先生にひどいこと言われた…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
テストで悪い点取ってしまいました。
でも納得いかない採点があったんです。
なので質問しました。
そしたら、
「あなたは提出物が出てないから一点や二点で来るな」
と取り合ってもらえませんでした。
先生の言う通り私は提出物を出していませんでした。
でもテストは頑張って勉強していたんです。
だから粘る私を先生は
「あなたは間違ってる、全部違う」
「あなたには理解力がない」「あなたはおかしい」
と、クラスの皆の前で、教台を蹴りながら、言葉を返す暇なく言われました。
その上テストの解説が終わった後私の机の前にきて、
「なんか文句あるの?」
「誰に言っても無駄」
等授業が終わるまで言われ続けました。

これからも何か授業中に言われるのではないかと思うと、とても怖くて授業を受けたくありません。
でも学校は行きたいです。

どうしたらいいのかわかりません。誰か助けてください。
2実習生さん:2008/07/10(木) 14:03:07 ID:Ixj4xY26
>>1
とりあえず、教頭と校長に相談すべきでしょう。
教育委員会に報告するのもよい。
両親が加わる方がより効果がある。

高圧的な教師というのは許せないな。
あなたが悪いわけではないと思う。
学問なんだし、1回の指摘で理解力がないとか、おかしいとか決めつけては
いけない。

納得いくまで説明する義務がある。それをするのが仕事なはずだ。
仕事を放棄したのと同じこと。
3実習生さん:2008/07/10(木) 14:10:30 ID:ZpFVydGM
>>1
>でもテストは頑張って勉強していたんです。

結果が伴ってなかったから信じてくれないんじゃね?
4実習生さん:2008/07/10(木) 14:16:52 ID:bMKDmckt
>>2
早レスありがとうごさいます。

そうですか…
わかりました、やはり担任の先生ではなく教頭先生や校長先生に相談してみます。
5p:2008/07/10(木) 14:18:02 ID:UMMcNhKt
panty
6実習生さん:2008/07/10(木) 14:18:49 ID:bMKDmckt
>>3
60点満点中50点でしたのですが…この程度の点数ではやっぱり駄目なんですね…
7実習生さん:2008/07/10(木) 14:33:14 ID:OkQ/vYR0
>>4
言いづらかったらクラブの顧問の先生とか
自分が信頼の置ける先生と一緒に教頭先生に言いに行ったらいいよ
8実習生さん:2008/07/10(木) 14:55:10 ID:Ixj4xY26
>>6
点数は関係ないよ。むしろ悪くてやる気がある場合に手厚く対応するのが
普通でしょ。
それにいい点数ですよ。
私は講師をしていますが、成績が良くなくても前向きに勉強している人には
やる気をなくさないように、励ましながら教えますよ。
先生と生徒はひとつの出会いのようなもので、学校内では、生徒は先生を
選ぶことはできない。
生徒の人生に大きく影響を与えてしまうのが教師なんです。いい加減な
気持ちで教師をやって欲しくないな。

9実習生さん:2008/07/10(木) 15:20:34 ID:B2vEUEWi
まあ、文章を素直に読めばおかしな教師だな。
確かに希にこんな教師もいるね。

ただ、あんまり文章通り受けとるのもどうかと思うな。
親たちがするいわゆるクレームは、大抵こどもの嘘から始まるんだよね。
子どもって自分に都合の悪いことは言わずに話をするから、まるっきり先生が悪いみたいになりがち。
こどもの話は額面通り受け取ってはいけないんだよね。


あくまで予想だけど、例えば…
先生に採点の質問をするときの口のききかたがなってなくて、先生に大きな反感を買った。
解答を突っ返されたあと、聞こえるように文句を言ってたとか、ずっと睨んでたとか。
もちろんそれでこの教師の言動を正当化するわけじゃないけど、一応それなりの理由はあったと考えるのが普通じゃないかな?


例えばみんなの子どもがこんな話をしてきたら、
「あなたがなんにもしてなかったら、先生だってこんな言い方はしないんじゃない?」
って言える親でありたいですよね。
10実習生さん:2008/07/10(木) 15:39:46 ID:ZpFVydGM
>>6
>テストで悪い点取ってしまいました。

あれ?悪い点だったんじゃねーの?
作り話でもそれくらいは一貫しようぜ。
11実習生さん:2008/07/10(木) 16:02:05 ID:MThlBvRs
ここで学校名だせば一番効果がある。
先生の名前は出してはいけない。
12実習生さん:2008/07/10(木) 16:26:21 ID:dy5nbnvx
提出物を出していなかったのなら,2学期からはきちんと出す。
授業中もお行儀よく。
テストの成績もそこそこ取る。今のあなたは取れている。

こうすれば教師が文句を言えなくなるようになります。
13実習生さん:2008/07/10(木) 17:23:40 ID:DRJvfJy+
>でもテストは頑張って勉強していたんです。

頑張るだけで褒めてもらえるなんて羨ましい話じゃのう・・・
14実習生さん:2008/07/10(木) 19:03:58 ID:dnP0JoHl
糞教師に言われたことをいちいち気にしては駄目だよ。
あいつらは、生徒みたいな餓鬼共に好かれようが嫌われようが、どうでもいいんだ。
暴言吐き放題だよ。
だから、教師にむかついたら、友達と愚痴るといいよ。
女子なら連結して教師虐めをすればいい。
>>1が上手く糞教師をクビにできるよう願ってるよ(^-^)b
15実習生さん:2008/07/10(木) 19:47:50 ID:Uza9cbRp
重複で単発スレたてるな タコ

一番傷ついた教師の何気ない一言 2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1163773288/
16実習生さん:2008/07/10(木) 20:13:21 ID:JD/st382
>>15
うるせータコ

>>1-14>>17-1000
スルーで続行。
17実習生さん:2008/07/10(木) 20:28:55 ID:T+zuBnai
>>1
具体的に、どんな問題でどういう答えを書いて、納得いかなかったのか、書いてよ。
正直に、釣りなしで。
18実習生さん:2008/07/10(木) 22:11:01 ID:K1kCG5dH
>>1
お前がテスト勉強を全然してないから、悪い点を取ったんだろ?
出す物を出してなかったら、そりゃ先生からウダウダ言われるよのぅ!
出す物を出さず、勉強せんかったお前が全部悪い。
何が「納得いかない採点」じゃ。そういうのはやるべき事をきちんとやって
から言う台詞じゃ、ボケ!

お前が意識改革をしながら、結果を出していかんと卒業迄ネチネチ言われるで。
ここへ来る暇があるなら勉強しな。
19実習生さん:2008/07/10(木) 22:21:51 ID:o9JQnn1X
「子の言うことは八九聞くな」
昔の人はいいこと言います。
20実習生さん:2008/07/10(木) 22:55:53 ID:dnP0JoHl
>>18
ここに来る暇があるなら、お前の糞授業をどうにかしろ、カス。
21実習生さん:2008/07/11(金) 00:29:01 ID:vv4cXT6E
重複で単発スレたてるな タコ

一番傷ついた教師の何気ない一言 2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1163773288/
22実習生さん:2008/07/13(日) 12:05:18 ID:1DFp28OL

23実習生さん:2008/08/01(金) 23:53:00 ID:UnGpQV14
>>20
んじゃ、お前のやる授業は完璧なんかよ?え?
おめぇだって、ここに来てんじゃねぇか!屑!ボケ!
人のこと言えるんかい?坊や
24実習生さん:2008/08/02(土) 00:04:16 ID:faQl9l2+
重複で単発スレたてるな タコ

一番傷ついた教師の何気ない一言 2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1163773288/

-----------------終了-----------------
25実習生さん:2008/08/02(土) 08:00:42 ID:rx79rRVW
先生様は絶対です。諦めましょう。
26渡る世間はエロ偽教師ばかり
>>25
呼んだ?
    / ;l─、   ---、  :
    /:::i| ィ・‐、  ィ・-、  :   
   〈::::::!| ⌒    ⌒   ::
     ̄ l /、 ,.._\
      ', ェェェェェ、 )   /'| <3P!
      ヽ ャ二シ   / |
       \   _,,,ノ  ;;;
       ̄ ̄T'''''''   /;;;