加藤諦三

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん:2008/06/23(月) 02:00:55 ID:V5eKTmiG
ラジオ番組・テレフォン人生相談のパーソナリティでお馴染みの加藤諦三さんについて語りましょう。
2実習生さん:2008/06/23(月) 02:04:08 ID:V5eKTmiG
加藤諦三(かとう たいぞう)
・1938年1月26日生まれ
・早稲田大学理工学部教授
・社会心理学、精神衛生学者
テレ人に20年以上出演している大ベテラン。
この人なしでこの番組は成立しないと言っても過言ではない。
人気No.1パーソナリティである。
現在パーソナリティという立場だが、回答者としても活躍しており、他の回答者から一目置かれている。
非常に洞察力が優れており、相談者の無意識の感情をえぐり出す。
そのことによって、本質的な解決への道を示そうとしている。
特に、劣等感や憎しみの感情が引き起こす問題には滅法強い。
番組の最後に格言を言うことで有名。
ちなみに、名前の諦という字は「ありのままを受け入れる」という意味だそうだ。
3実習生さん:2008/06/23(月) 02:05:00 ID:V5eKTmiG
◆加藤諦三 (社会心理学者)
早大教授。1980年代後半から出演しておりてきぱきと進行する。最後に言う格言でお馴染み。親子関係と憎しみ論を非常に好む。
4実習生さん:2008/06/23(月) 02:05:31 ID:V5eKTmiG
【加藤諦三】
こんにちは、加藤諦三(かとうたいぞう)です。
変えられる事は、変える努力をしましょう。 変えられない事は、そのまま受け入れましょう。
起きてしまった事を嘆いているよりも、これから出来る事をみんなで一緒に考えましょう。
5実習生さん:2008/06/23(月) 02:06:00 ID:V5eKTmiG
加藤諦三(元早稲田大学教授・社会心理学者)
6実習生さん:2008/06/23(月) 02:07:23 ID:V5eKTmiG
7実習生さん:2008/06/23(月) 08:09:46 ID:mXBnGb76
俺も加藤さんの本にお世話になったよ。

失恋・共済不合格・帰郷と絶望の3連打を食らったとき、彼の本を読んでなんとか自殺を免れた。

その後多くの彼の著作を読んだが、書いてあることはみな同じ。
本どころか、1つの本の中の章すらも、同じ内容を書いてあることが多いと思う。
しかも単文羅列で論理性があるとは言えないだろう。

だが読む人(病んでる人)によっては言葉が身に沁みる。
教師は呼んでおくべきだな。
8実習生さん:2008/06/23(月) 09:17:36 ID:V5eKTmiG
アータ(大原敬子)を回答者にすることが多い。
9実習生さん:2008/06/23(月) 11:53:07 ID:V5eKTmiG
今日の格言
「年寄りには年寄りの喜びが有り、若者には若者の喜びが有ります。」
by・加藤諦三
10実習生さん:2008/06/23(月) 12:21:02 ID:V5eKTmiG
加藤さんの心温まる格言は素晴らしい!
11実習生さん:2008/06/23(月) 12:37:06 ID:gjoW1kIA
12実習生さん:2008/06/23(月) 12:59:15 ID:V5eKTmiG
テレフォン人生相談は加藤諦三の為に有る番組です。

13実習生さん:2008/06/23(月) 13:32:33 ID:cnmRcGOi
どうせすぐ過疎るスレだな
14実習生さん:2008/06/24(火) 07:10:53 ID:nWRYS62v
いつだったか聞いた、教師OGのDQNばあさんの漫才は面白かった
15実習生さん:2008/06/24(火) 08:52:37 ID:YV3JdbUS
>>14
それ、俺ももう一度聴きたい!
ようつべにまだ残ってるかな?
16実習生さん:2008/06/24(火) 12:31:28 ID:I9EbWmXZ
17シビア:2008/06/24(火) 18:50:45 ID:oyZop4Z9
知ってますか?
秀明英光って私立高校坊主強制らしいよ
かわいそ
18実習生さん:2008/06/25(水) 01:38:50 ID:4rqlOese
加藤タイゾーがパーソナリティで高中弁護士が回答者で相談者は元女教師で途中で電話を切るヤツ
あれはいつの放送。今年?
19実習生さん:2008/06/25(水) 01:40:01 ID:4rqlOese
テレフォン人生相談が始って以来の黒歴史。
20実習生さん:2008/06/26(木) 02:00:07 ID:e2LTaftn
アータと組むタイゾー
21実習生さん:2008/06/27(金) 13:07:59 ID:EaxGPezf
かぁーとぉータイゾウです。
22実習生さん:2008/06/28(土) 02:13:22 ID:IUURKBk1
加藤茶(ザ・ドリフターズ)+原田泰造(ネプチューン)を足したような名前
加藤タイゾウって。

23実習生さん:2008/06/28(土) 02:15:20 ID:IUURKBk1
テレ人のボス
24実習生さん:2008/06/28(土) 04:07:10 ID:jXOMgSEX
本読んだらちょっとキモかった
題名も何かウザイつーか
25実習生さん:2008/06/28(土) 09:26:48 ID:BwhAYxX/
>>22
関連スレにマルチポストするようなら、
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ82@全板共通に報告しようか ?
26実習生さん:2008/06/28(土) 17:21:22 ID:IUURKBk1
加藤浩次(極楽とんび)+原田泰造(ネプチューン)を足したような名前
加藤諦三って。

27実習生さん:2008/06/28(土) 17:39:56 ID:IUURKBk1
加藤浩次(極楽とんぼ)+原田泰造(ネプチューン)を足したような名前
加藤諦三って。
28実習生さん:2008/06/28(土) 18:17:27 ID:BwhAYxX/
ID:IUURKBk1

お望み通り、複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ82@全板共通に報告しといたから。
パターン変えても無駄だよ。
29実習生さん:2008/07/01(火) 17:06:23 ID:XuFAXIo1
29
30実習生さん:2008/07/09(水) 18:07:49 ID:UiVTSKko
タイゾウ新巻頭言
「あなたが認めたくないものは何ですか?
 どんなに辛くともそれを認めれば道は拓けます」
31実習生さん:2008/07/11(金) 16:09:29 ID:ErshlAhP
ネットカフェ難民?ワーキングプア?切り捨てられる若者たち?
あのさ、なんか皆、大騒ぎしてるけど、何か問題でもあるわけ?
だって、逆に言えば、それって、社会的な制約から自由ってことでしょ?
60年代後半の若者たちが必死に求め続けて、手に入れることが出来なかったものを、
21世紀に暮らす俺達は手にしたってことでしょ?最高じゃんか!?
32実習生さん:2008/07/18(金) 18:52:42 ID:1diO13uE
基本自分で進んでなってるのもいるから
難民とかおかしいとおもう
33実習生さん:2008/08/01(金) 07:36:26 ID:2VrvIS8T
日教組の教師が生徒にむかって見え透いた説教を
することがあるだろ。

加藤諦三の本や書いてることってのはそれと同じだよ。
34実習生さん:2008/08/13(水) 01:44:24 ID:LSTGz/sf
なんか批判的な人が多いのですね。
私はこの人の本に救われました。生きるのが辛い理由が理解できました。
35実習生さん:2008/08/24(日) 20:49:15 ID:xcZDju73
単位を貰えなかったんじゃねぇの
36実習生さん
板違い
以下の板へ立て直してください

教育学(仮)
http://academy6.2ch.net/pedagogy/