なんちゃって先生(講師)と教諭の見分け方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
簡単な面接だけで免許さえあれば、誰でもなれる常勤講師・非常勤講師。
彼らは教員採用試験に合格していません。
そんな彼らも、正規の教諭と同じように教壇に立ち、担任を持つ場合もあります。
生徒の立場から、どう見分ければいいのでしょうか?
2実習生さん:2009/02/09(月) 03:02:29 ID:IsvRRZI5
「先生って、何歳で教員採用試験に合格したんですか?」
3実習生さん:2009/02/09(月) 23:00:55 ID:wPYT07Ib
先生は、来年もうちの学校にいるの?
4実習生さん:2009/02/09(月) 23:13:11 ID:I2T6z9sf
【教育・先生板ローカルルール】

■スレッドを立てる前に、次のことを確認しましょう。
・単発質問でスレを立てず、「質問スレッド」を利用して下さい。
++++++++++++++++ 終 了 ++++++++++++++++++++++
5実習生さん:2009/02/11(水) 18:41:10 ID:8ndeWTxJ
誰が講師か聞いて、教えてくれるものなのかな?
6実習生さん:2009/02/11(水) 19:21:58 ID:b9ajOJe5
そもそも見極める必要も無い、ショーも無い職業だろ。
教員採用試験の合否なんて、教師の能力とは無関係だな。
むしろ、常勤講師や非常勤講師のほうが、熱心で生徒から
の信頼がある教師が多い。
7実習生さん:2009/02/11(水) 19:23:19 ID:MbXcISkG
【教育・先生板ローカルルール】

■スレッドを立てる前に、次のことを確認しましょう。
・単発質問でスレを立てず、「質問スレッド」を利用して下さい。
++++++++++++++++ 終 了 ++++++++++++++++++++++
8実習生さん:2009/02/11(水) 21:00:54 ID:kGGfYPW4
はいはい、「講師」は顔に「講」の印がついているからわかるw
「非常勤講師」なら「非」だ。

教諭には何もないから
www
9実習生さん:2009/02/12(木) 14:20:23 ID:jCEvMCRW
ついてねーよw
10実習生さん:2009/02/12(木) 14:40:09 ID:mr+f2gFl
気持ち悪くて生意気な子牛いたからみんなでそいつシカトしたらそいつ辞めたし
11実習生さん:2009/02/13(金) 12:48:35 ID:EMkVAf8I
生徒から見て分かるものなのか?

特に常勤と教諭との区別は難しいと思うのだが。
12実習生さん:2009/02/15(日) 09:09:30 ID:a7fCXAE+
どうでもいい
13実習生さん:2009/05/09(土) 01:19:51 ID:nW/Cl1Sx
なんちゃって?
14実習生さん
学校に毎日いるかいないか。
朝から晩までいるかいないか。