【教育か】大学教員専用スレ【研究か】15限

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無縁仏 ◆RnMu5CIS/E
書込みは、研究員、専任助手、大学教員(非常勤含む)、大学職員の方のみにして下さい。
院生を含むその他のヒトはROM進行で願います。まあどうしても学生が書きたかったら、
大学・専攻と学年くらい明記するように。

>>980を踏んだら、宣言して次スレ立てお願いします。
携帯ご使用の方は踏まないよう努力を。
次スレ立つまでのムダなスレ進行はなるべくお控え下さい。

過去スレ
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】
14限=http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1222996269/
13限=http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1212660357/
12限=http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1205414832/
11限=http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1195797136/
10限=http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1186274589/
09限=http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1176704236/
08限=http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1167659663/
07限=http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1159755500/
06限=http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1150863622/
05限=http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1146166916/
04限=http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1137170985/
2実習生さん:2009/02/09(月) 20:30:41 ID:g8TECKbQ
>>1 乙!
試験採点中。
3実習生さん:2009/02/09(月) 21:06:07 ID:qS9FE8rI

   。゚・。・ 
   (       (人_) あらあら、>>1乙記念にカレーチャーハン作るわね 
   ((ヽニニフ━o  )
         ∪ ̄∪
4実習生さん:2009/02/09(月) 22:25:17 ID:nhfyINzM
必修じゃない講義科目なら半分は落としてます
5実習生さん:2009/02/09(月) 23:18:33 ID:I2ispwcg
http://gion.kpu.ac.jp/~yamasita/nintei.jpg
http://gion.kpu.ac.jp/~yamasita/bookcm11.html
近況
先日、クルーズ船の写真がコンクールで佳作に入選しました。
ふつうのコンパクトカメラだっただけに、とてもうれしいです。
写真を撮るのも趣味に入りそうです。
11月4日イタリア語検定試験5級合格しました。完全な独学なのでうれしいです。
もう一度、5級を受験するつもりだったのに、予定が早くなってしまいましたが、
来年は4級に向けて頑張ります。ヒアリングをもっと勉強しないと。
資格 時刻表検定試験1種1級合格しました。 認定証です(クッリクしてね)。

>K府立大学の教員は、非常に厳しい審査を経て全国から採用されていますので、研究業績の水準が高く、
>また人格も優れた人物をそろえています。世界的な研究成果をあげて活躍している教員も多数います。

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
6実習生さん:2009/02/10(火) 02:06:53 ID:p7rIsQS6
府立大ってそれほど悪くないと思う。
国立>関関同立=府立、位?
Fラン私立大よりはずっとマシ
7実習生さん:2009/02/10(火) 14:58:01 ID:cNd/XXmf
昨年入学の学生と雑談していると、時々
「わたしたちゆとりですから、それわかりません」
と言うようになっている。
これ以上学ぶ意欲もないし、知らなくて当然という態度である。
遅刻です。
これからの学生指導はどうしたらよいでしょうね。
下手に厳しくしてもついてこないだけでなく、刺されるし。
8実習生さん:2009/02/10(火) 16:51:11 ID:ZzM3lM90
>>7
社会に出てもそういう態度を取るのか? という趣旨のことを言って聞かせているが、
意味がわからないようだ。
9実習生さん:2009/02/10(火) 18:18:03 ID:iYS93IhA
>>8
そもそも社会に出られるのか疑問
今年まだ2人就職決まってない
真面目に困ってる状況
10実習生さん:2009/02/10(火) 21:05:30 ID:JICVBLwd
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110613&alpha2=45450739&recon=3296022&check6=2093828

海外から教員公募に応募し続けたけど、精根尽き果てて、もう真っ白だよ、、

11実習生さん:2009/02/11(水) 00:37:56 ID:9DhPPHzF
2月上旬に
面接の連絡くるはずなんだけどなぁorz

>>1乙 無縁仏って悲しいよな


重りを付けて海に飛び込んだら苦しいだろうなぁ
12無縁仏 ◆RnMu5CIS/E :2009/02/11(水) 02:57:31 ID:Vq1apl16
>>11
オイラも毎年3月までは生きた心地しないよw
13実習生さん:2009/02/11(水) 19:41:09 ID:SVygF4i8
JRECで看護系の公募を見るとすごい数ですね。
これなら、特に理系の方は看護系大学院に入り直して就職を考えた方が、職にありつけそうなきがしますね。
14実習生さん :2009/02/11(水) 21:49:03 ID:GMXXkHTO
今限定だろ。
入り直した大学院を出る頃には今と同じ状態w
15実習生さん:2009/02/11(水) 22:00:14 ID:3YZFze1c
>>13
それなら医学部に入りなおして医者になったほうがw
16実習生さん:2009/02/12(木) 04:43:15 ID:rSgiP6Lh
>>5
先生なんですか。先生が2chやってていいんですか?w
とはいえウチの大学の先生方もやってますけどね。
講義中堂々と話す人までw
17実習生さん:2009/02/12(木) 12:51:59 ID:92z7BJpV
別にいいだろ?
総理大臣が漫画を読む国なんだから
18実習生さん:2009/02/12(木) 12:57:52 ID:fTZlShFZ
総理大臣ちゃねらー宣言もしてたよね?
19実習生さん:2009/02/12(木) 18:08:41 ID:RM3dCzwj
いまオイラの部屋で学生が2名ウェブエントリーをしている
いみ分からんorz


帰らしちくり(T_T)
20実習生さん :2009/02/12(木) 22:25:03 ID:bv2yD7ZD
>>19
18時じゃ帰るには早いなw
20時過ぎになってもまだやってるようなら、
「そろそろ帰るので、切り上げてくれるかな?」
と言えば、「あ、すみません」くらい言って帰るだろう。
21実習生さん:2009/02/13(金) 16:35:07 ID:r96UV/jM
酷い器用がある

引用のため何かの表を訳したらしいんだが
「t価値」とあった

これって「t‐value」だよなぁ

文系って・・・これでも論文、一本は一本なんだろ?
いい加減、納得いきませんぜ文系の皆さん。
22実習生さん:2009/02/13(金) 19:15:36 ID:t5CRu3UE
高学歴ワーキングプア 博士の就職難 深刻 院生増加策も受け皿不足
2009年02月12日 11:58
http://nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topics/20090212/20090212_0001.shtml
 博士号を所得した後、1、2年の短期で大学・研究所などに籍を置く
研究職をポストドクター(ポスドク)と呼ぶ。その1人、九州大学大学院に
籍を置く桜井玄さん(30)は「30代で准教授に次ぐ助教などの正規職員
になれたら幸運。ポスドクにすらなれない分野もある」と語る。

 昨年4月に現職を得たが、任期は1年。他大学の助教などに応募
しているが「来年度の行き先は未定」。約180万円の年収さえ失う可能性があり、
そうなれば研究費を払いながら大学に在籍することになる。
生活費は塾や短大の非常勤講師で稼ぐ予定だが、奨学金250万円の
返済は3年後に迫っている。
23実習生さん:2009/02/13(金) 23:44:42 ID:jD3X3zpP
就職先がないという論調だが、本当にないのは論文数なんだろうね。
24実習生さん:2009/02/14(土) 00:02:24 ID:7PQqIs99
>>22
何か凄い分野の人ですねw

桜井玄:雌の多回交尾の程度は雌の利害を反映していない−アズキゾウムシにおける系統間比較 COE若手研究者統合発表会, 2006年2月22日
桜井玄・粕谷英一:ハラスメントのコストと複数回交尾のコスト、第3回個体群生態学会研究集会、福岡市、2006年11月
桜井玄・粕谷英一:雌は再交尾によって雄のハラスメントを回避できるのか? −アズキゾウムシのペニス除去雄を用いた検証−、 
第25回日本動物行動学会、岡山市、2006年10月
25実習生さん:2009/02/14(土) 04:06:34 ID:SfekD8l5
>>21

文系だが・・・
それはさすがにネタとしか・・・

ネタでなければよっぽど日本語に不自由な人?
そもそも「t価値」と訳すほうが難しい。

どうでもいいが、昔英語のアブストを書く授業のレポートで、
対人関係をanti-person relationshipと表記しているやつを
思い出した。
当時のexciteの翻訳をそのまま貼っただけのようだが。
26実習生さん:2009/02/14(土) 06:57:35 ID:GLYJ1tMG
対人関係をanti-person relationshipと・・・
日本語の悲劇だ!
2721:2009/02/14(土) 13:30:42 ID:NF+R0p3C
ほんとだってwww


近いうちに
それの検索ワードうPしますので♪
28実習生さん:2009/02/14(土) 16:23:37 ID:XJ9qyc0T
人文系で学問と呼べることをやっている人はほとんどいないにも拘わらず、
成果だけは求められるからなあ。
29実習生さん:2009/02/15(日) 01:15:11 ID:6esxy8m1
>>24
毎日交尾の鑑賞が研究なのか…
30実習生さん:2009/02/15(日) 03:19:29 ID:p75Cb9Z2
人間の交尾鑑賞&研究ならしているがそれで論文を書いたことはない。
31実習生さん:2009/02/15(日) 03:20:31 ID:p75Cb9Z2
人間の交尾鑑賞&研究ならしているがそれで論文を書いたことはない。
32実習生さん:2009/02/15(日) 05:33:55 ID:zrIWogZF
博士たちのワーキングプア
http://www.youtube.com/watch?v=aTnehHReJSY

京大院卒で非常勤4コマだって・・・・
33実習生さん:2009/02/15(日) 09:12:25 ID:DeNNnQRF
>>32
○京情●大引率で
遅刻純教授は勝ち組ですよねwww???


オレサマのことさwwwwwww
34実習生さん:2009/02/15(日) 09:33:56 ID:makLwgRS
東北大総長が研究不正B
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1221116260/
井上総長の研究不正疑惑の解消を要望する会ホームページ
http://sites.google.com/site/httpwwwforumtohoku/Home
35実習生さん:2009/02/15(日) 14:00:49 ID:EovG9EsN
>>32
外務省かどっかにつとめればいいのに。ほんとに実力があれば可能だよね。
36実習生さん:2009/02/15(日) 14:15:13 ID:6esxy8m1
>>32
あぁ、その人微妙だよね。
生活の仕方が賢くない(東京と京都を毎週往復とか)し
根本的に頭の良くない人という印象。

社会性がないからいつまでたっても常勤になれず転職も出来ず貧乏なんじゃね?
俺の知り合いもそうだもん。
37実習生さん:2009/02/15(日) 19:16:18 ID:fX/EUsO8
ヘタに社会性や世間知があったら専門の研究を究めることが難しいね、学者は。
38実習生さん:2009/02/15(日) 19:50:45 ID:6esxy8m1
>>37
んなことねーだろw
39実習生さん:2009/02/15(日) 21:37:20 ID:EovG9EsN
ある分野で名を遂げた人が社会性がないことを自慢するのはいいんだけどね。
40実習生さん :2009/02/15(日) 21:47:24 ID:SU7XQgdE
ないことを自覚して自慢するならいいんだが、逆に急に経済問題やら
教育問題やらにしたり顔で口出しする学者が多くて困るw
41実習生さん:2009/02/15(日) 23:30:31 ID:bdAHZGTw
テレビによく出るタレント教授って
学内では「ウチの大学の恥さらし」とか評判悪いらしいね。
42実習生さん:2009/02/16(月) 00:14:22 ID:XpIUo2PY
マトモな大学なら学生からも教員からも恥さらしと評判が悪いだろう。

マトモでない大学なら学生はすごい先生だと思い込み教員からの評判は悪く
理事会から立派な教員だと誉められそうだ。
43実習生さん:2009/02/16(月) 01:45:20 ID:1StOG3DQ
わかってないなあ。大学の名前がテレビで呼ばれることが重要なんだよ。
教授が何をほざこうか関係ない。
44実習生さん:2009/02/16(月) 09:39:17 ID:XQyAJr9c
>>43
そのとおり
で、顔の売れてる人を特認とかつけて教授にしたりする
大学にとってもその人にとってもメリットがある
45実習生さん:2009/02/16(月) 12:56:09 ID:zJDN+FkI
彼のサイトをみてきた。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~hasumi/

問題のある人物なんだろうな、と思う。
研究は、ちゃんとやってるんだろうよ。
でもね、もっと基本的なことが・・・・

こういう人を仲間に加えたいと思うだろうか。
そういうことに、四十台半ばになっても気づいていない。
学者馬鹿というレベルを超越して、哀れだ。

研究者とは、とか、学位とは、というようなことを叫んでいるけどね・・・

仏恥義理にしかりつけてもらったほうがいいと思う。
こういうおじさんは。
46実習生さん:2009/02/16(月) 17:00:58 ID:W/o72bLa
>>45
見てきた
見てはいけないものを見たような気分
進むも地獄引くも地獄
もう、どうにもならないんだろうな
47実習生さん:2009/02/17(火) 00:49:45 ID:S/X090Zv
>>46
そんな酷いのかw


関係ないけど
今帰ってきた
鳴きたい
野洲みたいよぅ。
48実習生さん:2009/02/17(火) 06:33:46 ID:TyTSV26O
>>37
それとこれとは別。

社会性も世間知もなく、研究も究めてないという方も多数おられます。
49実習生さん:2009/02/17(火) 10:58:03 ID:NgoT+tyV
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381

無線LANの電波は携帯電話よりも身体に悪い? - GIGAZINE
gigazine.net/index.php?/news/comments/20070523_wireless_lan/
この記事によると、イギリスのテレビ番組が実際に無線LANを整備してある
学校で行った調査では、携帯電話が発する3倍にあたる電磁波が確認された
そうです。
50実習生さん:2009/02/17(火) 18:23:51 ID:S/X090Zv
事務員に振られて数ヵ月

こっちはもう意識してないんだが
未だに逃げ回られる


市に鯛
51実習生さん:2009/02/17(火) 18:36:39 ID:Okc60yrE
>>50
俺なんかなんもしないのに事務員に逃げられる。
そんなにキモイですかそうですか orz
52実習生さん:2009/02/17(火) 19:24:40 ID:TyTSV26O
>>50
意識していないといいつつ自意識過剰だと思うが、下手したらセクハラで訴えられるから気をつけろ。
53実習生さん:2009/02/17(火) 20:39:20 ID:st5mmswm
結婚したら親切になった女性事務職員が多くて、新婚を素直に喜べないorz
54実習生さん:2009/02/18(水) 22:22:57 ID:KiNq+wno
事務員についてだけど結構な数の人が、正社員→嘱託に変えられてる
しかも雇い止めもある

いずれこっちにもそんな話が来そうで怖い
以前給料遅配の話がここであったけど、新聞読んだら本当に大学で給料遅配あるんだね
明日は我が身
55実習生さん:2009/02/19(木) 02:23:27 ID:LZVXy6wD
>>45

確かに・・・ある意味スゴイ人だな。

どうでもいいが、「よくある質問」に笑ってしまった。
ほんまによくあるのか??
どう考えても1年に1回あれば「よくある」と思うものが
多い気がするのだが。
単にオレが門外漢だからかもしれないが。
56実習生さん:2009/02/19(木) 07:42:34 ID:yCovDLei
>>53
結婚したからだろ。向こうも安心してるんだろう。
57実習生さん:2009/02/19(木) 11:52:14 ID:I9WSLxuB
>>54
>以前給料遅配の話がここであったけど、新聞読んだら本当に大学で給料遅配あるんだね
ああ、北関東の大学ね。
しかもその県の教委が、その大学に生徒を送ってはいけないと取れるような
営業妨害の文言を流して抗議を受けたと。

県教委にしてみれば、モンスターペアレント対策もあって事前の予防措置として
流したのだろうが、その大学の改善策を全てぶっ潰すようなやり方で驚いた。
つうか、訴えられたら確実に県教委の負け。

ウチも訴えられないよう、まずは自身の努力(授業改善)から…。
58実習生さん:2009/02/19(木) 19:07:45 ID:M3imIXBM
>>57
そう、それ。
勇み足だね。って表現は変かな
学園名有名だなって思ったらそっちとは関係ないのね
59実習生さん:2009/02/19(木) 21:48:10 ID:TzkEmdfG
岐阜大のアレの話だが
普通は赤原で終わるだろ?
パワハラってひでえよ。
秘書になんて・・・。


ん?40代で秘書がいるのか?
そっちの方が気になる。
60実習生さん:2009/02/19(木) 23:33:18 ID:bJGNtKQa
>57
いやあ、なんか噂によると内情もメタメタだということらしいんで
もう県が見切っちゃったとかなんとか。
県教育委員会と県の唯一の地方銀行が繋がっていたので
デストローイ!って事になるかも。
61実習生さん:2009/02/20(金) 11:04:58 ID:U+phi6Kc
>>43
その昔、クイズダービーというテレビ番組があってだな・・・
当時の学習院の先生はどう思っていたのか気になる
62実習生さん:2009/02/20(金) 11:53:31 ID:+z1FhLDz
>>60
そもそもその県に地銀は2つある件について
63実習生さん:2009/02/20(金) 20:51:38 ID:XipJa7wj
64実習生さん:2009/02/20(金) 21:39:27 ID:QLRuttcU
北海道教育大学の件といい、東大助教の件といい、本日は不祥事発覚が多い一日だったなぁ。
65実習生さん:2009/02/21(土) 00:57:11 ID:bTr9dME3
>62
無事で安泰な第二地銀と
北朝鮮に送金できる地銀と二つあるけど
北朝鮮に送金できるほうは大学になんか融資しないだろ
66実習生さん:2009/02/21(土) 02:23:55 ID:a16ARPbB
足利工業大学は平安末期にできた足利学校の流れを汲む由緒正しいアジア最古の大学です
67実習生さん:2009/02/21(土) 14:55:36 ID:Jqzn7Zqz
>>66
え?給料遅配ってそこなの?東京だし、うちより環境よさそうなんだが。給料少なくていいから移りたいorz


しかし最近は公募の場合、博士号必須(書類に書いてなくても
選考で落ちる要素orz)だから
社会人で近場の大学に行こうかなぁと思う今日この頃。

出身校に論泊で・・・
迷うなぁ。
オマイラならどうします?

入りなおすのも・・・
どうしょっかなー
常勤の教員が他大の院生ってどう?良くないことなの?
68実習生さん:2009/02/21(土) 21:11:59 ID:5a/nEhDZ
>>67
全く違う
ググって味噌
というか本当に大学関係者?
>>1を読み直そうね
69実習生さん:2009/02/22(日) 12:50:10 ID:pgMJwofj
>>68
>>65が意図的に別の県を挙げたのに対し、
>>66が釣られたようなレスをしたため、
>>67が釣られたということなんでね?

自分は>>57なので、正解は無論知っているw
>>58が良いヒントを出しているよ。>>67
70実習生さん:2009/02/22(日) 15:21:41 ID:l8nhptAI
大学 遅配 でググれば(ry
71実習生さん:2009/02/22(日) 15:23:34 ID:aSBENY8c
62.65.66を読んでも何県なのか判別付くw
>67
行きたきゃ紹介するぜ。
ただしまともな期日に給与が支払われる可能性はないけどな。
7267:2009/02/23(月) 02:14:11 ID:KMg3BDvv
あ、足利って・・・栃木だ・・・ヽ(@´∇ー`)ノー

ヤベェしばらく謹慎してます(素で気がつきませんでしたorz)


同じ県の○森大学かと思た
あそこも遅配で有名なのよ
73実習生さん:2009/02/23(月) 07:09:31 ID:0UjY7h2X
遅配無いだけウチの大学はマシなんだろうなあ。
系列に足ひっぱられなければいいんだけど
74実習生さん:2009/02/23(月) 08:41:47 ID:dWh5HB0O
遅配ってそんなにあるもの?
かなり珍しい部類でないの
こういっちゃなんだが終わりに近いと思うし
うちのとこは手当カットだよ
国立の知り合いにきいたらあっちはあっちで大変らしい
とはいえ、未だに受け持ちコマ数ほとんどないのに論文も書かない教授がいるのが不思議だ
独立行政法人がつぶれることはないのかな
75実習生さん:2009/02/23(月) 13:58:20 ID:y9MhZH1C
>>67
>あ、足利って・・・栃木だ・・・ヽ(@´∇ー`)ノー

だから>>69を読もうねw
76実習生さん:2009/02/23(月) 16:36:22 ID:pifRHZlN
遅配全般には興味はあるが、特定の田舎大学の話はつまんね。
どうせ下世話な話するなら、小出しで変なゲームやってないで、
もうちっとすかっと話せよ。
77実習生さん:2009/02/23(月) 20:52:20 ID:qhLPrIGi
専業非常勤講師、OD、大学院生に告ぐ

一、今カラデモ遲クナイカラ一般社会ヘ歸レ

二、アカポスニ固執スル者ハ全部ガ任期切レデ樹海ニ逝クコトニナル

三、オ前達ノ父母兄弟ハ真性ニートヲカカエルノデ皆泣イテオルゾ

 二月二十九日  教育・先生板司 令 部
78実習生さん:2009/02/24(火) 00:06:06 ID:a3iaCNNl
>>77
一般社会にはもう帰れない。
学歴を隠して再就職した奴なら知っている。


地元の水道工事会社が例えば東大引率・博士(天文学w)を採るとは思えん。
79実習生さん:2009/02/24(火) 00:17:11 ID:D/ibeRRo
何故水道工事会社に就職しようとするw
NASDAにでもいきなはれ。
それじゃなければプラネタリウムあたり。
80実習生さん:2009/02/24(火) 07:36:55 ID:CdzhZSnO
>>78
灯台引率博士で天文が、seというか営業というかセールスエンジニアやってるよ
もう50越えてるかな
履歴書みて驚いた
でもping程度しか知らなくてもっとビックリ

>>77
うまいな
81実習生さん:2009/02/24(火) 14:02:21 ID:a3iaCNNl
>>80
ほんとにいたんだwww

しかしアレだ
話の流れと違うが
無駄に時間を取られる仕事ばかりでいやになる

バイトを雇え!
客の誘導は子牛の仕事ではない

大学の価値も分かんないくせに大学作るから・・・
(でも大学作ってくれなかったら俺の就職はなかったorz)


今日も働きます(T_T)
82実習生さん:2009/02/24(火) 14:31:45 ID:csOyJ1lu
>>81
>バイトを雇え!
>客の誘導は子牛の仕事ではない

バイトを雇わないことで、その分が自分の研究費にまわるわけで。
そう納得するしかないわな。

でなければ民間に行きなと。
83実習生さん:2009/02/24(火) 16:06:57 ID:d5OgmDA/
>70
見てきたよ、その学校。ひどいなあ。
こんな電波発信中。
自分の学校で散々特亜の連中受け入れながら、大学生は犯罪が多いとは……
給与遅配のお前が言えるのか?

日・韓・中トンネルを造ろう!
なぜ、政府は小中高生の外国からの長期留学を認めないのか?

皆さん、日本の入管―法務省は外国人の小学生、中学生、高校生の長期留学を認めていません。
アメリカやイングランド、オーストラリア、ヨーロッパ先進国諸国は、高校生以下の外国からの
留学生を積極的に受け入れています。例えば、日本人でアメリカに留学したい小学生、
中学生、高校生がいた場合、保護者の応援の下自由に留学することができます。
日本の政府―法務省は留学生の受け入れを原則拒否しています。
(極々少数の特別にスポーツや科学で著しい成果をあげたものは認める)としています。
日本はアジアに位置していますが、中国やマレーシア、シンガポール、
韓国、その他のアジア諸国から日本で学びたいという希望を持つ小学生、
中学生、高校生をなぜ受け入れることをしないのでしょうか? 
子供たちは犯罪を犯すこともしません。むしろ、大学生として受け入れた外国人留学生、
外国人労働者の中から不法就労や犯罪が起きることが多いではありませんか。
84実習生さん:2009/02/25(水) 09:12:44 ID:ksQKuY/m
>>82
民間はいやでちゅ。

聞いた話。
某銀行系の研究所なんだが
切り離されたら
外部研究費取らないと
給料も運営費も出ないんだそうな


まだ好きなこと出来るんだからね。

学内ののら猫と戯れる・・・ああなんて幸せだったんだ
85実習生さん:2009/02/25(水) 09:54:37 ID:ozjIk9of
>>84
おまえ、クズだな。
86実習生さん:2009/02/26(木) 01:09:53 ID:y/g5q204
今いる大学に
どうしても復讐したい
憎い

学無課長ポアしてやりたい
憎い
アイツより先に死ぬわけにはいかない

憎い
殺したい


っていうか勝手に病気とかで新でほしい
お願いだから新でくれ学無課長
87実習生さん:2009/02/26(木) 10:30:08 ID:fZCivk6l
>>86
さっさと転職せよ
88実習生さん:2009/02/26(木) 15:27:45 ID:SPVGYZVl
私は非常勤暮らしなので全くそういうこととは無縁ですが、
専任の方は、同僚や事務方との人間関係でストレスたまってますか?
89実習生さん:2009/02/26(木) 19:36:05 ID:9c/0P48a
全国100大学ある国立大に生命系を含む学科が5つはあるとして少なくとも2人は高齢万年化してポストを無駄に塞いでいる

業績能力上位1000人のポス毒をただちに高齢万年とすげ替えるべき
90実習生さん:2009/02/26(木) 19:59:13 ID:pJ4+7ynj
その高齢万年がやめたら、ポストを埋めずにポス毒を雇えってことね。
91実習生さん:2009/02/26(木) 20:32:51 ID:9c/0P48a
板橋先生、
母校の明治大学教授を相手に裁判中みたいね。
もう専任になるのはあきらめたのかな?

http://blog.goo.ne.jp/rawls_world/
92実習生さん:2009/02/26(木) 20:44:59 ID:fZCivk6l
>>91
誰これ?
何の裁判?
93実習生さん:2009/02/26(木) 20:55:17 ID:FCIC1HTs
>>89
その下には、それ以上の数のポス毒予備軍、その下には更にそれ以上の・・・
つまり、日本の制度は破綻している。
解体、ガラガラポンをやらなければ、どうにもならないよ。
94実習生さん:2009/02/26(木) 23:54:34 ID:Aam++EtT
でもさ、実は教育面で貢献してるかもしれないんだよね。>高齢万年

そういうのは論文数にはほとんどに表れないわけだが、
大学としては教員に裂く費用が安く済むので重宝する。

そうなると、高齢万年を排除した後は非常勤採用ってことになるわな。
95実習生さん:2009/02/27(金) 00:24:18 ID:f/plzj7U
研究できない奴は教育もてんでダメだよ
96実習生さん:2009/02/27(金) 00:56:36 ID:KdSCDwL2
>>95
いわゆる教科書屋の先生とか、けっこう上手く話をする人はいるけどね。
自分も特定されかねないから個人名は出せないけど。

つうか>>95はただの荒らしちゃんか。
早く研究仕上げなよw
つうか、他スレにまで貼るなよw
97実習生さん:2009/02/27(金) 06:03:24 ID:JmuVQLQx
国立大学法人は運営費交付金が削減されているため
高齢万年がやめても欠員になるだけ
98実習生さん:2009/02/27(金) 10:44:15 ID:4IA4G3jK
現場出身というだけで,業績もないのにコネで母校に採用された大学教員。
論文の書き方も知らないで,やがて教授になっていく・・・
教育学部,没落の構図・・・
99実習生さん:2009/02/27(金) 13:06:04 ID:Rx8gw89Z
>>97
そう。うちは50以上の退職者は基本的に不補充。
たまに空き枠が出るけど、大学本部の方でほとんど
使い切ってしまう(FD専任、臨心専任)。

一般の講座では5、6人やめて1人補充くらいのペース。
100実習生さん:2009/02/27(金) 18:57:40 ID:4lTY9LnA
>>98
現場経験に基づかない論文は、それこそ机上の空論
101ウチの研究室の掟:2009/02/27(金) 19:44:42 ID:rnqdFpGv
 @教授の研究指導(絶対命令)に従わない者は、殺す。
 A同じネタをライバル研究室に先にジャーナルに出された院生は、殺す。
 BKOマウスのプロジェクトに失敗した者は、殺す。
 C国内学会の低IF雑誌を愛する者は、殺す。
 D投稿予定論文のキモになる怪しいけど凄いデータに無用の突っ込みを入れる奴は、殺す。
 E土日休む奴、怠け者・臆病者は、殺す。
 F遅刻した者は、殺す。
 G病気や怪我で研究室に来れなくなった奴は、殺す
 H今現在の研究より親子・兄弟や家庭の事情を優先する奴は殺す。
102実習生さん:2009/02/27(金) 19:46:27 ID:dElRslSq
>>100
貴重な現場経験をいくら積んだところで,肝心の論文がなければ研究者として認め難いだろうという話だと思うが。
103実習生さん:2009/02/27(金) 20:04:18 ID:Q/lD7tSx
今の行政を見ろよ。
現場なんか全く関係ないって感じだろうが、
それが現実、壊れるまでそれで行く。
どっちの立場をとるかは、それぞれだと思うけど。
104実習生さん:2009/02/27(金) 23:23:37 ID:uUIRYrWi
研究者ぶっているが、電磁気が分かっていなくて、入試の電磁気の問題が
まともに解けない人もいる。でもその人も定年。うれしいな。電磁気を教えなくて
良くなって。
105実習生さん:2009/02/28(土) 11:24:03 ID:YQbwpWfF
DV、器物破損、脅迫で三回も逮捕されて有罪を喰らった○本直史くんが今学期も灯台大学院にいることにちょっと驚いた
106実習生さん:2009/02/28(土) 11:54:57 ID:yGLGavB+
大学って、正規、非正規の格差が日本で一番ひどい所なんだってね。
大学同一労働同一賃金が適用されるべきじゃないか。
授業コマあたりの労働量は同じなんだから、教員の給料もコマ給を基礎にすべき。

研究は国や企業からの補助金をとってくればいいやん。
貧乏な学生から巻き上げた授業料で趣味の研究なんかすんなよ。

それだと私立大でも今の国立以下の授業料で十分やっていけるはず。
107実習生さん:2009/02/28(土) 12:01:49 ID:0Eo9m6z9
>>106
権利の主張は、かえってあjんたの立場を苦しくするよ。
ちょっとだけ正規を増やし、正規の労働時間を増やす。
そして、非正規は、全て他大学の正規に限るようになる。
あんたは完全に無職だ。期間工くらいしか残らない。
108実習生さん:2009/02/28(土) 12:12:50 ID:DH1OYfGR
>>106

> 教員の給料もコマ給を基礎にすべき。
計算してみた。
非常勤講師時給6x00円 年間コマ数2x×30h (x=2〜4)

4x0万くらいか。卒論や学生指導、会議無しでこれくらいなら
こんなもんかな。
研究費なんて科研がなければどうせ持ち出しだし。

109実習生さん:2009/02/28(土) 13:19:30 ID:OVoiEDNy
>>107
パワハラ傾向のある方ですか。
おまえら非常勤の仕事なんて簡単になくしてやれるんだからな
とすごむなんて残酷すぎますよ。
110無縁仏:2009/02/28(土) 14:42:08 ID:pc7kOFkN
>>107
持ちつ持たれつなんだから喧嘩腰になりなさんなw
111実習生さん:2009/02/28(土) 14:56:21 ID:7EozVTGG
>>106
任期付専任の経験のある専業だけど、専任時代は授業負担よりも
それ以外の仕事の負担の方がはるかに大きかった。
俺も専業なので気持ちは分かるが、早く専任になれるように頑張ろう。
112実習生さん:2009/02/28(土) 16:59:09 ID:w55WFOaK
>>109
>>110

考えられる変化、客観的な判断に対してその反応じゃお里が知れる。
113実習生さん:2009/02/28(土) 17:31:44 ID:pc7kOFkN
>>112
おまえがいうな
114実習生さん:2009/02/28(土) 18:16:34 ID:YQbwpWfF

229 名前:愛と死の名無しさん :2008/12/11(木) 20:35:34
東大卒、東大院博士、ハーバード大医学部留学、旧帝大准教授、40代独身、彼女無し歴=年齢


どんな地雷なんでしょうか?

230 名前:愛と死の名無しさん :2008/12/11(木) 20:39:36
>>229
地雷過ぎるって…

115実習生さん:2009/02/28(土) 18:43:55 ID:7fdq1UO5
>>111
つーか学生でしょう。
文章力から見るに。
116実習生さん:2009/02/28(土) 19:21:18 ID:U12qmOwZ
ところでおまいら、卒業年次生の再試験の時期じゃない?
俺は2科目で5人に再試験したが、そりゃまぁ酷い有様よ
連中、とことん勉強嫌いみたいw

最後は温情で卒業させてくれると思ってるんだろうけど、
卒業式直前の特別再試験まで頑張って貰うことにした。
ああまで勉強しないって、親も哀れだなぁ...
117実習生さん:2009/02/28(土) 21:41:52 ID:CYWJo78E
落せよ
118実習生さん:2009/02/28(土) 22:51:52 ID:xqn8t+vT
卒業のための温情は禁物でしょ。今の時代、やっちゃダメですよ
119実習生さん:2009/02/28(土) 23:45:35 ID:0Eo9m6z9
>>113
現在派遣切りが問題になっているが、派遣業法が改正された時期に、
派遣を認めず全員正社員にしなければならないなんて逆の法律が
出来たら、もっと失業率が上がっていただろうと言われている。
それを知らないのかね?

非常勤講師の待遇を上げることは、結果として雇用機会を減らすことになるのだよ。
大学は構造不況だからね。
120実習生さん:2009/03/01(日) 00:27:10 ID:nS4Jd7eV
>>119
>そして、非正規は、全て他大学の正規に限るようになる。

ここんとこのアフォさ加減と正論の不一致とかパワハラ的なとこが
噛み付かれてる原因であって、待遇どうこうじゃないだろ?

あ、「○○かね?」なんていう爺むさい言い回しも突っ込みどころかww
121実習生さん:2009/03/01(日) 00:31:22 ID:tl4s5OVS
>>117-118
ちがうちがう。再試で落としたんだよ。

うちは再試験で不合格になると、3年以下は普通に留年。
卒業年次生は、残りの卒業要件科目が3つ以下の場合に限り、
特別再試験ってのがある。
つまり、俺は再試で落としたので、連中は卒業式5日前の特別再試験
まで勉強し続けなきゃならん。

そういう意味で書いたけど、誤解生んだみたいでスマソ
122実習生さん:2009/03/01(日) 00:34:48 ID:ZY12xKTK
荒れてる人たち、常勤の専任になれるヤツなんて専業非常勤の全体数の3%くらいだろ?
早く定職見つかるといいな。ガンガレよ。


>>121
ウチの大学も似たような卒業生用特別救済措置があるけど、
俺のゼミや担当科目では今回は該当者無し。
123実習生さん:2009/03/01(日) 00:42:43 ID:tl4s5OVS
>>122
いいなぁ..>122の普段の指導がきちんとんとしてるんだろうな

うちはヘタレ教授どもが温情判決下しまくり。お陰で結局、教員全体が学生に舐められる。
過去には、俺の科目で落第し、なんとか卒業させて欲しいと「温情派」の教授数人に
直談判して回ったアホがいたくらいだw
124実習生さん:2009/03/01(日) 01:11:53 ID:fDDVBBYL
>>120
学生さんかい?

学生ニーズを満たすために様々な科目を設置しなければならないが、
専任だけでは満たせない。必ず非常勤は必要なんだよ。
非常勤専業を高待遇でやとわなければいけないなんて縛りがあったら、
他大学の専任にお願いするに決まってるだろう。

非常勤でいらいらが募るのは仕方ないとしても、こんなところで
私を罵倒したところで現状の解決にはなりませんよ。
125実習生さん:2009/03/01(日) 01:20:53 ID:fDDVBBYL
それとだな。そもそも非常勤なんてものが無くなる可能性だってある。
大学間連携で非重複科目は相互解放することだってあり得る。
学生が移動して、先生は移動せずに本務校のコマを担当する逃げもあり得る。
(履修者が増えるから実質負担増になる)
非常勤が高コストになれば、非常勤を回避するようになるのは必然と考えなさいな。
126実習生さん:2009/03/01(日) 01:30:54 ID:kl2wzF/A
>>125
大学間どころか高校でもそういうのありそうだしなw
非常勤掛け持ちとかは見通し厳しいね
127実習生さん:2009/03/01(日) 01:47:09 ID:fDDVBBYL
>>126
大学と高校の間だってあり得る。
128実習生さん:2009/03/01(日) 12:39:30 ID:dc4Ey1sn
わりといいところに就職が決定したのに学部1年の必修科目を落としたのがいる。
絶対に温情をかけないと評判の教員の科目で、一転して就職氷河期となり
親も頭を抱えているらしい。
129実習生さん:2009/03/01(日) 12:45:33 ID:nS4Jd7eV
>>125
>非常勤専業を高待遇でやとわなければいけないなんて

この前提なくても同じ?
待遇云々は、って俺書いたはずだけど読めないの?

>>126-127
もうあるよ
130実習生さん:2009/03/01(日) 13:27:04 ID:fDDVBBYL
>>129
>この前提なくても同じ?
>待遇云々は、って俺書いたはずだけど読めないの?

悪いが何を言いたいのか分からない。
もう少しコミュケーションとってくれ。

俺も上手い方じゃないが、これは文意を汲み取ろうとしても不可能なレベルだよ。
131実習生さん:2009/03/01(日) 16:16:29 ID:P874ODFZ
>>106
日本の大学教員の仕事が授業だけなわけないだろ。
頭の悪いオマエにゃわからんだろうがな。
132実習生さん:2009/03/01(日) 23:15:49 ID:DaI8/Mfl
>>125
>大学間連携で非重複科目は相互解放することだってあり得る。
一橋・医科歯科・東工大とかのグループでやってるね。
それから、いろんな地域でもっと広域な単位互換制度もあるし。

今のところは、それでも自前で何とかしたいと言う声が強いし
語学なんかはクラス授業になるから非常勤の人のクチも
まだまだあるけど、今後はどうなるんだろうねえ。

必修以外はそれこそ単位互換で賄うなんてことになるかも。
そうなると、院生をますます取りにくくなる
(というか声をかけるのに気が引ける)orz
133実習生さん:2009/03/01(日) 23:49:11 ID:ZY12xKTK
今後、非常勤のニーズは減るだろうな。
ただし、老害教授の後任の専任ポストも若手限定募集になりつつあるので
若手にはまだ道があるかも。


高齢専業非常勤は・・・・・・・(ry
134実習生さん:2009/03/01(日) 23:52:50 ID:tbSc4f7J
>>133
そうかな。
専任のポストが激減して非常勤のポストが増えてるのが現状では?
135実習生さん:2009/03/02(月) 00:19:28 ID:tPRJqTz3
大学間の単位互換が成立するのは、大学間の物理的距離が近いときだが
そういう条件を満たす大学がどれほどあるのか疑問だがな。
136実習生さん:2009/03/02(月) 01:21:54 ID:W9JViBl1
>>133
>老害教授の後任の専任ポストも若手限定募集になりつつある

そういうこともない。むしろうちのところでは後任に対する要求水準が高くなりすぎて若手がとりにくくなった。

もっとも、高齢の専業非常勤の人をどんどんとるわけではないけどね。
137実習生さん:2009/03/02(月) 05:16:10 ID:lStctLGq
>>135
そういう場所の大学(とくに地方国立)は、統廃合の対象でしょ。
そもそも、そんな場所へ非常勤へ行くっていうのも大変なことだし、
今の話の流れでは例外として考えて差し支えない。
138実習生さん:2009/03/02(月) 09:53:37 ID:0JUJSc9q
全国100大学ある国立大に生命系を含む学科が5つはあるとして少なくとも2人は高齢万年化してポストを無駄に塞いでいる

業績能力上位1000人のポス毒をただちに高齢万年とすげ替えるべき
139実習生さん:2009/03/02(月) 10:16:12 ID:L+wAQbwq
ここでいくら言ったって無駄。
組み合い作れよ。労働者諸君。
140実習生さん:2009/03/02(月) 10:23:22 ID:Z7W4OZEh
>>136
そだね。
高齢非常勤の専業をわざわざ取ろうという考えはないな
教授定年で講師を一人取ることにした
今回は論文数よりも実験とか教育を任せられそうな生きのいいのにした
経歴見るといわゆる一流大学卒ではないし、ちょっと変わってる
で、分かっているとは思うけど、論文数だけで決まるわけじゃないので念のため→公募戦士の方々へ激励のつもり
141実習生さん:2009/03/02(月) 12:54:47 ID:KdLpdAwL
>>140
え〜っそりゃズルいw
折れの時は業績で選んでたくせにw
(誰に言ってるんだww)

142京大卒でもバカはバカ:2009/03/02(月) 14:04:46 ID:eOPIp+br
三重大学の教授会で武田雅子自身から「京都大学から三重が出すなら受けるといわれている。助教授に落ちてもいいから京都大学へ行きたい」と提案した。
このことが三重大学の教授会で拒否され、武田雅子が三重大学から追い出された理由である。
143実習生さん:2009/03/02(月) 19:03:37 ID:45QvaOST
>133 >134
うちのところ(遅刻)では授業数が変わらないが非常勤を雇う金がなくなったので、専任だけで授業を回さなければならなくなってきている。
もちろん定年で辞めた人の補充は無し。
これは法人化以降の年5%経費削減の影響とのこと。
144実習生さん:2009/03/02(月) 20:40:59 ID:KdLpdAwL
>>143
国立でそんな酷いのか!?
うちは地方Fだが、必修のうちの何コマかは非常勤orz
教員数が少なすぎて
正規で雇うより非常勤が安いからかな

国立は意外に教員数多いべ。
だからじゃね?

教員一人あたりの学生数で測る指標かなんかあったよね
145実習生さん:2009/03/02(月) 21:33:00 ID:mP1BgtUA
>>144
うちも地方国立だけど
基本は専任のみで講義を担当しているが
どうしてもそれでは回らないので
近年非常勤をお願いしているらしい。

国立は私大より講義担当数が少なく
仕事も緩い傾向があると思う。

(私大と国立大の両方非常勤経験談)
146実習生さん:2009/03/03(火) 09:59:03 ID:x5qtveNb
>>143
うちも遅刻だが、状況は大体同じ。専任が定年になると補充は基本的になし。
非常勤は現状維持だけど、定年になった専任の分は非常勤で手当てするのではなく
専任の負担増で手当てする。
147実習生さん:2009/03/03(火) 13:01:05 ID:qxRxzQbW
オイラは前期7コマ後期8コマたが
通年がほとんどなので
書類とかには年7コマって書いてたが、思いっきり損してたのな

年15コマって書くべきだったわけかorz







この常識であってる?
148実習生さん:2009/03/03(火) 13:01:51 ID:qxRxzQbW
7じゃねぇや年8な
149実習生さん:2009/03/03(火) 14:47:56 ID:apT2XxLC
>>147
> この常識であってる?

書類によるのでは。公式には「時間数」(コマ数×2)のことが多い。
150実習生さん:2009/03/04(水) 00:30:44 ID:3117XyRz
単著で査読付き6本は欲しいよねぇと思う今日この頃。


(゜∀゜;←ってことは6本も「無い」現実orz
151実習生さん:2009/03/04(水) 00:37:27 ID:Q81jxTQ1
>>150
分野に依るけどな。
152実習生さん:2009/03/04(水) 20:34:06 ID:ZMQX/C6W
数学だと神扱いになるかも
153実習生さん:2009/03/04(水) 22:36:38 ID:rW2OIzV/
595 :名無しゲノムのクローンさん:2007/10/28(日) 20:21:09
旧帝大理学部卒、理学博士
研究生、学振PD、理研基礎特、科研フロジェクトPD、海外ポス毒、特任助手やりました
助手の時ベンチャー企業から引き抜きの話もありましたが
研究に未練があり断りました
それが正しい選択だったかは分かりません
今も任期付きです

596 :名無しゲノムのクローンさん:2007/10/29(月) 23:15:32
バブル助手乙

597 :名無しゲノムのクローンさん:2007/10/30(火) 12:03:18
つまらん研究にこだわりすぎて人生の道を見事に踏み外しているなw

602 :名無しゲノムのクローンさん:2007/11/13(火) 09:36:26
送別会もなく、ひっそりと消えて逝く助教は山ほど居るでしょ。
現実はもっと残酷だよ。

154実習生さん:2009/03/05(木) 01:54:56 ID:MF2aKmjU
>>153
おじさんは何も言いません。
激安月給だけど
最近慣れたのか居心地がよくなってしまった

このまま単なる労働者として埋もれていくのかと思うと。
でもな、一年更新だからそれも無理かorz
理事長に嫌われたらそれでおしまい
奇跡を信じて論文出し続けるしかないよな

>>152
数学はよくわからんが
実験系の場合と違って捏造できないっていうイメージがある



悲しい・・・
155実習生さん:2009/03/05(木) 08:25:27 ID:BJCXtwwD
実験系って捏造できるのか?!
そんなことを言ってるからキミはいつまでたっても非常k(ry
156実習生さん:2009/03/05(木) 10:15:30 ID:MF2aKmjU
>>155
確かにあんまりな書き方でした。
意図がうまく伝わらない書き方でしたね。
お詫びします。

ちなみに非常勤ではなくこのスレには何回か登場してる年契y(ry
157実習生さん:2009/03/05(木) 21:28:41 ID:MF2aKmjU
東尋坊で自殺者を救おうと
茂みに隠れて待ち構えていたところ

普通に立ちションされて
しかもそれを浴びて
軽くイキかけている真希
158実習生さん:2009/03/05(木) 23:07:10 ID:shPh7aYZ
645 名前:名無しゲノムのクローンさん :2007/12/09(日) 16:02:02
任期付き更新ありの場合、その職にとどまるためには全力疾走し続けないといけない







パトラッシュ、もう疲れちゃったよ


646 名前:名無しゲノムのクローンさん :2007/12/09(日) 16:28:25
「赤の女王」かよw

159実習生さん:2009/03/06(金) 00:42:59 ID:3d49Ierq
老害教授どもはぬくぬくと終身雇用。
一方、若手助教や講師は3年契約ですげ替え
こんな状況で、授業改善だの、大学への貢献だの、
いくら若手に言ったところで、誰が親身に学生の面倒なんか見るかよ

教授職は毎年、全教職員と学生の投票で契約更新決めるようにしろ
160実習生さん:2009/03/06(金) 08:53:46 ID:ThjygByF
もうヤダヤダ専任非常勤疲れたポ、、
出したのお願いだから通って!
都へ帰りたい
161実習生さん:2009/03/06(金) 14:34:52 ID:JqayoF7f
年々学生の劣化が激しいが、最近は
「○○に興味があるんです」
と殊勝なことを行ってくる学生も
「じゃあ、これとこれとを勉強するともっと面白いよ」
というと、
「無理」とか、いやそうな顔をして、結局勉強はしない。
勉強をしている学生もいるにはいるが、時間の浪費にしか見えない方法でやっている。
でも、研究者になりたいとか大きな希望を持っている学生も多い。
どんな指導法がよいのか、春休みにじっくり考えてみたい。
162実習生さん:2009/03/06(金) 17:11:13 ID:vL4vOTQs
>>161
修士までは、勉強のやり方も含め方法論を徹底して教え込む。
その上で、博士課程に入ったら自分だけで考えるようにと示唆しておく。

高校の同級生で他大社会科学系の准になったやつが、そう言っていたなあ。
ちなみにそいつは、まだ上に教授がいるので担当するのは修士までと言ってたw

それを倣うべきかどうか、自分も考え中…。
163実習生さん:2009/03/06(金) 20:46:33 ID:P0dA3xFP
求む、日本人職員=「7、8年で130人以上」−国連人事担当トップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090306-00000111-jij-int

 「足りない人数は130人以上」−。日本は国連予算の分担率が2位の16%以上でありながら、
国連事務局の日本人職員は「望ましい人数」に達していないという。このほど来日した国連の
人事担当トップのキャサリン・ポラード事務次長補は6日までに時事通信の取材に応じ、
「今後7、8年間で足りない人数を採用したい」と意気込みを語った。
人事トップの来日は4年ぶり。
 ポラード氏は日本人職員が少ない理由を、採用情報が不足していたことにあると分析。
「国連にどんな仕事があるか、どうやったら合格できるのか」といったことが十分に伝わって
こなかったと指摘する。同氏は今回、人事部門の「リクルート・ミッション」の一環で来日。
同ミッションは説明会や大規模な採用面接などを行った。 

164実習生さん:2009/03/06(金) 23:29:26 ID:ThjygByF
劣化学生の発する
無理
という言葉が嫌い
165実習生さん:2009/03/06(金) 23:35:33 ID:iK/vwPXJ
>>157
何そのデムパな書き込みw
166実習生さん:2009/03/06(金) 23:37:41 ID:iK/vwPXJ
<賠償提訴>京大院生の自殺「アカハラ原因」と両親

昨年3月に自殺した京都大工学研究科の男子大学院生(当時29歳)の両親が
「アカデミックハラスメント(アカハラ)が原因だ」として、
男性指導教授に5000万円の損害賠償を求め神戸地裁尼崎支部に提訴した。
京大は両親の主張を受け、08年11月13日付で学内に調査調停委員会
(委員長=大嶌幸一郎・工学研究科長)を設置。関係者への聞き取りなどを進めている。

訴状によると、外国生活が長く、日本語が得意でなかった院生は06年4月、
英語だけで指導を受けることができるという触れ込みの京大院博士課程に入学。
教授の研究室に入ったが、英語による指導はほとんどなかった。

また、教授は院生の建築学の研究を認めず、同年秋ごろ、
全く関係のない子供の行動パターンをテーマとした研究をするよう強制。
英語での意思疎通がとれず研究方針の指導もないまま、
連日事務的な作業を続けるうち神経性胃腸炎を患い、自宅で自殺したという。

両親は、教授の行為は、京大人権委員会がアカハラの例として挙げる「指導義務の放棄」
「本人の希望に反する研究テーマを押しつけること」に該当すると主張。
「裁判を通じて真相を知りたい。息子のようなことは二度と起きてほしくない」と話している。

毎日新聞は教授側に取材を試みているが、5日時点で回答を得られていない。【田辺佑介】
167実習生さん:2009/03/07(土) 10:38:59 ID:LJUNMIcE
40過ぎまで海外ポスドクを続けて、いまさら日本で職探しですと。。
この先生きのこれるのか。。

http://d.hatena.ne.jp/kichiki/20090227
168実習生さん:2009/03/07(土) 18:57:05 ID:JLOETLgp
>>167
顔写真まで上げて丁寧だなと思って見てみたら、
60年代フォークバンドぽいモノクロ画像でワロタw


理系の人から見たらこの人の業績はどうなの?すごいの?
169実習生さん:2009/03/07(土) 19:27:06 ID:LJUNMIcE
読売新聞 2009年3月3日
理研調査も「再現性なし」
東大元助手論文不正 指導の室長処分せず
遺伝子研究の論文捏造で2006年に東京大を懲戒解雇された川崎広明元助手が、
理化学研究所の研究室長の指導で執筆した2本の論文について、
理研の調査委員会が「追試を行なっても論文と同じ結果(再現性)が出ない」
と結論づけたことが2日、わかった。室長については「指導者として責務を
果たしており、不正はない」として処分しない方針だ。理研は近く調査報告書
を公表する。調査対象になったのは、細胞の増殖を止める機能に関係する
とされるタンパク質「ATF2」の働きを解明したとする論文。川崎元助手が
理研の横山和尚(かずなり)・バイオリソースセンター・遺伝子材料開発
室長の指導で実験・執筆した。追試は疑惑発覚後、横山室長が希望して05年
から2年間に2度、自ら実施した。調査委はいずれの結果も「論文との間に、
許容できる以上の開きがある」と分析。昨年末に報告書をまとめたが、
横山室長は「再現性は出ている」と反論しているという。この疑惑では、
東大の多比良和誠(かずなり)元教授(懲戒解雇済み)が川崎元助手を指導
した4本を東大が調査し、「再現性はない」との結論を公表している。

170実習生さん:2009/03/07(土) 19:36:47 ID:LJUNMIcE
田中耕一さん:京大客員教授を退任 部局改組で仕事なく

京都大がノーベル化学賞受賞者の田中耕一さん(49)=島津製作所フェロー=との契約を更新せず、
田中さんが今年3月末で客員教授を退任していたことが22日分かった。
所属部局の改組に伴い、仕事がなくなってしまったのが理由。京大は「研究のお役に立てなくなったため」
と説明している。

 京大はノーベル賞授賞式を控えた02年12月、田中さんに自由に研究してもらおうと、
次世代産業基盤構築を目指す国際融合創造センター創造部門の非常勤客員教授に招いた。
年度ごとに契約を更新していたが、田中さんは多忙で大学に来る時間がほとんど取れず、
勤務も特別講義などに限られていた。

 更に07年7月、企業や国との共同研究などに力を入れるため、センターを産官学連携センターに改組。
創造部門は廃止され、田中さんの07年度の勤務は一日もなかったという。
産官学連携センターは「ご本人に事前に説明して納得してもらった」としている。

http://mainichi.jp/select/today/news/20081023k0000m040137000c.html

171実習生さん:2009/03/08(日) 02:40:39 ID:sBlNOhJ3
折れ最近リア充なんすよ?みたいなw
172実習生さん:2009/03/08(日) 14:32:47 ID:KMWgxJUU
>167,168

本学教育学部の、小・中学校出身者の業績(論文2,3本のみ、あとは雑文)
に比べたら、遥かに優秀。
173実習生さん:2009/03/08(日) 14:49:35 ID:Fk3SCike
↑また粘着バカが出たw
教育学部なんて全然関係ないじゃん。
頭おかしいの?死ねば?
174実習生さん:2009/03/08(日) 19:31:59 ID:/vD8aeQX

62 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2009/03/08(日) 15:12:47
教授が二言目には「おまえなんかクビだ!」と叫ぶ

その割にいろんな仕事を命じてくる
論文投稿の催促や来年以降のカリキュラムや大型科研費申請の仕事も含まれてる
干されるよりマシではあるが
たまに休みが欲しい

63 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2009/03/08(日) 17:38:48
アカハラ。弁護士に相談せよ>>62
第三者が経営陣にねじ込めばそんなDQS狂獣すぐ黙る

175実習生さん:2009/03/08(日) 22:44:46 ID:sBlNOhJ3
あー任期付きの俺を飛ばしてー
6人もさいよーになってらー
ははは頃しちゃうぞぉ(涙)
176実習生さん:2009/03/08(日) 22:50:01 ID:uhcxQycT
匿名で通報します
177実習生さん:2009/03/10(火) 06:19:22 ID:ta8oCSF5
イ`
178実習生さん:2009/03/10(火) 19:05:14 ID:GM/5Df9X

露と落ち 露と消えにし 我が身かな
       浪速のことも 夢のまた夢
なにわ大学任期切れ助手

任期3年、下天のうちにくらぶれば、夢幻のごとくなり
特任助手の野望

この辞表を受けてくれ、どうかあっさり辞めさせてくれ
海外で当ててPIになる例もあるぞ、サヨナラだけが人生だ
東横綱大学COE助手
179実習生さん:2009/03/14(土) 14:38:11 ID:C0swVFCe
ひまだー。
180実習生さん:2009/03/14(土) 16:00:59 ID:x9hUskQz
H21年度から般教3コマやるんだけど、時間割もシラバスに載せる原稿とかも
まだこれからなんですか?
大学にもよるでしょうけど。首都圏Fランギリギリ私大です。
181実習生さん:2009/03/14(土) 19:52:06 ID:tYOIfo1N
Fランだろうがどこだろうが、私大なら翌年度のシラバス依頼は
遅くとも12月中旬には届く。事情があって遅れた場合でも、
シラバス印刷やウェブでの一斉公開に間に合わせようとして、
2月末までにはすべてを決めようとする。特段の理由なく3月に
ずれ込むということは、まずない。
182実習生さん:2009/03/14(土) 23:12:33 ID:yEe1lQD0
183実習生さん:2009/03/14(土) 23:27:33 ID:cZNwIgzO
>>180
俺は2月頭に出せ、って云われたからチャチャ、っと出したよ?
かなり遅いほうだし、訊いてみたほうがいいのかもな。
184実習生さん:2009/03/15(日) 05:17:11 ID:IYsZtG3U
うちはシラバス今週末までだよ。
時間割りはとっくに決まってるけど。
185実習生さん:2009/03/15(日) 07:29:48 ID:m0Jb26oO
本務校はシラバス、時間割共に1月だったが、非常勤先はまだ
時間割は決まってないし、シラバスの依頼も来ない。
連絡は全くないし、大丈夫か?
186実習生さん:2009/03/15(日) 07:32:36 ID:w3v5ez7R
もうH22年のシラバスも出したよ
187実習生さん:2009/03/15(日) 11:45:08 ID:9j+sd0j6
みなさん予算の報告書つくりでテンテコ舞っているのではないですか?
私は、2週間前くらいに「あ、まだ日にちがあるな」と思っていて
締め切り前日になってあわてるばか者ですが、そういうわけでテンテコ舞っています。
188180:2009/03/15(日) 17:15:55 ID:6z3F/Mg5
>>185
非常勤だと、まだだったりするわけですか。
まあ、電話したら、今組んでますと言ってましたが。
189高齢万年ポス毒:2009/03/15(日) 21:03:44 ID:AnEgvP63
全国100大学ある国立大に生命系を含む学科が5つはあるとして少なくとも2人は高齢万年化してポストを無駄に塞いでいる

業績能力上位1000人のポス毒をただちに高齢万年とすげ替えて人気付き助教にするべき

190実習生さん:2009/03/15(日) 21:42:47 ID:PFld06gv BE:425830043-PLT(12122)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1223553754/82

↑↑ここ↑↑で殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんか、文から出てる雰囲気がホントにマズそう……
※バボーンじゃないよ( ・∀・)


攻玉社中学校・高等学校の問合せHP
http://www.kogyokusha.ed.jp/inquiry/index.html
191実習生さん:2009/03/16(月) 03:10:46 ID:FpF/WP56
今年はコマ数減が厳しい。
まだ減収分を埋め切れない。
毎日違うところに出勤して、電車の中で4時間ぐらい過ごす。
こんな生活早くおさらばしたいよ。
192実習生さん:2009/03/16(月) 14:12:11 ID:C6V6JQUX
この時期の仕事の重なり具合は異常

なんでこんな時に小樽まで・・・(絶対、予算消化だ)






>>191
あなたにとって何が一番大事ですか
年を重ねる度にハードルが上がっていく
急げ
時間の無駄をなくしてなんかしろ
193実習生さん:2009/03/16(月) 19:28:40 ID:RKtHLvmH
群馬大学医学部保健学科で検査技師のうち癌の細胞検査を専門とする検査士養成コースで学生の実習妨害をする病理担当教授と女性の教員がつるんでいる。
医学部長が何度となく注意しても直らない。学生からはアカハラとして問題視されている。放置されてよいのか。
194実習生さん:2009/03/18(水) 11:18:16 ID:QsKQYyBX
17 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :sage :2009/03/18(水) 11:16:00 ID:rne4YfBx0
医学部教授が言ってたが、数年前大学付属の看護学校が医学部看護科になって
それまで看護学校の先生だった看護学校卒の婦長さんあがりの人たちが大学教授になってしまった
本来、学位がないとなれないはずの教授に大学すら出ていない人たちが教授になってしまっている
現状はしかたないが、やはり早急に改善したいところ。
この先医学部看護科から院に進み学位を持った人たちが出てくれば
その人たちは、同年代の他学部出身の博士たちより、早く教授になれるだろう
東大京大の医学部看護科卒は特に有利


本当ならば教育学部よりもひでーじゃん
195実習生さん:2009/03/18(水) 11:56:20 ID:1oLS++i/
>>194
確かに酷いが、国の政策で看護学科を新設したんだから、当面は仕方ない。
ただし、数年後には第二世代の博士号取得者が出て、順次置き換わるから、
教育学部のようなことにはならないはず。
さすがに理系(特に医学系)は学位の有無にはうるさいからね。

それから、引用文の最後にある同世代間の違いなんてのは、いつでもある。
文系なら語学系は強いだろうし、理系なら基礎系は弱い。
でも、そんなことで専門を選ぶヤツはいないってw
196実習生さん:2009/03/18(水) 16:08:54 ID:QsKQYyBX
>>195
数年でそうなるかな?
数十年かかると思うけど。
197実習生さん :2009/03/18(水) 22:06:21 ID:+XvZHuAk
数年なのは、「学位取得者が出るまで」では?
順次置き換わるのは、その後の数十年(15年か20年か)では?

不調さんたちは50歳くらいなんじゃないかと思うし、彼女たちが
定年になる頃には、卒業生が教授適齢期になっていそうだし。
198実習生さん:2009/03/18(水) 23:57:30 ID:X/VWOs1p
大学の教員は学生のために存在していること分かっていないね。少なくとも群馬大学保健学科の学生の希望実習を拒否している服ダー教授。アカハラばっかりしている。女凶の葦ダーのいうがままだー。
199実習生さん :2009/03/19(木) 00:16:58 ID:KYaadHun
あ〜、学生は巣に帰るように。

大学教員はコーコーのセンセーではない。
学生の面倒をみるのはサイドワーク。
200実習生さん:2009/03/20(金) 00:02:21 ID:UBwMbMfA
今年から相部屋ケテーイ
(/_;)助けてー

(これまで一人一部屋orz)
201実習生さん:2009/03/20(金) 12:45:35 ID:ELYdiFWm
定員2名以上の部屋をこれまで一人で使っていたのでしょうか?
それとも、一部屋あたりの定員が増えたのでしょうか?後者なら鬱だ…
202実習生さん:2009/03/20(金) 13:49:45 ID:6H7f8GdX
薬学部も、6年制になってから
病院や調剤薬局の実務経験者で
学位の無い人を大量に採用してるよ。
薬学部は医学部と違って
教員が薬剤師として働いていないから。

しかしそいつら、
「何を教えれば良いのかを教えてくれ」
なんて、寝ぼけたことを言ってる。
一体何のために採用したのか・・・。
203実習生さん:2009/03/20(金) 16:41:33 ID:KXrBvK4C
群馬大学保健学科で不必要な病院外実習謝礼金が国費から支出されている。この元はアカハラ行為であり、国費の支出はまったく不適正である。会計検査院しっかり監査してね。
204実習生さん:2009/03/20(金) 16:56:07 ID:Rx2s3e3/
@ 履修者が10人未満の場合、休講扱いとなります。
A 学期ごとにアンケートを取り、公開します。

これって、普通なのかな?
205実習生さん:2009/03/20(金) 17:42:11 ID:IwC0F3P1
>>204
普通「受講登録者が9名以下の場合、その講義は閉講となります」みたいな
表記ならよく見かけるけど、それと同じ意味ですよね。
アンケート結果の公開は多くの大学がネットや冊子でやってます。
206実習生さん:2009/03/20(金) 18:26:03 ID:3zbaO+9J
>>204
アンケートはうちでもやってる
ただ、試験後に解答できるので・・・あとは言わずとも分かりますよね
207実習生さん:2009/03/20(金) 21:26:10 ID:7wJG/H/s
>>201
残念ですが後者です。

幸いおいらより下っ端が来るらしいのですが

部屋が足りない場合は偉くない順にそうなるらしい
西日本激貧私大の悲劇orz

はやく出ていけってことなのかなぁ(T_T)
208実習生さん:2009/03/20(金) 21:33:58 ID:SOMsRtMP
うちの事務職は修士が目白押し。
それも結構しんどいぞ。
209実習生さん:2009/03/20(金) 21:46:16 ID:Rh0RBwEB
ところで、個室の場合は大体どの程度の大きさだい?坪数か畳数でいいから教えて。
210実習生さん:2009/03/21(土) 01:19:55 ID:Cey9Q+Dd
非常勤講師。専任になる気はない(パート人生満喫中)。

現在某国立大講師。関関同立のうち2大学講師経験あり。
なのに近所にある某中堅大学だけは履歴書を出しても採用されない。
現在3連敗中。ここ3年間で不採用はその大学だけ。
何でだ。

…まさか履歴書が手書きじゃないから、とか言う理由じゃねーよな?
211実習生さん:2009/03/21(土) 01:21:21 ID:Cey9Q+Dd
>>210
話の続き。
今年もしもまた公募があったらそこに応募しようかどうか迷ってる。
同じ大学に再度チャレンジして採用された人っている?
212実習生さん:2009/03/21(土) 01:27:26 ID:EpoEB3k8
>>211

某私大だけど、2回目で。大してキャリアも変わってないけど。
タイミング、ってもんも大きいよ、多分。
213実習生さん :2009/03/21(土) 10:37:44 ID:iksvs+n1
>>210
本筋の話じゃないんだが、専任にならずに非常勤状態でも、
名乗るときは「国立大学講師」と書いたり言ったりするの?
俺の(分野の?)常識では、必ず「非常勤講師」と書くんだけど。
214実習生さん:2009/03/21(土) 15:09:10 ID:oMNBy87y
>>210
専業非常勤講師のくせに国立大学講師とか語るなよ。
詐欺行為じゃないか。そんなに国立大学講師にあこがれているのかい?
だから採用されないんじゃないの?非常勤のくせに専任のような書き方してるからじゃないの?
215実習生さん:2009/03/21(土) 15:14:09 ID:EpoEB3k8
ちゃんと非常勤って書くのが筋だと思うけど
大学側のHPとか名簿で明確にわかれてない場合は
身分詐称になるかどうかは微妙だね
まぁこういうとこは自称講師が多いしキニスンナww
216実習生さん:2009/03/21(土) 15:17:43 ID:AIUClfyy
>>210は今まで順風満帆な講師人生を送っていると見た。
採用されないのを不思議に思うって、どういう感覚の持ち主なんだよ。
専任はもちろん、非常勤だって最近は狭き門だよ。
217実習生さん:2009/03/21(土) 15:28:15 ID:oMNBy87y
>>216
へー
国立大学准教授で私大非常勤もやっていますが、なにか
218実習生さん:2009/03/21(土) 15:29:50 ID:oMNBy87y
大体大学側のHPには非常勤講師はとくに有名な先生でもなければ、あげないだろう?
基本は専任しかあげない。そんなの常識でしょう?
219実習生さん:2009/03/21(土) 21:31:37 ID:Cey9Q+Dd
>>220です。
勿論国立大の非常勤講師です。
一行目に「非常勤講師」と書いてあるので重複を避けました。
まぎらわしい書き方ですみません。

>>216
そうなんですよ。ここ5年間で非常勤で落ちた経験があるのは
近所の某大学(私大)だけなんです。しかも3年連続w
だからちょっと不思議で。
220実習生さん:2009/03/21(土) 22:03:17 ID:9dnPGPHy
3連敗程度でぐだぐだいってる程度じゃ
人生だめだな
221実習生さん:2009/03/21(土) 22:03:29 ID:ArF+hEs2
>>205 >>206
ありがとうございます。
アンケートはともかく、公開というのも珍しくないとは…
高校や予備校の方がぬるま湯に見えますね。
222実習生さん:2009/03/21(土) 22:27:56 ID:Cey9Q+Dd
>>220
そうですか。
それじゃ今度その大学でまた公募があったらチャレンジします!

毎回落ち続けている人って雇用側からみたら
「あ、こいつまた応募してら。プゲラッチョ」とか思わないですかね?
223実習生さん:2009/03/23(月) 21:47:49 ID:JXjRyjiD
>>222
非常勤講師を公募でというのは、身の回りではない。
学生さん?
224実習生さん:2009/03/23(月) 22:10:01 ID:166ZcVpF
>>223
え?J-recや学会で普通に非常勤の公募をしていますよ?
分野によるのではないでしょうか。

ちなみに学生ではありません。
民間研究所から大学業界に転職しました。
225実習生さん:2009/03/23(月) 23:27:52 ID:c8iJHALF
>>223の世界は狭いな
226実習生さん:2009/03/23(月) 23:41:26 ID:Vrn/XHgK
>>225は何を言おうとしてるの?
227実習生さん:2009/03/24(火) 13:05:38 ID:9HgbT9d4
>>223
実質的には一本釣りでも、本部からの指令で公募という形にせざるを得ないところもあるようです。

私が以前に頼まれた非常勤はそういうパターンでした。
228実習生さん:2009/03/24(火) 14:32:44 ID:7d3JbUrW
非常勤の公募は増える傾向にある
229実習生さん:2009/03/24(火) 19:21:28 ID:YZuZUB8K
ようやく専任決まって、このスレともjrecとも当分オサラバww
とか思いつつ、今日、勤務先に挨拶行ってきたぜ!


研究日1日→なし
ボーナス契約時提示額から1割減
週3回、朝8時半からの会議に出席必須
夜のお祈り出席必須


えっと、皆さままたよろしくおねがいしまつ。タスケテjrec!!
230実習生さん:2009/03/24(火) 20:08:23 ID:vG8oCfq1
>>229
研究日なしってことは週5日勤務?
夜のお祈りって宗教系の大学?

まぁガンガレ
231実習生さん:2009/03/24(火) 20:57:48 ID:YZuZUB8K
>>230
厳密にはお祈りじゃないんだが、詳しく書くとアレなので..

まぁ任期付きじゃないから、週1のお祈りなんざ構わんのだが、
週3の朝会議なんて契約時点では全く聞かされてなかった。
研究日も1日保証するって話だったのに、詐欺法人め
絶対1年で脱出してやる
232実習生さん:2009/03/24(火) 21:24:19 ID:vG8oCfq1
>>231
その仕事俺にクレ!
233実習生さん:2009/03/25(水) 11:15:43 ID:RzscArZb
業界人から見て青学の瀬尾問題ってどうなん?
瀬尾って来期から学務に復帰?
つーか既に普通に仕事してる?
234実習生さん:2009/03/25(水) 18:44:58 ID:6nvKnEwj
昨日やっと今年度の予算を使い切った。
最後は学生と生協に行ってガッチリ買いまショウをやってきた。
今年は1円クリップを買わずにすんだぜ。
235実習生さん:2009/03/26(木) 00:52:51 ID:JmXu1RZg
研究費使い切ろうとして調子に乗って買い物したら、足が出た…orz
236実習生さん:2009/03/26(木) 00:57:02 ID:uMB59qKc
>>229
草加系だったりしてねw
朝八時半の会議ってほとんど朝礼だなぁ。
四大でそれだったらかなりきてる私大

まぁうちよりいいと思うけど
全ての研究室に廊下に面したでかい窓があって実質ガラス張りorz
個人商店じゃねえんだよ!
函館だっけ?完全ガラス張りは
凹むよなあ。居留守出来んし。

一円クリップなんてあんのか

うちは系列校の備品を買ったりしてたの楽だったが
問題になってやめた



ちなみにうちは週5勤務がデフォですorz
237実習生さん:2009/03/26(木) 14:14:05 ID:MYiLKLts
ガラス張りは、居留守対策よりセクハラ防止など安全という建前だが、
大学も管理強化の方向だからな。新聞で話題になったのは
大東文化大学で6年前の話だが、今はよく見るようになった。


223>身の回りではない。学生さん?

って書く世間の狭い人は、大学関係のスレでは絶えないな。
本当に視野の狭い、古き良き(笑)大学人か、実は本人が学生に
毛が生えた程度なんだろうがw 非常勤の公募も数年前くらいに
初めて見たときは驚いたが、今では普通に感じるようになった。

もちろん昔ながらの密接型研究室も一本釣り非常勤も、まだまだ
主流だと思う。
238実習生さん:2009/03/27(金) 17:21:36 ID:BHpTy/P1
教職も良いよ。
非常勤で時給2500〜5000円位。
専任と違って担任持ったりクラブ活動の面倒もなく
授業をするだけだから楽。
239実習生さん:2009/03/27(金) 17:23:56 ID:BHpTy/P1
うわ、何故か誤爆w
240実習生さん:2009/03/27(金) 21:26:13 ID:M78l+J3m
Fラン大学非常勤の地位は世間一般でどんなもの?
バイトと同じとか、嘲笑に値するとか、わかりやすい目安ありませんか
助手とか専任レベルとどう違うのか具体的な区別が欲しいです
241実習生さん:2009/03/27(金) 21:40:36 ID:+xL5o1Dt
>>240
「大学で教えています」と言えば、「あ、大学の先生か、偉いんだ」と思ってくれるかもしれません。
「大学の非常勤講師です」と言えば「非常勤」だけに反応して「フリーター?」と思うかもしれません。
世間一般は大学教員のことをよく知らないと思います。
242実習生さん:2009/03/27(金) 21:45:12 ID:EwV3YSa/
自意識過剰だよね。普通は世間の人は大学のことは
詳しく知らない。「講師」が常勤の職ということすら知らない
243実習生さん:2009/03/27(金) 22:33:45 ID:M78l+J3m
dです。
確かに「大学で教えてます」って凄そうだが「非常勤で」と繋げると株価急落っすよねwwwww
マジ大したことねえな
244実習生さん:2009/03/27(金) 23:17:40 ID:pYMafg1j
この時期は新任校で苦労する香具師多いんだろうな
うち(私学)は着任時に全教職員が礼儀作法の講習を受けさせられる
しかも学生の礼儀作法講習の授業も週1持たされる(教員数人で分担)
さらに毎週月曜夜にある教員向け礼儀作法講習ってのも受講必須で...

ここまで来ると宗教よりタチ悪いだろ orz
245実習生さん:2009/03/28(土) 01:34:42 ID:u+tPOjXQ
個人経営の私大は相変わらず酷いよね

うちも、新任で簿記の子牛が来たんだが
「授業始まるまでヒマでしょ?」っていう所有者の一声で
現在、学園本部の経理のお手伝いさせられていますw

非常に効率のいい経営なんだそうなw

人なんていくらでもいる嫌なら辞めればいいって本気でいうか?何が教育者だ
これじゃ俺たちただの社畜じゃん


脱出エネルギー充填!
246実習生さん:2009/03/28(土) 06:13:19 ID:MNc8W4nm
>>244
>うち(私学)は着任時に全教職員が礼儀作法の講習を受けさせられる

これは肯定的に捉えて良いと思うw

>しかも学生の礼儀作法講習の授業も週1持たされる(教員数人で分担)
>さらに毎週月曜夜にある教員向け礼儀作法講習ってのも受講必須で...

これはたまらんw
247実習生さん:2009/03/28(土) 06:29:13 ID:Rg1oHwwp
でもまあ、就職関係の仕事とか回ってくるとビジネスマナーとか知らないと困るし、
いいんじゃない?礼儀作法w

つか、いままでまともに就職活動すらもしたことなかったから、
会社回りとかさせられるとどうしていいのかわからん orz
この前人事担当の人に怒られたぜ(´;ω;`)
248実習生さん:2009/03/28(土) 07:40:43 ID:MNc8W4nm
部下でもない社会人を叱るってそれはそれで非常識なわけで、俺は逆ギレしてそいつを叱りそうだw
249実習生さん:2009/03/28(土) 11:22:29 ID:mzoMhRjm
この流れをみていたら非常勤のままの方がよい気がしてきたw
250実習生さん:2009/03/28(土) 14:18:18 ID:qborjVYX
この流れをみていたら大学に残らず企業に就職して良かったと思ったw
251実習生さん:2009/03/28(土) 20:53:05 ID:2vGDXWQ4
>>245
引継ぎや研修って本当はずいぶん金がかかるんだけどね。
252実習生さん:2009/03/28(土) 22:24:51 ID:Lth70K0W
>>241
>「大学で教えています」と言えば、「あ、大学の先生か、
>偉いんだ」と思ってくれるかもしれません。

そう思われたいがために非常勤のポストを欲しがる人もいるよね。で,名刺とかに「大学講師」と刷りこむのでは。

一方,Fラン大学教員でも研究者として非常に優れた人はいる。

たまたまタイミング悪く,あるいは分野の特殊性ゆえに最初の職場としてFランで満足しなければならなかったというパターン。

しかし,世間の人は大学入試の学力偏差値でしか大学を見ていないので,アホ大学の先生はアホなんだろうという態度で接してくることが多いと思います。
253実習生さん:2009/03/29(日) 01:18:42 ID:wiZoSfGP
大学のセンセイ様が偉そうなのは許せるが
大学の事務員まで偉そうなのは許せねぇ
254実習生さん:2009/03/29(日) 01:22:19 ID:Xp9dVPtB
横綱教授を退官してBF大学に行ったとしたら、やはり世間からはそういう目で見られるのだろうか?
255実習生さん:2009/03/29(日) 10:21:14 ID:S0TQN5LM
>>253
うちの短大、何故か事務員を「〜先生」と呼ばせるルールがある。
俺自身は教員だから「先生」という呼称に拘りも無いし、それが普通かと思うが、
何故事務を「先生」と呼ばせるんだ?
もう着任5年になるが、毎年学生から尋ねられて答えに窮する

それでも仕事をキッチリやってくれれば構わんが、ホウレンソウ全然ダメだし、
挨拶してもろくに返さないし、科研申請ででミス連発、
プライドだけは100倍w
256実習生さん:2009/03/29(日) 12:11:47 ID:cDADzbEd
>>255
それは変だね。ただ、事務が統合されてすべての学部・研究科を扱うようになった大学で、事務の方が偉そうにしているというのはあるね。うちら教員は現業だし。
257実習生さん:2009/03/29(日) 13:11:32 ID:mSPngS4f
あくまで憶測だが、学生が事務をナメるからじゃないのかな
258実習生さん:2009/03/29(日) 13:29:23 ID:wiZoSfGP
俺、大学教員
ダチ、雑誌記者

で、昨日飲んだんだけど
主に大学の宣伝のために取材に行くと
事務員の態度のでかさに辟易してると嘆いていた。
で言った台詞が>>253

学生に対して偉そうなのもどうかと思うが
学外に対して偉そうなのってどうなんだ。
社会常識が欠けたただのバカじゃねーのか。
259実習生さん:2009/03/29(日) 13:29:59 ID:S0TQN5LM
>>256
事務が偉そうにしてるってのは、ある程度は構わんと思うんだよね。
現に金を握ってるわけだし、彼らのお陰で滞りなく授業できたりコピー機使えたりしてるし。
大学という世界全般を言えば、非常識な教員も多い中でよく事務の人は頑張ってると思う
まぁ、感じ方の問題もあるだろうけど、ある程度のプライドがあってくれた方がいいかと。

>>257
実際は、そのせいで余計にナメられてるんだけどねw
「事務の人、そんなに先生たちががうらやましいんですかね?(笑」と学生から言われた時
俺は笑って返すしかないww

一例を挙げれば、たかが300人規模の短大のくせに、
学生の在学証明書発行に中3日かかるって怠けすぎだろ
260実習生さん:2009/03/29(日) 13:32:44 ID:cDADzbEd
>>259
プライドが高い≠偉そうにしている

ではあるまいか?
261実習生さん:2009/03/31(火) 08:48:46 ID:1u/Lr/ck
>>254
評価外。単なるおまけ人生。
それにしても相当高名な方がトンでも大学へ行かれることが多くなった。
よっぽどポストが無いのでは。で、T大は定年を延長したのかな。

262実習生さん:2009/03/31(火) 15:33:28 ID:etE5/OEb
>>251
引継はしらんが
研修なんてやってるのみたことないゆ


ところでいまでも募集している次第があるのだが
集まり悪いんだろうか
自分とこの待遇悪化がわかったので応募しようかと思う


でもな勤務校の授業始まってから
転出&着任なんだよね
まずいだろか
263実習生さん:2009/03/31(火) 19:02:30 ID:iZ987TUN
>>262
待遇悪化ってどんな具合に?

いずれにしても、応募するのはいいと思うぞ
途中で抜けられるってことは、抜けられる現任校の求心力の無さも問題だし、
262が移ったとしたら、新任校は年度途中から助かるわけだしな


俺は今年から移ってきた大学で、随分話が違うことになっているので
年度途中であっても次が決まれば出て行くつもり
264実習生さん:2009/04/01(水) 01:01:20 ID:134s7q/1
いろいろあるね
265262:2009/04/01(水) 01:02:51 ID:gtvx1ZN+
>>263
反応ありがd

うーん(゚-゚)詳しく書きたくないんだけど


折れ実質攻殻&俺と同等かそれ以上のポストに新任5人採用(教員30人弱の単価台で)
&論文にならない仕事倍増
&城址にあたる人から分野の転向を教唆される
(今のあなたの分野ではいくら論文あろうとうちの大学では専門として担当する科目はない※今は般教ばっかり)
(○○学なら今いる非常勤と替えて来年担当させてやってもよい。ただしそれまでに論文4〜5本必要※無理だってw)


今さぁ前期講義だけで7コマ担当してんだよー
それで抜けられたら(しかも途中で)今の勤務校、困るだろうなと思ってさ

距離にして約100kmなので頑張れば非常勤で対応可能ではあるんだがなぁ・・・
(その前に、受かった気でいる俺にも問題ありw?
ただ、時期が時期だけに
出せば多分受かるか
前向きな反応は絶対ある)


細部とか、書けないこと多くて、でっち上げみたいだけど現実なんです(T_T)



よかったら意見聞かせて下さい。なんでもいいです。
266実習生さん:2009/04/01(水) 07:51:30 ID:1aTludqL
唯のダメ教員じゃんwww
267実習生さん:2009/04/01(水) 09:18:03 ID:Y+2c/6hx
年度途中で移動したよ
無職期間0日
元いたとこは非常勤でしのいだ
理事長にちょこっとなんやかんや言われたけどね
知り合いで3月に急遽移動したのもいる
ま、なんとかなるべ
268実習生さん:2009/04/01(水) 15:05:25 ID:gtvx1ZN+
>>266
俺のダメっぷりは引くよwww
論文はあるけど

>>267
ありがd
応募します

今日いったら俺のメールボックスがなくなっていた(他のと共用になっていた)
これってイジメwww?
269実習生さん:2009/04/01(水) 17:29:58 ID:EsFGWCww
>>268
どっから書き込んでるんだ、
特定されてるよ。
270実習生さん:2009/04/01(水) 18:15:10 ID:gtvx1ZN+
>>269
携帯からです


多少ぼかしてますんで

特定は大丈夫だと思うんですが・・・
怖いこと言わんで下さい
271実習生さん:2009/04/01(水) 21:28:40 ID:g9OftFf8
>>270
いまさらビビってどうする
272263:2009/04/01(水) 23:07:19 ID:/EOQV2R4
>>270
詳しく書いてくれてたのに亀レスでスマソ

俺は今日が正式着任だったが、訓辞や教務説明で辟易したぜ
「本学は教育に力をいれている」と抜かした口で、
「学生の“やつら”の授業評価は役に立たない。気にする必要なし」だとw
いくらなんでも会議の場で学生を“やつら”呼ばわりとは、お里が知れるってもんだ


ちなみに、前期7コマってのは俺と同じだw
昨年度はその7コマを非常勤1人+専任教員に追加割り振りで
こなしてたそうだから、仮に、俺やお前が今年度途中で抜けても、
大学は困らないだろうな。
まぁ専任の誰かが体コワスんだろうけど

お前の脱出成功を祈ってるぜ
273262:2009/04/01(水) 23:34:06 ID:gtvx1ZN+
>>272
ありがうと


応募してみます。
進展あったら
(お世話になりましたんで)
レポ入れます。


よろしくどうぞ。
274実習生さん:2009/04/02(木) 20:33:25 ID:yH2Sqx83
ようみんな。新年度は始まったか?

世の中にはスゲー大学もあるんだな
教員に週2回、学生と一緒に学内清掃1時間を課してるなんて
赴任前には聞かされてなかったぜ
しかも担当エリアが決められてて、そのエリアが汚れてると教授会で
名指し攻撃だとさ
いつから大学は中学校の仕事まで横取りするようになったんだ?

市にたい
275実習生さん :2009/04/02(木) 22:15:38 ID:SSUCWb/n
>>274
それはスゴイ、というよりスゴスギルw

理系出の俺は、週に一度の研究室ミーティングの後に院生卒研生と
オフィスと実験室の掃除をしたり、年末に大掃除をしたりするのは当然。
でも、赴任先の文理学部の文系のセンセイによると、オフィスの
掃除を学生と一緒にするなんてトンデモナイ、頼む(!)なら
バイト代を払うんだそうな。
大学でもいろいろだろうけど、学部でもいろいろみたいだ。
276実習生さん:2009/04/02(木) 22:16:22 ID:wbSWuXH2
>>274
どこの大学?
277実習生さん:2009/04/02(木) 22:38:35 ID:yH2Sqx83
>>275
週1で自室(研究室)掃除をしろってのなら分かるんだけどな。

「自分たちが勉強する教室を綺麗に使えてこそ、立派な社会人になる」
ってのが、学長の考えなんだとさ。
何のために清掃業者入ってるんだ?教育研究活動は二の次か?
要は掃除業者のコストを下げたいだけなんじゃねーの? と小一時間問い詰...


>>276
言えってかw
まぁ西の方ってことだけ言っておくよ
278実習生さん:2009/04/02(木) 23:13:11 ID:puMQC6hO
自分のケツも拭けねえくせに、何寝言言ってるだ
279実習生さん:2009/04/02(木) 23:28:52 ID:DJIeTP9p
地雷大学って晒したほうがよくね?
転職するときの参考になるし。
280実習生さん:2009/04/02(木) 23:35:09 ID:P96NhiDC
いいかげん居室掃除しなきゃ…
281実習生さん:2009/04/02(木) 23:51:43 ID:yH2Sqx83
>>279
すまん。今年の新任教員3人だし、ネラーっぽいのは俺だけだから
特定されるリスクは冒せない

でももし脱出に成功したら、特定につながる情報は晒せるかな..
282実習生さん:2009/04/03(金) 06:43:34 ID:lPdfVzce
>>279
その大学って、採用の条件が「非喫煙者であること」となっている某女子大学じゃないの?
283実習生さん:2009/04/03(金) 06:54:55 ID:P9SCUiTw
> オフィスの
> 掃除を学生と一緒にするなんてトンデモナイ、頼む(!)なら
> バイト代を払うんだそうな。

普段から学生が使ってるラボの掃除なら学生動員しても問題なかろうが、
せいぜいゼミの時しか使わない文系教員のオフィスでただ働きなんてさせ
たら、下手すりゃアカハラ・パワハラで訴えられちゃうよ。
284281:2009/04/03(金) 19:49:28 ID:rCQKjGHD
>>282
「女子大 非喫煙者」でググったら一発でヒットしてワロタ

残念だが(?)、そこじゃないぜ
でも、やっぱり変な学校は、「同じ種類」なんだな

おっと、誰か来たようだ
285実習生さん:2009/04/03(金) 21:02:53 ID:HE5tNmql
査読依頼が来たんだけど、自信ないなー
受けた方がいいのかな。
286実習生さん:2009/04/03(金) 22:23:00 ID:x9Y8+7m6
>>285
一応履歴書レベルの業績リストに書けるから、受けた方が良いと思うよ。
287実習生さん:2009/04/04(土) 00:17:24 ID:FrL7RM/z
はぁ? 査読しました、なんて履歴書の記述は
みたことないけど。
288実習生さん:2009/04/04(土) 00:23:50 ID:PHSA9FHh
>>287
あるだろwwww

職歴の業績欄に

○○学会査読委員担当

とか。
289実習生さん:2009/04/04(土) 01:33:53 ID:heE6Gcwt
春の学会に学生を連れていったところ、学生から行く前にこういう質問を受けた。
「学会には何をもっていったらいいですか?」
290実習生さん:2009/04/04(土) 01:50:32 ID:tVvfZ6z7
3月末で退職した教授が、どーしても?辞めたくないのかゴネてて困る。
半ば強引に非常勤で出講するし、研究室も明渡さないし。
在籍年数最長だった人だからか、事務も厳しく言えないみたい。
291実習生さん:2009/04/04(土) 07:54:05 ID:4ykfID//
査読委員と査読する人は違うよね・・・
292実習生さん:2009/04/04(土) 08:07:04 ID:My9eDYOy
頭の硬い人がいるもんだね。

「査読しました」なんて書けないと考えているってことは、書くのは恥ずかしいと
思ってるんだろ。なら、使えるのはそれなりってことくらいわかるだろ。

だがね。他大学に非常勤で専門からちょっと離れる科目の場合、
そういうわかりやすい記述のほうが相手の教授会を
説得しやすい。また、それなりの大学の採用の時も「雑務をこなす能力が
ある」とか「公益を考えられる人だ」とかわけわからないサポートも受けやすい。
それなりだから、それなりの人に訴えかける力があるってこったw

一生第一線の研究者でいられる自信があるなら、恥ずかしいことは
やめたほうがいい。査読なんてするくらいなら、研究したほうが
いいだろうよ。回ってきたときに悩むってことは、対象がゴミ論文なんだろうし。


293実習生さん:2009/04/04(土) 14:51:48 ID:3wVGw8dK
5年論文なくて准教授に採用され無いとかこぼす万年高齢助教は本当に勘違いも甚だしいです
万が一どっかの大学の准教授に採用後に科研費だそうとしても業績欄が完全空白になる、
そんな人に学科の教育や大学院生の研究指導をまかせたり、税金や授業料が注げると思いますか?
ちゃんと科研費が盗れて間接経費で大学の運営経費に寄与できますか?
自分の研究能力の無さのせいで万年高齢助教化して精神的に大変なのはあなたじゃなくて
研究も教務も学会の雑用に追われ、COEを立ち上げて院生に特任職を与え、
外部資金をもぎ取ったり、PDの就職先まで世話しないといけない教授なんです。
いまや貴重な大学の教員ポストをいつまでも無駄に塞いで、講義も担当しなければ、
指導学生も居なくて暇を持て余して不平ばかり唱えて自分では何も研究業績を上げない
あなたの栄転先の面倒までみなければいけない教授や専攻長にとって
あなたはお荷物、厄介者に過ぎません
院生やポス毒の軽い一言でラボで感情的になる
他所の大学の教員に向かって「業績についてしめつけが厳しい」「アカハラを受けてる」
なんて愚痴を言うなんてもっての他です
プライベートを捨ててまで必死に実験して論文を出している院生やポス毒と比較して、
業績もろくに無いのに万年高齢助教でいられること自体がどれだけ有難いかを噛み締めてください
同じ助教でも毎年しっかり業績を積み上げているあの人とあなたはイチローと草野球選手位の差があります
あの人は准教授昇進への不安を口にしても良いですがあなたみたいな研究への熱意皆無、
ただ惰性で大学に通っている万年高齢助教が口にしても
「こういう人がいるから研究者の就職は厳しくなるんだな」と思われるだけで逆効果で迷惑なので即刻辞めてください

研究やるなとはいいませんが、やりたければ地方辺境dqn私大の専任講師にでもなって
オープンキャンパスや高校回り、dqn学生の世話を焼く暇を縫って、夜や土日にプライベートでやるべきです
それで花開けばみんなあなたを認めますよ
294実習生さん:2009/04/04(土) 16:06:46 ID:sm0dK45i
>>292
先生、論旨がわかりません。
295実習生さん:2009/04/04(土) 16:12:38 ID:REEUfFNr
君も大きくなればわかるよ
296実習生さん:2009/04/04(土) 16:23:47 ID:heE6Gcwt
応用物理学会周辺では、おそろしく偉くなると査読は回らないと思いますが
(恐ろしくて頼めない)、そうでなければ査読は普通に回ってきますし、
まともな研究者と思われている人には頻繁に来るようですけど…。
297実習生さん:2009/04/04(土) 16:28:12 ID:REEUfFNr
>>296
分野ごとにローカルルールが色々あるからなんともいえないけど、
本当に良い論文になると、査読できる人が限定されるので
おそろしく偉い人にも頼むことは多い。

まともな研究者と認められていたら、査読は普通に継続的にやるし
業績にして欲しいとか思うのも、ごく最初だけですよ。
298実習生さん:2009/04/04(土) 19:17:18 ID:FrL7RM/z
>>288
学会にもよるけど、「査読委員」と「査読担当者」は違うぞ。
学会でいくつか役員をやってるけど、履歴書に書いたことは
ないなぁ。書いておくと、多少、心証が違うかもしれんね。
299実習生さん:2009/04/04(土) 20:53:12 ID:3wVGw8dK
がんばれラボの仲間たち
【教授】人並みはずれた処世術でライバルを企業や役所に放り投げ、後続をことごとく任期つきにして
 アカポス奴隷制を確立した。理不尽さ、嫉妬深さ、不登校にさせた学生の数とも文句なし。
【準教授】虎視眈々と次の昇進を狙いつつ、学生を何気なく囲い込む戦略家。ときおり教授になった自分を
 想像して悪魔の顔を覗かせるが、ただちに教授に介入され、飼い猫の顔に戻る。
【高齢助教】教授と比較し人当たりは軟らかいが、研究から意識を逸らせる方法をいつも考えている。
 趣味の話や、特許・ベンチャーなどの金儲け話には異常に詳しい。
【任期付助教】 着任時から任期終了に向かって、どんどん機嫌が悪くなる、ラボのバロメーター。
 着任時から次のポストを探しはじめ、指導する学生を不安にさせる。
【オーバードクター】 学振PDや筑波のポス毒が増えて職にあぶれた悲惨はODは減少してしまったが、
 それにも採用されないテクや研究補佐員として研究人生の悲惨さを見せつける。
【メンヘルD4D5・学位無し大学院研究生】研究に逝き詰まり、精神バランスを崩し真面目な院生まで巻き込みドロップアウトを
 堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【学振PD】持ち前の1stオーサシップへの執着力で気の弱い院生からデータやテーマを奪い
 ちゃっかり自分の業績にしてD3の逃げ道を塞ぐ。いつかはラボから居なくなるものの
 タイミング良く助手ポストが鮮やかに決まった際、生え抜き院生を失意のズンドコに叩き込む。
【ロンダ・社会人院生】知識の貧弱さと研究室マナーに関する常識の無さで、真面目な院生の足でまといとなる無視出来ない存在。
【モラトリアム女子院生】 ラボの士気に影響を与える力はないが、色恋によれたDQN院生をただれた生活に引き込むブービートラップ。
【公務員・文系就職志望】 徹夜実験や論文読みを一切拒否するクールガイ。ひたすらPCに向かいエントリーシートを打ち込むか、
 問題集を解いているラボの異分子。
300実習生さん:2009/04/04(土) 22:28:04 ID:heE6Gcwt
>>297
誰に査読してもらうかは、authorと内容によっては、editorはかなり悩むみたいね。
おそろしく偉い(または偉かった)人がクソ論文投稿してきたときなんかは特にね。

査読と業績については、査読は業績にはならないですね。査読はボランティアだから。
国際会議の論文委員をした場合は、業績の中の社会的貢献の欄に書くことになりますね。
この場合は査読作業に関する業績というより、言い方は悪いですが、雑用でもって分野に
貢献したという業績になります。
301実習生さん:2009/04/05(日) 00:31:01 ID:xKPfK7gE
うちみたいな弱小業界だと、論文委員=組織委員のうちの
一人〜数人だから、単に国際会議の組織委員ということで
業績欄に書くことになってるかな。
「国際会議」じたい、定義がよくわからんのだけどね(笑)。

単に研究会の論文委員を業績を書く人は見ないな。査読は業績には
普通は入れてない。書いてもスルーされるだけでしょう。
302実習生さん:2009/04/05(日) 07:28:03 ID:ZKucqMjR
うちにいる74のじいちゃん先生は学会理事になってたはずなんだが
毎回佐渡区を頼まれてる
使われてるだけだろうか


査読の話もいいんだがもっと変な大学の話がしたいなw
303実習生さん:2009/04/05(日) 10:18:33 ID:KmLhpwhX
>>302
しょうがねえなあ、おまいの早起きに敬意を表してネタ提供

年度末に、学生ロッカー室の場所の見直しがあったんだが
広い学生ロッカー室だった部屋を改装して2部屋に分けた。
結果、その部屋に前のドアから入ると非常勤講師ロッカー、後ろのドアからだと学生用、になった。

それをきちんと把握してなかった某学部長が、勘違いで院生の方に来たもんで、
「非常勤講師室で学生がたむろしてる」と思い込み大激怒、理由も聞かずに学生を罵倒。
女の学生数名が大泣きして帰宅→今不登校状態

その学部長は理事長のお気に入りなもんで、教員の誰も批判できず。
保護者は場合によっては訴訟起こす構えのようだが、上はまるっきり無視してる状態


みなさん、オープンキャンパスに行ったら学生ロッカー室とか、できれば全教室を確認した方がいいですよ
どうせ一番綺麗な教室しか学内案内のコースに入れてませんからww
304実習生さん:2009/04/05(日) 20:27:12 ID:uP9cLCOo
>>285
査読は初めて?
初めてなら面白いから一回やってみるのを勧める。
305実習生さん:2009/04/06(月) 00:04:17 ID:YN4t20np
>>303
サンクシ。
早起きは三・・・ですか。

私学って相変わらずだよね

ヲイラも早く出たいな、今いる学校
306実習生さん:2009/04/07(火) 17:06:04 ID:cI8wNcIu
ねーねー
公募でさぁ、準教授とかって限定して募集しているとこがあるんだけど

どういう意図があるの?

業績、年齢とか何か満たないものがあったら弾かれるってことでおk?


逆に子牛限定のとこに60超級のじいちゃんが出したらどうなるの?
だめなの?
307実習生さん:2009/04/07(火) 17:43:34 ID:2TNHZEgW
>>306
>準教授とかって限定して募集

設置基準を満たすとか、そういうの。

>業績、年齢とか何か満たないものがあったら弾かれるってことでおk?

当然

>逆に子牛限定のとこに60超級のじいちゃんが出したらどうなるの?
>だめなの?

普通ははじかれるが、他にいない、その人で十分ってなれば採用されるだろう。
が、そんなレアケース考えるだけ無駄。じいちゃんは雑用できないから、
偉い人じゃないと意味ない。


308実習生さん:2009/04/07(火) 23:02:53 ID:Zv7AzT6e
設置基準は専任教員の数と、その過半数が「教授」であることを
規定しているけど、「准教授」については特に要件を定めていないよ。
准教授限定という公募は、該当者が決まっているか、下働きが
ほしいんだろうね。
309実習生さん:2009/04/07(火) 23:27:43 ID:2TNHZEgW
>>308
業績もあるから、講師採用(実質新任採用)じゃ駄目だってことだと思うが。
310実習生さん:2009/04/08(水) 01:43:41 ID:tXxgDKoP
Jrecはいつも夜中や明け方に更新されている時が多いが
中の人が夜型なのだろうか。
勤務時間はどないなっとんねんw
311実習生さん:2009/04/08(水) 06:33:46 ID:Q/FjRzxB
管理は外注なんだろ
312実習生さん:2009/04/08(水) 09:26:50 ID:ayZCTYcy
>>308
大学を知っているようで知らないひと?
運営とか将来構想とか組織の構成上のことを考えて、
職階や年齢を絞って公募するなんて普通だよ。
講師なら下働きの可能性もあるけど、准教授なら
新進気鋭を取りたい場合も多いだろうに。
313実習生さん:2009/04/08(水) 15:48:42 ID:aYRV0G8h
>>310
普通の人がアクセスしている最中に更新すると何かと不便だから、
実際のページの更新だけ夜間に自動的にやっているのだと思うよ。
ページを書くのは普通の時間にやっているのだと思う。
314実習生さん:2009/04/08(水) 23:06:36 ID:sZdKpHLn
パワーポイントで授業するとき普通スライドのプリント配るよね?
大学から枚数減らすように注意されて困った。
315実習生さん:2009/04/09(木) 00:13:55 ID:PX2OiBQC
>>314
それは「普通じゃない」らしい。

俺もプリント配る派だが、学生によると、プリント配らない教員が多いそうな。
で、そんな教員に限ってスライドを進める速度が速かったり、1枚のスライドに文字
詰め込みすぎで見にくいんだとか(ホントかどうか知らんがw

プリント配らないと、学生が単なる板書マシーンになってしまうから、
せっかくPPで要点まとめておいても、意味無くなるんだよなー

316実習生さん:2009/04/09(木) 00:35:48 ID:WeeAcgc2
スライドや資料はPDFにして学内サイトからダウンロードできるように
している。講義の1回目では人数分印刷したものを配るけど、2回目以降の
分は欲しい人は勝手に印刷しろと言っている。
317実習生さん:2009/04/09(木) 00:43:02 ID:LsSERK1y
>>314
用紙一枚あたりスライド8枚裏表
一コマで40枚はスライドつかうとして
A4×三枚で済むがダメかい?
500人の授業で1500枚
900円弱の出費
×30回でまあ25000くらいでつか・・・
100人だと5000円・・・
ケチ♪

配るのは必要だと思うけど、
もっと顔上げてスライドみてもらわにゃ
318実習生さん:2009/04/09(木) 00:47:40 ID:SC21eBqH
一コマで使うスライドは15枚程度。
大きな字でスペースを空けて。
一枚を5分は見せて考えさせつつ、いろいろしゃべる。

まあ分野によるんでしょうね。
319実習生さん:2009/04/09(木) 06:22:15 ID:mxXazEmH
あれこれ考えたが、考えてもらう時間を増やすために、今年は資料を配ることにした。
スライド丸写しで、話をまともに聞いてもらえないような気がするんでね。

試しながら、落としどころ探るしかないね。
320実習生さん:2009/04/09(木) 08:35:47 ID:g0GK77E0
もちろん分野によるが、俺は図表や写真はpptとは別のレイアウトで
紙媒体の資料を配布する。
講義では、大写しのpptを示しつつ言葉で説明しながら、板書もする。
学生は板書および話のポイントを資料の余白部やノートに書く。
あれこれやってみたが、今のところはこれがベスト。
321実習生さん:2009/04/09(木) 08:47:12 ID:WeeAcgc2
講義でプレゼンソフトなんて使ったことないな。
数学なので、ひたすら定義定義定義定理証明定理証明補題証明と
板書するだけだ。 
322実習生さん:2009/04/09(木) 09:59:58 ID:g0GK77E0
数学のひとはよくそう言うんだけど、手書き(読みにくい)で1文字ずつ
核より、たとえばパワポのアニメ設定使って、1行ずつ出るようにしたら?

新しい1行はまずデカく出して、学生が理解し(写し)たら、少し小さくして
上の方に移動させて、また次の行がデカく出る、とか。
323実習生さん:2009/04/09(木) 10:36:50 ID:MgZWv24O
>>322
間が悪くなるでしょうね。教員が板書するスピードが
学生の理解するスピードより速いのが普通ですから、パワポだと
教員がその点をかなり意識して、非常にゆっくりやらないといけない。
文字の大きさにもよるけど、20枚書いたら多すぎです。

試験的にパワポ使ってやったことはありますが、チョーク芸人
ならぬパワポ芸人と化して、しゃべくり一人漫才やらないと
間がもたなかった。

低学年向きの講義の大半はリタラシー並べるのが多いですが、
数学の講義は異質です。

ただ、3Dグラフとかアニメーションとか見せたい時はありますので
部分的に使うのは今後むしろ積極的に取り組む必要があるでしょう。
324実習生さん:2009/04/09(木) 15:55:37 ID:fLRlQB8v
スライドは学生にとってはテレビを見ているようなものだから、漫談系の
講義には適していても数学とかには適してないよ。
325実習生さん:2009/04/09(木) 17:14:19 ID:GX7S7xAu
>>315
板書マシーンがプリント眺めてるだけになるだけだと思う。
326実習生さん:2009/04/09(木) 18:19:01 ID:mxXazEmH
>>323の書き込みってもの凄く現場の雰囲気が伝わってくるねw


純粋な数学の講義はしたこと無いが、ごちゃごちゃ数式が汚くなるようなケースでは、
パワポ+プリント配った方が効率がいいように思う。俺はそうしている。

ただ、それが数学という分野において教育的に良いのかどうかわからんが。
俺は数学者じゃないので。
327実習生さん:2009/04/09(木) 18:22:20 ID:mxXazEmH
ちなみに、俺(=>>319)は、本音はプリント配りたくない。
単なるメモ書き程度のスライドでも、揚げ足取る同僚がいそうだから。
学生の人気が自慢の単位発行機関は超うざい。
328実習生さん:2009/04/09(木) 20:41:00 ID:Y5EO2SOh
俺も数学だけど、最低でも一度ノートを取って欲しいので、手書き板書にしてる。
まあ、写経ってやつだな。
授業ノートをTeX化してるけど学生さんに配ることはない。


あと、研究集会とかでOHPとかPPTでやられると、速過ぎて俺の頭じゃ理解出来んこと多いし、
やっぱ数学の講義だと手書き板書がいいと思うよ。








文字が退化する一部の先生を除いてw
329実習生さん:2009/04/09(木) 22:03:16 ID:LsSERK1y
数学の人たちに聞いてみたかったことがあります!

論文と言う形ではめったに載らないと聞いたんですが
業績はどのくらいが標準ですか?
論文数は何本くらいあればいいんですか?

(標準って考え方もあれだけど)
330実習生さん:2009/04/09(木) 22:43:21 ID:k3owaYeB
お、講義ネタか。
僕は、PowerPointはペースメーカーみたいなものかな。
なるべく黒板も併用して問題といたりしている。
331実習生さん:2009/04/09(木) 22:46:21 ID:k3owaYeB
>>316
全く同じだ。やっぱり、やることはみなおなじだなぁ。
332実習生さん:2009/04/09(木) 23:28:11 ID:rIXDqzuW
昔は印刷してたけど数が多くてやめた
今はネットに公開してるからいつでも見られるよって言ってる
数式については物理的意味を常に説明というかなんというか、イメージつけるようにしてる
多分自分が工学系なもんで式だけだと(自分的に)腑に落ちないからだと思う

なんかいい感じのスレになってるね



333実習生さん:2009/04/09(木) 23:58:41 ID:fLRlQB8v
>>332
おれも工学系なので、同じような思想で講義をやってるんだが、学生に意図がなかなか
伝わらない。公式を覚えて問題にあてはめるだけ、っていう勉強をしてきているせいだと
思う。センター試験対策とかでそういう勉強方法で味をしめると、洗脳しなおすのは
一苦労だ。
334実習生さん:2009/04/10(金) 09:40:52 ID:ay1XiT2Z
全国にあるすべての警備会社に対し、各県の警察や労基署などが、今居るバイトやパート、嘱託らの警備員の雇用契約書が入社(入隊)以来、今日の契約に至るまで警備員名簿に記載されている通りに期間的に穴がなく繋がっているか、抜き打ち調査してみぃ?

抜き打ちで調べたら、雇用契約書の存在に矛盾している警備会社が、必ずどこか出てくるから

これは解雇通告金を払わずに、いつでもすぐに解雇できるようにするためなのだが、
問題なのは、なぜ国公立の学校や病院を含めて、
役所や行政(国家)機関が、雇用契約書をつくらなかったり記載内容を守らないといった不当解雇・解雇予告や事前通告をしないとか配置転換をしたり、法令遵守をしたがらない悪質な警備会社と警備契約を結んだり入札を落札するのだろうか?

違反警備会社から罰金をたくさん徴収すべく、各県の警察や労基署はすべて警備会社を警備員名簿と雇用契約書の内容を抜き打ち調査して、悪質な警備会社を排除しましょう
(これに慌てて、警備会社が抜けていた期間などのニセ雇用契約書を労働者の許可や承認なく勝手に作成・押印したら、文書偽造罪になる)

つまり、学校の警備も、入札金額だけでなく、もう少し警備会社の経営や雇用体質の下調べくらいしてから、契約しろよ。
学校という性質から、警備業法や労働基準法などの法律を守れないような怪しい警備会社に警備を委託(落札)すること自体、矛盾してるだろう?
335実習生さん:2009/04/10(金) 17:53:57 ID:bJAEITdp
やっぱり理系ばかりだねここ
336実習生さん:2009/04/10(金) 21:15:30 ID:PFcD6nDx
文系が通ります。
憧れの理系〜(ハァト
話が面白いので俺は無視して続けてくださいw
337実習生さん:2009/04/10(金) 21:55:22 ID:gHBF54jR
研究室に配属になった4年生と面談。
今年の新人はなかなか期待できそうだ。
338実習生さん:2009/04/10(金) 22:26:51 ID:P9cSIYnQ
>>337
うちはまだ正体不明だ。今年は就職戦線厳しいから、なかなか研究にとりかかれそうにないし。
おまけに就活してるのかね?って雰囲気の学生もいる。積極性が足りない感じ。
339実習生さん:2009/04/11(土) 01:14:48 ID:M10Euhq2
優秀なとこはいいね


オイラは今日、自己PRを代筆させられたorz


就職前線真っ只中の地方の現場からorz
340実習生さん:2009/04/11(土) 14:05:55 ID:6lrlA5s5
優秀なとこはいいね


オイラは昨日就職活動を始めるように就職指導課へ連れていき
さらにリクナビなどに無理矢理登録させた
生命力が足りな過ぎる感じ


就職前線未だ到らぬ地方の現場から・・・orz
341実習生さん:2009/04/11(土) 14:24:55 ID:0vT6AJ6P
優秀なとこはいいね


オイラは昨日ゼミにもこない。受講登録もしない学生にメール・電話で
連絡をとって、それでも連絡とれない・学校にこない学生は親とも
話し合って個別に対応することに…

生命力不足以前に、本当に今生きてるのかあああ
342実習生さん:2009/04/11(土) 18:27:23 ID:M/566uDz
今年は学生の就職戦線が大変なことになりそうで心配だ。成績下位の学生は
面接にすら進めず、中位の学生は大学院進学を希望するも合格しそうにない。
また上からうるさいこと言われそう。

地方駅弁大学の現場から。
343実習生さん:2009/04/11(土) 21:13:39 ID:NESuVHb6
うちは「専門学校の丁寧さを見習え」なんてアホなことぬかす学長のせいで大変だよ。
高校と同じようにクラス担任制にして、「学生の怠学は担当教員の責任」だそうな
義務教育じゃあるまいし..

他の教員はマメに出欠管理したり連絡したりしてるが、俺は新入生に
「うちのクラスは出欠管理など一切しない。サボるも退学するも自己責任」と宣言。
結果、放っておいても俺の担当学生はきちんと動いてるが、他のクラスは既に
オリエンテーションをサボったりする学生が出始めている

こんな調子じゃ多くの学生は就職戦線に出て行くことすら無理だろうな
344実習生さん:2009/04/11(土) 21:41:09 ID:PrqxaLS9
何でそんな奴を入学させるんだ?
金のためか?
345実習生さん:2009/04/11(土) 23:04:58 ID:p1YQnSq/
どこも学生集めるのにたいへんだからね
まぁ一番貧乏くじを引くのは昨今の困った学生を最終的に押し付けられる企業なわけですがw
346実習生さん:2009/04/12(日) 00:55:22 ID:inGBJkAd
ここに、和声のとこに書き込みしてる今堀って人いない?
347実習生さん:2009/04/12(日) 08:06:04 ID:0icYP1OU
パワポスライドをプリントで配布する件だが、Fランでやってみたら、
案外みんな真面目に聞いてくれた。つーか、聞く人、聞かない人の割合は
配布の有無はあまり関係なさそうだ。とりあえず一安心。

次は本務校だな。こっちは変にすれてるから、配ると怠ける奴がたくさんでるかも。
来週がドキドキw
348実習生さん:2009/04/12(日) 10:55:25 ID:Y1m78ore
>>343

「紳士たれ」ですね
クラーク博士だっけ


やっぱりそういう自由放任の方が
管理型よりいいんだろうかね
349実習生さん:2009/04/12(日) 11:11:16 ID:0icYP1OU
>>348
つーか、管理されている奴なんて企業は欲しがらないよ。
手間かかってしょうがないから。そんな奴は期間工でもしてろって話だ。


それよりさ。俺が配ったプリントに線を引くなりしておくといいと言ったら、
定規を持ち出して丁寧に引いている奴が3割くらいいる状況をどう思う?
そいつら、俺の配った誤字脱字一杯のプリントを障害の記念にするつもりなのかな?w
350実習生さん :2009/04/12(日) 12:27:59 ID:lZhPa2au
うむ、真面目なんだかやる気がないんだが分からん話はあるな。

「居眠りするなら、教室の一番前に座って寝るのと後ろで寝るのでは、
どっちが感じがいいですか?」と真顔で聞いてくる学生もいるしw
351実習生さん:2009/04/12(日) 12:36:30 ID:4LUxjCv7
>>350
外で日なたぼっこしながら寝た方が気持ちいいんじゃない?
この時期,風も気持ちいいし


って言いたいね.
352実習生さん:2009/04/12(日) 16:23:30 ID:inGBJkAd
あげ
353実習生さん:2009/04/12(日) 17:16:13 ID:fTtDnvgt
「厳しい指導、やさしい評価」でお願いします。だって。

子守だな。
354実習生さん:2009/04/12(日) 22:25:10 ID:ASMTnacN
入学式に親が大量に来る時代で、甘えに甘えきったのがたくさん来てる
昔と違って親や教員から管理されることが嫌でないらしいな
だから、自己責任と放任を最初の講義で強調すると不安がるw
355実習生さん:2009/04/12(日) 22:33:16 ID:KfxNIwDf
数学の講義をやってると、参考書と問題集に関する質問が毎年数名からあるんだよな。
かわいいよね。
356実習生さん:2009/04/12(日) 22:43:10 ID:oKQ/eOK4
>>354
レポートや出席、単位取得などで管理されるのはむしろ好むが、
授業中(あえて講義ではなく授業)の私語と携帯は増えた。
注意するようにしてるし、携帯を使っている場合は授業が終わるまで
取り上げて教壇に置くようにしてる。

一度、私語をまったく注意せずに放っておいたら「先生、静かにさせて
ください」と言ってきた学生もいた。「大学だから放置します」と答えた。
357実習生さん:2009/04/12(日) 22:47:03 ID:oKQ/eOK4
>>355
数学の人に聞くと「レポート問題の答えをください」という学生が
増えてると聞くね。たいがい「答えを渡すと勉強しなくなるor先に
答えを見てから解く癖が直らないから、渡さない」とおっしゃる。
こういうのも、まあ甘えなんだろうなあ。

「答えを渡した方が学生受けがいいから渡す(笑)」と言った人もいる。
358実習生さん:2009/04/12(日) 23:07:18 ID:KfxNIwDf
>>357
数学の専門の講義のことは知らないが、教養程度の数学の講義だと、
特に最近は採点基準を明示しないとだめとかよくいわれる。だから、
解答例を示す必要があるということで、私の場合、レポート締め切り後に解答例を
ホームページに掲載してます。
359実習生さん:2009/04/12(日) 23:10:14 ID:6a2pwHNf
授業評価という名の人気投票もあるからねぇ
360実習生さん:2009/04/12(日) 23:35:38 ID:oKQ/eOK4
採点基準を明示したら、下駄はかせてるのとか、どう説明するのだろう・・・
361実習生さん:2009/04/12(日) 23:52:11 ID:meqN2iX9
>>360
全員に一律20点とか、そういうことをするなってことだと解釈してるけど。
362実習生さん:2009/04/12(日) 23:59:34 ID:JTQHa3jT
>>360
逆に明示できない採点基準ってどうなのさ?
あやしい。
363実習生さん:2009/04/13(月) 00:01:46 ID:XlkANF9d
>>356
静かにするよう注意して欲しいとか、先週のレジュメくださいとか…本当小中学生みたいなのが増えたよなぁ…
364実習生さん:2009/04/13(月) 00:04:28 ID:l/xGPa7j
>>356
うちは酷いFなので
授業中うるさいと(注意しないと)
見回り(監視?)にくる事務員さんによって学園の所有者に報告が上がりますorz

学生を静かにさせられない
無能な教員のレッテルを貼られてしまうのです


もういや。逃げたい。来年の勤務先を模索中。。。(/_;)
365実習生さん:2009/04/13(月) 00:10:37 ID:XlkANF9d
学生もだけど、事務というか大学の対応が最悪ですね…
366実習生さん:2009/04/13(月) 00:13:54 ID:OK2+Bweg
>>362
ん?学生さんかいw
100点満点でルートかけて10倍 10√x の法則とか、
試験の点が60点未満でもレポート・出席点で底上げとか、
明示したくない採点基準は普通にやってるだろ。

まあ、学生には「普通に合格してるといえるのは優の人だけです、
良はお情けです、可の人は反省しなさい」みたいには言うけどねw
これ、公開しても俺は困らないけどさ。
367実習生さん:2009/04/13(月) 00:32:06 ID:58iWRJ5P
日大の今堀先生きてます?
368実習生さん:2009/04/13(月) 00:41:37 ID:T+/W8RbL
>>366
教員ですよ。
試験の点数が60点未満でも出席で底上げの場合
出席による加点を最初から明示すればよい。
実際私はすべて講義のはじめに学生に明示してその通りに採点している。
単位を落とす学生もほぼ毎年いるが今までこの方法で苦情が出たことはないよ。
369実習生さん:2009/04/13(月) 00:45:33 ID:vUn2Wspd
明示できない採点基準の例って、一律20点を加算したとかそういうのだろ。
出席点とかいう名目でもなく、無条件にね。
370実習生さん:2009/04/13(月) 01:01:52 ID:q2UO1RVt
明示出来ない裏基準ってやばくね?
俺も明朗会計派だ。
371実習生さん:2009/04/13(月) 01:06:17 ID:us5YIjl4
>>364-365
俺もようやく決まった専任ポストだが、いろいろアホらしくて耐えられそうにない。
今年いっぱいが限界だ orz


以前非常勤してた大学だと、どこでもこの時期、事務方は夜遅くまで頑張ってた。
残業が良いとか悪いとかって話は別として、「この時期は事務の頑張り時」って雰囲気があった。

が、うちはこの年度初めの時期に、事務は夜6時にはみんな帰ってる。
その代わりに、教員研究室は煌々と明かりが灯り、教員が学生の名簿作成や
オリテー資料のホチキス止めを延々とさせられる。(以前からそういう文化なんだとさ)

非常勤講師の授業には、専任教員が交代で出向いて出席確認しなきゃならんし、
ホームルームの時間まである。

今の大学短大って、何か狂ってないか?
372実習生さん:2009/04/13(月) 01:18:23 ID:vUn2Wspd
カリフォルニアの大学システムは、
(1) University of なんちゃら (UCBとかUCLAとか)
(2) なんちゃら State University (San Jose State Univ.とか)
(3) コミュニケーションカレッジ
に分類される。(2)はなんとなく大学っぽい勉強をする駅弁大学のようなところ、
(3)はおっちゃんとかおばちゃん相手に知恵をつけさせるような地方私大とかFラン
ってとこ。

私立大学がほとんどないから、こうやって名前で露わにランクがわかる仕組みなんだ
と俺は勝手に想像している(本当のところは知らん)。>>371の大学は(3)なんだろうな。
373実習生さん:2009/04/13(月) 01:18:40 ID:OK2+Bweg
>>368
私の場合、最初に基準を示しても、結局何人かは基準をこえて
下駄をはかせるな、私は。
シラバスなどで告知した基準を機械的に適用しても、文句は
出ない範囲になっているが、ボーダーの数人は上げてしまう。

これで学生からは苦情は…一度だけあって「底上げする
なら試験前に勉強をもっとさぼったのに」と言われたw
374実習生さん:2009/04/13(月) 01:29:19 ID:T+/W8RbL
>>372
つ、釣り?
コミュニケーションカレッジ????
375実習生さん:2009/04/13(月) 10:43:09 ID:l/xGPa7j
>>371
人気がないんだろ?それだけでいいじゃないか
折れんとこは全員人気があって
理事会から査定を受けて次年度の雇用が決まる


研究室からいなくなる時は
事務方に何時から何時まで不在になる旨を連絡しないといけないし

抜き打ちで電話があって
電話に出ると
「あっ?!先生、いらっしゃいますね〜?」ガチャ
みたいなことが普通にある

授業終わったら早く持ち場(自室)に戻ってください
みたいなメールが来たこともある


大学移るにはもう少し業績つまないといかんなぁorz
愚痴りました放置してください
376実習生さん:2009/04/13(月) 21:54:01 ID:us5YIjl4
>>375
ぜいたくな悩みなのかもな.. でも任期付きの方が、「その年数だけ」と諦めもつく?
抜き打ち電話や不在時の行き先云々はウチもあるけど、そんなに大学に縛り付けておきたいなら、
残業代とかキッチリ払ってから言えよと..

まぁ、お互い早く脱出しよう


あとウチは、外線電話やFAX送信が自分の研究室からは不可という糞仕様w
一々事務局まで行って、事務の誰かの机上にある電話を借りなきゃいかん。

ちなみに、事務の連中に与えられている電話機はこんなので、
ttp://itn-shizuoka.com/prd/img/04.jpg

教員に与えられている電話機はコチラww
ttp://www.hct.ecl.ntt.co.jp/library/images/231.jpg
377375:2009/04/13(月) 22:40:27 ID:l/xGPa7j
>>376
抜き打ち電話、うちだけじゃないんだ(゜▽゜)

少し安心したけどその電話機はなんだw


かなりウケましたwww
写真の取り方がうまいのかなぁw

思わず保存したw
頑張りましょー
378実習生さん:2009/04/13(月) 22:48:25 ID:OK2+Bweg
事務の電話の方が立派なのは普通だと思っていた…
いちおう研究室から外線は可能で、FAXも自分で買えばOKだけど。
379実習生さん:2009/04/13(月) 22:59:33 ID:e9ed1LxK
電話なんてほとんど使わないけどなぁ。
でも在室チェック電話は嫌だねぇ。
380実習生さん:2009/04/14(火) 01:31:46 ID:yzhc56zs
ジムに頼る姿勢が怠慢だよな
381実習生さん:2009/04/14(火) 06:25:01 ID:L+NODXXY
>>376
アンティーク電話むしろ欲しい
外線かかるけど営業が鬱陶しい
以前換気扇の掃除しませんかってきたから切ったら隣の部屋に電話かかる音が聞こえた
まさに順番に機械的にやってんだね
382実習生さん:2009/04/14(火) 11:12:37 ID:bCa6S86+
>>376
プッシュホンなだけマシ。
ウチはいまだにダイヤルでジーコジーコだぜw
383実習生さん:2009/04/14(火) 22:40:43 ID:yUYWa/SY
黒電話? それこそイイじゃん。ほしい。
384実習生さん:2009/04/15(水) 00:45:51 ID:ObisY5S0
>>376
電話の応対が仕事じゃないんだから、電話機なんてボロでいいじゃん。
むしろ電話なんて与えられない方が幸せだ。ネットはないと困るが。
385実習生さん:2009/04/15(水) 02:26:31 ID:JE24P/M1
大学教員の給与相場がわかるスレorサイトってある?

ここで聞いてもいいのかなぁ?
386実習生さん:2009/04/15(水) 02:29:00 ID:LbH6HumF
電話なんてほとんど自分のケータイでかけてるな。
てか、そもそもほとんどメールで済むんで電話そのものをほとんど使わないや。

給料って言えば、なんかうちすげー安いわ。
公務員よりよっぽど低いみたい。
やってられんわ。
387実習生さん:2009/04/15(水) 02:36:30 ID:JE24P/M1
jrecみながら応募しようとしてるんだけど、勤務条件・給与がまったく不明だから困る

親切な人、どこか相談できるサイトを教えて ><
388実習生さん:2009/04/15(水) 02:46:34 ID:LbH6HumF
今もあるのかな。
研究する人生とかって掲示板があったよね、昔。
389実習生さん:2009/04/15(水) 05:46:12 ID:kVUiT8HQ
>>385
大学ごとの給与は見たことないけど、平均なら厚生労働省の賃金センサスに
載ってる。国立大学ならだいたいあってますよ。
390実習生さん:2009/04/15(水) 08:20:38 ID:Yo1kP/8V
>>385
ググったら静岡大にあった。法人化以降は大学毎に違うかもしれんが、
誤差ということでよろw
ttp://www.shizuoka.ac.jp/reiki/document/main/ma00001581.htm

教員は教育職で別表第3を見る。
号棒は、教授6級、准教授5級、専任講師4級、助教3級。
号給は、学位の有無や研究年数(立場で係数有り)などの業績で決まる。
毎年(?)号級は上がるが、給与表も変わるのか、給料はあまり上がらないw
ここに各種手当てが若干つき、そこから税金や社会保険料等が引かれる。
月々の手取りは、基本給の8掛けくらい?(計算したことないw)

現在のような不景気では贅沢かとも思うが、普通の社会状況で考えると、
同学歴のリーマンに比べて経済的にはかなりツライw
391実習生さん:2009/04/15(水) 08:33:34 ID:Baw828aj
>>390
俺、専任講師なのに、4級1号俸より数万低い...

by地方F欄次第
392実習生さん:2009/04/15(水) 08:50:53 ID:o/7h4Y/K
他大学に移動したけど全く同じ額だった
そういうものなのかな?
不思議だった
今いるとこは毎年数百円だか千円くらいあがる
でも手当が削られたから総額はあんまり変わんないかな
393実習生さん:2009/04/15(水) 17:56:44 ID:3CJA4Pjb
号棒(級)は教授・准教授・講師 で歴然だけど、
号給(号)は120〜150くらいもランクがあって、その判定方法が明示されていないから、不明。
だから、給与の月額表はアップされてても、具体的に自分がどこに当てはまるのかが読めない。

私立大学の給与なんてもっと分からない。
大学によってけっこうな差があるみたいだけど。
394実習生さん:2009/04/15(水) 20:06:21 ID:2ZAaC2Wk
>>387
本当、これおかしな内容だよな
こっちにはいろいろと面倒な書類を出せとか言うくせして、勤務条件や給料については何も提示しないんだから
395実習生さん:2009/04/15(水) 20:32:39 ID:sqwOglRW
>>387,394
以前、知人がjrecに、給与予定額を明示するようにしてはどうかと意見したらしいが、
jrecはハローワークではないということでけんもほろろだったらしい。みんなでjrecに
お願いしたらどうかな。
396実習生さん:2009/04/15(水) 21:02:01 ID:rae75Qyi
jrecじゃなくて、個別の大学に聞くことだろ
397実習生さん:2009/04/15(水) 21:42:31 ID:B1qsr6Nk
>>396
ハゲドウ
395の常識のなさにはあきれる。
398実習生さん:2009/04/15(水) 22:05:20 ID:RlqJexRU
年齢も経歴も違うんだから給与の予定額なんて出せるわけ無いじゃん。
バッカじゃねーの。
399実習生さん:2009/04/15(水) 22:10:28 ID:Bu0zgUdv
>>395は学生以下の馬鹿w
教員で社会常識がここまでない奴を久しぶりにみた。
これだから395はいつまでたっても就職が決まらないpgr
400実習生さん:2009/04/15(水) 22:47:13 ID:LbH6HumF
そうかなぁ。
一般の求人じゃ大体の給与額すら示さない方が異常だよ。
大体職位や想定年齢があるはずなんだから、この位の人ならこの位になるってモデル位は示せるはずで、
出せる訳がないって言う方がどうかしてると思う。
401実習生さん:2009/04/15(水) 23:06:16 ID:iB5IMSyK
>>400
まぁ、ワカランでもないけどな。

俺としては、給与は目安程度でいいとして、研究環境は細かく明示して欲しいと思う。
助教採用の場合:研究室2人部屋、研究費○○円
講師採用の場合:.... みたいな感じで。

俺は直接先方に確認するようにしてきたけど、遠慮して確認しない人もいるだろうしね
402実習生さん:2009/04/15(水) 23:30:40 ID:e5TK4AyZ
>>400
同意
正確な額は出せないにしても目安は書いて欲しいな
本心をいうと出来れば定年が何歳かも書いて欲しい
建学時からいた人は70だけどあとから来た人は65までとかあったもんで
国立だともっと早いと聞いたけど
403実習生さん:2009/04/15(水) 23:31:23 ID:B1qsr6Nk
>>400
大学側が出す出さないの問題じゃなく
Jrecに文句をいうのが問題。
Jrecが出せるわけないじゃんw
404実習生さん:2009/04/15(水) 23:51:10 ID:2ZAaC2Wk
求人情報サイトを名乗っているんだし、そこはJRECから大学側に言うべきことじゃないの?
>>400には同意 一般企業ならモデル賃金や細かい条件まで公開してるよ
405実習生さん:2009/04/15(水) 23:54:04 ID:zjXEDZIQ
>>399
そうなのか?
求人と謳っているならもう少しだしてもよさそうだが

「無職ども!研究職だぞオラァ」みたいに
すごい上から目線に思う

俺は>>402に胴衣


短大に来てる求人票とはえらい違いだ
週の勤務日数も記載がない
406実習生さん:2009/04/16(木) 00:09:04 ID:YOobtTg/
なんかちょっとかぶったねw
407実習生さん:2009/04/16(木) 00:11:02 ID:YOobtTg/
度々スマソ
>>401に胴衣でした


これだからおれはねnKYK
408実習生さん:2009/04/16(木) 00:37:31 ID:y8oliHDv
ここで給与に関してうんぬん言ってるのは学生さん?
そうでなければあまりにも学者業界を知らなさ過ぎる。
この業界は実力第一だから、例えば同じ40歳でも

A氏は博士号持ち准教授
B氏は修士号持ちPD&非常勤暦10年
etc.

と、年齢や業績では一律に計れないものがある。
それをいちいち細かくJrec-inで書き出したらスペースがいくらあっても足らん。
どうしても気になる人は直接大学に自分の業績を知らせてどれ位の年収が望めるのかを個別に問い合わせればよい。
こうした交渉も含めた大学側とのやりとりが就職スキルには必至だと思うのだが。
409実習生さん:2009/04/16(木) 00:49:51 ID:y8oliHDv
>>408
>B氏は修士号持ちPD&非常勤暦10年

すまん、修士号持ちならポスドクじゃなくてオーヴァードクターだなw
410言いだしっぺ:2009/04/16(木) 05:24:26 ID:JAa6aSwS
言いだしっぺor聞きだしっぺ です。

しかし、この業界に応募する人は、いわゆる大卒・新卒と違って、ある程度色々なキャリアの人がいると思うんです。
jrecの募集の際に謳うかどうか別にしても、27歳のストレート無菌培養の人と、例えば35歳の社会人経験アリ妻子持ちの人とは、待遇た違ってもしかるべきと思うのですが。
極端に言えば、私学なんて、60歳論文ナシの実務家教授さんと、40歳バリバリの研究者とは、待遇は違うでしょう?
実務キャリアはあるけど論文一切なしの教授さんなんて、現にたくさんいるじゃないですか。

とにかく、募集する人材の年齢や経歴に幅がある以上、ある程度の給与モデルを提示するのが当然だと思うのですが・・・
蓋を開けてみれば、自分の家庭環境では生活できない、なんてことも有り得るわけですから。
ちなみに、私は未婚ですが。

どうなんでしょうかねぇ。。。
411実習生さん:2009/04/16(木) 07:08:35 ID:FyH5mc8L
私は30歳のときに国立大学のテニュアになりましたが、そのときの初任給査定について
お話しましょう。学部は工学部です。

考慮されたのは、「研究職とみなされる在職期間」です。たとえば、会社で事業部に所属
していた期間は研究職とみなされず、研究所に所属されていた期間は研究職とみなされ
ます。この研究職とみなされる期間を、ドクターを出てすぐ助手などになった場合に
適用されている初任給の号俸に加算します。

大きな影響を与えるのは、学振のD,PDです。なんと、これらの期間は、実質学生であり
ながら、研究職として働いていた職歴になるのです。

非常勤講師が研究職の職歴になるのかとか、細かいことはわかりませんが、一応の
基準はあるようです。こういうことは教員より事務に聞いたほうがいいでしょう。

なお、>>410の方は、社会人経験などがアドバンテージになるというような解釈を
しておられますが、一律に当てはめる評価基準としては存在しません。本当に
能力があるのなら、最初は40歳助教で採用されたとしても、翌年講師、3年後
准教授という具合にトントン拍子に昇格させてくれるはずです。

また、実務家の教授についても書いておられますが、組織に対する貢献があれば、
昇格の対象となります。それが論文ゼロで教授の昇格理由です。「貢献とは何か?」
と言われたら、単に長い間大学にいただけとか、受験生増加によく働いたとか、
学長選挙の論功行賞とかアホらしい理由はいろいろあるんだと思います。
412言いだしっぺ:2009/04/16(木) 07:38:57 ID:JAa6aSwS
>>411
丁寧なレス、有難うございます。

学振のDが職歴になるのは初めて知りました。
あとは、要するに、ブラックボックスということでしょうか。
社会人経験がアドバンテージとなるとは思っていませんでしたが、一方で、社会人経験しかない人も教授になっているのが現状ですよね。
こういうことがあるから、よくわからんのです。
基準のない、人的な要素で、職掌や俸給が決定されているような印象があります。


余談ですが、私は社会科学系ですが、学術論文を書いたことも無い、読んだこともない、そんな実務家の方が大学の教授になってる現状には違和感と抵抗を覚えます。
しかし一方で、社会科学の場合、アカデミズムというものは一体何なんでしょうか、という疑問もあります。
5年もかけて象牙の塔の博士号を取らせるプログラムは、逆説的に言えば、社会性を無くすために若者を隔離しているだけのプロセスではないでしょうか。
5年で私達が培い体得したものは、いくつかの方法論と、学者世界の処世術と、非常識な人格だけのように思います。
社会科学は、科学であろうとしたけれども、再現は不可能な、おまけにかなり無理をした統計学のように思います。

諸先輩方、大いに意見してください。
抽象的な物言いで申し訳ありませんが。
413実習生さん:2009/04/16(木) 08:17:41 ID:tIt2c2Pc
>>412の中身と言葉遣いが、5年間社会から隔離した成果がにじみ出てるわw

アカデミックを神格化したような先入観で語るんじゃなくて、批判対象が
どんな問題を引き起こしているのか、あるいは引き起こしうるのか
具体的に書けないものかね。書けなかったら、所詮「俺嫌い」って
だけなんだから、短文でよろしく。
414言いだしっぺ:2009/04/16(木) 08:33:02 ID:JAa6aSwS
>>413
気に障ったようですが、
もう少し具体的に批判してください。

>批判対象がどんな問題を引き起こしているのか、
>あるいは引き起こしうるのか
社会科学と限定してますから、容易に色々なケースが想像つくでしょう。
ひょっとするとあらゆる社会事象が当てはまるかもしれませんよね。

「俺嫌い」というような主観的に自己完結できるような問題ではないと思ってるから、真剣に聞いてるのですが。

415実習生さん:2009/04/16(木) 09:04:22 ID:wU6vwMOg
>>410
>とにかく、募集する人材の年齢や経歴に幅がある以上、ある程度の給与モデルを提示するのが当然だと思うのですが・・・
>蓋を開けてみれば、自分の家庭環境では生活できない、なんてことも有り得るわけですから。

だーかーらー
そういう疑問(自分の経歴を伝えてどれ位の年収が見込めるか)は
応募前に大学の人事課に直接質問すればヨロシ。
もしかして大学側に自分から連絡も出来ない引きこもりなのか?
416言いだしっぺ:2009/04/16(木) 09:10:20 ID:JAa6aSwS
>>415
そういうもんなんですか?
そういうのって、一般企業では有り得ないんですけど。

>もしかして大学側に自分から連絡も出来ない引きこもりなのか?
どうしてこういう言い方をするんですかねぇ、、ここの人ってみんなそうなの?
417実習生さん:2009/04/16(木) 10:06:09 ID:wU6vwMOg
>>416
一般企業でも転職組は同じ。
…やっぱりソーシャルスキルに欠けたヒキなのかw
418実習生さん:2009/04/16(木) 10:12:24 ID:y8oliHDv
>>412
>5年もかけて象牙の塔の博士号を取らせるプログラムは、
>逆説的に言えば、社会性を無くすために若者を隔離しているだけのプロセスではないでしょうか。

長年学生さんたちを見てきているが
大学院に在籍していると社会性がなくなるのではなく
元来社会性に乏しい人間が他に行くあてがないので
仕方なく大学院に残るというパターンが多い。
申し訳ないが貴方もその典型みたいですねw
419実習生さん:2009/04/16(木) 10:37:45 ID:YOobtTg/
>>413は終身が裏山なだけでわwww?
420実習生さん:2009/04/16(木) 10:51:37 ID:ibAeaRaT
Jrecでもたまに年収を明記している大学を見かけるが
その年収額が決して安くはなく
F欄大とは限らないのに
もれなく地雷大学だというのはどうしてだろう。
俺の中では「年収明記=地雷大学」というカテゴリーが出来つつあるw
(国公立は除く)
421実習生さん:2009/04/16(木) 11:15:05 ID:ibAeaRaT
IDがラットで鬱死
422実習生さん:2009/04/16(木) 13:45:24 ID:akDCP6ng
>>416
jrecみたいなのが出てきた上、公募が厳しいので勘違いしてるようだけど、
元々は教員採用はヘッドハントに近いものなので、事前に採用側に聞けば
だいたいの年収は教えてもらえる。

「一般企業では有り得ない」というのは、あなたの実経験が狭い。

423言いだしっぺ:2009/04/16(木) 15:02:50 ID:JAa6aSwS
>>418
>元来社会性に乏しい人間が他に行くあてがないので
なるほど。
そしてwますます社会性を無くしていくと。

>申し訳ないが貴方もその典型みたいですねw
私は新卒で金融機関に4年勤めてました。
だからこそこの世界(私の分野だけかもしれませんが)の風習や人間達に違和感を感じるのです。

>>422
>「一般企業では有り得ない」というのは、あなたの実経験が狭い。
いいえ、一般企業ではまず有り得ないです。
そのため、週刊誌なんぞでは、企業の年収比較なんかが記事として成立するわけで・・・

では、募集してる大学に電話して聞いたら教えてくれる、ということですね?
そうしてみます。
424実習生さん:2009/04/16(木) 15:11:41 ID:RTNUWMAH
>>423
だから、週刊誌とかしょうもない・・・まあいいけど。
425言いだしっぺ:2009/04/16(木) 15:20:53 ID:JAa6aSwS
>>424
では、一般企業に電話すると、給与水準を具体的に教えてくれると?
サラリーマンのときに組合の委員もやらされてましたが、そんなことは有り得ませんよ。

ここはすぐ噛み付く人が多いみたいですね。
中身のあるレスが少ないので、これにて失礼します。
426実習生さん:2009/04/16(木) 15:44:14 ID:ibAeaRaT
>>423
何で違和感を感じる業界で働こうと思うのさ?
金融業界もそうやってやめてきたみたいだけど。
君みたいな根無し草はどこでもうまくいかなさそうだ。
427実習生さん:2009/04/16(木) 15:47:34 ID:jSxC2jX9
相手が勝手には教えてくれなかったことで疑問に思ったことは聞けばいいのに、
と思うのですが…。

週刊誌に載っている年収比較は、公表されている部分による数字か、社員に
こっそりインタビューをして調べた数字かが違いますよ。場合によっては、
IRの数字をそのままコピーしている記事もあります。記事によっては調査方法が
書かれていないものもあるので要注意です。

ちなみに、都道府県の試験所や研究所で、採用試験(ペーパー)を受けて採用
するところには、30歳で合格しようが、22歳で合格しようが同じ初任給のところも
あったりします。

移籍後の給料で面白いと思うのは、私の知っている3名の企業から大学に移った
研究者は、移籍後にいくらもらえるのかを気にして移籍していないことです。
だから、会社によっては移籍して給料が増えたといって驚いたり、ボーナス
の桁が減ったといって奥さんから文句を言われたりという話を聞きます。
まあ、ステータスの高い大学に移籍してますからそんなものかな、というところです。
428実習生さん:2009/04/16(木) 16:47:12 ID:SeseoltE
>>427
私が知っているケースでは、大学←→企業 の双方の道で
事前に給与の額を知らされて、下がると分かって移籍した、
上がると聞いたが断った、下がると分かって断ったという
話を聞きました。

給与を知らずに後から下がった(上がった)を聞いたという話も
もちろんたくさんあります。いろんなケースがあるのだろうと
思います。
429実習生さん:2009/04/16(木) 17:05:11 ID:jHobxRkB
風習といえばその通り。
研究者の世界でカネ(研究費じゃなくて自分のカネ)の話をするやつは、
軽んじられるからね。
武士は食わねど高楊枝、霞でも食ってるような顔をしてなきゃいけない。
「いやぁ〜、移ったら給料減っちゃったらしいんだよ。おかげで嫁さんに
怒られちゃったよ、はっはっは〜w」というのが正しい大学教員のセリフだ。
430実習生さん:2009/04/16(木) 17:19:09 ID:hXf5IlUC
貧乏学者がどんどん薄給になっていくわけですね
もっとオープンにしていかないと
431実習生さん:2009/04/16(木) 18:10:24 ID:SeseoltE
>>430
オープンにすると、どんどん薄給になっていく様子が陽の下にさらされます。
国立法人大学の場合、昇級と減額がちゃらになってますからね。
昇級の無い最高級の教授の場合、毎年下がってます。
432実習生さん:2009/04/16(木) 19:36:57 ID:UNdB2Ff7
大学に就職する際公募の時点で給与を明記しろと言う意見に異存はないが
Jrec-inに抗議しろというのはお門違い
433実習生さん:2009/04/16(木) 19:42:40 ID:FyH5mc8L
私立大学の給与ランキングが知りたいなあ。近畿圏じゃ近畿大学が国公立の約1.5倍の
高級だと噂では聞くけど。
434実習生さん:2009/04/16(木) 21:52:10 ID:n+NNGIsH
近大って持たされるコマ数が多いと聞いたよ
435実習生さん:2009/04/16(木) 23:04:52 ID:9rLvqRWm
現実的には、買い手市場の中で大学側が圧倒的有利な立場で
若手を使い捨ててるようなところも多いからな。

専業非常勤でやってきた若手にとっては、持ちコマ数が2つや3つ約束より増やされた
ところで、甘んじて受け入れざるを得ない

中長期的に見れば、大学にとっても不幸なことなんだろうけど、まぁ変わらんだろうね
436実習生さん:2009/04/16(木) 23:57:13 ID:TMFwZLhl
ここに日芸の今堀さんって先生います?
437実習生さん:2009/04/17(金) 00:46:02 ID:jDC4POWV
年契約を繰り返されて
気がついたら
ただの職員になっていた・・・
(化研費番号はまだある)
対外的(対文科省的?)には研究者扱いなんだが

これってどういう事態?
授業は7コマ持ったままなのにorz



すっげーつらい
生きていくのってきびしー(/_T)
438実習生さん:2009/04/17(金) 06:47:47 ID:/pPHGWuo
やばい。眠れなくなってきた。
疲れが取れなくてつらい。
講義ない時間が眠すぎてつらい。
一日中眠くてつらい。
439実習生さん:2009/04/17(金) 10:47:11 ID:hirvZn2L
>>434
じゃあ予備校と同じか。
440実習生さん:2009/04/17(金) 13:15:14 ID:1mgZTxgD
査読者割当で半日つぶれてしまった。
こういうことで仕事をした気になるのが恐ろしい。
441実習生さん:2009/04/17(金) 18:41:05 ID:RVcMQVB1
こっちは狭い世界でなかなか査読者が見つからない…
日本でこんなことやってるのは某研究室出身者ばかりなんだよな…
当然論文の著者もそうなので、関係者ばかりになる。
もう和文論文誌なんかやめちゃえばいいのに。
442実習生さん:2009/04/17(金) 18:52:39 ID:hirvZn2L
うちの大学でマイナーな分野を研究してる人は、マイナーな和文論文誌を評価しろと
うるさいです。査読誌は査読誌だと。で、その人がメジャーな方に投稿している論文を
見てみると、ここ5年はすべて2nd authorだったりします。

>>441に書かれているような議論をすると、>>441の方と全く逆の意見になりそうな
予感がします。
443実習生さん:2009/04/17(金) 23:57:53 ID:qOX+i7Qx
こんな約束したっけ?という査読の催促が来た
英語だったもんで迷惑メールで処理してたんで気づかなかった
とりあえず急いでやるけど

以前日本人同士なのに英語で依頼があった
そりゃまぁ国際会議だからそうなのは分からんでもないけどね
なんかなーって思った
知り合いからの依頼なのに
444実習生さん:2009/04/18(土) 00:10:20 ID:EwA7dMex
査読レポートは英語で書く(著者が日本人でも)にしても、依頼は
日本語でくるのが普通だなあ
445実習生さん:2009/04/18(土) 19:08:03 ID:e+MxuRzG
高齢万年助教のカレンダー

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

15年間、一つも論文をださないパーマンネント高齢万年助兇、そういう状況を放置する大学も信じられん
446実習生さん:2009/04/18(土) 22:54:27 ID:C83hF5Y9
何の研究活動もしないでいる丘陵泥棒って、
たいてい有力教授の口利き、コネで入った人ですね。
447実習生さん:2009/04/19(日) 18:02:56 ID:rpFB1dPU
おれは偉いんだとか、日本のこの分野をひっぱってきたんだとか言っていた教授が
退官した。最終講義でその人の研究のサマリを聞いた。アメリカの偉い人の成果を
いろいろな物質で追試しただけの人生だった。

おれはこうはなりたくない。
448実習生さん:2009/04/19(日) 18:37:31 ID:vG39SFr9
銅鉄なんとか、ってやつっすね。
449実習生さん:2009/04/19(日) 19:36:09 ID:ATquN+Mc
>>447
偉ぶらなければ、別に悪い人生じゃないんじゃない。
いちおう形だけの業績は増えるわけだし、俺みたいに
真似をせずに業績出せない奴よりいくらかマシだろう。
450実習生さん:2009/04/19(日) 21:53:47 ID:Ko9XCg4o
>>445はもっと評価されてもいいと思う
451実習生さん:2009/04/19(日) 22:35:49 ID:Ho98d7Vq
>>447
外国の仕事を引っ張ってきただけで「日本国内での第一人者」に
なれた時代は長かったし、いまでも完全に海外に先行されて
後を追いかけてるだけの分野はたくさんある。

国際的な研究者を多く出しているような分野ですら、「海外での評価」に
弱かったりする。
452実習生さん:2009/04/20(月) 23:11:49 ID:F2gUKn2H
それって暗にircamを批判してる?海外の後追いでもいいと思うけど
453実習生さん:2009/04/20(月) 23:30:09 ID:jn7FKqJt
イルカマー(笑)
454実習生さん:2009/04/21(火) 05:14:14 ID:BbGtYXvJ
F中心
455実習生さん:2009/04/21(火) 05:38:27 ID:xc0RiFUB
なんと講師が教え子のJCを食っちゃった明光義塾祭は、義塾側の隠蔽で151スレ目に突入した模様・・・

にゅー速こえぇよ。。。(´・ω・`)

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240258899/l50
456実習生さん:2009/04/21(火) 09:11:50 ID:4cyY3OhL
ircamって何?
IRCAM(Institut de Recherche et Coordination Acoustique/Musique)?
457実習生さん:2009/04/21(火) 11:34:44 ID:ZV4LBdI6
コネ採用のパーマね助教
仕事しねー論文ださねー


アラフォーポス毒の前で黄金週間の予定や春休みの北欧ツア旅行の話とか楽しそうに喋るな

ぬっ個路巣ぞ

458実習生さん:2009/04/21(火) 19:43:48 ID:Far++Htm
○谷死ね
○谷死ね
○谷死ね
○谷死ね
○谷死ね
○谷死ね
○谷死ね
○谷死ね
by めーじ大学キョウジュ
459実習生さん:2009/04/21(火) 19:56:40 ID:QtqEjMIl
全く理解不能な内容で、ストレス発散にもつながりそうにない。
なんだかね。無駄な人生送ってる感じだな。
460実習生さん:2009/04/21(火) 22:28:16 ID:6W0+vbqX
そっとしといてあげようよ
高齢非常勤とかオーバーDは進退極まってるし




そして
>>1さえ読めない上に
なぜ自分がコネさえ得られないのか分からないのだから
461実習生さん:2009/04/21(火) 23:49:31 ID:K/WhQfXT
同部屋の先生が腰を痛めて入院した。
まだ30代半ばというのにぎっくり腰頻発なんで心配してたんだが..

うちはエレベータも無い古い校舎なもんで、書類や教材もカートで運んだり出来ない
研究室のイスは昔のビニールレザーの事務椅子。タイヤはボロボロで、座面にはガムテープの補修跡

「あり得ないだろ? これ、研究室なんだぜ...(泣」


そんなこんなで、見舞い代わりに数人の教員で出し合って、5万くらいの椅子を買ってやることになった
入院中の先生が、退院後、出勤してきた時の顔が楽しみだ
462実習生さん:2009/04/21(火) 23:55:31 ID:twbBqaLa
日本の大学教員って、なんでこんなに冷遇されてんだろうな。
463実習生さん:2009/04/22(水) 00:48:41 ID:X7ohmD2c
文科省からの調査で「大学はどんなにみじめな状態にあるか」っていう
調査がきただろ。ビーカーの代わりにジャムの瓶を使ってるとか、拾って
きた机を使っているとかいう事例を出せっていうやつ。

もうアホくさくて。京大で10年以上前にあった事例と同じようなものが
ないかの調査だろ。研究費が本当になくてビーカーが買えないなんて
ことはないんだよ。本当に必要ならビーカーぐらい私費で買うから。
研究室のPCだって私費でしか買っていない人もたくさんいるだろう。
机だって使えたら拾ってくるのは当たり前だ。研究費を什器に割く
なんて、研究費で飲食するようなものだと考える人は少なからずいる
だろう。

この調査には本当に必要な100万以上の物品は含められない。マスコミ
受けするネタを提供して下さいという話に過ぎない。大学の記者クラブ
の連中の手抜き取材に組織ぐるみで手を貸すよう要請しているだけの
話だ。

ちょっとすっきりしました。
464実習生さん:2009/04/22(水) 00:55:14 ID:EoJSHor2
関西学院大って変な教員多くね?
465実習生さん:2009/04/22(水) 01:52:32 ID:IQ52lyW8
平松帝国だからな。
466実習生さん:2009/04/22(水) 02:19:26 ID:NemKVF8x
>>464
たとえば?
467実習生さん:2009/04/22(水) 06:43:39 ID:5BPANLj7
俺は欲しい本は自費で買ってるんだが、これって経費になるの?
レシートとっといて確定申告すればいい?
アマゾンでおもちゃと一緒に買わない方がいい?
468実習生さん:2009/04/22(水) 07:12:23 ID:UGFl2XJU
何の経費になるんだ?
本当に学者は世間知らずだな。
469実習生さん:2009/04/22(水) 07:14:39 ID:X7ohmD2c
>>467
そういうのって、税務署との交渉次第になると思う。
http://www.tamagoya.ne.jp/tax/tax133.htm
このあたりのホームページを見ればいい。
470実習生さん:2009/04/22(水) 07:27:25 ID:UGFl2XJU
>>468
だから、何の所得に対する経費になるんだ?
講演料とか原稿料の雑所得の経費にするつもりか?
それ以外はありえんが、そもそも雑所得を計上してるのか?

まさかとは思うが、給与所得の経費になるなんて思ってないだろうな。
471実習生さん:2009/04/22(水) 07:28:17 ID:UGFl2XJU
× >>468
○ >>467,>>469
472実習生さん:2009/04/22(水) 07:34:05 ID:X7ohmD2c
>>470
おれは雑所得あるから一部やってるぜ。
473実習生さん:2009/04/22(水) 07:39:21 ID:UGFl2XJU
そもそも雑所得の内容なんて原稿料と講演料くらいだろ。
FXや先物やっていない限りは。

本の何冊分にもならんわ。
474実習生さん:2009/04/22(水) 08:24:20 ID:1Wwnb2nK
本を出版して原稿料や印税をもらったら、執筆資料として購入した本の
代金の一部が確定申告で還付される。雀の涙ほどだがw 
475実習生さん:2009/04/22(水) 13:43:10 ID:HN0rm6Lk
税務申告したことないでしょ。
雑収入の経費なんて、何の書類もいりません。
まさに適当でよいってこと。
雑収入のある人は、還付でがっぽりってことです。
476実習生さん:2009/04/22(水) 14:00:02 ID:UGFl2XJU
>>475
雑に限らず経費には何の書類もいらんけど、
7年間の保管義務はあるど。
477実習生さん:2009/04/22(水) 14:34:50 ID:X4s8V9u2
ガサ入れキターーーーーー
(゜▽゜;
478実習生さん:2009/04/22(水) 15:57:54 ID:klmD8HZX
雑収入ってw
雑所得と雑収入の違いもわからんのだな

所得税の仕組みや社会保険の仕組みすら無知なんだねぇ
社会的カタワだぜ
479実習生さん:2009/04/22(水) 15:59:28 ID:klmD8HZX
>>475
そのうち間違いなく「お尋ね」が来て、その後に税務調査が来るからね
5年間(悪質な場合は7年)は気をつけろよw
480実習生さん:2009/04/22(水) 18:41:14 ID:iQJX+SXY
偏差値50の私大だが、ゆとり教育受けてきた奴って、「前提→推論→結論 その結論を前提にry)」を3段階繰り返す議論だと2/3くらいがドロップアウトするな。
あと大して勉強してね−くせに、人より頑張ってると偉そうにする。
本当に真剣に勉強している奴を見てないから、勘違い入りやすいような希ガス。
数年前はなかったような反応の数々に、マジストレス溜まるわ。
481実習生さん:2009/04/22(水) 21:53:36 ID:EBJQ4aEs
>>480
偏差値50って、5段階評価でいえばオール3ですね。
多くを求めてはいかんでしょう。
人より頑張っている学生がいたら、ほめてやりましょう。伸びるかもしれない。
482実習生さん:2009/04/22(水) 21:57:53 ID:iaxsUKab
40台の俺が学生の頃は、勉強していても「おれは勉強している」とか「おれは勉強した」
なんて恥ずかしくて言えなかったものだが、今の学生は「勉強したのに単位をくれない」
とか平気で言う。点数ないのに。このメンタリティが許せない。
483実習生さん:2009/04/22(水) 22:04:54 ID:gFcsMag/
うちの学生は「こんなに試験が簡単だとわかっていたら、
もっと勉強しなかったのに」と言ってくるぞ
484実習生さん :2009/04/22(水) 22:06:07 ID:VA0NHfSb
うちも偏差値50の遅刻なんだが、やつらは一体なにしに大学に
入ったのかなと疑問に思うことが多い。

卒業証書もらって企業に就職するためだということは分かっているし、
一般教養科目はただ単位をもらうために楽なものを選んでこなすだけ
ということも分かるんだが、自分で選んだ学科の専門科目でさえ
できるだけ楽なものばかりを無秩序に履修して得意になっている。

ちょっと頭を使う議論を展開すると(>480のケースと同様に)、すぐに
あきらめてしまってウザイ・ムズカシイを連発する。
少しは興味があるから、この学科を選んだんじゃないのか?
入りやすいだけなら、偏差値的にもっとラクな学科だってあるのに・・・。

2年後期までに優しい科目ばかりで単位数をかせいで、3年前期には
卒業に必要な数が揃ったと喜んで、もう大学に来なくなる。
4年の卒業研究で必要な知識がなくて来年苦労するのは、しかし、
学生じゃなくて、こっちなんだよな・・・orz
485実習生さん:2009/04/22(水) 22:17:10 ID:klmD8HZX
第二次ベビーブーマーの半分の同学年
おまけにゆとり教育

かなりレベルが下がってるんだろうなぁ
486実習生さん:2009/04/22(水) 22:20:00 ID:gFcsMag/
・基礎知識が大幅に欠ける学生に、なんなりと卒業研究の
まねごとをさせる
・バカでやる気のない学生に「勉強したい」という気にさせる

これがお仕事だと、研究科長とか上から言ってきますよ。
大学が出してるパンフにまで「勉強したいという意欲を持たせる
講義」とか、大きく見出しに書いてあるし。
487実習生さん:2009/04/22(水) 22:23:42 ID:klmD8HZX
お馬鹿タレントが大人気になる時代だぜ
勉強できないことが恥ずかしいことだ、という意識なんて全くない
488実習生さん:2009/04/22(水) 22:27:24 ID:m1Yn2WKC
そうだよなぁ。
お馬鹿って恥かしいことのはずなんだよね。
489実習生さん:2009/04/22(水) 23:14:52 ID:d1fcja/n
ゆとりに期待する方が間違っている
現場で教えている人なら分かると思うが上下の差がとても大きい
正直言うと、現在の小学生に期待してる
490実習生さん:2009/04/23(木) 00:33:09 ID:YVwGDmNv
旧帝大の教授が「中学からゆとりだった学年だと、下の2、3割は
高校の基本も身についてない、どうやって大学には入れたのか
わからない」と嘆いていたから、偏差値50なら推して知るべし。
491実習生さん:2009/04/23(木) 01:37:05 ID:zZ23RS8d
ゆとり世代の下位連中は、単純に「入れる」かどうかでしか選んでないんだろうな。
大学のくせにホームルームがあったり、毎週清掃当番があったり、
100人以上入る大講義室なのにプロジェクターが備え付けじゃなかったり
そんな糞制度&糞設備の大学、もし俺なら滑り止めでさえ絶対受験しない

ま、そんな地方F欄に来る連中のお陰で飯が食えてますw
492実習生さん:2009/04/23(木) 05:44:35 ID:sWnGwHaE
>>481
>人より頑張っている学生がいたら、ほめてやりましょう。伸びるかもしれない。

その通りなんだが、

>人より頑張ってると偉そうにする。

は、いちいち講義の内容を論評するっていうのも含んでるんだ。
例えば、一番最初に受けた授業で得た知識が全てで、それに合わないものは
納得いかないって感じの奴もいるw
「そんなに偉いなら、こんな大学いねえだろ」って突っ込みたくなりますよw

493実習生さん:2009/04/23(木) 06:14:04 ID:deUyOS2y
・・・・・学生は、入学を許されたからそこに居るんだけど。
自分で選んどいて、欠陥だっていうのは、
やっぱりユトリを造った世代の教員だな。
494実習生さん:2009/04/23(木) 06:23:48 ID:ZlB42Qfb
一般の就活動とは違って、大学ポストはあまり選べないんだよ。
辞退なんてできないし。

まあ、学生はお客さんだと割り切るしかないな。
勉強したい一部の人間だけ相手にしとこう。
495実習生さん:2009/04/23(木) 06:26:07 ID:sWnGwHaE
あえて釣られますが。

お店が選んで並べた商品が全て完璧と言っているようなもので、
そういうお考えのほうがよっぽどw
そもそも訳あり品ばかり選んで並べるアウトレットなんていう店もありますしね。
選んだものは全て選んだ側が高く評価しているはずだって前提はナンセンスですよw


496実習生さん:2009/04/23(木) 08:39:20 ID:MWscqYf6
>>493
選びたくなくても、定員というものがあってだな・・・(ry
497実習生さん:2009/04/23(木) 09:33:32 ID:jrs1eU1A
どこも同じだな
ゆとりは上下の差が大きいと感じる
ならすと平均値は年々下がってると思う
俺も今の小学生以下の年齢層に期待している
498実習生さん:2009/04/23(木) 09:54:02 ID:YUCfj4eq
今の学生さんの方が学生時代の俺よりもずっと勉強してて偉いな〜って思うw
だって俺様学部時代は毎日部室でトランプ三昧だったしw
499実習生さん:2009/04/23(木) 10:15:47 ID:ClgVwb1a
すまんが全然関係ない質問。

短大講師→4大助教になった場合、これって降格?昇格?それとも横滑り?


俺の見方としては、職位だけ見れば横滑りor半歩下がりだが、
所属を見ると半歩上がりなので、差し引き、「横滑りor半歩上がり」と思ってるんだけど..
500実習生さん:2009/04/23(木) 10:58:17 ID:MWscqYf6
どちらも任期つきなら、あまり変わらないかも。
あとは大学の格とか、業務内容(コマ数とか研究できるかとか)でしょう。
501ひどい例え:2009/04/23(木) 11:47:00 ID:mhfT8LJG
>>495
学生が単なる「商品」な訳がない。
もしそうなら、大学は商品を並べるという機能が中心になる(おおざっぱだが)。

そうでなくて、仕入れてきた学生に教育をして、さらによい「商品」になってもらうことをしている。
ダメでも適当によくする、できれば最高にするのが教育機関じゃなかろうか。

なんだか、上から視線で、おれの仕事は研究だからなんていう人なんだろね。

502実習生さん:2009/04/23(木) 11:55:21 ID:85J956k+
not「Aが選択された→Aは欠点がない」


これを述べただけを分からない奴に批判されるほど不快なことはない。
503実習生さん:2009/04/23(木) 12:17:04 ID:MWscqYf6
>>501
よい商品をつくって売るにも、よい原材料を選んで仕入れるだろが。
「最近どうも小麦粉の質が落ちてきて困るよね〜、これじゃ旨いパンは
できねぇよ」と言うのは、ごく普通のメーカーの感想だ。
もっとも、旨いパンを作るのが本来の大学の教育ではないとは思うが。
(そういうのは専門学校の仕事)

「上から目線で仕事は研究」という意味が不明。
大学は研究機関であり教育機関だが、研究をしてはじめて教育ができる。
聞いた知識を教えるだけの高校までとは、そこが違う。
たとえて言えば、同じように電気を送るのでも発電所と変電所の違いがある。

もともと偏差値50前後に矯正可能かどうかの分水嶺があると思うが、
最近の学生は50前後でも、ゆとりのせいなのか知らんが、以前の45以下の
ような感じで、もう教育効果を期待できない印象があるな。
504実習生さん:2009/04/23(木) 12:42:21 ID:tYKTwf7o
研究は必要なんだが、教育を優先しなければならない。現に、「おれのやっていることは
物理学にとって重要だから」という理由で講義をさぼったり、雑用をしない人がいるんだよ。

ちなみにその人は、「物理学会に若手のための賞のようなマイナーな賞がないのは、
物理学にとって賞というのはノーベル賞だけだから」とかのたまっていたりする。
そしてその発言の半年後、若手奨励賞ができたのであった。
505実習生さん:2009/04/23(木) 14:41:31 ID:t9h5sizc
東大・駒場がゆとり教育対策をとったのが1996年だったか
もう10年以上前。「今の学生はアホだから、アホに見合った
教育にダウングレードしましょう」という方針はとっくに取られてる。

今更「今の学生はゆとりだから困る」という教員にも困るが、
「今の学生は欠陥商品」と事実を指摘されて切れる学生にも困る。

おとり教育対策は、各自でやりましょう。これは、教員・親・学生本人
皆に言えることです。
506実習生さん:2009/04/23(木) 20:54:00 ID:mwqo0kfj
>>505
俺は教員だが「今の学生は欠陥商品」の言い方は品性下劣だと思うぞ。
欠点を指摘したいならもっと細かくするべきだろう。
507実習生さん:2009/04/23(木) 20:58:29 ID:A1YCQtKn
そうそう、教員なら「今の学生は大脳が不自由である」とか
「今の学生は脊髄反射ばかりが肥大化している」とか
もっと細かく あかでみつく にやるべきでせう
508実習生さん:2009/04/23(木) 20:59:51 ID:eisESjzp
今の学生の弱点だと思うこと

情報系学科なんだが、問題を分割して解決することができない
ゆえに、プログラムも組めない
509実習生さん:2009/04/23(木) 21:44:51 ID:KRwLxI/y
アンケートに「この授業もテストも簡単すぎる」とコメントして
最低評価のDをつけやがった女子学生、
その簡単なテストで君は60点台しか取れなかったんですけど。
510実習生さん:2009/04/23(木) 22:00:33 ID:ZlB42Qfb
皮肉だろ、たぶん。
511実習生さん:2009/04/23(木) 22:14:46 ID:sWnGwHaE
>>506
>俺は教員だが「今の学生は欠陥商品」の言い方は品性下劣だと思うぞ。

言っているとしたなら確かに下劣だが、そういう人がこのスレにいますか?
512実習生さん:2009/04/23(木) 22:23:59 ID:A1YCQtKn
>>509
テストが簡単過ぎたので、わざと60点ぎりぎりにしたんだよ
513実習生さん:2009/04/23(木) 23:18:41 ID:8pBHxysZ
>>509
ちょっとまて。なんでその女子学生が回答者だってわかるんだ?
514実習生さん:2009/04/23(木) 23:48:17 ID:F9n7Fowe
最終日のテスト答案と一緒にアンケート用紙も提出させたから
(うちのアンケートは学生の氏名・番号を書かせる)
515実習生さん:2009/04/23(木) 23:50:54 ID:wsbKnuyf
授業中、一切無口なくせに授業評価だけ無茶書くやつ
たしかにいるな。

本来なら落ちてる点のところを60点で一生記録に残してやった。
516実習生さん:2009/04/24(金) 00:06:51 ID:D5nlYFWB
不公正な採点をしたと訓告処分を受ける>>515であった
517実習生さん:2009/04/24(金) 00:57:28 ID:nKw+f7zE
個人的に>>515の書き方は残酷すぎるw


515は理工系で普段すごくおとなしくて何考えてるかわかんないが
実は良いやつとみたw
518実習生さん:2009/04/25(土) 10:50:42 ID:8iHf1yCa
駅弁大学田舎ヤンキーDQN収容所教育学部・シーズン13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1238659580/l50

自称教育評論家・東京礼賛・リア充・イケメン・天才のスレ主「百獣の王、早計帝王」(40前半独身・躁・自営業・福島か青森出身東京在住)の
地方駅弁大学生批判・地方小中高大教員誹謗中傷批判名作シリーズ
「地方公立教員には死んでも採用されたくない」と4年以上毎日うわ言のように繰り返し言い続けている人気ロングセラースレ
519実習生さん:2009/04/25(土) 12:47:36 ID:w2KHNvia
学生の言葉遣いが最悪
520実習生さん:2009/04/25(土) 13:11:55 ID:L44q564m
>>491
そう思って3年以上居続けると脱出できなくなる。そして学会でもF欄
扱いになる。少しでも都心に近く・レベルが高いところへGO!!
521実習生さん:2009/04/25(土) 13:46:11 ID:eOFsHcTF
一年生からメールで、俺の授業を受けてみてついていけるかどうか心配になったがどうすればいいかという質問が来た。
返答だけ、まずは努力して下さい、でいいよね?
522実習生さん:2009/04/25(土) 13:47:01 ID:eOFsHcTF
×返答だけ、
◯返答だけど、

デス
523実習生さん:2009/04/25(土) 13:49:47 ID:tuHsVGQj
>>521の教員評価

この先生は、メールで相談しても突き放した返事しかくれませんでした。
学生をバカにした最低の教員です。
524実習生さん:2009/04/25(土) 15:00:03 ID:eOFsHcTF
エエェェェェ・・・orz
525実習生さん:2009/04/25(土) 16:44:14 ID:ur8tmmaO
>>521
「諦めたらもうおしまいだから、分からなくてもとにかく授業に出なさい。
それで本当に苦しくなったら、直接私のところに相談に来てください」

こういって相談に来るような気質を持った学生は、自助努力で解決できるから来ない。
自分の力で解決できない学生はフェードアウトするから来ることはない。

空手形は、幾ら発行しても仕事は増えないので大丈夫です。
526実習生さん:2009/04/25(土) 17:13:55 ID:BQSyxNtm
うちは小さな地方F欄なんだけど、新入生は「大学での学び方」みたいな講義を必修通年で受講させられる。
昨日は第1回目の学長講話で、建学の精神とかなんとかやって、シメに校歌の書き取りと合唱練習をさせたそうだw

でもって第1回目講義後のレポート兼アンケート(記名式)で、
 「建学の精神は分かるが、90分も掛けて延々話すようなことではないと思う。」
 「創立者が今のボロボロの校舎を見たら悲しむので、壊れているトイレは早く修理した方がいい。」
といった回答が続出だった。


それを教授会で学長が紹介して一言。

「年長者に向かってこの物言い、なんという失礼な学生だと思った。レポートの点数は0点扱いにする」
「こういう学生の性根をたたき直す為にも、建学の精神についてもう1度講話する」


モウイヤ..
527実習生さん:2009/04/25(土) 17:32:40 ID:ncQPtvzA
ゆとり学生たちが社会に出てから役立つ「年長者を敬う心」「忍耐力」を
身につけるまで、毎回、学長先生が講話をされるのがいい。
528実習生さん:2009/04/25(土) 17:37:13 ID:ZVXrBpa8
うちも学長にぜひ講義を持ってもらって、学生アンケートを取ろう。
「学生アンケートをとって、フィードバックせよ」という流れが
阻止できそうだな
529実習生さん:2009/04/25(土) 17:54:38 ID:BQSyxNtm
>>527-528
ところがどっこい。その糞レポートを配ったり、寝てる学生を起こす要員として、
各学部の教員が毎回2,3人ずつ借り出される。
もちろん俺もw

でもって寝てた学生が多いと、次の教授会で
「第○回の講義で、○○学部の学生が○名寝ていた。どういう指導をしてるか説明せよ。」
と学長から叱責され、全教員の前で反省の弁を述べさせられるという罰ゲーム付きww

たかだか150人の学生の講義に、「監視役」が5人もいる講義を想像してみろよ....
530実習生さん:2009/04/25(土) 20:44:51 ID:8W2U1RSn
>>527
年長者を敬う心じゃなくて年長者を敬う振りをする心が正しいんだけどな。

しかしまあ、当人が年長者というグループにいて、年長者を敬えというのは
この上なく品がないとわからないのかなあ。
531実習生さん:2009/04/25(土) 20:45:38 ID:a3PaJBr9
年長者というのは品がないものだよ。
532実習生さん:2009/04/25(土) 20:48:07 ID:jWcSttYP
就職活動の長期化が大学教育の阻害になっている
もはや大学も就職予備校と化している

日本も終わりだな
もう枝葉末節ではなく根本的に今の時代に沿った教育の仕方を
変えなきゃいけないんじゃないかな
533実習生さん:2009/04/25(土) 22:05:58 ID:JWpzRzLe
つーかF欄大自体いらないじゃんwww
教員ごと淘汰されていくでそ。
534実習生さん:2009/04/25(土) 23:03:03 ID:K5YoSAZn
Fランは、教育機関ではなく犯罪者予備群収容所として
安全保障機関なんだよ。だから必要。
まあ、それでも犯罪者は出てしまうが、率は下がる。
535実習生さん:2009/04/25(土) 23:16:54 ID:NDy3sgW8
某共学私大では1年生の必修コースを、授業アンケート結果のいい
若く優しい女性教員でビッシリ固めている。保育園か。
536実習生さん:2009/04/26(日) 02:29:03 ID:/gtkeLCk
たいした研究にせんかった年寄りが、たくさん上につかえてる
どの分野でもそうでしょうね

若手は任期付でたらいまわし、60過ぎたお爺ちゃんが講座にのさばる、と。
537実習生さん:2009/04/26(日) 03:12:01 ID:L+haqkOv
>>529
なにその学校w
ウケるけど凹む


この間
「おぅ、あのさー、パソコン動かねえんだけどさー
なんとかしてくんない?」
って学生に巡り会いました


見た目凄く普通
ヤンキーとかじゃなく(゜∀゜;ノ)ノ


ユトリきわまれりorz
538実習生さん:2009/04/26(日) 03:13:13 ID:MonGdDb/
そのうちトイレに呼び出されて、
学生のお尻まで拭かされそうだなw
539実習生さん:2009/04/26(日) 11:28:39 ID:A5K6gcez
最近うちは院生が増えてる。もともと定員割れだったし、大学側は「収入源」なので、
基本的に全入を推奨。

正直いって、うちの院で修士や博士とっても、紙くず同然。博士たちのワーキングプアは、
一流大の博士だったでしょ?三流私大で修士や博士取るともっと悲惨だって、こいつら
解らんのか?
540実習生さん :2009/04/26(日) 12:00:08 ID:HVp3SA0j
底辺遅刻のうちの場合、博士は社会人主体でいくしかないけど、
修士は学卒より就職いいよ。
>>539のところは文学系とかじゃないの?
541実習生さん:2009/04/26(日) 12:00:52 ID:xnpUt2IE
っていうか、大学院教育は収入より支出のほうが多いだろ?
大学院で採算をとろうとするのはナンセンスじゃないの?
542実習生さん:2009/04/26(日) 13:46:17 ID:A5K6gcez
うちはゼミに院生ギューギュー詰め込んで、論文も研究も基本免除で、
学部の授業取らせて(もちろん名目上は院レベルの講座ね)・・・と尽く経費かけてないので、
修士は特にキャッシュカウですよ。三流私大で院やってるとこには
多いやり方だとおもう。てか、支出>収入だったら、もともと
うちみたいな非研究系私立じゃやっていないし。
543実習生さん:2009/04/26(日) 14:05:31 ID:gWyYx38r
採算云々ではない院生の定員問題はこれから出てくるよ。文科省が定員充足を
厳格に評価するようにする方針を表明している。今までは大学全体での大学院
生の定員充足率が問われていたが、これからは学部単位になる。文系学部の
定員割れは理系学部の大学院生数で穴埋めしてきたが、それが無理になる。
文系学部は修士課程でさえ大変になると思うよ。
544実習生さん:2009/04/26(日) 14:32:15 ID:ZAKvqG3d
>>541
理系は赤字かもしれないが、修士まではないと大学自体に
魅力がなくなる。文系は>>542みたいな感じで、セミナーは放置、
講義は学部共通にしておけば、入れただけ儲かる。

論文指導で教員は大変なのは、数に入れないw
545実習生さん:2009/04/26(日) 14:35:00 ID:ZAKvqG3d
>>537
入試に通り、授業料を払っているんだから、教授は学生の
希望をなんでも聞いて、4年で卒業できるようにして力をつけさせて
希望の企業に就職させてあげるのが当然です。
それが今の大学で、今の学生です。
嫌なら大学辞めてください・・・・

・・・という社会に本当になりつつあるんですよね・・・
546実習生さん:2009/04/26(日) 14:38:28 ID:xnpUt2IE
マジで? 
学部は定員割れが重大な経営問題に直結するから
文科省が管理しようとするのもわかるけど、
大学院はむしろ教育の質を確保するためにあえて
学生を採らないケースのほうが多いわけだろう?

こりゃ、定員をぜんぶ「若干名」に変えないとなぁ。
547実習生さん:2009/04/26(日) 15:09:08 ID:ZAKvqG3d
>>546
大学院大学にして教員の所属が大学院であり、学部と兼任しているという
建前を押し通すなら、大学院の定員充足が問われる。

嫌なら、大学院大学の看板を下ろして、昔のように教員は学部に所属して
大学院と兼任する形に戻す。そうなると今度は交付金やらry
548実習生さん:2009/04/26(日) 18:18:14 ID:48hS0DSP
地底・理系・M2
教員には簡単になれない。偏差値の低い大学の教員にでもなれたらいいほうなのかもしれない。
しかし>>537のような大学の教員になると
雑務>教育>研究のようになり、さらにストレスもたまり業績が出しにくいと思う。
業績が出せなければ他の大学に移ろうにも移りにくい。という問題があると思うのですが皆さんはどう考えていますか?
例えば、設備がなかったら今ある設備で業績を上げ続けるようにがんばっている。
任期なしであれば低偏差値学校で研究者としてではなく教育者としてがんばっていく。
上のは極端な話かとは思いますが現役の方々でかつ、劣悪な環境にいる教員の今後の見通しなどを聞きたいと思い書き込みました。
研究室のDは民間研究所やそのまま残る人しかいないので他校に移る際の参考にしたいと考えています。
549実習生さん:2009/04/26(日) 18:54:42 ID:sb6YYBJ7
>>548
地底のM2さんなら、教授に頼らず自力で研究できるようになる
までROMっててくださいな
550実習生さん:2009/04/26(日) 19:21:28 ID:hFXAjRZ1
今の時期からFランとか考えてないでガクシンとるなり行動すべきだぜ。
それからFランに行ったら書いてるとおり研究なんて無理だろ。
機材使わないのなら違うのかな?よく分からんが大学の格は上のほうにいけるようにようにしておくべきだぜ。
551実習生さん:2009/04/26(日) 19:40:38 ID:2gf+Xhq0
Fらんに来てしまい研究できまへん。
もうやばいでおます。
とりあえず教育ちゃんとせえへんとと思い無駄な努力を何年もやってしまいまひた。
いっそこのまま・・・とも思いまひたが心の中に燻ぶっていた我が向上心が逆襲を始めまひた。
こんなあほだらけの環境で一生を終えるのはいやでおま。
これから四五年で業績溜めて、向上心ある教員と学生のおる場所に行きとうおま。
552実習生さん:2009/04/26(日) 21:25:35 ID:gWyYx38r
>>547
大学院大学化していたらその建前は非常にもっともなのだが、大学院大学化
していない学部も対象になるらしい。確かに定員というのは社会ニーズを調査
した上で算出されているし、定員を満たすことは存在意義にかかわることだ。

これまではなんとなく定員を満たしていればいい、つまり予算消化していれば
いいというノリだったのが、今後は必要なところにしか金は出さないという
方向へ転換すると宣言したようなものだ。こりゃ今年度あたりから、特に文系
学部の大学院は混乱するぞ。法科大学院の定員削減は、その序章だ。
553実習生さん:2009/04/26(日) 21:51:19 ID:jSzbAlEs
>>552
教員の定員は、学生定員を元に算出されているから、大学院大学で
ないところは、大学院の定員を減らせば金の問題だけでしょ。
どの程度の減額になるのか、よくわからんなあ。

法科大学院は最初から破綻することが予想されていたんで、
まあ法科の皆さんがんばってね・・・くらいかな。
554実習生さん:2009/04/27(月) 01:54:13 ID:YTfbTKG5
>>553 放火大学院の堕落振りは凄いですな。世界恐慌にもひけを取らないショック。

あと心理系ね。宮廷とか先見の目のあったところは、指定大学院制度に容易に参入してない。
資格はとったわ就職はないわ、就職あっても年収三百万ギリギリ・・・のコースに投資した
三流私立院は、これからどうなるやら。ま、主要どころでも御茶の水みたいに
ろくに考えないで投資しちゃった所あるけどね、殆どは三流私立。
555実習生さん:2009/04/27(月) 11:00:40 ID:2tJeygyN
>>554
それをいうなら、心理、福祉、看護、医療..
同じ人間の健康に関わる分野なのに、差が大きすぎるw

福祉も心理と同じ時期にバブルがあったが、反動で都心私学の院でさえ割ってるからなぁ
教員も、バブル期にはM卒で講師スタートだったのが、今じゃD持ちでさえ任期付き助教がやっと。
福祉学部の若い先生が2年くらいで次々辞めさせられるのは、見てて辛い

看護はjれc見ると求人多いが、教員の質の低下が激しいんだとか。
心理の人は今から看護の勉強し直した方が、職があったりして
556実習生さん:2009/04/27(月) 18:40:40 ID:Y+CuV4I5
出席カードが余らない。何故かと思ったが、代返に使うつもりだな…
557実習生さん:2009/04/27(月) 19:03:42 ID:VbTmu33Q
こんなことをいうのは無粋だと思うけど
「先見の目」はやめてくれ。
イラっとくる。
558実習生さん:2009/04/27(月) 19:03:52 ID:iBcoNg+c
出席を取る時は、私の場合は左に受講者の名前を並べ、自署する欄を何列か
用意した紙を用意して、学生に自署させてますよ。代書すると筆跡の違いで
見破れるし、出席をカウントするのも楽だし。
559実習生さん:2009/04/27(月) 23:16:13 ID:cH+BuS8B
>>558
両利きの学生で左右で筆跡が違ったらアウトじゃね?
実際に毎回出てるのに左右両方で書いて混乱させてみたら呼び出されたけど
同席してたチューターの教授は「教員側の怠慢でしょ?」だってさ。
560実習生さん:2009/04/27(月) 23:20:11 ID:XLcAFzoQ
地方BF大だが、事務がバカすぎる。

何も知らない、言ったら初めて調べだすものの、分からないから自分で申し込めと。科研も論外、大迷惑、教員の悪口ばっかり、仲悪くて入れ代わり多いし、上は高圧的、井の中の蛙そのもの。

皆さんのところよりマシなのかなあ?
561実習生さん:2009/04/28(火) 00:54:03 ID:qVBUDxYC
>>551
あなた、A大のS(珍しい名字)先生じゃない?
562実習生さん:2009/04/28(火) 00:59:02 ID:3pEG9PPT
>>561
特定はヨクナイ!
563実習生さん:2009/04/28(火) 01:12:01 ID:SDA8UpnX
>>560 事務は仕事できなくてあたりまえ。てか、殆どの場合わざと仕事を間違えたり
解らないふりをして、単に仕事やりたくないだけ。

そうそう、そんで教員の悪口が生きがい。うちには高卒の事務が多いが、
「私なんか大学生よりよっぽど頭いい」とか「博士だか教授だか知らんけど、
私のほうがよっぽど頭がいいのに偉そうに・・・」って話ば〜っかし。
しかもこっちに聞こえてるんですけど。

あと、激しく年功序列の世界なので、俺(30ソコソコ)より年上の事務は、
やたら説教くさい=あんたねぇ、このくらいの事自分でしなきゃ、自分の為じゃないよ。
とか、それでも「いや、頼みます」って言ったら、後で学部長にクレーム入ってた。
態度悪いって。大爆笑やで、こっちは。

結局面倒なので放置状態になるでしょ、それが相手の魂胆。仕事したくないだけ。
564実習生さん:2009/04/28(火) 01:18:39 ID:7tSobSSd
>>559
チューターって何だ?河合塾か?
565実習生さん:2009/04/28(火) 03:31:44 ID:/an3HKS/
大学を増やさずに国の研究所を増やしていればこんな事態にはならなかった
と思う。大学に来るに値する人間はそんなにいない。研究者は余っている。
566実習生さん:2009/04/28(火) 07:07:11 ID:qVBUDxYC
あ〜・・・寝坊しますたorz
吊ってきます
567実習生さん:2009/04/28(火) 13:49:04 ID:iQZDI21u
番チューター
568実習生さん:2009/04/28(火) 14:22:28 ID:UNdtGKPA
1年生の講義を初めて受け持ったが、もう聞いてねえ奴がいるんだな。
まあ、最後は社会制裁を受けるからいいんだが、問題は社会制裁を
受ける可能性(真実)を伝えるとアカハラ認定されそうで怖いんだよな。

「君みたいな人は、就職活動のとき相手にされないよ」って言いたいんだよなあ。
そのほうが本人のためになると思うし。まあ、給料増えないし、訴訟リスクを
抱える必要ねえか(苦笑
569実習生さん:2009/04/28(火) 14:50:31 ID:wBObjDvh
そんなの気にして講義してるのか?真面目だなあ。
理解しようとしないやつには教えても無駄なのに。
570実習生さん:2009/04/28(火) 16:46:24 ID:Nu7CFdzI
>>569
そうだね。言ったところで聞く耳もたないだろな。

>>568
どうしても言いたければ、「GWの頃によくあることですが、大学に慣れてくると
講義を聴かないようになりがちです。しかし、ここで聴き続ける態度を養うと、
そうしなかった者に比べて、就職活動で断然有利です」と、逆に言うと
アカハラにならないw
571実習生さん:2009/04/28(火) 21:30:11 ID:xaqvurBy
講義にもよるとは思うが学部一年の大学の講義が直接就職活動に役立つとは思えないが。
理系の場合だと単位のためだけに受ける文学とかの授業とかはまじめに受けた人は少ないのではないかい?
今はこういう立場だからしっかり講義を受けて何かしら役に立ててほしいとは思うのだけど
直接的なインセンティブの働かない科目を担当するときは自分の学生時代を振り返ると聞いてない人がいても仕方ないかなとは思うな。
572実習生さん:2009/04/28(火) 21:32:55 ID:bfA4Tcl/
大学は専門学校や職業訓練所じゃないんだからさ

例えば自然科学系の人間には、もっと哲学や社会学の知識を持って欲しい
573実習生さん:2009/04/28(火) 22:01:23 ID:XK60mgd5
逆も。人文科学も社会科学の人間ももう少し物理や数学に心を開いて欲しい。
574実習生さん:2009/04/28(火) 22:35:45 ID:ClnQ1a+1
>>573
社会科学の研究では、ふつうに数学的方法論は使用するだろ。
ファイナンスや計量経済の連中なんて、物理や化学の連中よりもよほど数学ができると思うぞ。

せめて科学哲学をかじって欲しい。
575実習生さん:2009/04/28(火) 23:06:00 ID:9uVIWeNd
大学教員になるような学生は、そもそも講義なんて
ろくすっぽ聞いてなかった人種の方が多いから、
自分の経験で判断すると誤るよ
576実習生さん:2009/04/28(火) 23:09:17 ID:cJGp+THI
おれは旧帝出身の駅弁教員だが、うちの大学でやっている人文系の講義が
うすっぺらなのに驚いたことがある。高校の社会科の講義みたいなのだった。
おれが学生の時に受けた人文系の講義は、何かに目覚めさせてくれるような
講義が多かった。

>>572のような意見はもっともだが、人文系の、特に教養科目は講義する
側の力量でかなり差が出ると思うよ。
577実習生さん:2009/04/28(火) 23:18:15 ID:ClnQ1a+1
>>576
>特に教養科目は講義する側の力量でかなり差が出ると思うよ。
本当にそうだろうね。
578実習生さん:2009/04/28(火) 23:35:18 ID:yvzhmAqk
F欄大で教員するなら一流高校教員になる方がいくね?
修士以上持ちなら余裕で高校に就職できそうなのに
(教員免許がいるけど)。
579実習生さん:2009/04/28(火) 23:38:37 ID:9uVIWeNd
>>578
高校から大学への転出の可能性と、Fラン脱出の可能性を考えろ。



・・・・・・・・どっちも似たようなもんだ
580実習生さん:2009/04/28(火) 23:40:07 ID:9uVIWeNd
>>576
岩波新書一冊読む方が、1年パンキョーの講義出るよりマシって
ことは、まあよくあるね。
581実習生さん:2009/04/29(水) 00:02:59 ID:mVCOJA0+
腐っても大学。
Fランでも高校より拘束時間短かいだろ。
582実習生さん:2009/04/29(水) 00:26:44 ID:/CfZ/nGj
>>578
ま、教える事だけを考えればそうかな?でも、教授職の9割は研究だろ?
高校教員じゃ研究なんか出来ないし、拘束時間も長い、雑用も多い。
大学教員なら、Fランでもテキトーに教えておけば、その他の時間は研究に充てられる。
美味しい話だ。
583実習生さん :2009/04/29(水) 10:35:50 ID:6GVI1vrh
ひとりで研究する文系や理系の一部(数学系とか?)は、宮廷とかの
旧教養でもFランでも同じようなもんじゃないのかな。
教育は給料貰うためのお仕事で、その他の時間を自分で研究する
時間に当てられる。
そういう意味では、金額は違うけど、非常勤で食いつなぎながら
研究するなんてことも理論上は可能のような気がするし、
最悪の場合、高校教師との両立もできなくはないかも(出張調査は
難しいか)。
大きく違うのは、理系の実験系。設備、ポスドク、院生、試薬代が
そろってないと仕事にならないが、大学間の格差が絶対的に大きいから、
「Fランに行く=研究やめる」。
そこでは、Fランに行くのがいいか高校教師になるのがいいかは、
人生の問題として悩む余地があるかもしれない。
584実習生さん:2009/04/29(水) 11:26:03 ID:/CfZ/nGj
>>583 研究費や設備の事は放置?助手は?あと、高校教師と両立って、
それじゃ学会でも相手にされないと思わないか?てか、あんた高校生?

あと、一人で研究?文系?理系の一部?理系のほうが一人研究多くね?
文系は人文以外チーム研究だろ・・・と、突っ込んでみた。
585実習生さん :2009/04/29(水) 13:23:36 ID:nE82wOuK
>>584
このスレにしちゃ珍しく失礼なヤツが乱入してきたなw
俺は理系(実験系)の準教授@遅刻だよ。
>584はどんな分野のひとなんだろう?

研究費も科研が当たればともかく、そうでないときは校費の10-80万
(額は大学や学部で違うようだ)。うちの文系学部の先生方によると、
大抵はこれで収まるらしい。理系でも数学科の教員もそんな感じだな。
実験系では消耗品代が年間数百万なきゃ仕事にならない。
人文系以外でも、社会学系とかは調査で出張するときはお金がかかるし、
そういう意味でチーム研究(講座内というよりむしろ学外共同研究)的な
形はとるようだが、基本はひとり研究だと聞いた。論文も単著が多い。
理系の場合、理論系はともかく、実験系でひとり研究なんてごく少数。
俗にピペット土方とも揶揄される院生やポスドク(or助教)という労働力が
なければ、研究は成り立たない。設備的にも遅刻レベルが下限。
今時の実験科学の現場はほとんど家内制手工業の工場だよ。
論文も3-5人、多ければ10人の共著。

あと、学会での話だが、実験系ではそもそも両立は不可能なので
最近の実例は知らない(生態学とかだと少なくとも昔はあったが)。
人文科学系や社会科学系のひとによると、非常勤どころかコンビニで
バイトしながら論文を書いて学会発表して大学への就職を目指して
いるひともある程度の数いるらしい。完全にひとりで研究するのが
難しい分野の場合は、出身研究室や知り合いの伝手で共同研究を
するようだ(社会科学の教員の嫁(博士持ち)は、今は主婦をしてるが、
古巣と共同研究論文を書きながらアカポスゲットを目指しているそうだ)。
586実習生さん :2009/04/29(水) 13:25:31 ID:nE82wOuK
どちらにせよ高校教師と両立は難しいが、究極的には非実験系なら
可かもしれないという可能性が残る。
では、Fランではどうかと言えば、実験系は研究をやめざるを得ず、
それ以外の場合はFランでもなんとか研究を続けられるかもしれない。
ならば、Fランか高校教師かという選択のとき、非実験系ではFランという
選択が妥当だが、実験系ではどうせどちらの場合も研究は終わりなので、
高校教師という生き方も(>578の言うように)まったく別の選択肢として
ありうるということだ。少なくとも、Fラン学生に教育することの虚しさは
人生の無駄遣い以外の何物でもない。進学校の方が千倍まし。

助手なんて言葉が出るところを見ると、業界のひとじゃないのかな?
(助手が何をするひととして考えているかもよく分からないが)。
587実習生さん:2009/04/29(水) 13:57:13 ID:lJ6lx6C1
長文乙
588実習生さん:2009/04/29(水) 13:59:05 ID:/CfZ/nGj
書けば書くほど大学教員じゃない香りがプンプンだな。
助手もいない大学なら、そりゃ高校教諭の方がいいっての、わかる。
研究助手のありがたさを知らない君、何者?
失礼なのは認めるが、あまりに突拍子もない事を書くので
ビックリしただけだ。
589実習生さん :2009/04/29(水) 14:39:06 ID:nE82wOuK
困ったなぁw
職員証を晒す気も論文を晒す気もないんでw
宮廷博士を出て、海外PDを4年、準大手国立助手を5年やって、
遅刻準教授4年目だよ。分野はバイオ系な。

小講座の旧来の助手は、まぁ教授の下働きとか番頭をしていたが、
独法化以後は助教(現実のシニアポスドク)か講師になったよ。
しかも、旧助手は教授の手伝いはしても、同じ講座の助教授は
子飼いの院生たちとしかチームは組めないことが普通だったしね。
大学運営やらで忙しい教授には必要なポストだったかもしれないが、
その立場ゆえにオリジナルの業績が出にくく、万年助手として
腐っていった(元)優秀なひとたちも多かった。

文系でときどき秘書に近いが研究のアシストもする助手なんてのも
いるという話も聞くけど、しょせん博士ももたず研究者でもないので、
実験系では博士後期課程の院生よりも使えないだろうと想像する。
(もっとも、院生を「使える・使えない」という評価で考えるのも、
理系の実験系だけかもしれないが)
>588のいう研究助手はどんな経歴のひとがなって、その後どんな
キャリアパスに進むひと?アカデミアの梯子を登る旧来の助手の
ことを書いているようには見えないんだが・・・。

どちらにせよ、研究助手がいない大学なら高校がいいというような
ことを言っているんじゃないんだが、どうも話がかみ合ってないな。
「研究ができるならFランの方がいいだろう。だができないなら、
Fランより高校の方がいいという考え方もある」と言っているだけ。
それとも、Fランには(分野によっては?)研究助手とやらがいるのか?

それにしても、分野によってこうも違いがあるかと思うと興味がわく。
>588の分野はなに?
590実習生さん:2009/04/29(水) 15:07:32 ID:gvsqduBz
研究助手ってだいたい年間いくら?
591実習生さん:2009/04/29(水) 15:27:37 ID:JDuvxUHI
やったーーーーーー論文脱稿&郵送完了!
載るかどうかは知らんが
とにかくやった出したそれだけで気分がいい
構想から一年・・・長かったなあ(T_T)

>>584
キレっぷりに引いたww
おいら人文系だがいっつも一人だべw

チームといえば理系・機械とかをイメージするね

理系の一人研究って数学とか?
実験系はチームじゃないと無理だろうなぁ
まあ分野によりけりってことで・・・







(゜∀゜;ノ)ノ
592実習生さん:2009/04/29(水) 15:30:22 ID:JDuvxUHI
人文以外か・・・
但し書きがちゃんとあったね


人文以外の文系ってなに?
心理とかかな?
593実習生さん:2009/04/29(水) 20:23:22 ID:uJOdCreo
・大学(又は大学院修士)出て一流高校に就職
・大学院博士号→ポス毒→非常勤講師→Fラン大学教員

だったら生涯賃金は高校教師の方が良いよね
ハァ ためいき
594実習生さん:2009/04/29(水) 20:26:24 ID:k0Md2dZf
数学で金かからないってウソだぞ。

雑誌が1種類1年10万超えてる。
それを一研究分野辺り5つか6つ、しかも数十年にわたって継続的に買わなきゃダメだ。
院生指導だって工学部みたいに一人で何人も見られるわけじゃない。

研究室単位ではかねかからなくても学科単位だとけっこうな出費だ。
595実習生さん:2009/04/29(水) 20:56:53 ID:AwTJ89lH
>>594
それいったら、全ての分野で金がかかることになる。

数学勉強する前に、「相対的に見る」というごくごく日常的な思考を身につけよう!

理系って金の亡者が多いが、数学者も金を分捕ろうとする気マンマンなのが
うかがい知れるねw

>>584
>文系は人文以外チーム研究だろ・・・と、突っ込んでみた。

的外れの突っ込みに吹いたw
596実習生さん:2009/04/30(木) 00:24:54 ID:JGLVP6uO
>>595
>身につけようって・・・
すっごい上から目線w
数学って一番金いらなそうなイメージはあるけどなー


必要な金のランクとかあったらおもしろそう

同じ分野でもテーマが違えば額も違うときあるから無理か
597実習生さん:2009/04/30(木) 01:25:57 ID:W+zeh3FE
数学に近い非実験系分野だけど、図書や雑誌の購入費、学会費、論文別刷代、
パソコン等の備品や消耗品費、学会参加のための国外・国内交通費や参加費
(学生が発表するときはその分も)、海外の研究者を呼ぶための諸費用、あと
各種雑用を頼む場合の謝金など、それなりに金はかかるんだけどね。
最近は遠隔会議システムで合同セミナーをやったりするのでそういう機材
も必要になる。この辺は文系でも同じじゃないのかな。

まあ普通にやってれば科研費くらいはあるだろうから持ち出しなんてこと
にはならないけど。それにしても研究費を獲得するのを金の亡者呼ばわり
はどうかと思うな。紙と鉛筆さえあれば、なんてのはウソもいいところ。
598実習生さん:2009/04/30(木) 07:02:35 ID:m0kyTTl1
きっちり積算していけば分かることだと思うんだが…。

理系の実験系だと、論文は1通8万、国際会議は参加費だけで6-7万、
国際会議旅費はアメリカに行って15万、ヨーロッパで30万、
国内学会は8万ぐらいかかる。もちろん、大学の場所とか会議の開催地に
よっても違うし、医学系だと国際会議参加費はかなり高いと聞く。

研究用書籍は全く買わないとしても、文房具代が3万ぐらいはかかる。
実験系だと試薬や装置維持代などはピンキリなので何とも言えないが、
10万はないと実験はできないだろう。

と考えると、40万はないと国内学会に出席して年間に論文を2通ぐらい
出すことはできない。実験系は実験できないと論文が出ないわけだが…。

ところが、一部の駅弁大学では、運営交付金からの年間予算20万円で
5人前後の卒研生と2名前後の修士学生を卒業させなければならない。
はっきりいって研究環境は金銭的に崩壊しているのです。
599実習生さん:2009/04/30(木) 12:43:49 ID:WJLrgS1u
598は地方国立大の方のようですね
運営交付金というのは国立大学しかわからない言葉なんで
(正確には運営費交付金だったと思う)
600実習生さん:2009/04/30(木) 14:18:56 ID:4lDqtLKU
お金がなければ科研費とればいいのに。
601実習生さん:2009/04/30(木) 14:55:19 ID:eDPfS4dZ
科研費は研究をしたからもらえるのであって、研究をするからもらえるのでは
ないのですよ。偉い先生の下でそのテーマにぶら下がって研究している人には
分からん現実だと思います。
602実習生さん:2009/04/30(木) 15:34:09 ID:4lDqtLKU
偉い先生の下にぶら下がっていても、隙を見て(?)自前のテーマを育てて
実績を作っておけば、若手Bや基盤Cくらいは自力で何とかなるもんだよ。
603実習生さん:2009/04/30(木) 16:03:52 ID:eDPfS4dZ
偉い先生の下にぶら下がっていなかった場合は?
604実習生さん:2009/04/30(木) 18:35:15 ID:JGLVP6uO
>>602
よくいった!



>>603
か、書けん日はなぁ、発表学会や論文数で決まるんだぞぅ(ってジムのおじちゃんが言うてた)!
親玉が偉いかどうか、いるかいないかなんてかんけーないんだよーだよーだよーorz
(親玉が消滅しちゃったオイラorz)
605実習生さん:2009/04/30(木) 19:08:44 ID:4lDqtLKU
うちの大学、海外渡航禁止令が出てしまったよ。
7月の出張までに解除されてくれないと困るなあ…
606実習生さん:2009/04/30(木) 19:19:09 ID:/1z9Bc4r
うちなんかフェーズ4の段階で原則禁止になったよ。
しばらく出張の予定は無いからいいけど。
607実習生さん:2009/04/30(木) 22:19:35 ID:SwVMQV0c
>>595
工学系の研究室とも関わったことがあるが、あちらは雑誌が安い。
しかも新しいものしか価値がないとかでそんなにずっと買わなくてもいいって。

それに工学部と理学部だと教員あたりの学生数が3倍くらい違うよ。

あまり事実を知らないままに人を非難するようなこと書くな。
608実習生さん:2009/04/30(木) 22:52:35 ID:9rnx9d4a
数学も図書館で借りればいいじゃん。
手元に置いておくって、常に新しいもの購読するんだろ。
それって工学部と変わらん。

つーか、議論が破綻してるし、ほんと数学者って数学以外駄目な人多いな。
「自分が正しい」という結論を導ける前提を置いて、数学のような証明で納得しちゃうから
駄目なんだと思う。数学は前提がはっきりしているが、世の中はそんな
綺麗じゃないんだから、前提を疑う癖を付けることをお奨めする。
609実習生さん:2009/04/30(木) 23:00:49 ID:hTaqXlmo
>>608
横レスだが、>>594が言ってるのは、数学教室の図書室の話だろ。
数学には個別の研究室に雑誌を置くことはない。
610実習生さん:2009/04/30(木) 23:03:36 ID:9rnx9d4a
そういうの言い出したら、全ての学部、学問で当てはまるって要点は無視するのは意図的ですか?

素でやってるなら相当な馬鹿だよ。
611実習生さん:2009/04/30(木) 23:15:52 ID:hTaqXlmo
>数学も図書館で借りればいいじゃん。
>手元に置いておくって、常に新しいもの購読するんだろ。
>それって工学部と変わらん。

という主張が現状と違うと指摘しただけだが、言い返せないと
「全部で当てはまるじゃないか」と言い出すのは意図的なのかw
612実習生さん:2009/05/01(金) 00:10:10 ID:RMcN1abj
お互い馬鹿にしあってとても建設的なインターネッツですこと。。。
613実習生さん:2009/05/01(金) 00:51:17 ID:Z1Bli2SL
めんどうくさいひとたちだねぇ(-.-)zzZ
614実習生さん:2009/05/01(金) 01:05:33 ID:mThHV07n
山口大学みたいに電子ジャーナル全廃を検討する大学が世の中にはあるんだぞ。
次はどこが新聞報道されるかな。
615実習生さん:2009/05/01(金) 01:34:26 ID:YjkgVz1l
駅弁はつぶれておk が今の世論ですよ
616実習生さん:2009/05/01(金) 01:43:48 ID:mThHV07n
おれが定年になってからつぶれるのなら問題なし。
617実習生さん:2009/05/01(金) 07:50:00 ID:N60+6nNP
数学者っていうのは、10円でも差があったら「俺らは金がかかる」と主張する人種なのかねえ。

なんつーか、社会性なさ過ぎ。旧帝大以外は入試問題作成専業にするべきだな。
618実習生さん:2009/05/01(金) 07:53:03 ID:S98T+i/8
数学者なんて大工の棟梁みたいなもんだろ
619実習生さん:2009/05/01(金) 09:22:03 ID:UUoi4t5n
>>610
すべての学問で当てはまるって、上のほうで工学とは違うって言ってるでしょ。

工学より雑誌が高い。1種類10万以上。

継続的に買わなくてはならず、少し離れた分野でも買わなくてはならない。
工学のほうは2〜3年くらい前のものしか主に参照しないが数学は20年30年前のものを
どんどん参照する。だからコレクションとして蓄積しないと価値がない。

教員一人が見られる学生数が少ない。工学の教授は4年生の面倒などほとんど院生に見させている。
指導は定例発表会の2ヶ月にに30分だったりする。数学は4年生でも毎週90分のセミナーを見る。
セミナーはせいぜい3人のグループだから3週間に1回90分。俺は下っ端で関わったことがないが
設置審あたりでも教員あたりの学生数が3倍か4倍違うよ。

上で書いたことを詳しく書いただけだけど、明らかに工学と違うだろ。
君、大学教員じゃないだろ?
ここは面白い書き込みもあるから、おとなしくしてるか出てってくれ。
それから攻撃的な言葉は使うな。
620実習生さん:2009/05/01(金) 10:43:29 ID:pcR/JiRZ
>>619
言ってることの大部分はいいと思うんだが、前にも書いていた
「工学では最近のものしか必要としない」という部分にハテナと思った。
昔のものを参照しようが最新のものだけ参照しようが、
「常に買い続けなければならずお金がかかる」という点では同じジャマイカ?
621実習生さん:2009/05/01(金) 10:53:48 ID:E6xz5eKI
つまらん話題を真剣に話すんだなぁ
622実習生さん:2009/05/01(金) 10:55:41 ID:mThHV07n
「工学では最近のものしか必要としない」ってあるけど、エルゼビアって
古い文献にはExtra chargeがかかるよね。あと、1雑誌10万って、本当は
昔なら余裕で買えていたはずなんだよね…。

もうさ、科学技術関係の機関を国連内にでも作ってもらって、学術雑誌は各国の
税金で運営して、アカデミック利用はタダにしてほしいよね。
623実習生さん:2009/05/01(金) 11:09:32 ID:UUoi4t5n
>>620

確かにその教室の教員の研究分野に強く関わるものは
数学・工学のどちらも継続的に買う。

ところがどうも数学だと多少のかかわりのあるものでもコレクションにしないと
使い物にならないので買わなきゃいけないという意識が強いらしい。

だから数学教室の雑誌の書棚は他の学科より異常に大きかったりする。
624実習生さん:2009/05/01(金) 11:52:51 ID:pcR/JiRZ
>>622
お上頼みの発想は現実性も低いし、そもそももう古いよ。
電子ジャーナルなんだから、論文の横や下にマイクロアドスペースを
設けて、amazonとかyahooとか機器とか試薬とかの広告を載せて金を稼いで、
利用者負担を軽くするのがいいと思うんだがな。
625実習生さん:2009/05/01(金) 13:08:10 ID:0MODGLqT
多くて数万部発行のジャーナルなんて、誰も広告出さんだろ
626実習生さん:2009/05/01(金) 13:57:12 ID:BurIJ/Da
1964年から1996年までの間にシルクロードを訪問した日本人27万人被爆
中国が新疆ウイグル自治区で実施した核実験による被害で同自治区のウイグル人ら累計19万人死亡
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090430/chn0904301904007-n1.htm
627実習生さん:2009/05/01(金) 14:15:35 ID:Z1Bli2SL
>>614
そんなとこあるのか
国会図書館とかciniiで引っ掛かるのが
文系のオイラとしてはステイタスなんだがなぁ

そこんとこどうすんだろ
リアルに出版してなんぼではないのか

電子の世界でただ眺めるだけ
なんか違うんだよなあ
オイラの所属学会のひとつもそうなっているからイヤだ
628実習生さん:2009/05/01(金) 14:23:08 ID:vMjDBgmW
数学者の頭の中には工学部しか比較対象がないらしい。
あほらし。

まあ、俺も数学者=馬鹿というのは言いすぎたと思うが、ここにいる奴は
相当なアホであるというのは間違いない。
629実習生さん:2009/05/01(金) 22:01:19 ID:pO+6wZYn
自分の分野以外の人間は馬鹿といって見下すのがこのスレwww
後付けで、適当にいい人ぶるのもお約束^^
630実習生さん:2009/05/01(金) 23:07:37 ID:Z1Bli2SL
最近、自分以外はアホに見えてしかたないwwww


なんかのウイルスだなw
631実習生さん:2009/05/01(金) 23:26:07 ID:UUoi4t5n
>>629
分野なんて彼にはないんじゃない?
632実習生さん:2009/05/02(土) 01:13:37 ID:6tY9fN6m
ここに音楽の先生いる?
633実習生さん:2009/05/02(土) 01:51:39 ID:Ie+4NOqO
いる
634実習生さん:2009/05/02(土) 14:36:25 ID:Pr4IpfE1

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216
http://www6.ocn.ne.jp/~agsas/YukikoShimizu20060530.wmv

清水由貴子さんが自殺に追い込まれた原因は介護疲れではなくて
創価学会による嫌がらせだということが分かりました。
その証拠も見つかりました。

本人の肉声で創価学会による嫌がらせを受けていると
はっきりと述べられています。
とにかく聞いてください。
お願いします。



635実習生さん:2009/05/02(土) 23:19:28 ID:SH16bht1
教授になれる人と非常勤止まりの人の違いって何ですか?
636実習生さん:2009/05/02(土) 23:58:33 ID:XTw/Xp8i
x^kはn次元ベクトルで、xの大きさはx_1^k+x_2^K +・・・+x_n^kの大きさで表すとする。
x^1とx^2の大小関係を語るときに「x_1^1 > x_1^2だから、x^1のほうが大きい」
なんて言い出す言う数学者がいるのに驚いた。

637実習生さん:2009/05/03(日) 00:02:55 ID:Z+KqrHgr
>>635
業績と政治力のバランスじゃない?
638実習生さん:2009/05/03(日) 00:36:00 ID:b8yhLmit
スレ違いの話題を持ち出してまで、数学者を叩きたい人がいるようだ
┐('〜`;)┌
639実習生さん:2009/05/03(日) 00:45:24 ID:hj2MS0av
>>637
やっぱり業績は必要だよねぇ

業績上げ続ければ
学会でも知り合いが増えて(要はコネが増えて)
政治力もつく


時間がかかることだよ
4〜5年はかかる


頑張ろう
640実習生さん:2009/05/03(日) 01:18:30 ID:xsmNtXCl
>>638
どこがどうスレ違いなのかとw

まああんたが数学の素養全く無しなのはよく分かったがw
641実習生さん:2009/05/03(日) 01:20:21 ID:xsmNtXCl
>>636

「俺らは研究費がかかる。なぜなら雑誌代が他より高いからだ」という馬鹿げた主張を揶揄したもの。


ここまで説明しないと>>638には理解不能なのが残念だ。
642実習生さん:2009/05/03(日) 12:39:10 ID:jzHfH+7Y
>>640-641
馬鹿にされて悔しかったんですね。よくわかります。
643635:2009/05/03(日) 12:57:47 ID:7eYH/h8L
回答ありがとうございました。
644実習生さん:2009/05/03(日) 14:47:13 ID:Jwo0ly8N
専門外の人間のほとんどに意味不明なことを2chに書き込んで
自分の頭の良さを自慢するなんて大人としてどうでしょうか
645実習生さん:2009/05/03(日) 16:29:47 ID:RxmCzSn6
専門学校が大学のふりをするからだよ
みんな目クソ鼻クソ
646実習生さん:2009/05/03(日) 21:44:03 ID:8Z1pQ9no
636の言う大きさはノルムの公理を満たしてないね。
それを大きさといっても、かなり偏屈で変わった人にしか思われないと思う。

たぶんかっこよさそうだからとロクに知らない議論を持ち出したんだろうけど。
647実習生さん:2009/05/04(月) 08:50:22 ID:mIOr4lBM
大きさ=距離とは限らんし、正直↑はアホだと思う。
648実習生さん:2009/05/04(月) 10:30:23 ID:WOfspMYU
皆さんねぇ、ゴールデンウィークですよ
少ない休日を有効に活用しようじゃありませんか・・・
649実習生さん:2009/05/04(月) 10:51:37 ID:tC+8vf1Q
【大学野球】平成以降、最速タイで20勝達成の佑ちゃん 卒論は「大学野球が日本経済に及ぼす影響」を執筆予定と文武両道突き進む
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241401018/
650実習生さん:2009/05/04(月) 13:14:50 ID:juH6FCom
大学野球は日本経済にさほど影響与えんだろw
651実習生さん:2009/05/04(月) 13:20:00 ID:NR6sucaZ
一般に大学野球は経済効果に乏しいが、
アイドル選手が一人いれば、その経済効果は〜
652実習生さん:2009/05/04(月) 18:34:00 ID:juH6FCom
じゃあ「俺が日本経済に与える影響」にしたほうがいいなw
653実習生さん:2009/05/04(月) 22:18:55 ID:kbRmU58V
プロ野球が日本経済に影響を与えるなら、
そこを通して間接的に影響があるだろ。
654実習生さん:2009/05/04(月) 22:48:35 ID:M0rdVpw/
ノルムといってもいろいろあるしね
最近野球に興味が出てきた
結構面白いかな
655実習生さん:2009/05/05(火) 05:59:50 ID:X353OZL6
教育】大学の数はこんなに必要か? 半数が定員割れ校でも全校税金で援助
 中学以下の学力でも大学生に 進学率は20%でいい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241467510/

大学進学率は20%でいい  「下流大学」に税金投入価値なし
(連載「大学崩壊」第3回/消費社会研究家の三浦展さんに聞く)
http://www.j-cast.com/2009/05/04040502.html

656実習生さん:2009/05/05(火) 13:48:49 ID:zclLkcdG
なんで、全員が大学に進学してはいけないの?
http://d.hatena.ne.jp/next49/20090420/p1

大学進学率が低くても良いという理屈がさっぱりわからん
http://d.hatena.ne.jp/next49/20090504/p4
657実習生さん:2009/05/05(火) 13:59:11 ID:19666Mvu
現実は大学で学問をするに足る学力をもつ学生はパーセンテージでだいたい
決まっているという冷酷な事実だな。たぶん、初等教育のレベルでこの数字は
決まるんだろうけど。

USの大学で、成績の下位何%かは自動的に退学になるシステムがあるのも
同じ考えに基づくもの。日本でも導入していいかもね。
658実習生さん:2009/05/05(火) 14:21:20 ID:zclLkcdG
大学の定義を少し広げて、専門学校や市民講座等の守備範囲もカバーしていくしかないわけですな。
659実習生さん:2009/05/05(火) 14:44:49 ID:7Tg0hVHk
俺は教員免許を持っている奴に生活面に労力を避けるようにして、
院卒が中等教育のある程度の科目も担当するといいと思うんだけどね。
それだったら本来のゆとり教育が出来る。

今の中等教育従事者に、考えさせる教育をさせるのは、能力的にも
時間的にも無理だと思うし。
660実習生さん:2009/05/05(火) 16:00:18 ID:tQ6FGd6T
>>655
三浦展って社会調査なんかのまともな学問的訓練は受けてないでしょ。
あいつの書いたものは全部、俗物向けのインチキ。
661実習生さん:2009/05/05(火) 17:19:20 ID:19666Mvu
>>658
それを称して「生涯教育」という。
662実習生さん:2009/05/05(火) 18:32:01 ID:cQwcjvc/
>>659
事務が計算に入ってないぞ。
大学に劣らず高校も事務量がやばいことになってるらしい(公立高校教諭の友人談)。
663実習生さん:2009/05/05(火) 20:14:22 ID:TcYuag8N
>>662
>659の発言が理解できるということらしいから、
659の言わんとするところを教えてくれ。
なにか大切なことを言っているらしいので。

え、そうじゃないの???
664実習生さん:2009/05/05(火) 20:44:23 ID:WJABTFMg
俺も>>659の重要性?が分からん
教育系の人には分かるのかな
665実習生さん:2009/05/05(火) 21:04:16 ID:19666Mvu
大学の先生 「高校でしっかり教育をしていないからだめなんだ」
高校の先生 「中学でちゃんと教えていないから俺たちが苦労する」
中学の先生 「小学校でちゃんと勉強するクセをつけていないからなあ」

ちなみにおれは>>659の意味が全くわからん。教育学部の大学院に行くと
教育能力が高まるとは思えんし。
666実習生さん:2009/05/05(火) 22:31:41 ID:hYL/+uG4
>>665
小学の先生 「家庭でちゃんと躾していないからなあ」
民間の企業 「大学でしっかり鍛えていないから使えない」

が抜けてますw
667実習生さん:2009/05/06(水) 02:47:52 ID:uEyFRqHe
疲れました
せめて大学に迷惑かけて死にたい


だめですかねぇ・・・
668実習生さん:2009/05/06(水) 03:16:53 ID:rGR+DnRz
>>667
どうした? 一体、何に疲れた?
何があったか、書いてみなよ
669実習生さん:2009/05/06(水) 03:47:52 ID:rGR+DnRz
>>667
ん〜、待ってたが落ちるよ。

でもって、とにかく死ぬな。
もし大学に一矢報いたい気があるなら、ダメもとで訴訟でも何でもやってやれよ
おまいが死んじまったら大学の連中の「不戦勝」だぞ
670実習生さん:2009/05/06(水) 07:38:12 ID:luUkjtui
>>667
よしっ研究やめちまえ!
研究やめても数年はクビにならんだろ。
給料もらうだけもらって適当に講義して遊んでろ。
それが一番マイルドな迷惑のかけ方だ。
671実習生さん:2009/05/06(水) 14:24:57 ID:2E6coqbO
いや改革案を提示してマスコミや文科も巻き込んで大騒ぎするのが一番迷惑だろう。
672実習生さん:2009/05/06(水) 18:28:45 ID:8pWWqj7J
連休のおかげで頭も体も春休みモードに戻った。
まだ3週しか終わっていない。あと12週授業するなんて耐えられない・・・
673662:2009/05/06(水) 19:52:39 ID:n2XQDobO
>>663-665
えーと、マジレスしていいんだよね?

659は1行目の誤変換を直して「生活面に労力を割けるようにして」に
すれば、舌っ足らずだけど意味は通ると思うが。

それに賛成するかどうか・重要性があるかどうかはともかく。
674実習生さん:2009/05/06(水) 20:12:11 ID:ojMFPYf3
>>673
659を書いた本人だが、「考えさせる」の部分で認識が共有できていない
から、これ以上話すのは無理だと思う。
675実習生さん:2009/05/06(水) 20:26:56 ID:94rMkuiE
>>659の最初では、教員養成課程の大学院生は、一時的に職を離れて大学院に
内地留学しているようなものなので、学業と生活の両立ができるように研究活動
に大きな負荷をかけないようにしている、と言いたいんだよね。

そこはいいんだけど、次から書いている内容が意味不明なんだよ。教員養成課程
の大学院卒が中等教育(中学、高校だよね)のある程度の科目も担当するとある
けど、理科だったら理科を担当する(しなければならない)のが仕事だよね。
社会は担当しない(できない)よね。で、それが本来の「ゆとり教育」とどう
結びつくかが分からない。

その次の「今の…」もわからない。能力的に無理っていうのもよく分からない。
というのも、能力的というのが大学院で学ぶことで獲得できる能力だとすれば、
うちの大学の教員養成課程の大学院生ってなにしてるのか俺から見て分からない
からだ。教員としての能力が上がる要素があるとすれば、暇で暇で仕方ないって
ことぐらいだと思う。時間があれば、教育方法を考えられる時間ができるからね。
676実習生さん:2009/05/06(水) 21:10:42 ID:ojMFPYf3
読解力の無い奴とは会話が成立せんなあ。

677実習生さん:2009/05/06(水) 21:51:01 ID:n2XQDobO
>>675
> >>659の最初では、教員養成課程の大学院生は、一時的に職を離れて大学院に
> 内地留学しているようなものなので、学業と生活の両立ができるように研究活動
> に大きな負荷をかけないようにしている、と言いたいんだよね。

たぶん違うと思う。最初の段落は

教員免許持ち(学卒?)の教諭=生徒の生活指導や進路指導などにもっと時間を取る。教科指導(担当コマ)は少なめ。
院卒(免許無し?)の教諭=教科指導(授業やテスト作成など)を重点的に担当。生活指導は少ないorやらない。

って意味じゃないの。

三浦某の発言から辿ってみても、「院生」なんて単語はどこにも出てこないと思うが。
「院卒」も教員養成課程に限らんでしょ。
678実習生さん:2009/05/06(水) 21:58:16 ID:tcH05E8B
他人に分かるように文章を書かない>>659がバカなだけで、>>676みたいな神のごときシッタカができるやつがたまにいるってことなんですね、わかります。
679実習生さん:2009/05/06(水) 22:17:27 ID:ojMFPYf3
ほんとに大学教員か?
理解できないことを脳内補正でどんどん違った解釈加え、
勝手に混乱して、最後は相手を罵倒。

わかりにくいことはスルーするか聞けばいいのに、否定から入る。
コミュニケーションに支障があるって、生活がうまくいっている人の精神状態じゃないね。
680実習生さん:2009/05/06(水) 22:28:37 ID:J6XK0VVP
>>679=>>659
自己紹介乙
681実習生さん:2009/05/06(水) 22:49:29 ID:94rMkuiE
俺の書き込みが混乱を招いたようだ。>>659が何を言おうとしたのか興味があったの
だが、もうこれ以上深入りするのはやめときます。
682実習生さん:2009/05/06(水) 23:11:32 ID:NcnhjRzS
あー、GW明けてからが長いんだよなー、前期はー。
もう連休無いんだよね・・・
683実習生さん:2009/05/07(木) 02:03:41 ID:Km5eZ/4x
大学教員は煽り耐性が低いことが証明された(`・ω・´)
684実習生さん:2009/05/07(木) 09:47:42 ID:3GEXLH4u
>>679のせいで「シーン」ってとこか。
685実習生さん:2009/05/07(木) 12:26:04 ID:E79/8aX2
毎日このスレ来るけど、ここ20レスくらい全然読んでない>俺
もうその手の議論は他でやってくれよ..

誰か連休明け一発目講義でのおもしろネタとか書いてくれ
686実習生さん:2009/05/07(木) 13:06:44 ID:C8eOuDkF
今日みたいな日でもみんなちゃんと出席するんだよな。
プログラミングの講義なんてわかってるやつは出なくていいのにさ。
いまさらif文やwhile文の動作なんて聴いても退屈だろうに。
687実習生さん:2009/05/07(木) 13:19:37 ID:vXHQG8pY
>>686
理系でよく見る「プログラム言語入門」みたいな講義ってどうしてるんだ?
ぐぐった方が早い話を半年やっても、できる奴は寝てるだろうし、できない奴は
聞いてもできんだろ。計算機室で演習する時間もついてるの?

低学年の数学や物理以上に、上下の格差が激しいと思うんだが。
できないのに限って「いい参考書はありませんか?」とか、本だけ読めば
プログラム組めるようになると思ってたり。
語学も似た面あるが、プログラム関係ほど学生の格差が大きくない。
688実習生さん:2009/05/07(木) 14:26:24 ID:JdZb5NEL
687
微妙に分野の違う人が片手間に教えてたりすると
学生の方が良くできるなんてことも・・・
689実習生さん:2009/05/07(木) 17:03:44 ID:aHSO0pdC
出来ないけどまじめに出席して参考書探すならいいやん
出来ないで文句ばっかりだったり遅刻ばっかりだと嫌になる

ところで何言語?
cとjava教えてる
ゼミではvbとかc++とか使ってる
自分が学生のころはprologやってたな
教科書売りに来た人経由でまだやってるのを知ったが、なんだかなと思った
今でもcobolやってるところあるんだろうか
保守用と思ってるが
690実習生さん:2009/05/07(木) 17:20:09 ID:wZrGaNA/
>>689
うちはCが普通かな。教育用に一つやっておけばいいと
いう考えだから、昔はFortranで、今はC。

C++は、Cがわかれば後は自分で。
691実習生さん:2009/05/07(木) 17:28:44 ID:JdZb5NEL
>>690
オッスオラ日本語orz
692実習生さん:2009/05/07(木) 19:36:30 ID:2mttWw2m
>>685
>誰か連休明け一発目講義でのおもしろネタとか書いてくれ

これも十分くだらないけどな。
693実習生さん:2009/05/07(木) 20:20:05 ID:NsdqgysU
学部の頃はPascalやったな。美しい言語らしい。
あとLisp
694実習生さん:2009/05/07(木) 21:00:33 ID:87KOLVQA
俺も学生の頃はPascalやったな。あれは分かりやすかった。

んで、今年から初学者相手のJAVAやる。
理学部や工学部じゃないから、まあクラスわからんでもいいやってことで、
if文、forループぐらいまでで遊ぶ予定。

CじゃなくてJAVAにしたのは、学生さんが入れるの楽かなってだけ。
695実習生さん:2009/05/07(木) 21:02:03 ID:juZKeVmG
FORT SYSIN DD //

/*

なんていうのを思い出した。
696実習生さん:2009/05/07(木) 23:20:28 ID:okVVmNdu
うちの学科ではプログラミングはすでに教えていないんだが、プログラミングって
統合環境を使って教えてるの?
697実習生さん:2009/05/08(金) 02:25:40 ID:/f68NUW9
今年から特任助教の私が書き込んでもいいですか?

>>696
統合開発環境なんて使えるわけがないので
コマンドラインで打たせてる。
ボスがあらかじめプリントを配って
それどおり打ち込めばOKって言う状態でも出来ない子がいるのがすごいが。

自分のところはC。
理由は「Cの方がタイプが少なくてすむから」とおっしゃってますが
どっちでもそんなに変わらない気が。
出来る子? そんな子居るの? 見つけたらむしろ自分の実装手伝って欲しい orz

任期2年なんですが、再任なしってことはやっぱり、そういうことですか?
今からでも一般企業就職できますか? 先生に騙されたっていまさら後悔中なんですが。
698実習生さん:2009/05/08(金) 02:44:37 ID:XRJdoU8+
>>697
私が昔教えてた時と同じだなー。今となってはテキストファイルという概念を
教えるだけで一苦労していた覚えしかないが。

特任助教ですか。労働市場で最も価値が高いのは若さなのに大変ですね。
699実習生さん:2009/05/08(金) 02:53:17 ID:138ZJj54
再任なしって決まってるの?
そんなポジションなら普通はペーパー生産に集中させてもらえるはずだけど、どうなの?
使い捨てされようとしてるわけで、あんまり義理堅いこと考え過ぎないようにね。
700実習生さん:2009/05/08(金) 06:13:02 ID:XRJdoU8+
特任助教って、何とかもらえた虎の子のポストの場合と、予算消化の対象で
しかない場合と両極端な気がするなあ。どっちにしろ、2年後にどっかの
ポストがあくまでのつなぎならともかく、そうでないならポイだな。
701実習生さん:2009/05/08(金) 06:30:54 ID:1XUNIPkw
>>697
まず、無知を反省しろ。
悪いこと言わん、今すぐ就活やれ。
2年の間に探せばいいんだ。
それだったら今のポジションはプラスに働く。
ぐずぐずしてたら、人生をボーに振る。
702実習生さん:2009/05/08(金) 07:53:52 ID:w8xqOuD2
>>698-701
先生方このスレの良心確定(T_T)


697ではないのですが
みにつまされる思いでよみました


一年更新なんですが
この間、人手が足りないからって
駐車場の警備させられました
あんまりです


夜遅く残ってたら理事長に怒鳴り付けられるし
俺のいる大学は人の人生設計なんて考えていない真のDQN大だorz
ちくしょう3年もここで頑張って来たのに
703実習生さん:2009/05/08(金) 09:01:48 ID:t+xNhrdo
会社でベタ打ちはないから統合環境を使うべきだという人と、プログラミングやアルゴリズムを教えるべきだし、環境は会社でことなるからシンプルな環境ですべきだという人に分かれてる
今のとこ、ベタ打ちしてる
で、いくら言ってもインデントつけない

>>702
若い頃の苦労は買ってでもしろと言うが、駐車場警備はひどいなー
あ。東大だとセンタ試験のとき、若いのは外回りの警備に回されたとかあったが平時には嫌だな
704実習生さん:2009/05/08(金) 11:14:10 ID:agetExiu
ドライバ、アセンブラ、サーバくらいまでは許せるが、
センタ試験は・・・

「ピッチャ投げました、バッタ打ちました、ランナ走った」
とは言わんでしょうに。
705実習生さん:2009/05/08(金) 11:18:36 ID:EGzisf3p
カタカナ語を書くとき、最後の「ー」を省略しないと何か悪いことを
しているような気になってしまうんだよな。
706実習生さん:2009/05/08(金) 11:43:12 ID:Fjw45YoH
>>705
今は伸ばして良くなりましたから。同感です。

みなさんのカキコ見てると、当方なんてマシなほうだと思います。
いつ募集停止かわからぬ学校在住の身ですが、今日は昼から1コマだけなんで頑張ってきます!
707実習生さん:2009/05/08(金) 18:04:04 ID:GE8UBLv3
>>702
駐車場警備か。 この時期結構暑いだろうに、乙彼。

オープンキャンパスの資料発送封筒詰めや宛名ラベル貼り、
学内の掃除をさせられてる、F欄子牛の俺も似たようなもんだ
屋根がある場所で作業させてもらってるだけ有り難いのかも

(つД`)・゚・。ワァァン。゚.
708実習生さん:2009/05/08(金) 19:10:19 ID:agetExiu
国立だと>707の業務は普通だけどな。事務方はそんなことやらないし。
だがさすがに駐車場警備はないな。ありがたやありがたや。
709実習生さん:2009/05/08(金) 19:23:57 ID:kPXq8kiP
>>708
>国立だと>707の業務は普通だけどな。事務方はそんなことやらないし。

うちもオープンキャンパスをやるけど、資料の原稿作成(学科紹介や
研究紹介)は我々の仕事だけど資料発送封筒詰めや宛名ラベル貼り、
は事務の人(おそらく事務にいる非常勤の人)がやってくれるよ。
ひょっとして恵まれてるのか。
710実習生さん:2009/05/08(金) 19:52:40 ID:agetExiu
>>709
マジか。ウラヤマシス。
遅刻のうちでは毎年、教授たちをはじめとする関係委員全員で流れ作業で
袋詰めと宛名貼りだよw
711実習生さん:2009/05/08(金) 19:55:38 ID:t3GQiQP8
オープンキャンパスに関する所感を書こうと思ったが、変なレスがついて荒れるだけのような気がしたのでやめた。
712実習生さん:2009/05/08(金) 21:44:20 ID:m2IzdUVq
オープンキャンパスは事務がやるが、退官パーティーの
案内状は教員が袋詰めしてるなあ。
ここ、2、3年退職ラッシュでorz
713実習生さん:2009/05/08(金) 23:16:39 ID:kPXq8kiP
事務がやってくれなくれなかったら秘書にやらせればいいのに。
714実習生さん:2009/05/08(金) 23:54:00 ID:VppPP9g0
パンがなければお菓子を食べればいいわけですね。
715702:2009/05/09(土) 00:27:55 ID:G/S5HbE0
皆さんレスありがうと
ここ出られるように頑張ります


駐車場警備ってやっぱり普通はさせないんですねw
(変なところにいるって自覚が出来て)少し安心しました
w


一年契約で「業績積んだら・・・」って言われてんのにそんな有り様だし
業績積んだらって言ってる本人(理事長)からして
残って作業してるとわざわざ怒鳴りにくるしで・・・
とにかく逃げ出しますよ


愚痴にお付き合くださってほんとありがとうございました
716実習生さん:2009/05/11(月) 01:28:06 ID:Kch0JoGV
いやだよう明日休みたいよう
誰もわかってくれないところにいくのはやだよぅ
うぅっ(T_T)
717K腐大オワタ:2009/05/11(月) 01:47:10 ID:Xz9TJrL5
採用以来十数年間一つも論文を書かず、学会発表すらやらない高齢万年ハゲ助教
718実習生さん:2009/05/11(月) 23:56:41 ID:VtNGXtYZ
そういう人を採用した教授会全体の責任だ
719実習生さん:2009/05/12(火) 06:34:46 ID:E7PiEeT4
俺的には論文書かないより、雑務や教育をおろそかにする奴のほうが問題だわ。
俺の負担が増えるからねw

雑務なんか手を抜くくせに、研究所なんかに移れない奴って
マジ要らないわ。何も出来ませんって言ってるようなもの。
ゴミ論文で研究者気取りはマジ要らない。

720実習生さん:2009/05/12(火) 07:05:46 ID:YldhKx3Y
>>717 それ、うちの学部の教授陣の九割。そんで、
若い連中が研究ガンガン出すと、支援するどころか
潰しにかかる。早く死なないかなぁ。
721実習生さん:2009/05/12(火) 07:56:11 ID:paXca3EA
教授こそ任期10年とかで採用すべきだろって思うな。
能力なくなってしがみついてる醜さ、まさに老害。
国家の損失だよ。
722実習生さん:2009/05/12(火) 10:36:08 ID:9I4XaEwG
一部の大学、研究機関を除いて今時、研究の種なんてあるんか?
技術的にも完全に企業に抜かれているし。

何か誰も読まない論文書いて業績あげてマスターベーションしてる
だけだろ
723実習生さん:2009/05/12(火) 10:57:47 ID:mkOwJXXo
マスターベーションでも論文書いてるだけましじゃん。
724実習生さん:2009/05/12(火) 12:12:31 ID:wO9toSdT
うちの大学の教員養成課程は、ほぼ完全な年功序列で、何歳ごろになると昇格という
のが決まっている。論文数や研究業績は関係ない。教育に関する業績と、組織に対する
業績だけで教授になれる。楽したいのなら、教員養成課程のパーマネントになるべき。
725実習生さん:2009/05/12(火) 13:38:00 ID:YldhKx3Y
>>724 うちも、余程の事がない限りそうだから、「研究も雑務も何もしない九割」が
横行する。優遇されるが、正直辞めてしまいたいと毎日思っている。

>>722 そのとおりの事もあるが、企業提携とか企業依頼による基礎研究とか、
そっちの路線ね。。。
726実習生さん:2009/05/12(火) 13:50:16 ID:61IWNkJ2
>>724
うちの教員養成課程は完全実力主義。
大学によって違うものだね。
727実習生さん:2009/05/12(火) 13:55:12 ID:WBaqvNQW
ちょっと質問ですが、
市立大学の教員ってのは公務員になるのでしょうか?

家庭の事情で小さな会社を経営しているのですが、某市立大学の教員に応募しようと考えています。
副業禁止なら応募を止めようと思うのですが・・・
728実習生さん:2009/05/12(火) 14:09:23 ID:YldhKx3Y
>>727
君はどう思う?えっ?
729実習生さん:2009/05/12(火) 14:25:15 ID:wO9toSdT
まず独立行政法人化されているかホームページを見て調べてみたら?
730実習生さん:2009/05/12(火) 14:38:02 ID:WBaqvNQW
>>729
公立大学法人でした。

ってことは、副業OKと考えて良いんですよね?
731実習生さん:2009/05/12(火) 14:54:33 ID:KZKaECBm
>>730
なんで、そうなる?w

どういう種類の商売の会社で、727の立場はどんなもので、拘束時間
(曜日と時間帯)はどうで、収入はどうか。
こういうことがいちいち問題となるから、当の大学の人事課に電話か
メールで直接問い合わせるのが吉。
732実習生さん:2009/05/12(火) 15:02:06 ID:CR44b+bS
そんなこと問い合わせたら、採用されないと思いますので。。。

「法的に」問題があるのかどうか、
もしくは、一般的な市立大の就業規則に照らして問題あるかどうか、を知りたいんです。

要は、副業がバレたときに問題になるのであれば困るなぁ、と。
733実習生さん:2009/05/12(火) 15:02:30 ID:wO9toSdT
副業って普通届けなきゃだめだよ
734実習生さん:2009/05/12(火) 15:12:42 ID:CR44b+bS
そうなんだ?
私立とかなら届けは必要ない大学があるけど。
735実習生さん:2009/05/12(火) 15:17:51 ID:KZKaECBm
法的には、届け出ないで兼業していたら、そっちの方が問題だろうな。
736実習生さん:2009/05/12(火) 15:30:02 ID:eADjwiqS
良く分かんないんだけど、
そもそも兼業したら問題ってのが分からない。
737実習生さん:2009/05/12(火) 15:31:14 ID:CR44b+bS
そうですか?
雇用契約や労働契約(就業規則も含む)上そのような条項がなければ、
届出しなくても法的には問題ないと思うのですが。
738実習生さん:2009/05/12(火) 15:33:01 ID:4XHKtrdS
>>732
一般的に大学教員が認められている副業は、

執筆、講演
坊主、神主
外部組織の委員会の委員
どこかの企業の顧問

この辺。
届出が必要なのは、顧問とかその辺。
副業が禁止されていなくても、
どこかでホイホイバイトできるというわけではない。

このほかにも、実家が商店等をやっていて、
休日や勤務時間外にちょっとした手伝いをしているくらいならば、
届出もクソも無いが、
それなりの勤務実態があり、給料なんかもあるならば、きちんと届け出ないといけない。

その際、職種とか役職なんかも問題になるから、
きちんと事前に問い合わせなければいけない。

採用されて、その副業は駄目ということになれば、どちらかを辞退ということになるが、
カリキュラムとか、その辺で他の教員に迷惑がかかる。
家の方をを辞めるにせよ、会社にも迷惑がかかるだろう。
問い合わせないのは、社会人としてどうかと思う。
739実習生さん:2009/05/12(火) 15:41:30 ID:CR44b+bS
うーん、どうも難しそうですね。
ちょっと考えてみます。
740実習生さん:2009/05/12(火) 15:46:32 ID:wO9toSdT
おまえ、大学教員の仕事をなめてるんとちがうか?

あ、そうか、人文系か。週に2日勤務で残りは自宅研修だったな。
741実習生さん:2009/05/12(火) 15:47:42 ID:4XHKtrdS
>>739
まあ、冷静に考えてください。

大学教員の仕事は、授業だけではありません。
平均一日1〜3コマの授業を担当し、事務仕事をしなければなりません。
その他会議などもそこそこあります。

うまくやりくりすれば、一日くらい休むことも出来ますが、
基本的には平日の午前中から午後まで、9時5時とは言わないまでも
それなりに拘束されます。

だから、サラリーマン+αくらいの年収がもらえるんです。

拘束時間を嫌うなら、非常勤講師という道もあります。
これなら週一回の授業で月収3万前後です。
授業時間以外の拘束はありません。
742実習生さん:2009/05/12(火) 15:54:27 ID:CR44b+bS
>>740
社会科学系です。
実務をしながら教員もできるかな、と思いまして。
博士号は持ってるんで。

>>741
現に、弁護士事務所や会計事務所を経営している教員もいますよね?
実務家教員ではなく、一般の大学教員でも。

>平均一日1〜3コマの授業を担当し、
週に15コマとかって、ありえるケースなんですか?
743実習生さん:2009/05/12(火) 15:55:04 ID:4XHKtrdS
>>740
人文系をなめすぎ。
いまどき、相当偉い教授でもなければ週2なんてありえない。
744実習生さん:2009/05/12(火) 16:02:58 ID:eADjwiqS
じゃあ週3?
なんか文系はそうだとか噂では聞いたことあるけど。
だから家が遠い先生が多いとか。
745実習生さん:2009/05/12(火) 16:04:33 ID:4XHKtrdS
>>742
>実務をしながら教員もできるかな、と思いまして。

実務を求めるところならば、重宝されるかもしれない。
ただ、学内の仕事はどう分担するのか。
同じ給料をもらっているのだから、他の人と同じ仕事量を分担してもらわないといけない。

弁護士や会計士はそれ自体がステータスだし、極めて実務畑の分野でもある。
本物入れてますよ(うちの授業は実務と結びついていますよ)という大学のアピールと思われ。

さすがに兼業で出来る仕事ではないはずだから、
本物を入れているなら、授業以外の仕事はしていない可能性は大。
名前だけ所属させているケースなら、普通に勤務しているでしょう。

>週に15コマとかって、ありえるケースなんですか?
極めて稀でしょうが、ありえます。
746実習生さん:2009/05/12(火) 16:09:17 ID:4XHKtrdS
>>744
>週3
私学の偉い人だとありえるかな。
東大クラスから、私学の定年までの5年程来てもらう人みたいな場合。

普通は毎日。コマの関係なんかで運がよければ週4。

家が遠いのは、個人差。
実験なんかと違って、文系は資料を家に置くか研究室に置くかで
研究室にいる時間の割合が変わる。
オレは嫁が嫌がるので全部研究室。
論文書こうと思ったら、研究室に来ないといけない。
747実習生さん:2009/05/12(火) 16:10:12 ID:KZKaECBm
つうか、さっさと人事課に問い合わせてみたらいい。
名前を言わなくても一般論として訊けるだろ。

ここで情報を得たいなら、副業がどんな仕事か書かなきゃはじまらん。
748実習生さん:2009/05/12(火) 16:58:56 ID:VyW3FBRq
マジレスしよう
准教授とか教授になるのに細かい規定はない
だから論文なくてもかまわない
他のことで大学に貢献していればよい
しかし○合は研究者としての能力を問うので違う
かなり厳しい

教育の関係者じゃないが教育叩いてるのは見苦しいと思うよ
自分がパーマネントになれないから?
749実習生さん:2009/05/12(火) 17:32:15 ID:eADjwiqS
すいません、ペーペーなんで良く知らないんですが、◯合ってなんですか?
マルゴー?
750実習生さん:2009/05/12(火) 17:45:49 ID:wO9toSdT
>>749
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E5%AF%A9+%E5%90%88&lr=lang_ja

>>748
工学系のパーマネントですが、最近研究に対するモチベーションが下がってきている
ので、教育学部を見ているとうらやましいんですよ。「今年は学生がいないので
用事がある時しか大学に来ていないんですよね」とか言ってますからね。
751実習生さん:2009/05/12(火) 17:49:13 ID:4XHKtrdS
>>749
大学院の指導教授になれるかどうかの審査。
752実習生さん:2009/05/12(火) 18:41:52 ID:E7PiEeT4
変なの構うなよ。
753実習生さん:2009/05/12(火) 21:34:56 ID:uy+gp/a9
>>752
そのツッコミはかわいいw

(関連レス全部読んでないから的外れかもしれんが)
うちの地元の公立系は副業アウト
講演の謝礼金でも印税もダメだ
いわゆる公務員扱い
9時−5時

居残ってたら残業代が発生するから帰らないといけないし


で、副業は
どうしてるかというと会社の名義を奥さんや父ちゃん(無色)にして
そこに振り込むんだなぁ、これが

ただ、なんかあんたの場合だと
履歴書には経営者を辞任したとか書かなきゃならんから
いずれ白日のもとに皿されるわけで微妙
地元の私大に非常勤とかで入ってみたらどだろ

教歴を問われたら何も言えなくなるとかってのは無しですからね
754実習生さん:2009/05/12(火) 22:08:22 ID:61IWNkJ2
博士論文だけじゃ専任に採用されないと思うけど。
少なくともあと4本位学会誌に寄稿してないとアウトじゃね?
特に社会分野では。
755実習生さん:2009/05/13(水) 00:47:18 ID:G/pcf7Jm
>>754 最近はその傾向にある(べき)だろうが、博士論文完成前に採用される人間が相変わらず多いのも確か。
これは文系も理系も一緒。ポスドク後の雇用とかが問題になっているが、雇用側は伸びきったゴムよりも
「将来性」とか「血統」みたいのを重視するので、別にポスドクやって、論文数本だしてる中途半端な人間取るよりも、
論文未完成の将来のスターを取る。一種の賭けですな。

勿論ポスドクのスターが来れば嬉しいが、うちの公募に申し込んでくる奴らを見る限り、
ポスドク経験者とか「博士取得⇒非常勤」ってのには、妙に中途半端というか、
将来性に欠ける場合が多い。
756実習生さん:2009/05/13(水) 01:12:40 ID:/ov4R7U/
>>755
すまん、実は俺修士しか持ってないのだが
業界論文数は10本以上あるので専任に採用された。

業界論文数(査読付き)多数>>>博士論文のみ

だと思う。本大学では、博士号しかない人は採用しない。
757実習生さん:2009/05/13(水) 01:35:46 ID:G/pcf7Jm
それは大学によるな。うちは博士取得の見込みが無い修士は基本選考対象とならない。
俗に言うABD(論文待ち)以上だし、稀に修士だけで採用しても、博士を20XX年までに
取得することが条件となる(基本任期つきって事)。実学の場合、その限りでもないのであろうが。
758実習生さん:2009/05/13(水) 02:03:39 ID:UmLHinLv
>>756
領域によってシステム違うのかも知れんが、俺の領域だと、
査読付きが数本ないと、そもそも博士論文を提出できない。
よって博士論文書いた人=その他に査読付き数本書いてる人 ってなる
759実習生さん:2009/05/13(水) 06:37:13 ID:63eydhCE
学術本の翻訳って業績になる?
760実習生さん:2009/05/13(水) 06:45:34 ID:fnBsB2z7
そうだな。査読つきが5本以上あれば学位はとれるから、査読つきが
たくさんあって学位がないというパターンは、しょーもない論文誌にしか
だしていないか、業界で孤立しているか、なんか知らんが学位を取ろうと
していないか、などだ。

なんにせよ、修士がなければ修士の指導はできないし、博士がなければ
博士の指導はできない。例外はごく少数。
761実習生さん:2009/05/13(水) 08:29:38 ID:dIWBVCQX
>>759
全くならない。
オリジナリティが問題。
762実習生さん:2009/05/13(水) 08:34:33 ID:tyx7S7ld
>>759
研究費の申請をはじめとする研究者としての業績審査では無価値。
でも採用人事での審査では、枯葉も山の賑わい的なプラスにはなる。
原著の価値や日本の出版社にもよるだろうけど、それなりの本の翻訳は
やはりそれなりの人でなければ依頼が来ないしね。
763実習生さん:2009/05/13(水) 09:09:52 ID:G/pcf7Jm
>>759 論文として考えると価値は低いが、侮れないぞ。
翻訳がもとで論文(例えば学術本の章担当とか)や講演を頼まれる事もあるし、
そもそも名前を学術会に出す事自体、いい事だと思う。まず損はない。
その辺の学会発表以上は価値があるだろう。

勿論独自の研究を出すのが一番優先。しかし何もしないよりは翻訳を出すのが遥かにいい。
764実習生さん:2009/05/13(水) 09:27:53 ID:B7TQ+X3J
>>750
気持ちは分かる。
徹夜するかはその人次第の文系と、実験の関係で徹夜が前提になる分野では、
文系がぬるそうに見えるのも仕方が無い。

実際、何もしない、最低限の仕事だけして帰ってしまう教員もいる。

が、文系も本気で研究すれば、研究室張り付きになるか、
家に帰って書斎にこもりっきりになる。まあ、当たり前の話。

>>759
語学系だと準業績に見なされる。いわゆる「その他」の強力な一本になる。

ただ、その場合でも、
博士取るまでの数本以降、翻訳のみ、論文なしとかだと問題外だし、
それなりに論文を定期的に出していても、
博士号、論文4、翻訳5よりも
博士号、論文7、その他1位の方が強くなることが多い。
765実習生さん:2009/05/13(水) 09:41:08 ID:YtD2LJ6r
>>760
すいません
どうか教えて下さい
指導教官との縁が切れてしまったので。

査読5本以上で博士取れるってどういう仕組みですか?
申請できるという程度でしょうか
5本もって行けば自動でなんてことはないですよね
(そもそも博士号の基準すらよくわかりませんが・・・)

全然人を知らない地元の国立大に
これで博士取りたいんですけど
審査してくださいって言えばやってくれるんですか?

やっぱりある程度は学会で話したことあるくらいの人じゃないとダメなんでしょうか

クレクレ君でほんと恐縮です
お願いいたします
766実習生さん:2009/05/13(水) 09:57:29 ID:B7TQ+X3J
>>765

>>760じゃないが、目安として、
博士を取る人間は、取れることには査読五本くらいは書いていると考えたほうがいい。

また、博士を審査する規定で、査読○本以上なんてものがある場合が多い。
だから、博士になるには○本は絶対発表しているわけだ。

それに、博士だけ、論文ゼロでは職にあぶれるのは目に見えているから、
査読誌の本数規定が無い場合でも、
切りの良い所を小刻みに発表し、業績を稼ぎながら、博論を書いていく場合も多い。

分量的に見ても、博士論文は論文何本かに序論、結論をつける感じになるし、
そのくらい書いてないとさすがに取れないよ。


>全然人を知らない地元の国立大に
>これで博士取りたいんですけど
>審査してくださいって言えばやってくれるんですか?

制度上は出来る大学が多い。
ただ、形式的でも博士課程に入りなおしたりした方が、
取りやすいと思われ。
飛込みをするにしても、指導(審査)教授になりそうな先生の研究室に打診して、
顔つなぎぐらいはしないと、申請書類自体が受理されないのでは?
767実習生さん:2009/05/13(水) 10:09:14 ID:Q6e/2FWo
>>765
審査はすると思うけど、もらえないだろう
論文博士なんてまず無理だよ
768実習生さん:2009/05/13(水) 10:11:26 ID:qLA5+3qX
論文博士をお願いする側から言うと、論文の本数があって、博士論文の原稿を持って
行けばもらえるような印象があると思う。

でも審査する側は、自分のところの学生の世話で結構忙し(こちらが本務)かったり、
やたらと時間をかけることになったり、審査委員の先生を頭を下げて集めたりと、
思ったより手間が多い。それに、分野がちょっと違えば細かいところまでは分からない
場合もある(論文発表当時、何が論点だったかのかなど)。

したがって、自分の研究内容をよく理解して(≒好意をもって見てくれている)くれ
る人を探すのが難しい。だから、適当な先生に論文を持っていっても「私はよくわかりま
せんから」といって断られることになる。

だから、「あの人は努力しているなあ」「あの人の研究は面白いなあ」「え、あの人
まだ学位なかったの?」「よし、じゃあ私が面倒みましょう」という人をさがさないと
いけない。それが大変だから、社会人ドクターになったり(これは担当教授の実績に
なるし)、奨学寄附金を積んだりするんですよ(もごもご)。
769実習生さん:2009/05/13(水) 12:28:26 ID:m6hD4+WI
俺は課程博士在学中だが、うちの業界の論博は、>>768が言うような
「あなた博士号まだだったんだ! うちで取らない?」みたいな例が多い。
だから、まったくつながりのない飛び込みだと厳しいんじゃないかな

ちなみに俺は修士課程入る時でさえ事前に研究室訪問して、
研究計画とか見てもらって受験した。
論博ならなおさら訪問した方がいい気がするんだが、どうなんだろ?
770実習生さん:2009/05/13(水) 12:32:23 ID:ZF6qmzl3
社会科学系の論博は、コネが無いと無理だろ。
それも論文じゃダメ。研究書を1つは書いてないと。

理系は知らんけど。
771実習生さん:2009/05/13(水) 12:44:11 ID:B7TQ+X3J
>>769
>論博ならなおさら訪問した方がいい気がするんだが、どうなんだろ?

礼儀として訪問するべきでしょう。

ちょっと酷なことを言うと、

>指導教官との縁が切れてしまったので。

これが問題、最末期の弟子で、師匠がすでに死去とかの場合でも、
初期弟子のとかの手配で、その辺はうまくやっていく。

研究能力以前にもう少しうまく立ち回らないと生きていけないと思う。
772実習生さん:2009/05/13(水) 13:49:53 ID:NFmaTJI+
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】15限
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1234178369/
  東北大は13日、大学院理学研究科で教員の指導に過失があり、
  担当していた大学院生の自殺につながったとする内部調査結果を公表した。

  大学院生は2年続けての教員による博士論文の受け取り拒否などで修了できなかった。
  同大は懲戒委員会で処分を検討しているが、この教員は今月に入り辞職した。

  同大によると、自殺したのは理学研究科で生物関係の研究をしていた博士課程の男性大学院生(当時29歳)。
  大学院生は昨年8月、研究のデータ集めをした滋賀県内で自殺した。
  遺書には指導法への不満などはなかったが、翌月、両親から男性准教授(52)の指導に問題があったのでは
  との指摘を受け、内部調査委員会を設置していた。

  大学院生は2007年12月、博士論文の草稿を事前提出したが、准教授は大学院生と十分に議論せず、受け取りを拒否。
  准教授は06年11月ごろにも、論文提出を延期するように指示しており、大学院生は2年連続で博士号の取得に失敗した。

  調査は、残された論文草稿や実験データを見る限り、大学院生の研究は博士論文としての水準に到達していたと判断。
  准教授が、具体的な指示を与えず、適切な指導を行わなかった結果、
  大学院生は学位取得や将来展望に希望を抱けなくなり、自殺に至ったと結論づけた。

  准教授は、08年1月に科学誌から大学院生の論文が掲載を拒否され、書き直しが必要になった際も、適切な指導を行わなかった。

  准教授は調査に対し「論文提出の直前までデータ整理に追われており、
  時間がかかると判断したが、指導に不適切な点があった」と話したという。

(2009年5月13日12時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090513-OYT1T00525.htm
773実習生さん:2009/05/13(水) 14:06:34 ID:qLA5+3qX
こういう記事を見ると、すぐに年齢をチェックしちゃうね。
774実習生さん:2009/05/13(水) 14:08:12 ID:ZF6qmzl3
たかが学位で自殺せんでも・・・
でもそこまで追い込まれてたんだろうな。

(=人=)
775実習生さん:2009/05/13(水) 14:20:00 ID:qLA5+3qX
浪人・留年してなかったらD5だもんな。
776実習生さん:2009/05/13(水) 14:36:28 ID:ZF6qmzl3
単一教官による指導ってのは改善できないのかね。
777実習生さん:2009/05/13(水) 14:36:30 ID:G/pcf7Jm
てか、単なる意地悪な教授っているからな。
俺が院に居た頃、英語出来なくてルックス最悪、業績もパッとしない万年助教が居たが、
男子には厳しく女子には優しかった。
しかも、イケメンには陰湿な苛め。「俺に嫌われたら人生終わりだよぉ」みたいな事は常に
言っていたし、明白な理由無しに「書き直し」攻撃とか。ああいう状況なら、自殺も解る気がする。
778実習生さん:2009/05/13(水) 15:38:36 ID:tyx7S7ld
>>776
難しいね。
日本でもボードによる指導っていう形はいくつかの大学ではできつつあるけど。
だいたい、米国の複数教授による指導だって、本質的にはうまくいってない。
専門性の問題もあるし、そもそも研究室は職人的徒弟制度に近い側面もあるし。
779実習生さん:2009/05/13(水) 15:45:25 ID:zQ3xpEPJ
>>778
その職人的徒弟制度ってのがアカハラの温床なんだよなぁ
人間同士なんだから相性もあるだろうから、
入学しようとする学生が、せめて指導教官の人格・性格を判断できる機会があったほうが良いな
そうでないと長きに渡ってお互いの不幸になる

どんな方法にするかは難しいけど
780実習生さん:2009/05/13(水) 18:22:09 ID:qLA5+3qX
学生たちも結構保守的なのも問題だよ。相性がイマイチだと思いつつも
惰性で研究室変らなかったりするだろ。どうしてもその分野を極めたい
という熱意とかがあるわけでもなさそうなのに。
781実習生さん:2009/05/13(水) 22:56:22 ID:G/pcf7Jm
>>778 学校によっては、相性が合わない場合、自由に担当教官を変更できる。
うちでは、それをやり難い空気になっているから、変更などしようものなら
教官同士は「院生を盗まれた」みたいな話になるし、結局学生側が困る。
ま、博士論文のフェーズになって変更もないだろうが。。。

ちなみにアメリカで複数教官の院(D)に留学中の友人によると、基本的に単位を貯めて卒業するっていう、
学部の延長みたいな所だってさ。それだと、研究とか普通に不安だし、この院は、
就職率がオニ悪いっていう。博士論文も、基本中途半端。
782765:2009/05/14(木) 01:00:52 ID:m7YANbbm
こんなにレスもらえてほんとうれしいです。
>>766他皆さんほんとありがとうございます。
印刷しましたw


指導教官との縁が云々は
まさに時差津した等北大の彼と同じような状態で指導拒否

前にも実は何度か書いたんですが
論文ないから俺の学会には入れないって言われ
博士課程なのに一つも学会に入っていない状態が数年続きました
分野を替えて(涙)査読を積み
今は幸い親のコネでとある研究機関に所属しています


官立系K大学のY先生、修論発表会の際には、雪の中あなたが来るまで外にいるよう指示下さいまして本当にありがとうございました
今では大概の事に耐えられます
これぞ教育ですね
783実習生さん:2009/05/14(木) 01:33:24 ID:NtDZNwbv
>>782
だからそゆうことは書くな!!バカ

お前の性根が悪いのだろう。
やる方やられる方、どっちもどっちだろうけどな
784実習生さん:2009/05/14(木) 02:19:29 ID:0lmQEE/Y
>>783
やんわりほぼ全否定かよ
お里が知れるぜ
785実習生さん:2009/05/14(木) 10:39:00 ID:C60Pb7Wr
まあ、非常識な上下関係がまかり通ってるわな。この世界は。

象牙の塔は憎下の踏ってか。
786実習生さん:2009/05/14(木) 10:47:29 ID:giK5O9xF
それを考えたら、おれの指導教官は、変な雑用を学生にやらせることは一切せず、
研究に専念させてくれたなあ。博士課程の時に予算申請書の手伝いをさせられた
ことがあったが、提出後は打ち上げと称してフレンチをごちそうになったし。
787実習生さん:2009/05/14(木) 11:05:57 ID:4eUAR4vn
1. 自分が勤務している大学(非常勤又は専任)で博士号取ることは可能?

2. 日東駒専レベル大学の博士号って意味ある?
788実習生さん:2009/05/14(木) 11:15:57 ID:uau2etxr
>>787
1. 可能が不可能で言えば、可能。実際にそういう例はあるが、
 普通は断られて当たり前くらいに思ってください。

2. とりあえず「学位」そのものに意味がある状況もあれば、
 日東駒専レベルに意味がないと考える状況もある。
789実習生さん:2009/05/14(木) 11:34:29 ID:1qiPNVFh
丸合がどれほどいるか分からない日東駒専は知らんが、一般論で言うと、
コネも何もないところで取ろうとするのに比べたら、遙かに脈があるよ。
つか、個人的に担当窓口になってくれる教授を見つけて申請するのに比べても、
もっと脈があるしょ。
さらに言えば非常勤よりも専任で、人間関係にもよるけど、専任助教とか
やってたら、もう課程博士に相当近い扱いで審査に回るんじゃないかと思う。
もちろん、審査自体は論博基準で行われるだろうけど。
790実習生さん:2009/05/14(木) 12:10:20 ID:giK5O9xF
1.可能。工学部系では最近は少ないが、かつて助手(今の助教)は学位のない人が
 結構いた。そういう人たちは、自分の大学で学位をとっていた。今でも法学部なんか
 じゃ多いと思う。えらーーい先生が50歳ぐらいで学位をとったりするから。

2.1990年ぐらい以前は、地方駅弁大学や私立大学の多くでは学位がとれなかった。
 そういう場合は、論博になるか、旧帝大に内地留学していた。地方駅弁大学や日東
 駒専が学位を出せるようになったのは最近だから、その価値は低いと言わざるを
 得ない。
791実習生さん:2009/05/14(木) 16:06:42 ID:4eUAR4vn
>>789-790さん
さんきゅです。

俺は某国立大と某日東駒専レベル私大2校掛け持ちの非常勤で
某国立大教授(上司にあたる)から、某国立大の専任になりたいのならば
博士号必至と言われたので、日東レベル私大の方で博士号を取得しようかと考えたのでした。
ちなみに某国立大には博士課程がなく、日東レベル私大には俺の専門分野の課程があります。

ちなみに俺は修士号しかまだ持ってないっす。
俺的にはなるべく某国立大で専任になりたいのだが、日東レベル私大で博士を取ると
うまくいけばそのままその私大で専任になれるかも?!という目論見があります。
某私大も偏差値は60位なので学生の質は悪くなく、居心地は悪くなさそうです。

甘い?

とりあえず某国立大の上司に日東レベル博士号でも就職には有効か尋ねてみますw
792実習生さん:2009/05/14(木) 16:08:35 ID:4eUAR4vn
すまん「必至」じゃなくて「必須」w
793実習生さん:2009/05/14(木) 16:35:08 ID:2Ers+7MB
>>791
それなら、日東駒専でとにかく学位が取れるように話をつけて
みましょう。将来の可能性は確実に広がります。

ただし、取得できても、その某国立大なり日東駒専なりの専任に
なれると考えるのは甘いです。
794実習生さん:2009/05/14(木) 16:56:11 ID:giK5O9xF
「ないっす」とか言ってる時点でアウト。
795実習生さん:2009/05/14(木) 17:12:34 ID:SaXgocK/
>>791
考えが甘すぎる。
博士号取得も専任に採用されるのもそんな簡単なことじゃない。
それに偏差値60くらいでも学生の質はいいとは思わない。
大学生ではなく高校生相手にしてるようなもん。
796実習生さん:2009/05/14(木) 17:22:27 ID:2Ers+7MB
>>795
今は、地方旧帝大でも学生の質はひどいですから
偏差値60あれば我慢しましょう。

東大生の上半分だけ相手してればいい身分なら別ですが。
797実習生さん:2009/05/14(木) 17:30:38 ID:giK5O9xF
入試の偏差値からすると、北大より大阪府大のほうが高いとこないだ学生から聞いて
ガクゼンとしましたよ。
798実習生さん:2009/05/14(木) 17:57:37 ID:SaXgocK/
>>796
我慢します^^;
60でこれだと、Fランだとどうなるのかちょっと想像がつかない…w
今の偏差値60って10年前の偏差値だと50もなさそうな気がします
799実習生さん:2009/05/14(木) 18:03:29 ID:2Ers+7MB
数年前の話だけど、進学校といわれる中高でも学校によって
私語がひどかったりするらしい(高校教師との面談で聞いた)。

そういう連中でもトップ大学入ってくるし、偏差値が高いところでも
学生の質は低くなってる。
800実習生さん:2009/05/14(木) 18:43:49 ID:P8cvGwug
今や旧帝大でも、ボサボサの茶髪にジャージ、サンダル姿で
どう見ても反社会的なDQNみたいなのを見かける
801実習生さん:2009/05/14(木) 20:02:33 ID:1qiPNVFh
>>800
ちょっと待て。
それはウン十年前の旧帝大でもあったぞw
さすがにチャパツではないが、ボサボサ髪で汚いドテラ着てサンダル履き。
朝まで酒呑んでて夕方起きたところですって顔で生協にメシ食いに来るやつ。
802実習生さん:2009/05/14(木) 20:20:57 ID:aT15ogzy
偏差値50前後の都内の工学系だけど、講義中は静かだよ。
うるさいのが教室に一人いるかいないかで、あとはみんなおとなしい。
803実習生さん:2009/05/14(木) 20:31:54 ID:/Xcq6neq
その一人以外、みんな寝てるか、教室にすらいない?
804実習生さん:2009/05/14(木) 20:50:08 ID:6c0vpZ5V
Fランですが、大学っていうより高校っていうより中学っていうより小学校っていうより幼稚園っていうより動物園っていうより・・・もう何と言っていいのかわかんない・・・death

805実習生さん:2009/05/14(木) 22:36:04 ID:Texs+195
皆さんReaDに登録してます?
あれって登録すると何か良いことがあんの?
806実習生さん:2009/05/14(木) 23:01:44 ID:7TKQ4Fkp
うちも講義中は静かだが、それは俺が「静かにしないんなら出ていけ!」
と言っているからのようで、何も言わない人の講義ではうるさいらしい。

>>805
うちの大学の場合、事務がやたらとまじめなので、ReaDの登録・更新は
うるさく言ってくる。だから、登録すると事務からごちゃごちゃいわれない
という利点がある。

ReaDについてのアドバイスだが、電話番号は職場のを含めて非公開にする
こと。生年も非公開にすること。公開にすると、投資用マンションを買え
という電話がかかってくるようになる。
807実習生さん:2009/05/14(木) 23:05:46 ID:H7jwPQBb
個人情報保護法ってのがあるのに、公開を強制するのはどうなのかね。
個人としては公開に反対じゃないが、整合性がとれていない気持ち悪さは感じる。
808実習生さん:2009/05/14(木) 23:05:50 ID:/Xcq6neq
>>806 の学生評価

私語をするとすぐに逆ギレする。キモい。20点
809実習生さん:2009/05/15(金) 00:00:05 ID:OPYEVgdY
>>807
> Q1 −1 個人情報保護法の目的はどのようなものですか。
>
> A   個人情報保護法は、個人情報の有用性に配慮しながら、個人の権利利益を保護することを目的としています(法第1条)。
>   このため、個人情報の取扱いに当たっては、個人情報の「保護」と「活用」のバランスを図ることが重要と考えられます。

> Q1 −3 個人情報保護とはどういうことですか。プライバシー保護とは違うのですか。
>
> A   個人情報保護法は、個人情報取扱事業者が個人情報の適正な取扱いのルールを遵守することにより、プライバシーを
> 含む個人の権利利益の侵害を未然に防止することを狙いとしています。したがって、個人情報の取扱いとは関係のないプラ
> イバシーの問題などは、この法律の対象とはなりません。プライバシー侵害などが実際に発生した後の個人の権利利益の救
> 済については、従来どおり、民法上の不法行為や刑法上の名誉毀損罪などによって図られることになります。


何でもかんでも原則非公開にするのが個人情報保護法ではない。
810実習生さん:2009/05/15(金) 00:01:20 ID:j/uheb/e
あーあ15日になっちまった。
スタートアップまだ書けてないのにどうしよう
811実習生さん:2009/05/15(金) 01:10:30 ID:ohT6B6S9
>>797
>偏差値・・・北大より大阪府大のほうが高い

それは、北大の最低人気学部(水産)と府大の人気学部(英文科とか)を比べてるんだろ。
同学部同士比べたらそんな事ぁない。あと、入試科目数の事も忘れないでね。
812実習生さん:2009/05/15(金) 08:31:29 ID:NyVCa8yJ
>>787
あー、うち、修士家庭しかないからorz&((爆))

しかもあったとして偏差値39の大学の博士号ってwwww

博士号は博士号だろうったって
やっぱり(例)東工大と第一境内とかのじゃあさあ…

まぁ、博士号の否定は大学の存在意義をまるごと否定することになるから
下手に入試偏差値の低い大学の博士号とってたら
逆に扱いに気を使うよな
813実習生さん:2009/05/15(金) 10:11:06 ID:O3G3hG7L
偏差値40の工学部
講義中に自分のすぐ後ろをスタスタ歩いて前のドアから出て行った学生いるよ
怒るとか悲しいとかではなく、唖然とした
ゆとりだなーって思った
せめて後ろのドアからでて欲しいな
814実習生さん:2009/05/15(金) 10:26:35 ID:9fmKXeWB
北大なんて駅弁と変わらんだろ

つーか、あんな僻地に大学なんて必要ねーわ
815実習生さん:2009/05/15(金) 12:27:00 ID:uK1kCOs+
へき地だから、大学が必要だと思うが。
そうでもしないと若者がいなくなる。
816実習生さん:2009/05/15(金) 12:58:17 ID:UDfkSRz6
>>782

気候は関係ない。
指導していただく先生を出迎えるのは当然のこと。
雪だろうと雨だろうと待て。というか、悪天候の日こそ、外で待て。
そんな日に発表のために来てくれるのだから。

怨み節になる時点で人としてヤバイぜ。
817実習生さん:2009/05/15(金) 13:32:03 ID:NyVCa8yJ
>>808
ワロタw
使わしてもらいましょうww
818実習生さん:2009/05/15(金) 13:39:09 ID:NyVCa8yJ
てなわけで
>>802 の学生(単位?)評価w
寝ていても単位をくれる
試験出来なかったのにAの友人がいる
単位取得度☆☆☆☆☆
内容充実度☆☆
先生☆☆☆


懐かしいなぁ
(802は怒んないでね)
819実習生さん:2009/05/15(金) 14:02:39 ID:ohT6B6S9
底辺校出身者や底辺校で教えている人間に限って、「北大は駅弁」と信じて疑わない。
そのレベルで受験した事ないから、仕方ない。
820実習生さん:2009/05/15(金) 14:12:04 ID:R6yZr7xV
底辺校には一部の遅刻も含まれるよね。
そこには宮廷出身博士持ちもたくさんいるんだよ。
821実習生さん:2009/05/15(金) 14:41:14 ID:nYHzJ3L7
ReaDは「研究者牧場」に改名します。
822実習生さん:2009/05/15(金) 21:39:00 ID:06Y388T+
牧場、その通りだね。
みんな羊だからね。
823802:2009/05/15(金) 22:23:34 ID:YidsND/N
>>818
そんなに寝てる学生はいないよ。70人の教室で5人くらいかな?
寝てても試験さえできれば落としてないし。
落とすのは15%くらいかなあ。
824実習生さん:2009/05/15(金) 22:23:53 ID:AyLXGBQN
廊下や階段を歩いていてすれ違う時、
ふてぶてしい学生がまるでよける素振りを見せず、
教員のオレがぶつからないように身をかわすのが
悔しいです
825実習生さん :2009/05/15(金) 22:41:17 ID:+MMik13g
>>824
分かる。俺にもそういうのよくあるよ。
廊下の真ん中で集団で話をしていて、他人が通ろうとしても避けようとも
しない学生も多いしね。
826実習生さん:2009/05/15(金) 22:52:44 ID:NyVCa8yJ
>>824-825
子供だもんそいつら
顔を上げて笑顔で
むしろ颯爽とかわしましょう
俺たち大学のせんせいなんだぜ?

でもあれだ、まっすぐの廊下を歩くのは基本苦手です

>>823
すいません、気にしないでくだせい
827実習生さん:2009/05/15(金) 22:55:06 ID:fuz2ys6l
どこでも動物園だしね
828実習生さん:2009/05/15(金) 23:23:07 ID:dKegnK+5
大学でエライのは 教員なのか・・・それとも学生なのか?
昔であれば 教員は学生よりもエライ・・ということになっていた。
それが常識なのかどうかしらんけど。タテマエでは。

しかし 社会の中での大学の位置付けが 変化してしまった。
社会や企業が 大学に求めるものは そこの大学の学生が「新卒かどうか」だけなのである。
それが「現実」である。

団塊のおっさん達が 若かりし頃 東大の安田講堂等にこもって 
機動隊に水を浴びせ掛けながらも 「大学解体」と叫んでいたことが
内部的に 現在進行型なのが・・・現実だろう。
829実習生さん:2009/05/16(土) 12:20:25 ID:ymZvPTlD
心配するな、あと2年しか世界はないんだから。
830実習生さん:2009/05/16(土) 21:55:10 ID:K5ZoVd3k
なんであと2年?
831実習生さん:2009/05/16(土) 22:48:54 ID:IBw+d0vk
[ビ+]【教育/政策】財務省、大学への予算配分に成果主義--研究実績など重視 [05/16]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1242481307/

とりあえず駅弁大学は終わったな。
832実習生さん:2009/05/17(日) 01:28:22 ID:vkS9/VKi
>>828
処女かそれ以外かと同じ基準だよなw


>>829
そっか。じゃ、それまで最速で頑張るわ
833実習生さん:2009/05/17(日) 13:44:23 ID:eTVjxYdR
博論のことで、話題になっていたようなので、当方周辺の実話を。

MARCH出身の当方、その大学では、博論を提出する前提として、点数制をしいていて、
例えば、岩波の『世界』『思想』などに掲載された論文は5点
査読誌なら、3点
学内紀要なら、1点と点数化されており、
計10点以上にならないと、博論を提出できない仕組みになってた(少なくとも当時は)。
よって、査読のある学会誌に最低でも3本と、紀要に1本書かないと、博論提出の資格
すらなかったわけ。
当方は、後期課程で違う大学に移って、そこで課程で博士号を取得したが、
最終的には、前の大学の基準でいうと、13、14点くらいになってたと思う。
やはり、その程度の内容でないと、審査してもらうこちらも恥ずかしいし、
審査する大学側も、「何これ?これで博論?」ってことになるんだろう。

で、現大学の後輩に聞いたところ、ここ数年は学生側もいい加減になってきて、
とりあえず、後期課程に6年在籍したからと、査読誌に1本も通っていない博論
をいきなり提出し、大学教授に激怒されたらしい。
そういうのが増えてるらしい。
課程博士で、博士号が採りやすくなったことは事実だけど、出す方も一定のレベル
に達するまで、個別の論文を積み上げていかないと(なるべく査読誌にだす)、博論だしても却下、とれずに
脱落ってことになりかねないので、注意を。
834実習生さん:2009/05/17(日) 23:28:17 ID:DiprF5dn
>>833
査読誌を差しおいて「世界」「諸君」が5点ということは人文系ですか?
私は理系ですが、学位取得時で英文査読誌×4、投稿中×1で
13点だったのでぎりぎりセーフですね。
835実習生さん:2009/05/18(月) 00:28:11 ID:WrNWWJj6
>>834
「世界」とか「諸君」って、Nature, Science並の評価ってことなのかも。
その英文査読誌にNatureが入っていれば3本でとれたんじゃないかな。
836実習生さん:2009/05/18(月) 00:32:30 ID:o9w4omi9
>>833
貴重な実例に感謝します

しかし834ものべてるように
一般紙の方が価値が高いってのは・・・
ちなみに東工大(遮光)HPには
点数制で明確な基準がでてますね
他もかな?

おいらは833の基準ではちょうど10点ですが
東工大の基準では1.・・・
博論出せませんorz

837実習生さん:2009/05/18(月) 13:29:27 ID:xtPr0Ov2
>>834
人文系だと思うけど、その分野特定の話だとも思う。
ウチのジャンルなら、一般誌は、大学の名前が入っている学会誌より格下。

日本○○学会誌>○○大学○○学会誌>大学紀要>院生紀要>一般雑誌

学術雑誌かどうかが一つの規準で、
どんなに名門誌でも、一般誌だと、大学紀要クラスがせいぜい。
ちなみに海外だと、ワンランク上がる感じ。

オレのときの規準だと、院生紀要を一つくらいは入れてもいいけど、
査読誌を3本くらいは書いていようねが課程博士の提出の暗黙の規準。
838実習生さん:2009/05/18(月) 13:52:23 ID:8Xxxg/zw
俺の分野では国内の査読誌は1つ(それも学会誌)しかないんだけど・・・
839実習生さん:2009/05/18(月) 13:57:35 ID:xtPr0Ov2
>>838
そういう分野は、院生紀要とかを査読誌に見なしたりするんじゃない?
毎年、唯一の査読誌に載せるなんてまず無理だし、
査読誌3本とか厳格に守ってたら、修士くらいから頑張って投稿しても、
提出条件を満たすのにD5とか普通にかかっちゃうでしょ。
840実習生さん:2009/05/18(月) 14:02:48 ID:ASYNu5yn
>>839
>そういう分野は、院生紀要とかを査読誌に見なしたりする

さすがにそれはねーだろ
841実習生さん:2009/05/18(月) 14:05:43 ID:xtPr0Ov2
>>840
査読誌3本とか暗黙の了解がある。しかし、ウチの分野には1つしかない。

こういう時は、査読誌1本と、院生紀要2〜3、その他一般誌2〜3位で
査読3本相当とかに見なしていく。そうしないと事実上課程博士が出せなくなってしまう。
842実習生さん:2009/05/18(月) 14:06:51 ID:8Xxxg/zw
そのかわり色々と試験やハードルがあるけど。
社会科学系の分野は、>>833のいうようなポイント制は無いと思うよ。

本来は、論文の質によって学位を与えるべきで、それを審査すりょうな分厚い体制ができていないから、暗黙の形式的要件を作ってしまうんじゃないのかなぁ。
逆にいうと、そういった審査ができない大学には、博士号付与させるべきじゃないと思う。
843実習生さん:2009/05/18(月) 14:14:10 ID:xtPr0Ov2
そもそも、査読誌の基準もあいまいだからね。
厳密に査読しているようなところもあれば、
査読員がいるが、実際には機能していない内部雑誌のような査読誌もある。
ウチのジャンルだと○○大学○○学会誌みたいなのが、だいたいそう。

だから、自校の○○大学○○学会誌だけに投稿し続けても査読誌は査読誌。
それだと、あまりにみっともないので、バーター取引で他学の院生を交換して載せているような例もある。
844実習生さん:2009/05/18(月) 14:32:28 ID:FxkVuxZR
一連の話には違和感があるんだよな。まだそんな要件が残ってるの?

おれの出身は上位地底で社会科学系なんだが、課程博士導入直後、
重点化前という微妙な時期に博士をとった。

当時はまだ、課程博士のルールすら決まっていなかったので、「提出に
先立って査読誌3本以上」という暗黙の提出要件がまだ残っていたし、
「千枚以上書くのは当然」「当該射程内で手付かずの課題が一つでも
残っていてはならない」とかいろいろといわれた。

ところが、おれが博士をとった3年後くらいには、暗黙の提出要件は
消えたし、枚数の目安も「250枚」とか修論みたいなのになっちゃった。

まあ実際に提出された博士論文の質はそう低下しなかったから、
たぶん何らかの規制が働いてはいるんだろうと思うけど、ここで
論じられているような形での提出要件については、完全に消えたよ。
845実習生さん:2009/05/18(月) 14:46:17 ID:DvN+9glj
250枚って、、、
うちなんか150枚程度でOKだよ
その分野では1・2番の大学だけど
846実習生さん:2009/05/18(月) 14:48:27 ID:xtPr0Ov2
>>844
今調べたんだが、ハードルは下がっているが(本数1本が多い)、
事実上の提出要件として残っているところはかなりある。
847実習生さん:2009/05/18(月) 15:05:59 ID:xtPr0Ov2
>>845
分野によるんじゃない。
オレの分野だと、先行研究のまとめと問題点の指摘だけで、100枚位かかる。
848実習生さん:2009/05/18(月) 21:12:56 ID:KL/l/XTo
俺のとこはこんな感じだった
査読つき雑誌1点/本
国際会議0.5点/本
紀要0.3点くらい?/本(ただし、1本は必須)
で、3点以上とかいう条件だった気がする

博論の枚数は150くらいは書いてほしいな程度
849実習生さん:2009/05/19(火) 01:25:44 ID:SA5VREy6
理系や社会科学の実験系の場合、論文の枚数を気にする教官は、内容を読んでない事が多いと思う。

てか、博論でも、ダラダラと書こうと思えば馬鹿でもチョンでも出来るわけであって、
ってか、実際馬鹿に限って要点を纏めると言う事が出来ないので関係ないことを
何回も書いて論文が長くなる。それに比べると、背景の文献が必要なだけ紹介され、
実験がきちっと描写され、そんで結果が的確に描写されているなら、XXXページ以上じゃなきゃ駄目
って意味が無い。

ダラダラ書かれると、かえって「こいつ解ってねえんじゃね?」って思う。
850実習生さん:2009/05/19(火) 02:56:23 ID:vq/FNhkH
>>849は院生だろ。教員としては、ちょっと信じがたい見識だな。

例えば卒論だと、どこの大学でも提出規定に字数に関する条件が
記載されている。一律に字数を定めるのは、提出物の形式を限定
するためなんだよ。内容と無関係なんてのは当たり前のことだ。

字数を埋めるためにただダラダラと書いてあるだけの「論文」は、
単に審査を通らないだけの話。

それと、一つ付け加えておくと、>>849は一定のページ数がなければ
書き尽くすことのできないテーマというものにまだ出会ったことが
ないということだな。>>849の内容は、まったく自慢にならないぞ。
851実習生さん:2009/05/19(火) 02:59:26 ID:roQmVX+m
>>849
数学や理論物理なら、数ページでも内容が良ければOKだよ。
そんなことはみんなわかってる。

数ページの大論文なんて滅多にかけないだけだw
852実習生さん:2009/05/19(火) 04:55:22 ID:k7XEz3cW
業績評価なんてことをすると、私のいる駅弁大学では、理工系は論文の数と言い、
人文系は大著を書けば良いと主張して平行線になる。その時の人文系側の攻め文
句が、「理工系の人って論文3ページなんでしょ。楽ですよね。」とか「実験す
れば論文書けるんでしょ。いいですよね。」というものになる。でもそういう
ことを言う人は、「サイエンス?生協書籍部に並んでますよね。」なんて言ったり
する。まともな大学ならこうはならないのでしょうね。

博士論文が論文の本数で決まるということには昔から異論があります。本来、
学位は大学が出すものなので、査読誌の本数で博士論文が出るというのは、
査読誌に博士論文の審査をしてもらっているようなもので、大学の自己否定だ
という議論です。しかし、論文なんて本人が書いているとは限らないという
低級な主張から、査読誌に論文を出せるだけの能力があることを実績で示す
必要があるという実質上の観点まで含めた主張まであり、査読誌の本数で決ま
ることが大半のようです。

学位審査の手続きから言うと、本当に学位授与に値するかはよほど近い分野の
人しか分かりません。従って、査読誌の名前と本数で判断するというのは、
基準に客観性が伴っていて私はよいと思っています。
853実習生さん:2009/05/19(火) 06:33:28 ID:LqbYJN0A
だからゴッコの世界になる!
854実習生さん:2009/05/19(火) 06:39:00 ID:U0M10ji5
>>849
>馬鹿でもチョンでも

今の学生はこの言い方自体を知らないので、学生の前で使う時には言葉の由来を教えてやる必要がある。
855実習生さん:2009/05/19(火) 07:10:52 ID:U7hF2Ssw
ものっすごいためになるスレになりつつあったけど
なんか論文の質か量かみたいなつまらない流れになったのかな

ていうか>>838の分野が凄く気になるw


そりゃまぁ査読つき国際誌に2年で三本とか載せられる能力あるなら文句のつけようがないけど
>>841がいうように
下底白紙でそれをやれるかというとさすがに(俺には)無理だろうし
仕事(授業+雑用)を持ちつつ下底並みの三年という期間で
なんとか博士号をとるには・・・
やはり課程に社会人として通った方がいいのだろうか
最近はないよりあった方がまるで違うし
なにかこう簡単にといったら語弊があるが確実に取れる方法はないのかなぁ
856実習生さん:2009/05/19(火) 11:10:23 ID:yjw8eSlZ
>>852
>まともな大学ならこうはならないのでしょうね。

いやどこも一緒。学者業界の中でも、まともな大学認定されているところ出身だけど、

・理系は共著に出来るから数出すの楽なんだよ。
・文系はとっとと帰れて楽でいいなあ。

みたいな会話はよく聞く。
多少の差はあったとしても、どちらも大変なものだと理解するようにしている。

それでも、助手時代の業務の一つに
「理系の粗大ゴミを物色しに行く」というのがあった分野からすれば
予算が潤沢な理系は羨ましく思う。
857実習生さん:2009/05/19(火) 11:22:57 ID:Fhxp4b9T
>>856
共著にできて楽かもしれないけど、第一著者かどうかはみんなよく見てますよ。
逆に、高エネルギー物理みたいな分野だと、著者が何十人もいたりして、ペーペーは
共著にしかさせてもらえないような場合もあります。

「理系の粗大ゴミ」の話は什器の話だと思いますが、理系の私もやっていました。
什器にお金をかけるかかけないかは教授の問題ですよ。机や椅子に金をかけるなんて
信じられないと考える人は今もいます。学生用のPCを絶対に買わない、年間数千万を
コンスタントにとってくる人もいます。逆に、「理論は雰囲気だから」といって、
木目調の家具で教授室をそろえている人もいます。いろいろです。
858実習生さん:2009/05/19(火) 11:26:34 ID:Fhxp4b9T
>>857で、「金がなくても什器に金をかける人がいる」っていうオチをつけるのを
忘れていました。
859実習生さん:2009/05/19(火) 11:38:33 ID:yjw8eSlZ
>>858
什器だけでなくパソコンの部品レベルで、物色してました。
笑うほど金がありません。
数十万の科研で狂喜乱舞、100万超えたら植民地の教員一同派閥全体で酒池肉林の宴モードです。
無事転出しましたが、かような貧乏分野なので私の研究室にあるパソコン(の二台のうち)の一台は、
助手時代に拾った液晶モニターを未だに使っています。
家から持ってきた、接待用のカップ&ソーサーが研究室内で一番高い物品かもしれません。
860実習生さん:2009/05/19(火) 11:59:46 ID:wEPsMx2u
理系の中だって学生用椅子やPC用モニターは拾いに行く研究室は多いよ。
卒業シーズンに院生とかが捨てた電化製品を拾って修理してお茶部屋で
使うなんてのもザラw
たとえ研究費が多くても、そんなものにはできるだけ使いたくないでしょ。
861実習生さん:2009/05/19(火) 12:04:42 ID:yjw8eSlZ
>>860
じゃあ、あの什器やパソコンを惜しげもなく捨てている研究室はどこなんだろう。
直線じゃなく曲線が組み込まれている長机とか、
納入業者のカタログ見たら、ウン十万の奴とか。わけわからん。
862実習生さん:2009/05/19(火) 13:21:05 ID:SA5VREy6
てか、Fランの院に限って論文のスタイルとか枚数とか厳しいって俺の分野の学会で話題になるが、
ここでは違う見解が多いな。特に、長い=よい、って考えが理系にでもあるってのはビックリ。
>>850みたいのが居るから、日本の学術会は遅れてるんだよな。アメリカで院に行ってみろ。
ページ数なんか規定されてない。日本もトップ校はその傾向にあるが、
未だに量より質っていうか量イコール質って基本姿勢が根強い。あ〜くだらん。
863実習生さん:2009/05/19(火) 13:40:42 ID:Fhxp4b9T
アメリカの院ってことは、ph.Dの論文になると思うが、博士論文にページ数制限を
設けている大学が日本にあるという話は聞いたことがないなあ。

>>850が「たとえば」と紹介したのは、卒論とか修論のことでしょう。あれはねえ、
うんざりするほどダラダラと書かれた論文がでてくるので大変なことになる場合が
あるんだよな。逆に言うと、決められたページ数で分かりやすく文章を書くことも
現実社会では求められるわけだから、そのための訓練だと考えたらいいんじゃないかな。
864実習生さん:2009/05/19(火) 13:55:38 ID:wEPsMx2u
>>862
理系の実験系でも、A4英文2段組10ページ程度の論文が普通の基礎生物系と
半ピラが多い薬学系とでは、「短い報告書みたいなやつがたくさんあっても・・・」
という批判がなされていたりするねw
865実習生さん:2009/05/19(火) 14:38:57 ID:yjw8eSlZ
>>862
下位校の場合は、多大からの批判を出来るだけ避けるというのがあるから、
形式なんかが厳しくなってくる。

例えば、博士論文300枚くらいというのが相場の分野で、
150枚位のを下位校が受理すると、それが良く出来ていたものだとしても、
それでいいの?的な反応になってくる。

下位校であればこその無用な誤解を避けるための策だったりするのさ。
866850:2009/05/19(火) 15:32:46 ID:Hg2zepod
>>862
「長い=よい、って考え」というのは、レス番でいうとどれのこと?
ちなみに、 >>850はそういう主張ではないよ。

2長くて質の低い論文|1長くて質の高い論文
―――――――――+――――――――――
3短くて質の低い論文|4短くて質の高い論文

論文の長さと質の良し悪しが独立の関係である以上、上記の
類型が考えられる。博士論文としては、2は審査に通らない。
3は提出の資格がない。4は議論を展開することで1へと成長
の余地がある。とすれば、提出要件として一定のページ数を
目安にすることは合理的である、ということ。

ちなみに、おれの専門は社会科学系で、博士はUCでとった。
867850:2009/05/19(火) 15:44:55 ID:njYbpBQZ
追伸
卒論の字数規定を例示した理由は>>863氏が指摘してくれている
通り。
868実習生さん:2009/05/19(火) 15:50:29 ID:jt+uIYts
>>866の表でまず浮かんだ言葉が

「OK牧場」w
869実習生さん :2009/05/20(水) 00:09:37 ID:bvIixKTK
院生牧場とか卒研生牧場とかいうパロディサイトでも作るか?w
870実習生さん:2009/05/20(水) 08:01:50 ID:KvHcAmsg
>>869
笑えない冗談。火がつけば、運営者の研究者生命が危ない。
871実習生さん:2009/05/20(水) 08:06:04 ID:z65nKDAs
実際そうじゃん。
だいたい、学校自体が牧場か、ペットホテルになってるし。
872実習生さん:2009/05/20(水) 08:20:44 ID:KvHcAmsg
そうかな?まあそうであるとして、大学教員としてサイト運営したら問題だろっての。
873実習生さん:2009/05/20(水) 09:30:20 ID:8m+dXpGa
院生牧場かw

誰が見ても、この国の博士課程は終わってるよね。
874実習生さん:2009/05/20(水) 09:38:44 ID:rINzJU7p
かといってPH.Dって評価低いじゃん。
875実習生さん:2009/05/20(水) 09:41:38 ID:8m+dXpGa
昔は末は博士か大臣か、と言われたはずだけど・・・
大博士制度を復活すればいいんじゃねーの
876実習生さん:2009/05/20(水) 10:13:02 ID:1NE1KinW
確かに昔は「末は博士か大臣か」と言われたけど、それは奨学寄附金を個人口座に
入れることができて、自宅を建てることができた時代の話。

30年前ぐらいからは「足の裏についた飯粒」ですよ。
877実習生さん:2009/05/20(水) 10:45:13 ID:2yt0vpBZ
分野によってはポス毒って限られた研究室出身者しかいなことないか?
俺の分野だとたぶん10個か15個くらいしかないw
だから国内外の年齢の上から下まで併せても150人以下だと思う。
かれらの業績や性格とかをプロファイルして、ポス毒牧場サイトを作ったら、
たぶん分野の教員からは重宝がられるだろうなw
878実習生さん:2009/05/20(水) 11:31:17 ID:1cBZSntk
>>877
うちの分野でもPDは年15人もいないが、東大京大以外の
出身者も半分くらいいて、適当にばらけてる。
879実習生さん:2009/05/20(水) 11:41:49 ID:1NE1KinW
最近学会に行くと、ポスドクを雇う予算があるが、ポスドクがいないので困っている
という話をよく聞きますよ。コネもあるが、マッチングの問題もあるんじゃないかな。
880実習生さん:2009/05/20(水) 13:18:56 ID:qfWh2HP1
>>866 UCのどちら?私の通うUC(社会科学系、Ph.D.課程)では、繰り返し以下のように言われます。
Some of the BEST dissertations have been in the 50-page range, and some of the
WORST dissertations have been in the 200-plus range. Length just isn't predictive
of the quality of dissertations. 要するに、ページ数の話するのは野暮。
881850:2009/05/20(水) 14:01:55 ID:o9D5Io3y
>>880
“UC”といったら一つしかないだろうが。IrvineあたりがUCを詐称するなよ?w
それはともかく、長さの要件は質の良し悪しとは無関係だと何度書けば
その頭にも理解できるんだ? >>850にも書いたけど、院生にはまだ早い
話だから、まずはちゃんと勉強しろ。

論文を審査する側には、ただ審査されるだけの側とは別のロジックが
あるんだよ。>>866の類型でいえば、3のようなのを事前にはねられるという
だけでもページ数に規定を設けるメリットがある。

また、論文を指導する側には、ただ書くだけの側とは別のロジックがある。
実際のところ、「4短くて質の高い論文」が一発で提出されるなんてめったに
あるもんじゃない。ところが、いったん「2長くて質の低い論文」を書かせて
おけば、それを指導しなおすことで「4短くて質の高い論文」にバケることは
少なくない。

等々の理由から、一定のページ数を目安にすることは合理的である、
といってるの。
882実習生さん:2009/05/20(水) 14:13:08 ID:reUpT3y0
>>881
>3のようなのを事前にはねられるという
>だけでもページ数に規定を設けるメリットがある。
当たり前だが、出す側はページ数要件をクリアしてくるだろ。
だったら、「3短くて質の低い論文」は提出されないんだから、「2長くて質の低い論文」を審査することに「なる。
枚数が多いぶんだけ、余計に読む手間がかかるだろ。

後段はそのとおりだろうな。
883実習生さん:2009/05/20(水) 14:24:47 ID:K9q+gLSk
>>882
なるほど、博士論文の提出率が高い分野だとそうなるね。
幸いおれの分野では、書けそうにないと諦めてくれる人が多い。
884実習生さん:2009/05/20(水) 14:25:54 ID:mC8N7Q83
イギリスでUCといえばUniversity College(ロンドン大学)。
885実習生さん:2009/05/20(水) 14:29:10 ID:se9F6IMj
>>882
>枚数が多いぶんだけ、余計に読む手間がかかるだろ。

その程度の手間はたいしたことが無かろ。
長いといっても、相場の枚数のせいぜい倍程度で普通は済む物だし、
それ以上なら、

無駄な部分が多すぎる!もっと要領よくコンパクトに書け。

と突っ返しても特に問題は無い。
886実習生さん:2009/05/20(水) 14:39:13 ID:1NE1KinW
アーバインかわいそう。いいところなのに。
887実習生さん:2009/05/20(水) 14:44:17 ID:AFwMg2Cx
俺の指導教官は最後まで、博論読んでくれなかった。
5年間さんざん使い回されて、まともな論文指導なんてなかった。
しまいには審査報告書まで俺に書かせる始末。
副査の教授・准教授はちゃんと読んでくれてたけど。
888850:2009/05/20(水) 14:49:00 ID:Y2hDz2uD
>>886
アーバイン関係者の皆さん、妙な引き合いに出してごめんなさいw
いい大学だと思いますよ。キャンパスきれいだし。
でも、UCではなく、UCIだ。(しつこい?w)
889実習生さん:2009/05/20(水) 15:00:23 ID:2yt0vpBZ
ん? >850はUCと言ったらUCBだろってこと?
今どきアメリカ人でもそう思ってないんじゃ?
妙なプライドモドキをもってるのかw
890850:2009/05/20(水) 15:08:41 ID:x3L5/zfN
いや、その妙なプライドモドキ(愛校心と呼んでくれw)が
なんか面白いだろ?
891850:2009/05/20(水) 15:14:34 ID:x3L5/zfN
いや、ちょっと違うか。本当は愛好心の強いほうじゃないし。
たぶん>>862が鼻についたんだろうな。たかがアメリカの院を鼻にかけている
のをみて、無意識に、くだらないプライドモドキの合わせ鏡を見せようとしたん
だろう。今は反省している。
892実習生さん:2009/05/20(水) 15:16:20 ID:qfWh2HP1
いや、UC生から言わせて貰うと、UCって書くと大学群の事で、何処でもUCだ。
だから、UCっていやBerkeleyに決まってるって人、悪いけどUCの人じゃないと思う。ご免。
アメリカの学術界に居れば、Berkeley至上主義は日本特有のものだと解る。てか、
Stanfordが近いので、結構肩身狭いですよ。だって、地元民にしたら、Berkeley=大衆校で、
Stanford=超秀才ですから・・・経験者は語る。

UC=UCBって事は絶対にない。てか、UCBって書くけど、口語ではBerkeleyだし、
UCBって書いても、カリフォルニア州以外の人だとUniversity of Colorado Boulderとかも
UCBなので・・・だから、Berkeleyって書くのが一般的。

あと、UCLA、UCSF ←ちなみにUCB以上の分野も多いですし、UCLAならUCB普通に蹴るでしょ、
Southern Californiaを好む人は。UCSFは医学系限定で、バイオ系などUCBとダブってる分野なら、UCSFの方が
遥かに優秀だし、NIHとかのGrantも桁違い。教授陣も凄いし。

UCIやUCSDもトップUCです。但し、UCSBあたりから院的には怪しくなってきて、
UCDで院は瀕死状態。新設のUCMはまだ院がない筈。・・・と、スレ外でした。
893実習生さん:2009/05/20(水) 15:23:29 ID:mC8N7Q83
だから、UCってどこなのさ?
イギリス大学院出身の俺にはサッパリわからん。
894実習生さん:2009/05/20(水) 15:29:51 ID:8dxXoDAz
>>892がどう思おうとかまわんよ。
そもそも、ネットで大学名を出したのがそもそも野暮なんだし。
ただ、Berkeleyでは、ある種のジョークとして UC=Berkeley って
よくいわれることだ。>>890-891を読んでもそれがピンとこないか?
895実習生さん:2009/05/20(水) 15:38:32 ID:2yt0vpBZ
まぁ気持ちは分かるよ。
旧帝大って7つもあるもんか、前は5つだっただろ云々みたいなものだろうし、
さらに宮廷と違ってUCSBだUCMだと現在進行形で増資希薄化だしw

し・か・し、>881の「〜あたりが詐称するなよ」はいくら何でも言い過ぎ。
上の例と同じで、「ある種のジョーク」は内輪受けしかしないからね。
896実習生さん:2009/05/20(水) 15:42:58 ID:AFwMg2Cx
2chによくいる学歴厨と同じですね
897実習生さん:2009/05/20(水) 15:56:33 ID:se9F6IMj
大変申し訳ないのだが、メリケンの学位もエゲレスの学位も
どちらかというと馬鹿にしてる分野なもので、
略称で書かれても全く分からない。

○○大学(○国)と事情に疎いものでも分かるように書いてくれないか?
898実習生さん:2009/05/20(水) 16:22:34 ID:2QzKRPXP
旧帝大は九つだと思ってましたが…
899実習生さん:2009/05/20(水) 16:33:11 ID:1NE1KinW
University of Californiaは、公立大学なんだから大衆校なのはあたりまえだよ。
900実習生さん:2009/05/20(水) 16:36:48 ID:se9F6IMj
>>899
なあ、日本語の掲示板で、そのレベルの単語をローマ字表記する意味ってあるの?
901実習生さん:2009/05/20(水) 16:43:47 ID:1NE1KinW
ローマ字のほうが速く入力できるよ。
902実習生さん:2009/05/20(水) 16:49:50 ID:se9F6IMj
>>901
ケンブリッジ大学
スタンフォード大学

打つ文字数は物によっては日本語の方が早いし、
読み手のことを考えると、ローマ字は使用しないほうがよいと思う。

それから、どうしても表記しなければならないならともかく、
同一文章内に別の言語が入るのは、美しくないんだよ。
903実習生さん:2009/05/20(水) 16:57:37 ID:1NE1KinW
あと、カリフォルニア州は、University of Californiaと、California Universityが
あって、ややこしいんだよ。コロラド州もそうだけどな。
904実習生さん:2009/05/20(水) 16:59:53 ID:1NE1KinW
あ、ごめん、California State Universityだな。
905実習生さん:2009/05/20(水) 17:14:43 ID:se9F6IMj
カリフォルニア大学
カリフォルニア州立大学

訳語変か?

阪大
府大
市大

このレベルなら別に英語を無理やり使う理由にはならないし、
訳語を知らない中途半端な英語力だと誤解される。
まあ、それでも使いたいならどうぞ。
906実習生さん:2009/05/20(水) 17:23:45 ID:1NE1KinW
おれの書き込みはどうやらリジェクトされたようだ。
907実習生さん:2009/05/20(水) 17:31:15 ID:se9F6IMj
ネチネチすまんかった。
908実習生さん:2009/05/20(水) 17:37:13 ID:1NE1KinW
まあおれも学生には、カタカナばかりで書くな、日本語を使え!とか言ってるから
気持ちはわかるよ。
909実習生さん:2009/05/20(水) 18:20:22 ID:oRnJx+j1
UCと書いてる人には、UCってどれ?くらいしか、修正意見が来ないが
University of California と書いたら、カタカナで書けってレスがつく。

そんな板なんだから、別にUniversity of Californiaと書いてもいいと思うがw
910実習生さん:2009/05/20(水) 20:25:55 ID:mC8N7Q83
>>900
ローマ字って…。
小学生からやりなおした方が。
せめてアルファベットと言ってくれ。
911実習生さん:2009/05/20(水) 21:24:25 ID:OJacEEHz
故意にアルファベットじゃなくローマ字って書いたんだろ。
本人あやまってるじゃんか。ネチネチつっこむなよ。
912実習生さん:2009/05/20(水) 21:27:47 ID:KJJ1MyO/
そういや日本の大学の英語名で
University of〜

〜University
ってあるけど、違いが分かる人教えてちょん
913実習生さん :2009/05/20(水) 22:31:56 ID:NBIbdNWL
>>912
大学がそう決めただけ。きちんとした規則なんかない。
大学によっては、Univ. of 〜と〜 Univ.が両方使われていたりする。

なので例外の方が多いくらいだが、本来は(UCとStanford Univ.のように)
都道府県名などの場合はUniv. of 〜が原則で、
私立はじめそうでない場合は〜 Univ.が普通のはず・・・だとオモw
914実習生さん:2009/05/20(水) 23:56:42 ID:MlOeMC0F
>>912
まあ、東大の公式英語表記は恥ずかしいというか厚かましいw
915実習生さん:2009/05/21(木) 00:21:29 ID:/ub16SZ7
It is kind of you.
というのは 女王陛下が臣下に謝意を示すような感じであり
日常の場面で使うと ちょっと気取った風というか
言われた方は「あなたは 何様?」とも思う。
You are kind. というのは日常的というか 庶民的かな?
受験英語はその辺 ごちゃごちゃにしている面もあるけどな。

「of」という繋辞が付くと 少しは立派にみえるかな?
「United States of America」もそうだね。
916実習生さん:2009/05/21(木) 00:28:26 ID:8qFc/WBc
>>915
なにそのチンプンカンプンな自論wwww
917実習生さん:2009/05/21(木) 01:21:00 ID:W6cPSWn2
新入生よりも編入生が多いBerkeleyと、編入生を殆ど受け入れないStanford。
偏差値(というか、SATなどのスコアやGPA)の操作を怠らないBerkeleyは、
アメリカ版の立命館です。私立と公立の違いはあるけど。
カリフォルニアのコミカレ出身者は、2.5のGPAを確保できれば、
高校の成績やSATのスコア関係なくBerkeleyへの進学が保障されています。
だから大衆校。Stanfordには、その様な裏口がない。てか、
Berkeleyの場合、裏口の方が表口より広い。それでもUC=UCBと言い張るか?
918実習生さん:2009/05/21(木) 05:04:52 ID:/+2r0ncC
>>912
〜 Universityはふつうの「〜大学」という意味合いで、University of 〜は、
「〜にある大学」という意味合いがあると聞いたことがある。

だから、University of Tokyo は、「東京にある大学」っていう意味で、
しかもThe University of Tokyoとしているもんだから、「東京にある
大学は自分のところだけというのか?」とか「じゃあ野田キャンパスの
立場は?」とかいうツッコミが入るんだそうだ。

この話は、酒の席で聞いただけなので、話半分にしといてくれ。
919実習生さん:2009/05/21(木) 08:33:52 ID:VQtX/nS1
>>918
その説は聞いたことある
というか、そうだとずっと思ってた
920実習生さん:2009/05/21(木) 11:09:31 ID:P8hHq7jj
さて、八王子に感染者がでたことだし、うちもそろそろ休講になるかな。
921実習生さん:2009/05/21(木) 11:14:56 ID:vfw788gw
The University of Tokyo は英米人に馬鹿にされてんだろw

オックスブリッジはどっちも University of だな。あれは
大学として破格で、ケンブリッジのほうは街全体が大学という
感じだが。オックスフォードの方はそういう雰囲気が弱い。
922実習生さん:2009/05/21(木) 12:02:52 ID:8qFc/WBc
それでは私がお答えしよう。

University of〜(地名)はイギリス式。
イギリスは国公立しか大学がない(今は私立が一大学ある)。
ゆえに地域の大学という意味でUniversity of 〜(地名)。

〜Universityは基本私立。〜には名前が入ることもあれば地名の時もある。
アメリカは私立が乱立しているのでこの方式が多い。
また、総合大学ではないがカレッジ(又は学部)が幾つかある場合もこの方式の名前がつけられる。

また、イギリス以外の英語圏に〜UniversityとUnitersity of〜が混在しているのは
元はイギリス方式であったのが、英語が広がるにつれ地域的に変化したのもある。

日本の大学表記は国公立の場合基本イギリス式でOKなのだが
駅弁大学等は国公立であっても総合大学ではない所も多いため
University of〜地名と名乗るよりも、アメリカ式の〜Universityの方がふさわしいものもある。

ここから先は俺の推論なのだが、東大がUniversity of Tokyoなのに(ちなみに徳島もこの方式)
京大を含め他国公立が〜Universityに変えたのは敗戦後の米国との関係からじゃ?

誰か専門的に研究している人、フォローよろしく
(俺はこの分野じゃねーしw)。
923実習生さん:2009/05/21(木) 12:18:50 ID:8qFc/WBc
俺の推論その2。

確か英語圏ではUniversity of〜(総合大学)と名乗ってよい条件のひとつに「神学部があること」
(正確に言うと「神学部」「医学部」「法学部」が揃ってることだったと思う)なので
英語名をつけた当時、東大と徳島大では神学部はないにしろキリスト教について研究している学部が明確に存在していたのだと思う。
多分京大はその点を明確にしなかったためにKyoto Universityになったのでは。
京都は仏教とのつながりが強いし。
(英語圏では神学部=キリスト教だしね)
924実習生さん:2009/05/21(木) 12:21:09 ID:8qFc/WBc
この辺の歴史及び政治を研究したら面白い論文が書けそうだと思うのだが
俺は社会分野じゃないのだったw

つーか、もしかしたらもう調査済みかな?
925実習生さん:2009/05/21(木) 12:26:59 ID:zk4+ZnOx
あ、The University of Edinburgh だったな。よかったな、東大。

エディンバラには Heriot-Watt University (ワットさんは蒸気エンジンの
あのワット、金融業者のヘリオットさんは、学校作ったことで一番有名w)や
Napier University (ネイピアさんは対数の人)があるのに。
926実習生さん:2009/05/21(木) 12:35:02 ID:zk4+ZnOx
>>923
徳島大学は、四国では高知大とともに旧一期校ですが、
戦後の設立当初から医・工・教育(現・鳴門教育大)の三学部が
主体でしたので、あなたの推論は違うと思います。
旧徳島師範に神学の先生がいらっしゃったのかもしれませんが…

たぶん、単純に東大を真似したものかと。
927実習生さん:2009/05/21(木) 14:55:06 ID:0Ucozne8
福井大学もUniversity of Fukuiなんだよね。変更は最近だと思う。
ドメインはfukui-u.ac.jpだけど。
928実習生さん:2009/05/21(木) 15:25:42 ID:t7rYRDwQ
>927を見て調べたら、Univ. Tokushimaでもドメインはtokushima-uだね。

u-tokyoみたいなドメインとしては、富山がu-toyama、琉球大がu-ryukyu。
不思議なことに、私立の東海大がu-tokai、兵庫県立大がu-hyogo
(私立の兵庫大がhyogo-daiだからか)。
これらの大学の英語表記は、本当にすべてUniv. XXXなんだろうか?

ちなみに、筑波がtsukuba、静岡がshizuokaなのはともかく、
北大がhokudaiで、東北大がtohokuなのには小さな違和感w
929実習生さん:2009/05/21(木) 15:38:53 ID:scetTQpQ
琉球大は University of the Ryukyus (← 琉球を the Ryukyus とする)
徳島大は The University of Tokushima (← 東大の真似っこ)
福井大は University of Fukui (← 標準)

と微妙に違いがある。
930実習生さん:2009/05/21(木) 16:07:30 ID:pUVKxzoX
そういや東海大学のメアド[email protected]
に変わったんだね。最初何事かとおもた。
やっぱりacがほしいなあ
931実習生さん:2009/05/21(木) 16:09:41 ID:lJ30oBat
>>929
the Ryukyus (theに琉球の複数形)は、琉球が島々からなっているから。
例:フィリピン the Phillipines
932実習生さん:2009/05/21(木) 16:11:13 ID:pUVKxzoX
日本大学って大風呂敷だなあ
933実習生さん:2009/05/21(木) 16:12:33 ID:lJ30oBat
それを言ったら亜細亜大はw
934実習生さん:2009/05/21(木) 16:14:50 ID:pUVKxzoX
忘れてた
ぶっちゃけアジア大でいいと思う
935実習生さん:2009/05/21(木) 17:03:43 ID:jpbOl2m7
>>930
ドメインを短くしたかったのだろうけど、ac.jp と組織を明示する方が
長い目で見て良いと思うね。
936実習生さん:2009/05/21(木) 23:25:13 ID:g9b0Ib3r
つまらん!お前の話しはつまらん!!とっとと寝ろ!
937実習生さん:2009/05/21(木) 23:26:42 ID:aQZWYQTV
中央大のヤツ捕まったみたいね。
元教え子だって。くわばらくわばら。
938実習生さん:2009/05/22(金) 06:13:09 ID:SVu0TXzi
うちの大学にも変なのが入ってきたんだよなあ。何か起きそうな気がする。
939実習生さん:2009/05/22(金) 08:32:00 ID:1AWkKBcU
毎年数人はおかしいのがいる
940実習生さん:2009/05/22(金) 09:34:30 ID:n/Vxo9hF
中大の話で思った。
学生の将来のためだとか生真面目に考えて厳しく指導するなんて、もうやめた。
常に笑顔でフレンドリーに接して、みんなに良い点をつけて誰も落第させない。
しょせん他人なんだし。
941実習生さん:2009/05/22(金) 10:45:32 ID:okmm/k8Z
問題は動機だよ
942実習生さん:2009/05/22(金) 13:51:14 ID:1zeERZUU
学生だとは思ってたけど
まさか学部生とは((((゜д゜;))))

きっとねちねち院生をアレしたからと思ってたけど
Yが異常なだけで
先生本人はほんとにいい人だったのかもね
943実習生さん:2009/05/22(金) 14:14:16 ID:n/Vxo9hF
まぁ取り調べで詳しい動機が明らかになるだろうけどね

学部生でも、必修単位関係でねちねちやゼミや卒業論文でねちねちは、
十分にありうるぞ
944実習生さん:2009/05/22(金) 14:35:16 ID:C36PVEc5
4年の時、高窪の講義を登録したが、期末試験は受けなかったんだと。
ま、試験受けずに不可でも、逆恨みされるのが逆恨みってもんだw

自分の命のために単位を出すか、単位乱発と言われてクビにならんように
単位を落とすか、お好きな方を・・・
945実習生さん:2009/05/22(金) 14:42:38 ID:n/Vxo9hF
そこまでか・・・恐るべし、底辺校
946実習生さん:2009/05/22(金) 14:45:19 ID:za9mXWrn
中央は底辺大学じゃないと思う
947実習生さん:2009/05/22(金) 15:23:03 ID:1zeERZUU
>>946
なるほどな
中大が底辺だとするとあれだ
大学扱い出来る最低ラインが中大ということかw?


それ以下は就職予備校・・・にもなってないorz
948実習生さん:2009/05/22(金) 15:45:30 ID:okmm/k8Z
講義だけじゃなくて、卒業研究指導をした学生じゃなかったの?
949実習生さん:2009/05/22(金) 15:57:03 ID:x0AHUq1V
>>947
Fランの本来は犯罪者予備群収容所。犯罪率低下が目的だけどな。
中央は犯罪率低下の数値目標をクリアできないかもなw
950実習生さん:2009/05/22(金) 16:04:57 ID:kQ3tZDfh
>>949
そんな視線で学生を見てるんじゃあ、恨まれて刺されても仕方ないよね
951実習生さん:2009/05/22(金) 16:09:40 ID:okmm/k8Z
学生のカキコだろ。
952実習生さん:2009/05/22(金) 18:17:51 ID:1zeERZUU
>>951
950等sageないんじゃ学部生と思われても仕方ないですねw
953実習生さん:2009/05/22(金) 18:27:07 ID:SVu0TXzi
今日、非常勤でFランに教えてきたが、裏事情的な話には食いつきがいいな。
954実習生さん:2009/05/22(金) 18:29:00 ID:coyB/ory
>>953
今日も動物園の飼育係、ご苦労さまでした
955実習生さん:2009/05/22(金) 18:58:52 ID:SVu0TXzi
>>954
楽っちゃ楽だね。

まともな話は全て難しく感じるから、何も工夫せずに話す。
それだけだとまずいから、適当に新聞に載っているような
話をちりばめて、お茶を濁す。これだけでおk

これが偏差値50あたりから上は、分からない話をすると
不満な顔をする奴が多数出る。だから、奴らにあわせて難易度を
調節しなきゃならない。顔色伺うのはとても疲れる。

偏差値65を超えた奴らを教えたことがないが、たぶん鋭い質問する奴とか
出る恐怖みたいなものを感じながら講義するのかね。そのかわり
講義の準備とか楽しいんだろうな。。
956実習生さん:2009/05/22(金) 21:47:35 ID:AMO/iRvR
新聞に載っているような話は偏差値60でも分かってませんよ
ニュースも新聞も見てない学生が大半です
957実習生さん:2009/05/22(金) 21:49:54 ID:hVbWDDQA
>>955
企業で教えてみ
大学とは比較にならんくらい大変だから
1年やったが疲れた
もう断ったし
958実習生さん:2009/05/22(金) 21:50:29 ID:kdJMEhfG
私立大学の偏差値はあてにならんよ。入試の方法でも変わるし、どの入試形態の
偏差値か分からんから。特に付属高校を抱えている大学の入学偏差値っていうの
は、トップクラスの学生の偏差値であることを知っとくべき。
959実習生さん:2009/05/22(金) 21:57:19 ID:kdJMEhfG
俺のいる駅弁は代ゼミのセンターランク60後半に位置している。つまり
センター得点率70%いかないぐらいの連中だ。

このランクの駅弁ってたくさんあるんだが、よくよく考えてみると、これって
すごく得点率低いんだよな。俺たちはテストをすると60点未満には不可を
出している。でもセンター得点率70%ってことは、高校生向けの問題を出しても
70点しか取れないってことだ。ちょっと難しくすると、単位は出せない。

しかも予備校とか塾が暗記中心のむちゃくちゃな勉強のやり方を教えている
もんだから、矯正させるのが大変だ。
960実習生さん:2009/05/22(金) 22:03:54 ID:OAywXL/6
>>957
それは嫌だな

プライドは1流
知識は2流
基礎学力は3流
経験は1流

一番教えづらいじゃんw
961実習生さん:2009/05/22(金) 23:20:22 ID:aMdAKXUN
駿台のセンター模試の数学で90点ぐらい取ったこともあるけど
単体の偏差値では 50台ぐらいだった。
ということは 難易度が低かったというわけだ。
センター試験の得点率と偏差値は 必ずしも一致するわけではないと思う。
962実習生さん:2009/05/22(金) 23:27:29 ID:kdJMEhfG
単体の偏差値ってなあに?
963実習生さん:2009/05/22(金) 23:36:17 ID:A5Z45Ifi
センター数学なんて満点取れるだろ
964実習生さん:2009/05/22(金) 23:39:27 ID:3ploh99i
とりあえず 得点率の概念と偏差値の概念は 違うものだな。
つまり「絶対評価」と「相対評価」には相違性がある・・・ということだな。
965実習生さん:2009/05/22(金) 23:40:05 ID:1zeERZUU
>>955
俺も
逆にかわいそうになってくる

何が大学の教育だかな
その大学に在籍していましたって証が欲しいだけだから
やってるこっちが
こんなもんで大学・・・って自己嫌悪になる


ひどいやつはゼミの時間お茶菓子にトランプだぜ?
1時間くらいしたら解散
ぎこちない他人同士でトランプ一時間w

でも楽だからって人気ゼミ

Fの学生は
甘い教員とみると徹底して楽しようとする


口をあけて待ってる鳥の子供のよう
親がなんでもしてあげたからだろうが
966実習生さん:2009/05/22(金) 23:44:13 ID:jvyo/N8G
>>965
>ゼミの時間お茶菓子にトランプだぜ

ちょおま・・・
それ偏差値40くらい?


うち偏差値50くらいだけど、さすがにゼミでトランプは無いし
楽で人気ゼミ化するとすぐに教員内で問題になる
967実習生さん :2009/05/22(金) 23:47:54 ID:M6gtNPF7
まあ大学それ自体には「偏差値」という概念が無いからな。
大学内部では 点数を積み上げるような「絶対評価」方式だからな。

「偏差値」というのは 予備校が作り出したものであって
A大学とB大学を天秤に掛けて どちらが重いか軽いかを量っているようなものだからな。
968実習生さん:2009/05/22(金) 23:57:23 ID:atooHu0L
>>955>>965、解らないと不満な顔をするのは、そういう学生は「学ぶのが俺の仕事」って感覚ゼロなので、
知らない事を言われると「この教授、教えるのチョー下手」って思ってるから。

>>955、世界ランクで日本で三本の指に入る大学(宮廷)で二年間教えたが、まさにそのとおり。
最初は「鋭い質問」に怯えながら教えていた。でも、実際にはそういう質問は何故か一対一でするから、
「先生、一緒に考えましょう」みたいな雰囲気で、講義ではそういうレベルの質問は滅多になかった。
先生を困らせてはいけない、自分の質問に時間を割いてはいけないなどの心配りがあるようだ。

ちなみに常勤准教授職を日駒レベルでやってるが、質問といや、
「先生、教科書買わなくても単位とれますか?」とか「先生、これテストに出ますか?」
、あとは「先生、ケンチョ(顕著)ってどういう意味ですか?」くらいだな。
講義の内容に関する質問など、一度も無い。
969実習生さん:2009/05/23(土) 00:09:00 ID:OtmgDm/a
>>968
>「先生、ケンチョ(顕著)ってどういう意味ですか?」
恐ろしい現実ですな・・・
970実習生さん :2009/05/23(土) 00:12:51 ID:t7zdn7Dy
大学と学生との関係性の難解さは 
それだけにとどまらない
学生と企業社会(大人社会)との関係性とも関わりがあるから 容易ではない。
971実習生さん:2009/05/23(土) 00:53:50 ID:W0DJKOnS
>>969 熱く講義中に、この手の当たり前な単語の意味を聞かれると、
マジで当たり前すぎて返答に困る。「顕著ってのは・・・目立つとか。。。」みたいに。
そうすると、かなりの確率で「それなら最初っから目立つって言ってくれればいいのに」という
コメントで笑いをとる学生が居る。あーやだやだ。
972実習生さん:2009/05/23(土) 00:57:12 ID:rmshhzw+
>>963
今のセンター数学は、短時間で易しい問題をたくさん解かせてる。
学力に関係なく、得点を正規分布させることが目標だから、
優秀な学生でも計算ミスしたら終わり。

時間が倍あれば、合格者の大半がほぼ満点になって試験にならない。
973実習生さん:2009/05/23(土) 01:13:53 ID:W0DJKOnS
>>972 公言はしてないけど、アメリカのSATがモデルなので、
このような事になる。スピード>理解力、スピード>難易度。
だから正直学力による振り分けが出来ないから入試になってない。。。

ま、難関大の場合は二次で振り分けられるだろうがな(優秀な受験生は、
ここで本領発揮、スピードだけが命の「中堅受験生」は、センターのエースだが、
難関大は二次でボロクソ)。
974実習生さん:2009/05/23(土) 01:29:51 ID:j8GbrtpW
>>971
教科書が読めないんですよね…

確かに専門書は、独特の言い回しというか、文法といっても
いい約束ごとがあるから、壁があるのはわかってるんだけど、
そこが全く越えられない。こういうのは、講義では伝えにくいしね。

ただ、最近は、そうした文法を使わない「猿でもわかる」「漫画でわかる」系の
入門書がたくさん出ている。で、学生も「これがわかりやすくて、いいですよ」って
本当に思ってる。
そういう安直本はざっと読み通して「こんな本ではダメだ」って思ってもらうための
本のはずなんだが、一生猿のままでいいらしい。
975実習生さん:2009/05/23(土) 01:37:06 ID:W0DJKOnS
実際に、我が校の団塊万年准教授は、「マンガで楽しく学ぶ解剖学入門」みたいな本を出している。
内容は滅茶苦茶っていうか、広く浅く楽しくがモットーなので、高校の生物の教科書以下。
小学校の参考書みたいなものだな。こいつは、勿論自分の講座でこれを生徒に買わせ、印税お楽しみ状態。やれやれ。

注意:解剖学ってのは、デッチ上げだよ〜ん。本当は違う分野よ〜ん。
976実習生さん:2009/05/23(土) 01:44:18 ID:j8GbrtpW
>>975
まあ、実際に学生がそのレベルの本を喜んで読んでいる
現実もあるからなあ…

じゃあ、院に入っても「マンガで楽しく学ぶ〜〜」で学位論文まで
書けるはず、そんな本を書かない教授たちは怠慢!って
本当に思ってるからね・・・
977実習生さん:2009/05/23(土) 01:50:04 ID:HR9RlHj9
今日ゼミの連中を昼飯に連れてったんだが、俺含めて10人で行って、
そのうち学生4人くらいは完全に自分たちの世界。楽しくランチ♪って感じで
ゼミの他のメンバーとも話しもしねー

で、俺の近所に座った学生2人は、卒論の進め方や調査の日程の話とか
振ってきたのでそいつらと俺はゼミの話をしてた。
(ちなみにこの2人は社会人経験者w)

で、残った3人くらいはどっちの輪にも入れずただ食って終わり。


あのなぁ、ゼミで親睦を深めるって意味、分かってんのかと小一時間..(ry
ゼミが結束できて、でもって学生からいろんな話を聞けたり、俺からいろんな
話を伝えたりできれば、ゼミ生の昼飯奢るくらいは安いもんだ。
でもこんなんじゃ、テメーらだけで勝手にメシ行ってろと言いたくなる orz

なんっつーか、知識のレベルが落ちてるのもさることながら、
社会経験とか一般常識とか、人とどうつき合うかって能力も
はるかに低脳化してる気がするなぁ... (遠い目
978実習生さん:2009/05/23(土) 02:06:41 ID:W0DJKOnS
>>976
>じゃあ、院に入っても「マンガで楽しく学ぶ〜〜」で学位論文まで
>書けるはず、そんな本を書かない教授たちは怠慢!って
>本当に思ってるからね・・・

まさにその通り!オリジナルの論文とか読ませると「学生の事、全然わかってないなぁ」、って方に話が行く。
大学側も人気取りに夢中なので、「マンガで楽しく・・・」路線を推奨しているし。
これだから「俺が解らないのは教授のせい」って勘違いする学生が増える。
979実習生さん:2009/05/23(土) 05:21:56 ID:+46c1oSN
>>973
センター試験ってスピード重視だったのか。皮肉でもなんでもなく、知らなかった。
センター得点率70前後の大学では、どの大学でも調査をしているだろうが、二次と
センターの相関は非常に強い。それに、二次試験でもスピードは必要だろう。

スピード>理解力というと、スピードと理解力が全く別のように感じられるが、
理解していればスピードは出るよ。問題は、理解せずにスピードのみを追及する
ことのできる勉強方法が開発されて、蔓延してきていることだとおもう。
980実習生さん:2009/05/23(土) 07:00:53 ID:tKQX/9Cn
CPUの性能とHDDの性能は全く違う。
ちっちゃいHDDにパンパンに入ったデータより、デカイHDDにスカスカの方が伸びる。
試験でためせるのは、だいたいが試験用データの量。
981実習生さん:2009/05/23(土) 07:24:36 ID:Q+IW/gGS
『マンガで楽しく学ぶ…』の挿絵まで自前で描いていたとしたら、それはそれで評価に値する。
982実習生さん:2009/05/23(土) 07:27:33 ID:W0DJKOnS
>>979 センターは振り落とし、二次は本試験。トップ校での相関はそんなんでもないだろ、
センターは出来て当たり前だから。

ヒント:難易度。

>>980 その比喩は、人間の脳には通用しない。NeuropsychologyとかNeuro Scienceの文献を見ろ。
使えば使うほど早くなる!
983実習生さん:2009/05/23(土) 10:15:55 ID:9DCOXgAK
>>955
おいらも偏差値6超えの大学に勤務しているけど
別に鋭い質問に遭遇したことはない。
皆、自分の知識で答えられる程度。

論文指導は鋭いアイディアが出てきて楽しいよ。
984実習生さん:2009/05/23(土) 10:16:47 ID:9DCOXgAK
>>983
65超えっす。
国公立か私立かは秘密w
985実習生さん:2009/05/23(土) 13:12:07 ID:SjBx+i92
>>979
センター得点率70というのがどの程度の大学か受験から離れた
私は知らないのですが、たとえば東北大学という国立大学では
「センターと二次で数学の試験の相関が弱い」と公表されております。
986実習生さん:2009/05/23(土) 13:33:42 ID:SjBx+i92
数学のセンター試験で、必要十分条件とか論理の問題が出題
されるが、上位大学の学生でも、論理が苦手だったという学生が多い。

必要十分、命題の真偽、対偶・逆・裏、この辺があやふやだと
理系に限らず、どの分野でまともに思考できない。
987実習生さん:2009/05/23(土) 17:09:28 ID:3iG4rZ0q
研究ができる先生はうらやましいな。
高専で管理職やらされて雑用ばかり。

話は変わるが、

競争的資金による傾斜配分には必ずしも反対ではないが、
教育、研究に支障が生じるまで金と人員を削って競争的
資金に回す必要があるのか?ちょっとやりすぎでは?

それに競争的資金で教育、研究の実は本当にあがっている
のか? 成果報告書は立派に飾られているが、中身は張子
の虎のように空疎なプロジェクトも結構あるように思うが。

億単位の金をドブに捨てているようなもんだ。


988実習生さん:2009/05/23(土) 18:08:46 ID:iv2sG2VZ
>>966
ビンゴ!
大正解(`・_・)
ちょうど40です(ばれるってwwww)


転出に成功した棒先生は
転出が決まったあたりからゼミではAV嬢の話ばかりorz

学生から聞いた話ですがね
いやになるわぁ



おおっと忘れてた
そろそろ次スレの季節
989実習生さん:2009/05/23(土) 18:37:56 ID:FFG5k/V3
学生の顔を見つつ、良い講義をしようと思ってきたが、
そろそろ限界なので、今年はへたれ向きの易しめの教科書
そのまんまの、通り一遍の講義で行くことにした。



・・・学生に評判いいんだなorz 腐っても旧帝大
990実習生さん:2009/05/23(土) 20:59:35 ID:gvi66oIB
>>973 >>979
センターはスピード重視というより問題数が多いほど信頼性が高まるという
テスト理論に基づいている。

ただ中の人が言うには易しくしすぎると選抜にならないので少し難しくはしているらしい。
991実習生さん:2009/05/23(土) 21:02:14 ID:2ZoFJjPh
>>985
東北大学は80%以上はあるんじゃないかな。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
992実習生さん :2009/05/23(土) 21:09:17 ID:ueCvpZCR
>>977
10人もいたら、席の遠い学生はそうなってしまうかもしれないのは
理解できなくもない。
でも、うちの場合、4−5人で行っても同じようになる・・・orz
ひどいときは、俺以外の学生だけで同級生の話で盛り上がって、
俺だけ話の輪に入れない(入りたいとも思わないが)。

何のためのゼミのイベントか、分かろうともしていないんだよな。
もしかしたら、「センセイのためにつきあってあげている」と思って
いるんじゃないか・・・
993実習生さん:2009/05/23(土) 23:21:04 ID:ydccKWq3
大学生を新卒採用する企業へのアンケート調査を行ったところ
学生を採用するにあたり 最も重視するポイントは
「他者とのコミュニケーション能力」や「協調性」「将来性」だそうである。
それに対し「学校の成績」「語学」はほとんどゼロであった。

今時の学生は そこらへんのポイントはわりかし弁えているのかもしれませんね。
ある意味 現実主義的です。
994実習生さん:2009/05/23(土) 23:29:08 ID:KleOyK/U
企業が必要とするコミュニケーション能力や将来性を
勘違いしてるケースが大半だとおもうけどな
995実習生さん:2009/05/23(土) 23:46:27 ID:eKpKFyHo
とにかく既存の「大学教育」に対しては
企業社会だけではなくて 学生自身もそっぽを向いている・・・ 
まあ以前からあったことだが 最近顕著にもなってきたかな。

「顕著って どういう意味ですか?」という学生の質問に対し
即答できない教員に対して 苦笑せざるを得ない学生。
これが「現実」なのではないだろうか?

東北大や京大での大学院生の自殺・・・
このような現実は到底受け入れませんよ・・というのが学生の本音なのかもしれないな。
996実習生さん:2009/05/24(日) 00:12:31 ID:11sLjnzD
残念ながら違うな
997実習生さん:2009/05/24(日) 00:30:12 ID:khrZgLxS
本当にそっぽ向いてるなら、大学に誰も来なくなるよ。
998実習生さん:2009/05/24(日) 00:41:30 ID:sbx+4sAG
>>985 合格者に於ける一次と二次の相関性が弱いってのは、統計のトリック。
ピラミッドの上限だけを取ってるからよ〜ん。みんなが一次で九割以上とかいう宮廷医だと、
合格者だけを見ると一次自体が一線になっちゃってるから、ほぼ無意味。
要するに、一次でミスって落ちる事はあっても、一時の好成績のお陰で合格することは考え難い。

一次=センターね。ちなみに、同僚の半分以上が未だに国鉄って言ってます。
999実習生さん:2009/05/24(日) 01:03:19 ID:mDWpKfzK
>>998
それは古いなあ。
今はヤクルトなのに(w。
1000実習生さん:2009/05/24(日) 01:05:01 ID:khrZgLxS
>>998
東北大だと、9割ってことはないw
合格者の少ない医学部はともかく、工学部あたりは
センターはミスってるケース多いから。
共通一次のころは理系はほぼ満点に集中したけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。