予備校講師やってるけど…第31講

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
前スレ
予備校講師やってるけど…第30講
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1231644729/

避難所:ttp://yobiko-kousi.8.bbs.fc2.com/
ミルク:ttp://www.milkcafe.net/
2実習生さん:2009/03/21(土) 12:53:54 ID:IgWhJ9EZ
2浪目げっと
3実習生さん:2009/03/21(土) 19:45:40 ID:DvGsDVLK
戦争被災者に対する差別ブログ
(ベトナム戦争の枯葉剤による奇形児を、ゴースト、きもいなどと嘲笑)
[ameblo.jp/yotsuya09/entry-10077062478.html]
[ameblo.jp/yotsuya09/entry-10083636332.html]
4実習生さん:2009/03/21(土) 20:09:57 ID:3nZ5kiMe
これは酷い
5実習生さん:2009/03/21(土) 21:24:50 ID:0wzbxjmC
河合のアクティブ講座について質問があります。

1.最上位のONEWEX以外を一レベルにするということは70以下全レベルが同じクラスで同じテキストで同じ授業を受けるということですか?
2.70以下が同じクラスだとすると公立トップ高から底辺高まで同じクラスということになり、基礎学力や作業速度など大きな差が有ると思いますがどう対応するのですか?
3.高2はアクティブが2講座あるようですが入塾時に学力診断テストをしないで勝手に申込みできる状況でどうレベル分けするのですか?
4.都立進学重点校向けの中学Wingというのを30校舎で始まるようですが需要があるのでしょうか?
5.中学コースは入塾時に学力診断テストがありクラス分けがあるのに、高1、2に上がるとなぜか入塾テストもレベル分けもなく一または二種類の講座というのは講座のつながりが悪いのではないですか?
6.中高一貫中学生用のアドバンスは高1になるとONEWEX、アクティブ、MEPLO、K会とどうつながっているのでしょうか?
7.eラーニングというのは実際どのくらい利用されているのでしょうか?(中高生が自宅のパソコンで勉強というのは実際あまり普及していないように思いますが)

ホームページを見てもよく分からないので詳しい方教えてください。
6実習生さん:2009/03/21(土) 22:36:47 ID:b99fgGly
授業が・・・orz
7実習生さん:2009/03/21(土) 23:22:29 ID:gD8iNIuf
>>5
週末業務お疲れ様です。
8実習生さん:2009/03/21(土) 23:59:38 ID:xloNYKfe
大手予備校(駿台・河合・代ゼミ):全国展開・模試・センターリサーチ・全教科対応・学校法人
→いわゆる予備校講師は大手メインで生活している

地場系予備校(一橋学院・武蔵・早稲田・北予備・早稲田ゼミナールなど):
→学校法人。首都圏の予備校は縮小傾向

東進→株式会社

秀英・城南→上場。塾。大学受験は不振。

市進・新セミ・早稲田塾・四谷学院など→塾。首都圏以外だと知名度は低い。
                   縮小傾向にあり、これから5年間が勝負。

Z会→対面授業もあるが、あくまでも通信添削会社。市進や城南,ENAと業務提携。

SEG・鉄力会など→マニアックな塾。鉄力会は学生講師主体。
9実習生さん:2009/03/22(日) 01:21:59 ID:EM1PQpkv
>>7 ちゃんと質問に答えてやれよw
10実習生さん:2009/03/22(日) 01:28:15 ID:smmsxSVf
K合って授業やテキストの質とかセグに大きく劣りますよね
鉄緑とかセグは東大に受かる本当の力をつけてくれる塾だと思う
11実習生さん:2009/03/22(日) 14:24:35 ID:Rw++55ce
>>3
そんな言語障害みたいなブログは、
プロバイダシステムが自動削除出来ないのかね?
12実習生さん:2009/03/22(日) 18:41:58 ID:uWhsWci5
河合ってテキストがもう何年も二年周期の使いまわしだからしゃあない。駿台もだが
13実習生さん:2009/03/22(日) 18:45:29 ID:MUFL1pWi
>>12
毎年同じテキストの中堅予備校よりマシだろうが
14実習生さん:2009/03/22(日) 19:03:45 ID:nh8/OnT8
ttp://www.geocities.jp/nanbuyunion/

労働組合ねぇw
15実習生さん:2009/03/22(日) 21:56:11 ID:enRRRzkj
ここ数年、河合は失策続き。考えている人が馬鹿なのか、やってから問題点や矛盾点が出てきて対応に大わらわ。
現場の講師や職員はやる前からそうなることに気づいていたのに声が生かされない。
もっとちゃんと先のこと考えて色々やらなきゃ他塾が喜ぶだけ。
16実習生さん:2009/03/22(日) 23:37:03 ID:Rw++55ce
おまえ社会人生活したことないだろ
まさか高校生?
17実習生さん:2009/03/23(月) 15:29:52 ID:o7Wr+/Gl
予備校講師やってて一番楽しいのは数学だよ。
どんな学力の生徒でも、授業を聞いてくれるし、数学はヒラメキですごく進歩する科目だから。

一番つまらないのは英語で、授業の効果が小さい。
出来る生徒は、ほとんど自助努力だけでやってるし、
出来ない生徒は全然勉強しないから。
18実習生さん:2009/03/23(月) 15:41:37 ID:GCuokiV8
>数学はヒラメキですごく進歩する

中学生が春休みに入ったみたいだなw
19実習生さん:2009/03/25(水) 14:10:32 ID:ACWsMGLy
束の間の休暇シーズンなのに冬に逆戻り。
静かに読書でもするかな。
今月はろくに読んでなかった経済理論の英文記事とか。
そういえばGMは潰れたの?
20実習生さん:2009/03/25(水) 15:22:48 ID:ENUX4pRx
指定校推薦で早稲田一文→中退→再受験→慶應総合政策→中退
って馬鹿じゃね?
21実習生さん:2009/03/25(水) 15:31:43 ID:M3qGokvl
>>20
自己紹介、乙
22実習生さん:2009/03/25(水) 19:13:23 ID:G+seCLAb
今年も形勢が定まる季節を迎えましたな。
関係者諸君!ガセ、ミエ、釣りなどもまじえつつ語りませんか?(個別の人は書き込まないでね)。

言いだしっぺなので一言。
kはいい感じ。今日現在、浪人部前年比109%とのこと。
23実習生さん:2009/03/25(水) 22:27:34 ID:LmjnsEk6
>>19
GMについてそんな質問するようじゃあ、英文が読めても猫に小判だなw
経済理論もケインズ経済学レベルだろうw
24実習生さん:2009/03/26(木) 02:30:53 ID:knJVAF7U
>22
ガセ、ミエ、釣り乙
25実習生さん:2009/03/26(木) 20:02:26 ID:ZGekcCw5
GMが潰れることはない
ただ巨額負債の証券化を政府と金融機関にコミットし
追加金融を手配するだけ
もちろんGMは数万人のリストラと、主要部品メーカーの破綻は避けられず、
後者破綻は日本のトヨタや日産も直撃する

この一連の事態に
ケインジアンもマネタリストも新自由主義経済も
直接の関係はない
もっと考えて書込みしろ
馬鹿みたいだぞ
26実習生さん:2009/03/28(土) 10:07:28 ID:tGklGdah
ところでみんな給料上がった?時給換算でどれくらいアップした?

オレはSだが、360円アップ。しょっぱいねぇ。。。
27実習生さん:2009/03/28(土) 12:33:43 ID:NOKD39q4
K \11/min.
28実習生さん:2009/03/29(日) 00:06:30 ID:w9SoU6sp
募集は相当悪いらしいね
設定クラス数が減るみたいだ
29実習生さん:2009/03/29(日) 00:16:53 ID:Ftskfj8i
募集自体は別に悪くないだろう。
いきあたりばったりに何の根拠もなく設定した数値が
例によっていいかげんだっただけw
30実習生さん:2009/03/29(日) 00:31:23 ID:j3uxfoTz
>>28-29
主語はどこのこと?
31実習生さん:2009/03/30(月) 10:26:48 ID:mV+91jSF
理系は磐石。
文型の凹みが痛い。
32実習生さん:2009/03/30(月) 11:07:43 ID:5WrTxOVz
お茶はどうだったの?
33実習生さん:2009/03/30(月) 18:35:08 ID:AHQHSqYc
Kの高校受験の教室も秀英やSAPIXに講師とテキスト借りればいいんじゃないか?
34実習生さん:2009/03/30(月) 21:27:34 ID:skhCnRqU
春期講習で言った校舎のトップに聞いたんだが、募集はかなり落ち込んでいるらしいね。クラス設定数も昨年より減ったみたいだし、とうとう来るものが来た感じか。
35実習生さん:2009/03/31(火) 06:47:39 ID:Xg77CR3r
Kの現代文ってどうでしょう。コマ増えましたか?
「空きがないので」と断られてから、しばらくたつけど声がかからない。
36実習生さん:2009/03/31(火) 10:01:20 ID:QaT0BBFB
現代文は変わらんと思うてかなかなか現代文の需要は増えんだろ。
37実習生さん:2009/03/31(火) 12:14:34 ID:zgiVaw70
<主要予備校(東大や京大の合格者の90%以上を占める最強の7雄)>

駿△……最強の能力競争志向、形式から入り実践へ演繹させる大陸派

代□ミ……生徒の自主性を重視の英米センス、自己都合講師多し

河△塾……組織を過度に重視し、メニューの細分化などで不毛な講義や実務を発明する

Z△……おそらく最高の知的ブレインだが、実践的なフィードバックは苦手

東□……幼児化の最先端、迎合は最高に得意だが創造や率先は最も苦手

S□G……自由競争にかなり懐疑的な特定思想集団

鉄□会……認識力だけは高いが、why と尋ねられると逆上する幼児集団
38実習生さん:2009/03/31(火) 13:41:02 ID:rM3yGx1i
トフルゼミナールとサピックスとenaは?
一流予備校には入れて貰えないの?
39実習生さん:2009/03/31(火) 13:48:37 ID:xNJZL0DW
>>38
3流にも入れないと思われ
40実習生さん:2009/03/31(火) 14:08:20 ID:rM3yGx1i
じゃあ栄光や城南やワセアカなんか5流なんだ
41実習生さん:2009/03/31(火) 14:19:03 ID:xNJZL0DW
城南だけは2流に入るだろ
42実習生さん:2009/03/31(火) 14:19:28 ID:DsHgWGEe
Z会enaは一流だろうな
トフル、サピは1.5流くらいか
K合やYゼミは規模は大きいが授業の質では2流かとオモウ
43実習生さん:2009/03/31(火) 15:04:36 ID:QaT0BBFB
そう言っても本郷に完敗という結果は変わらない訳だが。
44実習生さん:2009/03/31(火) 15:45:33 ID:DsHgWGEe
>>43
まぁそれはSEGのおかげだろうな
理V合格者はいずれもプレミアムコース出身だし
K合は受験生に努力することの大切さを教えるなら,K合も人に頼らず自らで授業やテキストの改善する努力をしてほしいものだ
45実習生さん:2009/03/31(火) 16:41:32 ID:QaT0BBFB
文系はSEGと関係ないが、やはりお茶に(ry
46実習生さん:2009/03/31(火) 16:45:48 ID:nMv8iRsl
実数ベースで3、4倍ってところか?
47実習生さん:2009/03/31(火) 18:12:44 ID:rM3yGx1i
予備校の総合知力ランキング・首都圏版
(講師たちの所感をまとめた)

1.Z会
2.駿台
3.代ゼミ
4.河合塾
5.鉄緑会
6.SEG
7.東進
8.SAPIX
9.ena
10.トフルゼミ
11.早稲田塾
12.お茶ゼミ
13.ワセヨビ
14.四谷学院
15.市進
16.オオヨビ
17.城南
18.栄光
48実習生さん:2009/03/31(火) 18:44:29 ID:DsHgWGEe
>>47
明らかな依怙贔屓だろ

東大理V講師を多く揃える鉄緑がやはり知力では抜きん出てるように思う
それに準ずるくらいなのがSEGか
その後にZ会、S台、K合、Yゼミと続くと思う
やはりK合はSEGがなきゃレベル的にはS台に及ばないと思う
49実習生さん:2009/03/31(火) 21:05:12 ID:OTpsXwKq
東大理Vがそんなにあらゆる知性に抜きんでているか?w
入試時の競争倍率なんか、あんまりあてにはならないよ。
君のささやかな偏差値ドリームをぶち壊すようだけど。
じじつ、京大、阪大、名古屋大の方が「図抜けた個人」をたくさん輩出している。

慶應や早稲田でも、偏差値ばかり異常に高い学部があるけど(たとえば法学部)、
これは公務員志向の結果として、競争倍率だけが異常に高くなったためで、
実際に逸材を輩出しているのは、慶應なら経済学部と商学部、早稲田なら政経学部だろ。
50実習生さん:2009/03/31(火) 21:51:09 ID:DsHgWGEe
予備校だから,知力というのは大学受験の学力のことを指しているのかとオモタよ
大学以後、大成してる云々は予備校講師という時点で成功者とは言えないだろうし
51実習生さん:2009/03/31(火) 22:42:56 ID:5Vg/kCDT
ここは講師スレだろ?
予備校評論いくらやったところで、どこで教えていようが
1流=年収2千万over
2流=1千万〜2千万
3流=1千万未満
ってことで、誰も文句ないだろw
52実習生さん:2009/03/31(火) 22:44:47 ID:5Vg/kCDT
おっと大事なことを書き忘れた。

当然学歴なんてまったく関係なし。
知力?なんだそれ?それで飯が食えるのか?ww
53実習生さん:2009/03/31(火) 22:50:43 ID:V336bPs8
うーん 勉強ができるイコールいい予備校教師とはならんしな
ジョン ノイマンやフェルミが鉄緑で授業してもたぶんほとんどの奴がついていけんだろ
まあ彼らは一日数時間の勉強で東大理三上位狙えるような天才だからまあ次元がちがうんだけどな
54実習生さん:2009/03/31(火) 23:25:06 ID:OTpsXwKq
>>52
おまえの予備校では、講師に知力は要らないわけだ
55実習生さん:2009/03/31(火) 23:27:56 ID:OTpsXwKq
それと、給与収入と予備校講師の知力は、直接の関係はないよ

>>47のランキングが正しいとして、
下位のバカ予備校あたりで理事に身体を売っている講師など、
年収1億ってこともありうるから。
56実習生さん:2009/03/31(火) 23:34:52 ID:cQW6o8ru
>>55
男娼というケースもあるかもなw
57実習生さん:2009/04/01(水) 01:14:12 ID:/qqrTDwS
>>52
>知力?なんだそれ?それで飯が食えるのか?ww

じゃあおまえはどうやって食っているんだ?
教壇でケツの穴にニンジン入れたり?

58実習生さん:2009/04/01(水) 02:25:07 ID:V15d3ozc
大学入試のレベルだけで予備校講師のレベルをはかるなよ。
頭が悪いんじゃないか?
天才的なヤツほど、授業ではわかりにくくて評判が悪いぞ。
59実習生さん:2009/04/01(水) 11:40:02 ID:2H3szjzf
>>54
高校レベルの知識は「知力」とは言わんだろw
それとも受験生相手に余計なことを教えるのが、あんたの予備校の方針なの?


>>55,56
それで本人が幸せなら文句なく勝ち組だろ。
自分の基準でしか計れない了見の狭さを自慢して何?


>>57
予備校講師なんて所詮客商売。
客が要求すれば歌だって歌うし、大学生活や大学レベルの学問的話もする。
やれって言われりゃ「教壇でケツの穴にニンジン入れたり」だってやるだろうな。
ただし、オレは要求されたことないw

あんたの予備校では生徒がその種の要求をするのか?大変だなww



こんなに釣れるとは思わなかったが、
釣られたヤツラはキレイゴトばかりで、
オベンキョウは出来るんだけどウダツがあがらない典型なんだろうな。

勘違いするなよ、この商売は生徒を満足させてなんぼだ。
要求されれば「知力を見せる」こともあるだろうが、
最終的には、無駄な時間を省いてあげて大学に合格させるのが一番イイ講師だ。
60実習生さん:2009/04/01(水) 19:36:30 ID:BtBHmE3G
栄光とかナビオってそんなに
評判悪いもんなの?
61実習生さん:2009/04/01(水) 19:58:34 ID:JVOQKZK4
講師の学力や知力と言うより、
組織や陣容全体としての知性(知的活力)なら……

城南、栄光、ワセヨビあたりに疑問符。

付き合っているとIQが下がるみたいな。
馬鹿が仕切って劣化させているような。

人を一番やる気にさせるのは、代ゼミで英語の論文書いてる人達。

62実習生さん:2009/04/01(水) 20:20:29 ID:YMCd4HMe
Jは●ープ出身にしてはよく頑張ったよ。
お疲れさま。RIP
63実習生さん:2009/04/01(水) 20:51:45 ID:h6uv+m8r
もうだめだな。
株とFXで食ってこう!
64実習生さん:2009/04/01(水) 21:19:34 ID:UKAcUZ7X
てかKYにはSE●に関わってほしくない
SE●の質が落ちそう
65実習生さん:2009/04/01(水) 21:43:34 ID:4bsaJ0Gf
>>25
ど素人w
GMのCDSでも調べて来いw

「ただ巨額負債の証券化を政府と金融機関にコミットし
追加金融を手配するだけ」
意味不明の発言だなw

「社債の株式化」が正しいw
負債の相手方が金融機関とはw
それに、「負債の証券化を政府にコミット」ってどういう意味w

ど素人がこれに懲りて偉そうに発言しないことだなw



66実習生さん:2009/04/01(水) 22:18:40 ID:WAwHwLc7
>>65
株もやっていない素人が亀レスしてんじゃねーよ
67実習生さん:2009/04/01(水) 23:15:47 ID:4bsaJ0Gf
>>66
んw
間違いに気づいたかw
ちなみに、ダウは27ドル安だぞw
68実習生さん:2009/04/01(水) 23:19:07 ID:4bsaJ0Gf
>>25
ああ、それにな、危機対応策としては、
ケインジアンとマネタリストじゃ「かなり」違うぞw
69実習生さん:2009/04/01(水) 23:41:37 ID:JVOQKZK4
そんなこと栄光や城南のバカ社員でも分かってんだよ。
今の世界経済不況に財政も金融も即応の処方箋にはならないの!
くだらない頭でっかちのおまえは、
代ゼミ講師の投稿論文でも読んで驚愕してりゃいーのw
70実習生さん:2009/04/01(水) 23:44:48 ID:WAwHwLc7
>>68
俺は25とは違うんだけどな。
あんたみたいな現代文講師(政経?w)ってうざいのよ。
71実習生さん:2009/04/01(水) 23:47:05 ID:4bsaJ0Gf
>>69
間違いを指摘されると「頭でっかち」かw
典型的な馬鹿の反応だなw
それに、代ゼミ講師に経済が分かる英語教師がいるとは思えないけどなあw
72実習生さん:2009/04/01(水) 23:49:35 ID:4bsaJ0Gf
>>70
株もやってないなんて、馬鹿の思い込みは解消したのかな?
73実習生さん:2009/04/02(木) 00:00:15 ID:/lKSSpPV
株とかやってるなよ。恥ずかしいぞ。やるならこっそりやれよ。守銭奴が!
何も生み出さないで、企業にぶら下がって金稼ぎとか俺は軽蔑する。
経済学とか理系の人間から見たら幼稚でクソにしか見えん。
74実習生さん:2009/04/02(木) 00:00:43 ID:FqQi+j+P
このスレ見たらわかるように、1番手の付けられない輩が多数いるのはKだろ
75実習生さん:2009/04/02(木) 00:09:20 ID:N1dUB+lU
>>72
やってないんでしょ?w
見栄はるなよ、現代文のおっさん
76実習生さん:2009/04/02(木) 00:42:53 ID:L3eydtTN
ところでさぁ
筑波大卒や首都大卒ごときが予備校講師になっていいもんなの?
まぁ、マーチよりマシだが
77実習生さん:2009/04/02(木) 01:09:40 ID:/lKSSpPV
>>76
予備校講師の役割は色々だから構わないと思う。
アカデミックな授業も必要だがパフォーマンス授業も必要。
生徒の特性にあわせた分担作業だから、それでいい。
78実習生さん:2009/04/02(木) 01:24:51 ID:P5J5wWgU
下らんこと聞くと思うが、分からないので答えてほしい。

こびり付き、つまり、汚れに良く効く洗剤です。
という文の「つまり」は名詞か?接続詞か?

こびり付き、つまり汚れに良く効く洗剤です。
という文の場合は接続詞と分かるのだが、
最初の文の場合どちらなのか分からない。

もし、入試に
「こびり付き、つまり、汚れに良く効く洗剤です。」
という文の「つまり」の品詞は何ですか?
という問題が出たらどのように答える?
79実習生さん:2009/04/02(木) 02:42:47 ID:fGECCcjC
>>73
レベルが低すぎるな・・・
資金の効率的運用と投機の関係も分かってないのか?

それに、ナッシュやマートンは数学出身だろw


>>75
いやあ、3月25日までに買ってたから、3月末決算企業の配当はついたなw
こないだは、オリックスを売りから「どでん買い」に転じて大もうけだけどなw
>>
80実習生さん:2009/04/02(木) 02:44:43 ID:fGECCcjC
訂正
「資金の効率的運用」→「資金の効率的配分」
81実習生さん:2009/04/02(木) 02:45:28 ID:BK4ip6ZX
>>78
どちらとも取れるような問題はまともな大学なら出さない。
出したとしても入試問題チェックで糾弾される。
まともではない大学ならよくとは言わないがたまにある。
そういう大学はどうでもよい。

そもそも「という問題が出たら」と、出題されること前提で、
さらに「一つしか答えがない」と思い込んでる時点で>>78が「まともじゃない」気がするが。
82実習生さん:2009/04/02(木) 02:49:25 ID:fGECCcjC
>>76
その発想が馬鹿すぎw
ノーベル賞級の発明をした元日亜化学の研究者中村修二は、徳島大学出だw
83実習生さん:2009/04/02(木) 03:19:12 ID:P5J5wWgU
>>81
知りたいことは分かった。
感謝する。

ただ、もう少し理屈っぽくなれよ。

>そもそも「という問題が出たら」と、出題されること前提で、

出題されるかどうかなんてどちらでもよいんだよ。
>>78の文は、必ずしも出題されることを前提にした書き方ではない。
「もし…」という書き方をされているとき、
「…」の部分は本当にそうなっても逆にそうならなくてもよい。

>さらに「一つしか答えがない」と思い込んでる

普通、入試は選択式の場合答えが一つだろ。
ましてやマークチートで出たらどうする?
(これはないということは分かったが)
84実習生さん:2009/04/02(木) 03:27:09 ID:P5J5wWgU
>>73
株はうまくやれば儲かります。
一つでもミスを犯すと奈落の底です。
85実習生さん:2009/04/02(木) 03:38:32 ID:BK4ip6ZX
>>83

・・・それって「理屈っぽい」のか?wwww
「屁」がつく方じゃないのかwww

しかも言ってる理屈はなんかおかしいし。
>普通、入試は選択式の場合〜

逆だろ。「普通入試は答えが一つ(マーク「シ」−トなど)」だからこそ、
こういうどちらとも取れる問題はそもそも考える必要がない。
出題されてもどうでもいいんだから。

なのにこういう「どちらとも取れる」問題が「答えが一つしか」ない「マークシートに」「もし出題されたら」
「もし出たら」なんて考えてるんだから「まともじゃない」と思うわな。
>>78のような聞き方してて「出題されるかどうかなんてどちらでもよいんだよ(キリッ」なんて笑わせるわw

まあ、でも楽しいものは見せてもらった。ありがとね。
86実習生さん:2009/04/02(木) 03:44:57 ID:P5J5wWgU
>>85
論理性がないな。
「真ならば真」、「偽ならば真」という形式のものは論理的に真だ。
これで予備校講師やってんの?
れべる低くないか?
87実習生さん:2009/04/02(木) 05:18:16 ID:pGoVgSS8
>>79
バカかお前
効率的じゃないから今回のようなバブルが起きるんだろ
88実習生さん:2009/04/02(木) 05:23:27 ID:pGoVgSS8
>>86
狂っとるな
頭のネジ締め直せw
89実習生さん:2009/04/02(木) 10:43:59 ID:P5J5wWgU
>>88
頭が悪そうな方なので少し丁寧に説明してあげましょう。
>>85
>「普通入試は答えが一つ(マーク「シ」−トなど)」だからこそ、
>こういうどちらとも取れる問題はそもそも考える必要がない。
という主張が正しかったとしよう。
すると、半分以上の問いの答えが2つ以上あるマークチートは考えなくてよい訳だな。
しかし、ずさんにすればそのようなマークチートを作ることは幾らでも可能だ。
そして、今のご時世そのようなことは幾らでも起こり得る。
そのようなマークチートが実際に現れたらどうなるか…。
予想はつくだろw
つまり、実質的には半分以下の問いしか答えが1つにならないマークチートを作ったことになる。
そして、「>>85のような考えでいたからこのようなことになったんですよ」云々という話になる。
これが起きた場合、>>85の主張について矛盾が生じている。
よって、>>85の主張は却下となる。

狂ってるのは貴方の方ですよw
こんなことにも気が付かないれべるのオツムで予備校講師或いは教師に就いているんですか?
もしこれが本当なら大問題ですよ。
90実習生さん:2009/04/02(木) 10:52:51 ID:1NcIeZfF
>マークチート
91実習生さん:2009/04/02(木) 10:53:36 ID:BK4ip6ZX
>>89
あんた本当に狂ってるなwちなみに>>88の人は私じゃないよ。

そんな「杜撰」なことが本当に起きたとしても、それは単に大学側の不備に
すぎないだろう。ここは予備校講師のスレだから「生徒にどう教えるか」という
話をしていたんじゃないのか?だから「どうでもよい」と>>81にすでに書いたんだが。

それとも「大学側が杜撰で二つ以上答えがある問に出会った際にどうしても一つに絞りたい時はどうすればいいか」
とかそんな回答不能なことをもしかして>>78で聞いていたのか?もしそうだったのなら謝るわwww

まあ、ここは初めてか?力抜けよwww
92春だなぁ:2009/04/02(木) 10:55:02 ID:Hwo1iLTI
ID:P5J5wWgUは数学か?




やっぱり狂ってるな。
93実習生さん:2009/04/02(木) 10:59:38 ID:1NcIeZfF
おいおい、数学の講師と認定しないでくれよw
94実習生さん:2009/04/02(木) 11:14:05 ID:P5J5wWgU
>>90
こんなジョーダンも通用しないのか?
正式には「マークシート」と書くに決まってんだろw

>>91
>ここは予備校講師のスレだから「生徒にどう教えるか」という
>話をしていたんじゃないのか?
初めてで分からないということもありますが、>>1やスレタイを読む限り必ずしもそのようには読めませんが?
>それとも「大学側が杜撰で二つ以上答えがある問に出会った際にどうしても一つに絞りたい時はどうすればいいか」
>とかそんな回答不能なことをもしかして>>78で聞いていたのか?
ほぼその通りですね。
言語的にはどちらになる割合が大きいかとか探るのは面白いと思いますよ。
そして現時点でその割合が大きい方を正解にする。
これは多分調査されないでしょうが。
膨大な手間がかかるでしょうし。
むやみやたらに「気が狂ってる」と言われても困る。
ごく自然体でいるつもりなんですけど。
95実習生さん:2009/04/02(木) 11:18:40 ID:P5J5wWgU
>>92
数学やってる人間は、気が狂ってるとは限りませんよ。
数学やっていても気が狂ってない人間は存在しますし。
浅はかな発想ですねw
9692だが:2009/04/02(木) 12:42:07 ID:BAj47c8d
オレは、
数学をやっている=狂ってる
なんて書いてないぞ。その国語力はやっぱり数学かw


お前の書き方が数学っぽいな

お前はやっぱり基地外だな

と言う感想をわざわざ離して書いたんだが、理解出来るか?
97実習生さん:2009/04/02(木) 12:52:44 ID:1NcIeZfF
マークチートが冗談か、全然面白くないわ。
タッチタイプ出来ないだけだろうが
98実習生さん:2009/04/02(木) 13:21:26 ID:P5J5wWgU
>>96
なあなあ、嘘はやめようなw
>>92とはIDが違うぞ。
それともパソコン2台持ってんのか?
そこからはっきりさせようか。

>>97
面白くないならそれで良い。
99実習生さん:2009/04/02(木) 13:28:59 ID:P5J5wWgU
>>96
まあいずれにしろ、
>お前の書き方が数学っぽいな
という主張から
>お前はやっぱり基地外だな
という主張の行間を理詰めで埋めてもらおうか。
貴方の書き方では
数学をやっている人は気違いである
としか主張していない。
その意味、分かるか?
100実習生さん:2009/04/02(木) 13:31:37 ID:uf/94J4L
なんかまた香ばしいのが沸いてきたな。
Y谷あたりの個別講師のルサンチマンか?
まあ何にせよ、きがくるっとるw
101実習生さん:2009/04/02(木) 13:38:29 ID:P5J5wWgU
逆に気が狂ってる人間が数学をやってるとも限らない。
気違いが事件起こすことは時々あった。
予備校講師はオツム悪そうだなw
そう言わざるを得ない。
102実習生さん:2009/04/02(木) 13:41:34 ID:P5J5wWgU
>>100
ダメだ、話にならん。
こんなヤツがいっぱいいると日本はダメになっていくんだろうな〜。
103実習生さん:2009/04/02(木) 13:45:16 ID:1NcIeZfF
104実習生さん:2009/04/02(木) 13:57:11 ID:P5J5wWgU
ついでに書いておくが、私は予備校講師などやったことは全くない。
香ばしさを味わいたいなら勝手にしろw
105実習生さん:2009/04/02(木) 14:12:02 ID:1NcIeZfF
>>104
何しにこのスレに来てるの?
邪魔だから帰れよ。
106実習生さん:2009/04/02(木) 14:12:02 ID:pGoVgSS8
>>89
は?
真ならば真はトートロジー
偽ならば真は偽が真のとき偽だろw
107実習生さん:2009/04/02(木) 14:44:08 ID:P5J5wWgU
>>105
遊びに来ちゃいました〜。

>>106
違うよ。
仮定をp、結論をqとしたとき
命題「pならばq」は
1:pが真qも真
2:pが偽qも偽
3:pが偽qは真
のときはすべて真になる。
一方
4:pが真qは偽
のときは偽になる。
高1の数学の教科書か受験参考書でも読んでみろよ。
ちゃんと書いてある筈だから。

本当に、高1のことも知らずに予備校講師やってるヤツがいるんだなw
こりゃ大問題だわ。
108実習生さん:2009/04/02(木) 14:45:36 ID:P5J5wWgU
予備校講師はオツムが悪いと言わざるを得ない。
109実習生さん:2009/04/02(木) 15:02:11 ID:1NcIeZfF
>>107
お前と同じで、講師じゃない奴が紛れ込んでるんだよ。
たぶん、>>106も講師じゃないw
110実習生さん:2009/04/02(木) 15:14:24 ID:fGECCcjC
>>88
それは、他人の金で博打をやってる奴のことw
こいつは、エージェンシー問題も知らないのか?
よく、文学部は経済英語が分からないとか言えたもんだw
111実習生さん:2009/04/02(木) 15:35:41 ID:uf/94J4L
2ちゃんで書かれる学歴肩書き年収ほど信用ならんもんはないからなあ…
なんでそんなに必死で言い訳して基地外みたいにスレ違いのこと言ってるんかがわからんよ。
112実習生さん:2009/04/02(木) 15:44:40 ID:pGoVgSS8
>>107
Pが偽ならばQは真は、PならばQとは別の命題だよw
113実習生さん:2009/04/02(木) 16:59:42 ID:TCLaSNWa
>>98
お前、ウィルコムって知ってるか?wwww

話はそれからだ。春は楽しいヤツがわいてきていいねw
114実習生さん:2009/04/02(木) 19:04:18 ID:wpFmglfH
>>104
ご苦労様でした。
「ついでに」ここから【も】消えうせてください。
ID検索であなた様のレスを全て確認しましたが、本質的な『馬鹿』でいらっしゃるようです。
現実世界で全く相手にされていないからこその「論点ずらし」と「ナンセンス」。憐憫の情を禁じ得ません。
115実習生さん:2009/04/02(木) 20:47:33 ID:/lKSSpPV
>>79
だから、数学出身の落ちこぼれが経済学を牽引しているんだ。
たしか、量子力学の専門家もいたな。量子力学は不確定原理とかもあるし、統計的手法に使えるんだろうと想像している。
文系馬鹿経済学者には、ちんぷんかんぷんだろうがな。

経済の研究しているヤツの話しを聞いたら、経済学は物理学に似ているとか
言っていたが、内容聞いて思わず絶句した。幼稚も幼稚!話にならんかった。
底が浅くて、一瞬で理解できた。その先の方針すら一瞬で想像できたし、結果も
ほとんど予想できた。
友人で経済の教授がいるんだが、経済学は底が浅いから2〜3年で勉強すること
がなくなったと言っていたぞ。その先は研究の余地があるが、現時点の経済学は
底が浅いことは間違いない。
それに、あんな学問を学ぶ学生が、必要以上に多すぎるとも言っていた。
大学の経営のために収入源として存在する学部なんだろうな。

所詮、経済学なんて、烏合の衆によって成り立っているんだよ。

116実習生さん:2009/04/02(木) 21:25:47 ID:pGoVgSS8
>>115
理系にありがちな勘違いだな
スミスとマルクスとケインズくらいは読めよ
117実習生さん:2009/04/02(木) 21:27:27 ID:s4M/8+m5
一人で幼稚に吠えまくる奴が居るみたいだけど、……

経済学の目的は、全ての構成員が自己の能力を最大限に活用する社会が、
自然に実現するか、人為的に統制が不可欠か、
それを特定の人為的な財(通貨など)に代弁させずに判定することだよ。
だからほとんどの理系学術分野に比べると、係数や変数が多すぎて、
あまりにも未成熟な学問なんだよ。
理系的な手法で株や通貨の変動なんかいくら分析しようが、
GDPや経常収支をどれだけ精査しようが、
そんなものは、凄まじく断片的なガキの遊びでしかない。
ロンドン発刊の超一流週刊誌であるエコノミスト誌では、
毎週のように「市場は進歩しているか?」「政府は必要か?」という問題提起がなされ、
まともに持論を展開出来る学者や知識人はほとんど皆無。
経済学には実在の定義が無く、命題が無く、演繹法が適用出来ないと言われる所以。

ちなみに法学は、演繹は凄く発展していると思うが、
万人のための法律とは何かについての統一見解が無いという点が、
やはり学問の凄まじい厳しさを語る。

理系分野や文芸・スポーツ分野だけが学問だという態度は、
あまりにも矮小で幼ない。
118実習生さん:2009/04/02(木) 21:31:43 ID:pGoVgSS8
つまり真の学問は哲学ってことだな
119実習生さん:2009/04/02(木) 21:37:06 ID:L3eydtTN
理系は馬鹿が多いからな
120実習生さん:2009/04/02(木) 22:04:59 ID:fGECCcjC
>>115
そうかw
たしか、だいぶ前に伊藤清の「確率微分方程式」とかやらされたよなあw
あれは低レベルの数学なのか?
今の数学ってのは、俺のころよりはるかに高度なんだねえw
まあ、経済学の分析自体を叩かずに、経済学は物理学より「幼稚」なんて言い方
する点が、「人間を対象とする」「奥の深い」学問は無理だなw

>>118
一流の物理学者は一流の哲学者でもあるからなw

121実習生さん:2009/04/02(木) 22:08:47 ID:fGECCcjC
>>116
で、エージェンシー問題ぐらいは、復習したか?
122実習生さん:2009/04/02(木) 22:11:31 ID:BK4ip6ZX
なんというカオスな流れw
経済学なんぞとんとわからんぜwww
123実習生さん:2009/04/02(木) 22:26:33 ID:fGECCcjC
>>122
それはそれでいいw
分かってない馬鹿がえらそうなことを言うから叩かれるw
124実習生さん:2009/04/02(木) 23:51:28 ID:vcWy0C9r
分かってないことをスルーする生徒は伸びないね
125実習生さん:2009/04/02(木) 23:57:52 ID:Hwo1iLTI
だが、知ったかする生徒はもっと伸びないな
126実習生さん:2009/04/03(金) 01:15:08 ID:XDWnjYl1
何このスレ。集まってる人たちって何者?
127実習生さん:2009/04/03(金) 04:44:24 ID:qI0kBAck
    r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前たちの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
128実習生さん:2009/04/03(金) 05:49:10 ID:iZrqwUBT
仕事がなくなってむしゃくしゃしてんだろ?きっと…
129実習生さん:2009/04/03(金) 09:37:41 ID:iHMmhKC8
>>112
…。
あのな、
ID:P5J5wWgUだけどさ〜、
すべての命題にはな、真理値っていう
真には1を、偽には0を対応させる考え方があるんだよ。
そして、それは2つの命題p、qの各真理値が決まっていればな、
「pならばq」の形の命題に限らず「pかつq」、「pまたはq」とかの
各形式の命題の真理値即ち真偽が自然に決まるんだよ。
>>107で述べたものはな、その一例に過ぎない。

何が
>Pが偽ならばQは真は、PならばQとは別の命題だよw
だ〜!!!!!!??????wwwww
グダグダ下らねえ言い訳言ってんじゃねえ〜。
お前、本当に高1の数学理解出来てないんだな。
130実習生さん:2009/04/03(金) 09:44:40 ID:iHMmhKC8
>>113
一種の通信会社ね。
もし貴方がその社員だ「だった?」としたらつじつまが合うね。
携帯2台持ってる可能性十分にあるしね。
131実習生さん:2009/04/03(金) 09:51:48 ID:iHMmhKC8
>>114
貴方にとってはバカなことに感じるかも知れないけど、
私にとっては重要な問題だ。
このあたりは個人の主観的な問題だ。
スレの検索ご苦労だったなw
132実習生さん:2009/04/03(金) 09:52:22 ID:pkfRWjvA
マジメに聞くが(スルーすべきか?)

お前本当に「Pが偽ならばQは真」、「PならばQ」、「偽ならば真」の違いわかんないの?
133実習生さん:2009/04/03(金) 09:59:06 ID:iHMmhKC8
>>132
そんなのそれぞれ互いに違うに決まってんだろ。
例えば「Pが偽」という論理式と「偽」という論理式は違う。
そして、数学の証明を本当に厳密に行うには日常言語だけでは不十分。
論理記号などを用いなければならない。
134実習生さん:2009/04/03(金) 10:15:24 ID:pkfRWjvA
春休みなんだな。
そろそろ学校始まるだろ?ガンバレ〜
135実習生さん:2009/04/03(金) 10:17:32 ID:/u4XWScM
このスレは
なにやっても一流になれない包茎アトピーくんが
デタラメばっかり書きまくり

「科学の意義はなーに?」と子供に訊かれてはいちいち激昂し、
「科学の意義は何かね?」と大物に詰問されては卒倒・失禁
そんなちっちゃい男たち
136実習生さん:2009/04/03(金) 10:21:04 ID:iHMmhKC8
私、少なくとも大学までの学生ではないですが。
137実習生さん:2009/04/03(金) 11:16:29 ID:pkfRWjvA
解説してあげようか。

あんたが子供かどうかなんて関係ないんだよ。
2chであんな風に書かれたら、それは
「レベルが子供並みに低い」
って意味なんだ。わかったかい?
これからはそう読み取れるように、しっかり復習しておこうねw
138実習生さん:2009/04/03(金) 11:29:36 ID:iHMmhKC8
>>137
さすがは予備校講師w
短い説明では分からないのか。
読解力不足か専門知識不足だなw
れべる低すぎw
139実習生さん:2009/04/03(金) 11:45:40 ID:iHMmhKC8
余談だが、予備校の中には専門書を読み切っていないと思われるのに
数多くの本についてネット上でそれらの本について
どうたらこうたらと述べるところがあるらしいからな〜。
本当に困ったものだwwwww
140実習生さん:2009/04/03(金) 12:11:45 ID:iHMmhKC8
ま、いろいろと受験テクニック教えるの頑張れやw
殆どの予備校は合格させることに重きを置いているだろう。
こちらも色々やるべきことがあるんで。
唯一つ言えるのは、
マークシート対策とかのそういう受験テクニックが役に立つのは
ほんの一瞬でずっと将来まで役に立つ訳ではない。
141実習生さん:2009/04/03(金) 12:35:57 ID:VpEw4U1y
マークチートじゃなかったっけ?w

もう恥ずかしくて書けないのかな
142実習生さん:2009/04/03(金) 13:44:11 ID:/YmCwvfp
>>141
横だが、見苦しいぞw
中身で叩いてやれw
143実習生さん:2009/04/03(金) 14:56:33 ID:bWpMFSk3
あの巨大メディアの2ちゃん破壊工作が発覚! 謎の言論工作組織「朝日校閲隊」の正体とは・・・!?

【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★163
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238736676/5-n

これが問題の平均年収1500万円の朝日新聞社員の書き込みだ!恐ろしいまでの偏見と冒涜!
「持ち家もない貧民のくせに」!? 「高年収の朝日社員にあらずば人に非ず」とでもいうのだろうか!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238716999/94-n

工作はどうみても組織的!? 分析官によれば、2ちゃんで暗躍している
日本人と中国人からなる謎のネット工作部隊との関係が強く疑われるという。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238720866/796-n

激しさを増す「朝日校閲隊」によるネット破壊工作!ついにテレビ朝日と連動した工作まで!?
なんとインチキブログを自作自演で捏造し「ネットは嘘だらけ」とテレビ放送!
http://www19.atwiki.jp/usobuster/

巨大なマスメディアの巨悪を前に我々は無力なのか・・・!?
いや、僕たちにもきっと、何かできることがあるはず・・!
http://www.youtube.com/watch?v=rPbLrs1fQg4
【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217987915/
【論説】 「毎日新聞『変態報道』騒動…"第四権力"として好き放題のマスコミだが、ネットにより力関係に変化が」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216165783/
"日本貶め報道のツケ" 「毎日.jp」、自社広告だらけに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/
【携帯】NTTドコモ、iチャネルの情報提供元を「毎日新聞」から変更。不買運動も影響か?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217066032/
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
144実習生さん:2009/04/03(金) 15:17:47 ID:9RIe1iCn
>>133
それセグで習うよね
K合じゃ習わないけど
145実習生さん:2009/04/03(金) 15:40:45 ID:IF11b/8Z
ねえねえ、なんで、
「pならばq」って、pが偽でqが真なら、真なの?
そうすることによって、本当に矛盾が起らないの?
146実習生さん:2009/04/03(金) 20:12:57 ID:/u4XWScM
p 「ならば」 q だから。
p と q は互いに素であって、けしてイコールではない


理系のお勉強の大半は、
こういうお子様ランチみたいな遊びだよ


超難関大の医学部の学生が講義の最中にルパン三世の漫画描いて、
教授に怒鳴られて鬱病になっちゃったり。
こんな奴になにが出来るんだよ?
生死の問題に接したら、こいつが先に自殺しちゃうかも。
ましてや法律や経済の議論になっても、株価の話しか出来ないだろ。
147実習生さん:2009/04/03(金) 20:13:59 ID:3Fvd0qGN
>>129
バカはおまえだろ
PであるとPが偽であるは真偽が逆転するよ
なにより、PならばQの真理値を論じるときに、偽ならば真などとまともに論理学をやったやつなら、絶対に言わないということだ
命題が変わってしまうからな
148実習生さん:2009/04/03(金) 21:12:44 ID:/u4XWScM
もう、うるっせえなあ!
つまんねえよ凡人
149実習生さん:2009/04/03(金) 22:24:38 ID:/XyEiPKk
今日学級が確定し、学級増で欠員補充として臨採をすることになり
ました。

もし、その後転出があった場合、学級減になるのって年度途中でも
ありえるのですか?その時はもちろんクビ…?orz
150実習生さん:2009/04/03(金) 22:36:52 ID:9RIe1iCn
論理式なんかK合で習わないのに,セグを意識してなに無理しちゃってんですか!?
151実習生さん:2009/04/03(金) 23:24:52 ID:f3t5dXP5
>>116
スミス、マルクス、ケインズとかは読んだことあるがそれぞれ1週間で読み切れたんだが。 考え出した人間は尊敬するが、理解することは非常に簡単だ。
経済が変数が多いとかwww
所詮人間の活動範囲に過ぎないだろ。www
もっと、数学と自然科学を勉強しろよ。経済の専門書が幼稚に見えるから。
152実習生さん:2009/04/03(金) 23:40:19 ID:ZIQvVepr
あざみ野すげえw
153実習生さん:2009/04/04(土) 00:22:33 ID:Zoh7YOyV
>>147
>なにより、PならばQの真理値を論じるときに、偽ならば真などとまともに論理学をやったやつなら、絶対に言わないということだ
>命題が変わってしまうからな
こういうのを下らん言い訳っていうんだよwwwww
第一、「偽ならば真」などとはどこにも書いていない。
完全な読解力不足だなwwwww
154実習生さん:2009/04/04(土) 00:27:34 ID:Zoh7YOyV
IDが変わってるから誤解のないように書いておくが
私はID:P5J5wWgUだ。
>>147よ、もっとマトモに理解したりしろよwwwww
155実習生さん:2009/04/04(土) 00:33:48 ID:Fw73u8c1
>>151
では、『諸国民の富』の「見えざる手」と
『道徳感情論』の共感について、説明してみてくれw
>>116じゃなくて、伊藤清おじいちゃんの好きな投資家だおw
156実習生さん:2009/04/04(土) 00:36:01 ID:rydNQfku
YやSでは「Kは2レベルですがうちは3レベルでレベルに合った授業が受けられる」とか
「随時学力診断をしてレベルに応じて随時レベルを上げることが出来る」と売り込んでるらしい。
誰が考えたか知らないが最近のKの失策を見事についた売り込みだ。
157実習生さん:2009/04/04(土) 00:37:46 ID:Fw73u8c1
>>151
それと、セイの法則と有効需要の関係もねw
骨のある人が出てきたので楽しみだじょw
158実習生さん:2009/04/04(土) 00:50:39 ID:Zoh7YOyV
>>86に「偽ならば真」って一ヶ所だけ書いていたなw
ま、実力があれば文脈から内容はおおよそ判断出来る筈だけどな。
159実習生さん:2009/04/04(土) 00:58:06 ID:Zoh7YOyV
>>155
伊藤の公式、投資の資産運用に役立っているか?
160実習生さん:2009/04/04(土) 02:38:39 ID:DvnAww2k
>>154
じゃあ簡単なテストを出そうか?
「太郎がA地点にいて、同時にB地点にいることはない。
太郎がA地点にいないならば、B地点にもいない。
それゆえ、太郎はB地点にいることはない。」
上の推論を推論式で表して、推論が正しいかを間違っているかを答えよ。
導出過程と理由も書け。
161実習生さん:2009/04/04(土) 03:32:21 ID:Zoh7YOyV
>>160
悪いが、真理値分析とかやらねばならず、
ここに書くのが面倒なので抜けさせてもらう。
162実習生さん:2009/04/04(土) 03:34:21 ID:kLKtQdeQ
>>160
オレは>>154ではないが、
どこまでが前提条件で、どこからが推論だか分からない。
「それゆえ」の前までが全て前提条件だとするなら、その条件が矛盾しているから、どんな結論でも真になる。
しかし、結論は「太郎はB地点にいる」でも真になるから、その推論が正しいとも言えない。
もうちょっとまともな問題を出せよ。
163実習生さん:2009/04/04(土) 04:04:06 ID:uwz1Pa1c
だから論理式なんかK合で習わないだろってw
背伸びすんな
164実習生さん:2009/04/04(土) 04:28:43 ID:DvnAww2k
>>162
あほまるだしw矛盾してねえよ。
推論式を書かないからそんなことを言う。
論理学しっかり勉強しなWWW
165実習生さん:2009/04/04(土) 04:31:16 ID:DvnAww2k
こんなやつらが予備校講師やってるから多浪生が絶えないんだなW
166実習生さん:2009/04/04(土) 04:32:57 ID:DvnAww2k
さあ矛盾しているのならなにが矛盾しているか指摘してみろw
だいたいどう考えているか予想はつくがw
俺がお前の誤解を一つ一つ解いてやるよW
167実習生さん:2009/04/04(土) 04:34:40 ID:DvnAww2k
問題が不親切だったきらいはあるな。
上二行が前提で、最後の一行が結論だ。
168実習生さん:2009/04/04(土) 05:02:48 ID:ZnCxQJUA

オマエ知能低いくせに一人で異常にウザイ。
じゃあ誰にも答えられない経済学の問題を一つ。そもそも需要とは何か、言ってみろ。
但し通貨供給量や流動性で説明することは禁じる(笑)
169実習生さん:2009/04/04(土) 05:37:16 ID:mYz5dnbJ
>>168
おまえより数段知能高いよW
170実習生さん:2009/04/04(土) 07:48:57 ID:WMmG0Y2F
ROM専門の俺が発言。
164,5,6,7 169  君は失礼だよ。 スレ違いだよ。
171実習生さん:2009/04/04(土) 07:51:08 ID:DvnAww2k
失礼には失礼を返すのが礼儀というものさ。
172実習生さん:2009/04/04(土) 09:58:11 ID:9TQhKfke
>>166
2行目の対偶「B地点にいるならば、A地点にいる」
と1行目からこの前提条件は矛盾しているよね?
173実習生さん:2009/04/04(土) 11:16:26 ID:6jY4jRLv
>>160
2行目「太郎がA地点にいないならば、B地点にもいない。」
これは、BがAと等値であるか、BがAに従属していないと成り立たないので、偽ですね。
174実習生さん:2009/04/04(土) 13:18:45 ID:mYz5dnbJ
分かってないなあ君たちは
175実習生さん:2009/04/04(土) 13:24:58 ID:GJNO5loF
日本の教育のためを思うなら塾予備校という仕事は消えるべき
公的に義務として課す教育を商売で補助するのがこんなにはやってんのはおかしい
こういう商売は特殊とみなされるべきで、あっても少数になるべき
176実習生さん:2009/04/04(土) 13:42:04 ID:mYz5dnbJ
まあ俺も正直驚いてるよ
こんな単純な論理もスッと分からないようじゃ学問は無理だろ
補足すれば一行目と二行目は前提と結論の関係にあるのではなく(二行目は一行目から推論されたものではなく)、ともに前提だということ
177受験界の神様:2009/04/04(土) 13:45:02 ID:QI6b36oq
[東京一工]未満の地方国立のimageとは?
貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
非リア充
知名度なし
就職なし
世界ランク下位
学歴コンプレックス
サークルがショボい(泣
アシキリなしの低倍率..
※地方で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですwW
178実習生さん:2009/04/04(土) 14:10:57 ID:kFW+jDyv
これで正しいですか…?表がズレそう…

p:「太郎がAにいる」 q:「太郎がBにいる」

pq  ¬(P∧q)∧(¬p→¬q)→¬q

11  0 111  0 0 10  1 0
10  1 100  1 0 11  1 1
01  1 001  0 1 00  1 0
00  1 000  1 1 11  1 1

式の値が常に1なので正しい推論である。
179実習生さん:2009/04/04(土) 16:12:35 ID:2+EpZzxS
スレ違いの話題をだらだらと…
本当に頭が悪いか狂ってるんだろうな。
180実習生さん:2009/04/04(土) 17:12:04 ID:Zoh7YOyV
>>178
>>161のID:Zoh7YOyVだが、解答にはなってない。
>>160の類の問題の解答をマジメにここに書くのは面倒だから
これに付き合うのはやめとけ。
推論式とか推論過程や真理値分析の表とかをすべてここに書くと長くなるし、
書くのが面倒な作業になる。
日常言語による推論自体は一目で正しいと分かるすごく単純なものだがw
181実習生さん:2009/04/04(土) 17:33:50 ID:zCHUYQCy
浪人生のテキストはいつ届くんだ?
予習させろ〜〜〜〜
5冊もいっぺんにできるとでも思ってるのか?

今年も半分以上は改定しているんだろ?
182実習生さん:2009/04/04(土) 19:53:43 ID:uwz1Pa1c
K合で論理式なんか教わったことない
論理記号を正確に教えられないKYへの当てつけで書いているんだろね
183実習生さん:2009/04/04(土) 21:44:51 ID:mYz5dnbJ
独学しろよw
184実習生さん:2009/04/04(土) 21:53:19 ID:Zoh7YOyV
論理式だのK合だの幾度もうるさいぞw
論理式ぐらい独学しろw
大学以降では、場合によってはすごく基礎的なものになることだぞw
185実習生さん:2009/04/04(土) 22:18:50 ID:kFW+jDyv
>>180
「解答にはなってない」っていうのは論理式だけでは不充分ってことッスか?
それとも>>178の論理式に誤りがあるってことッスか?
「真理値分析の表がすべてここに書くと」ってことは表が不充分なんスか?
教えてくだせえまし。

>>160サンでもいいっすから。
186実習生さん:2009/04/04(土) 22:37:30 ID:Zoh7YOyV
>>185
だからな、>>160の通りに従うと
厳密な解答にするには推論式や推論過程の式を書いて、
それから真理値分析の表を書き、日常言語で理由を述べる必要があるんだよ。
こういった作業を秩序だてて行う必要があるんだよ。
なにせ「論理学の問題」だから、論理の飛躍は許されない。
貴方の解答にはな、これが何であるかという類の説明が全くない。
真理値分析の表も不完全で何が何だか分からない。
だから、全く解答にはなってない。
>>160の解答をここに書くと長くなるからもうやめとけw
こういったことについて知りたければ独学しろ。
187実習生さん:2009/04/04(土) 22:55:40 ID:uwz1Pa1c
論理式の参考書って探してみたけど大学入試に使えそうなものってナカナカない
基礎的っていうけど,論理記号の正確な使い分けって結構混乱しやすい
ちゃんと教えれる人って少ないんじゃないかな
188実習生さん:2009/04/04(土) 23:00:03 ID:kFW+jDyv
つまり「命題pを〜とし、命題qを…とする」
「そのとき>>160の当該文は○○○という式で表される」
「命題pqがそれぞれ真である場合を1、偽である場合を0として式の真理値を計算する」
「その結果、式の値は常に1であるので、恒真式である」
「したがって推論は正しい」

こんな風に過程を書かないと証明としては成り立っていないって
意味でいいんスか?それなら納得。178は長くなるから式だけ
書いちゃったんスよ…。まあ、論理式なんて久しぶりだったんで…。
189実習生さん:2009/04/04(土) 23:05:37 ID:uwz1Pa1c
>>188
論理式って日本語ほとんど使わないんじゃね?
論理記号使って表せよ
190実習生さん:2009/04/04(土) 23:19:51 ID:Zoh7YOyV
>>187
>論理式の参考書って探してみたけど大学入試に使えそうなものってナカナカない
そりゃそうさ。
基礎的っていうのは数理論理学とかでの話だからな。
191実習生さん:2009/04/04(土) 23:36:26 ID:KGrHXmbr
今年浪人で俺かなりの馬鹿なんですがドコの予備校行った方が良いですか?
今のトコ、河合か四谷か代ゼミかオオヨビで迷ってるんですが、ドコが1番オススメですか?
192実習生さん:2009/04/04(土) 23:39:58 ID:nfNp8URx
>>191
ここはK合の講師のたまり場だから
193実習生さん:2009/04/04(土) 23:42:30 ID:Zoh7YOyV
私は講師ではないごく普通の人間だ。
194実習生さん:2009/04/04(土) 23:52:41 ID:Zoh7YOyV
>>191
選択肢があってかつ迷ってるのなら、サイコロ使って決めてみたらどうだ?
決めたときの責任は、本当にそれをやった貴方に責任があるが。
195実習生さん:2009/04/05(日) 00:23:44 ID:EfL/utpm
>>181

Kですか?浪人授業コマの連絡って
特に新人講師に対しては
例年いつ頃来るんでしょうか?

それとも人により全然違うんでしょうか?
196実習生さん:2009/04/05(日) 00:42:16 ID:Ffu4j21u
Kの平均的講師は週何コマくらいやってるのでしょうか?
コマ数が多い人だとどのくらい担当してるんですか?
その多い人のレベルに達するのに大体何年くらいかかりますか?
授業アンケートで減ったのがまた増えたりすることもあるんですか?

それにしても入塾学力診断テストしてレベルは最低でも3つはあったほうがいいですよね。
講師の方々も職員の方もバイトの学生も皆さんそう言ってますね。
197実習生さん:2009/04/05(日) 01:01:13 ID:IfahT2n4
自分の専門なんか出来て当たり前。専門外は微妙なのも当たり前。
そんなの常識だろ。
自分の専門を他人が知らないからって鬼の首を取ったように「こんなのできないなんて!」とか言うやつって
本質的に頭悪いよね。なんか高校生が中学生に「微分くらいできて当たり前」
とか威張ってるような滑稽さを感じるよ。
198実習生さん:2009/04/05(日) 01:24:31 ID:6fwO4gWt
まあ専門外のことも独学でやれって流れだけどな
199実習生さん:2009/04/05(日) 01:48:47 ID:BDZqX8rR
>>197
>自分の専門なんか出来て当たり前。専門外は微妙なのも当たり前。
そんな考えでいたら学問は出来ないぞw
細かな専門の中でもその出来具合でれべるつけたりすることは出来るし、
大きな枠組みの中で細分化して専門は…ですっていうことも出来るし。
専門なるものはあってないものだ。
もっと謙虚になれw
>そんなの常識だろ。
常識ってのはな、それがどのようなものか、個人個人で異なるんだよ。
或る人にとっては当然のことでも他人にとってはそうでないことはままある話。
常識なんて言葉むやみやたらに使うなw
200実習生さん:2009/04/05(日) 02:01:17 ID:fsio6EIK
>>168
誰も答えられないんだ…


みんな凡人なんだから謙虚になれ
A地点とかB地点とか、、論理式とか、くだらないにもほどかある
たぶん1、2名の鬱屈リストラ馬鹿個別講師なんだろうけど
栄光や城南並の幼稚さ
201実習生さん:2009/04/05(日) 02:25:05 ID:BDZqX8rR
>>200
「謙虚になれ」って書いている貴方が「幼稚」とか言ってバカにしているのはどう見ても矛盾している。
202160:2009/04/05(日) 02:30:56 ID:DYIlL9pj
>>178
すばらしいな。正解だよ。
ただ理由がないけど。
理由はトートロジーだからだね。
203実習生さん:2009/04/05(日) 02:42:13 ID:BDZqX8rR
>>202
これで正解にしちゃダメだろw
解答になってない。
言葉の説明もない。
表の書き方もずさん。
こんなとこで>>160のような問題出すな。
204実習生さん:2009/04/05(日) 06:05:15 ID:c7eAN37c
enaの採用試験は難しいですか?文系卒が数学を教えるとかできますか?
205W塾:2009/04/05(日) 09:19:57 ID:6AKq6MwP
W塾の春の講師会では色々とおかしな点があったので書いておく。
質疑応答で「塾から音楽座に金が流れているのではないか?」という内容で、
質問者が答えるような、わけのわからないことをしていた。
なぜあのような八百長じみたことをやったのか?
また、スタッフの数が少ないことを指摘した講師に対して
とある校舎の責任者が答えたが全く答えになっていなかった。
所々で人員削減が行われているということではないかな。
イエスマン講師が前に出て何か言っていましたが。

詳細はこちらで。おじゃましました。
http://jbbs.livedoor.jp/school/19387/
206実習生さん:2009/04/05(日) 13:12:52 ID:b1hFMYKk
校舎で浪人生どもを見かけたが、この少子化ゆとり入試でも浪人したような連中のせいか、マジで頭悪そうだったw
少子化で「まとも」というか「普通」であれば今は現役である程度の大学受かるから。
しかも予備校も少子化で生徒集めのために競って認定基準下げて、生徒数確保に躍起で
上のクラスにも大量にその教材レベルにふさわしくない馬鹿が流入。
下はその緩い認定基準さえクリアできない、元来中卒か高卒で単純労働しているはずのチャラいやつかボーっとしたドンくさい廃人みたいな連中だらけ。
年々そうだが、今年も例年以上に授業が大変になりそうだ。
もう合格実績や生徒集めは現役中心で勝負しないとどうにもならないな。
現役をちゃんとサービスよくして合格実績をちゃんと出せるように強化できたところが生き残るんだろうねこの業界。
207実習生さん:2009/04/05(日) 13:21:11 ID:f1/JJl2K
川崎市教育委員会の「在日は強制連行された」を変更させることに成功しました
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/213/
208実習生さん:2009/04/05(日) 13:29:29 ID:+Pm8mj9D
>>159
「役に立つ」の定義は?
1)儲かっている
2)日経平均より成績はいい
3)トピックスよろ成績はいい
4)投資を楽しんでいる

どれだいw
209実習生さん:2009/04/05(日) 14:39:35 ID:1P/PkvX+
>206
俺はもう浪人は全部断っちゃったよ
やってられん
210実習生さん:2009/04/05(日) 15:05:14 ID:byUsP9Fc
>>206
現役「も」とか言ってる段階で、シーラーカンス。
>>209
仕事選り好む余裕があるのに、何を嘆く。
211実習生さん:2009/04/05(日) 18:44:14 ID:vEG9xArr
浪人、マナビス、アクティブ、ONEWEX、都立高校受験WING、中3アドバンス、MEPLOの募集はどおよwww
212実習生さん:2009/04/05(日) 21:14:33 ID:mSsV4R+8
http://yobikokoshi.blog73.fc2.com/
興味のある方どうぞ
213実習生さん:2009/04/05(日) 21:34:53 ID:OYVbcaIW
>年収1000万超、分給270円を稼ぐ現役大手予備校講師

分給ってことで、kだし
かなり特定されそうw
214実習生さん:2009/04/06(月) 00:26:32 ID:j8E7Zoq/
>>205
出席者がそもそも多くないあの会で,
しかも書き込むやつなんて・・・。

特定されてあぼんされるからもうやめとけ。
215実習生さん:2009/04/06(月) 03:06:38 ID:3e89NrtK
そういう与党総会屋みたいな脅しはレベルが低いぞw
216実習生さん:2009/04/06(月) 03:31:08 ID:Ofli0B/+
生徒が全然集まっていないらしい・・・
大受のコマはいつ決まるの?
217実習生さん:2009/04/06(月) 11:25:03 ID:TeQSqp7Q
>>216
ハイハイ、よかったね。
218実習生さん:2009/04/06(月) 16:37:26 ID:a7NSjCRI
>>211
大受 好評だよ去年より良い
ONEWEX 好評。テキスト毎年変えるなよorz
中学とメプロ・マナビスは知らない。
219実習生さん:2009/04/06(月) 17:39:45 ID:EjeWaImb
これは最近の実話だが、
数日前の午後、池袋の東口のある喫茶店で、
たまたま俺の背後に居合わせた、二人の40代くらいのデブ男が、ものすごい加齢臭を発し、
あまりにも頭がズキズキと痛くなってきた俺は、
ついこいつらの会話に聞き耳を立てた。
こいつらは、気持ち悪いオカマみたいなかん高いトーンで、
今は資産運用以外にはやることがないだの、
もう新規産業は有り得ないだの、
かと思えば、今の若い奴は仕事とバイトの区別がついてないだの、
また一方では、勉強はハウツーのリスポンスであって、意味だの定義だのはバカだのと、
まあ聞くに堪えないことばかりしゃべり続けて、
やがて、コマ数だのマナビスだのと言い出したので、俺は飛び上がるほど驚いて
220実習生さん:2009/04/06(月) 18:19:30 ID:/n0AoPiF
続きは?w

それはともかく、嫌われる講師ってだいたい決まっているよね。
俺の校舎に居る、金正男によく似たデブ&チビで、肩や腕が女みたいな幼児体型。
こいつも加齢臭すごいんだが、加えて、いつも口をクッチャクッチャ言わせて、
とても30代とは思えないんだよね。
いくら縁故とはいっても、どうしてあんな奴が講座もっているのか、と不思議でしょうがない。
若者相手に、臭くてショボいチビ、馬鹿顔の講師って、これは犯罪だろ、犯罪。
221実習生さん:2009/04/06(月) 20:00:10 ID:3e89NrtK
>>219
あの、ちょくちょく後ろを振り返ってた挙動不審の馬鹿かw
222実習生さん:2009/04/06(月) 20:13:09 ID:ZTk8eR3c
>>218
高1高2のONEWEXが好評なのは分かる。だって選抜クラスはそこしかないんだから。そこに殺到するしかない。
逆に入塾試験もやらない自己申告制アクティブは大丈夫なの?w
あと高3ONEWEX東大とか全校舎において需要あるの?
中3中高一貫も結局高1アクティブ同様1レベルしかないのがネックで集まってないらしい。
高校受験の中3も高校受験は後発で模試もないから中学生に河合の知名度が低くて評価を受けてないから集まっていないだろうし。
マナビスも目標の下方修正を繰り返しているから甘い見通しが見事に崩れた感じじゃないの。
噂ですけど。
223実習生さん:2009/04/06(月) 22:14:02 ID:nEq4J2HP
>>噂ですけど
224実習生さん:2009/04/06(月) 23:59:14 ID:M78/W9PJ
政経の講師でヒゲ男爵のひげのほうに似てるやつおるやろ?
225実習生さん:2009/04/07(火) 00:33:21 ID:M98j7yni
結局、ONE WEXも、クラス分けなしの方針も、大受テキストレベル2つだけも、全部大成功だったわけだ。
批判してる奴ら馬鹿丸出しw
226実習生さん:2009/04/07(火) 01:37:17 ID:8spKpPP+
>>225 もうエイプリルフールは終わりましたがw
自虐ネタですかwわかりますwww
227実習生さん:2009/04/07(火) 01:41:17 ID:qW4BrXWJ
明日の会合で、大々的に討論しろよ・・・
228実習生さん:2009/04/07(火) 01:45:04 ID:M98j7yni
募集の好調さが改革路線の正しさを実証したわけだ
生徒が減ってるクラスは授業が下手なダメ講師のクラスだけだよ
批判してるのは自分の能力不足を人のせいにする奴らだけw
229実習生さん:2009/04/07(火) 02:46:18 ID:8spKpPP+
本部の指示に反して旧来の方式でレベル分けや目標大学など講座の特徴をはっきりさせてる校舎は募集が好調
この好調さが反現改革路線の正しさをはっきり実証したわけだ
生徒が減ってる校舎は本部の支持をそのまま忠実にやってる校舎だけだよ
現改革路線を支持してるのは自分の失策を人のせいにする奴らだけw
230実習生さん:2009/04/07(火) 02:56:27 ID:M98j7yni
改革路線に不平を言う現場と講師が無能をさらけ出してるだけ
改革路線を忠実に守っている部署は好成績をあげているよ
231実習生さん:2009/04/07(火) 11:45:47 ID:MpU2PLNd
>>230
数字は正直だよw
232実習生さん:2009/04/07(火) 12:11:47 ID:mjMnEX1D
SE●にも居るよ
加齢臭のヒドい、バカ顔のチビ
俺はFXで月に40万だとか言って
あんなアグリーなバカがなんのためにカネをいじってんだよw
蓄財だけの、クソみたいな人生
233実習生さん:2009/04/07(火) 18:02:02 ID:0ITJfcs7
【電通】韓国政府、成田豊・電通最高顧問に修交勲章光化章を授与[03/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237929941/
234実習生さん:2009/04/08(水) 00:11:41 ID:vHmCr3Dt
Kの大勝利宣言だったな
カリキュラム改訂=改革路線の正しさは証明されたね
235実習生さん:2009/04/08(水) 00:22:47 ID:A2XYSWCk
しかし夕方からの授業に高卒外部も入れていいと思うんだ。
今は糞サテライトしか受けれないみたいだから。
236実習生さん:2009/04/08(水) 02:54:44 ID:FUb5+EcG
>カリキュラム改訂=改革路線の正しさは証明されたね

それはないなw
むしろ問題点が顕在化してきているようだが。
講師だけじゃなく校舎や教務もみな現状の問題点を言っているがそれより上が現実が見えていないんでどうしようもない。
もう完全にあきらめムード。この改革を立案した人(達)は完全に裸の大様w
237実習生さん:2009/04/08(水) 04:39:37 ID:vHmCr3Dt
改革路線に不平ばかり言ってると解雇されるぞw
238実習生さん:2009/04/08(水) 04:43:58 ID:u6DMVdS9
おまえらホントK大好きだなw
たまにはSの話でもしろよw
239実習生さん:2009/04/08(水) 07:29:43 ID:FlfdlbOS
ここでのk関係者の人口密度は、なにげに高いだろ。

毎年、出講先が次の年度には消滅するんじゃないかと心配していた身からすると、kにいられてよかったと素直に思うよ。
240実習生さん:2009/04/08(水) 08:53:46 ID:PabGm/9K
Kの人間なんてここにはひとりもいないと思うが。
241実習生さん:2009/04/08(水) 09:46:28 ID:hPoIErYD
しっかし、某講師への個人的な注意にはワロたね。
242実習生さん:2009/04/08(水) 19:40:48 ID:zKj9RCl0
>>241 個人的な注意?どんな感じ?英語科?数学科?
243実習生さん:2009/04/08(水) 20:15:46 ID:5uNZBdlN
H、T、Wの3人を名指ししていたに等しかったなw
244実習生さん:2009/04/08(水) 21:01:59 ID:vHmCr3Dt
いろいろあったが、たとえば、

・教壇から生徒個人を執拗に攻撃するのは、ハラスメントだからしてはいけない
・メールだけでなく、SNSで生徒とやりとりするのも、控えるように
・ブログに自分の講座は何人集まったとか、何人まであと一息だからがんばるぞとか書くのは機密漏洩だから、してはいけない

みんな心の中で笑いをこらえていたぞw
245実習生さん:2009/04/08(水) 21:14:51 ID:zKj9RCl0
英語かな?俺のところはそんな話しなかったな。

246実習生さん:2009/04/08(水) 21:18:34 ID:ZfxAe05j
>>244
それZのこと?
247実習生さん:2009/04/08(水) 22:07:25 ID:HVD95sOI
講師をアトピーとか加齢臭とか色盲とか自閉症とか歯槽膿漏などと侮辱しても問題ない
248実習生さん:2009/04/08(水) 22:10:08 ID:9tpP4B9z
もっとも危険なのは、自分が特定されてないと思い込んでアホなことを書き込む奴だな・・・
249実習生さん:2009/04/09(木) 00:24:30 ID:BWjmdDKF
レベル分けの数や入塾時の学力診断の有無など他予備校に授業システムの弱点を募集時点で相当つかれているらしい。
中に入ってくれた生徒は講師や職員のがんばりで引き止めても
カリキュラムやシステムがどうしても今回の改変で見劣りするから競争力がなくて逃げられる。
誰がこの失策の詰め腹切らされるんだろう。
250実習生さん:2009/04/09(木) 00:34:51 ID:MhXywKu5
特別な注意があったのは英語科だけか?
授業は講ごとに終わらせるように。極端に遅れてはいけないというのもあったから、完全に特定講師ターゲットだったのかな。
251実習生さん:2009/04/09(木) 02:25:53 ID:BWjmdDKF
「難関都立受験小5小6ジュニアコース」っていったいw
中学受験ならまだしも都立行くために小5小6から塾行くのかw
なんかやるべきサービスを削って集まりそうもないコースばかり最近やたら増殖してるが誰が考えてるんだw
252実習生さん:2009/04/09(木) 02:34:05 ID:xgfJl0QB
>>251
お前それ釣りか?それとも本気で書いてるのか?
253実習生さん:2009/04/09(木) 02:51:09 ID:MhXywKu5
本気みたいだよ
http://www.kawai-juku.ac.jp/wings/
254実習生さん:2009/04/09(木) 09:28:30 ID:wRZ9wlso
【国内/北朝鮮】「当時の(社会党の)人たちは、北朝鮮は良いと思っていた。そういうことを支持してきた人が社民党にもいる」=森氏[4/5]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238914036/
255実習生さん:2009/04/09(木) 11:45:54 ID:ic5dWSJU
>>253
釣りはそっちじゃなくて
>>251が都立の中高一貫校を知らないらしい
って事の方だろw
日比谷の復興を見れば、
時代を先取りした「集まりそうなサービス」と考える方が自然だからな
256実習生さん:2009/04/09(木) 11:55:01 ID:st7akSRh
そのサービスは失敗するよ。考えた奴のどや顔が浮かんで笑える
257実習生さん:2009/04/09(木) 14:21:26 ID:MXY2aiWG
S私立中高一貫高→親の所得高い→塾に行く
K都立進学重点校→中学受験で私立落ち、高校受験私立国立落ち→親の所得低い→試験も学校で学ぶ範囲内でしか出さない(出せない)→塾必要ない→塾行かないw
しかも中高一貫有名私立進学校では高入組みは東大ゼロという高校がかなりある。東大医学部など難関合格実績の大部分は中入組みなのは有名。
さらに都立高校全体からの東大合格者合計は重点降下してからも全く増えていない。学区が廃止されて入学する高校が変わっただけで重点校の志望の上位マーケットが増えたわけではない。
所得や教育レベルが高い家庭の上位層はほとんど中学受験で私立国立に入学済み。
どうもKの幹部はその程度の情報も知らずに都立復興とか言っているらしい。地方か!
さらに2013年まで30校舎も作るとは。。。集まらなかったときの損害は計算されてるのかな?w
マナビス同様甘い見積もりでどんどん校舎だけ増やして後で見積もりと大きなずれが生じてどたばたなんでしょ。
大丈夫なの。傍から見ていて。すでに培ってきたものを生かしたり育てたりせずにレベルやテキスト減らしたり、自己申告制にして誰でも入れるようにしてブランドイメージやサービスを下げておいて、
集まる見込みがないようなコースや講座を大量に増設とか。マジで笑えるんだけど。
まあ最近の意味不明な色んな変更でKの完全な自滅は他塾的には大歓迎。
でもマジで何考えてるの?誰か経営上の合理性があるのか詳しい人説明してw
258実習生さん:2009/04/09(木) 15:25:04 ID:ic5dWSJU
>難関合格実績の大部分は中入組みなのは有名。

それは初耳だな。ソースは?
実数は少なくて当然だからな。「率」が低いと出ているデータを見せてくれ。

それと長々書いてるが、何で肝心の都立中高一貫の話だけ無視してるんだ?
存在すら知らなかった>>251にちゃんと教えてやれよ。
259実習生さん:2009/04/09(木) 15:38:21 ID:ic5dWSJU
女優宮崎あおい(23)の夫の俳優高岡蒼甫(27)との「手つなぎ愛」を報じられたアイドル金原あすか(19)が
芸能界を引退していたことが8日、分かった。9日発売の「週刊文春」が報じている。
また同誌は、金原が駿台予備校イメージモデルを降板したことも報じた。駿台広報は「別のタレントに差し替えた」と説明。
金原を起用したポスターは制作済みで100万円単位の印刷代が無駄になってしまったという。


泣きっ面にハチ、あるいは 弱り目に祟り目
260実習生さん:2009/04/09(木) 17:03:51 ID:PGDezYg1
>>257
>K都立進学重点校→中学受験で私立落ち、高校受験私立国立落ち→親の所得低い→試験も学校で学ぶ範囲内でしか出さない(出せない)→塾必要ない→塾行かないw

 疑問なんだが、中学受験で私立を受けて公立にいったんなら、差額分の教育費は余ってるだろう?
 それに、落ちた奴は親の所得が低いってのは、何か因果関係があるのか?
 さらに、塾ってのは学校の中間テストの補習なのか?

261実習生さん:2009/04/09(木) 17:10:55 ID:GX7S7xAu
>>259
こいつは、やはり理事長つながりなんだろうなあ
262実習生さん:2009/04/09(木) 17:18:12 ID:fjp3O2YS
都立中高一貫高の実績は未知数。実際重点高ができてからも都立全体からの東大合格者数はほぼ横ばい。
つまり新たに上位層が都立に流れる動きは起きていない。
東京の場合はすでに実績を出している私立にすでに多くの上位層が流れているから急に実績がない学校に流れるとも考えられない。
親も高学歴な高所得層が進学実績がある私立に流れれば平均所得が相対的に低いそうが都立に通う。
日程的にも難関国立私立の滑り止めとして都立重点高を受けている以上特別な対策が必要なわけまく、
学習指導要領の範囲内の出題で学力競争試験をやらない前提なら特に早々塾に行く必要はないし入学後も塾には通わないから高校コースの生徒募集にもつながらない。
難関私立国立中学高校はすでにノウハウと実績のある塾が多数あり実績もない塾が新規参入の余地はほぼない。
まして実績もないのに大量に校舎を設置するなど情勢の見誤りもいいところ考えた人本当に大丈夫か?w
ここは公立高校が地域トップで国公立志望者が中心の地方じゃないんだよw
ONEWEX東大とか国公立医学部目指すプレサードなんてコースをいくらおいてもほとんど希望者いないんじゃないのって話はみな笑い話で話してたよ。
東大一工なんて全国区でレベル高すぎてほとんど志望者がいないし合格してる学校を見れば中高一貫ばかり。
圧倒的に多いのは早慶マーチ志望なんだよ首都圏ではw
自己申告じゃなくてちゃんとレベル分けして早慶マーチ向けの「選抜」クラスを作れば中高一貫私立の女子とか沢山集まるんじゃないかなw
女子は英語ができる子が多いから合格実績も出るだろうし。w

下のデータは、以前インタエデュに出てたグラフデーターで話題となった東大合格者の中学入学者・高校入学者別の人数だ。ちょっと引用してみる。
東大合格者
巣鴨高校      中入26 高入2
豊島岡女子高校 中入12 高入0
本郷高校     中入4   高入 0
桐朋高校(現役)  小入6  中入8 高入0
263実習生さん:2009/04/09(木) 17:25:49 ID:fjp3O2YS
校名 共学・別学 東大合格者内訳
A高校 男子校 中高一貫生…21名  高入生…1名
B高校 男子校 小入生…6名 中高一貫生…8名 高入生…0名
C高校 共学校 中高一貫生…20名 高入生…0名
D高校 女子校 中高一貫生…12名 高入生…0名
E高校 男子校 中高一貫生…6名 高入生…0名
これは東京や近県の、高校募集を行っている有名私立高校の東大合格者の中入・高入別内訳です。
見てのとおり、有名私立高校に入学しても、東大に合格する生徒はほぼいないという衝撃のデータです。
開成高校、桐朋高校、海城高校、巣鴨高校といった有名高校の進学実績が低迷しているのは、
高校から入学する生徒が有名大学に合格していないのが原因です。ZAKZAKの記事でも、それを指摘しています。
264実習生さん:2009/04/09(木) 17:27:19 ID:fjp3O2YS
東大合格者
巣鴨高校      中入26 高入2
豊島岡女子高校 中入12 高入0
本郷高校     中入4   高入 0
桐朋高校(現役)  小入6  中入8 高入0

265実習生さん:2009/04/09(木) 17:44:23 ID:PGDezYg1
こんなに熱心に書き込む、お前の意図が知りたいよw
266実習生さん:2009/04/09(木) 17:51:40 ID:CX+CyK3j
【不倫アイドル金原あすか】

駿台は不倫小娘金原のポスターをすり終わった後で、
他のタレントに差し替えるのに数百万円の損害を出したらしいが、
金原の所属事務所が全額を弁済したらしい。
金原本人は一昨日親と一緒に事務所を訪れ、
「芸能界に向いていない」ということで所属事務所を退職したようだ。

駿台と不倫小娘ポスター、別に問題ないと思うが。
267実習生さん:2009/04/09(木) 18:08:55 ID:Limhq3D4
>>259
S台不運だな(悲)
やはりK合の一人勝ちか
268実習生さん:2009/04/09(木) 18:57:50 ID:EEfFaX6e
理系医系についてはS>Kでしょ。今年も。
269実習生さん:2009/04/09(木) 19:58:21 ID:yo7JTcjX
裸の王様

比喩 [編集]
崩壊した組織の首脳が「裸の王様」であったといわれる場合がある。耳に快い言葉ばかり聞かされて、現実を直視できなかったケースなどが考えられる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
270実習生さん:2009/04/09(木) 20:07:57 ID:yo7JTcjX
ちゃんと学力診断があってちゃんとレベルに合った授業が受けられてちゃんと合格実績が出ていればポスターなんて無問題w
Kもかわいそうに。中身で突っつけないからってポスターや受験と関係ないタレントや理事たたきかw
Kは指摘されたカリキュラムやシステムについての質問に何一つ答えられないんだなw
271実習生さん:2009/04/09(木) 20:32:15 ID:ic5dWSJU
いや、全くその通り。
カリキュラムやシステムについては、断然Sの方が優れてるだろう。それは認める。

なのに何で昨年度の実績も今年度の募集もKの方がいいのだろう?
あんたのような工作員が必死にならなきゃならない理由は何だろうね。
世の中理屈通りにはいかないってことかな。同情するよ。
272実習生さん:2009/04/09(木) 21:21:51 ID:XuKEdeFq
おれSの人だけど、このスレ見てて、KとかSとかでお互いを非難しあっている奴の気持ちが分からん。
結局講師は上層部の指示に従うしかないのであって、できることといえば講師としての様々なスキルを磨き続けることだけ。
SKYどこにいたってそれは同じ。どこの予備校からもうちに来て欲しいと言われる人材になることでしょ。
システム等の批判などするだけ時間の無駄。
273実習生さん:2009/04/09(木) 22:52:13 ID:u9M8uBuj
【韓国】外国人に指紋と「顔の情報」提出を義務付けへ[04/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239084517/
274実習生さん:2009/04/10(金) 00:21:55 ID:TTEZwnQH
KよりSのほうが講師の待遇良さそうだな
275実習生さん:2009/04/10(金) 01:25:51 ID:gbRhQFzs
チビで加齢臭で歯槽膿漏の講師は話し掛けないで欲しい
恥ずかしくてたまらん
276実習生さん:2009/04/10(金) 07:02:28 ID:z3ITs+Hx
誹謗中傷合戦、情けないね
277実習生さん:2009/04/10(金) 07:21:52 ID:4F0PIRZQ
野球選手、サッカー選手と同じだから
自分の価値を高める努力をし続けるのが正しい。
278実習生さん:2009/04/10(金) 11:11:20 ID:z3ITs+Hx
>>277
自分の価値を高める努力って何だい?
279実習生さん:2009/04/10(金) 11:25:12 ID:K3PuvET0
>>278
2chで、自分を褒めるカキコをすること
280実習生さん:2009/04/10(金) 11:37:28 ID:TQnxDpFM
今年もセックスやりまくりたい!
俺はホモと年増女好みだが、去年は講師(男)と3人、講師(おばさん)と2人、職員(男)と1人とやった。
塾内ホモコネクションでもうちょっとやれる相手を増やしたいね。若い奴のちんぽがもっとしゃぶりたい。
相変わらずレズ講師の手引きでおばさん講師2人との3Pは続いているが、別のおばさん講師を狙ってるよ。
281実習生さん:2009/04/10(金) 11:51:22 ID:9QJE5ioy
おっ 久しぶり!
元気そうで何よりだ
282実習生さん:2009/04/10(金) 15:08:43 ID:NtUrNyBm
さっきテキストが届いた。ひとこと言わせてくれ。

半分以上改定するな。
準備する身になってくれ。
授業は来週からだぞ。
1か月前にはテキストをくれ!

どっと力が抜けたよ。
テキスト作るおじいちゃんたち、もう少し考えてくれ。
授業がなくて暇なのは分かる。
模試作成とか入試の解答を作る方へまわってくれ。

浪人生の授業断ればよかった。
283実習生さん:2009/04/10(金) 15:46:32 ID:LbIgefwe
断われよ。誰も止めねぇよ。
284実習生さん:2009/04/10(金) 16:00:20 ID:eGXYlAHY
辞めてくれないと困る講師はいても、辞められたら困る講師はいない。
285↑ :2009/04/10(金) 17:24:19 ID:BIVO2vLy
悲しいけど正論だな
286実習生さん:2009/04/10(金) 18:45:21 ID:KF7vMLPT
>282
準備にそんなに時間がかかるのはおまえの力不足。
他の仕事したら?・・・あ、無理かw
287実習生さん:2009/04/10(金) 18:53:23 ID:8O6ka9Dc
>>276
どっちも無関係な人たちが言い合ってるわけですが
288実習生さん:2009/04/10(金) 19:08:30 ID:4OCWeDG5
1コマ90分の授業に対し、予習・・・じゃなくて授業準備に
だいたい90分もかければやりすぎだと思う。
俺、数学だから、90分もかけずに15分ぐらいw
昔、英語を教えていた時は、60分ぐらいだったが。

>>282は若手っぽいが、そんなに時間かかるかね。
コマもちすぎか、能力不足かw
289実習生さん:2009/04/10(金) 19:14:26 ID:U9sjp2dR
来週から仕事再開か、さて気合い入れるために
キャバクラ行ってくるかw
290実習生さん:2009/04/10(金) 19:53:03 ID:9/ldJq4Y
>>288
10年選手ならね。
駆け出しは、週1コマのために残り6日を捧げろとは言わないが、
教えたことがほとんどないのにマグレで大手に受かってしまった
20年前の私はそうだった。
291実習生さん:2009/04/10(金) 20:43:04 ID:415A75E6
>>288
今は細かいプリントとか作らなくちゃいけないからな・・・
改訂がなけりゃ使いまわせるのに、
大して問題もないのに改訂するのは要するに
Pのメンバーが「仕事してます」っていうエクスキューズのためでしょう。
大・中・小でもらう金も変わってくるし。
Pの連中にはホント振り回される。意見書いても反映されないからテキストアンケとか書かなくなったしw
292実習生さん:2009/04/10(金) 20:46:00 ID:PkfvdO1M
変な改訂するくらいなら問題集でも作ってればいいと思う。
〜大対策問題集とか作って売った方が良さそう
293実習生さん:2009/04/10(金) 20:52:28 ID:U9sjp2dR
授業準備って(科目にもよるだろうけど)やればやるほど
授業の進度が遅くならない?
だからおいらはある程度で切ってる。
進度はいつも速いぐらいだねw
294実習生さん:2009/04/10(金) 22:44:34 ID:FcGjTmKJ
今の時期に焦ることはないだろ
295実習生さん:2009/04/10(金) 23:19:17 ID:5CgC0lqN
ってかプリントなんて作ってる時点で負け組みなのイイ加減気付け。
296実習生さん:2009/04/10(金) 23:36:52 ID:oz5hgSvd
>>275
特定されてるのに・・・
アホな奴・・・
297実習生さん:2009/04/10(金) 23:41:57 ID:m22a7hHf
>>275
特定されてるのに…
アホな奴…
298実習生さん:2009/04/11(土) 00:13:07 ID:zrYqh4tm
>>295
でもH川は勝ち組だろw
299実習生さん:2009/04/11(土) 00:13:27 ID:R2mfgfc0
これだからKはと言われそうな馬鹿がいますね
300実習生さん:2009/04/11(土) 00:25:54 ID:RoJ+zkJ5
○○大学に受かるレベルの生徒を対象に授業準備をするか
○○大学に入りたいレベルの生徒を対象にして授業準備をするか
それが問題だ。

前者ならプリントは要らないかもしれない。
後者ならテキストレベル以前の基礎も補足しなければならないので時間内に進度を保つためにどうしてもプリントが必要。

最近の少子化で生徒確保のため○○大コースの認定基準がどうしても下がってしまっている。
コースの大多数が後者で中には○○大とは程遠い生徒も多数いる。

現役もレベル分けがないかいい加減なので当然テキストのレベルより上や下の生徒もかなりの割合を占める。
学力診断やレベル分けがちゃんとされてないいとそれらの生徒へのケアのために当然プリントは不可欠になる。
テキストが合わないテキストレベルより上や下の現役は授業が役に立たないと途中でもやめるから。
現役はちゃんと学力診断と決めの細かいレベル分けがある塾の方が集まる。
301実習生さん:2009/04/11(土) 00:31:55 ID:RoJ+zkJ5
以前 ちゃんとレベル分けされている→レベルに合ったテキストなので板書中心でプリント不要
現在 レベル分けない(減少)→レベルに合っていないテキストなので板書中心では時間内に全レベルに対応した説明不可能
→進度遅れ、プリント配布で補充
302実習生さん:2009/04/11(土) 14:47:32 ID:YIoUy+sh
おい、一クラス平均8人って何だよ。地学や倫理じゃないんだから。
303実習生さん:2009/04/11(土) 16:38:06 ID:r70ra3Cu
浪人生の授業。俺の場合3つあって、3つとも違うテキスト。
パラパラとテキストをめくる。かなり気持ちが重くなってきた。

数学の場合予習にあまり時間がかからないらしいね。
古文や英語は語彙リストとか作るから結構大変なんだよ。
授業時間の3〜4倍はかかるんじゃないかな?

グリーンだけで生活ができればいいんだけど。
大受+模試で余暇がなくなる。
これから本屋に行って模試の材料探してくる。
304実習生さん:2009/04/11(土) 16:52:34 ID:JCC2jYHb
>語彙リスト

生徒を甘やかすなよw
305実習生さん:2009/04/11(土) 17:53:04 ID:Mz9W4IPM
>>303
語彙リスト?
そんな屑プリント作ってるだけムダ
306実習生さん:2009/04/11(土) 17:59:34 ID:r70ra3Cu
俺も最初は語彙リスト作らなかった。
単語なんて生徒が調べて当然だと思ってたから。
同僚の授業を調べたとき
売上も評判もいい講師は何らかの形で語彙リスト作ってた。
それで俺の考えも変わった。
307実習生さん:2009/04/11(土) 18:15:23 ID:OH+b2R2P
リベラルアーツ君が不敬発言。

>そろそろ陛下も皇后様もお年を召されたことだし、事実上の引退をして頂いても良いのではないか。70代半ばなんて、リタイアしてのんびりするべき年齢じゃないか。健康問題というよりも、

老いたら老人らしいノンキな暮らしをしようぜ

というライフスタイルの例を示していただきたい。


こんなことを書くと怒る人もいるだろう。
でも、元旦にお披露目(っていうのかアレ?)してもらえれば充分ではないか。公務は働き盛りの皇太子が代理でOK。制度や名目は別としても、陛下は隠居の身として

日本の老人の象徴

たる活動をして頂きたい。それに、

もっと肉声や本音を聞きたい

というのが国民の願いなのでは(例:最近の若いものはなっとらん、特に、ウチの嫁)。それを実行するだけのことをやってきたのが、今の陛下だと思う。ちがうかな。別に違ってもいいし、僕は特別に天皇制を支持しているわけではないけれど。では。

308実習生さん:2009/04/11(土) 19:16:13 ID:LZc8M2yP
そんなことより、
JD Power (Asia Pacific) の顧客満足度調査によると、
デジカメ一眼レフでは3年連続でニコンがNo.1 だ!
やったぜ!
309実習生さん:2009/04/11(土) 19:21:14 ID:LZc8M2yP
ごめん、これがソースね。
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2009/2009JapanDigitalCamera_J.pdf

ニコンの一眼レフはキャノンやペンタックスを抑えて、3年連続で最強!
俺はずっとニコンのユーザなんだぉ。
310実習生さん:2009/04/11(土) 20:06:25 ID:Mz9W4IPM
語彙リスト作る講師が予備校と生徒をスポイルしている。
今年は教務や本部長、理事に強硬に意見して、来年からプリント前面禁止にしてもらうよ。
311実習生さん:2009/04/11(土) 20:46:44 ID:PKfNrQIE
語彙リストってなんだ?
312実習生さん:2009/04/11(土) 20:57:02 ID:Mz9W4IPM
>>311

>>303が授業で配布するために作ってるプリントのこと
英語科講師がやたら乱発してる糞プリントだよ
313実習生さん:2009/04/11(土) 21:26:54 ID:oQ64AjtT
>今年は教務や本部長、理事に強硬に意見して、

まず公立小学校や中学校じゃないんだから、入塾時に学力診断テストをちゃんとやって、最低でも上中下の3レベルの習熟度別クラス編成にするようにまず意見してくれw
プリントの話はそれからだw
314実習生さん:2009/04/11(土) 21:28:25 ID:+4inCa68
何より、1授業1枚と決めたなら、それをきっちり守らせてほしいよ。
2枚以上が常習の講師にしたい放題にさせておいたら、まじめに1枚で
済ましている講師がバカを見る。
315実習生さん:2009/04/11(土) 21:36:17 ID:Mz9W4IPM
1授業1枚とか決めるからダメなんだよ
なんとしても全廃させるべき

クラス分けとかもどうでもいい
予備校をダメにしているのはプリント配布なんだからね
316実習生さん:2009/04/11(土) 21:45:15 ID:Bkn6CEeQ
代ゼミって、おいらが生徒だった頃はプリント禁止だったけど
今はどうなの?
317実習生さん:2009/04/11(土) 22:04:46 ID:5OuK8sVM
S台の先生へ
詩文でもちゃんと見てくれますよね?
ほったらかしにしないですよね?
見下したりしないですよね?
みんな同じ生徒ですよね?
318実習生さん:2009/04/11(土) 22:05:46 ID:5OuK8sVM
S台の先生へ
詩文でもちゃんと見てくれますか?
ほったらかしにしないですよね?
見下したりしないですよね?
みんな同じ生徒ですよね?
319実習生さん:2009/04/11(土) 22:52:08 ID:5n/ZeHI1
>>315
テキストが全然改訂されていない俺の勤務先では、比較的プリントはほったらかしなんだが、それでも
自分のプリントを製本して配布・使用しているやつには引いた。
320実習生さん:2009/04/11(土) 23:47:52 ID:Xtnnyx9M
>予備校をダメにしているのはプリント配布なんだからね


kwsk
321実習生さん:2009/04/11(土) 23:55:18 ID:R2mfgfc0
プリント配布が嫌だったらYに移籍しなよ
322実習生さん:2009/04/12(日) 00:27:59 ID:up8K3e15
>>319
そこまで来ると、ちょっと笑えるw
323実習生さん:2009/04/12(日) 02:00:32 ID:FgS9NDVu
これぞSAPIX
さすがは超一流の講師だ!
おまえらにここまでの熱意があるか?
http://www.youtube.com/watch?v=EKOgIz3jk9Q&feature=related
324実習生さん:2009/04/12(日) 02:23:33 ID:x4oypw9K
超一流講師?
325実習生さん:2009/04/12(日) 09:51:34 ID:7DFjVYjd
京都ウトロ対決! 桜井誠 vs 共産党議員
http://jp.youtube.com/watch?v=ujM691509x0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5583842
326実習生さん:2009/04/12(日) 13:30:08 ID:J05ieMYB
まあひがむならいいプリントを作ればいいだけのこと
327実習生さん:2009/04/12(日) 21:28:27 ID:iz/sLAYp
河合塾の講師募集っていつですか?
328実習生さん:2009/04/13(月) 17:57:18 ID:ARnADMZD
>>323
Kの講師より教え方は上手そうに見えるがな
329実習生さん:2009/04/13(月) 21:03:40 ID:vP+9daGf
Z会東大マスターの講師に応募するためには、
どういう実績を自慢すればよいのですか?
330実習生さん:2009/04/13(月) 23:09:48 ID:V/BTDbdN
国際学会で賞賛されるような論文執筆の実績がないとZ会の講師にはなれないと聞いた(Z会東マスの講師本人から聞いたので確かな情報)
河合塾とは学術レベルが違いすぎる
東大オープンの問題もZ会東京マスターの講師が作っているらしいよ
331実習生さん:2009/04/13(月) 23:14:04 ID:vP+9daGf
でたらめ言ってないで、ちゃんと教えて下さいよー
国際学会で賞賛される論文執筆者が、たかがZ会で学生に勉強教えているわけないでしょ
332実習生さん:2009/04/13(月) 23:31:05 ID:U2bAp8cA
>東大オープンの問題もZ会東京マスターの講師が作っているらしいよ

こりゃへたすると訴えられそうなデマだな。身辺整理しておいた方が良くないか?
333実習生さん:2009/04/14(火) 00:49:16 ID:hDCkVKMQ
乙は傾向分析に関しては全然甘いよ
センター模試なんかみても何となく形式だけ真似て好みの題材
を使っているだけ
具体例を言うと今年から修正するだろうから控えるけど
来年も直ってなかったら指摘してあげるから頑張って研究してね
ヒント出しとくよ
例えば英語問6
ここまで言ったからには外さないで欲しいな
334実習生さん:2009/04/14(火) 00:55:36 ID:0bSDUURz
でたらめばっか言ってんじゃねぇぞ
コラ
335実習生さん:2009/04/14(火) 12:00:19 ID:QhicM9OE
>>330
そうへい君も学会で賞賛されるような素晴らしい論文を書いたんだねえw
もういない人ですけど
336実習生さん:2009/04/14(火) 12:04:46 ID:UL28t4wc
これはデタラメじゃないんだが
一流予備校とされるS▲PI■ の 英語講師に
Financial Times の社説を解説させたら
『需要が増えると供給が減る?
ん?それならどうして供給が減っているのに需要も減るんだろ』
などとブツブツ呟き始めて、
こいつ40面さげてすごくセンス低いガキだと思ったから、
放置して逃げてきちゃったw

337実習生さん:2009/04/14(火) 15:20:33 ID:vx2rzhl9
…というデタラメ。
338実習生さん:2009/04/14(火) 15:45:28 ID:fu5bSHty
中部地区のKって今年はどうなの?生徒減ったって話だが。
339実習生さん:2009/04/14(火) 15:53:22 ID:2OIqxDYQ
匿名掲示板でデタラメ言うなとかバカすぎww
340実習生さん:2009/04/14(火) 16:40:04 ID:Ww8Goy8M
 
在日朝鮮人による脅迫が、日常的に行われている 【在日特権】


  役所の【生活保護】担当者に向かって 在日朝鮮人が

  「生活保護を出さねーと、お前の娘、どーなっても知らねーぞー!」


日本人の税金が 在日朝鮮人の生活保護に使われている

  日本人がもらえない生活保護 在日朝鮮人がもらっている


外国人参政権に反対する会
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/


【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】

【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】

【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】 【在日特権】
 
341実習生さん:2009/04/14(火) 17:04:17 ID:wICW4HqQ
>>336
需要が増えると供給も増えるわなふつう
342実習生さん:2009/04/14(火) 17:56:44 ID:4Twelkz6
>>330
乙会は即応模試を作成することができなくなって、河合に泣きついたというのが真相。
オープンはすべて河合塾講師作成。

自分が大手で採用されないから、乙会トーマス講師を誇りに思うのもいいけど、
デマを流すとマジで法務部が動き出すから、きちんと訂正か削除しといた方がいい。

前のスレにもあったが、乙会はあくまで通信添削会社。
通信添削会社としてのブランドイメージがあるから、対面授業に生徒が集まるだけ。

講師の実力や収入の平均値は、圧倒的に大手の方が上。

まあ、ステップアップすることだよ。君は英語講師だから難しいと思うけどw
343実習生さん:2009/04/14(火) 19:09:04 ID:ZoC8twoq
>>342
首都圏だと大手よりハイレベル志向の小規模予備校の方が授業の質は高いのは事実だろ
Zの講師の教え方が上手いというより、全体的にKの講師が下手すぎることがこの批判に起因してるように思う
344実習生さん:2009/04/14(火) 19:16:39 ID:nALFQXX1
せめて大手で教えてから言えよw
345実習生さん:2009/04/14(火) 19:25:07 ID:ZoC8twoq
予備校に注ぎ込む金があればハイエンドデスクトップPCや大型液晶テレビだって買えただろうしPS3は何台買えたであろうか
ハイエンドデスクトップPCの性能より高いパフォーマンスの授業をしなきゃ空き缶くらい投げつけたくなる
346実習生さん:2009/04/14(火) 20:55:47 ID:xuwMSBc4
SAPIXはどうだかしらないけど、大手の予備校でも痴呆みたいなバカ講師はいるよ。

ちょっと前のことだけど ─
休憩時間に俺がコピーを始めたら、コピー機がジャミング起こし、
たまたま教務スタッフが誰も居なかったから、俺が自分でその詰まり紙を抜いたりして悪戦苦闘してたんだよ。
そしたら、すぐ背後に霊みたいに立ってた幼児体型のオヤジが、
「まだ直らないのかよ!」と、足踏みをダンダン、ダンダン。
他のフロアのコピー機のところに行けばいいのに、ずっと俺の後ろに立っているんだよね。
で、休憩時間が終わっても、まだそいつ俺の背後に立ってたよ。
フゥ、フゥと鼻息荒くして……あいつ絶対に学生時代に苛められてたな。
あんな奴でもマーチ理系担当なんだけどね。
347実習生さん:2009/04/14(火) 22:44:18 ID:YuGevJ0P
自分でコピーをしないといけない予備校って大手と言えるのか?w
348実習生さん:2009/04/14(火) 22:52:20 ID:nALFQXX1
>他のフロアのコピー機のところに行けばいいのに

これが手掛かりか。
少なくともオレが行く校舎で、講師が使えるコピー機が複数フロアにある所はないが…


>>347
講師室係に頼むと色々うるさいんで、自分でやることが多いが何か?
349実習生さん:2009/04/14(火) 22:56:30 ID:ZoC8twoq
予備校で金をドブに捨てるか、ヘルスで金を有意義に使うか迷うとこだな
350実習生さん:2009/04/15(水) 00:31:21 ID:cxyVUJIs
コピーを教務担当なんかに頼めるかよ
どんなメチャクチャやらかすかわかったもんじゃないぜ
351実習生さん:2009/04/15(水) 01:46:44 ID:L1k2e1hV
SEGとの提携も募集には全く貢献してないようだねwww
これも最近の数ある失策の一つかwww
この組織では失策を考えた人は責任取らないの?
じゃあ同じ失敗を繰り返すわけだ。やり逃げだもんwww

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:44:51 ID:qjGE+YJXO
>>299
プレミアム7人てクソワロタwww

てっきり30人はいるかと思ってたww


352実習生さん:2009/04/15(水) 03:18:01 ID:JBTcCdZh
河合とセグって元々、方針が違うし来ている生徒の質が違う
セグに来ているような生徒は大手には通わない人が多いし,河合に通ってる生徒はセグを知らない人が多いのではないかと
353実習生さん:2009/04/15(水) 03:32:49 ID:L1k2e1hV
セグと提携してもあてにしてた理系生徒募集につながらず。
河合数学科の講師は馬鹿にされたと思ってやる気をなくすかへそを曲げ。
世間には「河合はやはり理系や数学科が弱いのか。だから外から強力な傭兵を雇わなければならないのか」とネガティブな情報発信をしてしまう結果になる。

そんなことも考えないでこれを考えてどや顔している人の姿が目に浮かぶ。
全くもう少し色々ちゃんと考えてやればいいものを。。。頭悪いな。
354実習生さん:2009/04/15(水) 04:36:36 ID:JBTcCdZh
授業の質向上ではなく,生徒募集をあてにするってとこがお花畑だよな
355実習生さん:2009/04/15(水) 10:32:34 ID:UlyYOglX
6コマしか持っとらんのに、看板講師のようにブログで自己吹聴し、
時には自分でブログの拍手ボタン押したり、
「先生の講座取りましたー」なんて書く自分が
流石に情けないぜw。
356実習生さん:2009/04/15(水) 12:42:17 ID:fg42rlQu
おまえら、まさか予備校講師「だけ」やってんじゃないだろうな。
俺は旅行代理業。
357実習生さん:2009/04/15(水) 12:51:32 ID:pQK/T3fe
>旅行代理業

ハケンのお姉さまでも出来る職業を偉そうに出されてもw
別に経営しててもねぇ
358実習生さん:2009/04/15(水) 13:15:24 ID:fg42rlQu
バイト講師に言われたくない
359実習生さん:2009/04/15(水) 13:23:37 ID:EU0nBgyL
オレは予備校講師「だけ」しかやってないが、何か?

別に生活に困ってるわけじゃないから、兼業する意味わかんね。
360実習生さん:2009/04/15(水) 13:40:02 ID:pQK/T3fe
>>359
リスクヘッジと言いたいのだろう。
単に、講師業だけでは食っていけないからだと思うがw
361実習生さん:2009/04/15(水) 13:42:51 ID:YJ5+Zrkz
セグ自体規模を拡大したら下位層が流入して上位校が激減しているのを知らないのかなこのKとセグの提携を考えた人は。
情報弱者というか素人か?
Kの都立高校受験コースとかも一から自前でコストや失敗リスクを背負ってやるより実績があるところと提携か買収してノウハウを吸収すればいいものを。
その点四谷大塚を買収した東進や鉄緑を買収したベネッセはそれなりに戦略的だな。
362実習生さん:2009/04/15(水) 14:04:47 ID:8R1GyVUO
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【日曜閉館】河合塾松戸校【松戸イズム】 [学習塾・予備校]
【そろそろ】河合塾大宮校part57【始まる】 [学習塾・予備校]
【見込み残業】四谷学院で働いてる人2【トイレ休憩】 [学習塾・予備校]
城南予備校part10 [学習塾・予備校]
【みんなで飲もう】駿台お茶の水【128杯目】 [学習塾・予備校]
363実習生さん:2009/04/15(水) 14:10:43 ID:EU0nBgyL
>このKとセグの提携を考えた人

知らないようだから教えてあげる。
あんたにとっては残念な答だろうけど、SEGの代表だよ。
364実習生さん:2009/04/15(水) 14:37:38 ID:YJ5+Zrkz
Kは落ち目のセグを押し付けられたわけかwww
やっぱりなwww
セグは上手い商売したな。Kは(rywww

>セグ自体規模を拡大したら下位層が流入して上位校が激減しているのを知らないのかなこのKとセグの提携を考えた人は。

本当みたいだ。マジで情報分析できてないようだ。この業界素人なのかな。
365実習生さん:2009/04/15(水) 15:24:16 ID:JBTcCdZh
セグの絶頂期に比べると、かつていた人気講師達が離脱により貝成や突く駒の生徒が減ってるのは事実だろう
Kなんかと提携したことによりそれに拍車がかかってしまうかもしれんし
366実習生さん:2009/04/15(水) 15:31:18 ID:BrR68KAh
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


367実習生さん:2009/04/15(水) 20:35:32 ID:pQK/T3fe
SEGをセグって略すのって、初めて聞いた。
受験生はそう略すんだねw
368☆ ◆A734RThn/Q :2009/04/15(水) 20:44:21 ID:O2NTjSFM
てすと
369実習生さん:2009/04/15(水) 22:42:44 ID:JBTcCdZh
河合とセグじゃテキストや授業のレベルが違いすぎるから
比べるなら鉄緑戦士と言われる集団だな
370実習生さん:2009/04/16(木) 12:36:22 ID:AGsqbPu6
今年の高3は凡庸だね
1991年生まれ……奇数年の生まれは平凡なお利口さんが多い
大物や豪傑は偶数年の生まれが多い
371↑ :2009/04/16(木) 13:04:50 ID:tNgAEU3a
開始一週間で生徒のレベルがわかるのか、笑わせるぜ
372実習生さん:2009/04/16(木) 14:44:01 ID:vdDFG5IY
レベルというか、スケールが小さい今年の高3。
去年の高3は、一人で校舎前でタバコ吸う女子が居たりして、
しかもそいつが現役で慶應の法学部だもんな。
ああいう凄さは今年の高3にはないと思う。
みんなで手をつないで東京農大とかが似合ってる。
373実習生さん:2009/04/16(木) 14:45:16 ID:sMxJ79lQ
昨日例のレズ講師にメールしたら
新しく若い講師と仲良くなってレズ関係になったらしい
今度3Pすることにした
卒業生の可愛い男子も混ぜて4Pにすっかな
男の子のちんちん舐めながら俺のちんぽをレズ講師のまんこに挿入しよう
374実習生さん:2009/04/16(木) 14:57:33 ID:S01uuLei
>>372
たった1人の例をだして、スケールが小さいの大きいのって
お前は頭大丈夫か?
375実習生さん:2009/04/16(木) 15:32:40 ID:4fCj5JVj
たぶん>>372は講師になって2年目なんだろう。
376実習生さん:2009/04/16(木) 18:37:33 ID:vdDFG5IY
あと、SEGの講師や教務は、容貌や体型が明らかにヘンだから。
血統がヘンなのかも。
ヨーロピアンの対極というべきかな。
偏って無ければいいけど。
377実習生さん:2009/04/16(木) 18:40:05 ID:7FyjuQ0h
>372にとってはタバコを吸って慶応法学部にうかるのがスケールがデカイことなんだww
378実習生さん:2009/04/16(木) 19:15:10 ID:as8wl+jh
なんでそんなに拘る?
別に慶應だろうが早稲田だろうが名古屋大だろうが、
甲子園めざしてた球児が現役で入ったっておかしくない。

直観的にみて、個性的な奴と凡庸な奴がいるのは当たり前だし、
そういうことも分からないで「みんな死ぬまで平等だ」などとプリントシコシコ作ってるやつのほうが、
ずっとセンス低いよ。
379実習生さん:2009/04/16(木) 20:01:39 ID:afaQcuhl
>>378

香ばしいなー。本気かこいつ、2年目講師さん。
380実習生さん:2009/04/16(木) 21:43:07 ID:1bd8yjqI
『 先生は加齢臭 ─ 第3章 ─ 破戒 』

 「先生、なんだか変なにおいがするんですけど」 樹里が、つぶやくように言った。
 「気のせいだろ、僕は臭わないよ」、と私は軽く返答した。
 だが私の心は、深い蒼の檻に沈澱していく錆びた鉛のようだった。
 俺は、やっぱり、臭いのか ─
 真琴が、くっ、と額を押さえながら、立ち上がった 「先生、我慢できません、頭がズキンズキンします!」
 私は立っているのが不思議なくらいであった。
 加齢臭!
 俺は、まぎれもない、加齢臭! 40を越えたばかりだというのに……加齢臭とは ─。
 去年の生徒たちは、そんなことはなかった。
 誰ひとり、臭いのことは口にしなかった。
 思えば去年は、みな静かだったし、秋の声を聞くころには生徒の出席率はめっきり落ち込んで……
 ああ。
 そうだったのか ─。
 昨年の猛暑のシーズン、自我の強かった奴らの年代は俺の体臭に耐え切れず、一部のやさしい生徒たちを除いて去って行ったわけか。
 では、それならば ─ 俺は顔から肩にかけてのぞっとするような虚脱感を振り払おうともせず、自問する。
 それならば……今年の、この子たちは、花粉症、花粉症と拘り続けてマスクを外そうとしない、こいつらは…。
 樹里、真琴、きみたちは、要するにこの一週間、マスクの下に可憐な唇を噛みしめて、我慢してたんだね。
 加齢臭の僕を、赦してくれていたんだね。
 否! そんなものは欺瞞だ! 私は
381実習生さん:2009/04/17(金) 00:43:38 ID:GF0PlAeQ
こいつ馬鹿だな、以前特定された上に、同じ内容の記述・・・
加齢臭馬鹿w
382実習生さん:2009/04/17(金) 01:02:48 ID:O/YvKhgy
加齢臭にさらされたら、もう高校生なんか気絶もんだぜ。
都内の女子高では大問題になってんだろ、加齢臭。
女子高 加齢臭 で検索してみればわかること。

これから夏にむけて、すごいんだろうな、ジジィ集団とかw
加齢臭の理由って、なんといっても運動不足。
運動不足になるのは、性格がもともと怠惰なため。
朝にプールで泳いだりしている講師は、40歳でもそれ以上でも、全然加齢臭など発していないよ。
383実習生さん:2009/04/17(金) 01:19:18 ID:n2DDBNMx
二重顎で腹がたっぷんたっぷんしてる馬鹿顔の奴が臭い

毎日なにやってんだ?訴えるぞデブ!
384実習生さん:2009/04/17(金) 01:29:14 ID:psDhBTQ3
予備校講師OR塾講師になるさいに、教員免許ってもちろんいらないですよね?
ていうか、それに落ちちゃって、予備校講師になったりするのが主流なわけですよね?
385実習生さん:2009/04/17(金) 03:33:12 ID:5javV49s
>>384
私は大手予備校講師をしているが、最初から教員免許は持っ
ていない。もちろん教採も受けてない。
受験指導と教育とは、関連はあっても素人が考えるほどの関
係はない。つまり必要ではない。
そのためか、「教採落ちてやむなく予備校講師」という人は
かなり少数派。周囲には一人もいない。
また教員免許は教育課程終了者には与えられるから、「教員
免許に落ちて」という表現は恥ずかしい。無知丸だしだ。

以前からよく見られる現象だが、予備校・塾講師を乱暴に一
くくりにして決めつけ、一般化して侮蔑的レスをする者が定
期的に湧き出る。
あまりにも知的レベルが低く、酔っ払いの戯言に近いので多
くは相手にされないが、中には「だから予備校講師は反論も
できない馬鹿ばかり」と、自分に都合よく解釈する愚か者ま
で登場する。
なにかしら予備校講師にコンプレックスを感じ、その憂さ晴
らしをしたい気持ちがさせる業であろうが、こんな匿名掲示
板では虚しいだけである。どうか「こども」はおとなしく寝
ていてほしい。
386実習生さん:2009/04/17(金) 04:45:11 ID:jSESDrCH
逆に言うと,予備校講師やるくらいの人なら教育免許くらい持ってなきゃおかしい
ないと不都合なこともあるだろうし,予備校講師としてやっていけなくなった場合も考えると・・・・・・
387実習生さん:2009/04/17(金) 07:03:08 ID:lb6RcKwB
予備校講師としてやっていけなくなった頃には年齢制限の壁が・・・
388実習生さん:2009/04/17(金) 10:55:36 ID:14pERhwW
30代前半−大学同期の二倍の年収。同窓会には主賓のつもりで調子こいて出席。
アメプラ、ダイブラをちらつかせて、歯振りの良さをひけらかす。
40代前半−同期の半分以下の年収。同窓会には行けません。
肩書のついた名刺なんて貰いたくもない、今日この頃。
389実習生さん:2009/04/17(金) 11:35:52 ID:hjvrCJgF
>>388
チョーク芸者(死語w)の分際で同窓会なんて人並みなもんに出んなや。
俺は家族の画像を待ち受けにしてんのを見せられんのがやだ。
390↑ :2009/04/17(金) 11:55:58 ID:+m/7gpU5
いい歳して、独身のオッサン、乙
391実習生さん:2009/04/17(金) 12:44:04 ID:tE3k4tPW
独身 無能 加齢臭

ああ地獄の三拍子
392実習生さん:2009/04/17(金) 14:21:50 ID:Qhv9kjBd
加齢臭ってH間のこと?
393実習生さん:2009/04/17(金) 15:20:43 ID:u+3VZseY
>>385に同意。
予備校の講師っていってもねー、こんなにピンキリの、個人差の激しい職業もないからねー。
一概に語るほうがどうかしている。

トップ級の講師は、最難関大学の入試問題作成に参画しているような連中。
その次のレベルが、いわゆるSKYの中堅級講師。
それから、東進やSEGあたりのマスコット。
その下が、中堅予備校の教務主任クラスで、ここまでが自分でテキストを作成できる専業レベルだろ。

さらに下がると、水商売などと「かけもち」の日大担当。
たぶん「自称・予備校講師」の7割はこれ、知的センスも社会経験も低いので転職も起業も不可能。

もっと下がると、学生や有閑ババァの個別塾バイト、通年コマの無い「チンコマ」くん。
週3日塾などの大学受験担当も含む、こいつらでさえも、「自称・予備校講師」。
394実習生さん:2009/04/17(金) 15:49:26 ID:83IEZF6s
カルデロン一家の親族11名も不法入国だった。TVメディアは一切報じず!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239943868/95-336
【カルデロン一家】「違法行為に加担するマスコミ報道や、反日勢力の支援に引きずられ悪しき前例に」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239942932/l50


【社会】マスコミ報道は捏造まみれ…その実態を共同通信OBが暴露
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222078487/
【民主党元議員・大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
【世論調査】最も信頼できる媒体は「ネット」で36.9% ついで「テレビ」が20.5%、新聞は11.5%
http://wiredvision.jp/news/200811/2008112719.html
ノンフィクションと銘打った日本ユニセフ推薦の反日映画、実は「でたらめなフィクション」内容だった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222174051/
パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったテレビとCMの未来
http://www.cyzo.com/2008/07/post_735.html
視聴者激減のテレビ・新聞に広告効果なし?マスコミが必死で隠す「花王ショック」とは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318812603
http://sasimichop.blog75.fc2.com/blog-entry-322.html
http://furitani.blog.so-net.ne.jp/2007-11-19
パチンコマネーが動かすマスコミの実態
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
http://www.youtube.com/watch?v=DrYM5hUpWrk
395実習生さん:2009/04/17(金) 23:16:35 ID:R0V6BpK3
【台湾】 台湾を取り上げたNHK番組に抗議 「何故か日本統治を批判した部分だけが放送され驚いた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239964988/
396実習生さん:2009/04/18(土) 01:34:53 ID:Z9DJRvfM
Kのベテランは弱日が多すぎねえか
もっと強日を押し出していかないと今の生徒や親には敬遠される予備校になる気がする
397経済英語が読める奴の発言:2009/04/18(土) 05:05:48 ID:SZbTNwq5
さてさてどうなるやらw

25 :実習生さん:2009/03/26(木) 20:02:26 ID:ZGekcCw5
GMが潰れることはない
ただ巨額負債の証券化を政府と金融機関にコミットし
追加金融を手配するだけ
もちろんGMは数万人のリストラと、主要部品メーカーの破綻は避けられず、
後者破綻は日本のトヨタや日産も直撃する

この一連の事態に
ケインジアンもマネタリストも新自由主義経済も
直接の関係はない
もっと考えて書込みしろ
馬鹿みたいだぞ
398実習生さん:2009/04/18(土) 10:13:46 ID:E0rbisnU
>>397
予備校講師なんて所詮この程度
高校生で脳が止まってる
399実習生さん:2009/04/18(土) 10:30:07 ID:L1Dkzozm
この程度って上から目線なわりに、日本語が危なっかしい件
400実習生さん:2009/04/18(土) 10:31:04 ID:Z9DJRvfM
弱日=小論文・世界史・現代文に多い
強日=英語・日本史に多い

もっと小論文とかに戦争論とかを支持するまともな人材を採用すべき
人権とか平和とかいうことを言う奴はクビにすべき
401実習生さん:2009/04/18(土) 12:40:21 ID:1c3/oqqo
確かにいちばん合理的に日本のことを思っているのは、英語講師かもしれない。
英語の読解文では、日本を概して評価しているからね。
逆に現代文や小論文では、日本人がクソであるかのような物言いが、とても多い。
402実習生さん:2009/04/18(土) 12:53:36 ID:E0rbisnU
受験英語受験現代文しか知らない、読書をしない、高校生並のDQNの巣窟だな。
403実習生さん:2009/04/18(土) 12:55:02 ID:E0rbisnU
>>399
もっと本読めや嘲笑
404実習生さん:2009/04/18(土) 12:57:14 ID:9b4qHJRy
>>401
あんた、かなり歳とってない?
口調が60代のじじぃっぽいw
405実習生さん:2009/04/18(土) 13:08:06 ID:E0rbisnU
>>400
ネウヨは中学レベル日本史しかできない低学力だけ
どの科目もまともなレベルでは左翼に近づく
406実習生さん:2009/04/18(土) 14:25:28 ID:L1Dkzozm
>>403
脳は止まらない。
「脳の機能」または「脳の成長」のつもりだと必死に解読したが

嘲笑されるのはどっちかjk
407実習生さん:2009/04/18(土) 14:41:21 ID:E0rbisnU
>>406
池沼かおまえw
一瞬で分かれよW
408実習生さん:2009/04/18(土) 14:43:24 ID:L1Dkzozm
春だねぇ
負け惜しみももう一工夫欲しいな。ガンバレぼうや
409実習生さん:2009/04/18(土) 14:49:02 ID:Z9DJRvfM
弱日講師が目立つと生徒や親に敬遠されてしまうということを言ってるだけで知的水準の話をしているわけではない
生き残っていくためには強日予備校だと言うことをアピールすべき
410実習生さん:2009/04/18(土) 14:56:41 ID:E0rbisnU
>>409
貴様の主観で言ってもしゃあねえわ
411実習生さん:2009/04/18(土) 17:54:00 ID:34Igw19b
うるせーな
不毛なことばかりわめき散らすなリストラ加齢臭ども


ウワッ 超くせ〜〜〜ッ!
412実習生さん:2009/04/18(土) 20:56:52 ID:SZbTNwq5
あの時点で、GMが救済されると断言するのは、
「英語が多少読めるが、経済は分からない」英語講師か・・・
413実習生さん:2009/04/18(土) 23:29:43 ID:FEOp9CJH
なぜGMにそんなに拘っている?
粘着オヤジか?
じゃあGMの現在のオバマ政権に対するアプローチをまとめてみろ。
それからGMはどうあるべきか?
そういうこと何にもわからないで、経済だの英語だの主張しても、何の意味もないぞ。
414実習生さん:2009/04/18(土) 23:33:18 ID:FEOp9CJH
どうも、「加齢臭」という言葉に対して、
異常な憎悪をもって反応するオヤジが紛れ込んでいるようだね。
415実習生さん:2009/04/18(土) 23:41:02 ID:Z9DJRvfM
弱日加齢臭現代文講師って最悪!
H間?
416実習生さん:2009/04/19(日) 00:24:18 ID:Xebk1LYh
>>413
単に、素人が偉そうに発言したから、叩かれたんじゃないかなw
それに、「GMはどうあるべきか?」って、論点が不明確な馬鹿な質問だな・・・
せめて、「GMは破産法(チャプターイレブン)の適用を申請すべきかどうか」
ぐらい具体的に質問しろよw


417実習生さん:2009/04/19(日) 00:29:54 ID:F8CSb2zz
早くも『加齢臭』に過剰反応か?
チャプターイレブンの意義も制限条項も知らないくせに。
恥ずかしい〜〜ッ


加齢臭のうた
(ゲゲゲの鬼太郎のメロディで)

か・か・かれいしゅう〜〜 ♪
418実習生さん:2009/04/19(日) 00:58:48 ID:Xebk1LYh
「加齢臭講師はどうあるべきか」w
419実習生さん:2009/04/19(日) 06:48:32 ID:8NsdfxcS
実際、加齢臭ってそんなに臭うものかね?
むしろ加齢臭がしそうな容姿の方が問題かと。
420実習生さん:2009/04/19(日) 09:36:44 ID:2qc0pcGj
35歳を過ぎると激しく臭うぞ。
421実習生さん:2009/04/19(日) 10:49:53 ID:DUfIImcu
若いくせに『もうすぐ加齢臭しちゃうかも・・・』ってものすごく恐れてる小心なヤツが居るんだね
422実習生さん:2009/04/19(日) 12:11:57 ID:1HCYUmDy
いや、小心というよりも、強迫神経症の典型的な症例だと思う。

真剣な話、早めに精神科のお医者さんに診てもらうことを強くお勧めする。
423加齢臭についての考察:2009/04/19(日) 14:23:23 ID:xKR8/9If
加齢臭は、精神活動がアクティヴか怠惰かで決まるよ。
よく言われるでしょ、中小企業ほど臭いって。
これ聞いたとき、初めは「中小企業は若手が居ないから臭いんだな」、と思ってたけど、
実は、大企業も中小企業も年齢構成はほとんど変わらないんだよね。
ただ大企業の奴の方が広く勉強しているし、精神的に「勝っている」から老けるのが遅いんだよ。
中小企業の奴は、ストレスが激しく、いつも顧客の言いなりで頭を使わないから、35過ぎたらかなりジジィ化が進んでいる。
加齢臭がギンギンだし、水呑み百姓みたいな禿げ方をしているし。

予備校講師も、頭を使っている人は若々しく、加齢臭とは無縁。
たとえば英語の御大・安河内なども、実年齢よりはるかに若く見えるだろ。
彼はTOEICのようなテクニックが強調されるけど、本当は読書量が素晴らしく、大企業のエリート並みだよ。
TIME, BusinessWeek, The Economist あたりをバンバン読みまくるエネルギーがすごいよ。
こういう人は加齢臭なんか一生関係ない。

加齢臭や「バカ禿げ」は、いつも怯え、いつも憤り、暴飲暴食しているバカが多い。
424実習生さん:2009/04/19(日) 14:53:44 ID:xSNNrjNj
若く見えるのは、ファッションと髪型のせいだと思うがw
425実習生さん:2009/04/19(日) 14:59:43 ID:DzeOfr2d
Kのたまり場だなここは
426実習生さん:2009/04/19(日) 15:06:43 ID:Xebk1LYh
ま、英語講師の予想を暖かく見守りましょうw
経済誌を読みまくれば経済通と思ってるところが少々痛いが・・・
427実習生さん:2009/04/19(日) 15:30:49 ID:F8CSb2zz
黙ってろ加齢臭

どうせおまえ、
経済=株なんだろ
自動車が売れないから日本経済は駄目なんだとか喚いてんだろ
ホントは、日本経済の金だけが駄目だから自動車が売れないんだぞ
そういう大局が分かってんのか?
おまえの資産、何百億円か知らんが(笑)
428実習生さん:2009/04/19(日) 15:31:59 ID:1HCYUmDy
加齢臭に関するご高説が正しいかどうかはさておき、それを力説するという
行為に駆り立てているのがどんな情動、もしくは病理なのかに興味がある。
429実習生さん:2009/04/19(日) 15:37:19 ID:Xebk1LYh
>>427
>ホントは、日本経済の金だけが駄目だから自動車が売れないんだぞ

やれやれw
全く意味不明ですなw
日本語が出来ないと英語も出来ないはずなんだが・・・
430実習生さん:2009/04/19(日) 15:39:56 ID:xKR8/9If

「うわっ、こっち来んな、加齢臭オヤジ! 異常にくせぇーーーっ」
と、ある女子生徒が叫んでいるのを聞いた。
大手予備校Yゼミでの実話である。
なお、この女子生徒の英語の偏差値は70超だった。

431実習生さん:2009/04/19(日) 15:42:14 ID:xKR8/9If
日本経済の問題はあくまで金融だけ。
実需の大半は、一般家計の消費である。
つまり産業投資ではなく、預貯金の余力による。

……ってことも分からずに、いちいち揚げ足とるのはやめようよ。
ハズ過ぎるよ>>429
432実習生さん:2009/04/19(日) 15:43:20 ID:Xebk1LYh
>>428
おれも興味あるな・・・
>>429の発言とかネジがとれてる可能性を感じる・・・
433実習生さん:2009/04/19(日) 15:49:27 ID:Xebk1LYh
>>431
>日本経済の問題はあくまで金融だけ。
 実需の大半は、一般家計の消費である。
 つまり産業投資ではなく、預貯金の余力による。

 ん、これでも意味不明なんだがw
 家計の消費が有効需要の大半だというのは高校レベルw
 
 それに、「つまり」でつながってませんがw

 さらに、「預貯金の余力」って何w
 それが、「金融」のどのような問題を指してるのw

 こりゃ、論理的に説明する能力がないな・・・

434実習生さん:2009/04/19(日) 17:23:16 ID:F8CSb2zz
加齢臭の馬鹿は臭いから黙れ
ぷー〜〜ン……
ウワッたまらん
435実習生さん:2009/04/19(日) 18:04:24 ID:jWNm5vML
>>434
なに自分自身のこと書き散らしてんだ?
自分の臭いをどうかしろっ!
このキモ変態クズ馬鹿不潔ブサが!

キサマの加齢臭がこっちまでくる…ぅおえっ!!
436実習生さん:2009/04/19(日) 19:04:34 ID:6shL3uup
蓋を開けたらコマが無かったんだね。
あっても、今年度限りのフラグが立つような人数なんだね。
437実習生さん:2009/04/19(日) 21:22:01 ID:d1kC2qlj
窓を開けたら、加齢臭が無くなったんだね。
残っていても、今年度限りだから許されるんだね。
438実習生さん:2009/04/19(日) 22:23:55 ID:Xebk1LYh
安河内まんせーw
439119-228-221-148.eonet.ne.jp :2009/04/20(月) 02:13:11 ID:uGkzpN2e
加齢臭が話題になっているが、煙草吸った後の口臭が厳しい。
講師同士でも耐え難いぞ。
煙草吸ったら歯を磨けよ。
440実習生さん:2009/04/20(月) 03:27:57 ID:5q3kqIDB

☆★☆ ♪ マンガ嫌韓流4発売 ♪ ☆★☆ 




http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1240164693/l50


441実習生さん:2009/04/20(月) 15:30:05 ID:XUT0ojkp
ていうか、そもそも予備校でタバコ吸うなよ。
442実習生さん:2009/04/20(月) 18:03:54 ID:vo5bGNu/
ガンガン吸おうぜ
(^◇^)
443実習生さん:2009/04/20(月) 18:43:09 ID:fXzKCo41
444実習生さん:2009/04/20(月) 22:54:23 ID:2azJiM9X
なんか、言い負かされると、「加齢臭」で逃げる馬鹿がいるな・・・
この程度で予備校の講師ができるのか?
445119-228-217-78.eonet.ne.jp :2009/04/20(月) 23:43:23 ID:CgrlVbhi
予備校講師の喫煙率は極めて高いといえる。
善悪の区別ができないか、自己管理ができないんだろうね。
446実習生さん:2009/04/20(月) 23:52:44 ID:/GvTJCQH
かつてはSが取れ取れ詐欺とか言われてたがKも春から飛ばしてるな。
447実習生さん:2009/04/21(火) 00:56:42 ID:IisyjTA4
かつて?
今のSのほうがはるかにすごいと思うが?
448実習生さん:2009/04/21(火) 01:17:54 ID:ThntJbNa
講師は教え子(中学生)とセックスしたりするんですか?
お口の中、先生でいっぱいって言われるんですか?
449実習生さん:2009/04/21(火) 01:28:55 ID:Z1/TEzgL
>>447
Kもやるようになってきたって事よ
450実習生さん:2009/04/21(火) 01:43:20 ID:YaVAB29c
同僚の講師とだったらセックスたくさんやってるよ
俺はバイだから若い男の講師とちんちん舐め合うのも好きだし
ちょっと熟女のレズ講師の手引きで女講師2人と時々3Pしてる
451実習生さん:2009/04/21(火) 03:40:29 ID:fNQYd2ym
トレトレ言えるような代物じゃないのでトラれても困るんだがw
現役の高1高2は入塾時にちゃんと学力診断をやらないで自己申告制で勝手に講座を取らせるから、入った後でレベルが合わない生徒が続出する。
高1一番人数が多いレベルのところが一レベルだから他に変更できるレベルが無く、テキストレベルから外れる生徒の行き場がないので上と下がやめていく。
高2は授業が始まってからレベルが合わずに無駄なコース変更が起きたりレベルがごちゃ混ぜで生徒も講師も困惑。
高3は甘い認定で実力以上のクラスに入れてしまうから消化不良で力がつかない。
講師もレベルが低い層が増えると彼らにレベルを合わせざるを得なくなり授業の進度が遅くなったり基本的なことを何度もやることになりこれでまた上か下がやめる。
浪人は春に入れば一年間は他に行き場がないから通ってくれるが現役は合わなければ途中でやめるから。
誰でも入れる自己申告制や認定甘くすると生徒が増えると経営幹部は考えたのかもしれないがむしろ逆効果。
プライドが高く上昇志向やブランド意識が強い上位レベルに対してはむしろマイナスイメージを与える結果になる。
予備校として上位レベルに馬鹿にされて舐められたらおしまい。
上位が来なくなると合格実績も出なくなり、自分より勉強が出来る上位の評判を聞いて中位も下位も来なくなる。
どこの塾かは言わないけど。打つ手を間違っている気がするんだけど。
どう思う?反論大歓迎w

452実習生さん:2009/04/21(火) 12:04:38 ID:suFhlzOL
↑ どう思うって…何を言ってんだかさっぱり分からない。バカじゃないのこいつ?
453実習生さん:2009/04/21(火) 12:26:08 ID:BsfzzIVK
>>452
お前、こんな誰が書いたのもわからない長文を読んだのか、
それだけでも驚き。
454実習生さん:2009/04/21(火) 15:39:09 ID:YaVAB29c
レズ熟女講師って派手でちょっと目立った人気講師(?)なんだけど
若手の女講師を誘惑するのが上手でしっかりレズに仕込んでる
おかげで俺が3Pでご相伴にあずかれるってわけだよ
455実習生さん:2009/04/21(火) 15:48:00 ID:YaVAB29c
レズ講師ってフェラが超大好きなんでこいつにおれのちんちん舐めさせて
俺はちょっとださい若手女講師のまんこを舐め倒すんだけど
これがなんとも乙な味わいでげすな
(美味なのは圧倒的に男のちんちんの方なんだけどな)
456実習生さん:2009/04/21(火) 22:21:17 ID:aukR9tkj
>>451
無能キモオタ変態講師(加齢臭つき)、乙
457実習生さん:2009/04/22(水) 00:57:13 ID:gdn09z/8
いきなり内部情報をもらすけど
ついに倒産カウンドダウン!宣言が。。。
これ以上は言えない。
458実習生さん:2009/04/22(水) 01:11:51 ID:yGr2fbj9
それが自分の勤め先でないことを願うばかりだ。
最近妙なことばっかりやって失敗ばかりだから心配。
459実習生さん:2009/04/22(水) 01:55:29 ID:7+L0yM4M
一人あたりの予備校に毎月掛けるお金って平均どのくらいですか。
460実習生さん:2009/04/22(水) 02:43:13 ID:XlGL+Ecs
>>383
そいつKの職員だろ?
461実習生さん:2009/04/22(水) 08:46:50 ID:YzBnTkTf
>>457
おい、そんなことバラしていいのか。飛ばされた前例があるだろ。
462実習生さん:2009/04/22(水) 10:46:55 ID:1dLTSXwm
朝日新聞100億円赤字に転落 広告大幅落ち込み、部数も減少
http://www.j-cast.com/2008/11/21030835.html
463実習生さん:2009/04/23(木) 08:24:52 ID:uXEonfCe
仔牛・触陰ブログファイルの中に
457極似の箇所があった。
464実習生さん:2009/04/23(木) 09:42:47 ID:I8MWTq13
オマイラも地デジと真っぱとブログには気をつけろよ。
465実習生さん:2009/04/23(木) 14:14:52 ID:C/BcVio0
全裸で彷徨なんて予備校講師みたいな奴だなw
466実習生さん:2009/04/23(木) 14:33:09 ID:VLNYqK0J
いやー、毎年のことだけど、4月って本当にキツイなぁ。
2月から3月に最高潮だったレベルを、ドスンと下げてからの再スタートだもんな。
467実習生さん:2009/04/23(木) 14:45:32 ID:VLNYqK0J
ところでさ、高3や浪人・大転など18−20くらいの女子が、
年々サイズが大きくなっている件。

統計では、身長は20年くらいほとんど変わってないわけで、
これは生活条件、栄養摂取条件が20年くらい不変だから当たり前だと思うが、
実際には、今の18歳の女子は胸がでかいし、身長だって平均で165cmはあるだろ。
ショボイ講師なんか吸い込まれてアァァァァッ!
468実習生さん:2009/04/23(木) 22:46:03 ID:Jmg0jl83
>>467
授業中、女子の胸だけを見てるぞ。
469実習生さん:2009/04/23(木) 23:26:57 ID:/vXLF9bR
オレは脚見てる事が多いな
470実習生さん:2009/04/23(木) 23:34:50 ID:C/BcVio0
俺は男の子のちんちんのふくらみばっかり見てる
舐め回してえ
471実習生さん:2009/04/24(金) 00:08:24 ID:YBJz04C5
開講一週間皆さん調子はいかがですか?
大方の講師や職員が予想していたとおりになったようですね。w
472実習生さん:2009/04/24(金) 00:44:25 ID:M67CvfDI
昨日は俺ん家に後輩が泊まりに来たが、こいつがまた長髪の女顔でカワイイんだ。
俺の秘蔵のエロDVDを見せたらだんだん興奮してきて俺に擦り寄ってきたので
ふざけてチンポ触ったりキスしてたら、とうとう俺のチンポをしゃぶってきた。
そいつは男も女もイケるバイセクシャルらしく、俺にエッチして欲しいとせがんできた。
俺は男とするのは初めてだったが、後輩のカワイイ顔と気持ちいいフェラに理性が負けて
生まれて初めて男のチンポをフェラしたが、不思議とキモいとは思わずに自然としゃぶれた。
もうそこまでしたら最後までヤリたくなり、とうとう後輩のアナルにチンポを入れてしまった。
思っていたよりも後輩のアナルは締めつけがよく、避妊の心配がないので生で入れたら
後輩も気持ちいいらしくアンアン言って、俺も気持ち良くなってすぐにイッてしまった。
後輩が女っぽくてカワイイ顔をしていたからこそこんな真似が出来たんだが、
男にされるフェラとアナルセックスがこんなに気持ちいいとは思わなかった。
いま後輩は女と男それぞれと付き合っいるらしいが、俺の事も昔から好きだったらしい。
これからも俺とエッチしたいと言うので、またいつでも泊まりに来いと言った。
473実習生さん:2009/04/24(金) 12:51:20 ID:EaoVfOw5

おまえさん、今日は朝から担当授業がないのか?
474実習生さん:2009/04/24(金) 13:47:01 ID:++wmCjKR
どこの予備校とは言えないんだが、
講師の控え室が加齢臭でガンガンの
川崎周辺の校舎で
もうじき徹底して無くなってしまうのが
せつないような、うれしいような
475実習生さん:2009/04/25(土) 01:01:23 ID:P46ljr9d
加齢臭加齢臭ってしつこいんだよ。
くだらない。
加齢臭と言えば盛り上がれると思ってんの?
476実習生さん:2009/04/25(土) 01:15:31 ID:CwM2QUJK
それって最近的外れの色んな施策を連発して自滅した感が強いところじゃないよねw
色々生徒や父兄から話聞くけど、どう見ても考えた人馬鹿でしょw
塾に入るときに学力診断テストもしないで、レベル分けもちゃんとしてなくてどんな変な子が入ってくるかわからないような塾に自分が親なら手塩にかけて金かけていい学校に通わせているかわいいわが子を通わせたいと思わないもの。
あれじゃあ生徒減るよ。
477実習生さん:2009/04/25(土) 01:36:38 ID:kPPppIJO
基礎シリーズ
(録音した奴に題名つけてたから覚えてる)去年のASの早川

1講目・早稲田に受かる難しさの話part12講目・早稲田に受かる難しさの話part2情報構造の話(ほぼ意味がない)
3講目・情報構造の話+意味のない説教4講目・Lesson1+意味のない説教
5講目・家族自慢の話+Lesson2
6講目・Lesson2、Lesson3
7講目・Lesson3+
〜〜早川発狂事件〜〜プリントが床に落ちていた事を理由に、早川がキレる(八つ当たり)。やる気がないいとか言い出して完全授業放棄。
親より河合に苦情殺到、結局ASみんなで早川に謝りに行くことになる。(変な女が早川に謝りにいくとか言い出した。)
8講目・Lesson4+早川学生時代話
9講座目・Lesson5
10講座目・Lesson6
11講座目・Lesson7福田政権に対する悪口
12講目・Lesson7
13講目・Lesson8
478実習生さん:2009/04/25(土) 10:00:57 ID:pJ6Oolag
加齢臭厨もうざいが、
「川崎」って書いてあるのに無理やりKの失策に繋げたがるバカもうざいな

ま、どっちもわが身の危機感の裏返しなんだろうけどw
479実習生さん:2009/04/25(土) 14:17:15 ID:bsi51lta
>>478

>>476のどこにもKという言葉はないのだが…
それともK関係者には心当たりがあるのかな?w
480実習生さん:2009/04/25(土) 15:08:43 ID:pJ6Oolag
少しは過去レス読んで頭使ったらどうだ?
小学生がよくやるのに似た恥ずかしすぎる発言だぜ
481実習生さん:2009/04/25(土) 22:52:44 ID:AzADYcxP
どこかの予備校と同じだなwww

>TBS視聴率ピンチ 1ケタ続出、大幅改編が裏目に…
482実習生さん:2009/04/26(日) 03:19:26 ID:4dOM3Kdd
加齢臭は自業自得
ちゃんと健康管理してないからだ
もう何年も、走ったことないだろ
いつもふんぞり返った二重アゴ
くせぇーーーーツ!
女子生徒が泣いているのが、まだ分からんのか!
483実習生さん:2009/04/26(日) 12:25:05 ID:sSK2JK6l
自己紹介乙

加齢臭トーク飽きたよ。
空気読んで、どっか逝ってくれよ。
484実習生さん:2009/04/26(日) 12:28:56 ID:tHen+RDl
現代文のH間?
485実習生さん:2009/04/26(日) 14:04:49 ID:hA3jMHVN
>>483
加齢臭の空気が読めないのは、加齢臭を発しているおまえだけw

で、加齢臭がひどい予備校ってどこよ?
リストラジジィがたくさん滞留してそうなところ。
まさか駿台や代ゼミは、若き血も多いから、そんなことないと思うが。
486実習生さん:2009/04/26(日) 14:41:37 ID:ed+QAMiE
批判や煽りも、
かつてのようにやられた方が思わずニヤリとしてしまうようなカキコミは
もうほとんど見かけられなくなったな。
バカが支配するようになるとスレは過疎るだけだ。

などと良い時代を懐かしむ加齢臭世代は、もう来るなってことか。
「老人を笑ってはならない。これから行く道だから。 若者を叱ってはならない。歩んできた道だから。」
みたいな言葉があったと記憶してるが、
このスレではうざがられて終わりなんだろう。
そんな輩が人前で偉そうに講義する時代なんだな。
487実習生さん:2009/04/26(日) 14:56:58 ID:KC6QX5ch
>486
世代とか掲示板に集う人の年齢とかというより、
教える側、教わる側双方の質が低下したんだろ、単純に。
パソコン通信時代のニフティの会議室から、ネット初期のアングラ掲示板から、
ずっと断続的に見てきたが、書き込みの質は今が一番低いな。
488実習生さん:2009/04/26(日) 15:04:06 ID:ed+QAMiE
似たような感想の人がまだ残っていてちょっと安心したよ。ありがとう。
489実習生さん:2009/04/26(日) 17:45:25 ID:q2zTM+qI
>TBS視聴率ピンチ 1ケタ続出、大幅改編が裏目に…

KWJ受講者数ピンチ 1ケタ続出、大幅改編が裏目に…
490実習生さん:2009/04/26(日) 18:08:50 ID:obdwBKCo
>>489
週末業務ですね、わかります
491実習生さん:2009/04/26(日) 18:35:50 ID:tHen+RDl
H間嫌い!
492実習生さん:2009/04/26(日) 19:35:06 ID:kL7X9BGq
493実習生さん:2009/04/26(日) 20:46:40 ID:KZ756JgX
加齢臭を笑ってはいけない、貧乏な奴だから
加齢臭を叱ってはいけない、逆切れされるから
494実習生さん:2009/04/26(日) 20:48:08 ID:KZ756JgX
>教える側、教わる側双方の質が低下したんだろ、単純に。

少子化やゆとりの影響をもろに受けた「バカ塾」「バカ高校」の加齢臭オヤジの捨て台詞ですね。
495実習生さん:2009/04/26(日) 21:19:46 ID:UM5NBoba
>>489

ワロタ

藤沢の現役コース対決とあざみ野の新浪人コース対決はどうなった?
これって実は世間の現段階での予備校への評価が現れるから天下分け目の関が原か天王山じゃないのかな。

KWJの完敗って聞いたけど。www

>大幅改編が裏目に…
496実習生さん:2009/04/26(日) 22:16:00 ID:DGW/vAu/
【テレビ】「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240741763/
497実習生さん:2009/04/27(月) 15:15:30 ID:JOO4ZvKZ
大学院での研究生活と予備校講師を二股でやっている人が多いと聞きます。
自活できるほどの生活費を十分に稼げますか?
研究生活に支障とか出ますか?親に院の学費を払ってもらってる人に比べて、
研究に費やせる時間は格段に減りますよね。

僕も大学院に行きたいんですが、親にこれ以上学費を払わせたくないのです・・。
498実習生さん:2009/04/27(月) 19:56:10 ID:cplAZHJ4
男は、セックスしないと臭くなる。
それから骨格が貧相になる。
もちろん知性や直感力も鈍くなる。

独身オナ〜二加齢臭より既婚の男性講師のほうが、
女子にモテるのも当たり前だ。
499実習生さん:2009/04/27(月) 22:22:07 ID:EUJHWiXc
院に行きながら大手で講師をやってますが、コマ給自体がいいですし、
それほど数入れないようにお願いしておけば、研究時間は取れます。

ただ経験のない人間がいきなり予備校で講師ができるかどうかと言えば、
なかなか難しいのではないでしょうか?

小さな塾の講師からが第一のステップだと思います。

500実習生さん:2009/04/27(月) 22:53:26 ID:r8W5ssD/
小さな塾でいくら頑張っても、ほとんど優秀な生徒がいなくて、

「先生、おしり見せろ!」 
「モロは、無理よ、ウフン」
「バーカ、モロに見たいなんて言ってねぇよ」
「じゃあ、格好だけね、ウッフン♪」 

なんてふざけているうちに、一年経ってしまいましたが。

それと大手予備校は何かと「融通が利かない」部分があります。
「ちょっと今日は忙しいから、出講出来ません」、なんて言おぅものなら、
教務スタッフが2人も3人も電話に出てきて、「どうしたんですか!?」「何があったんですか?!」
なんて問い詰められるから。


501実習生さん:2009/04/27(月) 22:59:36 ID:esiSWJ5Y
>>500
独り言はチラシの裏に
502実習生さん:2009/04/28(火) 00:20:33 ID:quEbXkB7
確かに大手予備校の融通の利かなさは異常すぎる。
こっちの生活の都合も考えてくれないから、休講も自由にできないしね。
プリントの配布も制限されるなんて、官僚主義もいいとこだよね。

小規模の塾だと私も生徒に胸を触らせてあげたりパンツ見せてあげたり、結構楽しい想い出が多いよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:09:01 ID:q3a9uvmY
一度はじめたことは組織防衛か責任取らされるのが怖いのかどんな状況でも頑なに修正しない。
いいかげん状況が年々悪化して不評で生徒が逃げて上位校が来なくなっているのにCS調査で「来ている生徒は満足している」とか。
来ている生徒だけにCS調査しても意味ないだろ、やめたり来なくなった上位校がどうしてこなくなったのか調べなきゃw
そんな悠長なこと何年もやってられ状況じゃないはずなのにw
504実習生さん:2009/04/28(火) 03:02:05 ID:ukd8vDY4

どうして城南予備校のやつは、
読点を打たずに、ずらずらずらと書き連ねるんだろう?
どういう強迫観念なんだろうか?
別に無くなってもいいのに。
505実習生さん:2009/04/28(火) 04:04:57 ID:f4AcUodk
上位校を集めたければまず合格実績。それも合格者数より合格率。
あと指定校や厳しい選抜とかで「君たちは特別だよ」ってステイタスを与えてあげないと。
入塾する時に学力診断テストをしないとか、レベル別のクラス分けしないとかは問題外。
そんなことをしたらプライドの高い進学校の子はまず来なくなり大学いけるかどうか微妙なレベルの生徒が流入する。
悪貨が良貨を駆逐する状況で塾が衰退するスパイラルにはまるのは当然。
無選抜で誰でも入れるようなクラスに入ったら自分より馬鹿な高校のヤツと同じテキストを渡されて同じ授業を受けさせられることになる。
ある程度の高校に行っていてそこそこの大学を目指してるプライドもそこそこある生徒にとってそんな扱いを受けたら彼らのプライドはズタズタになる。
入塾時に学力診断があり、下のクラスからスタートしても努力して一つ一つレベルが上がることで自信も尽くし上のクラスに所属できた自分にプライドも持てるようになる。
だから入塾する時にちゃんと学力診断をして学力別クラス編成もしない塾に入るわけがないし、親も見栄もあってそんな塾やクラスには誰も入れるわけがない。
506実習生さん:2009/04/28(火) 12:46:00 ID:QVy8wnEd
レベル分けテストがあるとか関係ないよ
授業が良ければ生徒は集まってくる
生徒が来ないのは授業がクソだから
それと単に過去問書いてあるだけのテキストじゃ受けないよ
テキスト目当てに駿台の講習取ったり、鉄力入ったりする人がいるのにさ
507実習生さん:2009/04/28(火) 12:59:40 ID:I0fyE7Li
レベル分けがあるからこそレベルに合った授業やレベルに合ったテキストが成立するわけだが。
レベル分けがちゃんとされてないとレベルに合わないテキストを渡されレベルに合わない授業を受けさせられるわけで、当然成績も上がらず合格実績も出ず生徒も減る。
それだけのことじゃないの。
508実習生さん:2009/04/28(火) 14:43:15 ID:QVy8wnEd
生徒はちゃんとレベルに合ったクラス選択するよ
ただ受けてたクラスの授業がクソなら仕方なく他のクラス行くしかなくなるがね
もぐりとかあるのはそのせいだよ
授業がクソだから生徒が集まらないってだけ
逆にいうと,授業がクソだからそういう小細工しないといけないってことだから自業自得ってやつだね
509実習生さん:2009/04/28(火) 14:57:26 ID:2MSvlpP2
>>505
>悪貨が良貨を駆逐する状況で塾が衰退するスパイラルにはまるのは当然。


何言ってんだ、意味分かって書いてんのかこいつ?
個別バイト学生?
510実習生さん:2009/04/28(火) 15:02:18 ID:6qXd7ZrE
現役の場合はもぐる代わりに途中でいくらでも塾を変えて他の塾行くからね。
英数国という主要教科で自己申告制にした某大手が生徒を減らして自滅するだろうってのはほとんど人が予想してたんじゃないの。
上手く行ってないのにいつまでも固執してるのが不思議ではあるが。
511実習生さん:2009/04/28(火) 15:08:31 ID:QR9mAKwu
471:名無しさん@九周年 :2009/04/28(火) 13:32:42 ID:mcwz4xs20 [sage]
最近のテレビ番組について、以下のような傾向がある事にお気づきでしょうか?

・恐妻だのダメな夫だのを放送し、日本人に結婚の悪い面ばかりを見せる
・やたらと純愛の韓国ドラマを流す

現在、チュン・チョンがネットで婚活しまくっています。
その多くはあなたの日本国籍を狙っているのです。
騙されて結婚してしまったら、本当に人生の地獄が待っています。
本当に気をつけてください。
512実習生さん:2009/04/28(火) 21:55:08 ID:xzYkag/u
そんなこと、村山内閣の頃からずっとそうだろ。
今の野党にだって、ひどいこと言う奴がいっぱいいるぜ。
たとえば、
「電車の中でお弁当を食べて、何が悪いっていうのですか?」などと言いつつも、
ロンドンの地下鉄で酔っ払いの日本人が殴られて半身不随になったりすると、
「そんなの、当たり前ですよ、欧米人に対して失礼ですよ」
などという。
要するに日本人そのものが嫌いでしょうがないわけ。

ある超大手マスコミは、街頭インタビューでも、大企業ビルの近くは避ける。
そうではなくて、派遣社員などがたむろしている汚い界隈を狙い、
IQの低そうなジジババや若者を捕まえて、「日本はダメだと思う」というインタビューを撮ってくるんだ。

大学受験にかんしていえば、現代文だろ。
他の科目が憎いくらいに洗練されているのに、現代文(あと世界史かな)は、
明らかに日本蔑視で、中国や朝鮮を素晴らしい国であるかのごとく。
513実習生さん:2009/04/28(火) 22:10:35 ID:quEbXkB7
現代文と小論文に巣くっている弱日講師は解雇しろよな
反中反韓の愛国講師を中心にしなきゃね
514実習生さん:2009/04/28(火) 23:52:42 ID:vwHHaL9S
そして拓大と国士舘に生徒を送り込む、とw
515実習生さん:2009/04/29(水) 01:09:43 ID:eY2JUNnq
反中反韓の逆は、国士舘でも右翼でもないよ。
予備校講師がそんな幼稚なこと言ってちゃダメダメ。

中国や韓国の逆は、自由競争・能力競争だよ。
欧米や日本で推進してきた、品質と技術水準と法律で勝負する経済のこと。

分からんだろうな、日教組で育った加齢臭の禿げどもにはw

516実習生さん:2009/04/29(水) 01:20:59 ID:VvbycrNQ
グレシャムの法則(グレシャムのほうそく)は、金本位制の経済学の法則のひとつで、
貨幣の額面価値と実質価値に乖離が生じた場合、より実質価値の高い貨幣が流通過程から駆逐され、
より実質価値の低い貨幣が流通するという法則である。一般には内容の要約 「悪貨は良貨を駆逐する」 で知られる。

ここでは自己申告制で入塾時に学力診断をしない学力による習熟度別クラス編成をしないことで、誰でも入れることから学力が低い生徒、学習意欲が低い生徒、レベルの低い高校の生徒の比率が上昇し、
逆に学力の高い生徒が有名進学校の生徒の比率が下がり、塾に来なくなり合格実績が出なくなり、
それによってさらに優秀な生徒が来なくなり塾が衰退していくサイクルが始まる様を言う。


517実習生さん:2009/04/29(水) 01:22:38 ID:VvbycrNQ
裸の王様

比喩 [編集]
崩壊した組織の首脳が「裸の王様」であったといわれる場合がある。耳に快い言葉ばかり聞かされて、現実を直視できなかったケースなどが考えられる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
518実習生さん:2009/04/29(水) 11:35:09 ID:9M385OiW
生徒を通貨に置き換えている時点で、絶望的な白痴。

通貨というものはね、
自律的に自身の価値や能力を変えることが出来ないんだよ。
永遠に相対的な価値が変動する、というのがグレシャムのメッセージなんだ。


頭の悪い城南予備校の先生も、分かったかな?
519実習生さん:2009/04/29(水) 14:33:58 ID:VOnZ+r9i
弱日講師は生徒募集の邪魔にしかならない
強日講師をズラリと揃えないと予備校はやっていけないよ
生徒達は鋭いから平和・人権などという糞用語は軽蔑してる
靖国・愛国・日本主義で行かなくちゃ
520実習生さん:2009/04/29(水) 15:53:42 ID:rn7T1q6j
入塾時に学力診断をしないで学力別クラス編成でない場合、誰でも入れるので生徒の学力が上か下かはクラス内での相対的な学力(価値)で決まる。
学力別でないことによってクラスの授業のレベルは集まった生徒のレベルによって左右される。
学力別で無く誰でも入れる以上自尊心が高く学力の高い生徒は自分よりレベルの低い高校の生徒と同じことをやらされるのを嫌い敬遠される上位校の生徒が減る。
当然相対的に増えるのはテストがあれば入らないか入れない「テストがないから入る」層が相対的に増える。
講師の評価が授業満足度で決まるならば、学力が相対的に低い子が多いクラスでは授業のレベルがその多数者に合わせて行われるのでそのクラス内で「相対的」に学力が高い生徒がレベル変更できるクラスもない以上やめて自分にあったレベルの授業が受けられそうな塾に行く。
その結果どんどん学力の低い層の比率が上がり上位進学校がどんどん来なくなる。
進学校が来ないと合格実績も出ない。中下位レベルは上位レベルの勉強法や塾選び参考書選びなどを参考にして真似る傾向があるので中位レベルも来なくなりさらにその下も来なくなり塾や予備校は倒産する。
521実習生さん:2009/04/29(水) 16:07:55 ID:aYvmZ/A3
まず日本語を自由に使えるように汁!

日本語が不自由なネットウヨ諸君!
522実習生さん:2009/04/29(水) 18:52:34 ID:9M385OiW
要するに、バカにも分かるようにまとめると、
欧米のミスドやマックやドトールはすごく洗練されていて、
店内も広々としている。
だが、日本のマック、ミスド、ドトールは、
店内や座席サイズが欧米版の半分以下。
一人でも多く集客し、押し込み、長居をさせないわけ。
いわば中国仕様の、中国人体型に合わせたビジネスなんだよ。
これで、売上や利益が増えて地代は抑えるわけだ。
店側は勝ち組を気取るが、喜んでいる日本人はあまり居ない。
523実習生さん:2009/04/29(水) 22:07:52 ID:hknxvr2e
右翼はバカばかりと再確認できるスレ
524実習生さん:2009/04/29(水) 22:34:44 ID:VOnZ+r9i
Kは弱日講師が跋扈しているせいでダメなんだよ
強日方針で反人権・反平和・反中・反韓・愛国・靖国・サヨク撲滅・反民主党の予備校で行くべき
525実習生さん:2009/04/29(水) 23:37:32 ID:5+yLbA6B
なんか負け組連中が必死でK叩いてるんだなw
実際生徒は浪人も現役も自然減未満なんだけどなんで見ないふりをすんだろうなwww
526実習生さん:2009/04/29(水) 23:41:47 ID:VOnZ+r9i
民主党支持の売国講師は絶滅させろ!
弱日講師は放逐せよ!
強日予備校にしよう!
527実習生さん:2009/04/30(木) 00:01:10 ID:Vaqb7XwV
クラスにビアンっぽい女子高生がいた
(フジの森本アナ風)
超カッコイイ!
あたしの方がずっと年上だけど抱かれたくなって濡れてきてしまったw
528実習生さん:2009/04/30(木) 00:56:44 ID:IoKpZcpV
ここに書き込んでいるネトウヨは
Kに採用してもらえなかったことをひがんでるの?
拓大か国士以外じゃアカデミ系の職ももちろんないしw
529実習生さん:2009/04/30(木) 01:11:45 ID:Id1FnI3g
ネットウヨ批判している平等大好きKのネットサヨがやりそうなことだね。
今時自己申告制でレベル分け廃止して馬鹿も利口も「平等」に同じクラス、同じテキスト、同じ授業なんて。
まるで日教組に毒されて個性や能力や目的を無視した悪平等がはびこる公立学校みたいだ。
そういった悪平等がいやでわざわざ中高一貫の進学校に通っている生徒や父兄が公立小学校や中学みたいなことやってる塾にわざわざ金払っていく物好きはいないよw
通っている生徒の出身高校のレベル構成調べてみれば分かる。上位校が激減して総スカンされてるだろ。
おかげで潤ってる予備校があるわけだがwww
530実習生さん:2009/04/30(木) 01:50:24 ID:giuhKw8f
学歴は大学がすべて
531実習生さん:2009/04/30(木) 03:07:24 ID:PMyWV8hU
東京だと河合より良い授業やテキストの予備校があるからね
だから上位校は他の予備校通うんだよ
あきらめて,たくさんいる私立文系志望者用の予備校として金稼げるんだから良いんじゃないの
河合の授業とテキストじゃ東京の東大専門予備校にとても対抗できてないと思うょ
532実習生さん:2009/04/30(木) 10:11:52 ID:hgQ+Xtk9
ところでさぁYは大丈夫なの?今年全然噂を聞かないんだけど…
533実習生さん:2009/04/30(木) 13:10:12 ID:BNhTOXlA
ぐちゃぐちゃ何を書こうが、学力の話なんかすごく簡単だよ。

予備校は、学力レベルの高い生徒が重要、
それ以外の凡庸なガキがどうなろうとも知ったことではない。
534実習生さん:2009/04/30(木) 14:33:34 ID:tRM1vbRT
ブタインフルエンザは、若年層を特に重篤な症状に追い込むらしい。

そんなことより株が、金利が、と口元を半開きにして呻く、
だらしない加齢臭のバカオヤジたち。

それが予備校業界。
535実習生さん:2009/04/30(木) 14:34:59 ID:CYQPf7GU
世の中凡庸なガキが大多数だから彼らが経営を支えてくれているわけだが。
東大京大早慶の合格実績とは関係ないけど。

彼らにこそ学力診断をしてレベルに合った親切な教材や授業といったサービスを提供てあげなきゃいけないのに。
そうなってないから生徒は減り経営そのものが危うくなる。
凡庸なガキこそ大切にしないとw
536実習生さん:2009/04/30(木) 15:59:32 ID:tRM1vbRT
社会主義者の家でタクアンをかじって育った、歯茎の突き出た貧弱オヤジは、
市場競争や能力競争の家の、デカい体躯と高い知能の人種が許せないんだ。

ゆとり教育や弱日を勧めるのもそのためなんだ。
537実習生さん:2009/04/30(木) 17:17:00 ID:giuhKw8f
>>536
まともな知性を身につけてから言えW
538実習生さん:2009/04/30(木) 17:52:19 ID:PMyWV8hU
東京には河合より良い予備校がたくさんあるんだって。
河合の凡庸な授業とテキストじゃとても相手にならないよ。
だから現役向け東大クラスがスッカスカなのは仕方ない。
田舎じゃ独占状態なんだから別に関係ないでしょ。
539実習生さん:2009/04/30(木) 21:27:28 ID:GltQL+kj
貧乏世代がなんでもかんでも政府任せ=社会主義に傾斜しがちなのは当たり前。
学生運動なんか思い出して、あのころはよかった、とか言っている。
実際は、今よりもあらゆる品質が低かったはず。
だから学生運動時代の技術や教養など、その後の自由競争において消滅していった。
予備校も学校もおなじ。

もっとも、自由な能力競争に全国民が参加している国なんか、世界のどこにもない。
ま、確かにこれが人間の理想ではあるわけだが。
540実習生さん:2009/04/30(木) 22:52:58 ID:Vaqb7XwV
カッコイイ生徒ちゃんとビアン関係になりたい!
541実習生さん :2009/05/01(金) 00:10:58 ID:AaKTZZoi
学生運動崩れのサヨ経営幹部が考えたのかな、あの誰もが「平等」原始共産制カリキュラムw
金持ちも貧乏人も、優秀な生徒も馬鹿な生徒も、将来成績が伸びて難関大に行く可能性がある生徒も将来大学進学を断念する可能性がある生徒も
進学校の生徒も大学にほとんどいかない様な高校の生徒も
平等に無試験で入れて、平等に無レベルで同じクラス、平等に同じテキスト、平等に同じ授業、平等に授業時間が違っても同じ授業料www
こんな公立小学校や中学校みたいな塾に金払ってわざわざ子供入れる親がいるか?www
冷静に考えてみよう。
542そんなことより:2009/05/01(金) 01:17:43 ID:/1fNd0oP
豚インフルエンザ、予備校は大丈夫だろうな。

心配材料: 若者ほどかかりやすい,不特定多数が往来する、予備校は予防策を講じられない、など。

543実習生さん:2009/05/01(金) 02:45:11 ID:I3s2l49X
>>528
オススメに駿台、城南予備校スレがあるからな(笑)
544実習生さん:2009/05/01(金) 04:01:18 ID:I2D/GQRo
四谷で講師してる人いますか?採用試験はどれくらい難しいですか?
545実習生さん:2009/05/01(金) 04:52:55 ID:invafHK8
>>518
俺は、てっきり「逆選択」の話だと思ってたよw
そういう深遠(大いなる誤解?)な意味があったとはw
546実習生さん:2009/05/01(金) 04:55:29 ID:invafHK8
>>536
俺はフリードマンを敬愛してるが、「弱日」なんていう馬鹿な言葉は使わないW
547実習生さん:2009/05/01(金) 07:33:59 ID:rTLV2CHC
フリードマン笑
548実習生さん:2009/05/01(金) 11:23:57 ID:s7O2b/ay
逆選択とかフリードマンとか、
何かの用語集から引っ張ってきたんだろうが、
君さあ、なんでも科挙みたいに恒久的かつ狭義に捉えて、
本質を何一つ分かってないだろ。

自己の価値を自身で拡大・変質出来る人間と、
相対的価値変動しか有り得ない通貨を、
同一の性質の経済主体に置き換えるなんて……
ゾッとするほど凄まじい異常性。

なにが逆選択だ死ねバカ。
人間は自身で自主的に比較対象を変えられる。
549実習生さん:2009/05/01(金) 14:47:33 ID:XQjWt3rQ
近嵐って美人で評判なの?
550実習生さん:2009/05/01(金) 23:01:54 ID:invafHK8
>>548
お前が叩いてる相手は、「逆選択」の意味で使ってるはずだがw
それにねえ、「本質」なんていう反論は、昔の左翼の言い逃れの常套句w
せめて、姫岡の転向でも調べてみればw
551実習生さん:2009/05/01(金) 23:05:27 ID:invafHK8
>>547
お前は、皮肉もワカランのか・・・
552実習生さん:2009/05/01(金) 23:50:03 ID:v5bU6z1o
横浜の高校生、普通の?インフルエンザでよかったね。
一時はどうなることかとマジで心配したよ。
(予備校の授業閉鎖とか。)
553実習生さん:2009/05/02(土) 00:06:32 ID:myfpqwl7
Kのみんな「平等」アクティブを頑なに推奨してるのは時代錯誤の学生運動崩れの左翼経営幹部かwww
Kはソ連になるなwww
554実習生さん:2009/05/02(土) 00:49:35 ID:0KFBGUeM
右翼気取りつまんないから消えてw
お前みたいなバカを雇っている塾の名前は知りたいw
555実習生さん:2009/05/02(土) 05:39:55 ID:3/uQUN4r
院生やりながら、予備校講師で生活費と学費稼げて自活できるもの?
それともやっぱ、親だよりで、予備校は小遣い稼ぎ?
556実習生さん:2009/05/02(土) 09:18:55 ID:vqwDPutJ
【イタリア】中国系を狙った殺傷事件が頻発、1か月に7人が死傷[03/30]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238425509/
557実習生さん:2009/05/02(土) 13:02:52 ID:CWxECD+A
成田があるにも関わらず、うちの知事なら
「豚インフルなんて根性で治せよ!よしかー君!!」で片付けそうだ。
558実習生さん:2009/05/02(土) 17:53:08 ID:WAZULrKW
えーと…


実際インフルエンザは根性でしか治せないんだが…



天然か?
559実習生さん:2009/05/02(土) 21:11:22 ID:IFNcGS9l
>>558
はあ
560実習生さん:2009/05/03(日) 01:48:24 ID:FJrh5Dwm
そもそもさぁ、
日本人は豚インフルエンザに感染する可能性は、
海外の罹患地域よりも、成田空港内の方がずっと高い気がするんだけどね。
どんなやつが出入国しているか分からないし、
だいいち、日本に入国しないトランジットの外国人だって、成田空港にはものすごく多いし。

空港の職員なんか、大丈夫なんだろうな?
それと、空港に出入りしているJRとか京成線とか。
561実習生さん:2009/05/03(日) 14:15:33 ID:aZRJecAP
東大医学部志望者が皆無の田舎校舎まで大小全校舎に置かれた高3ONEWEX東大、高1、2ONEWEXとメプロ、K会どう違うの?w
東大医学部志望以外早慶から大東亜帝国まで全レベルの生徒に同じテキスト同じ授業で大丈夫(?)自己申告制高1高2アクティブ?w
中高一貫中3アドバンスと中高一貫私立中3コースw
都立重点校受験中3WINGSw
明確に目標やレベルを打ち出している他予備校よりかなり講座設定やカリキュラム的にこれ見ただけでも見劣りするねw
需要が無いような校舎にも一律、同じ(ような)重複したレベルや対象のコースが複数あり、無駄なカタカナでレベルや内容が分かりにくい名前のコースを導入したようだけど生徒集まってる?www
どんな戦略でこんなことしてるのか詳しい人教えてwww
話題そらしばかりでちゃんと答えてくれないんだよねここのK関係者www


562実習生さん:2009/05/03(日) 18:04:10 ID:4788yIHp
成田エクスプレス、マスクしたやつ多すぎ(笑)


日本国憲法を永遠に変えるな、海賊やテロに攻撃されても無抵抗に死ね、
などと狂ったこと言ってる奴が、この期にどうにかなってしまえば、
日本の人余りも不良資産も不良品在庫も一気に解決なんだがなあ…
563実習生さん:2009/05/03(日) 22:42:49 ID:Gg9FcI0u
塾ならどこでも普通、塾に入るときに学力診断してレベルに応じたクラスで授業するんじゃないの?
個別でさえ塾に入るとき一応学力診断位するんだから、集団授業で学力診断も学力に応じたクラス編成もしないで授業成立するの?
えっマジでそんな塾あるの?
564実習生さん:2009/05/04(月) 06:21:55 ID:e35NtV92
改憲いうやつはカント読んでないだろ
理念の何たるかもわきまえず
565実習生さん:2009/05/05(火) 08:33:43 ID:bIvEykt7
Kは上手く言ってる予備校のシステムだけパクって,自分達も美味しい思いしようってコンタンなんだろ
そういう予備校は授業で惹きつけてレベルの高い生徒がくるからそういう無選抜クラスでも質を維持出来るというところが分かってない
ここで批判されるのは、授業に自信のない予備校がそういうことをやるべきではないと言いたいからなんだろう
566実習生さん:2009/05/05(火) 14:24:50 ID:g3yTIxRu
Kは量を追求するのか質を追及するのか迷走してる感じだね。
無選抜でも質を維持できるのは小規模で難関大にちゃんと合格実績を出しているところだけ。
顧客満足度なんてご機嫌取りしないで、ハイレベルで厳しい授業してるけど、
ついていけば東大や医学部にちゃんと合格できるという信頼関係が成立してるから無選抜でも優秀な生徒は残りダメな生徒は去る。
量より質でもブランドイメージを作っているから小規模でも安定して水準の高い生徒が集まる。
こういうところが逆に拡大路線をとると出来の悪い生徒を辞めさせないように馬鹿のご機嫌をとり始める。
その結果レベルの低い生徒が増え合格率、合格実績が落ちて上位の生徒が離れていく。セグやZがその例。
Kはまだ合格実績も出していない新しい東大医学部向けの最上位クラスをいきなり全校舎に配置したりした馬鹿だなあ。
いきなり規模を拡大したら、上位層は分布的にももともと人数が少ないんだから分散して個別に近い超少人数か生徒が0なんてこともありうる。
講座を成立させると目に認定基準を甘くすれば中の生徒のレベルが下がり、
授業についていけない生徒は去り、授業や教材が消化できないレベルの多数の生徒が合格できず、合格実績が出なければ評判が落ちて、
上位の生徒が集まらなくなる。生徒集めに認定レベルを下げて出来の悪い生徒を辞めさせないように馬鹿のご機嫌をとり始めると、
さらに上位が来なくなり、上位が減ると合格実績が下がり上位の評判を聞いてその次のレベルが減り…というまずいサイクルにはまるんだろうね。
いずれにしてもここ数年色々やってるけど合理的な戦略が見えないんだよね。
よく考えてやってるのかなあ。

567実習生さん:2009/05/05(火) 15:25:04 ID:F3cBG5M4
専門店路線かデパート路線のどちらかだろうね。
大手はデパートみたいなものだから品揃え、種類が豊富でないと客はデパートに行く意味がない。
全国展開して沢山大きな校舎があって中の商品の種類(レベル別のコース)や選択肢が少なきゃデパートに行く意味がない。
専門店は上位とか下位とか英語とか数学とか得意分野に特化して小規模店舗を少数置くだけでブランドイメージで安定してその商品を必要とする固定客を確保できる。
568実習生さん:2009/05/05(火) 23:46:18 ID:lq+wDYdz
信頼関係、とか、ゴミが、とか、その結果、とか、
めちゃくちゃ書きまくっている低脳は、いったいなんなの?
受付の高卒バイトババァ?
569実習生さん:2009/05/06(水) 01:10:03 ID:p6wVFE2F
>>568
いつもの週末業務GW出張版です
570実習生さん:2009/05/06(水) 20:39:36 ID:0OAZe53P
>>566
良い事言うねえ。IDもいいねえ。
欲掻いたらいけませんねえ。
571119-228-217-78.eonet.ne.jp :2009/05/06(水) 21:04:03 ID:j/jklR/o
>>566
ほぼ同意見だ。
最上位レベルのクラスを設定したりして、上位層を取り込もうと考えている。今の受験市場では当然なのだが、授業アンケートとかで講師を評価して、ゴマすり迎合講師だけが評価されている。
実績を出すためには、生徒を少し苦しめるくらいの指導をしなければいけない。
満足度というのは、ずばり合格したかどうかだ。授業を進めている段階では、全く意味がない。
受験戦争と言われている時代は終わった。情報も伝わる速さも比べものにならない。そういう迎合主義にしたがって、評判を落とすような実績しかだせず、転げ落ちようとしている。
大きい図体は、一旦転げ落ちると、止まらない。官僚主義化した職員と、素人同然の判断力も決断力ものない経営陣。
山一のようにならないことを祈る。

572実習生さん:2009/05/06(水) 21:11:57 ID:4l7qjQBb
低知能は改行の仕方まで同じなんだな
573119-228-217-78.eonet.ne.jp :2009/05/06(水) 21:19:50 ID:j/jklR/o
>>572
職員さん乙
574実習生さん:2009/05/06(水) 21:24:01 ID:GTfO7fJe

低脳おっつ!
575119-228-217-78.eonet.ne.jp :2009/05/06(水) 23:06:08 ID:j/jklR/o
お前ガキか!
意見があるなら、なんか書き込めよ。
文を書けないガキ!お前が低能www
576実習生さん:2009/05/06(水) 23:10:03 ID:Ko6vPZHg
さて、クライスラーも破綻したし、英語経済論文濫読のお方がどう言い訳するかw
GMは、6月末が期限だけどなw
577実習生さん:2009/05/07(木) 02:29:23 ID:siJSFjyc
↑バカおっつ!

クライスラーが投資家にも政権にもそっぽを向かれた理由は、
技術力がケタ外れに低く、開発力がないと見做されたため。

……ということも知らないで、未だに株、株って、恥ずかしい〜〜っ!
578実習生さん:2009/05/07(木) 02:50:50 ID:cMXIYDIJ
大手が量と質の両方を追求するなら
(1)学力最上位コースは少数精鋭のブランドイメージを高めて質を追求
(2)学力中下位コースはレベルに合ったきめ細かい指導が受けられるようにすることで多くのニーズに応えて量を追求
が必要だと思う。

(1)はある程度厳しい選抜テストを行い厳しい基準をクリアした最上位生向けのクラスを少数の拠点校舎にだけ置く。
同じ選抜テストで最上位クラスよりやや甘い基準でそれに順ずる上位クラスを全校舎に設置する。
最上位クラスレベルにはまだ達していないが意欲や能力のある子を最上位クラスの受け皿として全校舎で囲い込む。
随時最上位クラスとの入れ替えてストを行い、最上位クラスはこの上位クラスの中のさらに選抜クラスという位置づけにしてブランドイメージを高める。

(2)は学力診断テスト((1)と共通テストでもよい。基準点に達していない生徒が対象)によって志望や現時点での学力でレベル分け。
学力診断テストで随時レベル変更を可能にする。
テキストは共通でよいが扱う問題を変えることで同じテキストでも学力に応じてレベルに合った内容の授業が受けられるようにし同じテキストでレベル変更も可能にする。
そうすれば長期休暇に意欲のある者は同じテキストで発展的な問題にも挑戦できるし、上のレベルにいても基礎を確認したければその部分を自習することも出来る。
英語なら同じテキスト内の文法や簡単な読解、作文だけを扱うクラスと文法や簡単な読解は簡単に扱い長文や作文を中心に扱うクラス
数学なら同じテキストで基本的なパターン問題のみをしっかり叩き込むクラスとその部分は回答を配り自習させその応用問題に重点を置くクラス
といったように
579実習生さん:2009/05/07(木) 03:03:08 ID:cMXIYDIJ
いずれにせよ今時公立学校でさえ習熟度別授業をしているご時勢なのに入塾テストもレベル分けもしないのは問題外w
集団授業をする以上、塾に入るときに学力診断をちゃんとやってレベル別にレベルに合った授業を受けられるようにすることは大切なサービス。
最上位クラスはなかなかな入れないようにしてブランドイメージを高め、
代わり最上位クラスにあと一歩で入れなかったがそこそこ意欲や能力がある難関大志望層の受け皿になる選抜クラスをちゃんと全校舎に用意し質を確保する。
それ以外はちゃんと学力診断をしてレベルに合った内容の授業を受けられるようにすることが最高のサービス。

これで最強の塾の出来上がりw
580119-228-217-78.eonet.ne.jp :2009/05/07(木) 04:44:24 ID:3I+jg9AA
色々考えても、大きく改変するのは怖いから、やらないだろうな。仕事が増えて面倒だし、失敗したら責められるしね。
だったら、何もしないで見ていた方が安全。給料が出ればいいし。
つぶれない程度に頑張っていれば大丈夫。
小田原評定しているだけで給料は出る。
581実習生さん:2009/05/07(木) 11:33:26 ID:hs6+jd7y
↑ ヒマ人おっつ !
582実習生さん:2009/05/07(木) 21:57:45 ID:iKN8MkGN
京都府民ってこんな奴ばっかなのかorz
583実習生さん:2009/05/07(木) 22:03:31 ID:O9+3b7Xy
生徒が来ないのは宣伝のせいだとか,やっぱり大手は本質が分かってない
東京でウケてる小規模予備校は授業やテキストの質で競い合ってるのに
宣伝なんかしてなくてもあれだけの合格実績を出している
584実習生さん:2009/05/08(金) 00:34:40 ID:ETmM9u7z
>宣伝のせいだとか

どこにもそんなことかいてないがw
585実習生さん:2009/05/08(金) 01:02:16 ID:/olsma+B
>>579
そりゃそうだよ今更どうした
やらない所は生徒数少ないから出来ないんだよ
586実習生さん:2009/05/08(金) 01:36:53 ID:APmBM+uW
>>577
いいえw
クライスラーに「そっぽを向く」投資家なんぞおりませぬがw
やっぱりダメだなw
安河内馬鹿はw
587実習生さん:2009/05/08(金) 01:39:30 ID:APmBM+uW
ちなみに、フィアットのことなら、破産法を適用したあとで投資するよw
588実習生さん:2009/05/08(金) 02:28:26 ID:vVgIZiXH
ブランドイメージなんか関係ないよ
授業やテキストが良ければ、レベル高い生徒も集まる
ただそれだけのこと
学力テストがあるかどうかなんてのも塾の都合の話しだから,生徒が来る来ないに結びつけてるのもおかしい
生徒からしたらテストがあろうがなかろうが授業が良ければそれで良いわけだし
589実習生さん:2009/05/08(金) 04:29:00 ID:YCBaHOQL
クライスラーはエコカーの開発が出来ないことを以前から公言してた。
だから主要な大投資家は見捨てたわけで、政府も結局見捨ててしまった。
要は技術力が他と比べて格段に低かったわけだよ。

何にも知らないで株を買い続けたバカも、いたかもしれんが。

いずれにしても、ちゃんと勉強してから書き込めよ、清掃員じゃないんだろ?
590実習生さん:2009/05/08(金) 04:31:19 ID:YCBaHOQL
>>588
君は高校生?ダメだよこんなスレに来ちゃ。
君の言っていることは、何もかもが「おかしい」。
因果関係が完全に破綻しているし、そもそも主張内容が何にもない。
さあ、勉強だ、がんばれ!
591世間一般からの常識:2009/05/08(金) 12:36:14 ID:bOD5EzH8
<説明不要の一生勝ち組>
■■東京慶早一工■■
★トウキョウケイソウイッコウ♪★
★トウキョウケイソウイッコウ!!!!★

※一般入試、早稲田は政経のみ。
ネットで誰がどう足掻こうが世間一般ではこれら一流校が勝ち組。これら未満の負け組み低脳な諸君。
以下、負け犬の遠吠えをよろしくWWWWW
592実習生さん:2009/05/08(金) 13:09:04 ID:ZISJ3cI/
>567

いまさら小売りの業態に重ね合わせて思考してるのですか。時代錯誤というか不勉強というか。

幹部クラスはその思考回路もう使い切り捨ててるよ。
平ならえらそうに……
593実習生さん:2009/05/08(金) 14:27:08 ID:mQlQx3Hl
新宿校の閉鎖情報……
キターーーーーーーーーーっ!!
594実習生さん:2009/05/08(金) 16:04:32 ID:PhsOAt0q
>使い切り捨ててるよ

今の状況見る限り

使い切れなくて捨てた

の間違いではwww
595実習生さん:2009/05/08(金) 18:04:49 ID:BGAG0A7O
新宿校?
池袋じゃなくて?あーあれは少し昔の話かw
596実習生さん:2009/05/09(土) 11:40:03 ID:WnFpPZeQ
所詮は斜陽の隙間産業。
赤潮で真っ赤かな「真紅の海洋」
597実習生さん:2009/05/09(土) 15:47:56 ID:jQtsGLyf
>>589
ファンドがもってる株をどこの個人が買い続けるんだ?
細かい事実がめちゃくちゃだなw
それに、エコカーなんかじゃねえよw
破綻の原因はw
598実習生さん:2009/05/09(土) 16:52:26 ID:8v5a43Ps
【教育】教科書偏向記述は変わるか 近現代以外にも問題記述
http://sankei.jp.msn.com/life/education/081015/edc0810150837000-n1.htm
599:2009/05/09(土) 23:06:25 ID:67Hlb6EV
>>597
もうおまえくだらないから出てくんなよ。
どうしても経済通を語りたいなら、何かデータに基づいて語ってくれ。


ところで、池袋や新宿の校舎が潰れるって、よほどのことだぜ。
負け組の予備校、あるいは塾の話だろ?
(ターゲットを日大以下に設定している週三日塾とかじゃないの?)
600実習生さん:2009/05/10(日) 00:51:45 ID:NdrxILbE
弱日現代文講師はクビにしろよ
特にH間
601実習生さん:2009/05/10(日) 01:43:07 ID:5JKDyjPK
低脳ばかりだな
602実習生さん:2009/05/10(日) 16:22:13 ID:Vs10FxTb
コペピでしれつい

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく

Aoccdrnig to a rscheearch at Cmabrigde Uinervtisy, it
deosn't mttaer in waht oredr the ltteers in a wrod are, the
olny iprmoetnt tihng is taht the frist and lsat ltteer be at
the rghit pclae. The rset can be a toatl mses and you can
sitll raed it wouthit porbelm. Tihs is bcuseae the huamn
mnid deos not raed ervey lteter by istlef, but the wrod as
a wlohe.


ほとんだー、しじんらなれい ほど すすらら よちゃめう ね。
すいごね なでんだ? 
603実習生さん:2009/05/10(日) 17:08:22 ID:KtbdXMjt
>しじんらなれい  すすらら

お前が付け足したココだけ違和感を感じるなw
もっと修行しろ
604実習生さん:2009/05/10(日) 21:00:34 ID:l+TlRWGJ
>>602は高校生ですか?
それとも高校の先生ですか?
605実習生さん:2009/05/10(日) 22:45:11 ID:Jfms0hgS
ライジングプログラムやアクティブ早く何とかしてくんないかな〜。
606実習生さん:2009/05/10(日) 23:53:00 ID:AYjynruc
>>599
安河内マンセーの英語教師風情が経済を語るので、たしなめただけだけどw
それとも、クライスラーの株式が市場で売買されている「データ」でもあるのか?
607実習生さん:2009/05/10(日) 23:55:51 ID:AYjynruc
>>599
それに、「経済通」の視点じゃなく、「経済学」の視点から、間違いを正してるんだよw
608実習生さん:2009/05/11(月) 08:38:17 ID:dbmBBjzh
今年のK合塾が史上最低レベルと言われている件
これまで数十年も何やってたんだよ?
609実習生さん:2009/05/11(月) 12:39:54 ID:wunjjXT4
>TBS視聴率ピンチ 1ケタ続出、大幅改編が裏目に…

KWJ受講者数ピンチ 1ケタ続出、大幅改編が裏目に…
610実習生さん:2009/05/11(月) 13:09:03 ID:wunjjXT4
どちらも一般には受け入れられないのに、上の方の人の思い込みや理念先行で大きな改変をしちゃった感じだねw
視聴者も生徒も他に移って、おかげで他は喜んでいるわけだが。
611実習生さん:2009/05/11(月) 17:11:02 ID:RDXI1l1d
元から授業も職員もサイテーなのに,何を今更・・・(笑)
612実習生さん:2009/05/11(月) 22:48:37 ID:fTnD5pHO
ライジング何とかとかアクティブとかやってる限りあそこはダメだなw
商品的にあらがありすぎて簡単に生徒や父兄をこちらに引き寄せられるから怖くもなんともない。
あそこが迷走して自滅している内に決定的に差をつけたり、一気に追い上げる予備校が出てくるだろうな。
笑いが止まらないwwwww
613受験の神様:2009/05/11(月) 23:04:24 ID:+74j0Ujx
みんなで決定した、2ちゃんねる100%公認の学歴ランキングは以下の通り。詳しくはググれ!!

A級イレブン東京京都大阪慶應早稲田一橋東工名古屋東北九州北海道
※一般入試、上位学部


B級トップテン筑千首横神戸阪市広上理

以下、略
614実習生さん:2009/05/11(月) 23:44:07 ID:BNrQVLgl
Kの生徒数ってそんなに減ったの?
ということはSのひとり勝ち?
それともSとYの最終決戦になるの?
615実習生さん:2009/05/12(火) 00:04:16 ID:ZGxf9G/T
ブログやってる信原健志って奴は実在の人物か?
あまりにも馬鹿すぎてネタに思えて仕方ないのだが。
市進と早稲田予備校でやってると書いてるけど本当か?
616実習生さん:2009/05/12(火) 00:09:02 ID:9ZT3hcHr
安河内を非難するなら彼より売れてから言ってくれ。
617実習生さん:2009/05/12(火) 00:30:27 ID:fX5ag3JQ
>>614
逆だから必死なんだろ
618実習生さん:2009/05/12(火) 02:03:15 ID:UZCigNxK
?????????????????????????
619実習生さん:2009/05/12(火) 14:04:26 ID:p3AvhOzJ
無選抜クラスをいくら設置してもブランドイメージが落ちて、中上位校はそこには来なくなるのは過去の経験からみて誰でも知っている常識のはずだがw
どうせ人数が少ないことが前提ならレベル別選抜クラスを複数置いたほうがまだ将来の合格実績や将来の生徒募集にもつながっただろうにw
無選抜にしたことで多くの中上位校に逃げられ、下が来てもレベルが合わずやめていき、合格実績は出ず、本体の評判が落ちれば、DVDや出版などの周辺事業にもマイナス。
付け焼刃で実績も出ていないのにバラバラに色んな新設コースを作っても(ry



620実習生さん:2009/05/12(火) 14:24:21 ID:2ca24b8s
>>616
馬鹿にされてるのは、安河内じゃなくて、安河内を持ち上げてる
自称経済通の英語講師じゃあるまいか・・・

それにしても、GMは大丈夫だと言い放った馬鹿は、窮地に陥ったなw
621実習生さん:2009/05/12(火) 17:56:14 ID:pMJqk6Mb
先生のことを好きになってしまったのですが、どうすればH出来ますか?
622:2009/05/12(火) 20:03:23 ID:+mQtIQ0s
懐かしいな
久しぶりに見たよ
623実習生さん:2009/05/12(火) 21:49:43 ID:2ca24b8s
>>620
この馬鹿なw

25 :実習生さん:2009/03/26(木) 20:02:26 ID:ZGekcCw5
GMが潰れることはない
ただ巨額負債の証券化を政府と金融機関にコミットし
追加金融を手配するだけ
もちろんGMは数万人のリストラと、主要部品メーカーの破綻は避けられず、
後者破綻は日本のトヨタや日産も直撃する
624119-228-217-78.eonet.ne.jp :2009/05/13(水) 03:55:51 ID:2VYSCew/
>>623
くだらん。経済新聞に書いてあること並べてww
いい加減しろよ。
625実習生さん:2009/05/13(水) 11:08:18 ID:qZF/Zk9k
>>615
実在します。あの通りの人です。
626実習生さん:2009/05/13(水) 14:37:33 ID:o/vmO7Xz
【国内/北朝鮮】「当時の(社会党の)人たちは、北朝鮮は良いと思っていた。そういうことを支持してきた人が社民党にもいる」=森氏[4/5]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238914036/
627実習生さん:2009/05/13(水) 14:44:44 ID:i8jGT3En
>>625
あの通りの人って、じゃあ、自分は馬鹿だということに気づいていないのかね。
ブログで世界中に自分の馬鹿さかげんを公表してるなんて、すごいよね。
628実習生さん:2009/05/13(水) 20:12:29 ID:wiNgJ22e
予備校講師なんて、思い込みのきつい馬鹿ばかりじゃねえかw
629実習生さん:2009/05/13(水) 23:55:48 ID:mWTjdLjB
連休の特訓期間が終わり、フォローに忙殺されているはずのこの時期に、
おまえら2chで何やってんだ?
いいなあ、ヒマ人は。
630実習生さん:2009/05/14(木) 00:54:04 ID:ysUg6EX2
連休の特訓期間ってなんだよ?

あぁ釣りか…
みごとに釣られたわけですね。
631実習生さん:2009/05/14(木) 14:55:10 ID:p6fyvWaD
ヒマなリストラうるさい黙れ

講師の大規模リストラ進行中か……
632実習生さん:2009/05/14(木) 23:23:51 ID:O/ytCIP8
ちんぽ勃起してたまらん
女の講師たちと乱交パーティーがやりたいぞ
633実習生さん:2009/05/14(木) 23:24:24 ID:z9ttdZKS
また、安河内馬鹿か・・・
6月1日になったら、どうするんだろ・・・
匿名だとしても、自我は崩壊寸前だな・・・
634実習生さん:2009/05/15(金) 01:30:00 ID:HySbJNx2
Kで受付やってるババァなんですけど,これからは講師やろうと思うんですが皆さんからバカにされませんかね?
635実習生さん:2009/05/15(金) 01:46:49 ID:R7ddF9/o
636実習生さん:2009/05/15(金) 02:19:31 ID:+9lsnh+k
ヒロイン「そうやって嫌なことから逃げているのね?」
ヒーロー「いいじゃないか、嫌なことから逃げて何が悪いんだ!」

上記は、ある有名なアニメにあるセリフです。
僕はある程度まで年を取ったので、ああなるほど若いころは俺もこんな風に考えていたな、となつかしく思います。受験生のみなさんだと、やっぱり「嫌なこと」に受験勉強を代入したくなるかと想像できます。

僕はここで、「それでもやらなきゃいけないんだ」という精神論を展開するつもりはありません。
ヒロインのセリフは大人の説教の仮託であり、ヒーローのセリフは子どもの気持ちの見事な代弁であると信じています。そう思えるのは、僕が受験を含めたいろいろなことを経験して少しは大人になったからなんだろう、と考えます。

大人になっていく過程はいくつかあります。
その1つがたまたま受験勉強であり、たまたま英語の勉強なのです。
僕が皆さんのお手伝いをさせていただけるなら、できることはこの1つだけです。これが僕の授業スタイルです。教室で会いましょう。
637実習生さん:2009/05/15(金) 18:42:35 ID:Kdq6XI0z
ノートに少女ヌードを描いている先生なら知ってるよ。
Kで一丁前に上智や青学の英語教えてて、早慶から逃げまくりの奴。
638実習生さん:2009/05/15(金) 21:29:46 ID:wmSRexEz
講師のリストラってあるんですか?どこも募集してるからリストラってないような気がするのですが…
639実習生さん:2009/05/15(金) 21:34:58 ID:O7KjHvrJ
バカですか?
どんな企業でもリストラも新入社員募集も普通するでしょ


あー。。。これも釣りですか。
640実習生さん:2009/05/15(金) 22:37:51 ID:HySbJNx2
受付が講師になれますか?
641119-228-219-12.eonet.ne.jp :2009/05/15(金) 22:51:59 ID:LH2Z8+Nm
>>640
釣られてみる。 無理。
>>638
役に立たない講師はリストラしてクビ。
新人で長く使えそうな講師を募集する。当然でしょ。
642実習生さん:2009/05/15(金) 23:45:54 ID:hJxAabu9
>>641
役に立つか立たないかの基準はなにw
まさか、アンケートの結果とか言うんじゃないだろうなw
643実習生さん:2009/05/15(金) 23:57:17 ID:gMP/jxDV
自慢のライジングプログラムのアクティブは何が売りなのかよく分からない件w

今年はアクティブ一期生が受験する年だが、自己申告制が上位校には全く不評らしい。

上位校が激減で進学実績がた落ちの予感。合格結果が見ものだw


644実習生さん:2009/05/16(土) 02:33:16 ID:4QzW4JDL
Kの講師のみなさんの授業を見ていると
ただ答えを言って自分の自慢話しているだけなので
しがないバカな受付の私でも出来そうかなって思っただけです
気分を害されたのならスイマセン
645119-228-219-12.eonet.ne.jp :2009/05/16(土) 08:27:57 ID:ZaceDGdZ
>>644
受付で講師の授業を見ることができる?
教室に潜っているんか?無理があるぞ。

>>642
なさけない話しだが、アンケートの結果だよ。そういう数値くらいしか判断基準にもっていないのが現実。
646実習生さん:2009/05/16(土) 08:52:04 ID:4QzW4JDL
>>645
防犯キャメラに映ってますよ
647実習生さん:2009/05/16(土) 16:55:34 ID:1fg7d/hl
防犯カメラって録音もしてんの?ていうか暇な校舎だなwwwww

>>643
特にマーチあたりが落ち込むんだろうな。

そういや今の高2はONEWEXの認定を厳しくするのは結構だが、
地方校舎のことも考えてやれよって感じだな。
648実習生さん:2009/05/16(土) 17:09:49 ID:4QzW4JDL
>>647
教室でみだらな行為に及んでないかなど,チェックする必要がありますから
649実習生さん:2009/05/16(土) 17:28:45 ID:adgttNwH
>>647
録音もできるが通常モニターするだけ。
そんなことも知らないのかwクズ講師
650実習生さん:2009/05/16(土) 18:02:29 ID:kfdxVG5K
垂水先生のスレができましたお
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1242458209/l50
651実習生さん:2009/05/16(土) 18:04:08 ID:ISmWLBv0
>録音もできるが通常モニターするだけ。

へぇ〜そうなんだぁ
便利だねぇ( ̄〜 ̄)
それなら今度トークバックなんか使わずに大声で「冷房入れてくれ」って叫んでみようかなw
652実習生さん:2009/05/16(土) 19:13:38 ID:N1LnbsEL
警官らを装った詐欺、金貴広容疑者を逮捕・・・兵庫県警
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1232645426/
653実習生さん:2009/05/16(土) 22:02:22 ID:zbb2nYAY
麻生総理は漢字が読めないだけかと思ったら、やはり真性の阿呆だったんだw
しかも間違いを訂正するスタッフにも恵まれていないようで。カワイソス
これで日本の歴史を誇らしげに語られてもねえ・・・

>また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で武田の騎馬軍団が織田の鉄砲隊に負けた歴史も知っていたと想像されます。

ttp://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_6.html
654実習生さん:2009/05/16(土) 22:15:19 ID:XzUYe/Fv
全国民の投票により決定した学歴板公認のランキングは以下の通り。詳しくはググれ!!

A級イレブン(一流大学)
東京京都大阪慶應早稲田一橋東工名古屋東北九州北海道東京医科歯科
※一般入試、上位学部

◆◆◆◆◆旧帝早慶様の壁◆◆◆◆◆


B級トップテン筑千首横神戸阪市広上理

以下、略





655実習生さん:2009/05/17(日) 00:09:52 ID:3X5RRCfQ
>>647 自己申告制無選抜にしたせいで、プライドは高いけど実力はもう一つのトップ下=早慶志望=実力は現役マーチくらいのボリュームゾーンに逃げられたんだろうね。

自己申告制無選抜にすればどうなるかなんてやる前から分かっていたわけだがw


656実習生さん:2009/05/17(日) 00:32:24 ID:vn0jNQHd
韓国の授業風景

「韓国がまだノーベル文学賞を取れない理由」について(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=mT8_1F_xOv8
657実習生さん:2009/05/17(日) 15:25:28 ID:4X7uf/Ms
ある中堅予備校の40前後の講師たちのエレベータ内での会話。
概ねこんなニュアンスだったから、超びっくり。

A「豚インフルエンザかぁ、こりゃガキに流行るな」
B「今のガキは不潔だし、すぐ群れるからwww」
A「たくさん感染したら休講の嵐だな」
B「それよりFXで儲からないのがむかつく」
A「つーか豚インフルエンザで潰れろよ、こんな塾」
B「バタバタ死んだら、潰れるんじゃね?それより株が心配だよ」
A「うほぅ、うほほぅ、もう日本の大学受験なんか無意味だろ、日本は崩壊だろw」
B「あーー、バタバタ死なないかなあ……教育産業なんかもう将来性ないし、不要だし…」
658実習生さん:2009/05/17(日) 19:16:26 ID:JFwoQlts
これがもし本当なら、悪意の誘導の会話となり、実刑対象
ウソだとしても、この書込み自体が悪意の誘導
659実習生さん:2009/05/17(日) 19:50:30 ID:iNq5Q6mg
>実刑対象

バカですか?
660実習生さん:2009/05/17(日) 20:21:01 ID:JFwoQlts
おまえかよ!www
661実習生さん:2009/05/17(日) 22:09:53 ID:iNq5Q6mg
だから、あんたバカですか?
662実習生さん:2009/05/17(日) 23:23:50 ID:fv+L8Xh4
少子化で東大早慶も例外ない入りやすくなって浪人生の質が急速に低下してることは間違いない。
特に優秀じゃなくても早めにスタートして真面目にやっていれば受かるから、受かるやつはちゃんと現役で受かり浪人組みの合格率は異常に悪い。
浪人してちゃんと第一志望に受かるのは上位のほんの一部。

合格率の面で昔は浪人が現役を圧倒してたが最近は浪人弱すぎる。
現役で入りやすくなった分、素直に人の話を聞けないとかもともと何か欠陥があるダメなやつが浪人して小中高と12年間で日々の生活の中で出来た大きな差は1年やそこらでどうすることも出来ないから浪人しても第一志望にはなかなか受からないね。

受験生は圧倒的に現役が多いのに2ちゃんの受験板や予備校、塾板が浪人生だらけなのを見れば明らか。
哀れといえば哀れだが、彼らのおかげでご飯食べさせてもらってるんだから、授業アンケートもあるし。
レベル低い今の浪人はどうせスタートが早い現役生にはとてもかなわない。
授業で楽してどんな馬鹿でも難関大受かるような話して、楽しませてご機嫌取るのはサービス、サービスw
昔のスパルタ塾みたいに合格のために厳しいこと言うのはもうはやらないね。



663実習生さん:2009/05/18(月) 01:21:00 ID:GbMMgBih
125 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/10(日) 21:50:32 ID:SfQjjFdG0
河合のテキストいいって言われてるけど、実際クソじゃない?数学とか自習できるような問題ばっかだし。
しかも東大クラス以外ともテキスト被り過ぎだし。
東大コースならテキストも別に作れよな。授業も普通だし。
今年の実績は別に河合に行かなくても受かった奴が受かったんだろうな。

941 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/05/17(日) 22:44:04 ID:ZvepZG5X0
河合は数学得意な人に冷たいな。
他の科目と難易度の差がありすぎだろ。

950 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/17(日) 23:06:21 ID:zDKyXOTVO
河合の模試が数学簡単なのはいつものことだよ。

983 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/18(月) 01:01:31 ID:mAfV03fgO
河合の数学の簡単さは異常。
去年のセンター試験の2Bは鬼畜だったし、河合もそういう問題に冷静に対応できる模試を作ってもらいたいんだが…
664実習生さん:2009/05/18(月) 01:48:51 ID:E1cft5Xs
最近の職員、バイトの劣化ぶりはむごいよな。無能っぷりとやる気のなさは異常。
授業に使用が出て生徒も講師もまじでいい迷惑だ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:18:00 ID:Mv/Sv9ayO
今日5Aかなんかの教室の試験官ひどかったわー。試験中試験官一人もいないわマイクオンにしっぱなしで休憩中の試験官の笑い声や会話が教室にスピーカー越しに流れるわそれ注意してもすいませんでなんもかわんないわ…文句言ってもいいよな?
665実習生さん:2009/05/18(月) 01:49:40 ID:E1cft5Xs
使用→支障
666実習生さん:2009/05/18(月) 11:43:14 ID:g53rIQHH
いや、悪意の誘導は実刑罰の対象たりうるから

テロや通り道が起こればいい、と人前で言うのと同じ
667実習生さん:2009/05/18(月) 13:54:36 ID:xtPr0Ov2
マジレス。
現在受付嬢でも名門校出てるなら、可能性アリ。
予備校教師に資格は要らない。
(生徒集めのために名門校出身の方が有利)

教え方が上手くて(というか、上手そうに見えて、)
大学合格実績に貢献できるならそれでよい。
668受験の神様:2009/05/18(月) 17:00:48 ID:u+oI3qJS
全国民の投票により決定した学歴板公認のランキングは以下の通り。詳しくはググれ!!

A級イレブン(一流大学)
東京京都大阪慶應早稲田一橋東工名古屋東北九州北海道東京医科歯科
※一般入試、上位学部

◆◆◆◆◆旧帝早慶様の壁◆◆◆◆◆


B級トップテン筑千首横神戸阪市広上理

以下、略

669実習生さん:2009/05/18(月) 23:01:40 ID:RBOboP2D
>>657
中堅予備校って乙会トーマスのこと?
あ、でも、乙会はビルを何フロアか賃貸しているだけだから、エレベーターはないよね。

城南か?
670実習生さん:2009/05/19(火) 01:55:05 ID:QH+SEtOP
新型インフルエンザは大人は感染しない、なんて嘘だな。
ちゃんと成人でも年寄りでも感染しているだろうが。

あと、この感染者の遺伝情報とか、ちゃんと分析すると、
日本人の遺伝構造が新たに分かって、それはそれで有意義かも。
もちろん、感染確度の高い人間を優先的に守るのが第一目的であるべきだが。

でも、この新型インフルエンザをネタにして、関西は戒厳令を敷けなどと笑い転げている職員とか講師とか、
どうにも人間として許せんぞ!
どういうモラルなの?つーかモラルなんか無いだろ。
671実習生さん:2009/05/19(火) 01:58:36 ID:QH+SEtOP
>>662
>少子化で東大早慶も例外ない入りやすくなって

どういう観点と見識から、そういう結論が出てくるわけ?
君さぁ、町のちっちゃい塾の先生?
早稲田なんか入った奴も居ないし、指導したこともないし、指導出来ないんだろ?

少子化で入り易くなるのは、日大以下。
Fランなんか何にもしなくても入れるようになるかも。
でも、難関大学が入り易くなるわけがない。
672実習生さん:2009/05/19(火) 02:46:46 ID:L/MrvpvS
人権とか平和とか糞みたいなこと言ってるKの弱日講師(小論・現代文)は売国だから辞めさせろ!
強日講師を優遇すべき
673実習生さん:2009/05/19(火) 09:30:54 ID:1cAGD29P
烏賊臭「最近、腕組みしてエラソーに授業を聞く女が目に付くねー。
あ、教務のお姉ちゃんもね」
栗臭「『女が腕を組む仕草は、
無意識のうちに自分で自分のパイオツを愛撫している』
とフロイトが言っていた、って教えてやれw」

と同じ予備校か?
674実習生さん:2009/05/19(火) 11:18:18 ID:v91rFiJC
最近は棒読み講師が異常に多い。
特にアラフォー、バカバブルは、世代的?に声が細くインパクトが貧弱だが、
30前半の独立派世代でも棒読みが居るのには辟易。
675実習生さん:2009/05/19(火) 12:02:07 ID:zZWDErGW
>でも、難関大学が入り易くなるわけがない。

情報弱者かwww
少子化で早慶の現役合格率上昇、受験科目数減、実質入学偏差値急降下、推薦AO拡大、受験機会複数化などで必死に倍率上げて偏差値操作してるのを知らないのか?www
早慶のこういった状況は東大レベルの大学にも及んで宮廷の2次はセンターと5分5分配点でしかも2、3科目実質私大並みの軽量入試に。
京大は東京首都圏からの志願者が減って全国から生徒を集められず関西地方ローカル大学になりつつある。駅弁にいたって存続、水準維持さえ危ぶまれている。
新聞や予備校の資料をもう一度見ろwww
676実習生さん:2009/05/19(火) 12:11:06 ID:zZWDErGW
まあこんな楽勝ゆとり入試で浪人はどんどん減ってコースやレベル分けもどんどん減らされている。
こんな楽な入試でも浪人しているような連中だから出来が悪いのは予想はしてたが、年々むごくなるな。
浪人の合格率が異常に悪いのは特に優秀じゃなくて今は普通に現役で有名大学に合格できるから、
えりすぐりのできが悪いやつだけが浪人しているからなんだろうな。
677実習生さん:2009/05/19(火) 12:52:45 ID:VZmS8sGc
>>675
おまえは知識と論理がメチャクチャに乖離しているんだが。
なにもかも、ぜんぜん違うよ、おまえ。
考えて生きろ。
678実習生さん:2009/05/19(火) 13:16:45 ID:2Capyccr
>>677
言いたいことは分かるぞ。
とにかく、早慶と東大京大でも、易化しているといいたいんだろ。
くんでやれ!
679実習生さん:2009/05/19(火) 15:08:57 ID:w+hPWehM
少子化だしな。大学の易化はしょうがない。
以前なら早慶どまりの生徒が東大旧帝。
以前ならマーチどまりの生徒が早慶上智。
予備校の難易ランキングも早慶上智とマーチは難易が重なりはじめているね。
マーチの難易度と同じランクの早慶上智の学部がちらほら出てきた。
宮廷もセンターの科目が多いとはいえ2次科目の偏差値難易度ランキングだと早慶下位、マーチ上位学部と同じだったりする。

受かる生徒は現役でちゃんと受かり。浪人は現役時あと一歩の上位の一部以外はほとんど受かってないでしょ。
これからの予備校の主戦場は現役市場。学力に応じたきめ細かいカリキュラムや授業が受けられない大手はこの環境変化に適応できず滅ぶんじゃないの。
どこかの学力不問の自己申告制でレベル分けやめた大手の現役コースは生徒が増えるどころか、
中位上位の生徒が来なくなって大学行けるか微妙なレベルの生徒が増えて崩壊状態だって話しだし。
680実習生さん:2009/05/19(火) 15:43:37 ID:v91rFiJC
以前の学力と今の学力を、どうやって比較してんの?

見方によっては、以前は大学が凄まじく乱立してたため、
どんなクズやバカでもどさくさ紛れに大学生になれた、ってことだぞ。
オマエみたいに。

分かってんのかよ、
東大や早稲田慶応には一生無縁なリストラジジイ(^◇^)
681実習生さん:2009/05/19(火) 16:24:52 ID:w6N5hazA
>>1->>680全国民の投票により決定した学歴板公認のランキングは以下の通り。詳しくはググれ!!

A級イレブン(一流大学)
東京京都大阪慶應早稲田一橋東工名古屋東北九州北海道東京医科歯科
※一般入試、上位学部

◆◆◆◆◆旧帝早慶様の壁◆◆◆◆◆


B級トップテン筑千首横神戸阪市広上理

以下、略

682実習生さん:2009/05/19(火) 22:15:33 ID:2Capyccr
>>680
大学が乱立していた? そんなに大学が減ったとも思えないが。おまえ馬鹿か?
たしかに短大はなくなったくらいだ。

受験戦争以前の学力は、受験技術が未確立だったからかなり怪しいのだが、
受験戦争と呼ばれた時期の学力は今の比ではない。
指導していて、明らかに違うことがわかる。 出来るヤツは出来るが、人口比率
から考えて少なくなっているのは確かだ。
東大京大早慶あたりの下位層はかなり下がっていると見て良い。

勝手に他人の学歴を決めつけるのはやめな。
おれはその学歴のさらに上だ。キャリア経験もある。


683実習生さん:2009/05/19(火) 22:17:07 ID:VmngEqfb
河合塾に350万円支払い命令 元講師の雇い止め訴訟
ttp://www.asahi.com/national/update/0519/SEB200905190009.html
684実習生さん:2009/05/19(火) 22:43:21 ID:L/MrvpvS
Kはクラス分けをなくしたりONEWEXを作ったり元講師を解雇したりで不祥事続きだなw
685実習生さん:2009/05/19(火) 23:16:06 ID:VmngEqfb
>>684
君の希望が叶ったんじゃないか
686実習生さん:2009/05/19(火) 23:30:23 ID:Py25B7xI
>>684
講師を解雇するのがなぜ不祥事なんだ?
普通の企業でも普通にやってることだろ。
そもそも解雇ですらなく、契約をしなかった、ってことだろ?
予備校業界で人気が無くなれば消えていく。ごく普通のことじゃないか。
687実習生さん:2009/05/19(火) 23:41:24 ID:m2QiL7th
>>682
その低劣な文章力、幼児のごとき比較分析で、
どこに学力だの高学歴だのを信用すれば……
688実習生さん:2009/05/20(水) 00:09:50 ID:dL6s/QVQ
だからさぁ
早慶や東大京大のレベルが下がってきて、
ID:2Capyccrの卒業した大学との差が小さくなってうれしいんだよ。
くんでやれw
689実習生さん:2009/05/20(水) 00:10:56 ID:u2Lqy79L
>>683
その判決出たんだ。裁判の噂は聞いていた。
河合塾に限らない内容だと思う。
雇い止めという言葉が出ているように、そもそも委託契約もしくは請負契約自体が否定されているようだ。
仕事場が校舎に決まっているし、テキストなど全て用意されており、一定時間の仕事をして、
専従性が認められれば、実態としては、雇用関係だ。
見かけ上の業務命令はなくても、テキストを使用しないといけなかったり、教室が決められていることから
考えて、業務命令はされていると考えて良い。
契約書は全て無効で雇用関係が成り立つことになる。雇用関係であれば、生活にかかわる理不尽な給与減は人道的に
反するだろうということかもしれない。委任、請負契約は認められないという判断だろう。
つまり、精神的慰謝料
690実習生さん:2009/05/20(水) 01:02:32 ID:Ke+VaUkh
早慶や東大京大の「レベルが下がった」って、
なんか客観的な比較して言ってるの?

前にも同じような議論(?)になり、結局まとまった話として

(1)「入学試験の偏差値」と入試問題難度は直接関係なく、
(2)センター併用含め受験科目の複雑化が進み、文系入試ではセンターのウェイト+数学の有無で偏差値が凄まじく変動し、
(3)また、入試問題の難度だけなら法政などは最高級なのだが、入学後の知的水準とはあまり関係ない

……ということになったんだが。

ID:2Capyccr の出た高校の「入試偏差値」が、早稲田大学の「入試偏差値」よりも高くなったから、
やったー俺の高校は早稲田に勝った、とか言っているわけか?www
凄まじい馬鹿だなこいつは。
691実習生さん:2009/05/20(水) 01:15:37 ID:u2Lqy79L
>>690
おまえ馬鹿だろ。
レベルが下がったというのは相対的な話しなんだよ。
少子化になれば、受験者人数が減って、最上位大学の定員の下位層はかなり低くなる。
まあ、どっちにしろ東大で下の方にいる人間は、あまり優秀とは言えないし、名を残せる
ような研究者の排出などには影響はないだろう。

ここでは、だれも問題の難易度の話しはしていないだろ。
おまえ早慶出身の落ちこぼれで、名前だけにしがみついている馬鹿だろ。

それに、偏差値というのは、同じ母集団で決まるんだ。
過去との比較は、予備校と大学の教えている側が感じる印象で十分なんだよ。

(1)〜(3)は何の答えにもなっていないぞ。的外れも甚だしい。
こんな馬鹿 久しぶりに見た。
692実習生さん:2009/05/20(水) 01:58:49 ID:5sHG1xhR
>>686
お前は、不法行為じゃないと言ってるのか、解雇権制限の法制度を批判してるのか?
論点を示して意見を述べろよ・・・

>>689
一審でも、実態に沿って「雇用」と認定されたから、経営側はあわてて
契約関係を「委任」とか「請負」にもっていこうとしてるんだろ。
だいたい、7コマを4コマに減らすのを受入れないから、全部切るという
予備校側の判断は疑問だな・・・
まあ、この裁判でも、アンケートの結果が首切りに使われたわけだ。
俺なんか、アンケートの前に、個人名を呼んでチロルチョコを配ったら、
やや不満・不満はほぼゼロで、満足・ほぼ満足が9割を超えたぞw


693実習生さん:2009/05/20(水) 02:41:22 ID:Ke+VaUkh
>レベルが下がったというのは相対的な話しなんだよ。

なんだこいつwww
694実習生さん:2009/05/20(水) 04:42:15 ID:zSAt2ImY
いずれにしても裁判結果は俺たちには朗報
今後はアンケート結果を理由にコマ減はできなくなるからね
695実習生さん:2009/05/20(水) 04:56:49 ID:5sHG1xhR
>>694
アンケートがいいんだか知らないが、説教する、法螺を吹く、授業の進度が極めておそい
という英語教師は、人気講師でコマ数も多いそうだw
696実習生さん:2009/05/20(水) 15:45:55 ID:FgiXQ4aA
>>694
「今も入試は難しい」と妄想して自分の多浪を必死に正当化したい多浪クンだろw
今はもう完全に現役合格が主流。つまり一浪人並みといわれた時代と違って普通の現役生が特に優秀じゃなくても十分現役で有名大に受かる時代なわけ。
だから予備校はどこも浪人コース縮小して現役市場で勝負している時代なのよ。残念だけどw
697実習生さん:2009/05/20(水) 17:25:56 ID:u2Lqy79L
>>692
アンケートの結果が首切りに使うのは言うまでもなく当然のことだろう。
それに、証拠として使えるからな。証拠がなければ、首切りはできない。

>>692がチロルチョコ配ってアンケート結果が良かったというのは、実際に授業自体は
悪くないからだと思う。酷い講師がチョコ配ったら、下心見え見えでかえってアンケート
結果が悪くなると思うよ。

予備校にとって、アンケート結果が本当に意味があるのかを考えなくても、とりあえずは
予備校に直接悪い影響はないと考えているフシがある。おおきな間違いなのだが…
実際のところ、生徒は入試の結果で講師と予備校を判断して最終的に評価している。
生徒のゴマすりと甘やかしが、アンケートの結果につながるのだから、授業が継続して
いるあいだのアンケートは、あまり関係がないとも言える。
予備校は、こんなアンケート結果で講師を判断しているようでは、実績の向上は望めない
だろう。

仕事の実態は「雇用」だが、「委任」「請負」にすれば、首切りしやすいし、健康保険や年金
雇用保険、労災にも加入しなくても済むから経費がかからない。
まあ、予備校側の利益ばかり追って、講師を人間として考えていないということだ。
怪我をしようが、年取ってのたれ死んでも、かまわないという発想なんだ。

バブルのときは、コマ給が高くて問題は表面化しなかったが、今のコマ給ではサラリーマン
の給料とかわらない。 評価基準もいい加減で、アップ率もわずか。それで、不安定な「委任」「請負」契約なんていうのは、違法行為だと思う。
裁判の結果は、意味のあるものだったと思う。


698実習生さん:2009/05/20(水) 17:54:14 ID:pPs+aeg8
>>697
その通りだな。
酷い講師がチロルチョコ配ったら、不満しかなさそうだw
699実習生さん:2009/05/20(水) 21:59:37 ID:E50LtEaO
そうか、チロルチョコ配ればいいのかー
700実習生さん:2009/05/20(水) 23:10:13 ID:5sHG1xhR
>>697
まあ、正確な評価は、入試後だろうな。
途中の生徒の満足感よりも、入試後の冷静な評価のほうが経営的には意味があると思うけどなあ。
生徒や保護者の最優先目標は、合格できるかどうかだからな。

結論をまとめておくと、
1)解雇の要件緩和には賛成。当然、正規雇用も含めての話。
  バブル前の世代の雇用が保護されすぎているから、
  若者の雇用が不安定になっているという現状に基づく主張。

2)ただし、評価の基準が公平・適切なことと、適正な手続に基づくこと
  の二つが重要だと思ってる。
  労働生産性に見合わない賃金を払う必要がないが、労働生産性を適切に
  図ることが必要。
  



701実習生さん:2009/05/20(水) 23:12:22 ID:5sHG1xhR
>>697
当然、正規雇用と非正規雇用の格差是正やセイフティ・ネットの整備なども必要。
702実習生さん:2009/05/21(木) 00:27:46 ID:k2B3alLi
なんだよ、今日からマスク以上にチロルチョコが品薄になりそうだな。
703実習生さん:2009/05/21(木) 01:28:30 ID:T2duvuxj
ア○ティブは本当に困った。
無試験で誰でも入れるから、生徒のレベルや志望もバラバラだし、当然勉強への意欲もバラバラ。
教材のレベルとかけ離れた生徒もちらほらいるし、もうどこに合わせて授業やっていいのやら。まさに公立小学校や中学状態。orz
704実習生さん:2009/05/21(木) 01:42:49 ID:5KI6Jz1V
浪人生のテキストも困ったものだよ。
量が多いって。
705実習生さん:2009/05/21(木) 05:01:10 ID:IgFKqcer
>>704
たしかに、浪人のテキストの分量は多すぎ。
おそらく、解説しているだけの講師がテキストつくっているんだろ。
広げて話しをすることができない。
706実習生さん:2009/05/21(木) 09:55:21 ID:0aNdCw4/
【日韓】「韓国(贖罪の)修学旅行35年…宿題終える気持ち」〜智辯学園の藤田理事長[04/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240771940/
707実習生さん:2009/05/21(木) 10:40:36 ID:soYKrpjv
講師のヨタ話なんか聞きたくねえよ
708実習生さん:2009/05/21(木) 12:21:33 ID:HlaacBxv
カリキュラムを作ってる人は学校と塾の役割やニーズの区別がついていないのではw

テキスト作っている人は問題集とテキストの区別がついていないのではw
709実習生さん:2009/05/21(木) 13:38:28 ID:qRdBGJ8F
>>703
まぁ意欲は前からバラバラだけど、
テキストが難しいから下位層にあわせても下位層の流出ってあんま避けられない。
とすればやはりクラスの平均よりやや上にあわせるのが妥当。

ついでに高1と高2レクチャーは成績上位層と下位層を中心に見るようにしたほうがいい。
アシスタントは主に中間層をやってもらうのがいい。流出を最小限に留めるのは必須だから。
710悲劇の先生:2009/05/21(木) 14:16:10 ID:rjK+fR16

本当のことを書く。
俺が3年前にある中堅予備校で教えていた女の子について。
彼女は先日、あるメジャー週刊誌に掲載された。
今や、慶應義塾大学の3年生、「単一な労働賃金は論理的に有り得ない」という主旨の論文を書いて、
MITで高い評価を受けているという。

彼女の自己PRには、
「……結婚は、まだまだ考えてませんが(笑)、交際相手はやっぱり自分と同世代の博識な人が憧れですね。
ビジネスで自分の独創的な知性を発揮して大活躍している男性などで
す。彼の収入は、ウーーン、とりあえず大企業並みでいいです(笑)。
(おじさんは、との質問に)エーー?勘弁して下さいよーー(笑)」
711実習生さん:2009/05/21(木) 14:51:16 ID:RO4Bt2+G
>>709
アドバイス有難うございます。

>クラスの平均よりやや上にあわせるのが妥当

東大医学部志望の最上位クラス以外みな同じテキストで最上位クラスにあと一歩くらいの比較的上位生でも満足行くように難しめに作られている。
なのに生徒は学力テストなしで全入状態なわけです。教室に来ている生徒のレベルは運まかせ。
クラスの平均より上がテキストがこなせないレベルの生徒ばかりだったらどうします?
クラスの半分以上が個別指導で中学レベルからやった方がいいレベル。日東駒専に行ければ大成功くらいの非進学校の生徒。
講座を成立させるとためにそんな生徒でも個別じゃなく普通の集団授業に入れているみたいです。
そんなレベルの生徒を相手にしているのに、テキストを予定通りに進めなければならないので彼らに合わせて、彼らに必要なレベルの授業を時間内に提供することもプリント枚数制限でプリントを補充することも出来ません。
高校入学したてや新年度はじめで「今年はがんばるぞ」とやる気を満々の生徒たちに対してちゃんと対応できていないのが気の毒で、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
何でこんな変な制度にしたんでしょう。近いうちにちゃんと学力でレベル分けして生徒のレベルに合った授業がちゃんと受けられるような形になるのでしょうか。
高3で志望者が元々少ない上位国立向けに同じようなレベルの同じようテストゼミのコースを、元々そのレベルの大学を志望するような上位生がほとんどいないような中小全校舎にしかも複数設置する無駄をするくらいなら、高1、高2のレベル分けをちゃんとしてもらいたいです。
このままでは学級崩壊しそうで心配です。経験豊富な先輩講師のみな様アドバイスお願い致します。
712実習生さん:2009/05/21(木) 16:48:54 ID:qRdBGJ8F
どこの校舎か知らないけど地方校舎なんでしょう、
自分が持ってるとこは初年度以来だいたい55〜62がクラス平均だったんで、
平均レベル+ちょい上で行くと大丈夫だった。
で、下位層の生徒は少ないけどいるとはいえテストの時間でフォローできるから底上げできる。

ただ、そういう講座だとそうは行かないだろうね。
とりあえず簡単な文法の参考書と単語帳を薦めてやってもらえ。
あとは文法の問題を重点的に扱う。(WARM UPから)
で長文は重要なとこだけに絞って説明、決して訳文をgdgd言ってはいけません。

あと高1は確か自宅課題がないから復習問題の解答用紙を配って次週集めて、添削して返却。
数学のことは良くわからない。
713実習生さん:2009/05/21(木) 17:48:57 ID:APU1Zwjz
>>712
「55〜62がクラス平均」は良過ぎw
聞いている状況と大分違うなw
それでもスタンダード上位からトップ下位くらいの大分の差だが。
英語で俺が聞いた状況は、高2はクラスの2/3以上が55以下なのに65以上が1/3くらいいて70以上も数人いるような状況らしい。
下2/3が多数派なのに文法も不完全な生徒に授業では難しい長文だけ教えなきゃいけなくて崩壊状態らしい。
逆に文法中心のコースには進学校の生徒が複数来ていたが簡単すぎてやめていったらしい。
生徒もレベルが分かりにくいからどの講座とっていいのか混乱しているようだ。
高1は全入クラスが一つだけなのに来ている生徒の学校のレベルや反応からみて偏差値50超えている生徒がいるかどうか微妙なクラスもあるらしい。
なのに「中学レベルも怪しい子にいきなり文法も十分にやらないうちにいきなり大学入試長文教えなきゃならない」と悲鳴を上げていた。
レベル分けを明確にしないで同じクラスにしたり、好き勝手に取らせたら生徒も講師も混乱するのは当然といえば当然だろう。
次年度以降改善されるかな?w
714実習生さん:2009/05/21(木) 17:55:28 ID:hZHky0QQ
知ったかのウソばかり書くな個別指導員w
715実習生さん:2009/05/21(木) 18:25:47 ID:5KI6Jz1V
ここまで授業をやってきての感想

・高校1年→おバカちゃん用のクラスが必要な気がする。
・高校2年→名前をなんとかしろ。あと、事務でちゃんと振り分けてくれ
・高校3年→私大・早慶クラスは相変わらず崩壊中。半分以上は1ランク下のクラスのはず。
・浪人→もうあきらめた(笑)
    量も多いし、毎年すごく差し替えるし。あの英文法のテキストの量は何?嫌がらせ?
    あと、1つのテキストで対応する範囲が広すぎる。
    昔のδかβのテキストが必要だと思う。

全般的に量が多い。語りたいのに語れない。
深い話をして、予備校らしい授業をしたい。

これまでの書き込みを見て正直ほっとした。
やっぱり、みんな同じ事を考えているんだよね。
悩んでいるのは俺だけじゃないんだ。

でもさ、教務は教科内容のことは分からないから、
普通の会社の事務作業の如く物事をこなしているんだろ?

このままで大丈夫なの?
テキストって誰が作ってるの?カリキュラムの編成の最終責任者ってだれ?
なんかこのままだと予備校ごとつぶれそうで怖いよ。
716実習生さん:2009/05/21(木) 19:20:50 ID:HlMZGMMn
そんなに文句があって、将来が心配なら
河合辞めればいいじゃん。誰も止めないよw
717実習生さん:2009/05/21(木) 20:10:39 ID:UFLHV7hA
>>704
乙会トーマスのテキストが質・量ともにベストだな
718実習生さん:2009/05/21(木) 20:17:28 ID:NGVy1Z0M
高1レベル分けを減らして経費節減?
それなのにもともと志願者的にそんなに需要もない上位国立向けの全く同じレベル同じテストゼミ形式のONEWEX東大(昨年までのハイパー)とトップ国立(昨年までの東大レベル)を全校舎に一気に2倍に増設して校舎によっては開店休業か個別指導状態で経費無駄遣い?
高校受験も中高一貫も小中学高校受験専門の塾ほどの実績もないのに校舎ばかりいきなり沢山設置したり。
Tみたいに個々の講師を神格化して動画専門に必死に売ってるわけでもないから動画も売れない。
さらに本体が好評ならともかく、こんなではわざわざDVD見ようなんて物好きもいなくなるだろうし。
高1、高2も含めて、過去スレで全て以前に誰かが指摘していた通りになってるな。

結局本部は何やりたいんだろう?www
719実習生さん:2009/05/21(木) 20:25:22 ID:NGVy1Z0M
あと、そうそうプレサードも。
あの時期なら早慶辺りの私大志願者をターゲットにすればかなり集められただろうに、
東大医学部を目指す上位の一部の生徒しか対象にしてないからあの低い認定レベルでも真面目に本気で目指している上位層にはほぼ無視状態で募集大苦戦だったんでしょw
自己申告制にすると中上位が来なくなるのと同様、低い認定レベルだから逆に馬鹿にされて信用されず敬遠されたのかもね。

う〜ん。分からない。どういう勝算があって色々やってるんだろう。
720実習生さん:2009/05/21(木) 20:50:31 ID:qRdBGJ8F
>>713
校舎窓口で相談すれば成績の良い生徒がレクチャー受講するなんてことはないし、
パンフ見るとだいたいマスターのほうは難関大学合格を目指す、
レクチャーのほうは志望大学合格を目指すになってることなどちょっと読めば分かる内容だから
そんなことはないはず。あっても簡単すぎて(ryという理由はあまり信用できない。
自ら下の講座を取りたがる人は居ないからね。
(逆に勘違いの馬鹿が上の講座を取るというのはあるけどな)

というか俺はそんな悲惨な校舎があるならコース設定じゃなくて立地に問題があるのではないかと思う。

>>719
大苦戦ではなかった
721実習生さん:2009/05/21(木) 21:35:12 ID:DGzniX8d
>東大医学部を目指す上位の一部の生徒しか対象にしてないからあの低い認定レベルでも真面目に本気で目指している上位層にはほぼ無視状態で募集大苦戦だったんでしょw

これ、何語の文章なの?
よく判読できないけど、とてつもなく知能が低いような…

そもそも、さ。
早慶や東大京大の「レベルが下がった」って、
なんか客観的な比較して言ってるの?

前にも同じような議論(?)になり、結局まとまった話として

(1)「入学試験の偏差値」と入試問題難度は直接関係なく、
(2)センター併用含め受験科目の複雑化が進み、文系入試ではセンターのウェイト+数学の有無で偏差値が凄まじく変動し、
(3)また、入試問題の難度だけなら法政などは最高級なのだが、入学後の知的水準とはあまり関係ない

……ということになったんだが。
722実習生さん:2009/05/21(木) 22:38:43 ID:D6QOHn3O
>校舎窓口で相談すれば成績の良い生徒がレクチャー受講するなんてことはないし

今はインターネットで勝手に申し込めるんです。
しかも学力診断もしないから窓口でもちゃんと誘導できない。
急に新しい生徒が入ってきたりいなくなったり、講師は教室に入るまで知る由もないし、校舎が
でさえ新しい生徒がいることさえ把握できていないことが度々ある有様。
そんな状況でちゃんと窓口で誘導できているわけもなし。
相談してきた生徒がいたとしても、よく分かってないスタッフが適当(いい加減)に対応しているようだ。
文法やりたいと言えば学力が分からないから進学校の生徒でもレクチャーに自動的に誘導される。
文法嫌いやりたくないと馬鹿でも勝手にマスターになる。
講習も内生用外生用と分けてる意味が全くない。きれいに分かれて受講などしていない。
受講状況をちゃんと調べてみればすぐ分かる話。
個別指導のほうがいい低学力の生徒が無試験で予習復習もまともに出来ないレベルのコースで平気で授業を受けている現実を見れば分かるでしょう。
きちんと誘導したくても塾に入るときに学力診断とかちゃんと情報を得て面談する機会がないから現実はもうぐちゃぐちゃよ。
プレサードも新高3外部生を囲い込む目的だったのに、「国立と医学部志望者」なんて言っちゃうからほとんど集まらない。
真面目に目指している生徒は受験科目の多さやレベルを知っているからもっと早い時期に塾を決めているから。
あの程度の認定基準で高2の冬や高3から始めて間に合うのはよくて早慶マーチ。的をはずした募集をするから集まらず。
数合わせで講座をなんとか成立させるために中の生徒に声をかけてそちらにまわしただけ。
もともと難関国立医学部志望の生徒であえて馬鹿でも誰でも入れる全入無試験コースに通う分けないので集まるわけがないので
>大苦戦ではなかった
はウソでしょ。

723実習生さん:2009/05/21(木) 23:17:26 ID:D6QOHn3O
机上の空論
724実習生さん:2009/05/21(木) 23:56:30 ID:5yf1tDLw
>>721
それよりクライスラーの話題はどうなったんだよ?
725実習生さん:2009/05/22(金) 00:40:31 ID:zld2ZN35
大企業に関係ないやつが、クライスラーとか笑える。
おまえ、タイヤ交換のバイトでもやってろ(笑)
726実習生さん:2009/05/22(金) 00:53:51 ID:32gqLZfy
悔し紛れ(プッ)
次は「加齢臭」って言い出すんだろ(笑)?
それとも「社会主義」かな(笑笑)?
727実習生さん:2009/05/22(金) 01:37:15 ID:hEpR6oUs
安河内馬鹿はほっといてやれw
GMのタイムリミット6月1日までの命だw
728実習生さん:2009/05/22(金) 02:24:44 ID:yhJkcCNc
夏期講習に関して

高1は文法をやり
高2はレクチャーが長文、マスターが文法をやる

これって意味あるの?
外部の生徒向けに別の講座があるけど、これもどうなの?

去年マスターの文法やったけど、あれ、易しすぎるでしょ?!
普段の宿題と大してレベル変わらないと思うんだけど。
729実習生さん:2009/05/22(金) 09:29:17 ID:s7rCXds6
これからは合格実績や成績上昇率で評価すべき。
アンケや学歴などいらね
730実習生さん:2009/05/22(金) 09:31:57 ID:tthCsUBC
なんで河合の英語科にはこんなに
文句ばかりで行動に出れないやつばかりいるんだ?
731実習生さん:2009/05/22(金) 12:49:05 ID:yws+nYC1
アンケート必須だろw


生徒の学力伸長の本当の理由は、
予備校には分からない。
講師が何を激昂しようと、
生徒の学力伸長とは関係ない『かもしれない』
ゆえに、講師の実績は生徒の自己申告に基づいて判断、
これしかないだろうが。
732実習生さん:2009/05/22(金) 12:56:24 ID:yhJkcCNc
>>730
行動に出ようにも、組織が大きすぎてどうしていいか分からない
半年くらい前の会議でも、誰かおじさんが声高に叫んでた。
「このカリキュラムは、誰か講師に一言助言を求めたのですか?
 なぜ、素人であるあなたたちが勝手に…」

733実習生さん:2009/05/22(金) 13:09:04 ID:9o3GdrfS
どこの地区の話だ?

しかも若造が知らないならともかく、
中年講師がその発言とは…信じられんな
そのジジイ、自分が何のプロジェクトからも声が掛らないことにいらついてる
ダメダメなヤツなんだろうな、かわいそうに
734実習生さん:2009/05/22(金) 13:11:10 ID:Fs8l6IVd
裸の大様
小田原評定
机上の空論
支離滅裂
責任転嫁
馬事東風
自滅
735実習生さん:2009/05/22(金) 14:15:02 ID:hEpR6oUs
>>731
統計とりゃわかるだろ・・・
アホw
736実習生さん:2009/05/22(金) 14:15:15 ID:yws+nYC1
そういえば代ゼミは講師採用で顔と声をかなり重視だよ。
顔や声は、知性も性格も生活信条もかなり反映するし、
生徒の勉強意欲にも重大な影響あり。

知識量が全てという態度を貫いてきた駿台も、
さすがに不快な人間はリストラされ始めた。

変質者みたいなやつは中堅予備校へ。
737実習生さん:2009/05/22(金) 14:21:15 ID:yws+nYC1
>>735
おまえ死ぬほど馬鹿だな。
講師の力量は、生徒の合格統計だけではほとんど分からない。
生徒にとっては予備校の勉強など全学力の数分の一でしかない。
だから!講師が本当に有益な存在だったか、どうでもよい存在だったか、
或いは害悪だったか、
生徒に直接アンケで訊いて判断するしかない。
生徒からシカトされた奴はダメな講師。
738実習生さん:2009/05/22(金) 15:01:14 ID:DYzgJY3d
>>728
だから2講座推奨してるんでしょうが。。。

>>722
常識的に考えて、申し込む前に一度は足を運ぶでしょ。ただじゃないんだから。
そうでなくても申し込む前に講座の内容くらいチェックするだろ。
739実習生さん:2009/05/22(金) 16:10:09 ID:PR2R+Sj/
>>738 インターネット申込み等で当日来て封筒に入ったテキストそのまま持って予習復習はもちろんせずに授業に出て来る生徒も実際何人もいる。
入力や入金の都合かなんか分からないが受講者リストにさえ反映されていない生徒もいる。
授業後初めて新しい生徒がいたことに気付くなんてことはよくある話。
当然新人へのアドバイスもフォローも出来ない。
その日から新しい生徒がいるとかいなくなったことを講師はおろか職員も学生チューターも把握できていない状況。
インターネット申込みなど机上の空論で無駄金使って色々上が導入しても、現場の生徒への対応に役に立ってないのでは本末転倒。
それに輪をかけて今は塾に入るときに学力診断もしないから、何も生徒の情報ない。校舎窓口もパンフ以上のアドバイスも出来ない。
勝手に講座を取って合わなくてやめたり、途中で講座変更が増え、さらに校舎の仕事が増え、さらに個別の対応がおざなりになる。
740実習生さん:2009/05/22(金) 16:19:04 ID:PR2R+Sj/
さらに、今の方式だと学力不問で全入で入れておきながら高3になる段階で急にレベル分けされる。
希望のコースに入れない生徒は学力がついていないことを再認識させられ不安になって塾をやめるか、
何度も認定テストを受けなおす。従来であれば入塾時の学力診断でレベルがある程度振り分けられているので、高3でのコース誘導が速やかに出来、
外部新規募集にだけ力を傾注できた。
しかし今は今いる生徒のコース決定のために、あきらめてやめられては困るのでテスト受けるように電話かけしたり、同じ生徒のために何度もテストをする生産的でない無駄な業務が増える。
いいことなしw
741実習生さん:2009/05/22(金) 16:27:48 ID:PR2R+Sj/
人数が多い成績中下位が高3になるときにこれだけ面倒なテストやある意味厳しいレベル分けでコースを決定しているのに、
ONEWEXは高1、高2でまぐれでも一度認定が出ると、どんなに怠けていて成績が悪くても、自動的に無試験でONWEX東大、医進の認定が出るという矛盾w
しかも従来ハイパーは2、3科目できちんとそれまでに模試でちゃんと結果を出していないと認定が出なかったのにONEWEXは1科目で認定が出る。
当然基準が緩くなれば従来より学力が低い層が増え合格率は下がる。
上位ほど合格大学にこだわるので合格実績が出なければ本当に出来る生徒は来なくなる。
このくらいはパンフ見ただけで誰でも予測できるところだと思うがw
742実習生さん:2009/05/22(金) 16:30:29 ID:DYzgJY3d
当日に校舎窓口でテキスト受け取る生徒なんか前から居るけど。。
ていうかそれはインターネット申込とかそういうんじゃなくて日程の関係。

そうじゃなくて、何も考えずに申し込むかってことを言ってるんだけどなぁー
普通、校舎に足を運ぶだろうし、そうでなくてもネットの画面上で講座の比較とかしてから申し込むでしょ。
ってことを言ってる。


いきなりレベル分けっていっても、早い時期(*)からアナウンスはしてるし、
レベル認定なんかじゃなくて模試の成績で学力ついてるかついてないかは分かってるでしょw
模試を受けて無い内部生向けには冬に何回も認定テストを設定したりしてるんだから、
結局のところそんなのはよほどの勘違いだけ。
(*)校舎によって違うけど1回目の模試の申込チラシと一緒に案内してるところが多い。
あとはプレ3rd募集を始める秋にもアナウンスしてる。
743実習生さん:2009/05/22(金) 17:47:26 ID:dyBVTNzd
>>737
こいつ職員だな。評価は公平が基本だ。いろいろな項目から総合的に評価すべきだ。
できないからやらないという態度からいって極めて向上心がない馬鹿だな。
アンケートはクラスや教科によって意味が違う。
アンケートはしてもいいが動員率とか貢献度という要素は必要だろう。
高1の数人しかいないクラスを1クラスしか担当してなくてもアンケート結果が100パーセントなら爆発的な評価されることになるだろ。
そういう不公平な評価制度を改善する気がないのであれば、講師全体で、損害賠償請求が可能になる。
福岡高裁で河合塾雇い止め判決がでたが、これをきっかけに動く人もでるだろう。全ての講師が動いて過去を遡れば、数100億円を越える額になるだろう。

裁判所は、講師は契約書に関係なく雇用であると判断しているわけだが、そうなると不当評価は過去の判例から損害賠償対象になる。

お前は、そうなるように煽ってるのか?
744実習生さん:2009/05/22(金) 18:49:49 ID:yhJkcCNc
>>738
2教科取るように言ってないよ。
この間も事務の人と話したけど「内部生はアクティブ。外部生はそれ用の講座に誘導してます」
とはっきり言ってた。

生徒は脅せば2つともとるのにもったいないよ。
1、2年から来ているということはやる気もあるんだろうに。
2つ取れば、それなりの成果も出て、合格実績に反映される(かもしれない)のに。

この先は、カリキュラムを作る人の手腕にかかっているというわけか。
745実習生さん:2009/05/22(金) 19:08:40 ID:d1P6hBKo
K合より乙会の方が授業もテキストも良いだろ
746実習生さん:2009/05/22(金) 19:28:53 ID:w1QcbF19
河合はこうして大混乱だから受講したくねえんだよって
隣の高3の坊やが言ってた
747実習生さん:2009/05/22(金) 19:39:42 ID:PR2R+Sj/
もともと無試験で誰でも入れる高1、高2のコースで学力別クラスでもないのに講習をわざわざ内部と外部分ける意味あるの?
校舎によるけど人数的にも内部が少数派の校舎もあれば外部が少数派の校舎もあるし。

同じレベルで同じ単元の授業をするのにわざわざ内部用と外部用で分けるくらいなら

同じ講座数で模試の偏差値で難易度でトップ、ハイ、スタンダードとレベルが違う講習を複数設置したり、

扱う単元が違う講座を4つくらい設置して高校の授業進度や得意不得意に応じて勉強したい単元を長期休暇のうちに複数選択して勉強できるようにしたほうがよほど生徒のためにもなるし、
一人で必要に応じていくつも講座とってくれるからいいんじゃないのかな。

どう思う。色んな先生が同じこと言ってたんで、誰か偉い人、見てたら参考にしてちょ。
748実習生さん:2009/05/22(金) 20:54:02 ID:hEpR6oUs
>>737
いいえw
馬鹿はお前w
アンケートが良くても、低賃金のままコマ数が少々増えるだけw
それが募集に直結するなら、賃金もあげろよw
せめて、チロルチョコを配った経費だけでもw
749実習生さん:2009/05/22(金) 21:13:19 ID:U4cknyg4
>>747
禿同w
俺の周りの講師や職員にも同じようなこと言ってるのがけっこう居るよw



750実習生さん:2009/05/22(金) 21:46:40 ID:yhJkcCNc
>>747
俺もそう思う。

今のカリキュラムは携帯電話の料金設定みたいだ。
次から次へと無計画に新しいものを出すから統一性がない。
751実習生さん:2009/05/22(金) 22:26:59 ID:yws+nYC1
なにが無計画なの?
オマエの文章が無秩序なのだよ
くくッw
752実習生さん:2009/05/22(金) 23:08:29 ID:DLDIkUQD
>TBS視聴率ピンチ 1ケタ続出、大幅改編が裏目に…

KWJ受講者数ピンチ 1ケタ続出、大幅改編が裏目に…

753実習生さん:2009/05/23(土) 14:34:14 ID:x7zVNeWC
【北方領土】四島返還にブレ許されぬ 四島を不法占拠した歴史的事実を覆そうというロシアの動きに注視を(産経新聞・主張)[05/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243033511/
754実習生さん:2009/05/23(土) 15:07:20 ID:H6CT0wtB
>>744
地区や校舎によって違うんだろうけど、自分のとこでは2講座推奨してる。
755実習生さん:2009/05/23(土) 18:41:11 ID:xdk8HdAl
高1、高2の講習のパンフと別に高3高卒にはない分厚い解説が届いた。
内部の人間が、手間隙かけてこんな分厚い解説見ないと仕組みや内容がわからないような、分かりにくい講習やカリキュラム作る方がおかしいということにいつ気づくのだろうか。
756実習生さん:2009/05/23(土) 22:39:38 ID:ykb/mr8A
加齢臭ぷ〜ん


ウワッ 超くせ〜〜〜ッ
757実習生さん:2009/05/23(土) 23:28:39 ID:7EiEOtRX
>内部の人間が、手間隙かけてこんな分厚い解説見ないと仕組みや内容がわからないような、分かりにくい講習やカリキュラム作る方がおかしいということにいつ気づくのだろうか。

何言ってんだか寸分ほども分からないよ、
ちゃんと日本語の文法学んでから書き込めよ
でなかったら、せめて欧米の文法ルールで書いてくれよ
くさいよおまえ
758実習生さん:2009/05/24(日) 00:19:08 ID:+WoEGipI
どっちもどっちだが、両方加齢臭認定
759実習生さん:2009/05/24(日) 00:22:40 ID:mDWpKfzK
関西が地盤の学習塾大手、京進は中国で日本語教育事業に進出する。南部の広東省
仏山市に日本語学校を運営する全額出資子会社を設立、7月に開校する。現地に拠点を
置く日本企業の地元従業員や中国人学生らの需要を見込む。地場資本の中小の日本語
学校は中国に多いが、日本の大手が全額出資で参入する初の事例となる。

日本語学校や教育コンサルタント業務を展開する「仏山京進教育文化有限公司」を
同市南海区に設置した。資本金は30万元(約420万円)。南海区は外資誘致に積極的で
教育・文化で先端の概念を取り入れ、サービス産業を発展させる方針を打ち出している。
自動車関連など日本企業も多数集積しているため、同地への進出を決めた。

◎京進 [コード/4735] http://www.kyoshin.co.jp/

◎ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090523AT1D220BQ22052009.html
760実習生さん:2009/05/24(日) 00:28:57 ID:+wN5O4TD
河合のラインジングプログラムやアクティブいいね。今のままがんばって続けてほしい。
うちは大歓迎。










他塾だけどw
761実習生さん:2009/05/24(日) 03:50:51 ID:5Zo53DjV
Kの現役高校カリキュラムがお粗末で、いまや難関大学進学上位を独占している私立中高一貫生への対応がSなどに比べて遅れているのは、
愛知県の「公立中」進学率の高さ、中高一貫私立進学率が際立って低いことと関係が有るかもね。
大して進学実績が伸びていない都立重点高校受験コースなんて今さら大量に作ったり。
難関大を目指す大都市圏の中高一貫校の上位は高1、高2で通う塾を決めて着々と準備。
高3から通うのは高校受験後一休みしているマーチか日東駒専辺りを目指す中下位の「公立」の生徒中心。
名古屋基準で高1高2を手薄なカリキュラムにすれば上位中高一貫生は完全に高1、2の内に他塾に囲い込まれ高3でいくら集めようとしても手遅れ。
高2冬に難関国立医学部目指すプレサードが全然だったのもそのため。
経営幹部の頭が名古屋感覚で色々考えて改革(?)してるから首都圏、関西圏では全く合わなくて苦戦してるんだろう。
要するに田舎の予備校ってこと。都会の様子が全然分かっていない。下の資料見れば歴然w

大都市圏私立中学進学率平成18年度(文部科学省)
東京26.0%★←Sの経営幹部はこの感覚で考え
神奈川12.3%
京都12.2%
大阪9.5%
兵庫8.4%
全国平均6.9%
−−−−−−−−−−−−
千葉6.8%
愛知4.7%★←Kの幹部はこの感覚で考え
埼玉4.3%
762実習生さん:2009/05/24(日) 03:52:54 ID:5Zo53DjV
大都市圏私立中学進学率平成18年度(文部科学省)
東京26.0%★←Sの経営幹部はこの感覚で考え
神奈川12.3%
京都12.2%
大阪9.5%
兵庫8.4%
全国平均6.9%
−−−−−−−−−−−−
千葉6.8%
愛知4.7%★←Kの幹部はこの感覚で考え
埼玉4.3%
763実習生さん:2009/05/24(日) 04:10:31 ID:5Zo53DjV
東京では都立重点高校受験の合格実績なんて宣伝にもならないのに
「都立重点高校受験コース今度作るんだ!」と胸張ってるから笑える。w
国立附、開成、慶応、早高院他私立多数の滑り止めくらいの評価だから。
他塾から見たら上位の滑り止めを目指すコースを今更作るなんて何考えてるんだ???
ってな感じ。w逆に国立附、開成、慶応、早高院とかの高校の合格実績でも出さないと評価されないし、いい生徒も集まらないのにね。
東京の事情知らないで色々やってるのは透けて見える。それが高校のコース改革にも影響してるんだと思うよ。
中高一貫の中学コース作っても、高校コースが無試験コースで馬鹿高校や公立と一緒じゃあこれまたいい生徒は集まらないんじゃないの?
764実習生さん:2009/05/24(日) 09:47:38 ID:unTbqsWU
英語の安河内が中学生レベルの英語テキストをたくさん作ったのは、
立派だったよなと思う。英語長文なんて、1〜6まであって、そのうち1〜3
が中学生レベルなんだからな。いままでどうしてこういうテキストがなかった
んだろうか? 

数学には、こういうのがあるのだろうか? y=ax~2+by+cを変形して
グラフを書くという作業が出来ない高校三年生でも、理系志望だったりする
んで、需要はあると思うが。
765実習生さん:2009/05/24(日) 10:17:25 ID:0NQUmtOq
>>数学には… 需要があると思うが。

禿げ上がるほど胴衣。
最下位クラスは中学レベルの復習から入ってもいい位。
少なくとも二次関数のグラフが描けなきゃ、その後はないわけで。



久しぶりに連呼バカ以外の内容なんでついレスしてしまったw
766実習生さん:2009/05/24(日) 11:36:35 ID:UAi/F4gr
>>763
中学の中高一貫クラスは高校でもアクティブとは別のクラスになりますよw
さすがに高校で一緒にするなんて無茶はしませんw

名古屋がダメなんじゃなくて首都圏がダメなんだよ。
中部地区はONEWEX東大/京大/医進が2・3教科認定、一方、首都圏は1教科認定。
ONEWEXも馬鹿みたいに全校舎設置じゃない。T国公立は首都圏だけ62.5、他は65.0のまま。
他にも、
東北地区だとマスターの宿題をやる時間を授業後に設けてるし、
西日本地区だって高1アクティブ英・数、高2マスター数学に中高一貫向けのを設けたりして
どうにしかようと頑張ってる。
高3なんかONEWEXだって地区によってばらばら、何が3年間一貫したカリキュラムだ。

でもって一番迷走してるのは首都圏じゃない?
767実習生さん:2009/05/24(日) 17:08:02 ID:sQF8HsTx
>>766 現カリキュラムで全国に共通した改善策は
(1)東大京大医学部専用上位クラスは認定基準をきちんと厳しくして合格実績を追求する
一部校舎だけに設置、2、3教科認定、認定基準偏差値を上げる→従来のハイパー基準
(2)マスターにもアクティブタイムに相当する作業時間30分を設ける
レクチャー120分、マスター90分、授業時間が違うのに授業料が同じという矛盾解消
(3)高1、高2も入塾時にちゃんと学力診断をして学力、進度(中高一貫生向け)別に最低3レベルはレベルを設置する
普通進度(上下)、中高一貫(上下)位のレベル分けは必要。
入塾時の学力診断で高1高2でも中学レベルも怪しい生徒は個別へちゃんと誘導して安河内の本からやらせる1、2ヶ月リハビリしてから本科に入れる。

これで完璧
まあ全て入塾時にちゃんと学力診断をして学力に応じてちゃんと講座を取らせればすむ話なのだが。
768実習生さん:2009/05/24(日) 17:40:21 ID:VouXpaBU
みなさんは、予備校講師をやっていて感じる喜びって何ですか?お金もらえるとか以外で。

私は三大予備校の一つで教えていますが、金銭的理由以外に積極的にこの仕事をする理由が見いだせません。

友人は教える喜びがあると言います。私自身も、子供が「わかった!」と言ってくれると、
「そうか良かったね。がんばれ」と思えますが、だからといってそれが人生の喜びとは思えません。

あんまりこの業界には向いてないんだろうな。
769実習生さん:2009/05/24(日) 18:28:44 ID:GMRlX9Ib
金銭的にも全く恵まれていない。
そもそも人生に何の「喜び」があるというのか。
770実習生さん:2009/05/24(日) 19:41:41 ID:nttyocYB
>>768
おいらも同じく、金銭面以外の喜びはない。
だが、他の仕事が出来るわけでもないので
淡々と(仕方なくw)仕事をしている。
771実習生さん:2009/05/24(日) 20:06:19 ID:UAi/F4gr
>>767
中高一貫下位層は公立のゆったりとした進度からやり直したほうがいいだろうけどな。

学力診断はたしか高1はサクセスチェックだっけ?そんなのを入塾後に
(任意で)やらしてるんだから、強制にすればいいだけの話だもんなぁー

ほんと馬鹿みたいだ。その点、現役生教室はいいよな。自由に認定制にしてるし。
ただこれも現役館として同じようにしたほうが分かりやすくなるから改善の余地はあるね。
もちろんレベル別にしてからの話だけど

>>768
俺もそうだなぁー、特にこれと言って。。
772実習生さん:2009/05/24(日) 20:33:11 ID:yjizQ/Sp
入塾時の学力診断→習熟度別クラス

塾であれば当たり前のことだがw
「誰でも入れるようにすれば生徒が喜んで入ってくれる」とでも思っていたのかなw
「安ければ売れる」が通用するのは生活必需品だけw
今時少し値段が高くても有機栽培の食品の方が売れる。それがブランド力。
入りやすければ志願者が増えるんならBFランクの大学がなぜ存在するのかw
入りやすいことが受験においてはマイナス評価であることを経営陣は知らないのような素人なのかもねw
773実習生さん:2009/05/24(日) 22:14:56 ID:6CQ9qTT+
>>766
そうなんだ。知らなかった。
俺、関東だけど、校舎長は口々に
「自由にテキストやクラスを選ばせてほしい。場所によっても需要が違うのだから」
なんて言ってた。

関東だけなんだね、融通がきかないのは。


後、中学レベルは俺も賛成。明らかにやばいのはいっぱいいる。
774実習生さん:2009/05/24(日) 22:46:37 ID:YKwcX1W2
パクリだから仕方ない(´・ω・`)
775実習生さん:2009/05/24(日) 23:55:50 ID:XWpDyN5A
全国民の投票により決定した学歴板公認のランキングは以下の通り。詳しくはググれ!!

A級イレブン(一流大学)
東京京都大阪慶應早稲田一橋東工名古屋東北九州北海道東京医科歯科
※一般入試、上位学部

◆◆◆◆◆旧帝早慶様の壁◆◆◆◆◆


B級トップテン筑千首横神戸阪市広上理

以下、略

776実習生さん:2009/05/25(月) 11:50:35 ID:qd3KOUD2
東京の町○のK塾に通っていた高三が二次関数の変形をできませんでした。
777実習生さん:2009/05/25(月) 15:05:14 ID:2LeLT8y9
>>776
そんなやつもいるよなwww
学力診断やらない、レベル分けしない路線で行くと、そういう生徒も普通の生徒も比較的できる生徒も同じテキスト同じ授業を受けさせられるわけだから、
どんな地獄絵図が教室で展開されるか予測がつくよねwww
ちゃんと授業が進度、学力に応じてレベル分けされていて、塾に入るときに学力診断をして学力に応じて個別を薦めたり基礎レベル、標準レベル、ハイレベルなど最適な講座を紹介するのが塾のサービスってもんだ。
病院だってレストランだって洋服屋だってどこでもそうだ。
サービスが悪いところは客が減る。当然の話だwww
778実習生さん:2009/05/25(月) 17:45:09 ID:3CGDJXXd
>>773
まぁマスターの認定制化とかはできないから、見直しを願うばかりだけどなw
プレ3rdなんか難関「国公立」大に絞ってるのは関東だけで、
名古屋だって早慶とかの難関私大を含んでるんだ。
関東はしっかりと見直し汁。
779実習生さん:2009/05/25(月) 18:26:57 ID:0d2k5JFe

朝鮮人 頑張れ !
日本の教育なんかクソだ
780実習生さん:2009/05/25(月) 18:56:51 ID:uTJufr/U
737 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 23:33:01 ID:CsNob0eg
予備校講師から流れてきた家庭教師だと、1対1の指導でひたすら
くっちゃべってしまい、生徒が引くらしい。
話せるネタがあるだけうらやましい。
781実習生さん:2009/05/25(月) 18:57:56 ID:uTJufr/U
「予備校講師から流れてきた家庭教師」
これが末路か…
782実習生さん:2009/05/25(月) 22:00:56 ID:/5ugtJm0
>まぁマスターの認定制化とかはできないから

なんでできないの?
経営幹部の思想とか信仰的なもの?
783実習生さん:2009/05/25(月) 23:07:08 ID:OE2zyVqP
Kのより良いから,セグのテキストを全面導入するって話があるらしい
784実習生さん:2009/05/25(月) 23:14:47 ID:tH7OVYQ1
>>783
工作員か?
セグのテキストなんて役にたたんよ。出来る生徒のマスターベーションにしかならん。
学力伸ばしたい生徒に対しては絶対に使ってはいけない。
785実習生さん:2009/05/26(火) 03:06:49 ID:87sQNj3p
美少女講師近嵐ってどのくらい美少女?
786実習生さん:2009/05/26(火) 23:56:27 ID:cVA1tjwF
>>663
これには胴衣せざるを得ない
787実習生さん:2009/05/27(水) 00:36:40 ID:UGAtmy8+
ぼうやは河合で教えるの一年目かなぁ?
それとも河合のテキスト見たことないのに
何が何でも河合の悪評を立てたいだけの部外者なのかなぁ?

少なくとも河合の完成シリーズのテキストを一度見てから書き込もうね。
良し悪しはともかく、「簡単」ってのには
同意(胴衣って書いて欲しいかい?)する気にはならないからね。
788実習生さん:2009/05/27(水) 01:41:18 ID:sVG89vfn
とりあえずKは無選抜のアクティブを続ける限り脅威でもなんでもないなw
789実習生さん:2009/05/27(水) 01:47:17 ID:sVG89vfn
とりあえずKは無選抜のアクティブを続ける限り脅威でもなんでもないなw

中上位進学校はまず学力診断もなしでだれでも入れる無選抜コースなんてあえて選らばないからw

しかも実際には逃げて入って来ない中上位対象にしたテキスト使ってるようじゃあ下位は全くついていけないから勉強にならなくて消えるw

おかげで学力診断とレベル分けがあるだけど自然増。K様様だよwww
790実習生さん:2009/05/27(水) 02:27:21 ID:vMaEQKzd
講師室で生徒の質問を受けてると、生徒の股間がちょうど視線と同じ高さに来るじゃない。
かわいい男の子だとついついおちんちんに手が伸びそう(正確に言えばおちんちんをパクってしゃぶりたくなる)なんだけど、男の先生の場合、どう?
791実習生さん:2009/05/27(水) 12:36:50 ID:ZyXrrFdN
【日韓】「韓国(贖罪の)修学旅行35年…宿題終える気持ち」〜智辯学園の藤田理事長[04/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240771940/
792実習生さん:2009/05/27(水) 15:51:08 ID:Yin0rszR
>>790
ねーよwww
793実習生さん:2009/05/27(水) 20:30:10 ID:Uvs0Apce
男性講師は女子高生からの質問受ける時、嬉しそうだよね
女性講師はそうでもなさそうだけど
自分の授業で分からなかったのだから,本当は嬉しそうにしちゃいけないのだろうけど思わず態度や顔に出てしまっている
他から見たら40も過ぎたオッサンがなんとも情けなくてはしたない
でもうらやましいとも思う
こういう職業の特権というべきか
しかしそういう表情は風俗等に行った時にだけ見せるもの
794実習生さん:2009/05/28(木) 00:59:36 ID:UAY363aR
俺が個別に説明しているとき、女子高生が勝手にニコニコしたり、甘えてきたり、
かと思えば、突然むくれたりしているけど、
いちいち気にしてたらしょうがないので、若干大目にみて指導を続けている。
年齢はほとんど関係ない。

俺も40越えだけど、スポーツのせいか、先天的に筋肉質なためか、ものすごく若く見えるみたい。
795実習生さん:2009/05/28(木) 02:06:39 ID:DviKpp1T
また、安河内になったつもりの馬鹿かw
GMも債権者との交渉が不成立となったし・・・
この知ったかぶりの英語講師は、どう申し開きをするんだろうw

25 :実習生さん:2009/03/26(木) 20:02:26 ID:ZGekcCw5
GMが潰れることはない
ただ巨額負債の証券化を政府と金融機関にコミットし
追加金融を手配するだけ
もちろんGMは数万人のリストラと、主要部品メーカーの破綻は避けられず、
後者破綻は日本のトヨタや日産も直撃する
796実習生さん:2009/05/28(木) 03:41:15 ID:aTZ17V0R
>>766 首都圏の戦犯はどこのだれ?
本部は名古屋なんでしょ?
797実習生さん:2009/05/28(木) 14:15:53 ID:XWgVIeuA
部外者がそれを聞いてどうするww
798実習生さん:2009/05/28(木) 17:44:37 ID:bhikfADc
K合のより良いから,乙会トーマスのテキストを全面導入するって話ある
799実習生さん:2009/05/28(木) 20:17:10 ID:+gQTc39F
何でも言えばいいってもんじゃないからなw馬鹿


>>796
本部は名古屋の千種にあるけど。。。
800実習生さん:2009/05/28(木) 21:12:36 ID:I44oU4sb
若さに任せた知識だけで、理念ゼロの院卒先生と、
やや歳喰って落ち着いているが、どこか冷めてる社会人先生と……

どちらも同じくらいハンサムならどっちがモテるの?
801実習生さん:2009/05/28(木) 21:14:48 ID:I44oU4sb
あ、どっちも加齢臭など不快な体臭が無いとして。
802実習生さん:2009/05/28(木) 22:43:44 ID:DviKpp1T
>>800
安河内を連発しない方
803実習生さん:2009/05/28(木) 23:44:39 ID:1a1P3sOg
セックスしたい
可愛い生徒ちゃんのちんちん舐めたい
生理が近づいてくると性欲が強くなってくる
若い頃はこのせいでずいぶん失敗した
輪姦されたこともあった
堕胎もした

セックスしたい
校舎の職員さんを誘惑したい
若い男の講師とやりたい
ちんちんを入れてほしい
804実習生さん:2009/05/29(金) 00:39:12 ID:QNEYWONH
予備校講師は、このくらい恥知らずじゃないとつとまらない


http://tnobu.web.infoseek.co.jp/index.html
805実習生さん:2009/05/29(金) 01:52:48 ID:vlsx2AqJ
K合のより良いから,駿大のテキストを全面導入するって話ある
806実習生さん:2009/05/29(金) 02:32:29 ID:UCfUHlS/
取り合えずコースや教材を最低でも上中下3レベルくらいに分け、塾に入るときにちゃんと学力診断して、学力レベルに合った講座をちゃんと受講できるようにしてくれ。。。orz

生徒が喜ぶ、生徒が増える、講師も喜ぶ、塾も儲かる。

これは塾として当然の最低限のサービスだ。
807実習生さん:2009/05/30(土) 00:21:37 ID:OMYMg2rR
>>806
事務の人間にそういう頭はない。
目先の利益重視だからな。できそうもないことはやらない。面倒だとやらない。
ラクに儲かりそうだからやる。
これの繰り返しで、デフレスパイラル
808実習生さん:2009/05/30(土) 01:44:22 ID:Zg9/9kV8
もともと志願者が限定的で需要がほとんど見込めない東大医学部向けのコースを地元公立しか来ない周辺の中小現役校舎まで全部に配置して、
はるかに市場が大きな中上位ボリュームゾーンに対して学力診断もせず全入無選抜コースを配置。
公立小中学校のようにレベル分けもなしで同じテキスト、同じ授業じゃあプライドの高い進学校の生徒が来るわけない。
目先の利益を重視しているようにはとても見えない。
お偉いさんの妙な理念か思想か信仰で色々やってるんじゃないの?
今回ばかりは完全に独り相撲の自滅でしょw
809実習生さん:2009/05/30(土) 01:49:38 ID:Zg9/9kV8
ロマノフ王朝末期と同じ。

妙なことを引き込んだラスプーチンは誰だ?w
810実習生さん:2009/05/30(土) 02:14:35 ID:4vyepNOq
>>805
これには全面的に胴衣。
寸台理系の特講テキストは秀逸でK合の無農講師じゃ作れそうにないからな。
K合の講師は常々あのテキスト使いたいって言ってるよ。
811実習生さん:2009/05/31(日) 13:00:24 ID:6ypug3Dm
25 :実習生さん:2009/03/26(木) 20:02:26 ID:ZGekcCw5
GMが潰れることはない
ただ巨額負債の証券化を政府と金融機関にコミットし
追加金融を手配するだけ
もちろんGMは数万人のリストラと、主要部品メーカーの破綻は避けられず、
後者破綻は日本のトヨタや日産も直撃する
812実習生さん:2009/05/31(日) 16:59:44 ID:m+LmQ1ar
駿台、12億円申告漏れ 課税対象の授業料、非課税扱い
http://www.asahi.com/national/update/0530/TKY200905300249.html
813実習生さん:2009/05/31(日) 21:04:10 ID:swCAbzZo
>>810
それは何とも言えないぞ。
S台の理科は量ばかりで、練れてないから ダメダメだろ。
814実習生さん:2009/05/31(日) 22:25:48 ID:jJi1t5fd
>>812
入塾時に学力診断もあるし、ちゃんとレベル分けもあるから、
どこかの大事な塾としてのサービスを削って自滅したところと違ってシステムやカリキュラムに問題があるわけではないから生徒募集面では影響ないだろ。
815実習生さん:2009/05/31(日) 23:31:31 ID:/ZpYqhlF
>ラクに儲かりそうだからやる。
>これの繰り返しで、デフレスパイラル


ウルトラバカか、こいつは。
楽してデフレになるわけないだろ。
何がスパイラルだ。
みなが安穏と楽をしようとしたら、ものすごいインフレになる。
そんなことも分からんのか、既知外かよおまえはw
816実習生さん:2009/06/01(月) 00:35:32 ID:kJqtBXK2
都内の予備校の相場では ─ 
Aランク講師は最難関大学の集団授業(客員教授などもふくめ)、
Bランクは筑首横千や理科大マーチの集団授業および最難関の個別指導、
Cランクは日東駒専や難関高校入試の個別指導、
Dランクは登録バイト補習指導および添削担当(通称チンコマ)。

これが中堅の予備校では、Aランク講師が各教科で1−2名程度しか在籍しないといわれ、
Bランク講師がSKYからの亡命組をあわせて増加傾向にある一方、
実際にはCランク講師が7−8割を占めるという見方もある。
今後は個別指導がかなり強化されるとされ、あわせてCランク講師の格差が拡大
(ゆえにこのA−Dのランキング見直し?)が進むとも言われる。
817実習生さん:2009/06/01(月) 02:47:47 ID:fiAyixLE
>>815
おや?
単なる比喩表現だと思うのだが…
何を対象にデフレなのかインフレなのかわからん。明らかに比喩表現だろ。
818実習生さん:2009/06/01(月) 04:20:58 ID:kJqtBXK2
インフレやデフレを「比喩」って……?
クソバカかァ?
S△PI□あたりで中学生にパンツ見せて踊ってろバカw
819実習生さん:2009/06/01(月) 05:46:59 ID:gj9wCgU3
どのクラスでも人気取れてAランクでしょ。
取れなかったら意味なし
820実習生さん:2009/06/01(月) 14:33:38 ID:wThaitKP
馬鹿クラスほど漫談でもして、どんな馬鹿でも持ち上げてほめまくってご機嫌とってれば喜ぶから。
小中高12年間で出来た学力や生活習慣の大きな差は1年やそこらで劇的に変わることはない。
合格しようがしまいが自分の評価に関係ないなら、甘いこと言って人気取った者勝ちさw
元々力がある生徒は誰が教えても受かるし、ダメなやつは誰が教えてもダメ。
ダメなやつが多数な分けだから人気を取るには1年間彼らを気分よくさせてやればいいだけw
授業が終わればもう会うこともないわけだから合格しようがしまいが関係ないw
821実習生さん:2009/06/01(月) 14:45:30 ID:wThaitKP
本当に合格させようと思って厳しいことを言ったり、授業延長して丁寧に教えたり、プリントを配って補強しようとすると文句を言われる。
浪人は10ヶ月の付き合いだから、もうどんな馬鹿でも「楽して受かる」幻想を与えて受かろうが落ちようが入試結果が出るまでそれを信じ込ませるのが腕の見せ所w
信じ込ませるのが上手い講師が人気講師さ。
822実習生さん:2009/06/01(月) 22:39:07 ID:XO5AK5bb
「GMに破産法適用なし」と断言した先生は?
823実習生さん:2009/06/01(月) 22:42:50 ID:cUE/o+iU
有名私大の大学職員が45歳で軒並み平均年収1000万円を超える高給を得ていることが、私大教職員組合の調べで分かった。関西大が1250万円、早稲田大が1100万円…。私学には国などから多額の補助金が下りているだけに、「高すぎる」との批判も出ている。

824実習生さん:2009/06/01(月) 23:19:57 ID:n/BLU0ei
>>823
そんな中駿台は12億脱税していた
825実習生さん:2009/06/01(月) 23:47:36 ID:XQo/KobI
駿台は崖っぷちだからな。
826実習生さん:2009/06/01(月) 23:58:08 ID:o7ipyXCs
>>822

818がその人。
827実習生さん:2009/06/02(火) 00:07:05 ID:GpL+rePF
>>818
出たな経済バカ。比喩もわからんとは低能だな。経済の上っ面だけ知っている
だけの大馬鹿だな。
流通が滞って、価格が暴落するのと同じように、予備校の馬鹿な政策が、生徒を減らし、
講師のやる気を削ぎ、授業の質を落として授業料を下げていくようなことがあれば
それはデフレと比喩できるだろ。
そのまま経済学のいうインフレとデフレをそのまま覚えるだけだから、そういうわけの
わからん噛みつき方をするんだ。
暗記するだけではダメだぞ。応用力と表現力、読解力を養いなさい。生きた勉強をしろ。

国士無双のクズだな。
828実習生さん:2009/06/02(火) 00:49:01 ID:T9/rJq45
>流通が滞って、価格が暴落するのと同じように、予備校の馬鹿な政策が、生徒を減らし、
>講師のやる気を削ぎ、授業の質を落として授業料を下げていくようなことがあれば
>それはデフレと比喩できるだろ。



こいつ知能あるのかよ。
どこの予備校だ?
つーか町の個別塾くん?
829実習生さん:2009/06/02(火) 01:04:23 ID:1ExW4ekd
無選抜で馬鹿も利巧も同じテキスト同じ授業なんて
今時左翼日教組が強い公立学校でもやらないような悪平等主義を実践してる予備校に金払ってまで行きたい人はいるのか?
830実習生さん:2009/06/02(火) 01:28:10 ID:FkPlBTGw
>>828
その馬鹿は、エコノミストが読めるだけで、経済学が分かったと豪語する
お馬鹿ちゃんだよw
それより、GMの件は?>>827の安河内馬鹿さんw
831実習生さん:2009/06/02(火) 01:31:32 ID:FkPlBTGw
>>827
インフレやデフレが貨幣的現象であることぐらい踏まえて「比喩」とやらを
考えたらどうだw
「流通が滞って価格が暴落する」って、どういう理屈だw
832実習生さん:2009/06/02(火) 02:13:17 ID:GpL+rePF
>>831
比喩という意味を知っているのか?このバカは。
貨幣的現象でないからこそ比喩だろ。

貨幣的現象であっても、授業料を値下げしてでも生徒を集めようとすると
解釈できる。

低能の集まりなのか?ここは。
833実習生さん:2009/06/02(火) 02:35:00 ID:D7FA638H
>>331 どうやら馬鹿はお前のようだな。話の流れは比喩表現だし、筋が通ってないのはお前だ。
大した内容じゃないのにうるさいぞ。
うざいから消えろ。二度と来るな。無学野郎
834実習生さん:2009/06/02(火) 02:43:43 ID:5yh0JUaE
みんなしねばいい
835実習生さん:2009/06/02(火) 03:17:51 ID:T9/rJq45
>流通が滞って価格が暴落する

ちゅうぼうwww
836実習生さん:2009/06/02(火) 03:19:32 ID:T9/rJq45
>貨幣的現象であっても、授業料を値下げしてでも生徒を集めようとすると

それはデフレじゃなくて、劣化バカっつーんだよ、ちゅうぼう
837実習生さん:2009/06/02(火) 11:52:04 ID:FkPlBTGw
ところで、GMの件は、なかったことにしたいのかw
838実習生さん:2009/06/02(火) 12:52:59 ID:C1GODg4m
【論説】ソウルからヨボセヨ、韓国左翼5つの大罪…「反米を言いながら子供は米国留学」「北朝鮮を褒めながら北朝鮮には絶対住まない」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240619708/
839実習生さん:2009/06/02(火) 12:58:28 ID:9pjXRbOr
>>837
きみさぁ、GM、GMって一人で異常に粘着してるけど、
本当に世の中のことわかってる?
誰が経営するの?何が起こるの?言ってみろ(笑)
840実習生さん:2009/06/02(火) 14:24:07 ID:b43/P1xf
このスレで一人息巻いている馬鹿の書込み見てると、
頭おかしくなりそうだ。
デフレとかインフレと言うのは、常に「価値の相対比」の概念なんだよ。
人 対 財
財 対 通貨
通貨 対 サービス など
こういう相対化をどんどんしていくと、
結局は「通貨の相対的な価値増減」が、
市場の価値増減の最も便宜的な基軸となる
……だから通貨と財の相対的価値の変動こそが、
「取り敢えず」デフレでありインフレとされる。

授業料と授業料の相関だけとって、デフレだのインフレだの、
理論的には成り立つが、
ならば授業の質は?生徒の質は?大学はどう変わる?家計の可処分所得は? など、
考慮すべき要素は多過ぎる。
早く理解しろ馬鹿。
841832:2009/06/02(火) 21:45:13 ID:Uv/h1skG
おまえの書き込みは何にも理解できない。
世の中理屈じゃねーんだよ。
要するにみんながデフレだな、っと思ったらデフレでいいだろうが。
ほら、次の話題いこう、次。
842実習生さん:2009/06/04(木) 01:42:17 ID:HKR6651l
>>839
いや、GMがつぶれないと言い切った論理を知りたいわけw
根拠がそれなりなら、理解するよw
それとも、「GMに破産法適用なし」は比喩か?
843実習生さん:2009/06/04(木) 03:21:24 ID:21hUjfHD
ニュースで事実上倒産って言ってたよ
844実習生さん:2009/06/04(木) 20:51:52 ID:HKR6651l
>>841
きちんと、ケリをつけたほうがいいと思うけどw
845実習生さん:2009/06/05(金) 01:32:41 ID:eLTEGpFE
>>25
>GMが潰れることはない
>ただ巨額負債の証券化を政府と金融機関にコミットし
>追加金融を手配するだけ
>もちろんGMは数万人のリストラと、主要部品メーカーの破綻は避けられず、
>後者破綻は日本のトヨタや日産も直撃する


で、結局、潰れなかったじゃん。
負債の証券化というのは、むしろこれからの話だがな。
オーナーとなった米国政府の資本調達手段の「一つのオプション」に過ぎないが。

むしろ国際的な部品メーカの大幅な受注減/倒産のダメージが恐ろしいぞ。
これらはトヨタやホンダの下請部品メーカでもあるわけだから。
846実習生さん:2009/06/05(金) 23:26:46 ID:w7DE/KOs
破産法適用だよなあw
馬鹿の悪あがきw

で、「負債の証券化」って何w
馬鹿を追い込んでみよっとw
847実習生さん:2009/06/06(土) 00:29:56 ID:izmh4w+v
政府が特定のGM運用法人を設立し、その株式を発行してGMの負債補填にあてるんだろ。
要は半官半民のオペレーションじゃん。
848実習生さん:2009/06/06(土) 04:14:50 ID:8GS/vWfh
>>840
こいつうるさいな。
ただの比喩に理屈つけてんなよ。ガキか?
彼女はまさに美しい花のようだ。という文に、美しい花は植物だから、人間には当てはまらない。
こんな表現はおかしいとか言っているようなものだ。
本当にバカだなこいつは。

バカを見つけてしまって、むかつくから、こいつのプロファイルしてみる。
それなりの進学校出身で、理屈っぽくて友達ができないボッチ。
粘着質で、軽く話しを流せないので、女子に嫌われてきた。
または、男子校で女子と話しをしたことがない。
大学では経済学を専攻したが、とくに専門知識を利用できるレベルにはないが、新聞が読める程度
で自惚れている。
私立文系で、早慶あたりではあるが、浪人してやっと受かったので、学歴には変なこだわり
がある。成績は下の中レベル
私立文系で、自然科学を全く勉強していないので知識が偏っていて、客観性に乏しいこと
をこじつけて大きくする誇大妄想癖がある。
社会に順応できない性格で、一般企業には就職できなかったか、すぐにやめて中堅予備校講師
になる。大手は不採用だったので、大手予備校を嫌っている。
社会科ではコマ数が確保できないので、英語を教えている。
予備校では粘着質性格で生徒に好かれないから、人気はイマイチ。

思いつきで書いてみた。どのくらい当たっているかな。


ただの言葉遊びにムキなるなよ。
849実習生さん:2009/06/06(土) 11:21:51 ID:rI5DGHSb
>>848

こんなとこで、自己紹介するなよ。空気読め。
850実習生さん:2009/06/06(土) 13:31:49 ID:sde527m+
>>846 自分を追い詰めてるぞ、少年。
ちんちんは勃つか?
射精したことは、あるか?
851実習生さん:2009/06/06(土) 14:08:19 ID:FwR5NmbQ
男と決め付けている時点でお前も同類かもな
852実習生さん:2009/06/06(土) 17:48:22 ID:gRCZHuLm
>>850
本筋の話はできないのか・・・
しょうがないなあw
853実習生さん:2009/06/06(土) 23:49:03 ID:/sp7sf4E
夏期講習授業の準備で早くも忙殺されまくり
854実習生さん:2009/06/07(日) 02:09:29 ID:AEDJFwlR
夏期講習で一学期の総復習なんかさせんなよ
俺なんか喋ったそばから内容忘れてんだから〜 \(^o^)/

855実習生さん:2009/06/07(日) 17:20:27 ID:AB5nGBKG
>>854
お前の事も、生徒は忘れてしまってるから
安心しろ
856実習生さん:2009/06/07(日) 17:39:30 ID:mwt1crfd
もう何年も土曜に仕事してる…けっこうきつい。
857実習生さん:2009/06/07(日) 17:43:10 ID:AB5nGBKG
>>856
日曜以外休み無し?
それは結構きつい
858実習生さん:2009/06/07(日) 17:46:29 ID:mwt1crfd
うん…日曜は頭がぼーっとしちゃう。
859実習生さん:2009/06/07(日) 21:00:12 ID:d9BBZiez
信原の日記だが、お前にも思いつくことなんだからそのくらい出版社はわかってるぞw

ここから引用↓

発売されて10日になる春樹の最新作『1Q84』は2冊組。
その「2」のほうしか並んでいなかった。「1」が品切れのようなのだ。1冊1,890円もすることはもちろん、

よほど好きでなければ2冊セットで買わない

ってことが、出版社にはわかってないんだろう。ファンならともかく、ふつうの人に本という特殊な商品を売っているという自覚がないってこと。「1」を100冊発行したら、「2」は60冊も出せば充分だと思う。
860実習生さん:2009/06/07(日) 21:10:29 ID:/Q295GBE
俺も土曜はずっと授業しまくりで、
代わりに日・月を休日に据えているが、
夏期講習はかなりイレギュラーな出講となるから、
今のうちにサボって体力温存するしかなさそう。
861実習生さん:2009/06/07(日) 21:27:53 ID:5vY/3Kpw
>>859
わざわざ何したいんだか。
知らない一般人の話をされても何も言えん。
その信原某は一応同業者なわけだろ!?
お前は同僚か?
それとも生徒か?
なぜ「ここに」書く?
暇つぶしなら悪意に満ちているし、意図してのことなら幼稚極まりない。
少なくとも実社会ではまともに相手されていないのだろう。自重しなさい。みっともないから。
862お約束なので、一応:2009/06/07(日) 22:14:40 ID:tGAdLSD/
信原乙w


バカの一つ覚えのK叩きよりずっと面白い話題だと思うが
863実習生さん:2009/06/08(月) 00:16:03 ID:bFEMJz5n
>>862
やれやれ。
お前は信原某の知り合いのようだから面白いのかもしれないが、部外者にはわからん。実際、全く面白くない。

k叩きは確かにウザイ。だが書き込んでる奴は本物の低能(低脳)のようだから無視すればいい。内容も事実と異なるし、情弱に過ぎまい。だからいちいち相手にする気も起きない。訂正する意味すらない。
だから不快度はお前のレスが勝る。

いくら匿名掲示板でも矜持くらい持て。どうせココは2chとか思ってるなら、その低レベルに同調するお前自体が救いようのない存在だ。もしお前さんが同業者ならば、だが。
864実習生さん:2009/06/08(月) 01:18:12 ID:giGNysAQ
>>860
夏期講習は、五日間も同じとこ行ったり、移動があったりするのがたまらんよ…
865実習生さん:2009/06/08(月) 02:07:14 ID:khZjZfBK
>>862のどこをどう読んだら「信原の知り合い」と読めるんだ?
>>863は超能力者か、あるいは…

口調がどっかのブログにソックリだなww
866実習生さん:2009/06/08(月) 03:22:54 ID:oGLrM+w6
俺も夏期講習で校舎を振り回される悪寒。
それで朝9時過ぎから、夜の10時前までだぜ。
稼ぎ時っていえば、まあそうかもしれないが、
暑い盛りに1日3校舎なんて、殺す気かと。
下手すりゃ喫茶店で息抜きする時間すら無いぞこりゃあ。
867実習生さん:2009/06/08(月) 10:49:31 ID:6AXXMvbQ
>>863
「知り合いの話しか面白くない」って、あんたなにしに2chに来てんの?

>>866の妄想の方が遥かに健康的だなw
ところでまだ夏の仕事が確定してない>>866の職場って…
868実習生さん:2009/06/08(月) 13:07:12 ID:Q76+12cn
失業者うるせーから書込むなや
黙ってても馬鹿なくせに(>_<)
869実習生さん:2009/06/08(月) 14:31:17 ID:c+8X2V42
信原の知り合いでも何でもないが、ネット上で公表してる日記なんだから論評の対象になってもかまわないだろ。
おまけに信原の日記読んでると馬鹿丸出しだってことがわかるから、いい笑い話になるよ。
870実習生さん:2009/06/08(月) 15:03:32 ID:SeDwZXaf
笑い話にしたくない人が、
この世の中にただ一人だけ居るってことだw
871実習生さん:2009/06/08(月) 20:56:44 ID:3gy+Q1c5
>>869
あれでも100人教室が満杯になったことがあったんだよな。
2000年前後だったと思う。
当時からあの調子だったけどね。
872実習生さん:2009/06/08(月) 23:05:27 ID:KhHbsr1e
夏期講習みんな頑張ろうぜ!
どうせ、夏期だけの受講生に補講の嵐となるだろうが。
873実習生さん:2009/06/08(月) 23:09:59 ID:IkG7YJBe
どこかの大手予備校の大改編とかぶってて笑える

「どうせ失敗するだろう」と、業界関係者の冷たい目で見られていたTBSの大改編。大方の予想通り、壮大な大コケとなった。
特に改編の目玉だった「総力報道!THE NEWS」の不振は深刻で、番組開始からの1ヶ月間で視聴率が二桁を超えたのはわずかに1回だけ。人気番組の曜日や時間帯を動かしてまでスタートさせた枠だけに、シャレにならない数字だ。
「最低でも2年間は様子を見る」との上層部の主張もあったが、ジワジワと数字は落ちていく一方で、ゴールデンではあり得ない5%台の日も少なくない。
この番組大コケは他の時間帯にも影響を及ぼしており、ついには1日の瞬間最高視聴率が夕方の「水戸黄門」再放送という珍記録まで樹立。今や局全体の責任が問われている状況だ。
874実習生さん:2009/06/08(月) 23:12:25 ID:fSXyUq4+
ここ、ほんとに四谷とJの人しかいないんですね。
私は、締め切り講座の話で盛り上がってるとおもて、来たのですが。
875実習生さん:2009/06/09(火) 02:13:19 ID:mIhAiF/A
どこかの入塾時の学力診断とレベル分けやめた大手予備校は保護者の強いニーズに反しているわけだから
生徒が減るのは当然だね。経営者は妄想だけで色々決めていてこういう情報(ニーズ)を知らないのかな?

日本PTA全国協議会は「教育に関する保護者の意識調査」の結果によると、
学力の格差があると思う人が7割(強くそう思う30%、ややそう思う45・9%)を超えていることが分かった。
学力向上のために学校に求めたいことが「ある」人が66・6%。
具体的には、
習熟度別学習の促進(67・1%)と朝の読書活動(54・9%)の「ぜひ実行してほしい」割合が多かった。
876実習生さん:2009/06/09(火) 08:50:20 ID:QXHGdLxX
ポッポ 「日教組とともにこの国を担う覚悟だ」  民主、日教組と“行き過ぎた関係” 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244418662/
877実習生さん:2009/06/09(火) 15:15:21 ID:Aa7HRL6j
>>861
俺は同僚だ。たまに予備校で教えることもある、
パチプロのブロガーです。
878実習生さん:2009/06/10(水) 18:14:39 ID:iSMCRvQx
夏期配布テキストの再作成依頼来たよ
なんか夏のためにすごい仕事増えた
879実習生さん:2009/06/11(木) 01:12:06 ID:BtP78Vvu
5月連休前もそうだったよな、まるで連休期間のために存在しているかのような、わが予備校
880実習生さん:2009/06/11(木) 12:14:39 ID:zTh3Ddxh
サピックスの英語すごい馬鹿みたいで失笑
これ、ごく限られた特定の宗旨の大学院で編集してるだろ
論理性(ゆえに汎用性)がびっくりするほど低い
881実習生さん:2009/06/11(木) 21:04:29 ID:18iS8rFU
ものはいいよう
882実習生さん:2009/06/12(金) 02:03:09 ID:PtpvPROP
>>880の日本語があまりにも意味不明
883実習生さん:2009/06/13(土) 20:14:07 ID:WeSy7UUc
現在高校で非常勤講師1年目。
まだ年季が浅井から予備校講師への応募は見送りました。

2年後、待ってろよ、代々木ゼミナール!
884実習生さん:2009/06/13(土) 21:26:13 ID:Ia3Hio+K
夏期科目追加キタ〜〜〜〜ッ!
┐('〜`)┌
885実習生さん:2009/06/13(土) 22:42:58 ID:B5E+YuS9
化学とか?
886実習生さん:2009/06/14(日) 00:30:01 ID:Erln8p2P
どなたか河合塾の

あざみ野館(浪人コース)
高3ONEWEX東大、医進
高3トップ国立
高3早慶コース
私立中高一貫中3アドバンス
都立進学重点校コースWINGS
MEPLO
高1高2アクティブ(自己申告制)
高1高2ONEWEX(選抜制)

の募集状況、生徒の集まり具合について教えてください。m−−m
887実習生さん:2009/06/14(日) 00:43:48 ID:Erln8p2P
どなたか河合塾の

あざみ野館(浪人コース)
高3ONEWEX東大、医進
高3トップ国立
高3早慶コース
私立中高一貫中3アドバンス
都立進学重点校コースWINGS
MEPLO
高1高2アクティブ(自己申告制)
高1高2ONEWEX(選抜制)
高2プレサード
マナビス

の募集状況、生徒の集まり具合について教えてください。m−−m
888実習生さん:2009/06/14(日) 01:50:53 ID:JesPpLNb
>>887
かなり厳しい
889実習生さん:2009/06/14(日) 01:56:41 ID:CP2CY5ew
S田アッーキラ先生目指して可愛い講師になります!
アドバイスおながいします!!
890実習生さん:2009/06/14(日) 13:40:04 ID:ZNdpGzIw
まず、ホストにでも。
891実習生さん:2009/06/14(日) 17:16:04 ID:aiMaftBk
出講すんの、かったるい。黒塗りの車で送迎してくれ。
892実習生さん:2009/06/14(日) 17:40:46 ID:VUM3GMO5
柏と藤沢を5日おきに行ったり来たりなんだけどさ、もし同じ日の移動だったらしんでたかもな
893実習生さん:2009/06/14(日) 17:51:07 ID:idETuwhV
前に完成の授業で趣味アナルセックスと言ったそうだから
ケツでも貸してやれ
894実習生さん:2009/06/14(日) 18:49:53 ID:16yboeGe
都内と静岡を両方担当させられた悲劇のバイト人もいる
895実習生さん:2009/06/14(日) 21:02:26 ID:D7/aliOp
どこよ?
真夏や真冬にそれは拷問だろ!
あと、夏期講習って毎年、すごい外部生なんかと出会う機会があって、
それはそれで新鮮な喜びなんだけれど、
でも夏が終わると二度と会えなかったりして、哀しいんだよね。
896実習生さん:2009/06/14(日) 21:29:20 ID:C00a9+wJ
高1、高2だとその後塾に入って1、2年顔を合わせることになる子もいるし、
リピーターとして講習とかだけいつも来ている子もいるね。

現役合格が主流の昨今長くて1年の付き合いの高3や浪人と違って、高1高2はちゃんと対応すればその後長いお付き合いになるから大事。
対応が悪いと途中で他塾に逃げられるリスクも高いけど。
897実習生さん:2009/06/14(日) 22:34:36 ID:D7/aliOp
だから、そこが問題なんだよ。
やっぱり、すごい生徒っていうのは可愛いわけで、講師としては大学合格まで見守ってやりたいんだけど、
予備校当局がな……そういうセンス持ってないから。
だからうちの予備校なんか、いつまで経っても真面目なファン生徒が増えない(笑)
898実習生さん:2009/06/14(日) 22:38:26 ID:D7/aliOp
あと、夏期講習っていう名前も、なんだか逼迫感ばかり煽っていやだね。
まるで夏だけ大サービスしているみたいでさ。
大サービスどころか、こっちは教材準備で6月は確実に潰しそうだよ。
浪人はともかく、現役生に夏も冬も関係ないだろ。
いつも変わらずしごいてやりたい、いつもベスト教材で鍛えてやりたいっていうのが、
俺達講師の本音、だろ?
899実習生さん:2009/06/14(日) 23:42:32 ID:URNyACsD
いいなあ。俺も予備校講師やりたいよ。
900実習生さん:2009/06/15(月) 10:13:18 ID:N2tPI2Ag
なるのは簡単
でも英語と数学の講師はレベル差すごいから、
一度ハイレベル講師と見做されなければ、永遠に報われない
901実習生さん:2009/06/15(月) 13:48:58 ID:gsaJeXmB
いえ、日本史がいいんですけど・・・。
902実習生さん:2009/06/15(月) 14:51:18 ID:w4zTdb1C
英語はまれにすべてのレベルを担当できる講師がいるけど、普通は、トップ層専門(東大京大)、ボリュームゾーン専門(早慶)、低レベル層専門という風に棲み分けになってるよね。
あと、長文・文法・作文も専門化している。
確かにトップと低レベルを同時に教えるのは、相当困難。
903実習生さん:2009/06/15(月) 15:12:58 ID:+x5QQ73Q
少子化だし、ある程度授業数を担当して稼ぎたければ全レベル対応型でないと授業数を稼げない。
上は元々数が少ない。人数が多いのは中下位層だから。
904実習生さん:2009/06/15(月) 18:18:16 ID:oI7CcMUv
なんか分厚い本キター
905実習生さん:2009/06/15(月) 18:25:55 ID:N2tPI2Ag
解雇通達と転職マニュアル?


それは冗談としても
いきなり科目追加は驚くよな
何から手をつければいいか、あたふたしている
906実習生さん:2009/06/15(月) 22:59:45 ID:UHFykBOO
>>901
誰かがインフルエンザか何かで死ぬのを待て
907実習生さん:2009/06/16(火) 00:20:22 ID:E/dK68JQ
>>904 また無駄なことを。。。
その無駄紙使う経費で安いB4用紙1枚コピーして入塾テストをしてちゃんと学力別クラス編成にしたほうがどれほど塾のためになるかwww
このご時勢にワークシェアリングかなんか知らないが無駄金使って上質紙使って社史編纂して全員に配布とはなんて無駄遣いをwww
もうごみに出しました。
908実習生さん:2009/06/16(火) 07:47:46 ID:bdzQhOzy
>>904
教職員に「意味があると思うか」についてのアンケートをとるといいよ。
お偉いさんも、ここ見てるんでしょ?
909実習生さん:2009/06/16(火) 09:09:03 ID:7b5GAQP3
沖縄集団自決「軍の命令ではない」 地元誌が特集記事
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090610/edc0906102117005-n1.htm
910実習生さん:2009/06/16(火) 15:49:50 ID:3uwV+GFK
予備校の『お偉いさん』なんて、
実社会では学校教師よりステイタス低いよ。
大企業の本社ビル受付で何時間も放置され、
それでも待ち続ける哀しい人達だよ。
911実習生さん:2009/06/16(火) 16:13:26 ID:MFKoIXa+
10年前に予備校を卒業したが各予備校のホームページを見ても
当時の講師でどこにもいない先生もいる。まだ定年でもないはずなのに。
フリーターにでもなったのかな?
この業界も厳しいからな。
俺が務めてる会社でも元塾講師のバイトの人がいる。
本人はあまり多くを語りたがらないので謎の多い人だが。
912実習生さん:2009/06/16(火) 16:16:07 ID:O/oo9xam
社会的地位なんて糞食らえだよ!
そんなことが嫌いだから予備校講師になったんじゃないのかい?
少なくとも俺はそうだよ。
913実習生さん:2009/06/16(火) 19:53:42 ID:4A2nZYla
七海なな で抜いてる
914実習生さん:2009/06/16(火) 20:11:52 ID:RbtPHrb6
>>906
講師募集はやはり倍率が高いと・・・?それともただの恰好だけの公募?
915実習生さん:2009/06/17(水) 00:13:32 ID:ehKtj7L/
地歴公民の講師ねぇ。
まず教科書をちゃんと精読して、本当に自分がその科目を教える気になるかどうか、
(文科省が独断で設定した履修範囲で我慢できるか)、
よく考えてからにした方がいいよ。

たとえば歴史だと、幕僚長更迭事件以来、巷でさわがれている、
「日本は侵略戦争などしていない」という見解は、大学受験までは一切認められないよ。
文科省の認識にもとづき、
「日本はアジアに卑劣な侵略を一方的に行い、多くの民族に一方的にご迷惑をかけた」
と教えないといけない。

それから世界史はアジアの記述がものすごく多く、何のために中国史などあんなに細かいのか何の釈明もない。
それから豊かな国と貧しい国の産業や経済システムについて、一切検証はなし。

政経も、普通の企業人の認識は、「現在のデフレは生産性の向上によるもの」なのだが、
そういう企業サイドの検証は厳禁。
ここは「低価格品輸入による市場価格の下落」と「低金利政策」という政策論の説明のみ必須。

地理だって、自然環境→地域別の生産性→技術革新 というドライな説明が本当は楽しいのだが、
指導要綱により、どうしても「文化論」に偏ってしまう。
世界はみんな兄弟だ、ということになる。

本当にそれで楽しい?やめたほうがいいと思うけどなぁ。
916実習生さん:2009/06/17(水) 07:15:49 ID:yxbaUsyE
>>915
バカっぽいな
教科書だけじゃなく幅広く読書しなさい
917実習生さん:2009/06/17(水) 12:56:28 ID:E8nAJUcD
なにを読んでもどうせ授業には活かせないがw
918実習生さん:2009/06/17(水) 15:39:21 ID:FNljRJVz
塾講師は何を教えようともある意味自由
このあたりは学校よりも縛りは相当緩い

ただ、生徒の合格実績とアンケート調査がモノを云うわけな
その結果の信賞必罰ははっきりしている、最悪仕事を失うことすらありえる。
逆に実績が残れば普段の授業などは深くは詮索されないよ

只、生徒との生理的に受け入れられる許容年齢差というものはどうしてもあるよな
小中学生相手の塾講師などは、40歳過ぎればもう無理なんじゃないのか
生徒に「キモい」と思われるだけでもう終了だからね
このとき事務屋として会社に残れるヤツはそうはいないだろうな

919実習生さん:2009/06/17(水) 16:59:01 ID:Q9ItHq7g
読書ねぇ

KのW辺とかIのN原とか
読書量を自慢する奴ほどイタイ気がするな

まずは教科書だけでいいから、ちゃんと読めと…
920実習生さん:2009/06/17(水) 19:10:23 ID:7ufGaZRl
N原さんのネタも、銀玉ネタを除けば
「夫がカタい仕事をしてて
 趣味半分に予備校で教えてる女性講師のウェブ日記」
とかだったら、ある種理想的な暮らしっぷりなんだけどね・・・

手話を習い、毎日きちんと読書をする時間が確保でき
スーパーのハシゴをして安い食材を買えたといっては喜び
ベランダの野菜の生長に気を配り、布団が良く乾いたといっては喜び
ダイエットのために水泳をし、体重の増減に一喜一憂し
体調が悪いときは整体に通い、夕食の下ごしらえをしてから出勤。

「ヒトサマにものを教えるオシゴトができるワタシw」という
「その辺のパート主婦とは次元の違う自分」という陶酔感も得つつ
ある程度の収入も手にできるというオイシイとこどりもしつつ
野菜や魚中心の手料理を作る時間的余裕も持ちつつ。

彼が男性で、かつ世帯主であるということが気の毒でならない。
921実習生さん:2009/06/17(水) 23:24:27 ID:ZTADXVV8
キモイやつって、若いころからキモイんだけどね。

30前にして、もうメタボのデップンデップンで、女子高生に向かって、
「僕も、たまには変身しちゃうぞーー、ガビーーーン」なんて、
股間に人差し指あてて、ぶんぶんと振り回してふざけるやつ。

まあこんなやつでも、理事長の縁故だか何かで、名のある予備校の講師。
あらゆる職員や同僚の歯ぎしりにも気づかずに、夏期講習なんか持っちゃって。
40過ぎたら、なんて、考えるだけでもぞっとする。
本当にメッチャクチャな業界だよね。
922実習生さん:2009/06/18(木) 00:00:37 ID:4/ZBk0Jw
そんなのは実力もないのに上のクラス持てるK合だけだろ
923実習生さん:2009/06/18(木) 00:36:44 ID:MKF9rdfn
>>921-922

そいつ誰?www
教科とイニシャルだけでもwww
924実習生さん:2009/06/18(木) 11:21:04 ID:3AiUeumo
予備校の名前だけでも書けよ
お茶の水ゼミナールとかサピックスとかエナとか
925実習生さん:2009/06/19(金) 13:33:50 ID:/z5ttSCV
>塾講師は何を教えようともある意味自由
>このあたりは学校よりも縛りは相当緩い


どんな「塾」なんだよw
普通の予備校では、いまや受験履修範囲の逸脱は厳禁。
(唯一、代ゼミだけは哲学論争みたいな強烈な講義も認められるが、これは権威あるオジサンたちが多く教壇にのぼるため。)
河合と東進では、雑談だけは認められるが、生徒に余計な知的触発を図ること講師にとって致命的なエラーとされる。
ましてや、トフルゼミ、お茶ゼミ、ena、SAPIXあたりだと、教材内容が全てで、それ以外のトークは厳禁。

じゃあ、自由闊達な学問はどこで行われるか。
もちろん、学校だよ!
開成、筑駒、駒東、ICU高、慶應高、早稲学などでは、大学受験の履修範囲は当然として、
それ以上の読書や討論など普通にやっている。
もう高校生の時点で、一浪日大のアフォの一生分以上の勉強をしている。

予備校なんか出るまくじゃないってwww
926実習生さん:2009/06/19(金) 15:09:14 ID:CixseevK
>>925
>トフルゼミ、お茶ゼミ、ena、SAPIX

あんたは事情通なのかな?
その4つより校舎数の多い、Y谷ではプリント配り放題、
テキストの問題を解説せずに、他の問題を使っても
何にも言われない。雑談やトークも、生徒からの苦情が
無い限り、無問題。
927実習生さん:2009/06/19(金) 16:50:32 ID:tvR5K1pX
>>925
>それ以上の読書や討論

ワロタw
928実習生さん:2009/06/19(金) 18:21:04 ID:BrkNxTS8
夏は受験生と高2をまとめて担当だとよ
他の講師はどこ行ったんだッ?
929実習生さん:2009/06/19(金) 19:01:24 ID:Dx/UoLu7
497 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2009/06/09(火) 16:17:42 ID:J+SDRa3c0
ブルマは恥ずかしいといいながら、スカートがめくれた時、ブルマだから
大丈夫という。恥ずかしいのか恥ずかしくないのかどっちなんだと昔思った
930実習生さん:2009/06/19(金) 21:10:21 ID:BrkNxTS8
リアルに訊きたいんだが、
夏に講師しない奴、手挙げてみろ。


仕事無い奴も挙手してみろ(クスクスクスクス)
931実習生さん:2009/06/20(土) 00:31:00 ID:6VjOCWCF
>>925
>普通の予備校では、いまや受験履修範囲の逸脱は厳禁。

まじっすか!?
例えば歴史なら。イデオロギーめいたものでなく、
教養として、学問としての歴史も駄目なの?
932実習生さん:2009/06/20(土) 00:37:35 ID:zAsIzg/h
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【WN・AN】河合塾津田沼校Part26【GN・JN・NN】 [学習塾・予備校]
【そろそろ】 河合塾横浜校vol.44 【夏か・・・】 [学習塾・予備校]
【特定】河合塾池袋校44【自重】 [学習塾・予備校]
【京大志望者】河合塾本郷校part7【お断り】 [学習塾・予備校]
【近づく梅雨】河合塾新宿校 Part1【脱落者続出】 [学習塾・予備校]
933実習生さん:2009/06/20(土) 06:21:45 ID:JpiIeah0
授業の半分以上を雑談で潰す予備校講師を法律で取り締まれないものなのか
934実習生さん:2009/06/20(土) 06:57:55 ID:brJaut4l
>>925
じゃあカントの統整的理念について説明してよ
935実習生さん:2009/06/20(土) 11:23:55 ID:wIBJaq/U
そんなクソみたいな講釈はいいから、
なぜ企業組織が雇用の義務を負うべきか、科学的に説明しろ。
商学部出てれば一発解答出来るが、そうでなくても大人なら地力で答えてみろ。
936実習生さん:2009/06/20(土) 11:32:19 ID:GgUcvpT3
はぁ〜┐('〜`;)┌

こんな奴らが同業者とわ。。。
937実習生さん:2009/06/20(土) 13:33:14 ID:wIBJaq/U
じゃあもっと優しく、
なぜ、如何なるコストも永遠の上昇は有り得ないのか?
ブリティッシュ哲学のエッセンスは、この壱題に集約されり!
文学部には、死ぬまでわかるまい
938実習生さん:2009/06/20(土) 15:40:20 ID:6VjOCWCF
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
939実習生さん:2009/06/20(土) 21:34:54 ID:brJaut4l
>>937
バカ丸だし
スミスマルクス読んで
国一経済職通っていってね
940実習生さん:2009/06/20(土) 22:57:57 ID:yZ9zfTTA
>>935
「義務」は当為の問題だから、「科学的」に説明するのは不可能かとw
君、どこでそうした問題設定を習ったの?
941実習生さん:2009/06/20(土) 23:05:25 ID:yZ9zfTTA
>>915
では、なぜ「生産性の向上」が「デフレ」をもたらしたのか説明してくれw

942実習生さん:2009/06/20(土) 23:40:15 ID:bUKMZiPO
当意とか科学とか、馬鹿大の引率くん?
恥ずかしいだけだから黙れ。


今日、うちの予備校の採用部門の議事内容を他講師の雑談から漏れ聞いたから、書く。
要は「講師なんかなんでもいい、極論いえば居なくてもいい」そうだ。
今時、予備校講師に指導力だの知識だの期待できるわけがない、との話らしく、
「夏期講習はバイトだけで回す、それが本当の経営判断」、とのことらしい。
夏期に稼げば、あとはやめたっていいんだよ(たぶん生徒のこと)とか、
もう酷過ぎだね。
そんなに教養産業を蔑視するなら、どうして経営してんだろうね。
早くソープランドにでも変えちゃえばいいじゃん、川崎とか。
943実習生さん:2009/06/20(土) 23:45:34 ID:6VjOCWCF
このスレには河合塾の講師が多いんですか?w
944実習生さん:2009/06/20(土) 23:53:06 ID:brJaut4l
>>942
スミスマルクスやカントを読んでいないからわからないと気付けw
945実習生さん:2009/06/20(土) 23:56:15 ID:yZ9zfTTA
>>942
バイトだけで大学入試の指導は無理だと思うけどw
946実習生さん:2009/06/20(土) 23:57:48 ID:bUKMZiPO
バイトだけでやってるところなんか、幾らでもあるだろ
川崎の某○○予備校とか
「指導」を決めるのは、予備校当局なんだよ、生徒のレスなんか初めからどうでもいいんだから。
947実習生さん:2009/06/21(日) 00:41:23 ID:2Ek3V0N1
カスみたいな予備校なんか、バイトが教材を作ってそのまま編集だ
夏期口臭を直前にして今さら変更出来ますか? だって
948実習生さん:2009/06/21(日) 05:19:49 ID:fLXgB3D4
予備校講師やってます。生徒にこの画像見せられながら
ほしのあきって偽乳なの?って聞かれたんだけどなんて答えたらいいでしょうか?

ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1244157329/


ほしのあき無乳時代
ttp://i5.tinypic.com/16c06md.jpg
ttp://i5.tinypic.com/20igv47.jpg
ttp://i5.tinypic.com/20igvb5.jpg
ttp://i5.tinypic.com/20iguus.jpg
比較的近年の宣材(豊胸前)
ttp://i15.tinypic.com/2z56srr.jpg

豊胸前
ttp://i13.tinypic.com/47cf8sz.jpg
ttp://i14.tinypic.com/333xu9g.jpg
949実習生さん:2009/06/21(日) 15:03:34 ID:NbU8mpp3
俺は国語の講師なのだが、
夏に限り中学部の英語指導を兼任することになった
こういうメチャクチャも有りなんだなこの業界は
950実習生さん:2009/06/21(日) 15:04:51 ID:SumlsZqu
予備校講師になりたいです! 天職!!!
951実習生さん:2009/06/21(日) 18:32:16 ID:ytVXY3db
最近東大合格者数を伸ばしている河合のメプロも元々は高校浪人部では教えられない河合の中学部講師がはじめたコースらしいな。
要するに鉄緑にしろメプロにしろ。厳しい選抜でコースのブランドイメージを上げればレベルの高い少数の生徒だけが生き残り。
彼らが合格実績を出すことでブランドイメージがさらに高まり上位生が集まり始めるという循環が始まるんだろう。

選抜テストやレベル分けを廃止したら、今まで入れなかった下位レベルが増え、プライドが高い中上位レベルは来なくなる。
結果的に合格実績が出なくなり、ブランドイメージが低下して衰退。
それに加えて、そこら中の校舎にまだ合格実績も出していない最上位レベルのコースをいきなり設置したからといって急に上位レベルの生徒が集まるわけもない。
生徒確保に認定基準を下げれば、これまたブランドイメージが低下して上位レベルが来なくなるくらいのことは早く気付けよw

ちゃんと選抜テストやってレベル分けしてる塾の方がボリュームゾーンの中上位の生徒は集まる。

952実習生さん:2009/06/21(日) 18:51:38 ID:1lqg9aSe
>>951
長文、乙。
そんな事は、社員に言えよ。
ま、おまえが言っても誰も聞いちゃくれないだろうがw
953実習生さん:2009/06/21(日) 19:05:48 ID:xlC3/bla
今、関西で正教師をやっている者です。学生時代と大学卒業後の一時期、
打算的なおばあさんの個人塾で働いていました。時給は決まっている
ものの、平均して日に6時間は拘束無料働き。塾長のおばあさんは狡猾な
人間で、「私学出身者」=「バカ」と公言する。この時点で、1日〜2日
で辞める講師が続出。塾長は「自分は東大卒」と言いふらして生徒を
集めるものの、最近になって、この人が学歴詐称していて、実際には
明治大学中退だとわかりました。おまけに脱税もしているし、経費節約
のために、生徒が塾で勉強している最中にも電気を消したりする。そして
常に講師や生徒の悪口のオンパレード。私はこの塾で、通算2年ほど勤務
しました。めちゃくちゃな塾だとはわかっていても、生徒のために続け
ました。そして、つい先日、教師になる際に必要な在職証明書を作成して
もらうために塾に行くと、この塾長から(約束の時間に行ったのに2時間
待たされた挙句、)

「29歳にもなって、まだ結婚してないってバカでしょ?」
「私は忙しいから、在職証明書は書かない」(塾生は2人しかいないのに)
「あなたは私学出身(早稲田です)のバカだから、どうせ臨時教師でしょ」

と言われ、いまだに腹を立ててしまいます。軽く復讐してやりたいとも
思いますが、どうすれば良いのかな〜。学歴詐称と脱税を暴露したい
ですが、もう関わりたくない気持ちも。長々とすいません。基本は無視
しますが、ずっと頭にきているもので、皆さんに読んでほしいと
思いましたorz
954実習生さん:2009/06/21(日) 19:13:34 ID:SumlsZqu
読むのがめんどくさい。
955実習生さん:2009/06/21(日) 19:14:45 ID:xlC3/bla
>>954

ごめんなさい。
956実習生さん:2009/06/21(日) 20:42:52 ID:vXickeP4
ばーーか。
イヤな塾や予備校なんか辞めちゃえ。

それで生徒がやめてしまうなら、それもよし。
本当に生徒のことを思うなら、イヤな塾、馬鹿な塾は潰せ、潰せ。
957実習生さん:2009/06/21(日) 21:39:52 ID:PpOmTCnp
餃子の王将に学べwww
958実習生さん:2009/06/21(日) 22:04:46 ID:SumlsZqu
どちらかというと餃子の満州の方が好きです。
959実習生さん:2009/06/21(日) 22:30:31 ID:vXickeP4
ふと思い出したが、準大手の某予備校の安孫子市の正社員講師が、
女子高生に対して自身の性器を露出した事件があったよな。
昨年だったっけか。

予備校の講師採用基準は、そこいらの学校と同じで、つまり「誰でもいい」ってことか。
普通の民間企業では、こんな異様な社員が出現する確率は遥かに低いと思うんだよね。
たぶん上層部も何にもチェックしてないだろ。
960実習生さん:2009/06/22(月) 00:42:40 ID:voCOu0d2
Kがあの無選抜レベル分けなしのアクティブやライジングプログラム導入以降、
ボリュームゾーンでは完全にK<Sの流れが出来ちゃったね。模試でも同様の影響が出てるみたい。
まあ自業自得だが。
Sは一応ちゃんと入塾試験があってレベルが3つ以上あって、上のレベルに上がるには一応勉強しなければならない。
上に上がる喜びもあるしやりがいもある。Kは誰でも入れるから入ってもありがたみもないし勉強してもレベル分けがないから達成感もない。
勉強がやる気がある生徒はSに流れるのは当然といえば当然。

961実習生さん:2009/06/22(月) 01:10:11 ID:ba+fXfyq
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/21(日) 23:21:14 ID:0H2U7h6G0
垂水先生、俺の従兄弟が河合塾で働いているんだけど
あなたの本の「河合で1年目から東大理系クラス担当になり東大合格率70%」って
河合であなたに東大クラスなんか持たす分けないのにすべてウソだって言ってましたよ。
詐欺師乙
962実習生さん:2009/06/22(月) 01:12:59 ID:1JprZjX1
河合の東平っていう職員、まだいるかな?
963実習生さん:2009/06/22(月) 03:12:52 ID:9f+DHNCN
大手の予備校講師って何であんなに教えるのヘタなんだろうな。
説明も遅いし。
ゆっくり水含んだり,どうでも良い自慢話を30分くらい続けたり,模範解答を棒読みしてるだけなら他に教えれることがたくさんあると思うんだけど。
一番教えて欲しい分かりづらいとこも一言二言で終わるし。
自分で考えろだの、テクニック教えない言うけど分かんないから学校以外にわざわざ金出して予備校通ってるのに、それじゃあ学校と同じじゃん。
964実習生さん:2009/06/22(月) 04:53:14 ID:InVtKRIv
頭使えよ。
予備校は出来るだけゆっくり、出来るだけ確実に売上をあげていくのが最も基本的な戦略。
本物の秀才にどんどん教えていったら、たぶんその生徒はある時突然来なくなる。
これは絶対に避けなければならないから。
(むろん馬鹿ガキはほっといても遊びにきているだけだから、いくらでも毟りとれるんだけど)
965実習生さん:2009/06/22(月) 08:42:52 ID:7TXKL1of
>>960
最近経済厨ばっかで来ないなーと思ってたら久々の週末業務乙。
966実習生さん:2009/06/22(月) 15:47:54 ID:HE97ID7r
世紀末前後にKからYへの大量移籍があったとききますが、
その原因と移籍した人々の末路について、なにかご存知でしたら
教えてくださいませ。
967実習生さん:2009/06/22(月) 17:36:09 ID:zf+yXc4n
>>961 詳しい人に聞きたいのですが
こうした明明白白な経歴詐称って、私文書偽造の罪には問われないの?
968実習生さん:2009/06/22(月) 19:53:29 ID:1JprZjX1
>>967

大阪高槻のK学園の塾長なんて、経歴詐称してるよ。
969実習生さん:2009/06/22(月) 22:26:58 ID:/bsg6gY6
>>967
その前に詐欺に当たる
970実習生さん:2009/06/22(月) 23:03:02 ID:NNKyZVoJ
>>953
脱税については簡単だ。
税務署に匿名の電話か手紙をすればいい。
971実習生さん:2009/06/23(火) 00:19:14 ID:xvm90GWO
小さな個人塾が脱税していて、学歴詐称+講師タダ働きを強いている。
私学出身者をバカ呼ばわりする、口臭のきついおばあちゃん塾長なのだが、
税務署に手紙を送れば、調査してもらえるだろうか?個人塾
だから、意味なしととられないかな?
972実習生さん:2009/06/23(火) 00:43:21 ID:1XA5WJXi
>>910
全宇宙がナイター
973実習生さん:2009/06/23(火) 01:47:25 ID:xoIIluXf
どこかの入塾時の学力診断とレベル分けやめた大手予備校は保護者の強いニーズに反しているわけだから
生徒が減るのは当然だね。経営者は妄想だけで色々決めていてこういう情報(ニーズ)を知らないのかな?

日本PTA全国協議会は「教育に関する保護者の意識調査」の結果によると、
学力の格差があると思う人が7割(強くそう思う30%、ややそう思う45・9%)を超えていることが分かった。
学力向上のために学校に求めたいことが「ある」人が66・6%。
具体的には、
習熟度別学習の促進(67・1%)と朝の読書活動(54・9%)の「ぜひ実行してほしい」割合が多かった。
974実習生さん:2009/06/23(火) 10:29:07 ID:w5vfZlZs
誰かラップ口座契約してる?
最近また勧誘が来るんよ。
夏講は見たこともないキツイ日程で、自分で運用する暇ねーし。
契約すんべかな。

この業界見栄坊多いからね。
やってる奴、塩梅聞かせてよ。
975実習生さん:2009/06/23(火) 14:23:56 ID:cxpjyLs+
夏期講習でいきなり2科目担当にされた俺はどうすれば......

そもそも、医学部の院に籍おいてる馬鹿のおかげで、こうなっちゃったんだよ。
こいつ自閉症みたいなところがあって、生徒の前で2分くらい沈黙して、それから「これは難しいねえ」とか。
職業センスが低い=つまり馬鹿なんだから、最初から講師には採用すべきじゃなかったんだがなぁ。

あと、財テクなんかどうでもいいが、
この夏は、Newsweek誌の編集部に「低コスト競争の暗部・日本製品の質的劣化」などについて投稿するつもりだったのに、
時間的に無理な気がしてきた。
976実習生さん:2009/06/23(火) 14:28:43 ID:1m0f0M6F
2科目担当か、中小予備校講師、乙。
977俺は英語と政経:2009/06/23(火) 15:12:05 ID:VQyCwYGT
普通、デフレでは企業がカネへの脅迫観念から開放され、
製品の品質はむしろ向上するはずなんだが。
日本では政策として「どんな不適格な馬鹿にも仕事を回さないといけない」から、
結局はカネも馬鹿に回すことになり、製品品質は下がる。
978実習生さん:2009/06/23(火) 15:30:21 ID:IrSZ01H6
予備校講師になりたいな・・・! なれたら人生バラ色!
979実習生さん:2009/06/23(火) 16:31:38 ID:S0S1hcuq
中小予備校の講師なんて悲惨だぞ
三大予備校(代ゼミ・駿台・河合)の講師になれてこそ、人生の勝ち組だよ
980実習生さん:2009/06/23(火) 16:34:04 ID:to/PvOv2
>>977
馬鹿はお前じゃんw
981実習生さん:2009/06/23(火) 19:53:37 ID:BJ6Cs5kK
【国連】世界で最も危険な韓国人、潘基文 無能で韓国に利益誘導した以外は業績なし=ニューズウィーク[06/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245749771/
982実習生さん:2009/06/23(火) 22:34:53 ID:VQyCwYGT
夏にゆうゆうと海外ヴァカンス楽しめる奴らはいいよな。
俺もドイツあたりに行きたいけど……来年2月までおあずけだよ。
983実習生さん:2009/06/23(火) 23:56:11 ID:w5vfZlZs
15年もこの業界で忙殺されてるうちにドイツ語なんか忘れちまったよ、ったくよ。
984実習生さん:2009/06/24(水) 02:04:20 ID:pT/AoTG9
『標準ドイツ語』から、やり直せ。正書法なんて関係ないから。
『独文解釈の秘訣T・U』くらいなら、すぐに戻れるだろ。
985実習生さん:2009/06/24(水) 05:30:20 ID:2dD9Lx/r
ドイツ語なんか、実は英語に比べれば甘っちょろい世界だよ。
ドイツ人のほとんどは、外国人が(日本人含め)ドイツ語を喋れるとは思ってない。
だから、大手企業のドイツ人なども英語で話してくれるだろ。


ところが、イギリス人やアメリカ人、オーストラリア人などは、誰でも英語を普通に喋ると思っているから、
政治や経済の議論を平気で英語でふっかけてくる。
日本は中国になぜ投資するのか、君の意見を聞きたい、なんて言われてまともに答えるためには、
日頃からかなり真面目に英語の勉強が必要だよ。
文法や語法なんかじゃ、何の解決にもならない。。
986実習生さん:2009/06/24(水) 10:41:35 ID:fMlI7Apg
夏期講習ヒマな奴いいなぁ。
でも、この夏に成長するのは生徒だけじゃなく、
講師の俺達もそれなりに成長するわな。
そう信じて、現役講師はガンガン行こうぜ!
987実習生さん:2009/06/24(水) 23:08:44 ID:El9KAxxP
988実習生さん:2009/06/24(水) 23:12:32 ID:M3UHNfcm
池袋校インフル休講ってマジ
989983:2009/06/24(水) 23:56:43 ID:peLnyaUl
>>984
ご教示ありがとう。
納戸をガサゴソしたら『標準ドイツ語』と『独文解釈の秘訣U』は見つかったよ。
『T』も買い直してて少しずつ復習するつもり。
フランクフルト空港駅で
「このICEの切符をもっと早い時間のに替えたいんですけど。
ついでに行き先はドルトムントからボンに変更…」
と、めちゃめちゃドイツ語を話した図太さが懐かしい。
990実習生さん:2009/06/25(木) 00:08:38 ID:eVsgKRXI
そんなの派遣社員でも出来るが。
あ、予備校講師なんか派遣社員みたいなもんか。
予備校本体とは契約してないんだもんね。
991実習生さん:2009/06/25(木) 02:15:56 ID:U7dETrNY
>>988
別館のクラスだけらしい
講師にも順次連絡が行くはず
992実習生さん:2009/06/25(木) 03:00:22 ID:Kd1U/D2x
874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:32:35 ID:VJiPzjUQ0
浪人新規校舎なのに生徒募集失敗したのかwww

最近の誰にレベルが合ってるのかよく分からない無試験のアクティブといい、
そこら中の校舎に無駄にたくさんあるONEWEXといい、
新規浪人校舎なのに浪人がいないとか、、、

色々やってるけど全部裏目ってないかwww
考えてる人名古屋の人?東京の事情全然知らないとしか思えないんだけど。それとも馬鹿なの?www


993実習生さん:2009/06/25(木) 08:54:46 ID:Gu5pjT+d
情報遅杉
994実習生さん:2009/06/25(木) 18:45:01 ID:5sTNsxpU
>>988

[東日本地区]
2009年06月25日 10時00分 現在
現在予定されている、河合塾グループ首都圏地区の各校舎・現役館・教室などの授業、
イベント等は一部を除いて(*)予定通り実施しております(自習室等も使用可能です)。
ただし、現役生につきましては、学校から「自宅待機」等の指示をされている場合は、その指示に従ってください。

*6月24日(水)、池袋校大学受験科(高卒生クラス)の塾生に新型インフルエンザの感染が確認されました。
これに伴い、池袋校では、管轄保健所の指導に基づき、当該塾生が在籍しているクラスを1週間休講とし、当該クラスの塾生全員を自宅待機の対応といたしました。休講期間は6月25日(木)〜7月1日(水)です。(当該クラスの塾生には連絡済みです。)
当該クラス以外は通常通り授業を実施いたします。
995実習生さん:2009/06/25(木) 19:22:29 ID:d8W2WWiJ
河合塾の東平っていう職員、陰湿ないじめで有名。
996実習生さん:2009/06/25(木) 21:55:25 ID:GBN/xWc8
河合塾では講師募集時に学科試験を
課すみたいなことを聞いたのですが受けたことある方いますか?
997実習生さん:2009/06/25(木) 22:23:43 ID:XZTQhsxc
予備校講師になるのが私の夢です。今は高校の教員やってます。がんばります。
998実習生さん:2009/06/25(木) 23:10:29 ID:+5Mk0L8z
>>996
学科試験あるよ。 教科と地区によって違う。
教授方法レポート作成だったり、模試作成だったり、色々だ。
面接も何回かある。
英語とか数学は掃いて捨てるほどいるから、アピールが難しいな。

理社あたりが入りやすいかも。

>>997
冗談でしょ? 高校の教師は安定しているし、面倒な仕事も多いだろうけど、絶対にラクだし
年金のことを考えれば生涯収入は上だろう。
予備校講師は、人気がなくなればお払い箱だぞ。 大手予備校は競争が激しいし、かなりの
学力と教授力を必要とされる。模試の作問もできるのか?
999実習生さん:2009/06/25(木) 23:51:39 ID:JR1Hh2UZ
まあ、あれだ。
こんな自分が食べたい物を食べ、
着たいものを来て、住みたい所に住み、
税務署長から感謝状をもらい、
出版社の社長賞を授与される人生を生きられるのは、
予備校講師になったからだな、ちゃんちゃん。
1000実習生さん:2009/06/25(木) 23:52:27 ID:5ltZFTjr
1000ならサマージャンボ1等!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。