◎北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart9★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
前スレ
★北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart8☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1215261175/

2次試験前日に取り急ぎ立ててみます。
まるで自分の2次対策のようにやっつけですが…

>>2-5あたりの補完よろ!
2実習生さん:2008/09/05(金) 18:12:44 ID:HAvYcx4Y
【小論文のテーマ♪】
19年度 信頼される教師
18年度 確かな学力
17年度 個性豊かな教師
16年度 学ぶ意欲 自ら課題を見つけ、解決する能力の育成

2げっと
3実習生さん:2008/09/05(金) 18:14:44 ID:LkpTkVDd
20年度 豊かな心
今年なんだろうね
4実習生さん:2008/09/05(金) 18:16:30 ID:HAvYcx4Y
北海道教育委員会の公式ホームページ
tp://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/
5実習生さん:2008/09/05(金) 19:16:09 ID:GST2FN5g
前スレ1000がGJな件
6実習生さん:2008/09/05(金) 19:24:59 ID:PfSC2tvk
○○教師かな それともキャリア教育 開かれた学校 食育 ??
7実習生さん:2008/09/05(金) 20:06:38 ID:SvTUGb6m
場面指導って、自分で子どもの学年も設定できるけど、やっぱり、中学希望だったら中学生と設定した方がいいんでしょうかね?

今は、小学校と触れ合っているので そっちのがイメージしやすいんですが。
8実習生さん:2008/09/05(金) 20:18:50 ID:DVEmziee
>>7
志望してる校種にあわせた方が説得力あるんじゃね?

ところで、実施要領見てたら、実技の運動着と水着にゼッケン付けないといけないのな。
これって一応縫い付けることにはなってるけど、安全ピンとかでもいいの?
9実習生さん:2008/09/05(金) 20:51:08 ID:8sjRH2En
俺ゼッケンなんて知らないでいっちゃって。
もーだめだと思ったけど受かってたよ(笑)
だからアンピンでも良いかと。
10実習生さん:2008/09/05(金) 20:56:22 ID:DVEmziee
>>9
thx
やっぱその程度か。
水着は取れたら困るからホテルからソーイングセット借りるか…
11実習生さん:2008/09/05(金) 21:07:05 ID:l8Ob0/ug
札幌市教育委員会
http://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/
12実習生さん:2008/09/05(金) 21:10:43 ID:46ZKvZVN
岩見沢農業に一番近い有料駐車場は西友の横かな?
そこから徒歩で10分くらいで着くでしょうか?
もっと近い駐車場があればその情報もお願いします
13実習生さん:2008/09/05(金) 21:32:48 ID:+Eup8hb7
ようやく現地入り!
今年は自信がある!!
みんながんばろう!
14実習生さん:2008/09/05(金) 21:49:11 ID:qOmI80LW
札幌のホテル到着
ラーメンでも食べに行くか
15実習生さん:2008/09/05(金) 21:53:47 ID:/Yjfmf48
岩農の向かいにスポーツセンターが有ります(体育館)。その無料駐車場を利用すると良いでしょう。

スポーツセンターから岩農は100Mしか離れていないので、西友の駐車場を利用するよりは良いと思います。
16実習生さん:2008/09/05(金) 22:20:42 ID:cLShqFzX
俺も札幌でラーメン食べた。ホクレンビルの地下で。
17実習生さん:2008/09/05(金) 22:45:52 ID:7fn2Pfup
一次の前から、このスレに励まされてきました。
皆さん、頑張りましょう!
札幌は集団討論のメンバーが直前までわからないので不安ですが、討論楽しみたいと思います。
18実習生さん:2008/09/05(金) 22:54:55 ID:J3QV1Sa9
面接の時刻表がかかれた紙を家に忘れた…
今ホテル。

やばいかな
19実習生さん:2008/09/05(金) 23:40:27 ID:TNgsUmQB
やばいな。
だけど,なりふり構わずいくしかないから
会場周辺で受験生捕まえて見せてもらえ。
20実習生さん:2008/09/05(金) 23:40:59 ID:qOmI80LW
覚えてないのか
明日行くとき聞けばいいんじゃないか?
21実習生さん:2008/09/05(金) 23:41:10 ID:G7FIjKoM
【北海道】日露トンネルは早い安い安全【サハリン】
http://same.ula.cc/test/r.so/society6.2ch.net/trafficpolicy/1214494029/l10?guid=ON
22実習生さん:2008/09/05(金) 23:49:08 ID:Qxv2Spoi
会場でも面接の時間表配られるはずだから安心しな。
23実習生さん:2008/09/06(土) 00:15:18 ID:iQUy8rA3
小論文の形式は、25字X32行だっけ?
もしくは32字X25行?

行が変わってしまう。教えてください。
24実習生さん:2008/09/06(土) 00:30:29 ID:E5+95q8J
道小ピアノ実技は2日目だけってホントですか?
明日の人いないの?
25実習生さん:2008/09/06(土) 00:39:11 ID:8uehog0o
旭川にて初日午後1発目ピアノですお(´ω`)
103番弾きます
弾き歌いはコード振ってくれれば全部弾けるんだがw
26実習生さん:2008/09/06(土) 00:43:27 ID:2rfDDk5n
受験番号って一次試験の会場別??
27実習生さん:2008/09/06(土) 00:58:40 ID:FByxUqzB
論文の規格は、
31字×25行+26行目だけが25字。

キャリア教育がきたらやばいな。
体験学習と家庭・地域との連携の二本柱でいけるかな?
28実習生さん:2008/09/06(土) 01:38:53 ID:E5+95q8J
西高で1日目ピアノの人いますか?
29実習生さん:2008/09/06(土) 01:53:36 ID:8uiZTXla
ピアノなんていーから寝れ(笑)
受かるものも受からなくなるぞーぅ
30実習生さん:2008/09/06(土) 05:16:58 ID:3jswIFsU
おはよう。
今日一日頑張るべー
31実習生さん:2008/09/06(土) 05:39:11 ID:MzN457B8
おはよう。今日明日と鬱だな…
32実習生さん:2008/09/06(土) 06:27:12 ID:8BcTpwVT
おはよう。
みんな早いね!
やるしかないなぁ
33実習生さん:2008/09/06(土) 06:51:54 ID:EERRGanh
あ〜・・・緊張する。
34実習生さん:2008/09/06(土) 08:01:14 ID:5N3sDnNb
いま起きた@小樽
もう間に合わないぜ
35実習生さん:2008/09/06(土) 08:20:18 ID:xAAxoxc5
平岸高校到着
暑いねえ
36実習生さん:2008/09/06(土) 08:46:12 ID:8uehog0o
旭川も暑いよ!!
頑張ろうな!!
37実習生さん:2008/09/06(土) 10:06:28 ID:xAAxoxc5
クレペリン終了。
室温30℃とかw
38実習生さん:2008/09/06(土) 10:57:05 ID:ZSHylGCP
函館中部涼しいよ函館中部
39実習生さん:2008/09/06(土) 11:02:40 ID:xAAxoxc5
平岸YGPI検査放送ミスで10分ずつずれる。
午後からは変更無し。
40実習生さん:2008/09/06(土) 12:21:11 ID:qZAvxMzK
向き合うって意味ひろいなぁ
41実習生さん:2008/09/06(土) 12:26:43 ID:Hw1UH5Bx
保護者と地域からめられなかった…教科指導と生徒指導で終わっちまった…
しかし奇跡的にマス目残し無し!
42実習生さん:2008/09/06(土) 12:32:13 ID:xynVBJ5r
どうしようピアノ弾けないぞ。
43実習生さん:2008/09/06(土) 12:40:42 ID:ysuhgIRl
真の戦いは明日だって感じです…

面接怖いよ。
44実習生さん:2008/09/06(土) 12:40:43 ID:MzN457B8
釧路会場報告よろしく
45実習生さん:2008/09/06(土) 12:44:59 ID:D0b6Ypwe
論文しくじった。
最初に認識を狭めてしまい、混乱したあげく
一貫性のない論文に。
おわった。
46実習生さん:2008/09/06(土) 13:01:10 ID:Ky9V+VEe
明日って何時に行き場良いの
47実習生さん:2008/09/06(土) 13:05:24 ID:dS/30n7W
ダメだコリャ。
また来年〜(^▽^)ノ
48実習生さん:2008/09/06(土) 13:28:45 ID:xAAxoxc5
俺も論文オワタ\(^o^)/
あとYシャツこんなに汗だくになるとは思わなかった。
明日面接あるけどこれ1枚しか持ってきてないから乾かして行くか。
49実習生さん:2008/09/06(土) 13:31:54 ID:nUErM2TS
平岸暑かったなぁ。
しかし、論文オワタ
また来年頑張るよorz
50実習生さん:2008/09/06(土) 13:33:46 ID:xynVBJ5r
ピアノなに出てる?
51実習生さん:2008/09/06(土) 13:36:11 ID:emWuvD18
ポニョ
52実習生さん:2008/09/06(土) 13:39:40 ID:qZAvxMzK
場面指導
Aこさんが学校を休みました。クラスもAこさんには無関心。Aこさんもみんなに悪口いったりする。
どのように指導しますか。
ちなみに終わったらなぜ、こんな場面を設定したのか聞かれるよ
53実習生さん:2008/09/06(土) 13:39:45 ID:iWKgZo9e
論文は見事に予想をはずしてきましたね。動揺しましたよ・・・。

平岸は暑かったですよ。高校に着くまでにあの坂道で汗だらだら。

今日はスーツの下、半そでが半分くらいいたけど、明日の面接はどうなんだろう?
明日も暑かったら、半そでで行きたいんだけど。
54実習生さん:2008/09/06(土) 14:10:09 ID:ZSHylGCP
場面指導。
学級で忘れ物が増えてきました。短学活でどのような指導をしますか
ってのが出た。

「何その去年のうちのクラス」と思いながらやったよ
55実習生さん:2008/09/06(土) 14:28:34 ID:RCBj/IMU
>>52こんな場面を設定したのか 

むこうで用意した設定だよね?
志願者である52が設定したわけじゃないでしょ?
そんなんきかれたら え、あなたが決めたんだからあなたが答えるべきでは? とか言ってしまいそうです
嘘ですけどね

みなさん暑い中ご苦労様
暑さのあまりスーツに潮がついてしまいましたが他に用意してない
明日の面接どうしよう・・・

それよりもクレペリンをシャーペンで受験してるんですね
なかなか初めて目にする光景だったので新鮮でした
さすがにボールペンは居なかったみたいですがシャーペンって・・・
56実習生さん:2008/09/06(土) 14:39:17 ID:dS/30n7W
場面指導は52に同じ。でも、帰り学活での指導に限定されてた。
全体的に細かい質問や突っ込んだ質問が多かったなあ。集団はハカイダーでも演じてくるかな。w
57実習生さん:2008/09/06(土) 14:41:09 ID:ysuhgIRl
てかさ〜

そんな大切なこと、一分で考えて3分でおわるようになる場面指導って、どうなの?

って思えてきた…

いろんな観点からアプローチする必要があるとおもうし、とても3分では無理なような…
58実習生さん:2008/09/06(土) 14:43:49 ID:ZSHylGCP
つーか帰りの会の話なんて、1分で考えるもんじゃないだろjk
と言ってみる
59実習生さん:2008/09/06(土) 15:00:54 ID:fCha0V02
考えれば考えるほど、場面指導ってなんの力をみたいのかわかんないよね…
60実習生さん:2008/09/06(土) 15:07:20 ID:/jT4WFaV
>>41
何その俺w
実践取り入れながら書いたら子供に対してしか書くスペース無かった。
でも最後までマス目ぴったり。電車でGO!で言うなら「Great!」。

小論といい面接といいこれはまた来年かもわからんね。
61実習生さん:2008/09/06(土) 15:24:26 ID:CYTrYjGt
 岩見沢からですー。集団討論終わりました。議題は『共感的な児童・生徒理解に基づく生徒指導』。
 なんぞwwww
62実習生さん:2008/09/06(土) 15:33:26 ID:emWuvD18
集団討論は集団面接の時にやるんですよね。    一時間でできるものですかね
63実習生さん:2008/09/06(土) 15:40:41 ID:CYTrYjGt
>>62
 討論だけなら45分ですけどね。時間設定してやればいけますよ!タイムキーパーさんは欠かせません。
64実習生さん:2008/09/06(土) 15:47:27 ID:8BcTpwVT
>>55
シャーペンじゃだめなの?
65実習生さん:2008/09/06(土) 15:54:44 ID:FByxUqzB
>>61と同じだった@札幌

論題のあとに続く言葉?文章が長すぎ。
そのせいで論点がぼやけるから、焦点絞らないとまずいかも
66実習生さん:2008/09/06(土) 15:57:03 ID:Ky9V+VEe
明日って自分のやる時間に行けばいいの?
それとも今日みたく8時30分に全員行くの?
67実習生さん:2008/09/06(土) 16:04:00 ID:qZAvxMzK
52です。自分の場合、朝の会か帰りの会か設定できて、帰りの会にしたらなぜ帰りの会なのか聞かれました
68実習生さん:2008/09/06(土) 16:18:33 ID:NyeG75nu
個人面接、いろんな意味で終わった。和やかなのを予想してたら、とことん突っ込まれた…
69実習生さん:2008/09/06(土) 16:19:08 ID:8BcTpwVT
クレペリン…
頭働かなくて半分も行きませんでしたが…
やばいですか?
70実習生さん:2008/09/06(土) 16:33:47 ID:NyeG75nu
クレペリンは1行につき最低45いけば問題ないはず。それ以下でも、別に構わない。
どっちみち業者とのつながりでやってるだけで、ほとんど参考にしてないのでは?
71実習生さん:2008/09/06(土) 16:35:11 ID:3jswIFsU
>>69
クレペリンは量が多ければ良い訳じゃないでしょ
各行の最期を線で結んで
ギザギザであれば情緒不安定
ギザギザが無ければ無感動で反発心が強い
72実習生さん:2008/09/06(土) 16:38:03 ID:E5+95q8J
西高では今日ピアノやってないんですか?
73実習生さん:2008/09/06(土) 16:42:23 ID:/jT4WFaV
>>71
あってもなくてもダメなのかギザギザwww
どうすればいいんだwww
74実習生さん:2008/09/06(土) 16:43:37 ID:dS/30n7W
集団は確かな学力の育成。キーワードは学ぶ意欲、調べ判断する力、考え表現する力の不足。
これで全部終了。来年も二次まで来れるように頑張る!
75実習生さん:2008/09/06(土) 16:48:00 ID:fCha0V02
集団のお題って今日と明日同じなの?
76実習生さん:2008/09/06(土) 16:53:19 ID:16VlknTg
集団は、期待される学級経営について

途中で特殊学校勤務ですが、クラスに一人は障害者がいるとおもうがどうするかについて話し合いましょうだって……
ファック!
77実習生さん:2008/09/06(土) 17:00:32 ID:NyeG75nu
>76
特別支援教育の流れを考えると、それは普通のクラスでも大切なことだと思う。
明日の集団面接、何が出るのやら…
78実習生さん:2008/09/06(土) 17:10:43 ID:3jswIFsU
>>73
言い方悪かったね
U字やV字になるような感じになればOKだと思われる

まあ、大して気にすること無いでしょ
79実習生さん:2008/09/06(土) 17:26:00 ID:8BcTpwVT
てか、栄養教諭受ける人って難しいんね。今日の論文書くんだろう…
まだ今日の題ならいいほうかな?

学力とかだったら難しいな。
80実習生さん:2008/09/06(土) 17:30:44 ID:ysuhgIRl
今日面接の人お疲れさまです。

場面指導は、面接官に相手してもらいましたか?協力的でしたか?

まぁ、学活での話なら、相手役はいらないかw


面接会場の、あのやる気のない区切り方(しきり)はわざとなのか!!!!!
81実習生さん:2008/09/06(土) 17:32:44 ID:VJvGpqca
>>34
電車とタクシー使えばまだいける。でも、なんで書き込みなんかしてるんだ...

>>48
シャツなんて現地で買えばいいだろ。どうせ要るものだしさ。

ここはクーラー効いてないのか と思ったが,新築なのにそもそもついてさえなかった。
さすがは北海道。

>>40
広いというか,より必要になった...ってあるね。深度の問題か手法の問題かで迷った。

>>52
課題を与えられた場面指導なのに,場面設定の理由を聞かれるの?

>>53
見事に指導法でしたね。
私は汗かきなので,明日は駅から学校までタクシー使います。

>>57
答えが出回ってるか,ベテランへのアシストなんじゃない?

>>58
10〜20秒くらいで考えることが多いかも。相手を見て言い方変えるしさ。





82実習生さん:2008/09/06(土) 17:43:22 ID:VJvGpqca
>>63
ココの試験って,15分考慮時間で発表45分だったっけ?

>>66
集合場所に個々で行くんだけど,実技がある人は知らない。

>>74
情報提供ありー

>>76
やってくれるねw
「すみません。私,そういうクラスにいた経験もありませんし,教えたこともありませんので,
ちょっと絡みづらいのですが。また,肢体不自由なのか知的障害なのか,通級なのか等,設定の選択肢も多く,
それぞれに違った結論も出るでしょうし,ここで話すには不適切ではないでしょうか。」
とか言うと加点もらえるだろうか?
83実習生さん:2008/09/06(土) 17:52:03 ID:3jswIFsU
それにしてもピアノが全然駄目だった。
本物のピアノ鍵盤の重さに指が回らない回らない。
キーボードで練習している方は気をつけてね。
84実習生さん:2008/09/06(土) 18:01:08 ID:AICpTWSD
道は、もみじとおぼろ月夜とあと一つ
何だったんですか?
札幌は今日もみじですよね?
明日おぼろ月夜出るかな?もう一個のがいいな。
8512:2008/09/06(土) 18:22:59 ID:7rY6hi6N
>>15
情報ありがとう。でも、さすがにそこにはとめられませんね^^;

本日で個人面接が終了しました。場面指導の後に、時間があり
まったく別な質問が1つあったのですが、それへの答えが
完全に的をはずしてしまいました。その後、丁寧に細かく説明
してくださったのですが、痛恨の失敗だと反省しています。
86実習生さん:2008/09/06(土) 18:24:03 ID:CYTrYjGt
>>82
 63です。細かく言うと@.最初5分くらいで簡単な説明と議題提示
A.45分で集団討論
B.Aの討論内容について、感想でも意見でもまとめでも言い残したことでもいいから一人ずつ2分間スピーチ(2分たった時点で切る宣言&切られた人いた!!)
C.残った時間で試験管からの質問とそれへの応答
ってとこですね。
87実習生さん:2008/09/06(土) 18:28:05 ID:8BcTpwVT
>>86
2分で言い切る自信ない…
練習必要かな?
88実習生さん:2008/09/06(土) 18:30:40 ID:BawUDozX
皆さん、二次試験の初日お疲れさまでした☆

私の彼なんですが、何度か教員採用試験を受けていて、今回初めて二次試験を受けました。

試験の内容を自分なりに理解しようと教育委員会のホームページなど見てみました。

一次試験に受かるより二次試験のほうが受かる可能性は低いのでしょうか?

私自身は、免許もなく試験を受けたこともなく、教員関係については全く素人ですが、一次試験は決まった解答があるけれど、二次試験は面接官が受けた印象で決まるのが一般的だと思うので、もし一度、二次試験ではじかれたら次は難しいのでしょうか?

2ヶ月間も結果が出ないのはとても不思議ですね。
89実習生さん:2008/09/06(土) 18:48:08 ID:JgnCtBYp
朧月夜ってアカデミーの資料によると札幌の去年の課題だから出ないんじゃ
ないかと思うんですが。

個人面接場面指導「新しく始まったばかりのクラスで忘れ物が多い。
あなたはどう指導しますか」←帰りの会の設定で試験官はなしでオンステー
ジでやったら、終わったあとに試験官が「子供役やるからもうちょっと続けて」
って結局試験官との対話方式になっちゃった・・・。

集団面接「主体性・創造性のある確かな学力をつけるためにはどうすべきか」
だれも司会やる気なくてフリートークになりそうだったので司会をやるハメに
・・・。

誰か北海道ででたピアノの課題:もみじと朧月夜以外の曲教えてください〜。
90実習生さん:2008/09/06(土) 18:48:56 ID:aRnSWuKr
>>88
教科によって二次の通過倍率は異なりますが、
一般的に2次通過の方が倍率は高いと思います。

2次試験は面接官が受けた印象で・・・ですが、
2次に何度も挑戦して合格する人がほとんどですよ。
91実習生さん:2008/09/06(土) 18:49:54 ID:n3IUBOgq
>>88


> 私の彼なんですが、何度か教員採用試験を受けていて、今回初めて二次試験を受けました。
私の知り合いも同じです。彼氏さんはいくつですか?

結果まで2ヶ月はながいですよね。私はひたすら祈っています。


皆さん暑い中お疲れ様でした。明日もありますが体調に気をつけて頑張ってください。
92実習生さん:2008/09/06(土) 18:57:46 ID:3+Srtigi
てか、道外出身で北海道と何も接点ないのに受験してるやつもチラホラ…登録されたら本当にやる気あるのか?
93実習生さん:2008/09/06(土) 18:58:31 ID:xynVBJ5r
ピアノはこいのぼり、冬げしき、もみじだよ
94実習生さん:2008/09/06(土) 19:00:29 ID:BawUDozX
90番?の方、ありがとうございます。 そうなんですか、二次試験のほうが倍率高く何度も挑戦する人が多いのですね(>_<)

うーん。
難しい職業なんですね。
でも、それを乗り越える精神力なども備わっていて、プラス熱意があってこそ、教師になれるってことなんでしょうか。
何度も試験に落ちていても部活や授業を一生懸命やっている彼を見ているので、はがゆいです。
95実習生さん:2008/09/06(土) 19:01:21 ID:3+Srtigi
92
ちなみに会場は札幌北高
96実習生さん:2008/09/06(土) 19:03:51 ID:BawUDozX
91番の方に返信です。

私の彼は、今年27歳になりました。
今年で六度目の試験みたいです。
道のりは長いですね。。
97実習生さん:2008/09/06(土) 19:55:28 ID:Hw1UH5Bx
今日自分で短めに適当なこと喋って計ったらいいですわ。
だいたいの感覚として練習するにこしたことないけど、
・みんなに礼
・自分の意見まとめ
・さらに拡げたかったこと
・今後の抱負
を、冗長にならずに言えたらいいんでないでしょか。

あと、抜け駆けでなく、みんなで受かろうって気持ちで!
98実習生さん:2008/09/06(土) 19:59:01 ID:n3IUBOgq
>>96

返信ありがとうございます。

私の知り合いは32歳で去年までずっと一次で落ちてます。
二次は今年がはじめてです。
学校に勤務しながら一生懸命に勉強してました。彼の先生としての姿を見て 先生になりたいと言っている教え子もいます。私は彼は絶対に大丈夫!って思っています。
96番さんの彼氏さんも絶対に大丈夫です。
彼の力を信じましょう♪
99実習生さん:2008/09/06(土) 20:04:17 ID:JgnCtBYp
>>93
ありがとうございます!!
こいのぼり今からひたすら練習します!!
100実習生さん:2008/09/06(土) 20:14:13 ID:OyIolDX1
ゼッケンって何センチだったっけ!?
101実習生さん:2008/09/06(土) 20:20:10 ID:NyeG75nu
個人面接は指導主事と校長なのでしょうか?
102実習生さん:2008/09/06(土) 20:21:10 ID:MzN457B8
期付で彼女がいる男ってかっこいいんだろうね。
正直うらやましいよ
103実習生さん:2008/09/06(土) 20:25:55 ID:5gY/h+eL
>>93
ありがとです。
ってことは明日はこいのぼりか、冬げしき・・・。
練習したいけどピアノがなあああああああああい><
104実習生さん:2008/09/06(土) 20:27:05 ID:2rfDDk5n
>>100
縦10cm 横15cmですよ〜
105実習生さん:2008/09/06(土) 20:30:22 ID:r+z8mK/F
数年前の採用者ですが
集団討論。
当日2名欠席で司会を設けずフリートークで行い
最後のまとめの3分も2分ちょっとくらいで終わりにしてしまい
面接官から「まだ時間がありますがいいんですか?」言われて
「ええ、いいです」と、きっぱりいいました。
結局は討論で、1つの内容を多角的な視点で発言で来て
ほかの受験者のフォローができていたのかな。
って感じでした。

個別面接はあの仕切りはどうにかしたほうがいいよね。
微妙な個人情報とか隣の人に丸聞こえだし。。。
何年たっても変わってないんですね。
106実習生さん:2008/09/06(土) 20:33:14 ID:OyIolDX1
103           ありがとうございます!明日は空気読まずにバタフライ敢行しますよ
107実習生さん:2008/09/06(土) 20:37:03 ID:fTtvm9ME
中学音楽 
 今日実技試験受けた方
 伴奏づけの曲はなんでしたか?
108実習生さん:2008/09/06(土) 20:41:06 ID:BawUDozX
98番さんへ。

そうですね!私も、大丈夫だと信じようと思います!
98番さんの知り合いの方は、生徒さんにそんな風に思われて、すごいですね!
子供は大人をちゃんと見てるんだと感じます。


そういう先生に巡りあった方は、50歳を過ぎても、心に残ってて俺の人生はその先生のおかげで変わった!と話していました。素敵ですよね。


109実習生さん:2008/09/06(土) 20:42:18 ID:NyeG75nu
釧路の個別面接は1教室に1人でした。
110実習生さん:2008/09/06(土) 20:53:19 ID:BawUDozX
102番さんへ。

臨時をやっている彼氏がいる者です。


正直、私は彼と付き合うとき臨時がどういうものか知りませんでした。
彼とは多少年も離れているため深く思っていませんでしたが、

私は、夢もなく嫌々毎日仕事をしている自分より、夢があり挑戦している彼がすごくうらやましいですよ。
だから、挑戦している皆さんはすごいと思っています!

試験情報から外れた書き込みをしていて、すみません(>_<)
111実習生さん:2008/09/06(土) 21:09:13 ID:9aBc1h3F
今日の集団討論のテーマを教えてもらえませんか?
112実習生さん:2008/09/06(土) 21:12:43 ID:VJvGpqca
>>92
やるでしょ。
っていうか,企業とかでも必ずしも出身地で勤めるわけじゃないし,教職員でも同様だと思うんだが,
なぜか教職員だけ県とのかかわりが論点になるんだよね。

人材の流動化が言われてる昨今,初任地は他県,10年してユーターンの流れも出てくるはずなんだが,採用は地元優先。
思考の硬直化なのか,それともコネ採用の言い訳にしてるのか。どうなんだろうね。

俺は出身地での教鞭はあまりお勧めしない。
視野が狭くなるし,大分の汚職なんかみてもその弊害は明らかだと思う。
北海道で何年も受けていてなかなか受からない,もしくはどうしても北海道で受かりたいという人は,
他県を受けてみるといいと思う。
北海道一本に絞ると,毎年1回しか経験つめないけど,1年に3〜4県受ければ,その分短時間で試験慣れできる。
他県受験は募集人数が多い小・中を除いてほとんど採用されないのがネックだけど,
受けてみれば,ここの試験を客観的に見ることができるよ。
集団討論なんて,1次でもやってるところがあるから,旅行がてら行ってみるのもいいと思う。
113実習生さん:2008/09/06(土) 21:20:05 ID:hcE75yEU
>>98
32歳で二次はじめってって時点でもう終わってるだろ。
>>96
六回も受けてある意味すごいね。
114実習生さん:2008/09/06(土) 21:29:24 ID:Qpy0xz22
札幌西高で受験の者です。
お聞きしたいのですが、集団と個人面接の控え室はそれぞれ決まっているんでしょうか?自分の検査室の近くの控え室を使っていいのでしょうか?
会場案内図を見てますがわかりにくいです。
115実習生さん:2008/09/06(土) 21:31:21 ID:emWuvD18
集団面接って集団討論して終わり?
116実習生さん:2008/09/06(土) 21:40:40 ID:ysuhgIRl
明日…空き時間が5時間もあるんだけど…

さすがに空き過ぎな感じ。
なんでこんな風に組むかな!!

苦痛を引きずって5時間どうしよう…こんな人ってたくさんいるの?
117実習生さん:2008/09/06(土) 21:58:03 ID:FJurg752
〜今日の集団討論テーマまとめ〜

●共感的な児童・生徒理解に基づく生徒指導
●確かな学力の育成
●期待される学級経営について

追加よろ

118実習生さん:2008/09/06(土) 22:02:46 ID:+ttuiiJn
数年前に知り合いが受験した時には、個人面接で自己PR3分という課題があったという話しだったのですが、今年もあるのでしょうか??
119実習生さん:2008/09/06(土) 22:02:56 ID:FJurg752
訂正版
〜今日の集団討論テーマまとめ〜

●共感的な児童・生徒理解に基づく生徒指導
●主体性・創造性のある確かな学力をつけるためにはどうすべきか
●期待される学級経営について
120実習生さん:2008/09/06(土) 22:04:40 ID:AfZc7zZ+
あまり参考にはならないかもしれないんですが、養護教諭の集団面接は毎年テーマがほとんど変わらないし、今年もあんまり変わってなかったよって友達が話してました。

ごめんなさい。詳しいテーマまでは聞きませんでした。
121実習生さん:2008/09/06(土) 22:06:48 ID:NyeG75nu
>118
一昨年から自己PRの代わりに場面指導が導入されています。実際、今日の個人面接でも自己PR
はありませんでした。
122実習生さん:2008/09/06(土) 22:14:49 ID:n3IUBOgq
>>113

> >>98
> 32歳で二次はじめってって時点でもう終わってるだろ。

終わってますか?(泣)
去年まで一次で不合格で
今年はすごく頑張って
勉強してました。
はじめての二次です。
ピアノも出来ないけど頑張って練習していたと思います。
現場には毎年出ていたので経験と実績があるので大丈夫だと思うんですが…。
私も教師について無知なのでよくわからないですが、大丈夫だと信じています。
123実習生さん:2008/09/06(土) 22:16:30 ID:9aBc1h3F
〜今日の集団討論テーマまとめ〜

●共感的な児童・生徒理解に基づく生徒指導
●確かな学力の育成
●期待される学級経営について
●共感理解について

追加よろ
124実習生さん:2008/09/06(土) 22:19:18 ID:AICpTWSD
>>122
そうじゃなくて、スレ違いだから
そろそろその話題は止めたほうが良いということだと思う。
彼氏さん、受かってるといいね。
125実習生さん:2008/09/06(土) 22:34:50 ID:H3cEGMxI
特殊で●確かな学力の育成 出るとは思わなかった。認識不足でした

今思えば

確かな学力とは何か共通認識を持つ

生活面・学習面でどのような指導を行えばよいか

実践でどのように行うか

時間があればまとめ

2分スピーチはそれを踏まえてたっぷり使ったほうがよいかも。

一応ほぼ司会状態で、最後は無理やりまとめ抜いて45分ぴたり終わらせた。
けど今思えばこうす進めれば・・・・・・

うまくいかないもんだ。まあいい経験にはなった。
明日集団面接受ける人ここ見ていたら有利だよな〜



126実習生さん:2008/09/06(土) 22:34:55 ID:+ttuiiJn
121さん。
ありがとうございます☆
127実習生さん:2008/09/06(土) 22:36:24 ID:CYTrYjGt
 個人面接で、場面指導以外で聞かれた質問にどんなのがあったかなど知りたいのですが…。終えられた方々どうでした?
128実習生さん:2008/09/06(土) 22:39:46 ID:3+Srtigi
>>92

そうですね。
九州から受けた人は、まぢで働きたいのかなとおもて…
129実習生さん:2008/09/06(土) 22:42:42 ID:PdDJkXbX
集団討論のテーマは今日は3つくらいしか確認できてないんですが、明日は違うテーマでしょうかね?テーマ被せてきますかね?
130実習生さん:2008/09/06(土) 22:53:00 ID:RCBj/IMU
彼女は彼女なんであって本人じゃないんだから他でやってくれないか

それと年齢がなんたらで終わってるとか言う奴
安西先生って方はあきらめたらそこで試合終了ですよって言ってたよ

て、ことで酔っ払って気持ちよくなったのでオナニーでもして寝ます
じゃあ明日また頑張ろうなアミーゴ
131実習生さん:2008/09/06(土) 22:54:29 ID:Ky9V+VEe
発言する時は挙手ですか?
それとも各自タイミングを図って話すんですか?
132実習生さん:2008/09/06(土) 22:56:37 ID:16VlknTg
俺は、最後に何かPRしたい点があればどうぞって言われたよ
ただ、全員がPRする時間与えられるかはしらね
133実習生さん:2008/09/06(土) 22:59:21 ID:RCBj/IMU
北海道に縁がないかどうかなんてどうやってわかったの?
ハガキの住所でもみた?
個人情報だよ
話してるの聞き耳立てた?
いづれにしても大学が北海道だったから、とか考えられるじゃん

地方出身者なんて地元の試験とと関東なんかの出身大学の県で受けたりしてるよ

他人のことなんてどうでもいいじゃん
自分のことでそんな余裕ないんだからさ
受かっちまえばいいんだよ
正当な手段でね
じゃまたなアミード
134実習生さん:2008/09/06(土) 23:06:47 ID:hcE75yEU
>>122
教員めざす以上頑張るのはあたりまえ。
32歳にもなってはじめて二次ってことは相当実力がないか
努力が足りないだけですよ。(しかも今年は一次通るの簡単だしね)
自分の彼氏だけが特別がんばってるわけじゃないっす。
もっとがんばっている人は大勢いますよ。
でもここまで思ってくれる人がいるのはいいですね。
彼氏が合格するといいですね。

135実習生さん:2008/09/06(土) 23:14:20 ID:emWuvD18
月曜に仕事あるのに帰れるのは深夜ORZ
136実習生さん:2008/09/06(土) 23:19:10 ID:4bj2jmUp
なんか木で鼻をくくったような物言いが続いているな…>>133>>134
137実習生さん:2008/09/06(土) 23:26:16 ID:kJWZksTh
>>129
確かテーマは前日とはかぶらないはずです。
私が受けたときは「基本的生活習慣の確立」みたいなお題でした。

>>131
挙手制にするかどうかも含めてその集団の自由裁量です。
138実習生さん:2008/09/06(土) 23:29:08 ID:emWuvD18
事前に受験者同士で打ち合せしていたグループいたけど、あれってダメだよな
139実習生さん:2008/09/06(土) 23:36:01 ID:bftVS15n
>>138

集団討議のこと?進行の事前打ち合わせはよくあることだよ。テーマ分かるわけでもないし司会決めるとかは当たり前のことですよ。
140実習生さん:2008/09/06(土) 23:37:19 ID:MR4HNMz/
年齢は気にするな。
俺、(不惑+x)歳。
若者諸君も明日頑張れ。
141実習生さん:2008/09/06(土) 23:41:32 ID:VJvGpqca
集団面接って共食いさせるから嫌;;
採用人数少ないのに。同一教科はグループに2名までに抑えてほしい。

>>122
32歳になって目指す人だっているからね。
仕事やめて大学かよって,小学校の教員やるんだってさ。

22からずっと目指し続けて,31で初めて受かったっていうのはいい傾向なんじゃないですか?
何度も落ちてるのは常勤とかやってて忙しいせいだと思います。

142実習生さん:2008/09/06(土) 23:41:42 ID:Hw1UH5Bx
そういや、今日の個面で、普通の質問のとき、
(いやいやそれって場面指導のだろ?!マジで?)
と思いつつ、生徒が公園でタバコ吸ってるという電話にどう対応しますか?実際に電話に出たつもりで答えて下さい、
ってのに答えましたよ、一応用意してたし。
期付き経験が長いからこんなことされたのか??
ちなみに場面指導は、授業中廊下に出ようとしている生徒への対応。
めっさ臨場感溢れる一人芝居をしてきましたわ。クラス全員いるようにして。
143実習生さん:2008/09/06(土) 23:44:55 ID:VJvGpqca
>ちなみに場面指導は、授業中廊下に出ようとしている生徒への対応。
それつらいわ。相手によって方法考えるのに一人芝居かよw

自分で声をかけながら追いつつ,生徒に職員室に連絡させる 位しかおもいつかねー
144実習生さん:2008/09/07(日) 05:31:22 ID:2HYdcZ1X
おはよう〜二日目も頑張るべ!
145実習生さん:2008/09/07(日) 06:06:40 ID://jxXMk8
なんか寝付けなかった…

場面指導って、立ってやるの?

座ったままですか?
146実習生さん:2008/09/07(日) 06:10:05 ID:6hjZFfdP
>>145

立っても座っていてもいいよ、自分で選べます。場面設定は学年、時期、時間など細かく設定すると吉です。
147実習生さん:2008/09/07(日) 06:56:03 ID:5cC2HMjr
>>127

自分の場合
〇志望動機
〇期限付きをやって、得たもの
〇教科指導で努力していること
〇専門で努力していることなど

自己推薦書や履歴書からいっぱい聞かれたっぽい
148実習生さん:2008/09/07(日) 07:13:50 ID:YmIpDPCK
>>147
 なるほど。ありがとうです。
149実習生さん:2008/09/07(日) 07:16:02 ID://jxXMk8
146さん

ありがとうございます。
隣の人と同じ場面指導の課題だったら、すごーく気になりそう…

あ〜電車きた…
150実習生さん:2008/09/07(日) 08:14:45 ID:2M/NC9XD
皆さん!
頑張ってくださいね!
自分を信じて!頑張ってください!
ここにいる皆さんが
合格するように
祈っています!
ガンバレー!!!!
151実習生さん:2008/09/07(日) 09:20:12 ID:mDA+Ni9J
今日の集団討論のテーマどんなのでたか情報ください。お願いします
152実習生さん:2008/09/07(日) 09:27:27 ID:JFOzYnEl
電話受けとかガラス割ったとかいうのならまだしも、忘れ物の指導だとかましてや不登校に対する指導なんて、1分で考えて3分でするものじゃないよね。
正解があるものならまだしも、こんな重要な問題をたった4分で簡単に済ませてしまう人は逆に教師にしてはいけないのでは…。
153実習生さん:2008/09/07(日) 09:40:10 ID://jxXMk8
個別面談…色んな意味で終わった…オワッタ…
154実習生さん:2008/09/07(日) 09:52:34 ID:EDahzDvN
>>151
教えたら不利になるからやだ
155実習生さん:2008/09/07(日) 10:19:06 ID:YmIpDPCK
>>154
 ここに来ているということはあなたもここの情報を利用しているのでは?なのに自分からは出さないのですか…。
156実習生さん:2008/09/07(日) 10:27:22 ID:ZJ4Xi7nv
集面オワタ…いろんな意味で。
45分って、課題読み上げられてからかい…
終わる数分前にいきなり厳罰化についてみなさんの意見を聞きたいとか何それ…
唐突過ぎて『現場っつうか』に聞こえたわ
ズレるかもしれないんですけど〜って、思うなら言うな…ってかあなたはどう思うん?
それはズレるので云々言ってるあいだに終〜了〜
きわめつけは、
みんな2分やったあと、他の校長も民間の人も質問無し…
いやいや、なんかあるでしょ?なんもないの?
『以上で終わります』終〜了〜
…そりゃモラル資質とか話しやすい課題だったけどもー
誰にも何も無いなんて…みんなDか?
いずれにしろ過去最悪の集面だった
まだ去年の突っ走った君がいたほうが良かった。
157実習生さん:2008/09/07(日) 10:58:42 ID:YjdrL/I3
まだ間に合うかな?
札幌ピアノの課題曲こいのぼりです!

昨日教えていただいたおかげであとは自分との戦いになりそうです。


皆さん頑張りましょうね!
158実習生さん:2008/09/07(日) 11:03:54 ID:EuwmBtMs
集団は教師のモラルについて。
緊張しまくってほかの人に迷惑かけた。
その時点で個人のモチベーションさがりまくり。
場面は教科の単元を設定して生徒に主体的に勉強させるための1時間目のオリエンテーション。

とりあえずオワタ\(^o^)/
寿司でも食ってとっとと帰ります。
159実習生さん:2008/09/07(日) 11:22:34 ID:veENvv5m
誰もやらないから司会役やったら、足引っ張りまくりだったぜイヤッホォォォウ
160実習生さん:2008/09/07(日) 11:32:33 ID://jxXMk8
イヤッホォ〜ィ

こうなったら午後からの集団は暴走してやるぜ!!
こわいものなんてな〜いさ

これが真の教員採用試験なのですね。

1次より倍率も高いしね。
161実習生さん:2008/09/07(日) 11:42:40 ID:YmIpDPCK
>>160
 いやいや落ち着け、暴走はよせ(笑)一緒のメンバーに罪はねぇ。何したかは分からんが…集団で取り戻せないこともないだろ。
 と、実技で大後悔時代の俺が自分を慰めるように言ってみる。…なんぞコレww虚しくなったwwww
162実習生さん:2008/09/07(日) 11:52:33 ID:ZJ4Xi7nv
>>160

せいぜい、他の受検生に指摘・訂正とかされて、協調性・指導力のポイント稼ぎに使われるだけだが…
でも議論が白熱するのはいいことだなぁ…イエスマンだけじゃつまらん…
163sage:2008/09/07(日) 12:27:42 ID:Z8TylweE
しにたい
164実習生さん:2008/09/07(日) 12:33:29 ID:5cC2HMjr
↑まだ先がある。あきらめないでガンハロウ
165実習生さん:2008/09/07(日) 12:34:05 ID:cGyWZa3U
>163
早まるな。まだ結果は出てないぞ。

というオレも集面\(^o^)/オワタ
166実習生さん:2008/09/07(日) 12:38:49 ID:oFShNGlf
終わりました。
場面指導は、クラスの委員を決めるときにじゃんけんで決めるという生徒がいました。
推薦や立候補している生徒はなし。どうする?

集団は基本的な生活習慣の確立でした。とりあえず、集団はたくさん発言して、
言いたいことは全部言いました。一応、みんなの意見も取り入れてくことも
意識しました。

一次合格から二次まで、地獄の2週間でした。
教育委員会様、どんな仕事でもしますから、合格させてください。
167実習生さん:2008/09/07(日) 13:03:55 ID:nUAXwImS
集団
○環境教育について
どでかい湿原やらかしたorz

お疲れ〜
まだ残ってる人は頑張れ〜
168実習生さん:2008/09/07(日) 14:16:30 ID:wf7Hai36
集団全体でやらかしたような

テーマ履き違える司会、軌道修正できない私達(´・ω・`)
169実習生さん:2008/09/07(日) 14:17:15 ID:mDA+Ni9J
集団 環境教育についてでたよ。まったくノーマークだった
170実習生さん:2008/09/07(日) 14:43:34 ID:ZGD1OQsq
弾き語りで終了宣言。オワタ。まさか手が震えまくるとは…。もう一年、臨採でがんばろう。
171実習生さん:2008/09/07(日) 14:47:51 ID:YjdrL/I3
札幌の今年のピアノ午前と午後と曲変更してきやがりました。

こいのぼりだと思って書き込んでしまってごめんなさい…。


バイエルは撃沈だったけど、冬げしきは気合いでなんとかなりました!
172実習生さん:2008/09/07(日) 15:01:47 ID:72Qi3BRu
>>171
私は逆だw
バイエルは完璧だったけど、冬げしきしくじった!!
でも声を大きくして、しくじっても気合いで最後まで歌ったwww
173実習生さん:2008/09/07(日) 15:14:06 ID:wgViCYnl
集団
環境教育オワタ\^o^/
174実習生さん:2008/09/07(日) 15:21:16 ID:Z8TylweE
終わったよ、色んな意味で。
なんで皆あんな凄いんだ。
自分以外の人は皆完璧だし素敵だった、
「ああこの人に教師なってほしいなぁ」と心の底から思った。
私だけキョドるはどもるは的外れだわの三拍子である意味完璧な劣等生だった。
さよなら今年の教採、短い夢をありがとう
175実習生さん:2008/09/07(日) 15:53:51 ID:2HYdcZ1X
ドリブル失敗した〜しかも今年はもう一度やるかどうか言われなかったorz
再チャレンジと思っていたら「終わります」と言われてあっさり終了・・・
他の人みたいに、その場ですぐもう一度お願いしてやらせもらえば良かったよ(T_T)

176実習生さん:2008/09/07(日) 16:02:31 ID:vE54OCXW
同じくピアノで手が震えて、途中で止まってしまったよ。
今年もダメかも。
177実習生さん:2008/09/07(日) 16:14:28 ID:+w2z8o2Y
集団、環境教育。

俺、ちょっとハカイダー気味だった。
申し訳ない。今は反省している。
178実習生さん:2008/09/07(日) 16:16:14 ID:74aLvmCK
環境教育
考えてみればサミット直後だし、ベタなんだけどな。新卒には厳しかったんじゃないかな。
自分のグループは事前に打ち合わせしていたらしくて、型通りの流れで進んでた。
179実習生さん:2008/09/07(日) 16:18:02 ID:72Qi3BRu
環境教育はアカデミーの練習で、そのテーマ出たけど
まさか本当に試験で出るとは・・・。びっくりです。
自分のグループも事前に打ち合わせして、スムーズに進みました。
180実習生さん:2008/09/07(日) 16:23:20 ID:5ASC5ynU
集団は環境教育
個別は場面指導のほかにもうひとつそれっぽいのが出た
場面指導は短学活での進路調査について
その前のは問題行動の教師間連携について
主旨外しまくって三回も問題かみ砕いて言い換えてくれた…orz
しまいにゃこうすると良いんだよと正解までああああ
めちゃくちゃ良い先生で「教育実習の充実が伝わってくる」とか
「その決意はうれしい」とか言ってくれたし
場面指導後に自分の学校での進路指導の工夫とかも教えてくれて
嬉しい反面複雑だ…「勉強になりますありがとうございます!」ばっかの私
181実習生さん:2008/09/07(日) 16:51:52 ID:YjdrL/I3
>>175
ボール今日の一回目組でしたが、試験官が「自分から申告しないと二回目はやりません」って始まる前に言ってましたよ〜。

でも明らかに失敗してるのに、申告しない人がいたのでわざわざ「もう一度やりたい人いないですか」って聞いてくれてたよ。いい試験官だったなぁ。

でも二回目のプレッシャーに負けて失敗してる人がいて、見ているこっちが辛かった(>_<。)
182実習生さん:2008/09/07(日) 16:58:03 ID://jxXMk8
集団終わった〜

テーマは自他ともに認める生命の尊さを伝えるにはどういう教育をするか
みたいな感じでした。


個別で撃墜したわりに、よく最後まで参加したよ、私。


これで呪縛から解放される〜
183実習生さん:2008/09/07(日) 17:01:52 ID:5cC2HMjr
みなさまおつかれさまでした。
とりあえず明日からまた仕事だぁ
184実習生さん:2008/09/07(日) 17:06:07 ID:oFShNGlf
個別では場面指導以外に、担任しているクラスに不登校の生徒がいたらどうするか?
って聞かれた。
なんか、期限付きやってるからかすごい具体的な質問ばっかりだった。

面接官からの講評とかあるのかと思ったら、無かった。アウトなのかな?
185実習生さん:2008/09/07(日) 17:11:53 ID:wf7Hai36
>>184
自分も場面指導後の4分の質問・講評の時、ひとつ質問あっただけ。
コメントないのは、概ね良し、なのか見切りを付けたのか、はっきり知らせて欲しいw
生殺し気分。
186実習生さん:2008/09/07(日) 17:19:50 ID:bV3N+agg
>>179
アカデミー組がいるとスムーズなんだが、それはそれで問題だったりする。
試験官は何組も見ているからね。流石にばれるし、食傷気味になるでしょ。
試験中にため息ついてたよ。
>>182
明日からまた新たな呪縛が....
187実習生さん:2008/09/07(日) 17:29:29 ID:veENvv5m
おまいらお疲れさまです。
個別も集団も、足りないところを突っ込んでくれる、同じ学校にいたらいい先生だったな。
結果に繋がるかどうかはアレだけど。
188実習生さん:2008/09/07(日) 17:47:17 ID:YmIpDPCK
 終わりました!皆様お疲れさまです!
 個人面接での場面指導、『朝食を取っているかの調査をしたところ、約4分の1が朝寝坊などの個人的理由でとっていないとの結果が。どう指導する?』でした。全くの予想外…!!練習したことあるのが救いでした。…場面設定しくじりましたが。
 中学校で全体指導としてやったところ『朝寝坊などの一律な理由なら小学校に多い(みんなと同じ、的な)。つまり中学校は一人一人違った理由になる傾向にある。故に個別指導の方がよい。」とほのめかされました。…なんとか自力で回答しましたが…不安…。
189実習生さん:2008/09/07(日) 17:54:02 ID:Z8TylweE
>>188
それってしくじりに入るの!?
自分も全く同じ課題だったんだけど
普通に中学全体指導にして何も言われなかった。
私がレベル低すぎてお話にならなかったためかな
190実習生さん:2008/09/07(日) 18:20:01 ID:YmIpDPCK
>>189
 実は「中学校で」って言ったところで試験管がぴたりと動きを止めたので、『げ、え!?』と思ったもので、もしやよくなかったのかと…;;
 でも、試験管ごとで聞きたいことが違ったり時間の関係で後半あまり質問なかったりというのも聞くので、何も言われなかったといって良し悪しの判断を気にしなくてもいいと思いますよ!
191実習生さん:2008/09/07(日) 18:31:50 ID:oFShNGlf
質問で、何で勉強するか、生徒になんていうかって聞かれた。

学校で習うことが全部世の中で役に立つわけではないが、習ったことの
一つでも残っていればいいみたいなことを言ってしまった・・・。
大事なのは基礎・基本だと伝えたが、ビミョウ・・・。

志望動機もこちらから言うのではなくて、自己推薦書にこうかいてありますが、
これについて教えてください的な質問がほとんどだった。

個別の最後に講評があるのがほとんどなのでしょうか?何にも言われなかったって
ことは資質なしってこと??
192実習生さん:2008/09/07(日) 18:35:04 ID:G4wRdpp1
 評価規準・規準でてるし、失点だとしても場面指導の1項目でしょう。他がしっかりしていれば3ー4倍ならば乗り越えられると思いますよ。

193実習生さん:2008/09/07(日) 18:40:57 ID:UEScd1dp
講評は時間によるのでは?
合否に関わるかどうかは分からない問題ですよね。。。
皆さんはどうだったんでしょう?
あと、健康状態や司書教諭の有無等も聞かれましたか?
ちなみに私は上記の事柄は全て聞かれました。
希望校種と全く関係ない質問もされました。。。
本当分からない。。。
194実習生さん:2008/09/07(日) 18:53:06 ID:G63es71Y
集団の後、個別の質問された人、されなかった人がいたのですが、
この有無の意味は?と思ってしまいました。

良くも悪くも、予備校に通っている人は完成されていました。
すべてが型どおりで文句なしで、感心しちゃいました。
195実習生さん:2008/09/07(日) 19:48:50 ID:pawF59VA
初めての二次試験でしたが悪くは無かったんですが良くはないです。
あの場で最大限の力を出せる人は素晴らしいなぁ。と思いました。

二次対策は自分にとってとても良い経験でした。
普段、意識して勤務することや、考えを言葉や文にする大切さを実感しました。
自分の甘さを痛いほど自覚しました。

今回の結果はあまり期待はできないですが、落ちたらすぐ切り替えて勉強してまたあの舞台に立ちたいと実感しました。
受かっても学び続けることを忘れたくないです。
新しい自分に出会えて良かった。
196実習生さん:2008/09/07(日) 19:50:40 ID:oFShNGlf
アカデミーに言ってる人で札幌の中学社会受けた人ってどのくらい
いるんだろ??
今年は何人くらいとってくれるんだろう?
生殺し状態で10月の終わりまでってのがきつい。
197実習生さん:2008/09/07(日) 20:37:47 ID:G8iU+ZzG
来年度は是非合格発表のHPでの発表と、希望者に対する評価の通知をお願いしたいと思う。
 一次の早期HP発表は公平性を高めるのによかったと思う。
198実習生さん:2008/09/07(日) 20:43:46 ID:oWCTiD6Z
集団ですごくいい人に出会った
でもいざ討論が始まるとすごく緊張してパタパタしちゃってた
「この人とならがんばれそうだ!」って思ってたんだけど、自爆しちゃってた感があってかわいそうだった
周りの人のために行動できるいい先生になりそうだなって思って応援してたんだけど・・・
自分も同じだけど、あがり症ってがんばって治さなくちゃなぁ
199実習生だよ:2008/09/07(日) 20:51:24 ID:oFShNGlf
子どもの時からの病気って合否に関係ありますか?
正直に書いたのはだめなんでしょうか?
薬飲んでれば、運動とかしても全く問題ないんですが。
それで落とされたりしたらいやだな・・・
200実習生さん:2008/09/07(日) 20:51:55 ID:2M/NC9XD
>>195

受けたのは小学校ですか?
まだ結果はでてませんよー
今はゆっくり休んでください。自分を信じて。
201実習生:2008/09/07(日) 21:22:00 ID:8FGdGn/G
最終合格者はHP発表なしですかね?
となると10月28日29日頃が結果到着ですね。
202実習生さん:2008/09/07(日) 21:34:20 ID:9kcMuFYX
昨日の函館受験の皆様。
クレペリン検査時の「あれ」は
策略を感じませんこと。
休憩はさんで後半始まってすぐ「あれ」ですよ。
203実習生さん:2008/09/07(日) 21:41:29 ID:E1W1KTDG
集団討論で、最後に試験官の方から質問されるのは何かあるんでしょうか。
204実習生さん:2008/09/07(日) 21:47:42 ID:5OBJigjF
ジグザグドリブルで私語したりタイムを計ったりして注意されたのは私です…
あーやっちまいました
所見欄×バツ
だって15秒で走れるか気になりますよね
基準公表するなら
タイムも発表すべきだと思いました

当然2次もHP先行発表でしょう27日でキマリ
後は祈りましょう
人事尽くして天命を待つ
果報は寝て待て

昨日ピアノの情報くれた方ありがとうございました
おかげでなんとか様になりました ノーマークの曲でしたので…
さすが2ちゃんの情報力だと思いました
札幌昼からの曲チェンジもびっくりしましたねー
新しいパターンでやってくれました

中尾くん似の彼 集団うまくいったかな?
205実習生さん:2008/09/07(日) 22:00:46 ID:hAwGJD0r
高校地歴の募集人数ひとり増えそうだなあwwwww
206実習生さん:2008/09/07(日) 22:05:05 ID:r0yRQEeh
>>203
それまで発言が少ないとか、信じがたいようなことを言った人には、重ねて質問します。
207実習生さん:2008/09/07(日) 22:12:36 ID:LaeduNJW
>>195
何が良くて,何が悪いのかっていうのが不明瞭ですからね。
2次は慣れだと思います。
カンペ作ってて即効で答えられても,対策しているのがわかると,
詰まるまでいろいろ質問されたりします。

しっかりとした言葉(教育用語を含む)で自分の考えを述べる っていうのは,
例えば、こういう掲示板で練習するのもいいと思いますよ。

>>201
去年集団討論一緒にした人が誰もいない。
せめて番号だけでもあれば,とおもうんだけどね。
袖擦る仲も他生の縁だし,次年度の参考になるし。

>>202
クレペリンは数じゃないから...でも何があったの?

>>203
試験官が採点終わってたら何も無いんじゃないかな。俺が試験官ならそう。

>>204
遊びに来てるんじゃないんだから...と一瞬思ったが,まあ、体育は教えるほうも楽しまないと ってことなのか?
ジグザグドリブルは跳び箱並みに謎な種目。タイム計測して意味があるのかどうか疑問っす。

208実習生さん:2008/09/07(日) 22:16:55 ID:W2kp31OU
集団の質問は、評価をAかBかとか境界で迷ったときにも行うらしいよ。
まぁ、人によるけど。
209実習生さん:2008/09/07(日) 22:19:22 ID:fpC53WWm
函館はやかましかったな。
廃品回収車とか廃品回収車とか廃品回収車とか。
210実習生さん:2008/09/07(日) 22:26:29 ID:rxVyE7BZ
199さん
同じ考えです。悲観的になるのはわかります。世間は厳しいですね‥
とりあえず、素直に書くべきだと思います!
211実習生さん:2008/09/07(日) 22:36:16 ID:LaeduNJW
>>199
まったく問題ないんなら,黙ってても大丈夫なんじゃないの?

きれいごとを言えば,教員を目指すのであれば正直に言わないと ということになるけど,
持病を持ってる人にとって,きれいごとは,死ね っていわれてるのと同じことなんだよね。

病気があるから働けないでしょ とか言われても、働けないと食っていけないわけで。
病気を理由に迷惑かけないのであれば,ずっと秘密にしておくのもいいと思う。
212実習生さん:2008/09/07(日) 22:38:16 ID:RdRrA5iO
集団の最後に全員に質問あった
環境に対して企業にしてほしいことありますか、みたいな
どうやら何かの企業のしゃちょさんっぽかった
213実習生さん:2008/09/07(日) 22:46:29 ID:LaeduNJW
環境ビジネスをもっと身近に実現してほしいね。
空き缶入れたら5円出てくるとかさ。

って、もう遅いかw
214実習生さん:2008/09/07(日) 22:58:05 ID:UEScd1dp
エコバッグを無料で配布してほしいwww
215実習生さん:2008/09/07(日) 23:08:03 ID:hjRyj12T
最終確認なんですが、一次の点数は二次に反映されないですよね?
今回こわいくらい二次完璧で唯一の不安が一次の点数だけなのですが。
216実習生さん:2008/09/07(日) 23:43:19 ID:0sl8xA+H
おうち到着。

集団面接の議題は教師のモラルについてだったが
最後にモンスターペアレントがこんなことを言ってきたらって
まったく議題とは関係のない質問を全員にされたけどなんだろな。
217実習生さん:2008/09/08(月) 00:10:18 ID:eefTtQAv
十分関係あると思う。
218実習生さん:2008/09/08(月) 00:24:10 ID:7b0MXglq
面接失敗した上に片思いの女性から嫌われた期限付きが通ってもいいですか?
219実習生さん:2008/09/08(月) 00:25:08 ID:1kXGY4HI
みんなお疲れ様
この解放感は共通の嬉しさだね^^
220実習生さん:2008/09/08(月) 00:28:45 ID:7b0MXglq
苦手な科目があるのも個性だと言ってしまいました。
221実習生さん:2008/09/08(月) 00:32:02 ID:7b0MXglq
しかも片思いの女性から「もう二人きりでは会えない」って言われたオレはどうしたらいいですか?ご教授願います
222実習生さん:2008/09/08(月) 00:41:38 ID:UrFm/dRH
>>221
昨日の話の流れでいくと、
気付で彼女のいる男性はカッコイイと言う事になりますが
しかし、片思いで会えないと言われた場合。。。
それって、立派な失恋ですねよ。
しかし札幌かわいい子多いなあ。おじさんは受かりたい。
223実習生さん:2008/09/08(月) 00:46:42 ID:d8cVU65A
教えてください!
A採用、B採用になった場合の具体的な日程が知りたいです。
例えば、いつ頃勤務地域や学校が決まるとか?
教育委員会等の面接や健康診断はいつ頃あるのか?
わからないので、教えてください!
よろしくお願いします。
224実習生さん:2008/09/08(月) 00:46:43 ID:7b0MXglq
>>222とうの昔に降られているんですが、あきらめきれないのが現状です。

この教採に受かれば話は変わりますが
225実習生さん:2008/09/08(月) 00:53:52 ID:eefTtQAv
そんな女とつきあってても気が休まる日はないよ。
長生きしたいならもっと家庭的な女のほうがいい。
22611年ぶりの受験:2008/09/08(月) 00:58:37 ID:FUKr3k4r
お疲れ様です!!

僕もやっと釧路から戻りました(^-^
帰りの電車の指定席が取れず、札幌までずっと廊下で寝てました(;;

で、試験ですが、クレぺリン、1行飛ばしてしまい、その後の波形がガタガタに・・・

気を取り直した場面指導で、更にやられました(;;
お題は「短学活での進路調査について 」
独演でやると宣言し2分頑張った後に教官が、
「じゃあ今度は私が生徒役やるから答えてください」と、
鬼の検討時間0秒の場面指導@生徒付きが3連続。
お題は
「医者になりたいけどバカなんだ、どうしたらいい?」
「何にもなりたい職業がありませ〜〜ん」
「そんなん先生だからできるんだよ(このフレーズのみで、背景説明なし)」
そんなの即興でできるか!!

「教官、俺なんか気に障る事言いました?」
ってマジ聞きたくなりました。
でも、気が動転しながらも沈黙だけはなかったので良かったです。

227実習生さん:2008/09/08(月) 01:43:58 ID:eefTtQAv
>>226
試験官の人,生徒役をやりたくて仕方なかったんだねw

まあ,その程度のことなら即興で返すことができるけど,それじゃあダメかもしれないね。

とにかくお疲れ様。
228実習生さん:2008/09/08(月) 05:03:41 ID:VB0z+erJ
おはようございます。
開放感あるけど罪悪感もある朝です。
今日から発表までどう生きよう…
来年の勉強したほうがいいかな?慰めつくかな?
まあそれもできる分けなく…
229実習生さん:2008/09/08(月) 05:29:25 ID:d2Gh+DRh
おはようございます…
面接のことを思い出すと、消えてしまいたいです…
集団はそんなに悪くもなかったと思うのですが、討論が終わった後、
「あなたたちには何も聞くことはありません」と言われ、本当に質問なし。
個別は圧迫っぽくて到底和やかな雰囲気などではなく、場面指導も最悪…
こんな気持ちのまま、職場へ向かう…ほんと消えてしまいたいです…
230実習生さん:2008/09/08(月) 06:37:43 ID:pIuwXvYj
>>229
何もありませんって…。
完璧だからもう聞くことないよなのか、あんたたちもういいよなのかで全然違いますよね(=_=;)

うちの試験官はすごく優しくて、タイムキーパーがいなくて時間がわからなくなったら「あと○分くらいありますよ」って教えてくれたり、最後に自分の経験からこんな指導法もあるよって伝授してくれたりしました。

とっても和やかな雰囲気で終わったんですが、それがいいのか悪いのかはちょっと疑問かも…。

でもまだ発表まではどうなるかわからないから希望を持って仕事に行きましょうね!

とか言いつつ、明日遠足でちょっとブルーですけど…。
231実習生さん:2008/09/08(月) 07:23:33 ID:1kXGY4HI
>>228
>>229
罪悪感感じることないって!
別に手を抜いたわけじゃないし、難しい試験に堂々と挑めたんだから!
232実習生さん:2008/09/08(月) 07:27:20 ID:suYs9Ek9
北海道の夏は採用試験に始まり採用試験に終わる。
そろそろそんな生活から脱出したいな。

なまら疲れたべさ。
233実習生さん:2008/09/08(月) 08:35:41 ID:RXowlq08
>>198
私も集団にすごくいい人がいた。友達になって貰いたかった。
完全に完敗だった。
まぁ自分は落ちて当然として、あの人まで落ちたらさすがに理不尽を感じずにはいられないだろう。
234かい:2008/09/08(月) 10:27:01 ID:G99HGs8n
集団は司会立てるのが正解ですよね?
235実習生さん:2008/09/08(月) 11:34:58 ID:wTyFsNvM
ここで集団の司会者への不満を読むと
司会をやった私のことではないかと
不安になってしまう・・・
236実習生さん:2008/09/08(月) 12:23:55 ID:H/qXsDpt
司会に文句があるなら自分でやればいい。



まあ、文句言ってる奴は自分がやればよかったってやつかも知れないが。
237通りすがり:2008/09/08(月) 13:41:02 ID:R6dZXcQM
昨日(9/7)の集団面接の面接員(民間)です。
受験生の皆さん大変お疲れ様でした。
2次試験の前日、偶然このスレッドを見つけました。
試験も終了しましたので、書き込みさせていただきます。
って、もう読む人もいないか・・・
以下、今回の面接の私個人の勝手な感想です。

面接官は3名ですがそれぞれ当日初めて会うメンバーで、打ち合わせする時間もありませんし、面接後に評価も見せ合う時間もありませんでした。
ですから、他の面接員がどんな評価をしたかは全く分かりませんでしたが、面接と面接の合間に「Aさんは良かった」等と交わす言葉からは、ご一緒した面接員の評価というのはそんなにズレは無いな、と思いました。
討論課題も集団討論のメンバーも、午前の部は朝に、午後の部は昼にはじめて伝えられ、知り合いがいた場合は受験者のオーダーを直前に変更しました。

さて、集団面接の印象ですが、皆さん本当によく勉強なさって来ているな、というのが正直な気持ちです。
まあ、いわゆる「お約束」の司会役云々の場面や、他の発言に対してやや過剰とも取れる同意表現などは事前に練習なさっていたのでしょうから、その部分については、私はそれほど大きくは見ていません。
私は、親の立場として、子供を安心して担任していただけるか、という観点から討議の様子を観察したり、質問させていただきました。
ご発言にブレのない方、発言の端々に日頃の教養・行動の広さ・深さが窺える方(学校内や教科書だけでなく広い視野を子供に伝えられる(であろう)方)、物言いの中に子供が本当に好きなんだな、とことが滲み出ている方などに好印象を持ちました。
もちろん、現役の学生さんたちは現場キャリアという点では絶対的に不利なのですが、その分は斟酌して拝見していました。
逆に、現場を何年も持たれて経験が豊かな方が、議論の流れや前の発言者の発言内容を上手く繋げないで、自分の経験や指導法の方に話を持って行ってしまう場面もあったように思います。
(続く)
238通りすがり:2008/09/08(月) 13:50:31 ID:R6dZXcQM
評価については、皆さんご存じのとおり、5項目を5段階評価するわけです。
そして所見欄には全員分を記入、これを全面接者にわずか数十分でしなければなりません。
子どもを担任していただくのは通常少なくとも1年間という期間であるのに、その方を選考するのは、この集団面接の場合は65分。
評価する側も非常につらいものがありました。
1次は突破された方たちで、的外れの発言をされる方もいらっしゃいませんでしたので、悪い方の評価はほとんどつけられませんでした。
ただ、発言の少ない方は、議論の流れや主旨をきちんと理解していても、良い評価は付けづらいですね。きっと教室での児童生徒の指導はできるんだろうな、と思いながら・・・
5項目以外に特別評価項目とでもして、各面接官がもう1項目付けられると良かったんですが。
あの5項目でやってしまうと、それ以外の部分で光るものがある方と、そうでない方と、差がつかないんですよね。所見欄にはもちろん記入しますが。

いずれにしろ、私の面接した受験生の皆さんの中にも、来年からでもうちの学校にきてほしいな、と思う方が何人もいらっしゃいました。

どなたが登録されるか1面接員の私には全く分かりませんが、なにはともあれ試験は終わりました。
本当にお疲れ様でした。
参考になったかならないか、勝手な長文失礼しました。
皆様に吉報が届くことをお祈りしています。
239:2008/09/08(月) 13:54:37 ID:Qw+700+3
>>194
>>203

1. 評価に迷ったとき
2. シュミレーションをしたような型にはまった答えをしていたとき
3. 緊張していて実力を発揮できていなかったと思うとき
4. 救ってあげたいなあと思うとき
5. 発言にわざとらしさを感じたとき
240実習生さん:2008/09/08(月) 14:03:34 ID:2VTIs16L
まぁ二次落ちたとしても一次で八割取れといれば、また二次から受けられるんだし。
どれくらいの人が免除になるんすかね?
241実習生さん:2008/09/08(月) 14:21:36 ID:C7/QTU+V
試験官の方もこのスレにいらっしゃるのですね。
本番ではなんとなく皆怖い顔をしているという印象があり、
怖くてそちらの方をあまり見れなかったという受験生も多かったのですが
実は温かい目で見ていて下さったのだと知れて、なんだか安心しました。
242実習生さん:2008/09/08(月) 14:35:49 ID:AuGsTHbl
>237〜239さん
面接された側の貴重なご意見ありがとうございました。

今回、初めて2次の集団討論に臨みましたが、おそらく受験者側の印象も
ほぼ同じだと思います。帰りに他の受験者と話したところ、この人は素晴ら
しいなと感じたメンバーは一致していました。

ただ、いい人なんだけども面接で損をするタイプの方も確かにいます。社交性
はあるけども、控えめで先を取らないような方です。もっと積極的に発言すれ
ばポイントを稼げるのに、他の方への配慮で常に後手に回ってしまう…

ベストな試験方法はないと思いますが、受験する側としては、この時間
で人生が左右されるかと思うと複雑です。そうは言っても仕方ないので、
次回は仲間を募って練習するか、予備校に通って努力しようと思います。
243実習生さん:2008/09/08(月) 18:25:55 ID:0zfHd/WW
2次結果もインターネットで番号開示ですかね?
誰が受かったかばればれですよね
244実習生さん:2008/09/08(月) 18:36:47 ID:VtH3Ns1W
集団討論の最後に、私だけ試験管に質問されました。
自分では手応えあり!っと思っていたのに
このスレ読んでて急に不安なった。
245:2008/09/08(月) 19:06:51 ID:Qw+700+3
>>242
他の面接官はわかりませんが、予備校に通って練習したような答えは私にとってかえって目に付くものです。
確かに慣れる事で本番への自信はつきますから決して無駄ではないのでしょう。
しかし私は人間を見に行っているつもりなので、教科書に書いている模範解答を見に行ったつもりではありません。
履歴書でも前日に見せていただければもう少し突っ込んだ質問も出来るのでしょうが、即日で何十人も見らされては見るほうも気配りは大変と思います。
やり方も気持ちもまさに一期一会です。

また来年も頼まれればすると思いますが、もっと自分をさらけ出す未来の先生がいてもいいんじゃないかと思いました。

>>244
試験は集団面接だけではないでしょう。
皆さんは我々に気に入られるかではなく、子供のためにがんばる気持ちが大切であると考えます。
その気持ちがあればどんな質問も大丈夫・・・でしょ!
246実習生さん:2008/09/08(月) 19:44:34 ID:JHji5ktf
今年7月に、愛知県知立市の知市中学教諭・神谷佳久先生が部活指導中に音楽室で、元学級担任で受け持っていた男子卒業生に刺されるという事件があったが、
2年前の福岡県の三輪中の男子生徒の自殺事件といい、こういう事件は、気が弱い、(学級組織内で)立場が弱い、おとなしい生徒に教師が暴言を吐くなどの恨みによっておきることが多い。
そういえば、男子に暴言を吐いたり体罰を加える男の先生はいるが、女子に暴言を吐いたり体罰を加える男の先生が少ないのはなぜだろう?

実際、マスコミ報道とか刑事事件にならなくても、これで学力や人生を潰されたり萎縮してPTSDなどの精神障害に落とし入れられた男子生徒は少なくない。

神谷先生に危害を与えた男子卒業生の体型や性格と反対に、気が強い、(学級組織内で)立場の強い、うるさい、悪いデブの女
(こういう奴は大人になると大酒飲み、ヘビースモーカー、下ネタ大好き、声がデカくて喋り方も下品、子供ができてもロクに子供の面倒をみない、サラ金から借金をする、職場でイジメをするなど、いわゆる社会の敵になりやすい)
に暴言を吐いたり体罰を与えないのはなぜだろう?
この手の悪いデブ女子に暴言を吐いたり体罰を与えて、学力や人生、将来を潰したとか萎縮させただのPTSDになったなんて話とか聞いたことがない…
神谷先生いわく「もやし」とは逆に、この手の悪いタイプの女に、デブが多いのはなぜだろう。
また、この手の教師が中学に多いのはなぜだろう。
247実習生さん:2008/09/08(月) 19:55:48 ID:G99HGs8n
結局今年の採用数は増えるんでしょうか?
248実習生さん:2008/09/08(月) 20:06:31 ID:EGnN+dYs
>>247
どうでしょうね?
増えなくても、関東と試験日程重なったおかげで
今年初二次って方もおられたようですし、
そういう意味では今まで落ちていた方が受かるのでは?
あと集団は司会を立てるのが正解ってわけでは無いと思います。
自由討論でもうまく討議が進んだり、人物評価が良ければ受かるでしょう。
私の知り合いも実際に、自由討論で集団を終え、合格した方がいます。
249実習生さん:2008/09/08(月) 21:08:39 ID:hk2eC/MH
>>245
教員採用試験の集団面接で,インターネットに載っていた問答集を暗記してそのまま答えて合格したっていうのを見たことがあります。
民間の面接と比べてどうだったでしょうか?

また,民間では新卒と中途採用とは別々に試験をすると思いますが,教員採用試験ではそうではありません。
このことについてはどう思われましたでしょうか。

一言二言もらえると嬉しいです。


予備校組なのかどうかはともかくとして,型どおりの進行と答えを聞かされるのは,私なら2回が限度です(笑
やってるほうはわからないと思いますが,見てるほうは何組も見てますからね。
飽きるし,あくびが出ます。っていうか、溜め息とか聞こえたりしました。
そういう意味も含めて本当にお疲れ様でした;;
250通りすがり:2008/09/08(月) 21:35:45 ID:R6dZXcQM
>249 さんへ
>>245さんではありませんが面接方法の件。
民間の場合、新卒は育てるもの、中途は即戦力。
教員の場合、新卒だろうがベテランだろうが児童生徒にとっては同じ先生。担任を持てば親にとって子供の一日を託すという存在です。
そこを考えると一緒の採用試験も理解できると思います。それがベストかどうかは議論の余地があるとは思いますが。

集団面接で問答集丸暗記で合格というのは、試験が集団面接だけだったのかな?
おそらく、筆記・適正・個人面接・場面指導・実技などもあったのではないですか。
それらの結果との総合判定として合格されたものと思いますが。
でも、そういう丸暗記先生がいたとしたら親としては、子供を託すのは不安です。
251実習生さん:2008/09/08(月) 21:38:32 ID:ahU31PZp
>議論の流れや前の発言者の発言内容を上手く繋げないで、
>自分の経験や指導法の方に話を持って行ってしまう場面もあったように思います。

それなんて俺?!

うわぁぁぁぁぁぁ(T-T)
252通りすがり:2008/09/08(月) 21:40:45 ID:R6dZXcQM
>234
集団討議で司会者をたてて進めるか、自由討論にするかは、私は全く問題にしていませんでした。
どのグループも、「よろしくお願いします」に始まり、「司会を立てますか、自由討論にしますか」と続き、各人の発言・論点整理・発展と肉づけ・まとめあるいは結論、に向かおうという筋立ては、全く共通しているわけですから。
その部分は評価の対象としては、司会者の方に積極性を認める程度です。もちろん議論の切り回しが本質をとらえていればその他の項目も上がりますが、それは司会以外の方も同じですね。
そもそも予定調和的に丸く収まる議論を期待してはいません。
何よりも、各々の発言された内容とその背景の厚みを重視しました。
つまってもうまくまとめられなくても自分の考えを振り絞っての発言が、その人となりをよく知ることができます。
いくつかの集団面接で私も質問させていただきましたが、ご自分自身の考えを伺えるような内容にしたつもりです。面接最後のこの時のご発言で、(私が)評価を上げた受験生の方もおいででした。
253実習生さん:2008/09/08(月) 22:02:43 ID:sFmthjSp
>>223
試験会場でもらった道教組のパンフレットを転載。

○A、B登録された場合
(1)来年の3月10日前後に、赴任地に関する確認の連絡が道教委から入ります。
(2)例年、A登録もB登録も、希望している方はすべて採用されています。
  B登録であるからと不安に思う必要はありません。
(3)赴任地を告げられた時は、しっかりと自分の意思を表明しましょう。
  道教委は「採用調整拒否」を理由に登録抹消もあると明らかにしています。
(4)道教委主催「教員採用前ガイダンス」(来年2月実施予定)について
 1 「採用に当たっての処遇にも影響しません」と、案内に明記されています。
  出席義務はありませんので、過剰な反応は不要です。
 2 ガイダンスの内容は、赴任してから実施される初任者研修とほぼ同内容であると
  参加経験者が話していました。
 3 旅費等の参加費用は道教委から支給されません。自腹を切らなければなりません。
 4 ガイダンスに参加しなかったことで、不当な扱いを受けた場合は大至急、
  北海道高等学校教職員組合連合会(高教組)・全北海道教職員組合(道教組)へ報告して下さい。


因みにこんな記載もあった。

○赴任先が決まったら
(2)引っ越し等が3月中に済んでいても、住民票は必ず4月1日付けで移して下さい。
  書面上3月中移動の場合は赴任旅費が出ません。
  4月2日以降付けの転居届だと4月分の通勤手当と住居手当などが請求できません。

オレ今年から期限付き始めたけど、4月2日付けで移してた。
どうりで4月分に住居手当が入ってなかったはずだよ・・・orz
254実習生さん:2008/09/08(月) 22:36:33 ID:hk2eC/MH
>>250
即戦力を求めて一緒に採用試験をするなら,「斟酌」するのはおかしいって話ですよね。
でも、実際に採用試験をすると「斟酌」しちゃうわけです。
せっかく得点化をしても不透明な加点がされるのではあれば意味が無いですが,
加点をしないのがいいとも思いません。やはり集団面接くらいは別々の方がいいかもしれません。

>でも、そういう丸暗記先生がいたとしたら親としては、子供を託すのは不安です。
実際不安でしょうね。ちなみにその集団面接は一次試験で,一次試験は+教養試験がマークシートであるだけです。
専門の筆記試験が無いので何だコリャ?と思ったんですが,人物重視なんだそうです。
255実習生さん:2008/09/08(月) 22:42:56 ID:dOSeinJG
それにしましても、面接官の手元には受験者の資料はどのくらいあるのかしら?
履歴書、自己推薦書?あともう1枚なんだっけ?
256実習生さん:2008/09/08(月) 23:05:55 ID:bZmWYbSG
>教員の場合、新卒だろうがベテランだろうが児童生徒にとっては同じ先生。担任を持てば親にとって子供の一日を託すという存在

これがまずいと思う
新採用は即戦力として使うのは厳しいものがあるのでは
先にまとめて研修期間設けるでもなく、条件附採用期間として研修と並行して即戦力として扱うのは無理がある
期限付きの経験あるならまだしも、校務も授業もほとんど経験無い新卒に担任持たせたりするのって子どもにも保護者にも職場にも迷惑じゃないの
「あなたのお子さんの今年の担任は初任者です。試験も通ったし実習で数週間の経験もあるので大丈夫です。安心して任せてください。」で納得するか?
自分の子どもは絶対に預けたくないなあ
民間で言えば、新採用にろくな研修も施さずに取引先や交渉先に専属でつけるようなもんでしょ
相手にも相当失礼だし、自社も相当不利益を被るのでは

初任研でちょくちょく職務に穴あけて迷惑を重ね、全てが始めての仕事をなんとかこなしつつ研修レポートも積もる
そりゃ一年で退職するよ・・・
257実習生さん:2008/09/08(月) 23:21:59 ID:ahU31PZp
>>238
>来年からでもうちの学校にきてほしいな、

ってのは、うちの(子どもの通う)学校に来てほしいな
とか
うちの(近所の)学校に来てほしいな
って意味か?

それとも民間のフリしたどこかの校長先生か?
258実習生さん:2008/09/08(月) 23:43:45 ID:hk2eC/MH
>>256
とはいっても,期限付きで腕を磨いてる奴も初任者研修受けてないわけだしね。

言うなれば,期限付き常勤講師の一年目は,訓練を受けてないのに銃と取り扱い説明書だけ渡されて最前線に放り出された兵士みたいなもんだ。
それならば,最初のスタートラインから,訓練付きの実戦をすることになる新卒採用者のほうが,保護者にとってもマシだろう。

こうやって見ると,教員採用試験っていうのは,本来は,年齢制限を25くらいにして実施する試験なんだよな。
259実習生さん:2008/09/09(火) 03:24:28 ID:lW+cyom0
>>258

その年齢制限の論拠が不明瞭だがw

ともかくやる気+能力が伴った人物が採用されるのが子どもにとっては最良だよな。

まぁ確かに期限付を惰性でダラダラ続けてる人がいるのは確かだな。
260実習生さん:2008/09/09(火) 06:28:00 ID:Kwu5Y/7x
おはようございます。
なんか、結果出るまでどうすごせばいいか…
怖いな。
もし落ちたら、今回筆記試験解答8割以上の人は1次試験免除なわけで。
その人は2次対策に時間かけるわけでしょ。
私は8割いってないのわかってるから...。不利だよね?
今から勉強したほうがいいかな?
勉強している人、しようと思っている人いる?
この時期の乗り越え方教えてください。
261実習生だよ:2008/09/09(火) 06:31:40 ID:rmubMDQh
個別のとき最後に講評とか無くても大丈夫でしょうか?
時間少々オーバーしてたような気がします。
集団の集合時刻ぎりぎりまで個別面接でした。

それと集団が終わって、一番最初に試験官からの質問が自分に来ました。
なにかあるんでしょうか?

札幌の中学はどのくらいとるんでしょうね。
262実習生さん:2008/09/09(火) 06:54:41 ID:U5xuBKH8
時間はオーバーしてなかったっぽいけど、講評なかったよ(同時に入室した隣の受検者より早く退室した)。
むしろ、時間余ってたのか、場面指導の後また色々と一般質問された。
普通、講評されるものなの?
263:2008/09/09(火) 12:18:52 ID:gJEl/v07
>>249
>教員採用試験の集団面接で,インターネットに載っていた問答集を暗記してそのまま答えて合格したっていうのを見たことがあります。
>民間の面接と比べてどうだったでしょうか?
>また,民間では新卒と中途採用とは別々に試験をすると思いますが,教員採用試験ではそうではありません。
>このことについてはどう思われましたでしょうか。
私の職場の話ですが部署によって専門性が違っていたりするので中途でも新人同様のオリエンテーションが必要です。したがって試験は新人も中途も同じです。
中途はやはりプラスは経験があるという自信がありますが逆に前の職場と比較するとか新しい考えがなかなかできないというマイナス面があります。
また試験は決められたルールに則って施行されてますからそれ以上もそれ以下もないと受け止めてました。
>>250さんは「そういう丸暗記先生がいたとしたら親としては、子供を託すのは不安です」と書かれておりますが、今の教育が受験用でまさに「丸暗記」がメインで行われているのですから受験生がこのような傾向があるのも当然と考えてました。
私は「丸暗記」でもそのようなことをする「努力」があるからこそいいと思います。
264実習生さん:2008/09/09(火) 16:19:56 ID:1uJ6N9eD
合否は1次の点数は関係あるんでしょうか?
265実習生さん:2008/09/09(火) 18:40:26 ID:DZQ6GNhX
ないわけないだろうが、今気にしてもしょうがない。
266実習生さん:2008/09/09(火) 19:22:02 ID:+557WrPn
あ〜ぁ

多分だめだ…だめだとわかっているのに、

もしかしたら…という期待を拭えないまま、2ヶ月すごすのかぁ…
267実習生さん:2008/09/09(火) 19:50:51 ID:rmubMDQh
その気持ち分かります。
だめならだめって早めに言って欲しい。
268実習生さん:2008/09/09(火) 19:58:04 ID:dzKBeZqf
10月27日の月曜日にネット発表があると想定すると
あと48日・・・・結構永いなぁ
269実習生さん:2008/09/09(火) 22:05:10 ID:SJGzkmU4
>>266
特に集団面接を思い出して

「あんなこと言うんじゃなかった」
「あそこでは発言すべきだった」
「これを言っておけばよかった」

なんて後悔ばかりしてるよ。
独り言ぶつぶつ言ったりしながら(T-T)
そして「でも、もしかしたら…」なんて期待しちゃうんだよな

発表までホント長いな
270実習生さん:2008/09/09(火) 22:07:26 ID:c8r3+7dU
まあ心配するな。落ちてるから。
271249:2008/09/09(火) 22:37:58 ID:1Qd5Y6lE
>>263
レスありがとうございます。

民間でも中途と新卒の試験を同じ試験で行うパターンもあるんですね。

努力を評価というのも1つの考え方ですね。
確かに何も準備をせずに,その場で思いつくだけのことを並べるよりはいいと思います。

ただ,自分自身のプレゼンというべき面接ですからねぇ。
努力するにしても,自分なりの答えを作ってほしいものです。

たとえば,「生徒がタバコを吸っているのを見つけました。あなたはそのとき,どう対応しますか?」って質問があったとして,
「大学4年生でまだまだ実践経験も不足しています。現場の先生とよく相談しながら,対応したいと思います」と,型どおりの答えが出来たところで,
一体何の意味があるのか。正直なところ疑問です。
(*ちなみに上の解答例は良くありがちな解答ですが,答えになってませんので真似するなら自己責任でどうぞ)
272実習生さん:2008/09/09(火) 23:03:35 ID:S3KIqh8W
2次合格者の発表はいつなん?
273実習生さん:2008/09/09(火) 23:15:35 ID:1Qd5Y6lE
>>272
ここは発送を持って発表に代えさせて...じゃなかったっけ。
10月末だけど,正確な日時は秘密という...

274実習生さん:2008/09/09(火) 23:55:33 ID:jZYaiEys
ばーか
司会やっても落ちるから。
275実習生さん:2008/09/10(水) 00:28:15 ID:uXSKK8mZ
31日発表みたいよ
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/exam.cgi?20080909-1
しかし関東と同じような日程にもかかわらず
全国で最も遅い合格発表ってどうよ
276実習生さん:2008/09/10(水) 00:42:25 ID:hxKyGKck
多分クレペリンを1人で採点するんだよ
277実習生さん:2008/09/10(水) 02:16:52 ID:u9bus0HD
講師経験ありで臨んだのですが

場面指導:授業中に教室の外へ出ようとする生徒への対応でした。
「イ」と書いてあって同じ時間に同じ質問をされてたって話を聞きました。
ただ、その他に
「地域の方から近くのコンビニで煙草を吸っていると電話がありましたが
どの様に対応しますか?」
という質問もされ、少し前のスレを見ていると同じことを聞かれていたよ
うなので講師経験者にはこの質問をするってのがあったのかもしれません。

集団討論は「生活規範を身につけるために地域や家庭とどう連携をとるか」
だったのですが、他の面接で
「生きてるって素晴らしいという結論にもっていって欲しかった」
と面接官に言われたとか。隠しテーマとかあったのかなぁ、と。

278実習生さん:2008/09/10(水) 07:11:29 ID:OGDgmDNy
>>275
本当だ・・・。
要項には31日までに連絡って書いてあるのに
これだと31日にホムペ発表&発送ってことになりそう。
例年より発表分かるの遅くなる感じかぁ?orz
11月1日から三連休だし、ネット環境無い人とか可哀想だ。
279実習生さん:2008/09/10(水) 09:40:16 ID:/kUBUdfk
>277
講師経験ありませんが、おそらく同じ時間帯なので、同じことを聞かれました。
280実習生さん:2008/09/10(水) 10:04:07 ID:auHdGxiT
>>277
>「地域の方から近くのコンビニで煙草を吸っていると電話がありましたが
どの様に対応しますか?」

学校内も禁煙になってしまったからね。
コンビニで吸いたくなるよね。

と、まず共感的理解を示すところから始まるんですね?わかります><
281実習生さん:2008/09/10(水) 18:20:19 ID:g7QZce9A
ところで1次の得点はどのくらいの割合で合否に関係するのでしょうか?
282実習生さん:2008/09/10(水) 19:42:53 ID:Nle7XC5f
場面指導ぴったり3分で終わりました。合否に関係ありますかね…。
283実習生さん:2008/09/10(水) 19:45:48 ID:vnjyq6Y+
今回の論文はどんなこと書けばよい評価になるのでしょうか?
284実習生さん:2008/09/10(水) 21:25:16 ID:KRW6e8nt
253さん&みなさまへ
採用通知到着後からの流れを教えていただいてありがとうございました。
赴任地が決まるのは3月頃ですか?
その前に希望調査などはあるのでしょうか?
これも教えていただけたら、助かります。
よろしくお願いします。
28511年ぶり:2008/09/10(水) 21:51:52 ID:4XvTl0VQ
今回の場面指導、みんなでどうやるべきか考えてみませんか?と言うことでまずはこのお題を
>「地域の方から近くのコンビニで煙草を吸っていると電話がありましたが
> どの様に対応しますか?」
@電話対応と緊急時の対応
Aタバコに関する生徒指導
のどちらを行うのが正解だと思います?とりあえず@で僕の考えを。
(現場経験がく何が正解か分から無いので、皆様の意見をお願いします)。
−−−−−−−−−−−−
はい、○○学校の××です。わが校の生徒が公園でタバコをすっているんですね、
ご連絡どうもありがとうございます。
至急、手の空いている教師数名で公園に行き、生徒を指導いたしますので、
公園の詳しい場所と生徒の特徴をできるだけ詳しく教えてください。
・・・・・どうもありがとうございます。
また、今後のご相談等のため、もしよろしければお名前と電話番号をお聞かせいただけないでしょうか。
・・・・・・ご協力、誠にありがとうございます。このたびは生徒の問題行動、大変申し訳ありません。
真摯な気持ちで受け止め、学校ぐるみの迅速な対応をいたしますので、
今後とも何かあれば、ご協力よろしくお願いします。

<校内の対応>手の空いている先生全員に声をかけ、留守番の先生をきめ、校長と担任への連絡をお願いし、現場に向かう。
生徒を発見した場合はその場で厳しく叱り、下校途中でも学校に連れ帰り、担任又は生徒指導教官に指導を依頼する。
Aの場合のは後ほど。
286実習生さん:2008/09/10(水) 22:18:00 ID:eZa0PEQ8
>>285
これという正解なんて無いよ。
こういうときのマニュアルなんて,各学校異なってるしね。

ただ,観点が

・問題事例の状況を適切に把握し、的確に対応している。
・要点が明確化で、相手に応じた話しぶりで分かりやすく説得力のある指導(説明)を
 している。
・原因の追究や具体的な解決・改善に結びつく優れた指導(対応)となっている。

なんだから,これに沿って自分で対応を考えればいい。

まあ、本当の正解は「警察のほうに通報してください」だろうけどね。
287実習生さん:2008/09/10(水) 22:58:39 ID:bYZm3nOr
その課題だと電話対応の@で良いと思う。

---------
はい、○○高校です。
失礼ですが、お名前を伺ってもよろしいですか。
××様ですね。
はい、本校の生徒がコンビニの前でタバコを吸っている…。
ただいまメモを取らせていただきますので、少々お待ちいただけますか。
…お待たせいたしました。
(ここからメモを取りながら通話する)
それはどちらのコンビニでしょうか。
はい、3丁目の△△マート…。
今、現在もそちらに生徒はいますか。
もう立ち去ってしまいましたか…、わかりました。
生徒がタバコを吸っていたのは何時頃ですか。
今から15分程前…それでは16時半頃ですね。
人数は何名いましたか。
はい、男子生徒が3名ですね。
ところで、何故本校の生徒だとお分かりになられたのですか。
はい、本校の制服を着ていた…。
かしこまりました。
この度は、ご連絡いただきありがとうございました。
管理職にも報告し、今後、学校全体で指導を徹底し再発防止に努めていきたいと思います。
また何かありましたら、学校までご連絡お願いいたします。
では、失礼いたします。
(この後、校長に報告し、学校全体での対応を検討する)
---------
どうでしょうか?
28811年ぶり:2008/09/10(水) 23:00:04 ID:4XvTl0VQ
>286
アドバイスどうも有り難うございます。
>これという正解なんて無いよ。
その通りですね。
う〜〜ん、対応の一例としてもう少し考えてみます
今回のお題は「タバコを吸っていた生徒への指導」ではなく「タバコを吸っている生徒がいたという通報
」だったので、電話対応を含め、緊急時の対応力を計る題意ではと認識してました。
で、一通り場面指導をさせてから、おもむろに面接教官が「あなたなら生徒の指導をどうする?」と続く気が。

>・要点が明確化で、相手に応じた話しぶりで分かりやすく説得力のある指導(説明)を
> している。
ですが、生徒との個別指導を想定して場面指導を行うとすると、
@-A:「未成年の喫煙はいけない」と厳しく指導を行うのと
@-B:「喫煙は体に悪影響を与える・・・」的に優しく指導をする
どちらがよいのでしょうか?
@-Aは全体指導等で散々やっているので、@-Bの方がよい気も
以下参考まで
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~honma/resarch/kituen.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1219800806561_02/news/20080828-OYT8T00252.htm
28911年ぶり:2008/09/10(水) 23:07:39 ID:4XvTl0VQ
>287
有り難うございます。確かに生徒は既に立ち去っている場合が多そうですね、参考にさせてもらいます。

さんざん書き込んでおいて申し訳有りませんが、このスレで個々の場面指導の話をするのはアリですか?
「長くなるから他でやれ」と言う意見が多ければ別スレ立てます。
290実習生さん:2008/09/10(水) 23:50:06 ID:eZa0PEQ8
>>288
電話対応であれば,
学生なら5W1Hを大切にして聞き取りし,連絡を下さった人に御礼をいうことでいいんじゃないですかね。
事後の報告連絡相談も忘れずに。

現場に出てる人なら,上記に加えて聞き込みに伺ってもよろしいですか?というのがベストかと。
(現場に行くときは火箸とゴミ袋を忘れずにw)

いずれにせよ,目に付く場所で吸うのは末期ですよ。
高校ならば停学・退学になるので,個人特定のため聞き込みをしっかりし,家庭連絡でしょうね。
中学生の場合は,停学にもできないですから,警察と連携しながら指導を継続でしょうね。
直らないようだと,進路のことを考えて医療機関に禁煙相談するように保護者に薦めてみてはと思います。

事後の場面指導は,
A,B両方をやってもいいわけで,288の選択肢の意味は無いでしょう。
A,B両方とも,全体指導が可能だしね

個別指導をするなら,
@喫煙は触法行為であり,学校は喫煙行為を許さないという態度を示し,生徒に意識させる。
A喫煙行為が自分の学校生活やその後の進路,人生にとってどういう影響があるのかを認識させる。
B地域や学校,家族など,自分を支えてくれている集団に対して,その信頼を裏切る行為であることを認識させる。
この3点が目標かなと思います。んで、具体的な指導としては,

・全体指導で喫煙に対する指導をしたことを確認する。
・生徒自身の喫煙の背景,喫煙を止められるのかどうかの確認をし再び喫煙を見つかった時の処分を警告する。
・後日保護者との3者面談を行う旨を伝える。
こんなところでしょうかね。
291実習生さん:2008/09/11(木) 06:31:06 ID:Y3XlqmfM
私の場面指導は、
「不審者が出た言う連絡を受けましたあなたならどのような指導を行いますか。」
でした。

どのように展開するのかご教授下さい。
292実習生さん:2008/09/11(木) 09:48:48 ID:2uodX3XN
>>291
いきなり「教えて」じゃなくてさ

自分は〜な感じでやったんだけど。。。という話が先じゃね?常識的に考えて。
293実習生さん:2008/09/11(木) 10:03:48 ID:+mpsT9ay
あなたなら....だからなぁ。
俺の答えが291にあてはまるとは限らないしね。

現場を知ってる人,去年から現場に出てる人,まだ学生の人。
押さえるべきポイントも微妙に変わってくるし,それぞれ答えが違ってくると思う。

しかし、あれだな。
俺の題は,「学校で宿題も出ないし,家でも勉強しないので,子供を塾に行かせたいって保護者から相談があった」って奴だったんだが,
他の人の話を聞くと,楽だったのか。
294実習生さん:2008/09/11(木) 10:14:07 ID:0EovVR/+
試験の後悔が夢にでます…
寝る前も集団討論や試験の反省ばかりで…
ずっとこれが続くのか…と思うと憂鬱です。おかげで体調も壊し気味で
後悔ばかりしてたらダメだと思いますが…
切り返しききません。
みなさんどうしてますか?

受かったらすごく幸せになれる。
受かってて欲しいな。
295実習生さん:2008/09/11(木) 13:05:56 ID:JzXgheTF
受かったら受かったで不安要素山程ありますよ
自分の専門外の部活動任されたらどうしようとか
職場いじめみたいなのがあったらどうしようとか
考え出したら切りがありません

逆に受かって即幸せになれる、
落ちた時の不安要素しかない、
ということは元来から教師向き=幸せなことと思いますよ
羨ましい
296実習生さん:2008/09/11(木) 13:25:04 ID:yrQoIigy
大丈夫ですか?
私も、一度試験から離れて楽しいことをするのが一番なんでしょうが
気持ち的にそうもいかないので勉強してます
試験内容振り返って模範回答例を作ったり
専門科目の問題集買ってきて片っ端から解いていると意外に落ち着きますよ
今まで猛勉強してきたから勉強してるほうが安心できるというか…
もう少し落ち着いたら映画とかに行きたいなぁ
297実習生さん:2008/09/11(木) 14:20:35 ID:0EovVR/+
やっぱり勉強ですかね。
今は気持ちが切り返せてませんが。
部屋の片付け掃除して気持ち整えて専門だけでも勉強します
298実習生さん:2008/09/11(木) 15:16:36 ID:+mpsT9ay
気晴らしに,私学の公募でも受けてみたら?
校種が小学校ならちょっと探すのも一苦労だけど,中高なら旅行がてらいけるところはあると思う。
年一回のテストに人生かけるのもいいけど,失敗をクヨクヨして体調を崩すような人には,一本に絞るのは向いてないと思う。

倍率は4倍近くあるわけだし,4人の受験者のうち一人しか通らない。
確率的に言えば4回受けて一回通る感じ。イチイチ落ちた事に感傷していてはきりが無いよ。
299実習生さん:2008/09/11(木) 18:14:45 ID:8fqAxrBM
みなさん、論文はどんな風に書きましたか。
300実習生さん:2008/09/11(木) 18:33:39 ID:Vl1oWoDl
教科における指導と個別に行う児童生徒指導の二本立てで書きましたよ。
301実習生さん:2008/09/11(木) 18:57:52 ID:UKaCw4P/
>>294
俺も昨夜落ちる夢を連続で見た。
面接を思い出して悔やみ、回答の恥ずかしさで穴に入りたくなる。
302実習生さん:2008/09/11(木) 19:10:28 ID:8fqAxrBM
わたしは教科の指導力と教師の人間性の充実で書きました。
303実習生さん:2008/09/11(木) 19:16:16 ID:/qbjqgaM
旧帝 東大京大
地帝 東北九大阪大名大
知低 北大
304実習生さん:2008/09/11(木) 20:14:17 ID:PH6Rh//P
私は信頼される教師になり、積極的生徒指導を行うという2本の柱で書きました。
集団討論で一緒のメンバーに恵まれず、残念な思いをしました。
討論自体がもりあがったグループからの採用が多いと聞きましたが
どうなのでしょう…
305実習生さん:2008/09/11(木) 20:18:26 ID:rsKZRzRo
>>303
北大でも学科によってだろ
306実習生さん:2008/09/11(木) 20:31:29 ID:4XYOcL5B
>304
>集団討論で一緒のメンバーに恵まれず、残念な思いをしました。
同じグループだったかどうかわかりませんが、すみませんでした。
307実習生さん:2008/09/11(木) 20:59:23 ID:nfzlfvAg
討論の最後に質問されたんですけど、どうなんでしょうか。
308実習生さん:2008/09/11(木) 21:12:31 ID:GUWI9fyJ
>>297
意外にもメンタルの弱さを見せていますね。
309実習生さん:2008/09/11(木) 21:22:10 ID:UPSRXw3l
討論の最後に誰にも質問がなかったよりマシかと思います、精神的に
310実習生さん:2008/09/11(木) 22:04:58 ID:OQI82fkF
こんな気の弱いやつらが先生じゃ現場ですぐうつ病発して辞めるだろ
5年くらい現場で揉まれてやっと合格が今の北海道だから
もう終わったことは忘れて、経験積め
311実習生さん:2008/09/11(木) 22:10:06 ID:Y3XlqmfM
小論文、私は、
@家庭や地域との協力の中で子どもを育てる
A確かな実践的指導力と使命感を持った教師の育成
の2本柱で書きました。
集団面接は、経験者、新卒とも粒がそろっていて、いいメンバーでした。
最後に質問された2人は、
本当に分かって言っているのかを確かめられたアカデミー生と、
あまり発言のチャンスのなかった、新卒者でした。
札小なので、2次は2倍ですから、なんとか食い込まないかなぁと・・・。
みなさんともう一度、辞令交付式でお会いしたいです。
312実習生さん:2008/09/11(木) 22:14:01 ID:ytShKM6c
昨年、集団面接後に試験官から誰も質問を受けなかったグループにいました。
でも、合格しましたよ。
313実習生さん:2008/09/11(木) 22:44:57 ID:/6Y7/zTd
自分も,集団討論で結構さみしい討論をしたグループにいました。
結論が出ずに,みんなが思い思いにしゃべって意見発表会風になりそうだったので,
後半なんとか結論らしきものを出そうと一人で喋ってしまい,もうだめかと思いました。
でも受かりました。
314実習生さん:2008/09/11(木) 22:48:57 ID:uhLpRuLE
個別では撃沈しました。
「現任校の校長には知らせてあるのか」
と聞かれ、
馬鹿正直に
「現時点では知らせていません」
と答えてしまったばかりに、
最後に「どうしても気になることがある」
と蒸し返されてしまい、ご指導…
♪ばっかじゃなかろかルンバ〜
です。
集団討論は落ち着いて司会をすることができました。軌道修正や話題転換。発言の少ない受験生にも発言の機会を与えるなどの配慮はしたつもりです。
一次は8割以上の出来ですが・・・

来年のために現地のアカデミーにお金がかかっても通うべきでしょうか?
それとも、関東で面接、論文の基礎基本だけをみっちり今からやったらよいでしょうかね?
315実習生さん:2008/09/11(木) 22:58:45 ID:YrojtCQV
数年前だけれど集団面接後に試験官から
「来年もまたがんばって」とだけ言われて何も質問されませんでした。
勿論落ちました(笑)
316実習生さん:2008/09/11(木) 23:02:53 ID:+mpsT9ay
>>313
ある意味美味しいね。
討論が盛り上がるというよりも,喋んないと加点されないシステムっぽいから,
発言が盛んになるのはよいと思う。
ただ、いらないことをクドクドやっちゃうと減点だろうけどね。
あの集団面接って,最初の30分くらいで大体勝負がついてるんじゃないだろうか。

>>314
なんか要領を得ない文章だな。
状況が全くつかめない。
317実習生さん:2008/09/11(木) 23:05:44 ID:Y3XlqmfM
他府県からの現職組は、受かった場合、委員会同士のやりとり・仁義の話になるので、
委員会的には、話を通しておいて欲しい訳です。
合格発表までに、どのくらい現任地の委員会と連絡を取り合うのかは不明です。
しかし、私の場合、管理職から、その地域でどのくらい必要とされているか位の情報は
得ているだろう。と言われました。
やはり、現地のアカデミーの情報力はあなどれませんが、
それ程気にすることではないと思います。
所詮、金儲けの会社です。
講師だって、じゃああなたはどうして受けないの?という感じでしょ。
318実習生さん:2008/09/11(木) 23:16:16 ID:SVs2l0l2
皆さんのレスみて。
こればっかりは、ど〜したから受かる、ってのはなさそうだし、なんとも言えませんね。

駄目だろう組としては、手応えあって不合格だった人よりは、今はダメだ…と落ち込んでて、なんだか合格しちゃった!!
って方が精神的ダメージ少ないかも…と思って、気分を紛らわしてます。

ダメだと思ってたら、ホントにダメでもまだ立ち直れるけど、手応えあるのに落ちたらサイアクですよねww
319実習生さん:2008/09/12(金) 02:10:16 ID:hujk9MAu
>>318
二次で落ちると一次で落ちるよりショック大きいよね
なんか「あんた教師に向いてないよ」ってはっきり言われたみたいで・・・
320:2008/09/12(金) 04:26:58 ID:XGm1ELpx
>>296
>>297
いくら勉強と言っても家ですることには限りがありますよ。
「教師になりたい」というのはわかるけどそれでは「教師を続けていける」というのは伝わってこない。
実務をこなしている方が自信がついている。だから受け答えが湧き出てくるんじゃないかなあ。
例えば答えに「地域」の言葉が多く見受けられた討議もあったんですが、模範解答的答えにはspiritの感じられないものがある。
本当に地域でどんなことをどう思ってやっているかを見たり聞いたりしていなければわからないと思いますよ。
我々見るほうも45分間見ているだけよりも一緒に討議していた方が余程突っ込み甲斐があるし、結構多く見受けられた「意味のない同調」も本当にそれでいいの?って聞いたら大半は覆ると思います。
しかし逆に考えると「大人」のバイアスがかからなくていいのかもしれませんが・・・。
321実習生さん:2008/09/12(金) 06:25:20 ID:ZGxXkAX7
>>310 9年ぶりに二次試験受けました(前回は足切りがなかった時)
期限付きも9年切れることなく続けてきました。もう勘弁してください。合格させてください。
322実習生さん:2008/09/12(金) 12:12:04 ID:mcwhwPOx
同じ思いです
お願い通っていてー
という気持ちです
受かったところを何度も想像してしまいます

受からないと人生がリスタートできない
323実習生さん:2008/09/12(金) 13:27:00 ID:cV+DzCz9
学生から質問です。
よく「講師をすると忙しくて勉強時間がとれずに…」と聞きますが
それは一次で落ちてしまうということなのでしょうか?
学生時分一次を通っていた人でも、多忙から通らなくなるのでしょうか…。
二次試験はやはり実務経験の差が大きくものを言うと感じましたし
落ちていたら講師として前向きに経験を積んでいこうと思いますが
その点が若干心配です。
もちろん人によるとしか言えないと思いますが
講師をされている方には学生受験時とは違う受験上の大変さで
具体的にどのようなものがあるか教えて頂けないでしょうか。
324実習生さん:2008/09/12(金) 15:37:51 ID:mcwhwPOx
会場で7回1次受かって7回2次で落ちている臨採さんに会いました
講師をやっていても1次通る人もいて 同時に2次で落ちる人もいるということです
私は4月になってからはほとんど勉強する時間がなく 次年度への課題にしていましたが かろうじて2次に進むことができました
講師の経験を積みたいというのであればされたらいいと思いますが厳しい道であることは間違いないです
325実習生さん:2008/09/12(金) 17:37:47 ID:UwqQY3Gy
>>317
他県の現職で来年から道受けようと思ってる
が、校長に言うのは受かってからじゃだめなのか…
やだなあ…
326実習生さん:2008/09/13(土) 16:52:40 ID:p+fqDXaD
>>220について
327実習生さん:2008/09/13(土) 17:50:12 ID:VrWykB62
新卒で正規採用ってむずかしい??
328実習生さん:2008/09/13(土) 18:29:51 ID:MAqUHiQb
札幌市の小学校だと昨年は全体の25%くらいが新卒採用だよ!
329実習生さん:2008/09/13(土) 18:36:04 ID:YQXqiAW0
あれ?札幌中・高の芸術科目って
音楽と美術とか2種類以上免許もってないと
受験資格なかったんじゃなかったっけ?
どこかの県と勘違いしてるのかな
330実習生さん:2008/09/13(土) 21:30:36 ID:621vFnzR
あれからもう一週間も経ったのか、意外と早かったなぁ
331実習生さん:2008/09/13(土) 21:31:39 ID:d/3cvFgS
札幌市小150名採用の
約20%が新卒なら、新卒は約30名
あとは、講師・現職が120名
332実習生さん:2008/09/13(土) 21:50:51 ID:28SEg6DE
あれから一週間か…
でも試験楽しかった。
同じ志しの人と分かち合ったあの時間は貴重だった
333実習生さん:2008/09/13(土) 22:04:42 ID:6XTCARzD
>>332
他の人間と口をきいたのは集団面接だけでしたorz
334実習生さん:2008/09/13(土) 22:20:30 ID:/wDX2xG5
自分も試験はその時の持てる力を出し切った感があるので、かなり満足してる。

天命を待つのみ。

今は学校業務に力を入れてる。
学習発表会とか満喫するんだっ!!
335実習生さん:2008/09/13(土) 22:21:19 ID:A7gw/Nis
私は逆にみんなが必死すぎて怖かった。
336実習生さん:2008/09/13(土) 23:48:56 ID:XY1nclig
>>333
同じ試験会場に同じ学校で臨採やってる先生がいて情報交換した俺が颯爽と通過

しかし…「メロディが好きだから」と練習した鯉のぼりがまさか出るとは…
337実習生さん:2008/09/14(日) 00:08:05 ID:xKMn5G/q
高校の同級生・数名&大学の先輩に会場で偶然あった。
1日目の昼休みまでの休み時間はずっと先輩と話ししてた。
その後の待ち時間も、高校の同級生と話したり、他の会場で受検してた人達とメールしたりしてたから、待ち時間めちゃくちゃ長かったけど意外と退屈しなかったよ。
338実習生さん:2008/09/14(日) 00:24:24 ID:gVaDAEHk
講師になりたいけど連絡きません〜。
面接時に何故講師にならないのか凄く言われましたが、矛盾を感じてなりたくてもなれないのだと強く言っちゃいました‥
履歴書も送ったのに。
339実習生さん:2008/09/14(日) 06:30:01 ID:HEWcyFvi
>>338
全道に送った?
自分は道南に住んでた頃はさっぱりだったけど、道東に来た今は声がかからないことがない。

あと教科と校種の問題もあるのかなー
履歴書に嘘でも「小中高どこでもいいです!!」て書いとけw
340実習生さん:2008/09/14(日) 09:35:16 ID:bWJGm9BE
道東は需要がありますよ。とにかく、履歴書をあちこちの教育局に送ることです。
341実習生さん:2008/09/14(日) 14:03:15 ID:ow/GQLSM
つかぬ質問です。
一次受検地(小学校)による受検番号ついてです。
札幌会場は0番台
函館会場は2000番台
札幌市受検は6000番台
まではわかっているのですが…

2次(函館)のとき、3000番台の人がいましたが、あれは何会場の受検者ですか?
また、一次が旭川会場の受検者が違う会場に行くということはありますか?
釧路受検の人は旭川で2次を受けることになるのですか?

もしわかれば、来年の参考にしたいと思いまして…
ちなみに、一次で高得点を取っていれば、来年も同じ会場になるのでしょうか?
何かしらの情報筋から仕入れているのであればおしえてください
342実習生さん:2008/09/14(日) 16:03:37 ID:958yhs+M
前回教育委員会に電話した際に釧路で一次を小学校で受検した人は基本的には旭川で2次を受けることになるって言ってましたよ
例外として釧路や旭川で受けても函館などにされることもありますよ!

343実習生さん:2008/09/14(日) 18:09:26 ID:kHOcNiPl
点数低くてハナから採らないつもりなら、
一次合格させて余計な期待を持たせなければいいのに…
集団のダミー動員は必要なのでしょうか?
個人も少なければ、人件費や日当も安く押さえられるのでは?
344実習生さん:2008/09/14(日) 18:55:52 ID:nuxrwTao
>>343
確かに・・・。
でも、二次の公開資料には、一次の点数について
何も触れられてないから、やっぱり一次の点数はそんな関係無いんじゃ?
・・・と思いたいwww
345実習生さん:2008/09/14(日) 19:14:43 ID:SprsnKAK
一次のテストを二次にも引っ張るといろいろ弊害がでるんだろ
346実習生さん:2008/09/14(日) 19:25:38 ID:GJLkDXIy
逆に1次試験の点数でほとんど決まってて、2次では
「こいつ点数高いけど先生やらすにはアレだな」
って人間を落としているだけなんじゃないかと思う。

そうでないなら何年も期限付きやってるのに落ちるなんてなかろうもん。

2次の評価なんて点数ですらないし、
評価基準も突っ込みどころ満載だからな。
347実習生さん:2008/09/14(日) 19:32:57 ID:o7Jb80mI
じゃあ、一次の点数低くてどうして二次にいけたんだろうって
疑問の人は、二次ができたかもって感じでも無理ってこと?

私は今年、はじめて二次に進めました。二次試験ってこんな感じでやるんだー
と思いました。

確かに二次の判断って検査官の主観によるところがかなり大きいような気がします。
348実習生さん:2008/09/14(日) 20:45:33 ID:rh4UNzvu
とりあえず、一次通過おめ

二次は出来たと思っててもDとか普通にある世界だからね。だから規準・基準が発表されたんだと思う。

あの評価基準にのっとってやれば、差が付きにくい。上位層を取ったら後はドングリの背比べになる。

二次がずば抜けてポイント稼いでるような奴なら、一次を気にしなくてもいいだろうが、あの評価基準を見た限りでは、現職でも8割〜満点を取るのは難しいんじゃないかと思う。つまり、一次が影響する人はかなり多いかと。
 ああいうのはc(つまりふつう)をつけてはいけないようにしないと、差がつきにくい
349実習生さん:2008/09/14(日) 21:42:25 ID:LOsivATg
期限付きをやっている=教師としての資質がある
というのは間違い。
要するに無免許運転のようなものだから。
二次で人物評価されたら落ちるような期限付きはゴロゴロいるよ。
350実習生さん:2008/09/14(日) 22:53:18 ID:z/lWcTvW
何回受けても落ちる奴は落ちるべくして落ちる
自分は教師に向いていないということを自覚しないと
管理職やなんやらがはっきり言ってやらないといけないな この職の甘いところよ

逆に受かる奴は何回受けたって受かる
351実習生さん:2008/09/14(日) 23:00:00 ID:zt1X9p6o
>教師にむいてない

去年まで一次で毎年落ち今年初一次通過。初めての二次。ずっと期限付きで学校勤務(ずっと担任を持っていて今年3月には卒業生を送り出した)4月勤務先がなく新学期もとうに過ぎたころ勤務先が決まる。担任は持てず特学勤務。年齢30前半。どうなんでしょう?
352実習生さん:2008/09/15(月) 00:03:09 ID:CKiCQo40
一次であれだけの人数を通すのって
コネの人を拾いやすくするためだと思ってる
筆記もできないバカを合格させるには、一次通過を簡単にしなきゃだめじゃん
あと、道民をとるためにも、たくさん一次通過させなきゃ、道民を選べないっしょ
もし道外組が筆記強かったら道外の割合あがっちゃうよね
合格者の八割が、道の大学の卒業生って異常だよ
二次試験から合格発表まで日にちかかりすぎだしね
353実習生さん:2008/09/15(月) 01:52:13 ID:rwGQbPd0
期限付きは教師ではない

とある元校長から言われた一言。

目が覚めた感じがしたね。
状況に甘えてる自分に気づかされたw
354実習生さん:2008/09/15(月) 02:02:11 ID:VSmy/nNB
でも、だったら期付なんて制度無くせよ、なんて思ってしまうのも事実だな。
その教師じゃない人間に教わった子供はいったいどうなるんだよ。
355実習生さん:2008/09/15(月) 06:19:13 ID:RUCLLGNu
>>354
期限付きは教育実習の延長
356実習生さん:2008/09/15(月) 08:00:06 ID:rwGQbPd0
自分としては期限付だからこそ頑張らなくてはと思っている。

その代わり分掌なんかにはあまり力を注がないw
357実習生さん:2008/09/15(月) 09:25:23 ID:Cf7oRc3Y
>>355
実習期間長くね?

期限付きって,会社で言うと見習い期間みたいなもんだろ。
やってるうちに適性見極めて,正規雇用になるかどうかを見極める。
よく解釈してもそんなもん。

実際は生徒のためを思うなら必要最小限にするべきだろう。

358実習生さん:2008/09/15(月) 09:31:10 ID:IMfGGDuB
分掌も仕事のうちでは?という気もするんですけど…。でも、全部を完璧になんて無理ですよね。。
以前、管理職に、こんなこともわからないのかと分掌のこととかで指導受けたことあるんですけど…。正直わからなかったですと言うしかなかった。
期限付きなので配慮してくれる学校もあれば、そうじゃないところもありますよね。
出来ないことを責められても、やってないことはやはりわからない。期限付きに多くを求めないでほしいです。
35911年ぶり:2008/09/15(月) 10:53:11 ID:BPb5sqRu
講師や臨採の話が出ていますが、僕は初の2次受験で2次の試験会場@釧路で
受験生14人に声をかけましたが、現役受験は1人だけで残りの13人は全員
臨採か講師をされていました。
正直かなり驚きました。長い人では10年以上受験を続けていて、妻子持ちの
方も数名いました。
そのため「臨採経験有りで当たり前」で、「臨採だから有利」とはならないと
感じました。
逆に、面接官の方の書き込み(>237)にもあったように
>現役の学生さんたちは現場キャリアという点では絶対的に不利なのですが、その分は斟酌して
>拝見していました。逆に、現場を何年も持たれて経験が豊かな方が、議論の流れや前の発言者の
>発言内容を上手く繋げないで、自分の経験や指導法の・・・
と、臨採の方が「現場経験有り」と言う意味で、厳しい目で見られる場合もあります。

---字数制限で切られたので続きは次のカキコで---

360実習生さん:2008/09/15(月) 11:02:28 ID:YeA8VOCP
>>359
>>長い人では10年以上受験を続けていて

弁護士や会計士でも、10年浪人したら白い目で見られるのに、
10年以上やって、教師かよw


361実習生さん:2008/09/15(月) 11:05:28 ID:TRyMij6L
10年やってて一度も一次を通っていないとしたら、
能力の点で問題がある。
むろん勉強法が間違っているということもある。
人間は簡単には変われないから、
一度身についた勉強法を変えるにはよほどの思考の転換が必要。

たぶん10年間考え方が固定したままなんだろう。
それにいつ気づくかが人間は重要なんだがね。
36211年ぶり:2008/09/15(月) 11:06:01 ID:BPb5sqRu
 1次試験の結果に関し、何処まで2次試験に加味されるかですが、元来1次試験とは
「足切り」とも呼ばれ、手間のかかる2次試験の前に、2次試験を受けるに値するかどうかを
判断するために行われる場合がほとんど(センター入試など)です。
そのため、2次試験に1次試験の結果を反映しない場合も多く有ります。
 教員に求められる資質である「豊かな人間性」や「教員としての使命感や熱意」は1次試験では
判断することができず、これを見るための物が2次面接です。
逆に1次試験の問題である教職教養や専門科目の成績がどんなに良くても、実際の教壇に
立った際にどれほど役に立つか分かりません。
今回の1次試験に出た「お正月の歌が春の海をモチーフに作曲された」ことや、
「アールヌーヴォー」を知っていたからといって、それがどれほど教科指導に役立つか
分かりませんし、私が受験した中学の1次専門試験は、ほとんどが高校の問題で、極端な話し
1次専門試験の問題は中学の教科指導には関係有りません。
 道教委のHP(ttp://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/hanteikijun)に
>登録に当たっては、人物重視の観点から、面接(個別・集団)評価の上位の者からを基本とする。
とあります。
36311年ぶり:2008/09/15(月) 11:08:10 ID:BPb5sqRu
 また、今回から1次試験の成績が8割以上の物は来年度試験の1次を免除すると
ありましたが、免除した分、1次の結果を2次にどのように配点するといった記載はありません。
裏を解せば、1次検査は単なる足切りで2次には加味しないとも受け取ることも出来ます。
私が教育委員会の人間で、教員を採用する立場にあったなら、「1次試験の結果=知識」よりも
「2次試験の結果=教員としての適性」を重視します。
 みなさん、1次試験の結果や2次試験の出来から不安に思い、様々な憶測が飛び交っていると思いますが、
臨採の方も在学中の方も、過ぎたことを悔やむよりも、信頼される教員となるにはどうしたらよいか?を念頭に、
日々研鑽していきましょう。
そして更にもう一歩進んで、「どんな先生なら自分の大切な子どもをまかせられるか?」とか、
「こんな先生なら協力して学校教育を考えてゆきたい」といった、保護者の目、PTAの目線からも行動できるよう、頑張ってください。
私の読んだ本に「モンスターペアレントからの苦情でさえもやる気に変えていけるような熱意のある教師」と言う一説がありました。
学級崩壊が話題となる昨今、教員に求められているのは、有る意味そういった多少のことでは同じない「熱意(やる気)」と
「バイタリティー(≒包容力)」かもしれません。
私もそんな教員になるべく頑張ってゆきます。
36411年ぶり:2008/09/15(月) 11:30:25 ID:BPb5sqRu
259,262,263です(長文すみません)。
日中だったので、こんなに直ぐレスが来るとは思っておらず、
カキコ途中で間があいてしましました(^-^;
>260,261さんへ
確かに10年試験を受け続けても合格できないのには問題があると思います。
ちなみに私は11年ぶりの受験でしたが、大学卒業後10年間民間で働いているので
受験自体11年ぶりです(11年前は2次はなく、1次のみ=筆記と面接を同時に実施)
今回の受験、10年間学問から離れていたので0からの再スタートでした。
専門科目など、16年ぶりに大学受験の参考書から始める状態_| ̄|○
仕事も2月に部署が変わり、前の部署の仕事+新たな部署の仕事の勉強で時間は
ほとんどとれず、小学生と1歳の子どもがいて、週末も子育てで大わらわ(^-^;
でも皆似たような状況なのでそれをどうこういう気はありません。
そんな人間でも、少ない時間をやりくりすれば1次は通ります(教科により
難易度は違うと思いますが)。
(僕自身、1次に合格したときは信じられませんでした。....なぜオレなんかが通るの?
他の人は何やってんだろうか....)
1次を突破できない方は、勉強の方法が悪かったり、勉強自体が不足していると思います。
また、何年も受けていれば自分に足りない点が分かり、それに対し改善を行ってゆくはずです。
厳しいことを書かせてもらいますが、2次の集団面接等で、皆さんの準備不足や意識の甘さが感じられました。
(長くなりそうなので続きは次のカキコで)
365実習生さん:2008/09/15(月) 11:37:34 ID:YeA8VOCP
>>361
10年目に採用されたら目出度いわけ?
10年我慢して教師っていうと、せっせとポイント貯めた挙句、ティッシュをもらうような感覚なんだけどw



366実習生さん:2008/09/15(月) 12:53:56 ID:NY0rcAob
>>364
何年振りだろうが,何回目の受験だろうが他の受験生と何ら変わるところはありません。
よって,たまたま合格したからといって「厳しいこと」などを語る資格はありません。
普通に,簡潔に,謙虚にどうぞ。
367実習生さん:2008/09/15(月) 13:57:04 ID:VSmy/nNB
>>365
そのティッシュは、枚数がたくさんあっていろんな人に渡せるようになっている。
そしてその渡し方によっては、渡された人の人生を大きく変えることもできる。

すてきなティッシュじゃん。
368実習生さん:2008/09/15(月) 15:46:58 ID:M37qQe/e
私は11年目さんの話大変興味があります
前スレでもカキコされてましたよね
11年も今の仕事をされていて どうして今北海道の教師なのでしょうか
またどういった点が2次対策として準備不足だと言われるのでしょうか
369実習生さん:2008/09/15(月) 16:24:18 ID:kAv5e9pZ
2次では人間性をみるっていっても、
それこそ努力のしようがないことにはなりはしないだろうか?
1次試験の倍率が高い試験を通過してみて思ったが、低倍率の試験よりも受験者の粒がそろっていたと思う。
試験を受けるのは確かに負担だし、一般教養はまさに足切りの要素も感じられるかもしれない。でも、専門試験は日頃の授業研究の深さがもろにでると思う。
370実習生さん:2008/09/15(月) 17:37:17 ID:rwGQbPd0
何年も頑張ってる人なんて山のようにいるじゃん。

それを見下すような話しぶりは受け付けないわ。

自分はこんな境遇でも頑張ってるんだ、てすごい発言だと思ったw

あと準備不足をどう判断するのも自由だが、合否を下すのは面接官なんだよなw
371実習生さん:2008/09/15(月) 19:27:06 ID:u63ggUAx
>>351

> >教師にむいてない

> 去年まで一次で毎年落ち今年初一次通過。初めての二次。ずっと期限付きで学校勤務(ずっと担任を持っていて今年3月には卒業生を送り出した)4月勤務先がなく新学期もとうに過ぎたころ勤務先が決まる。担任は持てず特学勤務。年齢30前半。どうなんでしょう?


僕にもなにかアドバイスをお願いします。
372実習生さん:2008/09/15(月) 21:44:11 ID:0FDZn47/
>>371
アドバイスと言われても、もう試験終わったんだから
後は目の前にいる子どもたちの為に精一杯日々を頑張って、
吉報を待つしか無いのでは・・・?
少なくとも私はそうしています。
373実習生さん:2008/09/15(月) 21:54:25 ID:qlYk5nV/
>>364
モンスターペアレントからの苦情でさえもやる気に変えていけるような熱意のある教師
を引用したわりには、批判を受けたらダンマリでしょうか。
もっと熱意を感じたいものです。

>>371
せめて来年の1次も通るように今から勉強を始めておくことでしょう。
374実習生さん:2008/09/15(月) 22:16:30 ID:dWogmvZ3
>>373
>>371が1次免除の可能性も考えてやれ。

しかし、2次落ち≠来年の1次免除というのは分かるんだが、どこで線引きするんだ?
と、教養36/50&専門8〜9割の漏れは悩む。
375実習生さん:2008/09/15(月) 22:20:33 ID:u63ggUAx
371ですが、今年は受からんと・・・来年の話しとは。
初めて二次受けて一発では
受からんと・・・
僕、かなり優秀ですが。
376実習生さん:2008/09/15(月) 22:27:50 ID:Cf7oRc3Y
何がどう優秀なのか知らないけど,優秀なのはコミュニケーション能力じゃない ということだけは確か。
377実習生さん:2008/09/15(月) 22:44:00 ID:qlYk5nV/
>>375
ちなみに
来年の話し は 来年の話 な
優秀さん
378実習生さん:2008/09/16(火) 01:25:04 ID:R5YE2PyD
道教委のHPで期限付募集してました。期限付の先生の数、不足してるんですかね?
37911年ぶり 改め 教採1年目n番:2008/09/16(火) 01:38:37 ID:ovhoEN7C
359,362,363,364です(デスマス調はイズイんで、以下口語調混載御勘弁を)
すみません、いろんな意味で配慮が不足してました_(。。;_

>>366 「厳しいこと」などを語る資格はありません。 普通に,簡潔に,謙虚にどうぞ。
全くです、私は単なる受験生。

>>367 
GJ!!その発想(機転とプラス思考)すてきっす(^-^

>>368
素直にTx(Thanksの略)。今更教師理由と準備不足発言に関しては下記理由で後日に。
 理由:長い、くどい、収拾着かない、配慮・検証不足で批判・判断できる立場でない等
でも、準備不足発言に関し「自分の至らなかった点=今後の課題」を1つだけ
次のカキコに書かせてもらいますので、皆さんのアドバイスを頂ければ幸いです。

>>370
そんな(見下すような)気は無かったのですが、配慮不足でした。僕も他人事では無く頑張れ派です。

>>373
「ダンマリ」は痛いっす(^-^; 15日の午後は敬老の日らしい家族サービスで・・・
380教採1年目n番:2008/09/16(火) 03:17:00 ID:ovhoEN7C
2次試験で「自分の至らなかった点=今後の課題」

<場面指導>
このスレの住人なら、今年の場面指導初日のお題を2日目朝には知っていたが、
集面や昼飯時に周りの人に振ったところ約半数が知らず(情報不足では?)。
で、入手した初日のお題5個の内以下の4個が
「学級で忘れ物が増えてきた、短学活でどう指導する?」
「生徒が公園でタバコ吸ってるという電話、どう対応する?」
「授業中廊下に出ようとしている生徒へどう対応する?」
「教科・単元で、生徒が興味や関心を高めるような授業の導入を行いなさい」
で過去に北海道で出題済!! ⇒オレ過去問復習まっしぐら・・・バカ杉
これを2日目の昼休みに、ある受験者に言ったところ「何でそんなこと知ってるの?」
と聞かれましたが「過去問調べてやっていてれば分かることです」(準備不足?)とは言えず・・・
が、肝心の二日目場面指導は、全出題が過去問から外れた可能性有り(((^-^//(私の二次内容は既載)。

ここからが「自分の至らなかった点=今後の課題」と言うか反省 

・過去問やその対策なんて姑息な手段は通じない
・にわか対策は自爆するだけ、その場凌ぎの回答も直ぐに見破られる
   ⇒自信と信念(とできれば実体験)を持って話す

そのためには、常日頃「もしこう言われたらどう答える?」といった鍛錬と、あらゆる場面に
引用できる実体験の詰まった引き出しの多数確保が吉。

結論:皆で場面指導や集団討論に関し意見交換は?OKなら>>285内容で再カキコの方向に。
381実習生さん:2008/09/16(火) 13:37:57 ID:8HELtEEo
集団討論でしっくりいかなかったことが今も響いてます…
まず
1.試験官が2分早く切り上げたこと
試験前に試験官が終了時間を言ってくれましたが、その試験終了時間の2分前に切り上げました。
これは試験官が会場の教室にある時計を見て時間を計ってた用ですが時計を正面からではなく斜めの位置から見てたのが原因です。
私の時計は電波時計なので正確な時間を刻みます。
あまり討論も良い方向じゃなかったので気にかかります。
382実習生さん:2008/09/16(火) 14:45:40 ID:8HELtEEo
2.討論の柱を無視する討議
私は司会をしました。
討議を三本柱を立てて討議を進めました。討議の進め方についてはみなさんから提案していただき、承認を得ました。
1本目を共通認識。 2本目を現状について。3本目を1、2本目の柱を踏まえ対応策やまとめについて。
柱をたてましたが、半数が柱を意識しない自由討議みたいな流れになりました。柱を意識して話した人もしましたが、意識しない方がその意見に加え結論や対応策方法を言ってしまいました。
上手く説明できませんが、3の柱で結論導ければ良いのですが、1や2の柱で結論が出てしまうかたちになります。
なんか…自由討議はやったことありませんが自由討議の方が良かったのかな…と思ったり。
予備校で集団討論の練習を何回かしましたが、型にはまったものしか経験なく、型にはまらない方々が居る討論も経験無いので…。
自分の意見も上手く言えた実感ないままで心残りです。
どうすれば良かったのか…日々悩んでます。
383実習生さん:2008/09/16(火) 17:56:05 ID:dgXA7Wh9
>>381,382
開始時刻もずれてたんじゃないの?

まあ、どちらにしろ終わったことだからどうしようもない。
3本の柱はうちの司会も言ってた。
三段階で進めるのか,三つの観点から進めるのか不明だったけど,
まあ、なんとか終わった気がする。
384実習生さん:2008/09/16(火) 18:14:43 ID:69Pfm22I
柱三本って45分の討議時間に対して多すぎないか?
人数も少なくないんだし
うちは論点二つで全員四回以上発言してトントンだったよ
そして終了宣告は3分以上早かった…
前にあったけど問題読まれるところからカウントなんだね
385実習生さん:2008/09/16(火) 18:47:44 ID:XhUH2LtV
>>382
どうして司会をやろうと思ったのですか?
子供が授業中 型通りの発言をしなかったからうまくいきませんでしたでは通用しないのでは
386実習生さん:2008/09/16(火) 19:55:30 ID:8HELtEEo
>>385
事前にメンバーがわかってたので打ち合わせして私がなりました。
進め方も事前打ち合わせしました。みなさんの提案と同意を得て。
打ち合わせがあったからこそ上手くいかなかったことが気になってるんだと思います。
これからも経験ですね。
387実習生さん:2008/09/16(火) 20:14:14 ID:dgXA7Wh9
>>386
たぶん力量不足だろうね。
司会の進め方がまずいと,仮に事前に同意したとしても,メンバーとしては最後まで心中する気にはなれないんだろう。
全落ちとかあるからね〜 集団討論は。

司会ができる人がいない場合は,原則,自由討論にして,発言が少ないようなら,自分の発言の後,誰かを指名するパターンでまわせばいいよ。
388実習生さん:2008/09/16(火) 20:31:01 ID:8HELtEEo
力不足ですね。
反省してます。
安請け合いはやめます。
自由討議てやったことないですがどんな感じで話しが進みますか?
389実習生さん:2008/09/16(火) 20:40:45 ID:dgXA7Wh9
>>388
サークルなんかの話合いと一緒だよ。
主題に対して各自が意見を述べていって,一通り出たら,意見の擦り合わせ。
最終的に誰かがまとめて,それに付け加えるものがあればそれも言う。
意見が合わないようであれば,二面性があるとか言ってまとめて終わり。
390実習生さん:2008/09/16(火) 20:51:42 ID:beVaF2g5
結局、集団討論っていっても試験だからね。
他人より、優れているところを見せないと。
試験官としては、その集団の6人の中から、
1、2名ピックアップできたらぐらいでしか見てないでしょ。
みんなで流れ通りやって、チャンチャンとはならないよなー。

アカデミー生は、ちょっと頭でっかちなところが気になった。
ない経験を、注入された知識でカバーしようとするんだけど、空気が読めてない。
突然、司会やります。論点は3本で。なんて言い出すの普通じゃないから。

自由討論なら、お互いの意見の主旨に合わせながら、
相互氏名して話を進めればいいんじゃない。
全員に司会の要素が加わるだけに、難易度は増すと思うけど。

うちは、司会の子しゃべりすぎだったけど、快く引き受けてくれて助かった。
司会の技術は、授業の技術と似ていると思う。
ひとつの意見・発言を、咀嚼(そしゃく)して、またみんなに返す。
1回半のキャッチボールと言うそうだけど。
391実習生さん:2008/09/16(火) 21:15:27 ID:8HELtEEo
そっか…
私は司会としての役目も果たしてなかったな…
後悔してる分、集団討論うまくなりたいです…。
392実習生さん:2008/09/16(火) 21:20:57 ID:dgXA7Wh9
>>391
まあ、今年受かってればうまくならずともいいわけだしw
393実習生さん:2008/09/16(火) 21:29:28 ID:XhUH2LtV
>>391
その気持ちが大切なんだと思う

私は2次で1番重視されているのは集団面接だと思う
個人面接での3分スピーチがなくなって
個をアピールできる場が集団しかなくなった

自分が勝てたと思える集団面接であれば受かるのでは
394実習生さん:2008/09/16(火) 21:36:58 ID:8HELtEEo
勝てたと思えるかね…
勝ちたかった。
395実習生さん:2008/09/16(火) 21:48:54 ID:beVaF2g5
うちのテーマは前出の「共感的児童生徒理解による・・・。」だったけど、
3本の柱で進めたらどうなったか・・・。
@共通認識
A現状について
B対応策・まとめ
>>394さんならどう進めます?
共通認識って何ぞ?そういうことがありますありますってみんなで言うのか
司会は難しいね。
396実習生さん:2008/09/16(火) 22:01:41 ID:XhUH2LtV
みんな思いは一緒
私なんか毎日受かっているよう祈っています;
397実習生さん:2008/09/16(火) 22:06:38 ID:8HELtEEo
>>395
共感的理解ですか…
難しいですね。自信ないですが
@は共感的理解についての共通認識ですかね。
または題に「教師の資質能力を生かして児童生徒の共感的理解を図る…」とかだったら教師の資質や能力の共通理解ですかね。毎回思いますが1本目の柱が難しいです。
Aは児童生徒の現状や学校での現状。またその背景について。
Bは1、2を踏まえて共感的理解を図るためにはどうあるべきか。
とかですかね。
398実習生さん:2008/09/16(火) 22:08:59 ID:HizV7yHI
共通認識って,まずは共感的児童理解という言葉の定義や出典の確認では。
私は,受験したとき自分から司会を志願した人が討議クラッシャーだったけど
なんとか受かったよ。盛り上がらない討議こそ,見せ場はあるかもね
399実習生さん:2008/09/16(火) 22:12:53 ID:tc5R4J1k
自分もそのテーマでした。自分は司会をしました。
共感的という言葉がとても抽象的で難しいなと思いました。

共感的というのは、
「生徒の気持ちを捉えながら指導をしていく様子。」
と勝手に自分なりに解釈して、学校での実践例をいろいろ挙げてもらいました。

点数とかそういうのは全然頭になかったです。
ただ、自分は、生徒指導が苦手なので、
さまざまな実践例を知りたいという点から、司会を進めました。

たとえば、
「自分と合わない生徒とコミュニケーションをとるとき、皆さんはどのように生徒に接近してますか?」
とかです。

他にもいろいろ話を進めましたが、覚えていません。

397さんはこの
「共感的指導」というものをどう捕らえましたか?
400実習生さん:2008/09/16(火) 22:24:45 ID:F/lssOz8
うちはモラルだったけど全然モラルの話にならなかったw

今思うと不思議w

そして流れ修正できなかったことに後悔。
401実習生さん:2008/09/16(火) 22:34:47 ID:TLZ4mm5G
>>399
でも私は、あまり期限付きの経験ばかり話すのもナンセンスだと聞きました。
人の経験だけ聞いていても飽きちゃいませんか?
友人と語る分には良いですけど・・・。
討論の場に、まだ現場に出ていない人はいなかったのでしょうか?
集団討論って「こんな実践をしてますー」って話す場では無く、
「こんな実践だと、どうでしょう?」「こうしてみるのが、良いのでは?」とか
テーマに沿って、そのグループ毎にテーマの解決に向けて話す場かと認識してました。
何かまとまりが無い文章ですみません。
402実習生さん:2008/09/16(火) 22:36:55 ID:beVaF2g5
>>397さんむちゃぶりへのレスありがとうございます。
>>399さんよりポンいただきました。
「その子の価値や存在を認めた上での、発展的な指導」というのが、
@共通理解でのまとめに近そうなのですが。
テーマの背景説明の中の、「体験的な経験の乏しい子供達への云々・・・。」
がちょっと気になるところでした。なにを問いたいのか。言わせたいのか。
あくまでも生徒指導なわけですから、教科指導ではないわけです。
総合学習では・・・。なんてことにはならない。
家庭や地域との連携の中で子どもを育てる。という方向性へ持っていく。
これがAでしょう。
Bじゃあ、実際にどのようなことで、子どもを育てていくのか。
教師のかかわりはどういったものが上げられるのか。
私は、家庭や地域住民とのかかわりを強調しました。
小論文での主題もきっとそこにあると思いました。
教師のかかわりとしては、家庭との連携を図る。
悪いことがあって家庭訪問をするのではなく、良いことがあっても家庭訪問をする。
学校と家庭とが、常に子どもに対して情報を共有していることが大切だと考えます。
と言ったら一緒のグループのヒト分かっちゃうか。私Dさんです;
403実習生さん:2008/09/16(火) 22:42:51 ID:8HELtEEo
>>399
共感的指導ですか。共感的理解を通して指導するということでしょうか?
私は共感的理解を「あたかも〜のように」相手の立場に立ち理解するということだと思います。受容・共感のカウンセリングマインドの姿勢ですかね。
児童生徒の気持ちを共感する事で信頼関係が築けると考えます。すべての教育活動を行う上で児童生徒との信頼関係が築けていることが大切。
ただし悪い考えは受容・共感しません。悪いものは悪いと毅然とした態度で指導すべきです。
404実習生さん:2008/09/16(火) 22:43:52 ID:CaPM6K7r
関東と同一日程
団塊大量アボン
大分絡みでコネ封じ

今年限定だけど落ちる要素が何もない

この状況でやらかしたらよっぽどキモいかきちがいだろうな
405実習生さん:2008/09/16(火) 22:44:26 ID:XhUH2LtV
教採1年目n番さん
そろそろ入ってこないと
あなたの提案だよ
>>401の言われる通り
期限付きの経験ばかりはナンセンス
官も言っておられた
406実習生さん:2008/09/16(火) 22:59:58 ID:beVaF2g5
みなさん「書き派」「話し派」自分はどちらだと思いますか?
これは、筑波の付属小学校の先生方の話で、人間はだいたいどちらかに分かれる。
簡単に言うと、書くのが得意な人もいれば、話すのが得意な人もいる。
うちの職場には、相手の話していることの趣旨を即座に理解し、
それに自分の意見を反映さして話すことができる教師がいます。
これは「話し派」タイプです。
一方、自分の思うや主張を、文章で書き綴るのかうまいヒト。
例えば、毎日、学級通信出しちゃう人。
これは「書き派」です。
2次試験では、小論文で書き、面接で話すのですが、
どうも、話す方が、メインでこなせないとなかなか合格はもらえない。
小論文は、選考に迷ったときの、参考資料のような気がするのです。
でないなら、
例えば、集団面接100点 個人面接100点 小論文100点
    ピアノ50点   ドリブル50点  水泳50点
ぐらいの配点でしょうか。

私は、ねっからの書き派です。若いときの学級通信でかなり鍛えられました。
当時、年間150号まで出した実績があります。
面接は、論文からの引導が多かったですね。
407実習生さん:2008/09/16(火) 23:13:27 ID:8HELtEEo
私は書くのも話すのも下手ですが話しかな。
>>400さん
私もモラルです
「教職員の不祥事が〜」とか言われ、焦りました。
討論も不祥事防止やモラルについてとかまとまりませんでした。
一人一人が話す時間長くテンポの遅い討論でした。
408実習生さん:2008/09/17(水) 00:10:44 ID:RhUA0VIe
私もモラルでした。
面接官の合図から討議開始したものの、誰もしゃべらずに5秒くらい経ち、
(意外にこの5秒が長く・・・)
しょうがないから私が口火を切り、司会を立てるか自由討議かどちらで行くか提案し、
結局私しか成り手がいなくて、司会になって始めました。
だいたい、@求められている教師の資質、A不祥事の事例とその原因・理由、
B不祥事の防止策、の流れで進めましたが、
意見を言って欲しいときに確認やまとめをしようとして、さして新しいことを言わなかったり、
AのときにBを言い始めたり(「それは次でさらに具体的にお願いします」と言いましたが果たして)
そして、あまり防止策が具体的に出なかった感じでした。
あまり盛り上がらなかったような気も。
テンポ自体は悪くなかった。ってか活発にならなかった。
さらに、残り数分というところで、
「教師の厳罰化についてみなさんどう思いますか?僕は厳しすぎると思うんですが」
とかいうあまりにkyな意見も出たり。kyというか何というか・・・
409実習生さん:2008/09/17(水) 00:47:10 ID:yBT8XiDu
集団討論は回りが敵だと勘違いしてる奴がまぎれているから困る。
410実習生さん:2008/09/17(水) 01:04:17 ID:ULu5mLAv
>>408
グダグダだったのね;;

防止策なんて厳罰化と厳正な適用しかありえないから結論でてるんだけどね。
語りにくい話題ではある。
モラルの向上っていうなら,コネ採用から正さないと意味がないんだからw
今までの教員採用に対する批判って,実はほとんどがコネ採用が原因じゃないかと思ってる。
新卒がどんどん受かっていって学級崩壊を起こしてるのに,期限付きでうまくやってる講師が受からないっていうのも,
冷静に考えると新卒に加点があったのではないか?と思う。
その対策として,一次試験免除だのやってたけど,加点があればどっち道一緒(つまり二次落ち)だしね。


>「教師の厳罰化についてみなさんどう思いますか?僕は厳しすぎると思うんですが」
それ、思いっきり得点ポイントじゃんw
「教育に携わるものとして,厳罰にしないと,モラルが保てないというのは情けない話ではあると思いますが,
モラル向上の切っ掛けとしてはよいのではないでしょうか。」


411実習生さん:2008/09/17(水) 01:15:31 ID:umhskYyW
集団ネタに乗っかります。
4年前ぶりの集団でした。(2度目)
このスレからは本当に力をもらいました。感謝です。(ずっと観るだけでしたが)


前回試験は、今思うとボロボロ。
人としての芯も細く、何をしたいか?という信念が無かった。それをあっさり見抜かれて落ちたと思う。

今回は手ごたえは有りでした。
4年間一般企業で揉まれた経験がとても+になったと思う。

どんなビジョンで、教職を務めたいか

今回は心の底から自分をアピールできたかなぁと。

ちなみに集団討論では、司会でした。
とりあえず、積極的に・・・という所です。
皆の発言しやすい環境づくりと、話を深めていく誘導を意識しました。

テーマは「環境教育について」でした。


>>409さん
敵か味方かといえば、本音を言えば敵かもです。
負けたくないですし。
でも、皆で合格を信じてやれたかなぁと・・・。
412実習生さん:2008/09/17(水) 01:22:46 ID:ULu5mLAv
>>411
落ちるときは集団ごと落ちてるのが目立つ。
通ってるときは同じグループから2〜3人通ってるのも目立つ。
試験官にもよるんだろうが,論破したから通るものでもなさそう。

自分も環境教育ってテーマだったけど,これってサミットもあったし,
現場に出てる人や道民への最高のパスだよね。
413教採1年目n番:2008/09/17(水) 02:14:26 ID:RrOGNtzW
乙です。僕の集団討論は「自他の生命を尊重する教育の進め方」で、司会に立候補
された方がうまく進めてくれました(メンバーの中では彼が最適だったと)。
初参戦で出来が分からず、終了後皆に聞いたところは「こんなもんでしょ」。
僕の感想は、「思ったより皆自分を出していなかった」です。
もっと強引に臨採の実体験などに持ち込んで自己アピールしても良かった気も。

いろんなテーマに対していろんな議論があったと思いますが、その中で何かが、何処かが
他の人よりも優れた発言があったと思います。
例えば>>403 さんの言った「受容・共感のカウンセリングマインドの姿勢」この言葉1つ
出るだけで試験官の印象は変わってくるような気がするのですが、どんなもんでしょうか。

また、共感的理解=相手を理解するためにロールプレイングやディベートを授業に取り入れ・・・
と、強引に持っていくのはアリなのでしょうか。
(ロールプレイ実践例 ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/kikaku/049/58.htm

414教採1年目n番:2008/09/17(水) 02:29:25 ID:RrOGNtzW
連続カキコすみません(^-^;
前に準備不足発言でお叱りお受けましたが、皆さんは北海道の新聞に掲載された
教育関連の記事は読んでいますか?(上記ロールプレイのサイト等)
これ読むだけでかなり知識と認識が変わります・・と言うか北海道の教員を目指すなら
読んでるはずと信じてます。読んでいれば
「北海道で学校選択制を導入しているところは何処と何処?」
「リストカットの対応は?」
「北の大地で体力作りって何がある?」
もスラスラ答えられるはず。ご参考までに
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/kikaku/049/
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/kyouiku/education/index.php3
415実習生さん:2008/09/17(水) 06:25:19 ID:Wbl7gxIg
私は基本的な生活習慣の確立についてでした。
司会の方はすぐ決まりました。人数が少なかった分、皆さん結構な数発言
してました。
ただ、20分近く生活リズムについて話していていて、まとまった感があったので
学習習慣について話を私が持っていきました。

集団は自分の言いたいことは言えたと思います。それをどう見るかは試験官
の主観だと思いますが・・・。

ちなみに、集団討論のあと試験官からの質問される順番ってかんけいないですよね?
一番最初に聞かれたので、びっくりしました。
416実習生さん:2008/09/17(水) 06:32:45 ID:Ays+wN85
おはようごさいます。
>>414さん
良ければリストカットの対応についての記事教えてください。
417実習生さん:2008/09/17(水) 06:33:01 ID:GjMlArpp
>>415
>一番最初の聞かれた
よく言えば、一番興味をもたれた。
後は、前出の本当に分かっているのか、救ってやりたい、などでしょう。
418実習生さん:2008/09/17(水) 06:39:16 ID:36DYLf2y
>>410
>今までの教員採用に対する批判って,
>実はほとんどがコネ採用が原因じゃないかと思ってる。

自分の勉強不足を棚に上げてるようじゃ30年たっても受からないぞw


419実習生さん:2008/09/17(水) 07:28:25 ID:ULu5mLAv
>>418
新卒でも受かる程度の試験なのに,そんなに勉強が必要か?ってことだよ。
大分の場合,加点も一次からだったし,難しい問題にしてしまえば任意の人間を通すことができる。


420教採1年目n番:2008/09/17(水) 07:47:42 ID:RrOGNtzW
>>416 時間無いので、アドのみ御勘弁を
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/kikaku/049/265.htm
421実習生さん:2008/09/17(水) 10:15:43 ID:36DYLf2y
>>419
大分は関係ない。
北海道の教員採用試験に不正の報告はないんだから、公正に行われているということだ。
従って落ちた奴は実力や努力が足りなかったってこと。
だからこそ、みんな集団討論でのテンポや手ごたえ、質問される順番とかを真剣に議論してるんだからな。

ところで、集団討論の順番待ちのときにトイレに行くと落とされるって話があるけど、
みんなどう思う?


422実習生さん:2008/09/17(水) 12:26:13 ID:LUSkqpM6
不正の報告がないから公正ってわけではないよ。
あっても無いって報告するに決まってます。
二次試験の資料が流失した際もそうじゃないですか。
まぁ、大分だって内部告発でもないし、たとえあったとしてもなかなか表には出ないですよ。
でも今年は、どの県も大分の事件あったから、かなり公平に行われるんじゃないですかね。
423実習生さん:2008/09/17(水) 12:45:43 ID:sqQ2FZO9
期限付きの経験ある人に厳し目のツッコミをしたり
難易度の高い質問をするってのは公正なのかね

現場での経験を不当に軽く扱っている気がする

A〜E評価も1次の点数をどう扱うかも不透明な中
公平もへったくれもないが、
せめて各項目の評価(特に面接系)を開示してほしいね

何が良くて何が悪かったか、判断材料すらないのは
次につながらない

明らかにレベルの低い人間が集団のメンバーになったりすると、
話し合い自体のレベルが落ちて迷惑だ
424実習生さん:2008/09/17(水) 13:03:19 ID:MKL7yqOp
>>423
「レベルが低い」とか言っている時点で発想が教師向きじゃない
425実習生さん:2008/09/17(水) 17:29:00 ID:x6qM8MkS
なんか受かってるような気がする
426実習生さん:2008/09/17(水) 17:34:41 ID:1GgZK91V
>>415
基本的な生活習慣の確立を問われているのに
学習習慣に飛んでしまうのは如何なものでしょう
試験官はあなたの私見を聞いているわけではないので
あくまでも与えられたテーマに添う答弁が最後まで必要なのでは…
司会も回りも柱を戻さなかったとしたら全滅もありえますね
残念ながら勇み足です
427実習生さん:2008/09/17(水) 17:56:49 ID:Wbl7gxIg
基本的な生活習慣の確立ということなので、生活のリズムと学習の習慣
ということでいいと私は思いますよ。
どんな風に学習の習慣を身に付けさせるかということも大事な論点だと
思いますが・・・。
基本的な生活習慣だから、食事や生活リズム、学習の習慣などがあると
考えられますよ。
ぜんぜん勇み足ではないと思います。
428:2008/09/17(水) 18:15:59 ID:Wbl7gxIg
ってか、生活習慣ということでどんなのがあるのかということで
何個か上げてったときに生活リズムと学習の習慣、食事の習慣
とかが出ました。これも間違い??
429実習生さん:2008/09/17(水) 19:12:57 ID:1GgZK91V
では基本的な生活習慣
このテーマで…
まず学校なのか家庭なのかを分ける必要があります
子供に学期のめあてを書かせると混同する子がいますよね
●学校でできること
時間を守らせる
きまりを守らせる
忘れ物指導
給食指導
友人関係の構築
健康管理
清掃指導
係活動
家庭との連携
などなど
これに
●家庭にお願いすること
早寝早起き朝ご飯
健康管理
しつけ
家庭学習の定着
学校との連携
などなどあげればたくさんあります
つまり包括的なところもありますが異なるテーマとしても十分成り立つので
そこを押さえてありますかと問いたいのです
今日の学校教育は、悪いことや間違ったことをしても叱ったり注意しない、いわゆる「放任」により、教師が生徒にご機嫌を取りながら授業や学級経営をしている始末である。
「学校の先生」とは教育者であり、保育士や介護士のような福祉従事者と混同していないだろうか。これでは、“魔術(マジック)”と同じである。

広岡達朗『勝者の方程式』講談社(88年4月)の中で、
「“魔術”と呼ばれた監督采配もあったが、それは、所詮、一時的な催眠術かマジックのようなものであり、選手のあり合わせの力の組み合わせの妙に過ぎず、チームと選手の力を向上させるものだはなかった」
とか
「また、かつて“魔術”といわれ、頻繁に奇襲や奇策を行った監督がいたが、こうした戦法も、そればかりにとらわれすぎると、選手が大きく育たないのは自明である」
と述べている
※広岡監督が批判する魔術采配とは、三原脩監督のことである

これを学校教育に置き換えると、
「“魔術”と呼ばれた学級経営や授業もあったが、それは、所詮、一時的な催眠術かマジックのようなものであり、生徒のあり合わせの力の組み合わせの妙に過ぎず、学級と生徒の力を向上させるものだはなかった」
「また、かつて“魔術”といわれ、頻繁に奇襲や奇策を行った教師がいたが、こうした授業も、そればかりにとらわれすぎると、生徒が大きく育たないのは自明である」
と言える。

また、本の中で、
「意識革命は監督と選手の嘘隠しのない戦争からはじまるのだといえる」
と述べているが、学校教育でも、
「意識革命は教師と生徒の嘘隠しのない戦争からはじまるのだといえる」
と思う。
意識革命とは、「これが正しい」と信じ込んでいる者に、「それは間違いだ。正しいのはこうだ」と、頭を切り換えさせる作業なのであり、人間の心の持ち方にかかわる抜本的な改革のことである。

今の女子中学生が、高校生かそれ以上の年齢の男子と恋愛をした挙げ句、彼氏に殺害されてしまうような事件にまで進展してしまうというような話はワイドショーや女性週刊誌でよく目にする。
女性高校生ならいざ知らず、一昔前なら女性中学生が彼氏をつくるなどということはほとんどあり得なかった。
しかし、三原監督のように「年上の男性と恋愛OK」と放任する中学教師が少なくないのは、教育者として「問題あり」ではないだろうか?
431実習生さん:2008/09/17(水) 19:41:01 ID:36DYLf2y
>>422
それは逆だろ。大分で不正があったからといって北海道であったことにはならない、これが真理。
採用試験で不正がない以上、自分の努力不足を棚に上げてはいかん。

新卒で受かる奴はやっぱ違うね。すごく努力をしてるし、コネだカネだなんて文句言ったりしない。
何年も浪人してる奴に限って、コネだカネだと責任転嫁するからね。
10年浪人する奴と新卒で受かる奴とは、実力だけでなく人間性にも大きな開きがあるってことだよ。
そういうことから目を逸らしちゃいけないね。

432実習生さん:2008/09/17(水) 20:06:43 ID:Wbl7gxIg
討論の中で、学校でこういったことをする。家庭では学校でこういったことを
やっているので家庭との連携を図りながらやろうということは話しました。
具体的にどのようにしていくかというところまで一応話しました。
学校と家庭、地域社会が一丸となって子どもの生活習慣を確立するために
どのように働きかけていくのか、どんな取り組みをするのかということを
討論したつもりです。
433実習生さん:2008/09/17(水) 20:20:33 ID:GjMlArpp
>>425
なんか受かってるような気がするtoo
434実習生さん:2008/09/17(水) 20:33:43 ID:a0zuFHnp
ちなみに、自他の生命を尊重する教育というテーマでは、どのような討論展開になりましたか?
435実習生さん:2008/09/17(水) 20:46:57 ID:1GgZK91V
>>434
昨日からの3本柱で…
@いじめ、自殺の多発する現状と背景の共通理解
A学校、家庭における可能な取り組み
B道徳教育や情操教育の充実
ではどうでしょう
436実習生さん:2008/09/17(水) 21:18:07 ID:GjMlArpp
>>434
自分の意見を書こうよ。
正解なんてないんだからさ。
437実習生さん:2008/09/17(水) 21:53:00 ID:7RsQCqeG
>>420さん
遅くなりましたがありがとうございます。
438実習生さん:2008/09/17(水) 22:16:53 ID:Ctp7qGhB
10 名前:マジレスさん[] 投稿日:2008/06/29(日) 17:56:42 ID:Iav5qsdm
返らないと思う
虐めをしてもしてる奴が正しくて、されてる奴が悪いって世界だぞ
教師も虐めに荷担するんだからな
439402さんでしたか?:2008/09/17(水) 22:44:32 ID:vpWHsddX
399です。
その内容は聞き覚えがあるような気がします。私はAです。
でも、気のせいかも知れません。
うちのグループではDさんでなく、Cさんが言っていたような気がしましたが・・・
あと、403さんの内容もなんか聞いたような気がしますね。

みなさん元気ですかあ?
なんて、勝手に決め付けてしまったりして。ははは

401さん
>人の経験だけ聞いていても飽きちゃいませんか?
>友人と語る分には良いですけど・・・。
そうですねえ、自分は、生徒指導が苦手なので、いろんな指導の仕方をきくと、参考になりますね。
しかし、新卒の人たちにはきつい質問をしてたかも知れませんね。
一応「新卒の方は、どのように”指導したい”ですか」という言葉は付け加えましたがね。

440実習生さん:2008/09/17(水) 23:05:12 ID:LUSkqpM6
>>431

でも校長試験で名簿を提出したり、北海道は非公表の内容が多かったりと不透明なことが多いじゃないですかぁ。
たしかに、あるかないかは分からないんで自分があだこだ言うのはおかしなことだと思いますが、議員に事前報告したりと色々あったじゃないですか。
ですので完全な白とも言えないのではないでしょうか?かといって黒とも言えないですが。
大学でさえ裏口があるところもありますし、某県では採用数が少ないんで議員のコネが無いと受からないって噂があるところもありますが。
何年も受からないのはその人の努力不足は否定できません。まあ、採用数はそれなりにあるんで、コネとかがあったとしても、それ以外の枠に入ればいいことですよね。
なのでコネがあったからって別にどうでもいいのではないでしょうか。
今さら言ってもですし。
441実習生さん:2008/09/17(水) 23:30:11 ID:sqQ2FZO9
コネで入ったことを自覚している人は「不正はない」「努力不足」と主張するさ、そりゃ。
調べられて万が一採用取消なんてことになったら大変だしね。

その努力不足で資質のない人間を「期限付き」で雇用して
何年も子どもの面倒を見させていることに矛盾も感じますけどね。
442実習生さん:2008/09/18(木) 11:04:19 ID:sBSXhJ5R
おはようごさいます。
今日の道新でまた教員の懲戒処分でてましたね。
学校内で同僚の教員といかがわしい行為を繰り返していた教員が4ヶ月の停職ですか。
この内容みで朝からイライラしてます。気分悪い
443実習生さん:2008/09/18(木) 11:17:02 ID:duYCT6OW
努力不足を内心自覚している人は、コネだカネだと主張するさ、そりゃ。
無能な自分を直視するのは大変だしね。

努力不足で資質がないから、やっと「期限付き」で雇用してもらってるんだから、
何年も採用試験に受からないはうなずけるけど、コネだカネだと騒ぐことに矛盾は感じますね。


444実習生さん:2008/09/18(木) 21:54:55 ID:QI/X5dT2
そろそろカキコが減る時期に突入か・・・!?
445実習生さん:2008/09/18(木) 22:01:12 ID:tN4OjhKX
すっげー受かってる気がする
446実習生さん:2008/09/18(木) 22:19:22 ID:f3cTf3g4
気のせいじゃね
447実習生さん:2008/09/18(木) 22:22:00 ID:87rXDBxg
すっげー受かってる気がするときは危ない。
たいてい落ちてる。
448実習生さん:2008/09/18(木) 23:43:10 ID:LHN/krrM
自分は合格したとき,これは受かるなという確信があったよ。
個人面接の感触が良く,討論も自分に質問がいくつかあるなど手ごたえがあった。
449実習生さん:2008/09/19(金) 00:08:51 ID:xOcaYeb+
集団討論での3本の柱というのは、何かの参考書に書かれてた手法ですか?
初耳なもので・・。
愚問で恐縮です。
450実習生さん:2008/09/19(金) 06:14:44 ID:ZuEo5a2E
高校の非常勤とか臨採の申し込みに関するHPってどこ?
ttp://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/PostingListByCategory?CategoryCD=50&SubCategoryCD=10
ここから飛べるところだと、小中限定っぽく書いてるし…
誰か教えてください
451実習生さん:2008/09/19(金) 06:16:04 ID:tR20goSB
>>449
アカデミー生が、討論講習で得てくる手法のようです。
流れどおりに進められれば、良さそうですが、
前出のように、失敗する例もあります。
うちは、柱はなく進めましたが、最後まで途切れることなく
よい討論になっていたと思います。
452459:2008/09/19(金) 07:52:37 ID:xOcaYeb+
>>451さん
ありがとうございました。
453実習生さん:2008/09/19(金) 09:53:22 ID:1zYQoA6C
集団は良かったけど、個別の面接官の印象が最悪だった。
自分の敵意が無意識にどっかに出てて、
もしそれを見抜かれてたら評価Dだろうな。
454実習生さん:2008/09/19(金) 10:01:50 ID:1zYQoA6C
それもこれも大学の指導教官が最悪なせいだ。
己の授業が下手くそすぎて誰にも理解されないことは棚に上げて
ただ従順な学生にはA評価、反抗的な学生にはCをつける。
そのせいでジジイなんて所詮皆こんな馬鹿で薄っぺらい奴ばっかりなんだ、と歪んだ信念を杭打たれた。
人を信用できなくなった。許せない。
ああいう教師だけには絶対なりたくない。
455実習生さん:2008/09/19(金) 16:25:59 ID:PTczKwka

ADHD → ID:1zYQoA6C
456実習生さん:2008/09/19(金) 16:56:12 ID:1zYQoA6C
悪いけどADHDではない。
YGでいう攻撃性・神経質・抑鬱はMAXだから嘘つきまくらねばならないが
457実習生さん:2008/09/19(金) 20:33:52 ID:BsExSLkT
受かればうれしいな
458実習生さん:2008/09/19(金) 21:35:42 ID:cjydQM8E
面接系がモノを言うのはよく分かりますが、
クレペやYGって影響するのですか?
459実習生さん:2008/09/19(金) 22:39:17 ID:Ztp+aYen
>>449
面接官がテーマについて「教師の資質とは何か」「不祥事を防ぐにはどうすればいいか」
と言ったので、その2本柱で行こうと思いました(当方元アカデミー生)。
でも「不祥事の背景・原因」も考えた方がやりやすいと判断して追加しました。
成り行きです。
また、自由討論の司会をしたことがなく、自信がなかったというのも事実です。
460実習生さん:2008/09/19(金) 22:44:50 ID:zcmXAx2k
>>454
人のせいばかりにしてるけど、君は採用試験に受かったのかい?
受かったのならわかるが、採用試験に受からないならまず自分の努力不足を反省した方がいいんじゃないか?

461実習生さん:2008/09/19(金) 23:21:58 ID:tR20goSB
>>459
>>383が言うように
三段階で進めるのか,三つの観点から進めるのか不明だったけど・・・
アカデミー生でも、ステップアップなのか、三本柱からなのか習得できれていない。
459の場合は、三つの観点からの討論だ。
一方、>>382のように三段階で進めている例もある。
しかし、面接官の見ているのは、
積極性や語彙力、協調性や、コミュニケーション能力、独自性など、
なのだから、どちらでも独自性が出せればいいと考える。


462449:2008/09/20(土) 00:06:10 ID:iMknVpIM
>>459さん
>>461さん
ありがとうございます。
参考ですが、私が参加した集団討論では司会を立てての自由討論っぽい雰囲気でした。
今思うとメンバーに恵まれてたのですね。
お互いの意見を尊重しながらも結論がまとまり、面接官の方のコメントも好意的でした。
463実習生さん:2008/09/20(土) 00:59:54 ID:YqJXUgQa
>>460
コネがある試験で努力不足もへったくれも無いっての。

そもそも、努力には上限が無いんだから,不足だとかほざく方がおかしい。
464実習生さん:2008/09/20(土) 01:16:05 ID:tIuQDGwv
んで、合格発表っていつだったっけ?
465教採1年目n番:2008/09/20(土) 01:39:41 ID:bukO+fS1
>>458 クレペやYGって影響するのですか?
僕の勝手な予想ですが、時と場合によると思います。
2次は人物重視なので通常は影響なし(参考程度)と思われますが、
下記の2つの場合のみ注意が必要かと

1)他の候補者と僅差の場合
 合格ライン(B判)ギリギリだったり、採用後に赴任地を決めるときなど、
 面接や論文の点数が同じ場合に、適性検査の結果や特技資格等で最終判断とか。

2)適性検査の結果が著しく悪い場合
健康診断や適性検査の結果は「参考」として扱われるとは言っても、それが
クリティカルに悪いときは、NG=不合格になる場合があります。
具体的に言うと、面接や論文などその他が合格点に達していても、適性の結果で
落とされる危険性があります(人格破綻者とか、事務処理能力が遅すぎたり、感情に
ムラがあり教員には適さないと判断された場合)。

  はっきり言って普通にやっていれば、適性で落ちることはまず無いとは思いますが、
少しでも試験の不安要素を取り除くために、事前にそれがどのような試験でどう対処
すればよいかぐらいは知って置いた方がよいかもしれません。
適性検査も有る程度は対策可能です(やるやらないで賛否が分かれると思いますが)。

ちなみにクレペは作業量、作業曲線、誤答率で判断。どんな曲線が理想的で、何行目に注意
しながら、何問以上かければOKみたいな事を知っているだけで、リラックスして受けられます。

YGは12の尺度で判断し、大まかに5種類に分類されます。どの設問が何の尺度で、どう答え、
最終的にどんな分類になってゆくかを見据えながら回答できれば無敵でしょう。
(120問もあるから何がなんだか分からなくて、対処しようがないと思うかもしれませんが、実は・・・)

これはあくまで僕の考えなので、参考程度にしてください。
466教採1年目n番:2008/09/20(土) 02:01:57 ID:bukO+fS1
論文の設問に「一人一人に向き合う」との記載がありましたが、僕の使っていた論文の参考書には
 ×:一人一人 ○:一人ひとり となっていました。
改めてネットで調べてみても、今一釈然としません。僕は試験中に妙に気になってたんですが、
同じく気になっていた方っています?
467実習生さん:2008/09/20(土) 02:35:46 ID:8i2K3LnJ
>>466
それはどっちでもよいって参考書に書いてあったから気にすることでもないと思います。
468実習生さん:2008/09/20(土) 11:28:02 ID:opMX1/Ba
現場では多くの場合「一人ひとり」ですね
469実習生さん:2008/09/20(土) 12:49:35 ID:KKQaAux4
>>463
採用試験に受かった人は十分努力したから、受からなかった人は努力が足りなかったからですよ。
実に明快です。だからこそ新卒で一発合格する人もいれば、10年浪人する人もいるわけです。
上限がない、とか何を言ってるのですか?
努力しなかった人はいろいろな屁理屈を並べて自分を慰めているようだけど、
そんなことでは採用されるのに30年も掛かってしまいますよ。


470実習生さん:2008/09/20(土) 13:11:41 ID:6mNIpbYk
受かってちょーだい!
471実習生さん:2008/09/20(土) 13:31:40 ID:0HjoCQ5q
努力が足りなかったから落ちるのではなくて
落ちたから努力が足りなかったってこと。
本人がどんなに努力したとかいうのは全く関係ない。
努力が結果に結びつく訳じゃなく、結果が努力に結びつくんだよ。
だからこの話は絶対に破綻しません。語るだけ不毛。
472実習生さん:2008/09/20(土) 13:37:09 ID:YSjWjYtm
馬鹿な学生がエラソーに言ってるね。新卒と既卒社会人、講師では採用試験で求められる基準が違う。
新卒の知らないからこそから来る元気明るさでは既卒は受からない。講師は経験者として高い基準を求められる。
また財政事情からも給料関係から新卒を多くとることが暗黙に推奨されています。それぞれの世代でそれぞれの事情があり苦労があります。
473実習生さん:2008/09/20(土) 13:52:25 ID:KKQaAux4
>>472
「なるほど、だからオレは努力したのに受からなかったのか!」

 と思い続けて30年w


474実習生さん:2008/09/20(土) 14:37:13 ID:YSjWjYtm
いや。。昨年卒業して五年目で合格。講師生活に疲れた頃にね

新卒がクラス崩壊させていくのもたくさん見てきたし、やはりただただ若い。採用というのは本当にいろんな運や要素が絡むなっていうのが感想。それを掴むのが努力かもしれんけど。
475実習生さん:2008/09/20(土) 15:14:27 ID:6fRciF7w
採用までは勤務地も含めて大半は運でしょ。新卒も経験者も、大差ない気がする。ただ最低ラインはあるでしょうがね
476実習生さん:2008/09/20(土) 18:43:04 ID:ET9nuJ1G
ここ2ヶ月で臨採の案内が4件きた。
477実習生さん:2008/09/20(土) 18:58:29 ID:IO5PtinF
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 ./ _ \.   n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 医師の過剰になると医療の質落ちるし
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| ここは医学部定員減だろ
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

昭和59年医学部定員8280人
平成元年度 ・日医が「医師養成に関する見解」一大学入学定員10%削減を提言
http://www.hyogo.med.or.jp/ishikai/rekishi.html#hgan
平成10年医学部定員7640人
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0225-4c12.html

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./ _ \.   n∩n 彡 医学部定員減は役所と政治家の独断!
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |     医者の給料上げれば解決
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

>開業医の再診料引き下げを狙う厚生労働省に対し、日医が引き下げ阻止のためターゲットにしたのは主に自民党議員だった。
>連日のように地元医師会から自民党幹部に電話をかけるなど反対運動を展開した。

>自民党側が日医の力に配慮せざるを得なかったように、今回、日医はなりふり構わぬ攻勢をかけてきた。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080214-OYT8T00182.htm

医学部減は国にさからえなかったとか抜かすくせに
自分たちが不利益をこうむりそうなことなら必死に抵抗する医者w
478あのー:2008/09/20(土) 20:22:04 ID:i5njI3P7
477さん
言いたいことはわかりますが、
たぶんアップする場所が違うような気がします。
479実習生さん:2008/09/20(土) 22:19:03 ID:dnq+mVXQ
スレチかも知れませんが、
参考までに、東京都は一次検査はほぼフリーパス(94%)だそうです。
それだけ、人物重視とのこと。

やはり、面接で光るものを身につけるには、それなりの努力が必要ですね。
落ちるのは厳しいかな明らかなる努力不足。
なるべくしてなったのですよね
東○アカ○ミーの東京の公式校舎の人物コースへの入学も検討しています。
480実習生さん:2008/09/20(土) 22:29:46 ID:zS90EU03
道の小学校1次もほぼフリーパスだが。

東京都は成績優秀者の1次免除とかないのかな。
あっても意味ないか。
481実習生さん:2008/09/20(土) 22:38:06 ID:dwr9VFJ1
二次の合格発表まで長いな…。その間、学校祭、校内授業研、各種テスト等乗り越えるハードルが満載だ。ご褒美を用意しようと、年末の旅行を企てています。関西まで。ライブを見に行きます。
お祝い旅行となるか、残念旅行となるか…。


482実習生さん:2008/09/21(日) 12:33:45 ID:LtMk6LzO
受かれーごまー
483実習生さん:2008/09/21(日) 12:38:45 ID:TDMn2otr
時間ありすぎて、待つのが大変。。。
早くしてほしい、市の小学校は2倍なんだから。
せいぜい、280人くらいの受験生、そんなに比べなくてもいいよ。
昔受かったときは、どこもこなくて、最後にフッと一枚
合格通知がきたなぁ。
今回もそうならないかなぁ。
484実習生さん:2008/09/21(日) 13:55:38 ID:H7zUF1Xz
今日は落ちる夢を見た・・・。
ここ最近、落ちたり受かってたりする夢ばかり見るw
発表までこんなんが続くかと思うと鬱だ〜orz
485実習生さん:2008/09/21(日) 13:56:42 ID:P8fVHNW4
いっそ忘れたまま過ごすのが楽だよ
486実習生さん:2008/09/21(日) 15:24:52 ID:YQ43qbSY
>>484
私は夢の中でまで、合格か不合格か不安になってた
目が覚めても不安続行
辛い
487実習生さん:2008/09/21(日) 17:34:02 ID:zdmPN/Ib
>>483
教えてください。
札幌市小学校受けました。ずっと講師してます。
今まで一次で落ち続けて初めての二次です。
倍率とか何人受けて何人受かるとか
わかりますか?
今年受からないとまずいです。
488実習生さん:2008/09/21(日) 17:48:21 ID:y69Ec8cc
>>487
その情報を人に聞いてる時点でかなりまずいと思います
489実習生さん:2008/09/21(日) 18:01:41 ID:M0LCR2Af
そう意地悪なこと言わないでさ
>>487
道教委のHPや,教員養成セミナーなどで情報を集めましょう。
490実習生さん:2008/09/21(日) 18:21:40 ID:TDMn2otr
私も、この掲示板には随分お世話になりました。
2次のピアノの情報などありがたかったです。

東アカのリンクより
ttp://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-data_11syo_higashi.html

ここ数年、札幌市小は150名程度の採用を行っています。
今年の1次合格者が272名ですから
150名だとすれば、2次の倍率は1.8倍と言うことです。

こういうブログをお持ちの方もいます。
ttp://backlain.blog112.fc2.com/
491実習生さん:2008/09/21(日) 20:16:54 ID:zdmPN/Ib
ありがとうございます。
僕は受かりますかね(泣)
もうずっと一次で落ちて
今年は
頑張った(泣)
毎年毎年仕事が
途切れることなく
少し簡単に思っていました。
僕はもういい歳です。
いい加減ヤバいです。
492実習生さん:2008/09/21(日) 20:28:19 ID:YA6bqfA6
>>491
年は関係ない。
私は30越えてから合格しましたよ。
自信持って。
493実習生さん:2008/09/21(日) 20:34:06 ID:zdmPN/Ib
>>492
僕も30超えてます…
30超えて初二次…
不安です…
494実習生さん:2008/09/21(日) 20:37:32 ID:y69Ec8cc
>>491
仕事が途切れないからって何年も講師やってどうするの
倍率の高い高校ならまだしも小学校なんでしょ
いい歳になったらきちんとした仕事もちなが試験受けるとかしないと
いつの間にか40になっちゃうよ
495あのー:2008/09/21(日) 21:28:55 ID:9/0PD+WX
494
俺42才です。
今年受験しました。

40歳を越えて受験すると
何か不都合がありますか?
496実習生さん:2008/09/21(日) 21:39:31 ID:zdmPN/Ib
42で思い立って試験受けたのと、30過ぎまで毎年受けても
だめなのとは訳がちがう。
497実習生さん:2008/09/21(日) 21:44:08 ID:90ljbnvA
厄年
498実習生さん:2008/09/21(日) 21:47:41 ID:y69Ec8cc
小中は39歳までしか受けられないんですよ
まあそれから仕事探すとなると厳しいですよね
夢を追うのも大事ですが
現実を見る力も大切です
499実習生さん:2008/09/21(日) 22:08:04 ID:zdmPN/Ib
そうなんですよね。
今まで受からなかったのも甘かったです。
今更違う職業は考えられないですし、年齢的にも無理です。
フリーターなんで
受からないと結婚もできない(泣)
500実習生さん:2008/09/22(月) 07:46:12 ID:uiToGaEA
今年、道の倍率(2次)はどれくらいでしょう?
あと、面接で言ってはならないことはどんなことですか?
個人での自信がありません。

ちなみに、昨年と一昨年はC落ちでした。(一次もあまり手応えありませんでした。)
501実習生さん:2008/09/22(月) 07:57:51 ID:E3UDgXb6
校種言わないとわからない
502実習生さん:2008/09/22(月) 09:12:44 ID:VwYQG1DV
高校理科 化学はどうでしょう?
503500:2008/09/22(月) 10:29:00 ID:uiToGaEA
小です
504実習生さん:2008/09/22(月) 12:54:03 ID:dftCqQng
>>502
4倍だよ。
一次で殆ど落ちて無いでしょ。
505実習生さん:2008/09/22(月) 15:48:49 ID:E3UDgXb6
>>500
道小なら毎年2次4倍じゃない
市よりそれだけ1次受かり易いし
個人・集団で、ダメならバサバサ切っていくんじゃないかな
まぁ今年はB狙いでいいんじゃ
506実習生さん:2008/09/22(月) 21:46:39 ID:w1UYD+44
499さん
付き合う人が悪いんでない?
507492:2008/09/22(月) 21:53:16 ID:sPCUoMfD
補足だけど、受かった年は34。
年だからって受からないなんて事は本当にないです。
しかもそのとき初受験。経験ももちろんなし。
一生懸命やってる>>493 >>495
みたいな人は、ぜひ受かってほしい。
応援してます。
508実習生さん:2008/09/22(月) 23:46:12 ID:i4YQMI/m

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1220884287/

入社に必要なスキルは嘘を平気でつけるかどうか。家庭教師のアルファ。

509実習生さん:2008/09/23(火) 09:10:17 ID:sS0a6eR0
発表まで不安な日が続きますね。
みんな合格ならいいのに。
2次で落ちるのは、人間性や適正を否定されているようで、
かなり凹むでしょうね。
もうあの試験は受けたくない。今年で終わりにしたいです。
1次より2次の方がハードでしたから。
どうか受かってろ・・・
510実習生さん:2008/09/23(火) 16:11:28 ID:cXhrENNZ
このスレって教えてチャンが多すぎるよね
ほんのちょっと調べればわかるようなことを、さも教えてもらって当然みたいにさ
俺は子どもにわからないことがあったら辞書を引けって教えるんだけど、みんなは違うのかなあ
511実習生さん:2008/09/23(火) 16:53:08 ID:rsVY5vqE
普通に考えて保守だろ。
512実習生さん:2008/09/23(火) 17:56:21 ID:aLx8H4qQ
「自分で調べろ、子どもにはそう言うだろ?
なんでもかんでも教えろ教えろって、お前は先生に向いてないぞ」

みたいなレスにプラスして、親切に該当URLも添付してあるのが
先生板クオリティ

情報交換のための掲示板なんだから
教えてあげたいと思うヤツがいたら教えてあげればいいべや

教えたくないならスルーすればいい

なんだかんだで教えてあげること、好きな人は多かろうもん
513実習生さん:2008/09/23(火) 18:12:50 ID:rsVY5vqE
まあ、それでも限度があるけどな。
前々日だったかにちょうどいい宿や試験会場への行き方教えろってのには参った。
514実習生さん:2008/09/23(火) 18:41:19 ID:7V+ofLJg
>>512
べや…(笑)
道産子だね〜(笑)
515実習生さん:2008/09/23(火) 18:48:48 ID:aLx8H4qQ
>>514
北海道受験するのに、カタチから入ってみました。
道産子じゃないです。

たまに使い方間違っていることもあるっちゃ(←ラムちゃんの真似か?!と心底驚いた)
516実習生さん:2008/09/23(火) 18:55:46 ID:7V+ofLJg
>>515
爆笑〜
「なまら」笑った〜
517実習生さん:2008/09/23(火) 18:58:05 ID:m0OeRstQ
「っちゃ」は北海道は言わないよ。笑
東北(宮城!?)じゃなかったっけ?

結果が出るまで後1ヶ月ですね。今年1次落ちだった人や来年初受検の人が動き始めていて、結果待ちの自分はこの期間をどう過ごすべきか悩んでいます。
518実習生さん:2008/09/23(火) 19:04:14 ID:QGN+lxoo
語尾の「ちゃ」は基本的には九州東部。でも北海道は様々な人が開拓した経緯があるほか、海沿いの地域ではイカ釣りなどの船が全国各地から入ってくるため、全国の様々な方言が聞かれます。ただ、語尾の「ちゃ」に関しては、「〜じゃ」が清音化したとも考えられます。
519実習生さん:2008/09/23(火) 19:05:07 ID:sHlQFK0I
結果待ちだけど、イライラして人にあたっている感もあり。
紛らわす方法なく、勉強する気にもならず、無気力感が続いてます。
でも参考書は持ち歩いてます。
それだけで安心です。

もう来年度の勉強している方はどんな勉強していますか?
520実習生さん:2008/09/23(火) 19:46:49 ID:tzmXbyjM
>>519
免許取得に40単位ほど足りないので、単位取得の勉強しかできていません。
521実習生さん:2008/09/23(火) 19:51:33 ID:p7tOPkfY
勉強
522実習生さん:2008/09/23(火) 19:52:35 ID:p7tOPkfY
途中でエンター押してしまったw

勉強?何それおいしいの?と言わんばかりに遊んでるぜヒィヤッハァー!!
…せめてあと1ヶ月は忘れさせてくれ。
523実習生さん:2008/09/23(火) 21:14:38 ID:xAXq4Rjm
下手に1次通過だと、悶々とこの時期を過ごす罠。
2次落ち→来年の1次免除の線引き基準がどうなるか分からないしな。

地元は1次落ちだったこともあって、今の職場の分掌主任からは「2次落ちで来年も残ってくれ」と言われているが、それとて来年の常勤の座を確保されてる訳じゃないから、余計に前向きな動きが出来ないや。
524実習生さん:2008/09/23(火) 21:52:51 ID:AcefsUoh
510
そしたら、辞書の詳しい引き方を教えないとね。
ただ「引け」と言ってもね。

つまらない質問でも生徒とコミュニケーションをとり、人間関係を作っていくことが生徒指導につながるのでは?
525実習生さん:2008/09/23(火) 22:16:59 ID:cXhrENNZ
別に生徒じゃないし
人間関係作って指導する必要ないし
自分で調べることもできないようなやつが教師志望とか片腹痛いって意味なんだけど
526実習生さん:2008/09/23(火) 23:56:40 ID:faMOdSi4
>>515
道産子的にいえば「間違ってることもあるっしょやー」

私は昨年北海道と某県に合格し某県を選択
今病気になりそうですが頑張ってます
みんなもがんばれ
527実習生さん:2008/09/24(水) 00:47:46 ID:ni+ctIdB
>>525
それは皆わかった上でやってるんだよ
自分の情報をGiveすることで知らなかった情報や物事の捉え方が
得られるかもしれないし、なによりサポートしあう精神は
日々の実践の積み重ねからしか身につかない
住人の皆さんには研鑽の機会を頂いていると思って感謝しているよ
528実習生さん:2008/09/24(水) 01:10:41 ID:AHeM2aqN
>>527
>日々の実践の積み重ねからしか身につかない
つまり、ここでやっても意味無いってことだろ。
529実習生さん:2008/09/24(水) 08:14:55 ID:wUx31OpP
おはようごさいます。
今日は落ちた夢見ました…
怖い
夢では一次の時みたくホームページで受験番号のってました。
見事に私の番号はないですが。
二次の合格もホームページで開示ですかね誰が受かったか集団討論や近辺の人ならわかりますよね
やだな…
530実習生さん:2008/09/24(水) 12:22:31 ID:yx6WW/V9
コネ無しで受かろうという甘い考えは捨て置け。

・道議、国会議員にコネあり
・道教委幹部にコネ有り
・旧帝国大学(道内なら北大、東北大)、旧帝大教育学部(教育大)、旧高等師範(筑波大、広島大)出身者
・親が教師、校長、教頭

小中高の区分、科目が国数英社理で、上記のどれにも当てはまらん人は70%は諦めておけ。

体育、工業、農業、水産、商業系で受けるならこの限りではない。
また別の派閥がある。

希望は捨てるな。
でもこの腐敗した現実を見る目を持て。

期限付の人は周りをよく見てみろ。
上記に該当する人が多くないか?

俺はハッキリ言われたぞ。
「君、コネは無いの?う〜ん、現実的にコネが無ければ受からないよ」と期限付だった頃に校長に。
一生忘れん。
531実習生さん:2008/09/24(水) 14:10:01 ID:AHeM2aqN
>>529
発表いつだっけ?

>>530
コネがないと受かりにくいのはわかるが,コネだけでも受からないだろ。
今年は引き締めがあったし,それに変わる手段を模索してるところなんじゃね?

はっきり言って,北海道の教育はピンチだし,それが学力テストで全国にばれちゃった。
順位はともかく,平均を上回ってるかもくが小・中含めてひとつも無い。
コネ採用なんてやってる場合じゃなくて,てこ入れの為に授業のうまい先生をスカウトして回ってもいいくらいの状況だ
こんなことやってたら,本当に沖縄並になっちゃうだろうね。
532実習生さん:2008/09/24(水) 14:56:56 ID:wUx31OpP
>>531
10月31日頃です
>>530
校長にそう言われたのは何年前ですか?
533実習生さん:2008/09/24(水) 15:33:39 ID:AHeM2aqN
>>532
ありー

って、北海道遅いな〜
人数が多いのもあるんだろうが,採用予定人数までその場で調製してそうで怖いw
534実習生さん:2008/09/24(水) 17:08:08 ID:c6xdAu0d
530
期限付きだった頃言われた
と言うことは今は受かったのかあきらめたのかい
コネなしで
破綻しとるよ文章が
535実習生さん:2008/09/24(水) 17:10:39 ID:c6xdAu0d
530
期限付きだった頃言われた
と言うことは今は受かったのかあきらめたのかい
コネなしで
破綻しとるよ文章が

しかしほんと長いよ発表まで
1次2ヶ月2次2ヶ月
一年の3分の1もかけんなよ
京都はもう発表終わったよ
536実習生さん:2008/09/24(水) 20:37:59 ID:awBenZhj
>>530
他県在住、北海道に知り合いもいないけど受かった私が通りますよ
537実習生さん:2008/09/24(水) 21:06:14 ID:yx6WW/V9
>>534
北海道で教師はしてないよ。
破綻してたらすまんな。

>>530
2年前の春だね。2006年。いま思えばアホ臭いけど、期限付の時は校長が権力者だからな。
信頼はしてなかったけど、信用したんだよね。

>>536
それは素晴らしい。
俺は全員がコネ採用というつもりじゃなかったんだけど、誤解したらすまん。

>>531
残念ながら採用人数はその場で調整という話。
あと、コネがある受験者の最終的な選り分け。
コネがあってもあまりにひどい受験者、コネが弱い受験者はここでアウト。

人事の校長会が来月か再来月にあるはず。
年内に1〜2回。あと2月かな。
その校長会は毎年大モメ。道議や教委幹部がコネで入れろと圧力かけてくるんだと。
2003年に世話になった校長が酔って言ってた。

ピンチだろうがなんだろうが抜本的な対策を採らないのが道教委。

俺は北海道の知り合いには「子供が大事なら、敢えてモンスターになれ」と言ってる。
教育をシッカリ監視しなきゃならん。
ほっといたら北海道はバカまみれになる。

道教委任せでなく、自治体ごとに対策を考えないといけないよ。

538525へ:2008/09/24(水) 22:43:09 ID:pJMVC9AC
たぶんその気持ちは生徒に現れてるな。
539実習生さん:2008/09/24(水) 23:43:01 ID:soX/mvL+
うちにはコネなくても道外から受かってきた人いるよ。

地元で親が獣医やってるだの、
中堅の幅を利かせてる教員に馴れ馴れしくスリスリばかりするわ、
病休ばかり取ってばかりで、デキの悪いおばちゃん教員には、
陰であからさまに不機嫌な態度で会話してたり、
職員室では自分のことを平気で下の名前で言ってみたり、
子どもの扱いも雑な女子大生のノリの期限付き!
彼女には辟易する!

悪いけど、それじゃ何年経っても受からないし、受かってほしくない!
こういうのって誰も気づかないのかな?
540実習生さん:2008/09/24(水) 23:49:33 ID:fzAr0zs2
500マソ積むから合格させてください。
541実習生さん:2008/09/25(木) 01:12:54 ID:iblpdEFR
小耳に挟んだ話だけど、
毎年校長会に出されてた期限付き教員の推薦状みたいなのが、
今年からなくなったとか。

今年期付1年目でその話の意味も内情もよくわからないんだけど、
教えてエライ人!
542実習生さん:2008/09/25(木) 11:49:18 ID://9JUIM8
北海道はコネカネとか不正採用とか一切ない。
従って、何年も試験に落ちている講師は努力が不足しているということだ。
コネとかカネとか言ってるヒマがあったら勉強しよう。
543実習生さん:2008/09/25(木) 13:21:06 ID:SSRD8NUQ
3ヶ月あれば一次くらい7割半以上とれるから別に教採の勉強しなくてもよくね?
教師としての勉強としての自己研鑽は必要だと思うが。
544実習生さん:2008/09/25(木) 14:33:07 ID:0VymWXM8
すみません。
教員採用試験の一般教養・専門は50点満点ですか?
教えて下さい。
545実習生さん:2008/09/25(木) 14:33:39 ID:GqLBd0jf
>>541
推薦状なくなったんだ。
推薦状って二次受かってから校長が書くんじゃないの?一次受かった時点で校長書いてくれるの?
教えてください!
546実習生さん:2008/09/25(木) 16:01:19 ID:k3FMiKzp
合格発表は10月27日とネットにてと勝手に思っていますが
27日の何時なのか
0時なのか9時なのか…

1次の時は何時発表だったのでしょう?

ちなみに私は1次の時はこの板見てネット発表を知りました

受かっていると思っているのですが
実は受かってなさそうで怖い…
547実習生さん:2008/09/25(木) 20:23:41 ID:NvX7N8Zx
北海道には約5000名の在日が居住していますが、朝鮮総連絡みの脱税や税金減免問題 など
話題に事欠きません。こうした状況を一日も早く改善するべく、在日特権を許さない 市民の会
北海道支部では北海道初の在日特権反対デモを挙行することを決定しました。

【集会編】9・21札幌デモ「在日特権廃止!」
http://jp.youtube.com/watch?v=rSjKWz6iKD0
【デモ行進・前編】9・21札幌デモ「在日特権廃止!」
http://jp.youtube.com/watch?v=CJKpen03YmU
【デモ行進・後編】9・21札幌デモ「在日特権廃止!」
http://jp.youtube.com/watch?v=7YaOjKBuI6g
548実習生さん:2008/09/25(木) 20:31:10 ID:cweXQAzU
>>546さんへ
自分はここ見て、HPみたから確かなことは言えないのだが。
一次の合格発表は、確か17時過ぎにはでてたはず。
549実習生さん:2008/09/25(木) 21:08:20 ID:hOqT8nVI
一次の合格発表は17時ちょうどくらいのはずです。最初はエクセルのファイルだったのが、
数十分でPDFに更新されました。
550実習生さん:2008/09/25(木) 22:30:06 ID:6G6IQQdc
>>537
どこの管内か知らんが、校長会に人事権はない。人事権は道教委にあるので、
校長会に「コネで入れろ」ということ自体おかしいぞ。そもそも校長には、人事に
かかわる具申権しかない。酔った校長にだまされただけだな。
551実習生さん:2008/09/26(金) 07:59:18 ID:tH3Iawaa
大方ダメだと分かっていても、気になる動向。
今年は一次バッチリ、二次でヘマ(例年はC落ち)で、
11月はやけくそで酒が呑めるぞ〜
ってか〜
あら虚し
552実習生さん:2008/09/26(金) 17:04:40 ID:Xmcs+jjX
>>550

それは表向きの話。
実際は校長の力の有無で人事は大きく変わる。

>>541
期限付教諭を推薦する慣例はあったが、大っぴらにはできない話。
いわゆる「口利き」ってやつ。
各校長1人推薦できた。推薦が通るかどうかは校長次第。
だから校長に力があれば、推薦された期限付は合格できるわけだ。
あくまでも非公式。
道教委に問い合わせれば「そのような事実はありません」としか答えないだろう。
「今年から無くなった」ってのも怪しい。
そもそもあってはいけない、秘密裏にやることだから。
緘口令敷いて秘密裏にやればいいんだから。
推薦状は1次に通ってから。

>>542
大分県の世間知らずな教師も同じことを考えていたと思うよ。

553実習生さん:2008/09/26(金) 18:45:37 ID:UA0JsZ7p
結局コネも金もないから
不正があるとかないとかなるんだよ
私やってますって名乗る奴いない以上憶測でしかない
554実習生さん:2008/09/26(金) 19:11:46 ID:NRi7mT7V
その通り、すべて憶測。
北海道はコネカネとか不正採用とか一切ない。
従って、何年も試験に落ちている奴はどこか足りない部分があるんだよ。
新卒で受かる奴もいれば何十回も落ちる奴もいるけど、試験に落ちる奴は明らかに劣っている。
自分がどこが劣っているのか常に考え続けないと来年も落ちるぞ。




555実習生さん:2008/09/27(土) 12:46:24 ID:zMvLPdl/
>>553
大分の件があってからはもういないと思うけど、3年くらい前なら「自分はコネだ」って平気で言う教師がたくさんいたぞ。

>>554
確かに不合格の人間は自分の短所を見直して次に活かさなきゃ合格に繋がらないよね。
でも、力不足の人間がコネで採用されている限り、一生懸命勉強している人間が「コネ採用さえなければ自分が・・・」と思う構造を否定はできないんだよ。
そしてそのコネ採用ってのは現実にあるんだ。
憶測ではないんだよ。
むしろ「コネ採用が無い」ということこそ憶測に過ぎないんだ。

・議員に対して特定の受験者の合否を合格発表前に知らせる(道教委は「道民からの誤解を招くといけない」として、このような慣習を不適切だったと釈明)
・一次試験問題の持ち帰りが2003年まで不可だった→一次試験から「ゲタ履かせ」が常態化していたから
・面接官が記録用紙に鉛筆で書く→あとでいくらでも改ざん可
・不合格の受験者に開示する情報はC判定のように具体性が全く無い。

これだけでも十分「不正採用があった」という根拠になるぞ。
これでも
>北海道はコネカネとか不正採用とか一切ない
と断言できる神経が素晴らしい。

私もある道議からコネ採用の話を持ちかけられたことがある。
もちろん断った。
落ちたけどねw

以下、2003〜2005年の3年間で実際に私が直接聞いたセリフです。すべて「君はコネはないの?」に続くセリフ。

「自分の父親は校長で、去年ある困難校に赴任したから、その見返りに俺が採用になった」
「自分の叔父は道教委の幹部で、一次で落ちても通してやるといわれた」
「自分の叔父は道教委の幹部で、一年間期限付をやれば次は合格にしてやるといわれた」

これでも北海道には不正採用は無いのかな??
すべて虚言なんだろうかね?
556実習生さん:2008/09/27(土) 15:01:44 ID:byJnm53O
旧帝 東大京大。地帝 東北九大阪大名大。知低 北大(笑)。論外 神戸(駅弁)但し東京大学と京都大学の間には越えられない壁あり。地底TOPは阪大説が有力地底同士は常にネットでドングリの背比べ、毎日順位が変動し地元では最強だと豪語。
557実習生さん:2008/09/27(土) 20:10:31 ID:ND2p0R4l
コネがどうのとか、そんな話はもうお腹いっぱい。
身近に居るコネで受かったとかいう人の話は「はいはい良かったね」で済ませてさw
北海道で不正採用があるか無いかの話はここでいくら語っても
真相は分からんのだし。ま、はっきり言ってどこの都道府県でもあったと思うし。

それにしても27日発表だとしたら、あと一ヶ月か。まだ一ヶ月あるんだねorz
558実習生さん:2008/09/27(土) 20:42:29 ID:pSTLUCNt
【政治】中山国交相「日本の教育のガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222514485/
559実習生さん:2008/09/27(土) 20:56:16 ID:Wxi5eNTB
コネ話面白く読んでる

道議って誰だろーw
もちかけてくるものなんだ

知り合いに政治家なんていないなorz
560実習生さん:2008/09/28(日) 01:18:41 ID:2s7dOzY1
>>530-555
結局、なにが言いたいんでしょう。
北海道への未練?
561実習生さん:2008/09/28(日) 02:38:51 ID:/jQztF91
>>560
お前頭悪すぎ
一番最初に主張したいことが述べられているだろ
「コネ無しで受かろうという甘い考えは捨て置け。」



「『コネ無しで受かろうという甘い考えは捨て置け。』なんて言ってる人がいたけど、
大分の影響で今年は変わってたよ〜コネなしだけど受かったよ〜」

という報告がしたいけど…したいけど…
562実習生さん:2008/09/28(日) 11:14:09 ID:7LueGOtP
>>561さん
>コネ無しで受かろうという甘い考えは捨て置け

という書き込みちょっと大げさで不安を煽ってしまった。
申し訳ない。
560の書き込みは論外だけど、コネや口利きなどの不正採用、学閥、スポーツ派閥、五輪選手枠など公平性を保てない「常識」が多いのはおそらく北海道だけではないはず。
コネがあっても落ちる人はいる。
コネが無くても受かる人もいる。

重要なのは、コネがあるほうが圧倒的に合格しやすく、その不正合格のおかげで本来合格となるべき人材が不採用になること。

そして、大分の事件があったから他の都道府県でも今年以降はコネ採用が減るだろうというのも甘い。
より「バレないような」方法を考えるだけ。
教育委員会に限らず、公務員の場合「不祥事」というのは問題を起こすことではなく、問題が発覚することだから。

だから「コネ無しで受かろうという甘い考えは捨て置け」と言わざるを得ない。
563実習生さん:2008/09/28(日) 11:46:25 ID:/jQztF91
>>562
不安になるほどしっかり準備・努力できたわけじゃないので自分には無問題です。
こちらこそ、興味深い経験談をありがと〜。

今度の選挙で何かボランティアでもやろうかなw
「コネづくりの能力」も教師の資質のひとつとして問われている時代かもしれないし

>公務員の場合「不祥事」というのは問題を起こすことではなく、問題が発覚することだから。

いや〜、大分の件やその後の対応を見ていると
否定できないですね〜
564実習生さん:2008/09/28(日) 14:01:30 ID:UOKkxjlt
採用試験に受かった人ってやっぱ違うよね。
受験回数でもやっぱ違いがあるみたい。新卒で受かる人はそういう雰囲気があるよ。
逆に、何回受けても受からない人は、Wこれじゃ・・・”って感じ。
やっぱよく見てるもんだよね。

565実習生さん:2008/09/28(日) 14:26:42 ID:DF8KdZhd
確かに。
受かりそうな人って、特有のオーラみたいのある。
566実習生さん:2008/09/28(日) 15:08:22 ID:wlC0qU2w
>>555は、不正合格の陰で自分が不合格になっていると言いたいそうです。
自分の力不足を棚に上げて。
567実習生さん:2008/09/28(日) 15:26:07 ID:UOKkxjlt
やっぱ、北海道はコネカネとか不正採用とか一切ないから
何年も試験に落ちている人はどこか足りない部分があるんだよ。
新卒で受かる奴もいれば何十回も落ちる奴もいるけど、試験に落ちる人は明らかに劣っている。
試験に文句つけてばかりで、
自分がどこが劣っているのか考えないと絶対受からないよ。

568実習生さん:2008/09/28(日) 16:12:49 ID:BNFtOX6w
完全実力主義の奴は、よっぽど自信があるのか
コネがバレないように必死なのか
よくわからん
569実習生さん:2008/09/28(日) 18:26:00 ID:fcl9RwD4
同意
やましいところがないなら黙ってるといいのに
570実習生さん:2008/09/28(日) 21:34:25 ID:2s7dOzY1
>>565
結局、教師って人を指導する立場に立つ人間だから、
他に流されないって言うか、他を凌駕する雰囲気を持っている方が
試験では見栄えがすると思う。

発表まであと1ヶ月か・・・。
571実習生さん:2008/09/28(日) 22:03:13 ID:v7ew/2kb
でもそれは二次が何度も落ちてる人だよね?
一次は勉強したかしないかだろうし。
572実習生さん:2008/09/28(日) 23:05:45 ID:SfpH/db6
試験が終わった後は何故か自信たっぷりだったけど
一ヶ月弱経ったらだんだん弱気になってきた・・・。
結果が発表される時期には、相当自信が無くなっていて、
かなり精神的に凹んでいそうな自分。
573実習生さん:2008/09/28(日) 23:43:58 ID:MBuVQrVg
私も自信なくなってきた
受かったことと落ちたこといろいろ考えておかしくなってきた

あと29日
574実習生さん:2008/09/29(月) 08:59:30 ID:kKgYkagi
みんなそうなんだ…
おかしくなってるのは自分だけだと思ってた
575実習生さん:2008/09/29(月) 11:10:56 ID:NIrCzEbI
>>566

・・・すでに正採用だけど。
あ、今日は前後期の期間休業です。
576実習生さん:2008/09/29(月) 11:13:02 ID:NIrCzEbI
都合の悪いコネ採用の書き込みを躍起になって否定している人がいるということが、不正コネ採用があるという確信を強めている。
577実習生さん:2008/09/29(月) 11:29:01 ID:NIrCzEbI
>>564 >>565 >>570
その「オーラ」がある人間が問題教師、事実上の不適格教師になっとるんだけど。

だいたい面接官は校長、道教委職員、民間人の3種類。
個人面接は校長、職員。集団討論は校長、職員、民間人の3人。
コネで採用されたり・昇進したヤツに人を見る目があるのかと。
ま、全員ではないだろうがね。

研修で見るんだけど、毎年入ってくる管内の新採用のあまりの酷さに道教委の見識を疑いたくなる。

578実習生さん:2008/09/29(月) 15:56:07 ID:+bs8vHBW
>>575
ていうか北海道では採用してもらえずに
大方倍率の低い関東圏にいるんだろ
同じ正採用でもチガクネー
でなんでこの板覗いてるのさ
だから未練たらしいって言われんだよ
579実習生さん:2008/09/29(月) 18:48:40 ID:KXCiGbSs
同意
北海道で落ち続けて他に行ったひとの意見なら
ここでは参考にならないな
受かった県のスレでアドバイスしてたら?
580実習生さん:2008/09/29(月) 19:32:51 ID:1kzwvm+n
北海道以外の都府県に合格した人は北海道教育委員会に登録辞退届を出してください!よろしくお願いしますっ!
自分は北海道専願なもんで
581実習生さん:2008/09/29(月) 19:46:56 ID:1kzwvm+n
周囲から普通の人扱いされるのもあと1ヶ月を切ったか。
不幸の手紙が来たらまた貧民扱いの日々なんだろうな
582実習生さん:2008/09/29(月) 19:55:36 ID:1kzwvm+n
周囲から一般人扱いされるのもあと1ヶ月を切ったか。不幸の手紙が来たらまた貧民扱いの日々なんだろうな
583実習生さん:2008/09/29(月) 20:05:48 ID:1uGaMnjn
貧民扱いね…
わかるわ
まだ結果待ちのこの間はまだ人間としてちょっとだけ認められてるかも。
まだいいんだな。
584実習生さん:2008/09/29(月) 22:00:09 ID:zA1Gom+3
>>581 >>582
改行するか否か悩んだ挙げ句に改行したことに感動した!
585実習生さん:2008/09/29(月) 22:01:47 ID:zA1Gom+3
そして合格を祈っている!

っていうのを書き忘れたオリにも感動してほしい orz
586実習生さん:2008/09/29(月) 22:35:28 ID:Hc/R+cri
なんだかよく解らないぐずぐずな展開ですなw
587貧民扱い?:2008/09/29(月) 23:03:53 ID:nr6GnoVI
それってどういう意味???
588実習生さん:2008/09/30(火) 00:32:38 ID:xAYzSqrg
この時期は、年に一度、せっかくのシーズンオフなんだから。。。
589実習生さん:2008/09/30(火) 02:22:00 ID:86qEfgif
受からなければ、一般人扱いされません。 結果を待つ間も変わりません。
今は社会で言うただの契約・フリーター。
はやく正社員になりたいものです。
590実習生さん:2008/09/30(火) 07:39:16 ID:t3h88yC9
>>580
他見の板にまでカキコしてご苦労様
そんなに辞退者出したいんだね
辞退者出たところで追加合格とか出さないんじゃないかなーと思うんだけど
どうかな
中高ならありえるのか…
あと27日
591実習生さん:2008/09/30(火) 09:06:33 ID:Qj2ksqyY
>>578

まさかあなたは教員志望かな?
言葉遣い等の品性を疑う。
592実習生さん:2008/09/30(火) 09:09:05 ID:Qj2ksqyY
>>578

575は北海道採用ですが・・・。
どうしても蔑む相手が欲しいんですか?
593実習生さん:2008/09/30(火) 12:50:00 ID:Vis/jCRw
FじひらTもあき
2?歳 小樽潮陵高校卒業
相当最低な男です。
飲酒運転・痴漢行為・ストーカー・暴力行為
借金せがみ・二重人格・逆恨み・などなど。
594実習生さん:2008/09/30(火) 13:19:34 ID:hoNNq0+y
>>593

このように書くあなたも十分最低ですよ。
595実習生さん:2008/09/30(火) 18:36:21 ID:M5CIrJAE
憶測でしかない=不正は一切ない ってどういう思考回路してるんだ
火消しが必死すぎる
596実習生さん:2008/09/30(火) 18:40:02 ID:t3h88yC9
不安で一日に何十回もこの板のぞいてしまう
私だけでしょうか
みなさん穏やかにいきましょう
597実習生さん:2008/09/30(火) 18:57:55 ID:U8Og9dvn
>>596
同じですよ。私も不安です。
でも、同じ気持ちの人が、ここにいると思うと安心です。
598貧民扱い?:2008/09/30(火) 22:40:33 ID:G6LXpUBf
正規の先生に先生は貧民でなくなるんだ?

自分は、去年まで公務員ではなかった。

今は期限付きだが、職があるだけ幸せだとおもう。

ご飯が食べれるだけで幸せだと思うな。

貧民は妥当な言葉じゃないと思う。
599実習生さん:2008/09/30(火) 23:34:20 ID:xYnfuSmb
>>596-597
同じ人がいて嬉しい。
本当に毎日不安。発表まで忘れたいって気持ちはあるし
実際業務中は忘れてるんだけど、ふとした時に思い出す。
そして「落ちたらこの子たちと関われるのも今年で終わりかぁ」って
一人で切なくなってます・・・。
600実習生さん:2008/10/01(水) 00:02:04 ID:I2dfF07Q
600!!

とうとう10月になったね。
発表、今月末だね。
601実習生さん:2008/10/01(水) 01:04:16 ID:I5L/qFGy
2chで言葉遣いうんぬん行ってる奴はなんなの?死ぬの?
602実習生さん:2008/10/01(水) 06:57:40 ID:vwoAmOGS
もう生殺しの状態はイヤ…。

本人が手応えなかったって言っているのに、周囲からのプレッシャーに押しつぶされそうです。

毎日学校行きたくない…。
603実習生さん:2008/10/01(水) 07:03:32 ID:HWthwZn+
あと26日
受かったら全て解放されるが
落ちたらまた勉強の日々
だからこの1ヶ月は短いオフシーズン
だけどなにも手につかない
604実習生さん:2008/10/01(水) 10:40:05 ID:hzxSbzGx
残り一月がもどかしい。
ここの住人で励ましあおう!!

そして願おう。
今月末に「受かったー!!」って書き込めるように。
605実習生さん:2008/10/01(水) 14:52:39 ID:b9RAqGkc
受かりますように!!
606実習生さん:2008/10/01(水) 19:10:14 ID:c5T82X+0
>>602
発表出る前に、教委に申し出ればいいよ。
受かっても行きませんって。

そうすればはっきりするよね
607実習生さん:2008/10/01(水) 21:19:00 ID:+aZPLmGZ
現時点でわかってること。合否が決まるのは6日以降。

それ以上のことはわからん…
608実習生さん:2008/10/01(水) 21:31:20 ID:YpJ67H2A
え?本当?何情報ですか?
てか、発表日下旬じゃなくて良いよね。
早くに合否は決定してそう。
発表早まったりしないかなw
609実習生さん:2008/10/01(水) 21:40:20 ID:I2dfF07Q
>>607
6日以降「今日発表か?」「ひょっとして今日なのか?」と思い続けて
下旬の発表の頃には燃え尽きて灰になってるかもしれん…

残りの日、何か夢中にさせてくれるものないかな
何も手につかない

それだけに夢中になって、合格発表のことなんか忘れてしまえるくらいの何か。
610実習生さん:2008/10/01(水) 22:27:35 ID:v9QqXezj
6日以降って言うのは、「今週中の決定はない」っていう情報じゃない?
でも27日HP発表を仮定すると、24日までには決まってるよね。
4週目の20日の週は、印刷とか、封筒づめとか作業があるから
実際は、3週目までには決まるのかな。
運動会とか、学校公開日とかあって、忙しいことは忙しいんだけど、手に付かない。
受かって、今の職場辞めますって、校長に言うことばかり考えて、
一人ほくそ笑んでいる。ナチュラルハイ状態な自分が怖い。
そして落ちたとき、どうなってしまうかを考えると、もっと怖い。。。
611実習生さん:2008/10/01(水) 22:28:26 ID:+aZPLmGZ
>>609発表日は確か29か31ですよ。

ただ今日の時点では運命が決まってないってだけ。
612実習生さん:2008/10/01(水) 22:35:01 ID:mwhwaIJG
合否が決まるのは6日以降か・・・
今まで1ヶ月間何やってたんだ?
613実習生さん:2008/10/01(水) 22:59:59 ID:I2dfF07Q
>>611
えー?!
27日って予想だったからそれはちょっと困る〜

1次の発送とか教えてくれた中の人?
ありがとね
614実習生さん:2008/10/01(水) 23:08:31 ID:v9QqXezj
「第二次検査の結果は、平成20年10月31日(金)までに
採用候補者名簿に登録する者としない者に区分して通知します。」
が公式発表です。
一次が8月29日(金)まででしたが、二次も29日というのもどっかにあったかも
31日までに届くが、ああ、なら29日頃だなと勝手に思ったのか。
27日HP発表にしても、正式情報ではなく、一次の発表の仕方からの予想でしかありません。
ただ、近づいてくると、校長あたりには連絡が入るような話なので、
皆さん、そのあたりから情報を仕入れて流してください。
それまで、なにしましょうね。
私はとにかくこの板に張り付きます(笑)。不安いっぱいなので。
615実習生さん:2008/10/02(木) 07:12:51 ID:idx6A+Ml
校長に何の連絡が入るの?
あなたんとこの期限付きは受かりましたよ。とか?
それとも、結果決まりましたよ。とか?
大分のこともあったし、例え校長に情報がおりても
校長は流さない気がするな。少なくともうちの校長はそういう人。
ってなわけで、自分もここに張りつきますww
616実習生さん:2008/10/02(木) 08:22:06 ID:Vo+ZouMM
>>615校長に連絡がいくんですか?kwsk
617実習生さん:2008/10/02(木) 21:41:33 ID:idx6A+Ml
>>616
いや、自分は分からないです。
>>615へのアンカーミスじゃないですか?
618実習生さん:2008/10/02(木) 21:43:26 ID:idx6A+Ml
×>>615へのアンカーミス

>>614へのアンカーミス

無駄レスごめんね。
619実習生さん:2008/10/03(金) 07:53:06 ID:ju16TOuW
今日はうつの波が大きい
不安で何回も目が覚めた
620実習生さん:2008/10/03(金) 08:12:30 ID:VZGLQXOT
これだけの受験生が精神を病みかるんだから
来年からはもっと迅速な発表にして貰いたいものです。
621実習生さん:2008/10/03(金) 09:04:55 ID:mcfUtikL
>>616
校長には何故か合否の連絡が行く。ルール違反だけどね。
俺が期限付の頃、2次で不合格だったから報告に行ったらすでに知ってたもんね。
どこが悪かったかのアドバイスももらって次に活かせた。
当時は「校長だから知っててもおかしくない」と思ったけど、今となってはおかしいよねwww
622実習生さん:2008/10/03(金) 11:44:14 ID:TzAaUR/r
合格発表が早かったら早かったで、合格した場合、そのあと3月半ばまで、どこにとばされるのか、さらに不安な毎日を送ることになるような気がするのは私だけだろうか。


合格発表は10月末でいいから、せめて2月くらいには行く場所教えてほしいよね。

まあ、多分、受かってないけど。
623実習生さん:2008/10/03(金) 12:58:27 ID:k3I6lJGz
>>622
この冬は僻地で冬休みを過ごせ。
んで、覚悟を決める。


そういや面接で「島とかでも大丈夫ですか?」って聞かれたのを思い出した。
624実習生さん:2008/10/03(金) 17:17:42 ID:rE0Lrlyq
私も島きかれた。
私は年甲斐もなく「子どもたちのいるところであればどこでも行きます」と言ってしまった。
恥ずかしい。
625実習生さん:2008/10/03(金) 17:19:24 ID:C2sF9V8L
>>624
私も同じ事聞かれて同じように答えました
みんな答える内容は似てますね
626実習生さん:2008/10/03(金) 17:41:24 ID:ju16TOuW
そう言って本当に島に行った人と研究所で会ったことがあるが
若いから先生扱いはされず
専ら おい兄ちゃん!らしいよ
まあ道東よりいいかい?
627実習生さん:2008/10/03(金) 17:52:22 ID:K4etZ8s/
>>625
道東?
だめなの?
628実習生さん:2008/10/03(金) 19:19:20 ID:vPnuoW40
ネットと携帯がつながればどこでもいい俺ガイル
629実習生さん:2008/10/03(金) 20:10:20 ID:rE0Lrlyq
でも
本当に受かればどこでもよいよ。
とりあえず受かりたい!
630実習生さん:2008/10/03(金) 20:54:56 ID:fKMpF6bg
札幌小で受けたんですけど
市内の状況とかどうなっているかわかりますか?
困難地域とか、文教地区とか
631実習生さん:2008/10/03(金) 21:29:10 ID:edhH9AVr
>>629
合格を祈る。受かるといいね。
>>630
地域的偏在性はあるのかもしれないけど、一般に問題は個人に付随すると
思うよ。確かに昔から文教地区がどうこうという話はあるけど、今となって
は信憑性は低いと思います。
父(元高教)「教職取れ」
俺(元北大生)「絶対に嫌だ」
すまんな、教職を貶めるつもりはないんだ。個人の好みって奴。
うちの一族は俺以外ほとんど(元)教員と言っていい。
632実習生さん:2008/10/03(金) 23:15:41 ID:XHcaB9HP
>>630
期限付やってるといろいろと情報は入ってくるけど、このスレで話していいかはわかんないので。
周りの先生とか期限付に聞いてみるといいかもです。


でもとりあえず受からないとね…。
633実習生さん:2008/10/03(金) 23:59:26 ID:OD3+l5QW
>>632
>このスレで話していいかはわかんないので。

ママはそんな臆病な子に育てた覚えはありませんっ
634実習生さん:2008/10/04(土) 10:30:46 ID:p/GQLkhj
勤務地どこでもいいですか?の「どこでも」は立地条件じゃなくて、
校内の状況がどんなでものように感じてます。

現職のみなさんが人事でごねてるから、新採の勤務校発表が遅いんでしょ?
しょせんはコマなんだし。。。
635実習生さん:2008/10/04(土) 11:35:18 ID:bPEVXAKQ
コネないやつは100万必要らしいね
636実習生さん:2008/10/04(土) 12:43:46 ID:EMydhHF/
>>632
確かに聞こえてくるよね。

ちなみに校長の推薦状ってなくなったの?
今年もあるような噂を聞いたのはデマだったか。。。
637実習生さん:2008/10/04(土) 12:47:08 ID:z90/vRQW
>>636
あるよ
638実習生さん:2008/10/04(土) 12:56:00 ID:GiSli5h/
>>636
書いてもらったよ^^
639実習生さん:2008/10/04(土) 12:56:16 ID:pvQs7DTT
職場で違反事故が続いているさなか、通勤路は猛スピードで何台も追い越しをし、
デスクワークしながら休憩時間でもないのにスナック菓子をバリバリ音をたてて平気で食べ、
妊婦のいる飲み会で平気でタバコを吸う期限付きの女。
来年も絶対に受かってほしくない。
何人も期限付きがいるが、ヤツだけは今年で出て行ってほしい。
でもその分、他の期限付きは皆いい人ばかりだから、絶対に受かってほしい。
悪意はないつもりだけど、同業者として当然ながら毎日思う。
640実習生さん:2008/10/04(土) 13:54:41 ID:6bE83cV0
ちょっとお聞きしたいことがあります。
昨年度やその前の年の北海道教育大学釧路校の教員採用試験の合格率ってどれくらいか分かる方いらっしゃいますか?
北海道教育大学全体での合格率は調べて出てくるのですが各分校まではでてこないので。
641実習生さん:2008/10/04(土) 14:08:39 ID:asUFy8mH
>>640
大体20%くらいでしたよ
642実習生さん:2008/10/04(土) 15:40:12 ID:TOA0qcIX
一次の合格率は例年になくすごく高かったけど、
二次でほとんど落とされた
釧路校の対策の弱さと学生の甘さが出た
643実習生さん:2008/10/04(土) 16:56:48 ID:mSOtG6ew
>>640
以前は分校別の発表があったが
とある分校出身者の合格率が異常に高く
発表しなくなった・・・・と聞いた記憶がある。
644実習生さん:2008/10/04(土) 18:16:59 ID:xUkDKG+n
今年、道小で受けました。もし一次の結果が基準クリアーしていたら、来年度は免除ですよね。
もし札幌市に鞍替えをしたらやはり一次から受けなおしでしょうかね〜(多分そうだと思いますが)
ご存知の方教えてください
645実習生さん:2008/10/04(土) 22:32:23 ID:uMbea/t/
>>626
道東ってどうなの?なんかヤバいの?
「どこにでも行きます」とは言ったものの、予備知識は全然ない。

離島は子どもたちがスレてない、ということだけ聞いたことがあるけど…
646実習生さん:2008/10/04(土) 22:40:24 ID:+KVAiyY0
>>645
それは幻想だろ。

場所的には離島よりは道東の方が環境的にも生徒的にもいいだろ。
ただ、道東は一度はいると抜け出しにくいがな。
647実習生さん:2008/10/04(土) 23:16:59 ID:uMbea/t/
>>646
そうなのか
サンクス

抜け出ないから採用してください、神様、道教委様!
寒いのも我慢しますから!
648実習生さん:2008/10/04(土) 23:48:04 ID:GiSli5h/
失礼だなw
道東いいとこだぞ?www
649実習生さん:2008/10/05(日) 08:09:08 ID:68ojadkb
今度、来年の札幌小学校の受験を希望する生徒を見ることになった
ピアノと声楽の講師です。

このような生徒を見るのは初めてなので
どのレベルまで引きあげたらいいのか困っています。
参考までに、みなさんはピアノの経験や歌を習った経験があるか、
どれくらいの期間音楽実技に時間を割いたか、
試験ではどのような点を見られているのか、
わかる範囲で教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。

650実習生さん:2008/10/05(日) 10:19:10 ID:rXhxSpOA
どんな試験も当たり前だけど傾向と対策
とりあえず書店で過去問みてみるとか
東京アカデミーや協同出版のHPでどんな問題が出てるかみてみるといい
その生徒さんが他県も受けるつもりならそこの情報も集めればいいし
で時間があるならバイエル終わらせるぐらいやればいい
一部の自治体じゃ弾き歌いの選択の一つにソナチネ入れてるとこあるけど
そこまでやらなくてもいいでしょ
それと教科書には歌唱共通教材っていうもんがあって
それを練習させたらいいんじゃないかな
採用試験でよく出る「うみ」とか「おぼろ月夜」とか「ふるさと」とか
音程やリズムは正確にというけど
本当に大事なのは明るく楽しく元気良くといわれてる
採点基準は北海道は公表してないんでなんともいえない
青森や福井は公表してるけど詳しくはないけど参考までに
小学校の試験は小さいころからピアノやってて
大学も音楽専攻の人から一次試験終わってから
ピアノ始めたって人まで様々
別に音痴でもうかるし片手伴奏でもうかる
実技の配点はどこの自治体もそんなに高くないのが実情
651実習生さん:2008/10/05(日) 11:49:43 ID:HtLjLYtl
実技はできてるかできていないかで判断されます。ですので緊張せずに一通りできれば問題ありません。
652実習生さん:2008/10/05(日) 13:50:05 ID:J/djQKHE
>>640
俺釧教大出身だけど、大学側は何にも対策してくれなかったぞ。
自分たちで熱意を持って2次練習に取り組んでいる人たちが
受かってた。
653実習生さん:2008/10/05(日) 14:56:53 ID:UrB3B4Sn
そうなの?
釧教は二次対策が盛んだったって聞いたことあるんだけどな。
道内だったら、どこが二次対策に重点置いてるんだろう?
654実習生さん:2008/10/05(日) 15:59:29 ID:kOiTI9if
モンスターペアレンツは内地の話ですか?
似たような例は北海道でも多いでしょうか(特に札幌のような都市)

給食費を払わない親はいるようですけど。

将来的には面接でその対応の演技なんかさせられるのかな?とちょっと思った。
1分間考えて、給食費を払わない親役(面接官)に3分間、払ってくださいと訴えたり^^;
655実習生さん:2008/10/05(日) 22:28:42 ID:6EW3yBdz
3月に勤務地の連絡がきたとき道東だったんで断った。
656実習生さん:2008/10/05(日) 23:32:04 ID:UrB3B4Sn
>>655さんへ
それは、受かってたのに断ったんですか?
もし、そうだったら採用取り消しとかにはならないんですか?
657実習生さん:2008/10/06(月) 01:33:11 ID:T5QIbS4g
<道教委は「採用調整拒否」を理由に登録抹消もあると明らかにしています。>
と道教組のパンフに書いてあったが、実際はどうなんでしょ?
658実習生さん:2008/10/06(月) 10:36:35 ID:sp8Mtd+/
期限付でなぜか島ばかりに赴任、受かって初任で特D地区赴任して30歳過ぎた女性教師、
札幌出身で初任にD地区、2校目で特Dに飛ばされた女性教師がいた。
なんか、すごくかわいそうだった。
後者は転勤先が決まった時に校長室で「私の人生を返してください!」って号泣したらしい。
たしかに女の場合、Dや特D地区で20代を終えたら人生お終いだよな。
男はその地区を飛び出して女遊びに行けるけど、女はそこまでガツガツできないよね。
659実習生さん:2008/10/06(月) 13:36:30 ID:00tjkWKO
だったら北海道受けなきゃいい話
660実習生さん:2008/10/06(月) 14:44:42 ID:v9fVipHn
ある意味島とかの学校が好きじゃないとやってられないかも知れん。
若いうちは横浜とか受けてたほうがいいんじゃねーかと。
661実習生さん:2008/10/06(月) 16:48:28 ID:C2PPzvap
649です。
まず過去問を見せてもらいます。
お話を聞くようだととりあえずできていればよし、と言った感じでしょうか。
なんとなくつかめました。
ありがとうございます。
662D地区?:2008/10/06(月) 19:21:33 ID:E5ynH2FE
とか、特D地区ってどういうところですか?
663実習生さん:2008/10/06(月) 21:31:07 ID:lkjQwz8g
あと3週間…
664実習生さん:2008/10/06(月) 21:43:12 ID:s6JZjNqi
>転勤先が決まった時に校長室で
>「私の人生を返してください!」って号泣したらしい。

この女性に何も悪いところがなかったのなら、
校長の力量不足で教委のいいなりになったのかね。

こんな仕打ちを受けて泣くほど悔しいのなら、
この女性は啖呵切って辞表叩きつければよかったのに。
見返してやろう!て気持ちがあれば、他県の試験だって受かるでしょ。
それとも、病気の親を抱えてるとか事情があったのかな。
665実習生さん:2008/10/06(月) 22:39:49 ID:GsNnAXsC
自分も>>658の先生は大げさに感じて、
「人生を返して」なんて受身なネガティブ発言するくらいなら他の仕事を…と
本人の事情も知らずに思ってしまったんだけど。

やっぱり現赴任校の校長先生の力量って、その後の異動に影響大きいのかな。
今、親しい友人が期付きで、そこの校長&教頭の
散々なダメっぷり(教育者どころか人としてやばいレベル)が
耳に入ってくるから来年度以降が心配だ。本人はしぬ気でがんばってるだけに。
666658:2008/10/06(月) 23:24:16 ID:E5ynH2FE
お金稼ぐってことは大変なことだからねえ

お金の額を考慮しないなら先生辞めて札幌ででも働くといいんじゃない?

そういう先生とか事務員とかたくさんいるよ。

辞めるか続けるかはプライドの問題だけどね。
667実習生さん:2008/10/07(火) 00:44:53 ID:q9vGTs0g
よく知らないんだが、組合ってところに入ると
勤務地とか転勤先とか結構希望が聞いてもらえるとか。

組合って入った方がいいのかな??

採用してもらえるなら僻地でも島でもいいんだがな。
668実習生さん:2008/10/07(火) 05:12:14 ID:S7OSttuw
僻地や島で働くのもいいけど,バランスよくお願いしたいもんだよ。
僻地から僻地へっていうのになると,さすがに658の先生の言うこともわかる。
669実習生さん:2008/10/07(火) 12:48:01 ID:ZNwSJUKl
>>658だけど

札幌という道内的には大都会に大卒までずっと暮らしてて、大卒と同時にいきなりD地区だよ。
初任なら多くは僻地勤務だから新4まで我慢しようと思うけど、2校目に特Dへの異動はツライぞ。
しかも女性の20代序盤〜30歳過ぎまでを超がつく僻地勤務はやっぱり「私の人生かえせ」ってなるのも頷ける。
彼氏作るのも難しいだろうし、結婚なんて・・・ってかんじだよ。
人生設計ぐだぐだになっちまう。

一方で札幌某区議の息子は初任で札幌市内。道採用なのにね。以来10数年、札幌市内から出たことが無い人もいるんだけどね。

人事は所属校の校長の力でかなり左右する。
力がないと僻地まわり。
僻地勤務って適してるのは独身男性か、単身赴任OKな教師だけだと思う。

独身女性は先に書いたとおり。勤務地次第ではリアルに離婚とかよく耳にするからね。特にB地区で結婚してからDに飛ばされたら悪夢。
田舎暮らしを知らない配偶者(多くは嫁さん)には田舎ルールはおそらく我慢できんだろう。

教員の離婚理由に部活三昧と僻地異動は大きいよ。
670実習生さん:2008/10/07(火) 14:15:48 ID:r4Q9RZWM
ずっと札幌で期限付き?臨時採用?とにかく採用試験に受かっていないで担任持って働いている先生がいます。今年は受かりそう…たぶん。そうなったら今いる学校で続けて教師をやることになるんでしょうか?
本人が希望すれば残れたり別の学校になったりとかするんでしょうか?
671実習生さん:2008/10/07(火) 14:35:58 ID:+I5r8maL
健康診断って何の検査するんですか?だいぶ気が早いけど。
672実習生さん:2008/10/07(火) 20:18:24 ID:uUzsb7fS
>>669
それこそ差別だろ
673658:2008/10/07(火) 20:47:39 ID:8AFHpCuI
それはかわいそうだとおもう同情するよ

でも、世の中自分の思うようにはなかなか行かないんだよね

もし、札幌や旭川のような都会に行っても、

生徒指導がとても大変なところにまわされるかもしれないし・・・

お金を稼ぐってことは大変なことなんだよ

お勤めがんばってください
674実習生さん:2008/10/07(火) 20:55:01 ID:zAWPLvZS
そんな僻地に飛ばされても、その分手当出まくる上に周辺何もないから出費も減って、
金貯まりまくりでウハウハじゃね?とポジティブになってしまう俺ガイル

その周辺の中心地ですらブロードバンド普及してないところに飛ばされたら発狂するかもしれんが。
675実習生さん:2008/10/07(火) 21:13:36 ID:d18IpV4N
イーモバはPC接続で定額できるんだっけ?
北海道はエリア外なところが多いけど、
ドコモローミングで対応なのかな。
でも、ローミングは定額の対象外だったら
意味がないな。
676実習生さん:2008/10/07(火) 22:40:18 ID:8aZ94Fe5
私が受からないと、誰が受かるんだろうと思う。。。
677実習生さん:2008/10/07(火) 23:34:33 ID:+IM5nU0H
もしよろしければ、A〜特Dの規準か具体例を教えてください。
具体的にこの町は××だって言っていただけると嬉しいです。
678実習生さん:2008/10/08(水) 00:16:26 ID:AlrDfFTw
うちの学校の期限付きの先生、管理職から、受検番号
きかれていました。
おかしいですね。
聞く必要なんてあると思いますか。
新聞社に言ってみようか
679実習生さん:2008/10/08(水) 03:12:41 ID:qjhWUfCj
YOU言っちゃいなYO!
それか直接聞いてみたら?
680実習生さん:2008/10/08(水) 12:37:20 ID:CK6aR3Zd
試験結果出てみて道外の人間が予想以上に多かったのかな。
それとも,せめて通った奴の勤務先くらい配慮してやろうという親心か。
でもそれなら発表後でもいい品。
やっぱ鉛筆書きの改竄なのかな...........orz


681実習生さん:2008/10/08(水) 14:44:05 ID:/4gzJimw
気が気じゃない日が続きます…。
私はどうなるんだろ…
どうか受かってますように。
お願いします。
682実習生さん:2008/10/08(水) 16:09:34 ID:/yUzgZ3l
毎日合否のことばかり気にしている
2ヶ月は長いよ…
いい加減気が参る
うつがひどくて授業も必死
発表のHP開く時緊張するんだろうな
まあ封筒よりいいか
間違って明日辺り発表されないかな
受かってないとまた来年まで長い
もう採用試験は受けたくないし
683実習生さん:2008/10/08(水) 16:49:02 ID:/4gzJimw
安心したいです。
いい結果くること信じたいです。
684実習生さん:2008/10/08(水) 18:00:46 ID:0G//WNZE
大学、霊園で毎日新聞系列のマイコミがアダルトDVDを製作

200 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 20:22:39 ID:J7A93i4u0 ?2BP(4027)
変態隠蔽新聞がよく言うよ

マイコミの霊園AV検証のまとめ、作ったけどおkですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=QIN4VyLnxMc

毎日コミュニケーションズが大学でアダルトDVDを製作
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1174236246/l50x

「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事142
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223442781/
685実習生さん:2008/10/08(水) 21:35:44 ID:kNFd/rj0
校長に落ちた場合はどうするか聞かれた私は不合格決定ですか?もう、死にたい………来年30です
686実習生さん:2008/10/08(水) 22:27:39 ID:dDf0hHhr
>>685はぜひ結果と来年以降の予定を報告してほしい
面白いから

「有能だから良い結果じゃなくても
来年もうちの学校でやってほしい人材なんだけどなー
もちろんもし合格してたら本採用の先生として来年も
ぜひうちでやってもらいたい」

と思って、つい聞いてきたんだと思うけどさ
結果は知らなくて。
687実習生さん:2008/10/08(水) 22:41:24 ID:C7N9NADY
発表まで1ヶ月切ったっていうのに温泉にきたり、海外に行こうとしてるオレがいる…。

バチあたるな…
688実習生さん:2008/10/08(水) 22:54:28 ID:C7N9NADY
>>686それは甘い。力のない校長なら次の人材を探すのが面倒だから
「受かったらそのままウチにおいておけるし、落ちても加配が認められればそのまま置いておけるから楽なもんだ。加配が認められなければ切るだけだ」
と思っているに違いない。
689実習生さん:2008/10/08(水) 22:55:15 ID:fZiWP+dP
この時期に海!?
寒くないですか?
690実習生さん:2008/10/08(水) 23:08:10 ID:C7N9NADY
>>689海には逝かないが
691実習生さん:2008/10/08(水) 23:25:18 ID:fZiWP+dP
>>690
海外だった…。
なんで自分「海外」と「海」を見間違えたんだorz
692実習生さん:2008/10/08(水) 23:37:29 ID:jMdmLRmh
>>678
俺も受験番号聞かれたお。
「残念ながら試験結果には関係ないから安心して」
と教頭に言われた。
なんかの資料を教育委員会に出すらしくその関係だと言われた。
693実習生さん:2008/10/09(木) 01:11:33 ID:34/Fe8yw
27日だとして、あと19日(10/9を含む)
29日だとして、あと21日
31日だとして、あと23日

「結果出てたぜ」ってこのスレに書き込まれて、
それを見てから、
道教委のページにアクセスして…

ダメだ、想像したら今から心臓バクバクだ
694実習生さん:2008/10/09(木) 03:06:58 ID:wvsjYHBW
私は校長が推薦状を書くからと、番号を聞かれました。

できれば教えたくなかったがwww
695実習生さん:2008/10/09(木) 03:35:17 ID:s+raAbQ1
時勢を見られない校長がまだ沢山いるんだな
まとめて淘汰されろよ
696実習生さん:2008/10/09(木) 07:17:52 ID:CHcQTo4Y
私番号聞かれてないorz
もし本当に合否に関係なく、教委に出す書類なら聞かれなきゃおかしいよね。
それを聞かれないってことは、まぁ、そういうこと?
てか、『落ちた場合のこと』を質問してくるって、
もう結果は出てるのかな。
697実習生さん:2008/10/09(木) 07:50:07 ID:XFypcpfV
普通に考えて合否に関係ないのに番号を聞かれるのはおかしな話。
何の資料になるんだか知らないが,採用試験はプライベートなものであるはず拒否権すらあると思う。
しかし、それでは統計資料として意味がない。

ちょっと想像すると,合格者はすでにだいたい決まってて、ライン上にいる奴を選別するのにバランスをとるためかなと言うのが浮かぶ。

もうひとつは,ちょうどこの時期に行われている校長・教頭採用試験の資料かなと。
これならば、聞かれないことにも合点がいく。
道は面接が10月下旬にあるが,市は論文のみで10月8日に試験がある。
つまり、市に勤務しているものは聞かれて,道は聞かれない。(もしくはその逆)
こういう仮定もたつ。
698実習生さん:2008/10/09(木) 08:58:38 ID:QcQQwup+
おはようごさいます。
受験番号をきかれた皆さんは校長がみなさんの推薦書を教育委員会に提出するためにきいたとおもいますが、その対象もあるようです。確か期限付き一年以上の勤務経験と、産休育休代替教諭は対象ならないはずだったよ。
きかれたきかれてないの差はそれじゃないですか?
699実習生さん:2008/10/09(木) 09:13:06 ID:QcQQwup+
>>678さん
私も週末は遊んでばかりですよ。
週末は厚岸牡蠣祭り行きます。
今のうちですよ。
700実習生さん:2008/10/09(木) 09:14:28 ID:QcQQwup+

>>687さんと間違った。
すみません
701実習生さん:2008/10/09(木) 17:42:47 ID:sjxON3cX
>>696-698心配するな。言わなくたって道教委から受験区分受験番号が校長に知らされてるから。
702実習生さん:2008/10/09(木) 21:03:17 ID:hg3JBcIw
>>701
教委から連絡来てるならわざわざ本人に番号聞かないのでは?ヽ(;´Д`)ノ

>>698
>期限付き一年以上の勤務経験と、産休育休代替教諭は対象ならない
私はそれに当てはまらないけど、聞かれてないですよw
そもそも、その対象の基準も分からんですね。
考えるほど意味不なので、もう考えないようにするwww
703実習生さん:2008/10/09(木) 21:06:30 ID:Z2Fl8MTP
>>698
期付2年目になるが聞かれたぞ?
704実習生さん:2008/10/09(木) 21:16:49 ID:h2Sy6CGb
市小の2次は2倍弱だ
これで合格しないと、他県現職の私は終わってるのかなぁ。。。
あと3週間あまり、毎日ドキドキしている。
705実習生さん:2008/10/09(木) 21:18:39 ID:QcQQwup+
>>702-703
間違えました
期限付き経験一年以上の方が対象で
産休育休代替えは対象にならないとか
でもそれも大分前にきいたので今はどうかわかりません。
教育実践等に関する報告書だか意見書とかいう名前だったような。
ネットにあれば良いけどなさそうだよね
706実習生さん:2008/10/09(木) 21:24:00 ID:QcQQwup+

大分前と書きましたが
だいぶまえのことだと書きました
大分県の件は関係ないです
五年くらい前にききました
707実習生さん:2008/10/09(木) 21:42:09 ID:sjxON3cX
>>705kwsk
708実習生さん:2008/10/09(木) 21:46:26 ID:hg3JBcIw
>>705
なるほどwそれなら納得ですww
709実習生さん:2008/10/09(木) 22:00:30 ID:QcQQwup+
>>707
すみません。
これ以上のことはわかりませし、今もこの仕組みかわかりません。
でも、産休育休代替えの方はかわいそうですね。
対象も広くなってるかもしれませんし。

このことを知って感じたことは管理職と仲良くしなきゃ…と感じました。
へんなこと書かれたら終わりですよね。
そもそもその推薦書が採用にどこまで影響するかわかりませんが。
710実習生さん:2008/10/10(金) 01:12:48 ID:WXMjdiTx
27日だとして、あと18日(10/10を含む)
29日だとして、あと20日
31日だとして、あと22日

推薦書とやらがある人達はいいなぁ
なんだかんだで期限付きが多く受かるって話だしなぁ
711実習生さん:2008/10/10(金) 10:07:28 ID:r0a41d7k
長いなぁと思いつつ、仕事に追われてあっという間なんだろうなw

1次の勉強始めようかな・・・
712実習生さん:2008/10/10(金) 10:40:58 ID:g3JUOq8B
私立でも受けてみたら?
小は少ないけど,中高なら募集の最中。
713実習生さん:2008/10/10(金) 10:49:14 ID:lypIIQ88
どうか受かりますように。
714実習生さん:2008/10/10(金) 11:31:56 ID:lypIIQ88
今日そわそわしてダメかも。
いろいろ考えたら泣きそうだ。
怖いよ。
受かりますように。
715実習生さん:2008/10/10(金) 14:14:49 ID:uHUowAm/
推薦書(意見書?報告書?)については、校長が委員会に提出するもので、特に本人に報告などはせずに記入して提出するそうです。

その中に、受験番号などを書く欄があり、その確認のために聞かれることがあるそうです。本人に教えてくれる校長先生と、こっそり出す校長先生、そして提出しない校長先生の3つに分かれるでしょう。(提出の「義務」は無いようです)

教科指導力、生徒指導力、地域・保護者との関係、職場の中での所見、総合所見、そして総合評価を5段階で書くようです。
716実習生さん:2008/10/10(金) 14:16:25 ID:uHUowAm/
あーーー!!
合格発表まで長いですね。
もう、じりじりと嫌ですよね、この「待つ」というのが。

受かってくれー!
受からせてください!
受かりますように!!
717実習生さん:2008/10/10(金) 15:48:35 ID:sQcOJwZ0
>>715その書類はどこまで合否に影響があるのですか?
718実習生さん:2008/10/10(金) 18:17:47 ID:4mW3CggC
自分が校長ならどう書くか
委員会の人間ならどう見るかを考えたら

加点資料よりは確認、減点資料に使う
評価は5段階でAつくような期限付きはいないだろうしみんな似たりよったり
所見はあんまり悪いことを書けば校長は自分の指導力を問われるから書かない
ただ校長が書けるような人物評価は面接でも十分わかる
だから書いてもらってもあまり期待できるものじゃないと思う むしろ選考資料が一つ増えてしまったと考えるべきだ
問題行動や日常の積極性
保護者とのトラブルなど気になる人は要注意
719実習生さん:2008/10/10(金) 21:13:37 ID:sQcOJwZ0
>>718なぜAがつかないのですか?期付限定の書類なんだからAがあってもいいんじゃないですか?

自分が思うにこの書類を提出している校長はみんなAをつけるんじゃないでしょうか?それが親心ってものじゃないですか?

仮にあなたの説が正しいとするならばAついた人は合格できるのですか?
720実習生さん:2008/10/10(金) 21:20:19 ID:sQcOJwZ0
補足しますが、仮にこの校長提出資料が減点法のみに使用されるのなら、期付経験のない人に有利になりませんか?


まぁ逆を言えば、期付経験があるので試験に有利になるのは公平じゃないが…
721実習生さん:2008/10/10(金) 22:55:32 ID:lypIIQ88
どうか受かりますように。
お願いします☆
722実習生さん:2008/10/10(金) 23:01:44 ID:xgtyfPm6
札幌市の小学校ってなんで総務が4人もいたりするの?
なにやってるの
723実習生さん:2008/10/11(土) 00:04:07 ID:vG9bu9p/
>>676
マジでいってるなら謙虚さが足りないのが落ちる要因だと思う
自分を勇気付けるために言ってるならその意気だ頑張れと応援したくなる

うかっても僻地だったら地獄なんじゃないか?
君たち大丈夫か?
生徒に嫌われ上司にいびられなんの楽しみもないまま寒さに耐えられるか?
724実習生さん:2008/10/11(土) 00:26:22 ID:mkKH1T02
合格発表が27日だとして、あと17日(10/11を含む)
        29日だとして、あと19日
31日だとして、あと21日

ちょっと前は「北海道は経験者を求めている」って話だったお
どこかのブログで見たお
新卒にはハードル高いのか?!
725実習生さん:2008/10/11(土) 00:33:40 ID:bXxVetMn
北海道の場合は教組をなんとかしないとな。
給料下げたんだし、仕事の出来る人(=教組の集会行かなくても授業が出来る力量のある人)をとるのがいい。
726実習生さん:2008/10/11(土) 01:40:32 ID:ROKQBFB0
>>717
715です。
残念ながら、どれほど合否に関係あるかは私はわかりません。
ただ、採用する側としては、面接などの短時間でその人物の見えない部分を、
現場の実際に使った人間に聞いてみたいというのが本音なのだと思います。
でも、たぶん競った時の判断材料程度なのかな?と個人的には思っています。

ただ、五つも所見欄があって、しかも5段階で…となると、よっぽど校長先生
との関係や素行が悪かったか又はいわゆる「使えない期限付」ではない限り、
普通はAかBを書かれるのではないかと私も717さん同様に思います。
高校入試の調査書に悪いことを書かないような感覚ですね。
それに提出義務が無いというのも分かるような気がします。
「校長先生が提出したくないヤツと考えた」ということで、道教委側もなんと
なく分かるのではないでしょうかね。
期限付経験者を優遇する方針だから場面指導が導入されたと聞いたことがあり
ます。そう考えると、この推薦書(?)もその一環で、なかなか受からない期限付
救済のためにやって頂いているような気がします。
もしそうだとしたら、本当にありがたいことです。
でも、現役生には厳しい要素となりますもんね。
それに、校長先生などにいかにして好かれるかがポイントとなっていってしまう
ようで、それもどうかと思いますが…。
727実習生さん:2008/10/11(土) 01:44:17 ID:ROKQBFB0
しかし、そんなことも受かってしまえば関係ないわけで・・・。

ああ、本当に長いですよね、この生殺し状態が・・・
お願いします!受からせてください!!
728実習生さん
「生殺し」ねぇ...
さっさと、とどめさされるのとどっちがいい?