大学の授業に出席は必要なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
大学で講義している。学生からのアンケートで
「授業に出ていない人も出ている人もレポートで同じ成績がつくのは不公平」
という意見が多数出てきた。(200名中120名程度)
時代が変わったものだ。
自分が学生のときは
「この授業の内容は知っている」と思えば授業サボって別の勉強していたし。
大学の授業なんて、実習系でなければ知っているか知らないか、
理解したかそうでないかだけを判断基準にすればいいわけで。
なら授業に出ていても出ていなくても理解度をレポートか試験で測るだけでいいはず。
世の若者はなんでこんなに出席なんかにこだわるの?
2実習生さん:2009/08/09(日) 18:33:13 ID:Mz8f49Vp
拘っているのは教授だろ
3実習生さん:2009/08/09(日) 19:15:25 ID:k0WkdmXz
わざわざスレ立てて意見聴取するほどのことか?
4実習生さん:2009/08/09(日) 19:57:46 ID:0gaWuNzL
親に金出して貰ってる以上、無遅刻無欠席が当然だろうが!!

人がどうこうではなく、テメエが死に物狂いで頑張るのが、親や社会に対する礼儀だろ。
5実習生さん:2009/08/09(日) 20:05:29 ID:0gaWuNzL
講義が有益か無益かなんてどーでもいいんだよ。親の金で通わせてもらってる以上、学生に出欠の意識云々を語る権利は一切ない。

例え講義が辛くても、無意味でも歯食いしばって座ってろ。
でも寝んなよ! 教授に失礼だからな。

余計なこと考えずに皆勤、優秀な成績で卒業する。それが学生に課された課題だ。
6実習生さん:2009/08/09(日) 20:22:34 ID:0gaWuNzL
アレ?
1は先生か?
スマン ちと勘違いしてた。

俺は大学行ってねえから細かいことは知らんが、知ってるかどうかなんて、ネットや本でいくらでもしたり顔で知ったかぶりできる世の中だ。
だからテストやレポートの局所的な評価だけで、学生に相応の能力があるかどうか図るのは、チトまずいんじゃないか?

そういう疑いを、出欠や受講態度をもって評価に加算して補うっつうのはアリなんじゃねえの?
7実習生さん:2009/08/09(日) 22:43:09 ID:r7rh+5ol
>>5
社会人学生とか、まだ学費の値上げに踏み切らないようなところだと
親の金じゃないこともままある。
81:2009/08/11(火) 10:11:16 ID:x7Et8qVh
1です。一応教員です。

自分が学生のころは、出席とらない授業がほとんどで、各自で見切っていました。
この授業は出ないと単位取れない
この授業は出なくても単位取れる
とか。
一般教養なんて、そこらへんで本見ても勉強できるから、出席する価値っていうのは
その先生の話を直接聞いて教科書なんかにないような話を聞くことでしょ。
出席なんて下手にとったら聞く気がないやつらもやってこざるを得ない。
で、そういうやつらは私語しまくりなんで、本当に聞きたい学生が迷惑をこうむる。
という論理ですが、いかがでしょう。
9実習生さん:2009/08/13(木) 03:40:24 ID:GeQo2+Wq
>>1
出席とるなんて全く不要。
出席が点になる方が不公平。
馬鹿な教員ほど出席を取りたがる。
101:2009/08/13(木) 09:49:55 ID:VZEfjjoq
>9
私もそう思います。授業の内容がわかっているかわかっていないかが判断基準であって、
出席したからちょっと点を増やせとかいう学生の要求はおかしいと思っているのです。
実験実習はそうは行きませんが、講義だけの授業は出席点なんていらない。
というわけで現役の学生(最近は大学生なのに自分のことを生徒と呼んでいる)の意見を聞いてみたいです。
11実習生さん:2009/08/13(木) 11:49:24 ID:7P2MwHX6
>>9


先端研究の紹介を中心にした講義は
テストは無意味。

出席を評価するかは内容次第。
12実習生さん:2009/08/13(木) 23:31:56 ID:sPEuJ3Sr
出席で点を増やすのには断固反対。
出席してただけで何も理解してない奴が加点されてしまうことになる。

まず、頑張ってれば評価しなければならないという思い込みから抜け出すことが大切。
13実習生さん:2009/08/23(日) 00:02:14 ID:oLuaDHwp
これは学生への「毎日大学にもいかずバイトばかりしているのはいかがなものか」という批判
から、出席点をつけようという流れになったわけでしょ。よく知らない人間の大学や学生への余
計な批判を言わせないようにしないと。
14実習生さん:2009/08/23(日) 02:54:28 ID:a6NmPdjw
>>1
教員です。
基本的に出席点は不要と考えています。

>「授業に出ていない人も出ている人もレポートで同じ成績がつくのは不公平」

ということですが、シラバスにはどう書かれているのでしょうか?
(必修でない限り)学生はシラバスを読んで履修していることになって
いるのですから、公約どおり評価している以上、問題ないと思われます。

公平のためと言われますが、出席点の配分が高いと、出席はほとんどしていないが
テストはしっかりできている学生の評価が、きわめて低くなってしまいます。
はたしてこの現状は公平と言えるのでしょうか?

結果に重きをおくのか、過程(出席)に重きをおくのか、授業のコンセプト
次第で公平という概念の捉え方は変わってくるでしょう。


私は、どのみち出席はとらないといけないので(事務からの通達)、
課題を課してそれを若干点数に反映させています。
出席点というよりは、“毎回出席しているが、ぎりぎり不可になる学生
への救済”という側面が強いのですが。
15実習生さん:2009/08/23(日) 23:56:28 ID:ACN3rCGq
福山大学ですがサッカー部や野球部その他のガラの悪い人たちが騒ぎま
くっててとても勉強できるような環境ではないです
16実習生さん:2009/08/24(月) 21:32:04 ID:/XKgly0g
>15

まるち


1は教員って言ってる割には大学の現実知らないんだね。
17実習生さん:2009/08/25(火) 01:07:59 ID:PCRD5+g4
先生になりたいのに授業サボるって、
いざ、先生になったときに
怠慢な生徒に対してどう説明するつもりなんだろう。
18実習生さん:2009/08/25(火) 02:44:59 ID:xeL3qOtW
私も出席優位の制度は反対です。実際教授は自分の世界に陶酔。学生は丸つけてあとはお喋り、ケータイ…
191:2009/08/25(火) 16:34:31 ID:4Qysof3K
学生の意見を聞きたいのです。
出席取らずにレポートか試験だけで成績つけるのはいやだという学生が、
少なくとも私の担当する授業では多かったので、世の中(といっても2chですが)の
他の学生はどうなのかなという疑問がわいてきました。
20実習生さん:2009/08/26(水) 02:57:28 ID:1UypuC3h
>>19
自分のとこの学生に聞けばいいじゃないか。

こんなところで聞いても、大学の風土がまったく異なるため、
出席に対する考え方が違うでしょうに。
211:2009/08/26(水) 10:27:07 ID:Snd9YTIz
>>20
自分の所の学生は聞いていますよ。その結果が>>1
これが全国ではどうなんだろうかな?と思いまして。
夏休みだと大学生暇なんで2chにいっぱい来てるかなと思ったんですが。
22実習生さん:2009/08/26(水) 17:00:59 ID:KNxabZpv
不得意な科目の場合、学生は自分の実力がないことを痛感しています。
つまり、テストやレポートで及第点が取れないことが分かっています。
そこで、きちんと出席してできるだけ出席点を稼ぎたいという気持ちになるのです。
私は出席すればこれこれの点を出すと宣言します。学生は安心して授業に臨みます。
(厳格な外国人の教員だと、出席、課題の提出は学生の義務であるという考えから
3回以上休めば自動的に落第です。授業に参加しなくても、テストやレポートだけで
単位が取れてしまうのであれば、その授業の存在意義はないのでは?)
23実習生さん:2009/08/26(水) 18:57:16 ID:VT3taeCt
学生です。
出席重視だとやる気がなく、出席しても私語ばっかり
の学生が多くなる感じがして嫌です。
やる気がある学生は出席を取らなくても出席するだろうし、
やる気のある学生にとっては迷惑かなぁと思ったりします。
24実習生さん:2009/08/26(水) 20:30:55 ID:olVjvOIT
あんまり学生の意見は参考にしないほうがいい。

結局、大学生っつうのはアレだろ? 卒業して社会人になるんだろ?
だったら成績も大事だが、毎日遅れず休まず出席する、決まりを守る、人の話を傾聴するみたいな態度を形成させんのも大学の役目なんじゃないのか?
よって、出席、受講態度を評価に加えんのは必須だろ。

やる気のない奴は、個別に呼んで指導するなり、説諭するなりすればいい。
騒ぐ奴は叩き出しゃいんじゃね?

大学のレベルにもよるが、底辺級んなると学生の自己決定、自己責任に委ねてたら、みんな卒業できない状況になっちまうんだよ。
今の大学生は精神状態が中・高校生並みで、まだまだ子どもみたいな奴も少なくない。 出席や態度を査定することで、社会常識なり規範なりを暗に教えてやんなくちゃダメだよ。

25実習生さん:2009/08/26(水) 20:44:12 ID:olVjvOIT
あと、出席をとることの意義は、個人的にだが『その学生がちゃんと生きてるかどうか?』、『無事かどうか?』ていうのを確認することも含んでると思うんだよ。

大事な学生が何日も顔見せなかったら心配んなるだろ?
表情を見て、そいつの調子が分かるじゃないか?
で、何か気になったら声かけして学生とコミュニケーション図る。
先生は手間かかって大変だろうが、今の学生はここまで講義の裾野を広げて対応せんとついて来れんようになってきてるんだよ。

ちなみに俺は大学じゃなくて、短大・専門学校の非常勤な。
26実習生さん:2009/08/26(水) 22:48:18 ID:yNexz1WF
>>24
教員の言うことなんかさっぱり聞かなかった学生が就職するとがらりと変わる。
何とかの態度を形成とかあまり信じないほうがいい。

社会常識だの規範だのは、下らないものだから計算ずくで守るように言っている。
27実習生さん:2009/08/26(水) 23:40:38 ID:olVjvOIT
26

確かに手に追えない連中も、社会に出た途端に去勢されて、それなりに適応してるな。
しかし、出席や聴講態度はやはり無視できんぞ。

長期の出席不良、私語や中抜け、内職なんぞやってる学生は、管理上、指導しなきゃならんだろ。
そのために、社会規範持ち出して、出席を促し、真面目に聴講させて、他の学生の妨害にならんようにするのも当該科目を請け負った講師の務めだろ。

講義と評価だけやってりゃ楽だが、きょうびの学生はそれだけではダメなんだよ。
28実習生さん:2009/08/27(木) 00:47:52 ID:+74sMa4y
>長期の出席不良、私語や中抜け、内職なんぞやってる学生は、管理上、指導しなきゃならんだろ。
>そのために、社会規範持ち出して、出席を促し、真面目に聴講させて、他の学生の妨害にならんようにするのも当該科目を請け負った講師の務めだろ。

私語はうるさく注意するし、中抜けもうっとうしいから止めろとは言うが、内職や出席不良はほとんど気にしない。
まして非常勤先では私語の注意だけだね。

ついでにいうと、それらの点で駄目のなのはきょうびの学生に限らない。
29実習生さん:2009/08/27(木) 12:24:51 ID:dVXAefqK
うちは法学部で大教室の授業が多いってのもあって、出席はほぼ取らない。評価は試験のみの1発勝負が多い。試験は相当勉強しないとできないものだし、当然再試験などの救済措置はない。
>>27のような意見はまぁ高校とかなら分かるけど、大学なんて自主的に学ぶ場なんだから勝手にして下さいってくらいで良い気がする。
あと学生の顔と名前なんて自分のゼミ生くらいしか知らん。300人以上いる中で一々確認なんかできないしな。
30実習生さん:2009/08/30(日) 02:21:41 ID:D/M3/LCA
>>24
そんなことは小学校で教えるべき。
そこまでしなけりゃならないような底辺大学は存在しなくていいよ。
そんな奴らに大卒名乗らせる方がおかしい。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:18:17 ID:BqFZaaGJ
成績評価に出席率など意味がない。
理解しているかどうかを問うために試験を課しているわけだから、
座っているだけで点が出る出席点など百害あって一利なし。

と思っていましたが、最近は学生のメンタルヘルス管理だとか、
落ちこぼれ防止のために、成績のため以外に出席率管理というのも必要になってきています。
32実習生さん:2009/09/03(木) 02:37:56 ID:SiGQ5Ngd
そんなに出席させたいなら、学生が興味を持つような講義をすればいいだけ。
出席しなけりゃ減点とか出席が点数になる
というやり方は最低の教員がすること。
331:2009/09/03(木) 09:39:13 ID:4qRXRVuK
ここに書き込んでいる皆さんは大体
「大学の出席と成績は関連付けなくて良い」
という意見のほうが多いようですね。
たしかに私の担当している授業でもそういう意見は少数派ではあります。
しかし、最近は少数の、でも声の大きい人々の意見が幅を利かせるようになっています。
授業の最初でもシラバスでも
「出席は関係ない」
と言っているので納得してみんな受講しているはずですが、最後に書かれる意見では
「やっぱり出席を考慮してほしい」
とか言うんですよね。
私なんか、出席しなくても理解していれば単位が出るのが当たり前と思っています。
あとは、「この先生話がわかりやすいので出よう」とか
「教科書見てもわからんから出よう」とかいう判断基準ですごしていました

というわけで、最近の学生の風潮に驚いているのです。
34実習生さん:2009/09/03(木) 14:15:02 ID:Cw+n8l7x
>>1>>33
逆に、レポートや試験の出来が同じなのに
授業に出てたかどうかで成績が変わる方が不公平だと思う。

出席を考慮してほしいってのは、おそらく
「頑張って出席したから報われたい」
「毎回出席する真面目さを評価してほしい」
ってあたりなんだろうけど、どっちも大学の授業とは関係ないしほっとけばいいのでは?
理解が不十分な学生にまで単位を与えてしまうことにつながるよ。
優秀な学生は、既に知ってる内容の授業にまで無駄に出席しなけりゃならなくなるし。

まるで「テスト勉強に費やした時間が長いほど点数を加算します」みたいな
実力とは正反対の不公平な評価になってしまうと思いますけどね。
35実習生さん:2009/09/03(木) 16:58:04 ID:c/4hCT7m
>>33
失礼ですがどのレベルの大学ですか?
多分学生の質とか校風も関係してると思いますよ。うちは関西の某国立ですが、ものすごく自由な風潮で、出席重視という授業はあまりないです。学生から苦情が出たって話も聞かないので、>>1さんの話がピンとこないのですが…
36実習生さん:2009/09/03(木) 17:38:12 ID:qYS2LllM
>>32
それは学生のレベルによる。
どんなに学問的に優れた授業でも、学生が元々アホで学ぶ気がなければ興味がわかない。

ところで、そういうオバカな学生に興味を持たせる方法ってのを、教えてくれないか?
37実習生さん:2009/09/03(木) 18:35:25 ID:QHmJqvwl
>>36
学ぶ気もない学生なんか入学させなければいいのでは?
出席させることが目的化してしまった時点で本末転倒でしょう。
38実習生さん:2009/09/03(木) 18:47:50 ID:qYS2LllM
>>37
答えになっていないが?
それと、学ぶ気がない学生を入学させない方法を、具体的に教えてくれないか?
391:2009/09/03(木) 18:59:45 ID:4qRXRVuK
>>35
いわゆる遅刻です。
偏差値としては55前後でしょうか。
授業に出てこないけどレポートはできる
学生は多いですが、かといって
授業にきちんと出てくるけれどレポート、試験はだめ
という学生はあまりいません。
文句を言ってくる学生は授業に出てくるけれど試験、レポートは普通かそれ以下
という中途半端な学生に多いですね。
そういう学生にしてみれば
「なんで授業に出てきていない奴らより自分のほうが評価低いんだ」
という意識になるようです。これって社会に出て就職しても同じこと言うような気がしますね。
大学生のうちに矯正することができたら彼らにとっては幸せになるかもしれませんが、
直らないかもしれないですね。

>>34
そうですね。シラバスやガイダンスで大学の授業とは何かをもっとうるさく説教してみます。
40実習生さん:2009/09/03(木) 21:21:20 ID:8a71dcLL
>>38
学ぶ気もない学生に興味を持たせる義務はないんだし
試験やレポートやって出来が悪ければ容赦なく落とせばおk

入学させない方法は、まず大学の説明会やオープンキャンパス、パンフレット等で
「ここは遊ぶ所ではなく勉強するところです。学ぶ気のある人どうぞ来てください」
とアピールする。
そして入試を難しくしてDQNが入れないようにする。
41実習生さん:2009/09/04(金) 03:59:51 ID:5ckretQS
>>40
現状の大学では、それを求められている。
バカみたいに感じるかもしえないが、そうした学生に学ぶことの
おもしろさを伝えるのも教員の使命だと思うし、
それができることが教員の資質だと感じる
42実習生さん:2009/09/04(金) 11:03:21 ID:lLCB6Nyi
>40
おそらくそれを実行すると、定員割れが起こります。
数年前から、受験生の数<大学生定員の数
となってしまったので、いくつかの大学では定員割れが起こっています。
大学生の定員を減らせばよいのですがそうすると教員の定数も削減されます。
生首を切りたいのですがなかなかそうも行かないので、大学は受験生集めに必死です。
倍率が2倍をきると、ありえないひどい成績の受験生でも入れてしまわなければならないのです。
43実習生さん:2009/09/04(金) 20:09:19 ID:VJuYTrWU
>>41
学ぶことのおもしろさを伝えたい先生方は、そうすればいいんじゃないですか?
だからといって出席点を正当化することはできませんけどね。
44実習生さん:2009/09/05(土) 03:26:35 ID:Xv3lna/W
>>43

>>41 = >>14 だが、
14で書いているように、私は基本的に出席点を考えていません。

ただし、実験への参加など、出席してはじめて意味がある科目については
出席点を定めています。
要するに授業のコンセプト次第です。

ですが、どの授業に関しても、「学ぶことのおもしろさ」を伝えることは
必要であると考えています。
出席点の正当化とは関連させていませんので、悪しからず。
45実習生さん:2009/09/05(土) 23:55:44 ID:bTdrQN47
>>44
そうでしたか。大変失礼しました。
>>43=34です。他にも書きましたけどね。
基本的に出席点は加算しないが、出席してはじめて意味がある科目については出席点を定める
という>>14=44先生の考え方には賛同します。

で、>>1の「大学の授業(特に通常の講義)に出席は必要なのか?」という件に関しては、

1. シラバスではあらかじめ、出席を取ること及び多少は考慮に入れるということだけ明示しておく。
2. どのくらい加点するのかは公表しない。
3. 実際に考慮する度合いについては各教員の裁量に任せる。減点方式にはしない。
(ギリギリ不可になる学生の救済のみでもいいし、または0.1点などでもお好きなように。
ただし、出席はしていないがテストはできている学生の評価が不当に低くなってしまわないよう、
先に成績を試算してからバランスを見て加点の度合いを決めるようにする)

これで、議論されている問題のほとんどが解決するのでは?
46実習生さん:2009/10/15(木) 08:10:54 ID:xzDUETJz
俺の出身大学には「3分の2以上出席しないと単位出さない」という規則が
あったにも関わらず殆どの教員が平然と規則違反的な事してたなw
だったらいっそそんな規則無くしちまえよ。
47実習生さん:2009/10/15(木) 08:14:19 ID:xzDUETJz
連書きスマソ
でも、3分の2ルールが存在する限り出席点は付けなくても、ちゃんと出席状況は把握すべきだろ。
48実習生さん:2009/10/20(火) 19:13:22 ID:SDR8Ancm
で、>>1の大学には「3分の2以上の出席がないと単位認定しない」的な規則は無いのか?
まず話はそれからだ。
49実習生さん:2009/10/21(水) 00:16:28 ID:wxOdBHXp
はあ?
出席つけんの〜?
あほくせ〜
50実習生さん:2009/10/21(水) 08:21:39 ID:ZK+eWVG8
自分の専門分野で一線をはってる教員のほとんどはゆるいが活躍してない教員はウサをはらそうと講義の出席や遅刻を厳しくしてる感がある。
ソースはないし、独断と偏見なのは承知であるがつまり朝から何が言いたいかと言うとマトモなレポート書いた俺を落とした某教員ファック、このまま定年まで助教授でいてアカポスに着いた俺に10年後くらいに抜かれればいいのに
51実習生さん:2009/10/21(水) 09:05:38 ID:AnfUyYxy
出席はとらないけど、毎回授業の終わりに授業に対する質問、感想は出させている
授業を良く聞いて、ちゃんとした感想や質問が書いてあれば加点と言ってある(実際そうしてる)
質問は必要なら翌週解説したり授業中ネタとして使う
成績は期末試験一発(レポートは剽窃盗作が多すぎて去年からやめた)
出席とってると思ってるせいか出席率は高い
質問や感想を書かないといけないので授業中の私語は少ない
意見感想を授業時間内に書かせるため講義は15分前に終了(講義時間を短く出来て楽)
講義はだいたい100人〜200人
ちなみにかなり高偏差値の私立
52実習生さん:2009/11/28(土) 22:19:01 ID:OViUG1ux
いまさらこんなスレ発掘してなんだけど
私も1に賛成で、出席確認不要、成績に反映させる必要もないと思う。
しかし学生はそうじゃないらしい。
出席の有無で成績を左右してほしいようだ。
事務方の方針も概ね同じ。
とくに今年はインフルエンザの状況確認を兼ねて出席をとらされてる。

なので、とりあえず出席はとるが、試験結果のみで成績をつけてる。
53実習生さん:2009/12/09(水) 05:22:43 ID:n64QCE1v
出席取ると私語する連中が増えるから嫌だな
それに大学は学問の研究・教育機関なんだし
出席点をつけるというのもどうかなと思う
54実習生さん:2010/01/19(火) 14:42:21 ID:OBurcl9X
ただ、単位をだす基準としてわかりやすいものが必要ではある。
テストだと、教員の好みで単位のだすださないが決定できるよう
になってしまうしな。
55実習生さん:2011/04/10(日) 15:00:10.32 ID:8ep1B0eD
卒業してから「大学でもっと学んでおけばよかった」と思うようになる。
56実習生さん:2011/05/11(水) 23:55:14.30 ID:mITA31M2
>>17

> 先生になりたいのに授業サボるって、
> いざ、先生になったときに
> 怠慢な生徒に対してどう説明するつもりなんだろう。


正直、すまんかった。
先生になる気はなかった。
いまは反省してる。
57実習生さん
 大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
 僕は、ひきこもりになってしもうて、学校にも行けへんし、
仕事もでけへん。
 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。校長は、
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「当校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 大学でも中学でも、授業に出るのはええことや。けど、
学校の環境が良うないと、授業にも出られへん。