TOSSについて語るスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
854実習生さん:2013/12/01(日) 12:24:47.31 ID:3IUZCy5w
ああいう系の音楽興味ない。無理やりCD買わされる。

昔は金髪にして、別荘たまり場にして親にあれだけ反発していたのに、
今全面協力してもらってどう思ってるんだろう。サイトだってトスに作ってもらってるんだろ?

トス教師が自慢してたよ。
855実習生さん:2013/12/01(日) 18:26:17.10 ID:nwjKDuJC
tossってオウム真理狂みたいになってる。向山焼香とアーチャーリーニャンゴ
856実習生さん:2013/12/01(日) 19:26:28.53 ID:2teuqye7
結局,金だけの団体なんだよ。
857実習生さん:2013/12/03(火) 11:56:18.58 ID:e1uu3KED
TOSSに入っている担任が子供(小学校高学年)に学習ノートをごり押しするんです…
どうして学校で(TOSSのノートを)買わないんだ!と子供にかなりきつい口調で
しつこく何度も言うので、最早押し売りとか強要と言って良いような状態です。

話を聞いて驚いて、ノートは学校指定でしたかと問い合わせると、親に対しては
「子供の学習用に研究して作られていて品質が良いのでお勧めしてはいますが、
もちろん市販の学習ノートで構いませんよ^^」と当たり障りのない返答なのですが、
そんなことで話を盛ったり嘘をついたりする子ではないので子供の話を信じています。

質問ですが、そのノートやらを売ることで例えばマージンでも入るとか、何か先生の
得になることがあるのですか?
このスレ(初めて来ました)をざっと読みましたが、得というより「徳」になるのでしょうか…?
なぜそこまで執拗に売りつけようとするのか本当に理解出来ません。

また、この件を別にしても、この先生はいろいろ首を傾げるような言動が多く困っているので
どこかに相談したいのですが、学年主任?教頭先生?教育委員会…?どこに掛け合うのが
一番効果的でしょうか?
858実習生さん:2013/12/08(日) 18:03:50.68 ID:6ZiFIZQ3
>>857
マージンは入りません。

TOSSに貢献しているという自己満足だけのために販売しています。

クビをかしげるような行動については
ぜひ、タンニン本人とお話しください。

で、そのタンニンはなんと答弁したか教えてください。
859実習生さん:2013/12/09(月) 20:52:29.22 ID:KVsfRcj3
TOSSノート値上がりするじゃん。
今まで、業者や店で買うより安かったから買っていたが、
もう買わないかも。
860実習生さん:2013/12/22(日) 08:41:00.88 ID:nNs/U+ne
TOSSの教師が「給料以外に教師が金を儲ける方法わかりますか? 原稿料っすよ!」と力説して、せっせとツーウェイ関係の雑誌に執筆してブランド物を買い集めてる。
TOSSの言う心ある教師とは物欲の塊と言うことか。
○○レインボーよりも同僚や保護者の信頼を得る勤務態度を身につけるのが先だと思うけど。この人の事で困った保護者が管理職や教育委員会に何度も訴えているんだよね。TOSSは会員の品性にもう少し配慮した方がいいと思うね。
861実習生さん:2013/12/22(日) 08:47:42.76 ID:2bbem2EX
>>860
tossは会計が不明瞭。一部の門下生ばかりが金を受け取っている。
素直は下っ端は軽自動車にのって上納金を納めるべく、今日もサークル活動がんばっているよ。
862実習生さん:2013/12/22(日) 09:36:40.05 ID:+2Th9iw6
tossから何らかの利益供与がある場合(原稿料をもらった、講師料をもらった、○○してもらった)には、tossノートを採用した場合は、公務員の倫理規定の違反になります。
本来なら、tossを一生懸命やればやるほど、toss教材を購入する事ができなくなります。
863実習生さん:2013/12/22(日) 12:30:48.97 ID:2bbem2EX
>>862
自分はtoss以外で執筆して報酬を受け取ったけど、
事前に許可をもらっていたし、源泉徴収もされた。
でもtossで所属長から許可もらって執筆したり、税金払ってたりする人いるわけ?
内輪で金まわしているだけ
だから胡散臭い集団だと思われているんだよ。
864実習生さん:2013/12/22(日) 22:55:02.65 ID:+2Th9iw6
>>863
許可貰って執筆しても、その本とか教材を子どもに買わせるのはダメなんです。
執筆そのものは、許可されるケースは多いようですよ。
tossの有段者は、みんなお金を貰っているので、
tossはそのあたりが、かなりわかってないですね。
865実習生さん:2014/01/09(木) 00:32:20.54 ID:9dGaDz+7
http://blog.livedoor.jp/jounetsu_kuukan/archives/6999844.html
釧路がTOSSに覆われるよ〜
866実習生さん:2014/01/30(木) 03:35:48.37 ID:PehRdsYr
設問)TOSS は功罪あるけれども、胡散臭さの理由がいくつもあります。
Q1)どこが胡散臭いですか。

A1)教祖だけがお金を吸い上げて毎日寿司食って酒飲んでくだまいてるところ。
A2)フランスの原発観光旅行を電事連に接待してもらったから原発推進。

Q2)ではどうしたらいいでしょう。

A1)教祖が死ねばヒエラルキーが崩壊し自滅すると思います。

ばかばかしいからヤメ。
867実習生さん:2014/02/06(木) 17:13:57.71 ID:HuGjY0IF
1保護者ですが、法則化以前の向山氏を知っています。知人の担任の「うまい先生」でした。人が間に入って、明図に引き合わせた経緯も知っています。
少なくとも法則化の初期までは傍目にも魅力的でした。
それが、なぜ・・・?
氏が体を悪くされたのも一因かなあと思ったり。堪えがきかなくなりますからね。
868実習生さん:2014/02/08(土) 15:37:41.65 ID:V+x/T0uK
教育技術だけみていればいいんだよ。
教育運動をみるとやはり組織拡大主義に嫌悪感を感じる。
初期の頃の、純粋に指導技術を高める発信をしていたころが一番よいね。
実際、俺は自分の指導に生かせているし、役に立っている。
組織的なものには俺は関わる気はないし
そろそろつぶれるだろ。
869実習生さん:2014/02/09(日) 20:05:45.15 ID:H11FrE3r
俺は家庭教師事業が本格化したときに、
教師がどうして家庭教師の手伝いをしなければならないのか
理解できなくてやめた。
結局、事業自体がつぶれちゃったけどね。
870実習生さん:2014/03/17(月) 17:10:36.02 ID:O3VtOCUf
TOSSの教員もビビアンウエストウッドが好き。
やっていることが同じだから好みも一緒?
871実習生さん:2014/03/17(月) 21:04:53.35 ID:juTHQEaa
使えるテクニックだけ抽出してほしいわ
872実習生さん:2014/03/18(火) 16:56:56.47 ID:bZ7ktd5s
教育実習生や新採用にしつこい勧誘をするから嫌がられるのに信者はそれを理解していない
新採時に妙に馴々しい指導教員からTOSSの本を渡されて読んだが内容がグッズの宣伝
指導教員は「私はこの地区トップの段位を持っている。まずは私の真似(追ホニャララ?)をしなさい」と言い、細かく授業を真似させられたため、初任の授業では自身の工夫が盛り込めない
指導教員がいないとき(分掌に入っているのによくこんなにも出張できるなと思っていた)にやった「自分で作った授業」が生徒に「いつもより分かりやすい!いつもこれでやって!あの先生より楽しい!」と言わせた時から私はTOSSを教育現場の癌だと認識した
そこそこの歳になった今でも思う
教育は他人から技術を盗み、自身で指導方法を確立していかないと意味が無い
私には未だTOSSの教員はトレースに見える
引き合いに「生徒の学校生活は1度きりだからこそ失敗の無いこの方法が一番なのだ」と言う方もいた
根本から間違っていると言いたい
新人教員が間違いを起こしたら周りがカバーする
クラス崩壊でもしようものなら学校全体で支えよう
失敗から学ぶ機会を取り上げてはいけない
自身で考え、調べて組み立てる機会を取り上げてはいけない

TOSSの先生方にも素晴らしい方はいるだろう、しかし、私にはどうしても気味の悪い形式ばった「誰かの授業」に見える
873実習生さん:2014/03/21(金) 11:09:00.36 ID:C4BOCGJl
TOSS批判してる人はもちろんTOSSの教員がやってる以上の授業が作られるんだよな?
だったらやってみせろよ
批判はそこからだろ
何もできないのに批判とかかっこ悪いし説得力ないぞ
874実習生さん:2014/03/22(土) 22:53:55.56 ID:Fd6rnerO
>>873
たくさんいるでしょ?
授業DVDを作らないだけで。
875実習生さん:2014/03/22(土) 23:08:01.79 ID:u1x5AWuE
TOSSの授業DVDって、模擬授業だよね?
子ども込みのTOSSの授業で、うまくいってるのを見たことない。
身近にTOSSの先生がいるが、
最低限の「授業が成立している状態」以上のものを見たことない。
高段位の先生の本を読んでも、子どもは話し「合い」をしていないんだよね。
くちくちに竹の子発表して終わり。

最低限の授業をしたい人には参考になると思うが、
高い目標をもってやっている人は、TOSSに傾倒しないだろうね。
876実習生さん:2014/03/23(日) 10:50:02.81 ID:JqUbgExH
使えるものだけ使っとけ。
877実習生さん:2014/03/25(火) 23:36:06.71 ID:RIyZBV17
向山の本からほとばしる「俺ってすごくね?」感は別の意味でやみつきになるけどね
878実習生さん:2014/03/26(水) 01:54:42.78 ID:JOmvTxvi
向山発、あるいは向山が広めたものって何がある?

跳び箱の跳ばせ方
分析批評
百人一首
879実習生さん:2014/04/03(木) 05:47:37.07 ID:BJEhOF8d
TOSSは情報商材屋でしょ?
国税の査察が入ってるらしいじゃん。
880実習生さん:2014/04/05(土) 17:27:42.84 ID:nzRCoFgJ
>>879
査察ってマジ?
881実習生さん:2014/06/12(木) 02:03:14.77 ID:D0v1yyht
福嶋隆史ってtoss寄りの人??
882東京都中野区 翔○学園:2014/06/12(木) 02:14:02.05 ID:vgneiDXQ
向山型教育を発達障害や不登校を抱える子どもに実践する。
「生きる気力を育てる」という触れ込み、しかし教員は特別支援教育の教員免許所持者ではない。
18歳以上が対象の大学部でさえ、TOSSの小・中学生向けの教材で授業している。
大学部において、2011年12月に栃木の「星ふる学校くまの木」で合宿中に、カセットコンロのガスボンベが誤って焚き火に投入され爆発事故。
教員は一人の学生を叱ったが、個人的にはその場を離れていた教員らの監督責任が棚上げされているのではないのかと思った。
2011年7月の合宿では、教員が学生の顔面を引っ叩く体罰があったらしい。
883東京都中野区 翔○学園:2014/06/12(木) 02:15:25.84 ID:vgneiDXQ
理解力の低い自閉的ないじめっ子らがクラスを仕切っていた。
1人は、すぐにカッとなって大声を上げるし、手も出る。
もう1人は、独り善がりで自分の基準を絶対のものとし、自分の非を認めない。
何か言われるとその相手の悪口を、相手がいなくなってから自分に近しい仲間に吹聴する。
しかしその学生が教員に注意・指導を受ける頻度は低い。
人によるかもしれないが、不登校だった子にとって、朝の日課はあまりに騒々しい。
考え足らずの強気な学生が思慮深い大人しい学生を軽く扱って押さえつけていた。
これらの事情により、顕著な発達障害で学習に遅れがある子には効果があるが、
不登校だったが知能や学力に問題のない人や、控えめで繊細な人にとっては苦痛となることが少なくない。
授業料はウェブサイトに明記されておらず、私立大学並みの高額。
884実習生さん:2014/06/13(金) 22:56:45.66 ID:OBWeReTK
ネトウヨがなぜか好きな自民の増税地獄ww
2014年4月  消費税8%に、年金受給額1%減額、高齢者健康保険料値上げ(自己負担2割に)、国民年金保険料値上げ(2017年まで段階的に値上げ)
2014年6月  住民税増税(10年間1000円上乗せ)
2014年10月 厚生年金保険料値上げ(2017年まで段階的に値上げ)
2015年1月  所得税増税、相続税増税
2015年4月  軽自動車税引き上げ、国民年金保険料値上げ
2015年10月 消費税10%に、厚生年金保険料値上げ
2016年1月  温暖化税UP、給与所得控除縮小
国の借金1000兆円作ったクズ政党自民の経済政策に期待する不思議な国日本w
貧乏人なのに、自民に投票したから残業代もゼロなwww
885実習生さん:2014/07/20(日) 15:06:03.03 ID:7NvtzHYo
>>884
うざいサヨクが荒らしてるな
886実習生さん:2014/07/21(月) 05:38:04.77 ID:rif/hY0o
会員数が増えたとアピールしている某サークルの手口。
独身、臨時、彼氏•彼女無しの職員に「合コンしましょう」と声をかける。そしてサークル会員とくっつけ、会員にする。
何処かの詐欺グループや宗教団体と手口が一緒。
サークルの中心の既婚者MさんとOさんがサークルに加入した女性に手を出しているのも一緒。
口では「子どものため」「心ある教員のため」と言いながら、本当は自分の欲の為に動いているこの現状。
向山さんはご存知ですか?
887実習生さん:2014/07/21(月) 13:31:26.56 ID:vLugUHmo
うちの学校はTOSSの先生のやりかたがおかしいとみんな思いながらも、
みんな一目置いてるなあ。
まあ、50過ぎのベテランだからっていうのもあるけど
888実習生さん:2014/08/02(土) 05:24:26.60 ID:zk0HwgFq
最近書店に行ってもあまりTOSSの本をみかけなくなりましたね
一時は教育書コーナーを占拠する勢いでしたが…
明治図書も最近はTOSS以外の先生の新刊が多いようです
889実習生さん:2014/08/02(土) 14:32:52.07 ID:wb3W9bOf
昔はTOSS本ばかりだったの?
それはそれで怖いが、
最近の教育書コーナーは糞本が増えた気がする。
890実習生さん:2014/08/14(木) 21:52:52.69 ID:MqTOriIY
学芸みらい社にシフト?
891実習生さん:2014/09/04(木) 03:58:49.49 ID:vQM8TPBI
名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 19:40:29 ID:+cH2V/Q0
向山洋一様
TOSSに集うみなさん。

                         にゃっき〜ず一同
                         送信  石川真悦

1. 日々の激務の傍ら、横山先生は、全国各地のTOSSのセミナーで
 有り余るほどの教えを下さったことは、みなさんこそがご存じだと思い
 ます。

2. そのことに感謝するどころか、にゃっき〜ずをとるか、TOSSを
 とるかという、人として、冷たい選択をせよと向山代表が命じられまし
 た。

3. ツーウェイの目次にあるように、TOSSの関連論文を向山洋一氏
 の許可がなければ、基本的に引用できません。 
 にゃっき〜ずをとるか、TOSSをとるかという選択を迫った以上、
 今後、TOSSは、横山先生の著作から、著作権上の引用をできませ 
 ん。
 これまでの講演集などの引用も、当然できません。
892実習生さん:2014/09/04(木) 04:00:38.85 ID:vQM8TPBI
名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 19:41:24 ID:+cH2V/Q0
4. 私たち、にゃっき〜ずは、共に歩んでいく人を選びません。唯一の
 判断基準は、「子どものためになるかどうか」という「科学の目」だけ
 です。

5. 横山先生の厳しい授業批評から逃げ、泣きついた人もいるようで 
 す。あの批評は、「科学の目」という根拠があって、なされたもので 
 す。この「科学の目」こそ、障害がある子どもを、立派な社会人にま 
 で、育てあげる原動力です。
 
6. だからこそ、にゃっき〜ずは、教育と医療をつなぎ、また、保護者
 と子どもたち自身を囲み、大きくて、温かな集団になっています。先日
 の発足集会では世話人候補を希望する保護者が、五十名以上集まりまし
 た。
 世話人候補だけです。

7. 私たちにゃっき〜ずは、TOSSであろうとなかろうと、どなたに
 でも門戸を開いています。
 「子どものためになるかどうか」を判断基準として、今後も活動を続け
 ていきます。にゃっき〜ずは、「科学の目」で学びたい人なら、仲間と
 して、認めていきます。

以上です。

■ 石川真悦
■ NPO法人にゃっき〜ず
893実習生さん:2014/09/04(木) 04:01:56.11 ID:vQM8TPBI
こんな内紛ばっかり繰り返してれば、そりゃみんな離れていくだろ。

残ってる奴らも、ネットで叩かれすぎてヲチされないように潜伏してるしなw
894実習生さん:2014/09/06(土) 09:26:39.49 ID:gF/5YBv5
 産経新聞2014.8.30の「解答乱麻」というコラムの
向山はすごいぞ。教育と全く関係のない娘のベタ褒め。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140830/edc14083009450001-n1.htm
895実習生さん:2014/10/19(日) 10:17:28.04 ID:uLQ5CE5Y
出席して思ったんだが、授業のテンポが速すぎないか?特に英語。
あれだと強度の詰め込みになるだけじゃないかな。詰め込みはある程度は必要だとは思うがね
896実習生さん:2014/10/19(日) 11:01:05.65 ID:oGcUEwWT
まだ採用試験に通らず期限付き止まりのぺーぺーだけど、向山の書籍は読んでて個人的には為になったし面白かったから色々買ってみた
897実習生さん:2014/10/19(日) 23:45:13.47 ID:uLQ5CE5Y
まー俺も買うたけど、なんか値段が高いわな
898実習生さん:2014/11/18(火) 21:38:31.81 ID:ueKf9hLT
繋がらないんだけど
899実習生さん:2014/11/28(金) 08:27:58.49 ID:CuGug4VI
スマートボードとかいう電子黒板、自腹で買った人いる?
900実習生さん:2015/01/06(火) 14:03:33.12 ID:BZDgHYqt
政治から日教組を排除したら
こんな保守カルトがのさばるようになった
901実習生さん:2015/02/14(土) 05:41:13.39 ID:673+yW1x
TOSSからTOSS2へ
902実習生さん:2015/02/21(土) 13:06:35.82 ID:yLPQQtF8
ついに明治図書にも見限られてますますカルト化が心配されます
903実習生さん
文部科学省はバカの集まり。全員処刑しろ!
いじめ相談員wwスクールカウンセラーww
こんなの無駄!!この世から公立学校を無くせ!!
クソ公務員による道徳教育が大間違い!!
ゆとり教育も公僕が楽をする為にやったこと!!
公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを
ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
税収入の為のキズナwwみせかけ福祉ww偽善教育の得意技!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!