【労基法】部活指導に賃金支払いを【違反】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
実質上、部活動は平日の勤務時間外および休日に行われている。
だが現状ではほとんど賃金が支払われていない。

教職調整手当が該当するとか、
都道府県で若干の「手当」を支給しているとか、
ひどい場合は「教員の自主的な活動」などとされている。

しかし、労基法では時間外、深夜に労働させた場合には2割5分以上、
休日出勤には3割5分以上の割増賃金を支払わなければならない。
しかも公務員に残業(時間外労働)が許されるのは、
「地方公務員が、公務のために臨時の必要がある場合」(労働基準法第33条第3項)
とされている。

それなのに今の調整手当や部活手当で充当するのは法律違反ではないだろうか。

みなさん、意見をください。
2実習生さん:2008/05/05(月) 17:07:04 ID:OhcL1asY
いやなら教師めざすな
3実習生さん:2008/05/05(月) 17:31:22 ID:NgAu9pWf

夏休みとかは無給にして、出勤してきた教師だけ時給で払うようにしよう。

4実習生さん:2008/05/05(月) 18:45:58 ID:tCPpPdij
復活乙
5実習生さん:2008/05/06(火) 03:50:42 ID:2ulijG18
●茨城県立伊奈高校バドミントン部の飲酒暴行教師に退職金支給

 バドミントン部の合宿中に高校3年の女子部員の顔をけり重傷を負わせたとして、今年10月に
茨城県教委から停職12カ月の懲戒処分を受けた県立伊奈高校(同県つくばみらい市)の
同部顧問の男性教諭(44)が2日、退職届を県教委に提出し、受理された。
 男性教諭は文章でコメントを発表。「一連の暴力事件で生徒や保護者、学校関係者に多大な
ご迷惑をおかけしました。教師の職を辞することであらためておわび申し上げたい」と謝罪した。
 県教委によると、男性教諭は今年7月22日未明、同校の合宿所で酒に酔ったうえ、女子部員全員を
正座させて4人の顔や肩をけり、うち1人の口に全治1カ月の裂傷を負わせた。さらに、
女子部員全員に暴行を隠すよう指示。「滑ってポールにぶつけた」と口裏合わせをさせていた。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/071103/ibr0711030326000-n1.htm
6実習生さん:2008/05/06(火) 11:51:50 ID:E+22ogjL
>>2
いやだから教師なんてブラック職業につかないよw
7社会人:2008/05/06(火) 19:49:53 ID:HBckrIFD
高等学校の必修科目未履修問題は、誰もが可笑しいとは思っていたが、前の年度で問題にな
らなかったら大丈夫という前年度踏襲の組織体ならではの問題であった。他に前年度踏襲の
組織体ならではの問題がある。ただ、問題にしないし、摘発しないだけである。その一つに、
労働法基準法違反がある。部活動は、勤務でもなく仕事ではないため、ボランティアのため
勤務時間に入っていない。しかし、実際は何らかの部の顧問にならざるをえなく、強制され
たボランティアである。(部活動の顧問は法的には拒否できるが知られていない)
また、教員の成績で重要な評価項目に、また学校の重要な柱に部活動があり、部活動がこれ
らの証拠からして、労働時間であることは明白である。そうすれば、全国の中学校、全日制
の高校はすべて、運動部は朝錬、夜中まで練習休日返上での練習があたりまえになっており、
大半の教員が時間に拘束されている。これらの拘束時間を労働時間算入すれば、労働基準法
違反であることは明白。以前と違って、夏休み等でも拘束をともなう勤務が常態化している
ことから、労働基準法違反であることは疑いようのない事実。誰がこの実態を告発するか。
また、どの県のどの学校の校長から逮捕されるのか。あるいは、どの県のどの労働基準監督
署の署長から不作為で摘発されるのか。校長が免職になっても、年齢からして、家族に迷惑
が少なく、最高の部類の給与をもらっていることからして、財政支出削減には、有効な処理
であり、過去の校長の退職金の返還、教頭、教育委員会も合わせれば、先進国でも最低の教
育予算の穴埋めにも最適な処理になると確信します。校長、教頭、教育委員会の補充はいく
らでも補充がききますし、若い人を起用し、活力ある学校にする絶好のチャンスです。
類似したことは、労働基準監督署の署長周辺にもいえます。労働基準法違反を見て見ぬふり
をするのであれば、労働基準監督署の意味がないので、国民のために即時廃止して、全員
免職。誰が、この実態の告発をし、公務員の人減らしにより、英雄になるのか。組合がこの
実態を告発すればよいが、なぜか告発しないのであれば、組合加入の意味がないので、組合
費の天引き中止・返還を求める。国や県、自治体の財政が厳しく、公務員の人減らしが進行
中のおり、どうなっていくのか。
8実習生さん:2008/05/06(火) 22:11:55 ID:MawG+tl8
関連

教員に残業手当を支給?【文科省が方針】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1202544447/
9実習生さん:2008/05/07(水) 22:11:10 ID:eSS2XB49
1の言うとおり、
賃金支払わないのは、これはあきらかにマズイよな。
国が国民ただ働きさせてしらばっくれるってのはやばいだろう。
10実習生さん:2008/05/08(木) 21:08:37 ID:MLLgOFZO
支援
11実習生さん:2008/05/09(金) 22:38:02 ID:myZNJNLY
奉仕の心のない奴が教師なんてするなよ。
12実習生さん:2008/05/09(金) 22:47:00 ID:myKff0/E
>>11
心と身体は別。
奉仕の精神は、労働基準法すら超越したものなのか?
13実習生さん:2008/05/10(土) 01:40:57 ID:k18rN9Bq
労働基準法を守らない労働者酷使の国に奉仕精神を求めるなよ
14実習生さん:2008/05/10(土) 10:39:43 ID:WqtZt1tF
公務員じゃない私学の教員でもスズメの涙ほどの手当てだからなぁ。
(時給300円もらってるというと他学校の教員からは羨ましがられるが。)

なによりも、休日部活の無い文化部顧問の教員と、
年中無休の運動部顧問の教員で給料がほとんど同じって詐欺だぜこりゃ。
15実習生さん:2008/05/10(土) 10:48:59 ID:WqtZt1tF
公務員じゃない私学の教員でもスズメの涙ほどの手当てだからなぁ。
(時給300円もらってるというと他学校の教員からは羨ましがられるが。)

なによりも、休日部活の無い文化部顧問の教員と、
年中無休の運動部顧問の教員で給料がほとんど同じって詐欺だぜこりゃ。
16実習生さん:2008/05/10(土) 20:07:37 ID:eGKwMzCZ
部活動制度って無理があると思う

学校の部活動廃止して地域クラブのようにして
色々な年齢の人と混じりながら活動するのがいいんじゃないかな。
17実習生さん:2008/05/10(土) 21:47:08 ID:k18rN9Bq
それはいい
18実習生さん:2008/05/10(土) 22:55:02 ID:d0zUvnJT
部活やめろ、みたいなスレもあるが、
このスレのように、
「金払え」のほうが現実的だな。


良スレ……?
19実習生さん:2008/05/11(日) 00:23:29 ID:s2MTBcGo
>>18
その金の財源はどこにあるんだ?
20実習生さん:2008/05/11(日) 00:51:27 ID:fvTfhC4A
「先生の熱意で頑張って欲しい」ってのが言い分だろうが
精神論では合理性に勝てないぜ。
日本ではボランティア≒強制労働なのか?だとしたら熱意の向け方も
ボランティアという言葉の用法も間違っている。
21実習生さん:2008/05/11(日) 19:45:26 ID:2Lzq89jT
>>19
財源ないのに雇用するってのもマズイ気がする。

雇って働かせておいて、
「ごめん、金ないからサービス残業で」って、あり?
22実習生さん:2008/05/11(日) 19:57:57 ID:s2MTBcGo
>>21
なし
23実習生さん:2008/05/11(日) 20:00:10 ID:IO49B/hU
金がないなら仕事させるな。

財政難のため
・部活は廃止いたします。民間スポーツ教室をご利用ください。
・各種行事は廃止致します。
・学校は繁忙期を除き毎日6時に消灯・閉鎖いたします。
・8月は経費削減のため強制休暇・無給と致します。

これでいいじゃん。
24実習生さん:2008/05/11(日) 20:16:22 ID:2Lzq89jT
関連スレ

【労基法】部活指導に賃金支払いを【違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1209974639/
25実習生さん:2008/05/11(日) 20:43:36 ID:a70AUCdi
世界で,教師が教科以外のスポーツなどを教えさせられてる国は日本だけ。
しかも,勤務時間外に,4時間以上でないと手当がつかず,
その手当ては1200円である。時給に直せば300円である。
高校生のマクドナルドのバイト代以下で,大の大人が
時給300円で働かせる奉仕作業===それが部活です。

まあ,部活バカ教師のおかげで,土日はガキのために金もかからず,
オレはゆっくりとパチンコできるからいいけどよ。
部活は,ただのスポーツクラブと思えばいいんだな。
こどもの面倒見てくれて,ありがとよ!

ニッポンの素直すぎるバカ教師たち,ご苦労様。

26実習生さん:2008/05/11(日) 20:46:38 ID:Zmn2IXen
↑?
27社会人:2008/05/12(月) 06:33:12 ID:KZ8CjDeb
日本の部活動が、労働基準法違反であることは明白な事実であるのですが、問題は証拠な
のです。どんなに公然とやっていても、記録がなくては話になりません。記録を残すと
いう作業は、違法行為を証明する上で非常に大切です。自分でその日の出来事などを
メモ書きなどに記録しておくだけで証拠としては役に立ちます。
「自分で書いたものなんて信用されないのでは?」と思うかもしれませんが、いつどこ
で何があったのかをはっきりと主張できるだけでも信憑性が高くなります。正式な裁判で
も日記やメモなどが証拠として用いられるくらいですから、記録しておいた方が良いのは
間違いありません。些細なことでも是非メモ書きを残しておくようにしましょう。
また、ボイスレコーダーは色々な場面で役立つ便利なツールで是非携帯しておくことを
薦めます。 これから、管理的な立場の人は、総体に向けて、部活の推進に向けた発言
行動が多く出てきますが、密かに、何月何日、どの場所で、何時頃、誰が何を言い、どう行動
したかを詳細にメモしてください。証拠が十分たまったところで告訴すればよいのです。
この事実が表に出れば、各県で職員の懲戒規定の細目が出来上がっていますので、
管理的な立場の人の懲戒免職は免れなくなります。
また、電子メールも受発信の日時が特定され、重要な証拠になります。
28実習生さん:2008/05/13(火) 23:44:22 ID:/M0+naYQ
ここで、それ(部活)がいやなら教師になるなというヤシがいるが、それに反論。

部活は教育実習の実習生にも入っていない。
新任研修にも入っていない。

なぜなら、部活指導を入れると正式に「部活」=「仕事」
と認めることになるからだ。

つまりいちばんわかっているのは「国」そのものなのですよ。
「国」は部活指導を
      心の中で「してもらいたい」
でも、仕事と認めると賃金を払わなければならないので、
      心の中で「しらんふりしよう」
部活する先生には
      心の中で「しんどいのにありがとう」
と、思いながら、賃金はらいたくないので、
      部活は「先生がやりたいというのでやっているだけ」
と知らんふりする
         

29実習生さん:2008/05/14(水) 00:40:37 ID:myym/fPY
>>23
生徒会も廃止にしましょう
30実習生さん:2008/05/14(水) 01:03:18 ID:0xh6UL0s
教師の時間外労働にたいする未払いの最大根拠は
「地公法」よりも「教特法」だよ
この法律のせいで給料の4%うわのせとひきかえに
どんな時間外勤務だろうが本務以外の事だろうが合法になってる
超過勤務訴訟をおこしてもこの法律によって第一審で棄却され
裁判すらひらいてもらえない
そのうえ「地公法」のおかげでスト権すら剥奪されている
ILOなど国際機関からの是正勧告も政府は無視

くやしいが行政も司法も立法も全部
現状を改善しようなどと思ってはいないのだ
31実習生さん:2008/05/14(水) 06:03:32 ID:QF68HjJU
>>28
もう一点追加すると
採用試験の項目にも入っていない
32実習生さん:2008/05/14(水) 06:31:38 ID:9Wjwma5U
>>30
それ自体が憲法違反なんだが。
奴隷と同じだろ。

時間外勤務は緊急時のみ可能。常態化しているのは違法。
そもそも勤務時間より後に部活終了時刻が設定=違法。
33実習生さん:2008/05/14(水) 08:48:13 ID:Fj7MPbEH
その4%のせいで行政より高いと思われている始末
3430:2008/05/14(水) 19:28:55 ID:0xh6UL0s
>>32
教特法は合憲判決がでてんだよ
くやしいが

だから奴隷にならぬように
法制化されたときに歯止めになるような協定書を
組合が各都道府県と結んだのだが
一方的に破棄しまくる始末
くやしいが
35水槽学部顧問:2008/05/14(水) 19:49:13 ID:w6nXZfQF
変な話、生徒のためとかいって部活やったりするのもう辞めない?
正規の給料の時間内以外働く義務ないんだから
「生徒のため」とかいって自分の生活や家族を犠牲にするのは
もう真っ平。

部活顧問やっていれば、何とかこの子達のため・・・
という気持ちになるけど、もうそういう余裕すらない
自己防衛しようと思う。
36実習生さん:2008/05/14(水) 21:03:43 ID:APG5IQGN
そもそも部活が学校の教育活動に含まれるか否かが切り札じゃないかな。
学校教育に含まれるなら、公費からでも監督・指導の報酬を出す。
学校教育に含まれないなら、気兼ねなく顧問を降りることができるし、
引き続き指導する教員がいれば、無報酬でやってもらう。

これですっきりしないか?
37社会人:2008/05/14(水) 21:07:03 ID:4b9F/Kal
教育公務員特例法より、地方公務員法が、
地方公務員法より、労働基準法の方が上位にある
ことから、教員調整手当ての4%上乗せで、超過
勤務を説明は不可能で、強制的に部活動を強いられ
なおかつ、教員の重大な成績になっている実態から
して、違法であることは明白。
38実習生さん:2008/05/15(木) 20:41:09 ID:Z4q2PMX1
>>30
その「教特法」ってどういうの?
不勉強で申し訳ない。

内容をちょこっとでも教えてもらえたらうれしいんだが・・・

けっこう不合理なの?
39実習生さん:2008/05/16(金) 16:49:44 ID:MYa1Vfgw
40実習生さん:2008/05/17(土) 17:42:26 ID:Dp8gyXsE
まず、4%を維持したまま残業手当がもらえない現状を採るか、
4%を取り払う代わりに残業手当をもらえるようにするかが
第一の要じゃないの?
41実習生さん:2008/05/17(土) 18:06:58 ID:kWy4h0kV
残業手当は出せないってさ
財務省が反対してる
42実習生さん:2008/05/17(土) 18:26:53 ID:Dp8gyXsE
残業手当が出せないなら部活指導にだってこれ以上金は出てこないだろう。
金がない中で何とかするなら、部活を地域に放り出してでも、待遇改善を図らないとな
43実習生さん:2008/05/17(土) 20:23:24 ID:Ld6Wn/n3
金払えないなら仕事させるなっていうのは当然と思う。

部活廃止?
44実習生さん:2008/05/17(土) 20:25:06 ID:PfK6nL2/
>>37
明白って実際教特法という必殺の法律が
全国のあらゆる教員の超勤訴訟をばっさばっさと
棄却している事実をどう君は説明しる?
45実習生さん:2008/05/17(土) 20:31:42 ID:Ld6Wn/n3
>>44
教えてくんですんません
教特法の第何条で部活手当を支給しないことを定めてるんでしょうか?
難しくてよくわからない・・・
46実習生さん:2008/05/17(土) 20:45:12 ID:PfK6nL2/
>>45
ぼくもただの教員だからよく知らないけど
13条のあたりでしょ?
先生は特殊な仕事だから都道府県は普通の公務員と違う給料とかにできますって言う条項
その特殊なところにすべてが集約されているのですよ
47実習生さん:2008/05/17(土) 23:02:31 ID:zhodXXHB
部活は廃止してほしいね。部活主任の仕事も無くなるし。部活嫌いな自分が部活主任だってのも嫌。
よく話す保護者から「土日の部活の時間を長くしてほしい」なんて言われた。土日に部活しても少額の特殊業務手当が出るだけ。保護者はそんな状況を知らないからこそ、変な要望を出すのだろう。
平日に朝練をやっていたこともあるが、練習内容に文句を言うやつがいたから朝練はやめた。寝坊で来ないやつもいたし。

48実習生さん:2008/05/17(土) 23:13:47 ID:/I0mw4mk
4%を失くして残業代も出さないがベスト。
その4%ってあの暫定税率みたいなものだよね。
49実習生さん:2008/05/17(土) 23:22:45 ID:PfK6nL2/
4%をとると
労働基本権を教職員に戻すことになる
そのへんを財務省はどう考えているかだな
50一国民:2008/05/18(日) 02:07:08 ID:kxutqy8t
昔の部活は、生徒が自主的に行い、先輩が指導し、先生はついていなくて良か
った。ところが、今は、先生がつきっきりで指導をする形に変わっているので
実質、仕事化しているし、目標管理書ができ、部活の成績が重大化されている
事実から明らかに勤務であるとしかいえない。教特法の成立がどの時代の実態
を反映して成立したかわからないが、明らかに労働基準法違反であるとしかいえ
ない。また、裁判所の裁判官は、学校の実態がわからなく、夏休みが多くあり
暇なことが多いという世間の見る目と変わらない目しかなく、過去の判例に
頑固に基づくきらいがあります。部活が学校がさらに多忙化している実態、
部活指導の実態、休みのない実態を示す証拠の累積が、教特法の違法部分の
是正につながると思う。また、組合活動として、顧問の拒否の運動を推進すれ
ばいいと思う、今の組合は君が代反対とかぐだらないことばっかりやっており
なぜ、部活の顧問拒否の発想が今までなかったのか不思議でしょうがない。
日本のスポーツが、世界的にも劣るのは、教師が片手間にやっているのが多く
の原因を与えている。日本では、異動したら、部活が変わるのがざらで、教員
の部活の専門分野なんて、実質ないに等しい。世界的に日本だけ、スポーツ
の指導を教員に押し付ける実態。子供ためにも、専門的な指導を受ける権利
確保する上でも、顧問を拒否し、選任コーチの予算を市町村、県、国に認め
させる運動が必要と思う。
以前、政治家で、日本の失敗は、教育の失敗であったとの講演があった、
知に走り、体はそこそこ、徳はないがしろにされてきたとの内容であったが
なぜか、道路特定財源の復活で話が終わっている。世界的に日本が物が豊か
であることが講演からわかっているのに、それでも道路を作ろうとする。
このような政治家がいたのでは、日本は危ないと思う。国民はこのような政治家
を記憶し、今後投票しない運動を日本という国家のために広げる必要がある。
51実習生さん:2008/05/18(日) 10:07:05 ID:AD/qqyz7
田舎の田舎の郡部では部活や
少年団のコーチもしてくれない先生は
マジで不必要で教育委員会に
即異動させるように地域から苦情がが上がったり
自治体の議会で話題になって
異動だ異動だと大変な大問題になるんだよ

またある自治体では昆布の収穫時期には
特定の昆布小屋に毎朝4時に出勤し
有給で働かされて夏休みも土日もどこにもいけないんだよ
「金を払ってるから」待遇は労働者と同じ
ひどいもんなんだよ〜

教員は勉強だけ教えていれば一人前だという
歴史的合意がどこにも日本にはないことから
ひどいところは徹底的にひどいことに
なってるんだよ〜
組合が本腰入れないのは
上のような例を知っていて
「部活動非協力や勤務時間すぎたら即退勤」
のような原則的な戦いをしかけると
みずからの首をしめかねないのが
わかってるからなんだよ〜
52morito:2008/05/18(日) 10:23:34 ID:ZrAvZ/7h
今、学校が危ない!古い校舎のPタイルの床のひび割れからアスベストが多量に発生。
児童が吸引する恐れがある!
53実名攻撃大好きKITTY:2008/05/18(日) 10:29:30 ID:TaVmcMAz
学力不足の原因を作っている部活を社会スポーツに任せよ。
失業している人に仕事を分け与えることになるよ。
学校の部活を「民」に。
54実習生さん:2008/05/18(日) 11:23:31 ID:lzPwGGmo
団塊のOBが暇してるようだから部活をやらせればいい
55実習生さん:2008/05/20(火) 23:28:27 ID:FBJxikId
学校で部活を創設していて、労働者である教師がそれに従事するよう職員会議で決められているということは、
どう考えても「労働」であって、それに対する「賃金」を支払うべきですよ。

それを「ちからわざ」で解釈を変えて、結局「金は出したくない」という国の姿勢が問題なんです。

56実習生さん:2008/05/20(火) 23:38:06 ID:LTrlR99a
部員が怪我したら顧問のせい?
57実習生さん:2008/05/21(水) 00:28:03 ID:sqWjrhKl
↑オフコース!!!!!!
その怪我の説明責任も
発生時の監督責任も顧問にあるのですよん
正規の部活動ならみんな保険に入ってるからお金は大丈夫だけどね
仮に部内にいじめがあったりしてもその察知や指導はあったりまえ
外部コーチと生徒、保護者などとのトラブルなんか
顧問は間に入ったりしててんやわんや
その処理がまずいと指導力不足だと確実に校長には思われるな
田舎の学校なんかで試合に行くために
部員を乗せて自家用車なんかをつかうと事故った時に
保証問題で大変なことになる
公務の中に生徒を乗せて自家用車に乗るシチュエーションは
想定されていないから
練習試合や大会出場に消極的になればなるほど
部員や保護者は離れていってしまい
部活動以外の指導にも影響がでる

ああまた愚痴ってしまった



58実習生さん:2008/05/22(木) 21:12:04 ID:h83tZOWU
今日ニュース見てたら、
過労死認定の基準って月の残業時間が45時間以上だって。





……そんなの、日常的だよなあ。
59実習生さん:2008/05/22(木) 23:35:21 ID:+yTpgRny
ずいぶんぬるくなったものだな。
昔は月250時間でも取り合ってくれなかったのに。
60実習生さん:2008/05/24(土) 00:25:59 ID:wXvyq+0V
ここ数日東京で都道府県校長会の会長級の会議があったんだが
文科省は部活動の手当を倍額程度にあげて
サービスではなく安っい職務としていきたい方針を出したとよ
ただ自治体がどう考えているかが見えてないんだって
61実習生さん:2008/05/24(土) 00:51:59 ID:qhN6f4Qe
成り手が見つかり次第外部に頼んでみたら良いんじゃない
予算が確保できたらね
62実習生さん:2008/05/29(木) 22:35:20 ID:7nB/ZUFl
新学習指導要領で職務になったんだろ?
63実習生さん:2008/05/30(金) 22:56:19 ID:H7ci2W/c
なってないよ
64実習生さん:2008/05/31(土) 01:20:15 ID:jzIY07wx
政府は教師が死んでもいいって思ってるんだよ
過労で。

それで「熱意ある先生がこのような形になってしまってまことに遺憾」って言えば済むと思ってる

ひどいよのなかだ。
65実習生さん:2008/05/31(土) 07:55:07 ID:aG3kPZdy
>>37
遅レスだが、法体系の解釈に致命的な間違いがあるよ。
基本法の理念に基づき、個別法で具体的な細目が決められていくわけだが、両者とも「法律」ならば、法的優先度は 個別法(特例法)>基本法 だよ。

たとえば、一般的に労働者に認められた権利や基準などでも公務員の場合には認められない部分もあるわけ。
つまり、労働基準法に対して国家あるいは地方公務員法が個別法になり、公務員の場合は労働基準法よりも公務員法規定が優先されることになる。
さらに公立学校教員の場合は、教育公務員特例法>地方公務員法となるわけ。
「例外規定」のために個別に法で定めているわけよ。
もちろん、憲法規定>法律規定 の範囲内だけどね。

だから、労働基準法規定ではありえない規定も教育公務員特例法では定められているね。
例の超勤4項目がそれに該当するわけ
原則として教員には超過勤務(残業)は「ないことになっている」が4項目に該当して「職務命令」として超勤発令があった場合は「ただ働き」だね(その代わりに普段から4%余計に貰ってるだろ、ということ)。

ちなみに部活指導が4項目に含まれないことは周知のとおりだね。

66実習生:2008/06/01(日) 06:06:10 ID:/dkb401/
>27
密かに、何月何日、どの場所で、何時頃、誰が何を言い、どう行動
したかを詳細にメモしてください。

ですが、http://japan-planet.biz/index.htm が参考になります。
67実習生さん:2008/06/05(木) 20:46:46 ID:VCzOSwT7
どうすればこの分の賃金がもらえるのでつか?
68実習生さん:2008/06/05(木) 21:48:09 ID:A5Cxz9mT
部活に賃金なんて払ってたら「カラ部活」が流行るだろうねw よって却下。
69実習生さん:2008/06/05(木) 22:04:43 ID:MgdElLq1
だったら部活制度自体なくすべきだろうね
当然の流れだね
70実習生さん:2008/06/06(金) 06:01:21 ID:ziXTxVce
それが出来ればとっくに実現してるだろう。
さまざまな部活利権があるだろうし、保護者や地域も部活を求めている事情もまだまだあるんだよ。
塾や予備校あるいは民間のスポーツ施設などに通えない子供の学童保育卒業後の無料収容所という意味合いもあるしね。

教師の側にしても、部活指導をしてることで教科指導で塾・予備校講師に劣る部分の都合の良い言い訳に利用できるしね。
管理職は天下りの利権もあるしな。

ただ、そのため部活という学校側の生徒・保護者へのサービスがある反面、学習部分で塾・予備校との競合関係や教育費の二重投資になっているという経済的な損失との差し引きを考えてみる時期に来ていると思う。

個人的には「教育の自由化」で塾・予備校で十分な教育受けることが出来る生徒には学校での就学免除の上、ある程度の税金の割戻しがあっても良いと思う。
学校の教師も本来の仕事である「教科の指導」部分で塾・予備校教師と競争すべきだと思う。
下手な授業押し付けられて十分な学力がつかないから、塾・予備校へ通う必要があるという現実を考えるべきだね。
塾・予備校は自由に選べるけどな。
71実習生さん:2008/06/06(金) 06:56:00 ID:tTnkd4cR
塾・予備校が私立校になればいいだけのこと
やってることが違うのに就学免除などできない

あとは2ちゃんの妄想コピペ ガキ丸出しの駄文乙
72実習生さん:2008/06/08(日) 04:39:31 ID:jYzfbqMR
偉そうな物言いしか出来ないのか、お前は
73実習生さん:2008/06/08(日) 04:53:37 ID:9nZMYQMz
ははっ そんなわけないだろう
偉くなんて全くないが、根拠のない、何度質問しても根拠を示さないコピペの繰り返しばかりでさ
はっきり言うと>>70はずっとここらでデマを流してるゴミクズなんだよ

「教師が部活をやりたがっている(部活利権)」
→「最近はそうでもないらしいけど根拠は?」
→「教師が部活をやりたがっている(部活利権)。教師とはそういうものだ」
このパターンばかりじゃん
過去ログ読んでみいよ

まともなレスが返ってくるのなら相手もするけど
はっきり言って荒らしたいだけだろ?
荒らしにそういう物言いではまずいのかい?
74実習生さん:2008/06/08(日) 10:23:48 ID:fLXoc+1D
勝手に決め付けるな、ボケ
ここは2chだぞ
認定コテハン以外はな、どこで誰が発言したか、なんて判らないだろ?

偉そうな決め付けもいい加減にしたらどうだ
75実習生さん:2008/06/08(日) 10:41:03 ID:9nZMYQMz
違ったら反論があるはずだよ
多分またスルーだろうけどね
76実習生さん:2008/06/08(日) 21:01:13 ID:bJyPiMxQ
1200円でもから部活が横行している今、賃金なんて払えるか!
77実習生さん:2008/06/09(月) 18:18:41 ID:W5IIy+fR
日本語でOK
1200円とは特金手当てか?

俺は馬鹿らしいから申請しない。
その代わりどっかでサボってその埋め合わせする。

準備室で昼ねとか


授業時間を大幅に延長し、部活動への加入、そして土日の部活動出席も
全生徒に義務付ける。
79実習生さん:2008/06/13(金) 15:21:42 ID:8UDXMg1H
マルチ乙
80実習生さん:2008/06/15(日) 00:32:36 ID:u5EO+uih
>>78

授業時間を増やすと学力が増したり
生徒が勤勉になると思ってるおまいは馬鹿
おまえこそ勉強しろ
81実習生さん:2008/06/25(水) 20:55:18 ID:oVTpi+Jm
普通の公務員は残業手当でるのにな。
なまじっか教職調整手当なんかあるもんだから、
その分給料安くなってるって、いったい・・・
82実習生さん:2008/06/26(木) 21:45:45 ID:uRVW0CTx
>>81
もうそんな時代じゃないよ。
職務命令がなければ残業代も出ない。民間企業もそうだろう。
自分だけが特別だと思わないように。
83実習生さん:2008/06/30(月) 21:01:20 ID:qG1gy3Zp
>>82
え?ふつうに残業手当でますけど、何か?
84実習生さん:2008/06/30(月) 23:12:39 ID:26X9D3+Q
2ちゃんでの普通は現実の普通ではないから
85実習生さん:2008/07/01(火) 03:24:36 ID:8A9MF/FY
イヤなら辞めれば?

86実習生さん:2008/07/01(火) 04:57:26 ID:iK5J35LT
短絡的だな。
87実習生さん:2008/07/01(火) 06:18:20 ID:GWoZEcws
          ■毎日新聞廃刊か■スポーツニッポンは
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事28
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214832924/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214841614/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
88実習生さん:2008/07/10(木) 21:13:27 ID:ZSpqQj92
あげ
89実習生さん:2008/07/15(火) 20:57:52 ID:7y0DvUF8
これ、もし賃金払うとしたら、いったいいくらくらいになるの?
もし仮にコンビニ並みの時給1000円、平日は2時間、土日3時間としたら・・・

1日2時間×時給1000円×5日×4週+3時間×1000円×土日分2日×4週

・・・えええっっっ!?
64,000円も今よりもらえるの!?
コンビニ並みの時給として!?
90実習生さん:2008/07/22(火) 20:01:42 ID:7Yi55ZNK
4月に自己目標というものを書くんだが、それには部活動の目標は
書かないようにと管理職から指令あり。
要するに部活動は業務でないからね。
91水槽学部顧問:2008/07/22(火) 20:22:54 ID:mALxO4fY
部活なんてやらなくていいんでね?
金にもならない(持ち出しにさえなる)
夏季休業はおろか土日さえも付き合わされて
挙句の果てに文句言われて。

大体、部活やる意味ってなに?
一部の名前売りたい学校以外所詮
地区大会で終わりだろう。

卒業後はまったく関係なし。

そんな連中のために貴重な時間を
教師がとらなきゃならない理由はないので。

92実習生さん:2008/07/22(火) 21:42:34 ID:l697DaPE
>>90

> 4月に自己目標というものを書くんだが、

どこの自治体で、なんという書類でのこと?
93実習生さん:2008/07/22(火) 23:09:27 ID:kQpq/OKS
うちはN県としておくが自己評価シート(うろ覚え)なるものを記入させて
校長と面談する機会があるぞ
最近の教員評価の流れを汲んでいるらしいが
当然部活の項目などありません
94実習生さん:2008/07/23(水) 18:53:47 ID:rLeg2rq/
>>93
神奈川も同じです。
「自己観察所」なるものを書かされて
校長面談、授業観察などを経て
年度末に勤務評定→翌年のボーナスに影響
となりました。
95実習生さん:2008/08/01(金) 21:12:11 ID:9ppWgEBL
>92
うちの県も書くよ。
いま全国どこでも書くんじゃないの?
92の県は書いてないの?
逆にそれって何県?
96実習生さん:2008/08/26(火) 21:36:31 ID:fV+BK61q
シンクロのコーチが中国のコーチになったのも、
結局のところ待遇面が大きいよな?

部活動にしたって、教員こき使って、
タダで教えさせようってのがそもそもせこいよな。
きちんと指導料くらい払ってもいいんじゃね?
無給でコーチさせるなんて、世界の笑いもんだぞ。
97実習生さん:2008/08/26(火) 21:46:28 ID:1Qs8ybZZ
所定外賃金は、基本給の125%、
休日出勤は150%。
98実習生さん:2008/08/27(水) 06:53:04 ID:j2uFiEI2
↑民間企業ならね。

でも、「好き好んで」教員になったんだろ?
教員の部活指導には通常の超勤にはならないしな。
そもそも教員には「通常の超勤」でも「お手当て」は出ないんだよな。
これは法令で決められているからね。
こんな2CHで文句を垂れても仕方ないだろうね。
イヤなら(公立)学校教員を辞めるしかないんじゃないの?
99実習生さん:2008/08/27(水) 07:37:23 ID:H18KRHfy
そうそう、イヤなら辞めればよい。
教員みんなが辞めれば、自治体も考えるだろ。
100実習生さん:2008/08/27(水) 07:40:44 ID:52KcfDrR
ある時は「民間なら」

ある時は「好きでやってるんだろ」


このダブルスタンダードぶりには吐き気がする

立場の弱い公務員を叩いて自分と同じ底辺に下げたいんだろうな
101実習生さん:2008/08/27(水) 08:45:28 ID:AyyRVoN1

夏休みは無給にして、部活で出てきた教師だけ時給を払えばよろしい。
102実習生さん:2008/08/27(水) 09:28:39 ID:C7mygo0q
>立場の弱い公務員を叩いて自分と同じ底辺に下げたいんだろうな

このように国民を愚弄して「己の恵まれた雇用条件はなんとしても死守したい」という既得権意識には吐き気がするな(笑
103実習生さん:2008/08/27(水) 20:15:50 ID:OcfiPrwl
>>101 同意
そして給料を出すだけのための無意味な研修という名の出張をなくすべきだな。
これだけでも結構無駄はなくせるよな。
そのかわり、無給の分は出勤する必要なし。
104実習生さん:2008/08/27(水) 20:40:51 ID:sgn37Qh0
正直なところ、
部活指導より、生活指導や学習指導の方を
優先すべきじゃないのか?

その辺にほころびがある学校の方が多いように見える。

別に、みんな東大入れろと歯言わない、
高校卒業までに、義務教育レベルの試験で
5〜6割をとれる程度に指導しろと。
部活だなんだは、その上でリソースに
余裕があったらの話じゃないかと。
105実習生さん:2008/08/27(水) 21:43:11 ID:PBMjAxfJ
別に部活指導したいから教員になったわけじゃないし。

そんなやついるの?
部活したくて教師になったやつ、手ぇ挙げて〜!
106実習生さん:2008/08/27(水) 21:48:28 ID:52KcfDrR
>>102
おたくよっぽど恵まれてないんだね
部活持ってたら現状は土日休みなしなんだよ
「恵まれた雇用条件」なんてどこにあるの?
それでも恵まれていると思えるほどの労働環境なの?
おたくの職業もしかして飲食とか?
107実習生さん:2008/08/27(水) 21:55:49 ID:6pq9nOfa
>部活指導より、生活指導や学習指導の方を
>優先すべきじゃないのか?

優先順位なんてない。全部がんばれ。
108実習生さん :2008/08/27(水) 21:57:12 ID:aXYCRsus
5時で帰るおばちゃん先生の給料と怪しい事務職員の給料を下げ、
部活動をがんばる先生の給料を上げればよい。
うん、名案だ。偉い人たちよろしくね。
109実習生さん:2008/08/28(木) 00:09:26 ID:nui6FGFB
>>102
某流通業の非正規雇用だ、悪いか
110実習生さん:2008/08/29(金) 22:03:17 ID:V18YtaPi
オリンピック勝てないのは、
部活指導に金を出さない文科省の責任が9割5部だな。
111実習生さん:2008/08/29(金) 22:41:08 ID:Eq6EyvuT
いや、違う。
素人教師が指導するから伸びない。

各都道府県、あるいは市町村で
スポーツ振興センターでも作って地域でレベルの高い指導者が指導すべき。
せめてスポーツは専門性の高い体育教師を最低基準とすべき。
112実習生さん:2008/08/29(金) 22:44:40 ID:JQGl6AcN
>>107
典型的なマネジメント下手の好む意見。
類例に、
「走りながら考える」
「考える前にまずやる」
「忙しいときに教える」
「出来るか出来ないかではなく、やるかやらないか」
「やる気の問題」

これは、現場の末端からこの意見が出るなら
それに効果が全くないわけではないが、
たいていの場合、走り出す前に潰しておくべき
問題を先送りを目的に使われるため。
現場にそれを求め過ぎると、
後手を踏んだり手戻しが頻発したりと、
機能不全が起こりやすい。

このタイプが嫌う言葉として
「そもそも…」
「本来の目的は…」
「問題点は…」
「優先すべきは…」
113実習生さん:2008/08/29(金) 23:25:42 ID:RUZpNfHE
>>110
金くらい顧問が出せよ。
114実習生さん:2008/08/30(土) 21:23:34 ID:VE3vZNe0
>>113
( ゚Д゚)ハァ?
115実習生さん:2008/08/31(日) 08:42:15 ID:wSgHlPHA
>>112
典型的な、勘違い評論家きどりの
ダメな意見だな。
「ためにする」批判をしても仕方がない。
現場を知ることが大事だよ
116実習生さん:2008/08/31(日) 08:56:22 ID:lQJhXcgY
警察の聞き込みで、ターゲットを失業に追い込む方法がある。
もちろん虚偽の情報を撒くのである。
これを隠すためにストーカーなる書き込みが2chで行われている。
117実習生さん:2008/08/31(日) 10:42:32 ID:xdO3grGQ
>>115
どこが誤りか具体的に言ってごらん。
118実習生さん:2008/09/07(日) 20:34:10 ID:KYBK1l5S
もう少し予算を惜しまなかったら、
日本はメダルを取れるようになるのにねえ。
119実習生さん:2008/09/08(月) 03:50:59 ID:6nT++ahI
部活動、せめて公式試合分は、休出手当もつけてほしい。
120実習生さん:2008/09/08(月) 23:21:33 ID:THqGVZYU
>>118
メダルは、部活ではマイナー競技がほとんど。
むしろ、部活は競技スポーツには向いていない。

そのくせ、ほとんどの場合、選択の余地無く
競技スポーツとしての取組となる。
121実習生さん:2008/09/08(月) 23:32:34 ID:vgRCLGUw
子供も、専門の顧問がほしい。教員もやりたくない。
しかし、
地域の専門家は学生の授業が終わるころは働いている。
親はあまり早く帰ってきてほしくない。 
管理職は他の学校がやっているのに、
自分の学校だけ廃止したと言われたくない。
こうして問題が積み上がる。
さらに労働組合はこの問題を裁判にしようとしないし
取り上げようともしない。
教員はノンポリを気取って、
労働組合に入ろうとしない。
かくしてみんな陰で愚痴を言うだけで誰も行動しなくなった。
われわれに出来る事はないのか?
122実習生さん:2008/09/11(木) 02:23:57 ID:icl4dfSe
>さらに労働組合はこの問題を裁判にしようとしないし
取り上げようともしない。
教員はノンポリを気取って、
労働組合に入ろうとしない。
かくしてみんな陰で愚痴を言うだけで誰も行動しなくなった。
われわれに出来る事はないのか?

それこそ「真の労働組合」創って「待遇改善」を訴えろよ。
ただそこまでやれば「なあなあ」的な要素は一切排除されると覚悟しな。

たとえば
・休業期間中の「遅出」「早上がり」の黙認→タイムカードによる「厳密な勤務時間管理」一分でも遅刻したら給料から「差し引かれる」と覚悟すべし。
・『自主』研修の否認→自宅研修は無論のこと、官製研修以外は「職免」は認められないだろう。
・校務分掌の『公平化』→若手も年よりも関係なく、分掌の負担は『平等化』されるだろう。仮に処理できない事態になれば、文句なく「能力不足教員」認定だろう。

で、同一価値労働・同一賃金の下で今の「教諭(正式採用)」と「常勤講師(リンニン)」の格差がなくなり、有期間雇用の「教諭」が増えるだろうね。
その程度は覚悟すべきだね。
123実習生さん:2008/09/11(木) 02:35:55 ID:55kMr3DV
↑?

勝手な妄想もここまでくると面白いね
自分がそうして欲しいだけだろ
124実習生さん:2008/09/11(木) 05:27:26 ID:sNTioRqF
そりゃ、して欲しいよ。
教師たちの給料や待遇を大幅に引き下げれば、世の中のためになるからね。

仕事内容に不釣合いな分不相応な高給貰ってる奴らを糾弾して、税金の無駄遣いを止めさせることはいけない事かね。
125実習生さん:2008/09/25(木) 21:10:10 ID:USp5n2mv
age
126実習生さん:2008/10/17(金) 13:37:37 ID:KFYEwWK2
読売新聞記事「部活激変(1)若手教員減り負担増 ボランティア指導に限界も
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/kikaku/078/35.htm

読売新聞記事「部活激変(2)地域のクラブが代役
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20060913us41.htm

読売新聞記事「部活激変(3)教師の負担 報いる動き
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20060914us41.htm

読売新聞記事「部活激変(4)顧問の激務 訴え切実
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20060923us41.htm
127実習生さん:2008/10/19(日) 02:00:12 ID:7tzlZQl8
>>111
少なくとも中学はそうするべきだね。
高校だと甲子園だの、花園だの、国立だのといって、反対がすごそうだけど。
生徒も素人の先生にあれこれ言われないですむ。
プロの指導者に教えてもらえるし、教師はその分教材研究ができて授業の質も上がる。

部活廃止の署名運動でもしたらいいのに。
128実習生さん:2008/10/20(月) 18:51:17 ID:aYR3AOgY
"署名TV"は、簡単にインターネットで署名集めや署名参加ができるサイトです。誰でも無料で署名プロジェクトを今すぐ開始できます。集まった署名は提出用にダウンロードできます。
掲示板や署名者にニュースレターを送ったりするなどの機能も充実しています。

署名TV
http://www.shomei.tv/

「教育」カテゴリーに属する署名プロジェクト
http://www.shomei.tv/category-7.html

これで部活動廃止の署名運動をしよう!!
129実習生さん:2008/10/22(水) 08:46:29 ID:X546vCCM
部活の強制参加反対!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1224629524/


ご支援お願いします。   
130実習生さん:2008/10/22(水) 13:47:33 ID:X546vCCM
部活強制反対も署名サイトで!http://www.shomei.tv/


“WBC星野監督”反対に数千件 署名サイトが存在感 2008年10月20日(月)14時0分配信
http://news.nifty.com/cs/technology/internetdetail/itmns-20081020052/1.htm
 星野仙一氏のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)監督就任に反対する署名4000件、こんにゃく入りゼリーの製造中止に反対する署名2万件
――誰でも署名を集められるサイト「署名TV」で、話題のテーマに関する署名が続々と集まっている。

 ネットベンチャーのユナイテッドピープルが運営しているサイトだ。署名を呼び掛けるには、氏名や住所、職業、生年月日などを入力して会員登録し、
集めたい署名のテーマや説明文を書き込むだけでOK。ブログパーツ用のHTMLコードを発行しており、署名活動をブログで紹介することも可能だ。

 署名するだけなら会員登録は不要。賛同する呼び掛けを見付けたら「今すぐ署名する」をクリックし、
名前やメールアドレス、住所など、署名ごとに設定された必要な情報を入力すれば署名できる。

 今年3月にオープンし、累計で159件の署名活動が行われている。成果を報告するページでは、署名数や提出先などが報告されている。

 現在受け付け中の署名活動は126件、総署名数は約7万4000件。
10月20日時点では署名数が1000件を越えているのは「1000万人移民案の阻止と代案の発案」「諫早湾干拓問題の開門調査を求める署名」など8件ある。

 サイトの説明文によると「よりよい方向に世の中が動いていってほしいという願いから運営している。
1人で発言するより、1000人、1万人で発言した方が影響力がある。同じような意見を持つ人と一緒に社会に意見を発する場が必要と思い、サイトを開設した」という。

 ネット上の“民意”を反映する手段として、署名サイトが存在感を増してくるかもしれない。
131実習生さん:2008/10/25(土) 06:04:05 ID:Z5nmwWQX
でもしか教員がいいとは言わないが、職業選択した以上は好きでやってんだろ?
というなら民間企業社員も100パーセント好きでやってんだ?
132実習生さん:2008/10/25(土) 07:02:05 ID:JYpEb6+5
アホか
税金で運営しているか否か、という大きな違いがあるだろうがァ
そんなことすら判らないのか、オマエは
133実習生さん:2008/10/25(土) 08:29:36 ID:ploeH2b9
公金で雇ってる人間をくだらない課外活動で消耗させるな
134実習生さん:2008/10/25(土) 09:42:45 ID:DiHROfqG
下記の内容で署名活動をしています。署名お願いします!!

部活動を指導する教職員の待遇改善および部活動のあり方について

企画者: 教職員有志
提出先: 文科省・各都道府県教育委員会の長
開始日: 2008年10月22日

http://www.shomei.tv/project-214.html
135実習生さん:2008/10/28(火) 04:46:57 ID:ZCh+Suar
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/enguuzen
280品、全て禁止されているアダルト商品の規約違反出品
悪質常習犯

違反申告お願いします
136実習生さん:2008/10/28(火) 11:56:19 ID:JOc2mKT9

今の部活は、放課後5時までの活動とかじゃないからね。

スポーツ推薦狙う保護者からは、対外的な成果も求められるし、
土日なんて練習休みにしようもんなら、「やる気なし」と見られちゃう。
で、日曜日に集合かけると3分の2くらいの出席。
おまけに、車に分乗して出かけると言えば、「万一の補償は?」
と、保険屋まがいの電話。

今や、生徒とのコミケなんて要素もない部活なら100%部外指導者に
任せたいもんだよ。
137実習生さん:2008/10/29(水) 01:09:34 ID:XzCFksT1

 乗ばババァの恐怖...。
 
 大阪府守口市立第四中学校の女性教諭(50)【クソババァ】が約2年間にわたって
 勤務中に無断で職場を離れ、
 乗馬クラブに通っていたことが28日、わかった。このババァは
 「家族の介護でストレスがたまっていた。
 動物に触れることでリラックスしたかった」と話しているという。
 同市教委は詳しい事情を調べている。

 同市教委によると、教諭は平成18年8月に市内の乗馬クラブに入会し、
 今年10月までの2年間で、計152回の
 レッスンを受講。股間への振動とセレブ気分を堪能し
 無断で学校を抜け出して通っていたのであった。

 教諭は初心者だったが、1回1時間のコースで、
 最近は障害物を飛び越えられるまでに上達!

 市教委の大野友巳学校教育課長は「生徒や保護者の信頼を失わせる行為で大変不適切。
 教職員の監督を徹底するよう学校を指導する」と話している。

 …‥・さすが、おおさか。  ウマに蹴られて死ねばイイのにぃ〜。
138実習生さん:2008/10/29(水) 02:08:13 ID:+wyhcyir
国公立学校からは部活動、委員会、学園祭、体育祭、スキー合宿等は廃止
学校は基本塾、健康診断は残しておくべきであり健康診断の日は授業休み
部活動は地域クラブや民間へ移行、
生徒達が自分達で独自に立ち上げてもいいが学校は一切関与しない(学校は責任も負わないし金も出さない)
139実習生さん:2008/10/29(水) 09:57:24 ID:A62h4wIp
>>134への署名をお願いします。
140実習生さん:2008/10/31(金) 08:12:58 ID:1CH1u2Cd
>>138
それでも良いだろう。
そうなればもう塾・予備校と変わらないよね。

なら、少なくとも教師の給料は「塾の教師の年収レベル」にまで相応に引き下げられるべきだし、自治体は公務員教師を雇用する必要もないわけで、塾運営会社に指定管理者制度などで学校運営の委託ということまで考えられるだろうな。
まあ、財政的にはありがたいわな
141実習生さん:2008/11/01(土) 01:14:11 ID:XMQuojJ2
>>140
塾や予備校みたいにすれば学校終わってまた塾へ行くお金も節約できるし生徒も疲れなくて済む
のびのび遊べる時間も出来るし

まあ、塾や予備校と違うのは理科の実験や観察を行ったり体育の授業を設ける所かなと
142実習生さん:2008/11/01(土) 01:58:06 ID:FK1nHVz2
公務員教師に塾のようないいサービスは期待できない。
塾は塾で必要だ。
143実習生さん:2008/11/01(土) 02:11:22 ID:kBEbpMeq
塾のオプションは生徒が払った料金ぶんのサービスだけ
提供すれば良いという大きな違いがあります。
Aというサービスが受けたければいくら、
Bというサービスも受けたければさらにいくら。

提供者もAというサービスを担当したらいくらの報酬。
Bというサービスを担当したらいくらの報酬。と明確ですね。
144実習生さん:2008/11/01(土) 13:31:16 ID:XMQuojJ2
>>142
貧富の差が如実に現れてくるからな
貧乏人は塾へは行けないだろうしさ、塾が存在してはいけないとは言っていない
ただ、塾へ行かなくても学力が身についたり出来るようにしないとね
145実習生さん:2008/11/02(日) 23:53:25 ID:dw6cydeJ
とりあえず授業の準備時間を確保させろ。
146実習生さん:2008/11/03(月) 20:48:29 ID:RFzEeDkb
それはお前の仕事じゃない
147実習生さん:2008/11/03(月) 20:59:29 ID:ad08RNVS
部活を学校からなくせ!! Part32
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1224806588/

部活を学校からなくせ!! @育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225694732/

部活を学校からなくせ!! @運動音痴板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1225694770/

部活動強制に反対する生徒のためのスレ その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1162373712/
148実習生さん:2008/11/03(月) 21:02:41 ID:9H4OH7Pd
>>143
午前中は全員履修
午後は選択性でいいんじゃ。
10p(1コマ1ポイント)で好きなように選択。(学年による)
たとえば英語5pとサッカー5pなど選択可能。
少人数指導(数学補修)は1時間2p、その代わり10人以下の少人数とか
午後に関しては1p1000円相当で学習塾、スポーツクラブの月謝に充当可能とか。

また、このポイントは3pで給食無料にも引き換えられるようにする。

バウチャー制には問題あるが、これなら大きな問題は出ない。
なお、10pを越える部分は購入可能。(1p=1500円)ただし追加購入分は学校にのみ充当。
149実習生さん:2008/11/03(月) 21:15:57 ID:A+f5NEH/
部活バカが偉そうな顔するのが悪い。
部活見て一人前、やって当然みたいな。
平日から顧問会議で授業あけるなボケ
150実習生さん:2008/11/05(水) 08:01:33 ID:nEWmJ9Zz
部活を廃止しろ!
151実習生さん:2008/11/05(水) 09:34:38 ID:87AHx50m
152実習生さん:2008/11/11(火) 04:50:29 ID:wA8LJVzf
部活は地域クラブ化して、金をとってもいいと思う。もちろん設備代などの実費だけね。
指導者代は市が負担する。
153実習生さん:2008/11/29(土) 21:51:52 ID:xiejxoUY
>>152
指導者代を市が負担したときに、市は気づくんだろうな。
今までどれだけの金を不払いで来たのかって。

一日やっても2千円足らずでは、引き受けるやつがいるわけない。
教員へのサービス残業強制で何とか成り立ってたシステムだってようやくわかる。
154実習生さん:2008/11/29(土) 23:16:00 ID:LvJ3yl0E
だから、教員の給料水準をどんどん引き下げて行くわけよ。
で、若干の部活指導お手当てを新設するわけ
部活をしない教員には与えられないから、公平だろ
それで総人件費も削減できるしな。

そもそも「分不相応に貰いすぎている」のに、部活指導を嫌がるからそういう仕打ちを受けるんだよ。
立場をわきまえるべきだな。
155実習生さん:2008/11/30(日) 07:33:34 ID:Bp0FsLy9
分かります、分かります。
基本給をガバッと下げて歩合制にするわけですね。
ブラックな業界では古くから使われていました。

教員の責任に占める、部活指導の割合がどの程度かで、
基本給に対する部活の歩合が定まりますが、
さて、法令から言って、何%ぐらいが妥当でしょうかねぇ。

156実習生さん:2008/11/30(日) 08:07:22 ID:nxDKRmMA
マジレスだが、教員に残業代が支払われない代償は
+4パーセントの何とか手当と、義務教育特別手当じゃなかったっけ?
157実習生さん:2008/11/30(日) 11:55:29 ID:BGMzCgM+
>>155

それより先に年功賃金制度をやめて、能力別賃金にすべきだね。
ヒラ教員を10ランクくらいに分けて、年齢無関係の職能給でいいだろ、基本的に給料同じなら先輩・後輩関係なく同等の立場、とするわけな。
最低ランク年収360万〜最高560万で良いんじゃないの?
それ以上欲しいなら、管理職(待遇)を目指して貰う、ということで

年取るだけで高給貰う価値も無いジジ・ババは自らの無能を悟り自発的に職を去る、という構造が必要だね。
これで若手が学校現場で中心的な役割を担える。
管理職でもないのに、偉そうに先輩風吹かして偉そうな物言いする奴らに発言権を封じるような改革が必要だ。
権利ばかり主張するジジ・ババがいなくなれば、部活も一部の若手やリンニンに集中せずに分担も公平化するだろう。

158実習生:2008/11/30(日) 12:19:17 ID:wllckzev
部活推進、擁護の教師の出身大学の偏差値を見てみろ
ほとんどがDQNだ。

責任を負わせるなら金を出すのは当たり前だろ。
とにかくあらゆる手段を使い部活をつぶしてゆこう
159:2008/12/02(火) 16:58:31 ID:1gTg+BWh
三重県桑名市成徳中学校の野球部は臭くて、いばってるわりには弱い
160実習生さん:2008/12/03(水) 07:51:04 ID:GS+5T0cP
>>156
確かに教特法の4%を根拠として、管理職が残業を命じることができる。
しかし、その残業の内容は限定されており、その中に部活は含まれてないんだよ。

161実習生さん:2008/12/05(金) 07:56:12 ID:0vBeYuek
この板のバカな主張
○好き好んで教員になったんだから文句いうな
→ならば日本全国様々な職種でサービス残業が横行しますね
○部活は4%に含まれてる
→含まれてません。>>160参照
○地域のクラブにまかせろ
→財源はどうするの?
○公務員なんだから文句いうな
→典型的な2ch脳です。病院にいきなさい
162実習生さん:2008/12/05(金) 13:14:44 ID:tYqcerM9
>○好き好んで教員になったんだから文句いうな
→ならば日本全国様々な職種でサービス残業が横行しますね

そのとおりだから仕方ないだろ
民間ではサービス残業なんて珍しくもなんともないよ。
それにな、希望をしても教員になれない者なんかたくさんいるんだよ。
文句を云うなら、そういうひとたちに席を譲ってあげれば良いんだ。
163実習生さん:2008/12/05(金) 17:46:33 ID:0vBeYuek
>>162
君はスピード違反で捕まったときに
「みんな違反してるじゃん!」とかいえばすむと思ってるのか?
中学生じゃあるまいし。

更に…
〉希望しても教員になれない者なんか沢山いるんだよ
その人たちはどうして採用試験に受からないのか考えないのかな?
ペーパーテストでロクに点もとれない奴や面接で不適切とされるような人物が落ちるんだよ。
そいつらが部活大賛成の体育会系や、現状になにも疑問を持たないデクだったらそっちを採用した方がいいって?

まさに教員の質の低下を招くと思わない?
164実習生さん:2008/12/05(金) 21:03:06 ID:rcwTbeEn
特別手当を減らして部活手当を増やすらしい。何を考えているんだか、、
その後、さらに、特別手当を減らす予定らしい。文部科学省の役人の
給料を減らしてほしいな。
165実習生さん:2008/12/06(土) 00:29:26 ID:pV8NnFkn
ノーペイ
ノーワークですよ。
166実習生さん:2008/12/06(土) 00:34:32 ID:uPNpv5z6
ID:0vBeYuek=バカ丸出し、論破されて惨めだね
167実習生さん:2008/12/06(土) 05:56:54 ID:oqxhZ8Of
サービス残業は違法行為。

部活が大事ならそれ相応の手当てを。
教員に関する各種手当て(4%相当)を廃止する代わり、行政職と同じ基準で残業手当を。

予算の都合がつかないなら
部活を廃止する、「会費」を集めてそこから支給、民間委託、完全に民間に任せる。

いろいろ方法はある。
それこそ、オプション相当の部活は民間に任せたほうが良い分野。
学校民営化とかいうならまず部活から。部活が無理なら、妄想に過ぎない。

>>163
すでにペーパーテスト軽視の結果、行政職より質が低い等言われるような状態を作り出している。
168実習生さん:2008/12/06(土) 17:31:34 ID:84K5cCVb
>>166>>162と同一人物か?
もし本気て論破したと思ってるなら日本語が不自由か頭がおかしいかだよ…
169実習生さん:2008/12/06(土) 21:08:05 ID:+Aj+71vB
そっとしておこうよ。
違法・脱法が常態なら、他もそうすべきという思想なんだから。

そりゃ、反則した方がしないより有利だよ。
だからといって、野放図にそれを是認するかどうかは、
全く別の問題だし。
170実習生さん:2009/01/12(月) 21:53:57 ID:7sG5Nyp3
このスレ、地味に続いてるな。
171実習生さん:2009/02/27(金) 03:07:52 ID:znC1BOw1
正論だもの
裁判で勝てる可能性もある
172実習生さん:2009/03/06(金) 03:09:09 ID:fKbdF4Au
a
173実習生さん:2009/03/06(金) 04:31:26 ID:I4+RU4Ji
ぐだぐだ言ってんじゃないよ。

嫌だったら、勤務時間外に部活動をやらなければいいだけだ。

どこの教育委員会でも、はっきりと、教師が好きで勝手に部活動を
やってんだと言っているではないか!

教師が好きで勝手にやっていることに、時間外手当は払う必要がない。
174実習生さん:2009/03/06(金) 04:54:15 ID:GDbbYG01
>>173
>どこの教育委員会でも、はっきりと、教師が好きで勝手に部活動を
>やってんだと言っているではないか!

ソース出してみてくれ。
175太陽の恵 ◆zYSTXAtBqk :2009/05/04(月) 14:35:46 ID:9n7zKt/D
賃金が支払われないならやる必要ナシ

それでもやる人は趣味の世界
176実習生さん:2009/05/09(土) 02:35:50 ID:KA1SJa4I
必要ない。
177実習生さん:2009/05/09(土) 02:47:01 ID:7rAYPt3w
でもよ
部活が完全に無くなれば困る人間もいるんだよな

たとえば、教科指導の能力が多少劣っているとしても、部活指導要員として目を瞑ってもらっている人物なんかは困るんじゃないのか

そういう人たちはシビアに職を追われることになるんじゃないの?
それでホントに良いのかな
178実習生さん:2009/05/09(土) 07:22:06 ID:00mlvcwr
それでいいんだよ
179実習生さん:2009/05/09(土) 08:19:43 ID:WThymjSA
土日に部活指導。
月曜疲れて年休。
これは本末転倒。
部活は社会体育に移行せよ!
180実習生さん:2009/05/10(日) 00:15:32 ID:c/ViVNBm
まぁいいじゃん。
お前ら子供が好きだから教員なったんだろ?
学校にいればいいのだよ。頑張る必要はない。
181実習生さん:2009/05/10(日) 01:48:14 ID:Q6NZFy6Y
>>177
部活はオマケ程度のもの。
部活がなくなりまず困るのは大会を仕切る新聞屋。
182実習生さん:2009/05/17(日) 23:25:21 ID:MNhhwSjN
いっそ、教職員組合で部活を引き受けたらどうだろう。

最初は、退職教員にやらせて、徐々に、一般人にやらせる。
やりたければ、現職教員もどうぞ。ただし、副業許可を教育委員会にもらう。
活動費は、受益者負担ということで部員から集めて、コーチング料として支払う。
何かあったら、教職員組合で責任を取る。
何かあった場合用の費用も活動費に含めて徴収する。

ほかに、部活をひきうけられそうな団体がないから、それでいいんじゃね?
183実習生さん:2009/07/05(日) 17:34:10 ID:W1br1xo4
顧問の負担を軽減しようと、地元の競技経験者等に部活専任顧問を依頼しようとした某自治体が、現職教員から猛反発を食らって頓挫。

「教員でない者に、自分より実績出されると立場がなくなる」から、だそうな。
184実習生さん:2009/08/19(水) 11:31:46 ID:1hSlgaIv
【政治】 舛添厚労相 「派遣村の人は求人応募せず…自民党が他の無責任な党と違うのは、怠けてる連中に大事な税金払う気ないところ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250645928/
185実習生さん:2009/11/22(日) 21:15:29 ID:8vhNIhmW
部活指導がしたくて教師になっている人もいるからなぁ。
186実習生さん:2010/02/21(日) 13:45:09 ID:xUF+KICo
部活指導員と教員を分ければいいのに
187sage:2010/04/06(火) 21:56:56 ID:jZaj/Yvb
管理職は言う。「先生方、勤務時間を超えての校務や部活動の指導ありがとうございます。なるべく休んでリフレッシュしてください」だと。
その一方、同じ管理職が「もっと部活の時間を増やしてもらえないか」だと。平日は最終下校時刻まで部活やっている。土曜も部活やっている。
それなのに、「もっとやれ」とは、休みなくやれということなのか。そんなことしたら、顧問も生徒も体調悪くするぞ。

この2週間くらい、土曜に部活をやっていなかっただけで、教頭は、「最近、土曜に部活やってないね。どうして?」なんて言う。土曜は週休日。休みの日に出てこいなんて、管理職が言うことではないだろうが。
188実習生さん:2010/04/07(水) 00:42:59 ID:2qlF/38A
3月末に部活動の希望がくるが、教材研究の時間がなくなるので断っている。夜7時までに仕事を終えて家では持ち込みの仕事なし。次の日、元気に授業をする。子供も意欲的だ。部活をやらないおかげで教育活動が充実している。
189実習生さん:2010/04/07(水) 00:47:04 ID:2qlF/38A
何も地域や親に気を使うことはない。部活をしないことで、子供といい授業ができるなら。無理してやって、疲れて授業したら、子供も親も迷惑。行政は何もできない。まず一人ひとりが部活をやめることだ。
190実習生さん:2010/04/07(水) 01:22:04 ID:JcvUshuu
>>140、141
塾講師って生徒個人の進路のために走り回るのかな?
保護者との3者面談を重ねたり。調書書いたり。
一人一人の進路だから1クラスあたり40人以上バラバラ。
それも一回で決まってくれるなら楽だけどね。

塾講師って万引き生徒のために夜中に呼び出されるのかな?
塾講師って引きこもり生徒に毎週家庭訪問するのかな?
塾講師ってバイトでもやってるよね。俺もやってたけど。

一 緒 に す る な よ。
191実習生さん:2010/04/07(水) 20:03:58 ID:2qlF/38A
塾講師も様々。教師のわずらしさが嫌で塾講師になっている奴。教師になれないで塾で食っている奴。ピンからキリまで。
192実習生さん:2010/04/07(水) 20:09:58 ID:3SUGb04E
結論、部活動の存在のありようはおかしい。
193実習生さん:2010/04/07(水) 20:58:42 ID:0pkzFyvF
部活くらいやってあげろよ
194実習生さん:2010/04/07(水) 21:00:18 ID:2qlF/38A
その意見に反対な奴もいる。だから俺のように断ること。「何とか。」と頼まれたら恩着せがましく「仕方ないなあ。」と言って引き受ける。それだけでも違うぞ。年配者の意見も聞けよ。
195実習生さん:2010/04/07(水) 21:44:13 ID:2qlF/38A
勝敗や結果にこだわらない部活に。まずは子供が向上心をもてて、仲間を大切にしていける絆づくり。練習時間は短めでよい。生徒に「もっと練習させて下さい。」と言わせたら、まずはOK。年配者の助言。
196実習生さん:2010/04/07(水) 22:32:18 ID:TX+C78a7
まず学校は人間個人の進路にどう関わるのかが明確じゃない。
自分で進路探していかなければいけないのに、なんで進路と直接関係のない学校の勉強やって就職時期にいきなり進路決めろと言われるかというと、
日本社会のやり方はとにかく国民みんなで経済活動をやれというやり方だから
学校のやり方はただ単に就職時期まで子供を突っ込んでおいて、
就職は社会側が保証してるから就職時期になったら適当に進路先や就職先に子供を突っ込めというのが日本の学校のやり方なのだ。
だから日本の学校は進路や就職とまったく関係なしに子供が学校の内容をやるだけのものになっていて、
部活も子供を学校という場所に突っ込んでおくことのうちの一つで
だから部活が労働基準外もクソもなく学校に突っ込むという目的のものの一つだから学校の先生がやらねばならないことになってる。
197実習生さん:2010/04/07(水) 22:51:55 ID:TX+C78a7
就職時期まで適当に子供を突っ込んでおくだけというのが日本の学校だから
だから学校の知識が進路に関わることでもないのに学校外の時間までも部活をやらせて自分の進路を考える時間を奪ってしまってるのは
そもそも日本の学校は個人の進路なんてものをちゃんと考えてる場所じゃなく就職時期まで子供を突っ込んどいてただ単に就職させるというだけのものなのだ。
198実習生さん:2010/04/08(木) 22:27:05 ID:QWnpK2ni
197さん。あなたは現在何の部活を持ってるの?その部活の様子を教えてください。
199実習生さん:2010/04/09(金) 22:21:02 ID:S/uuARiV
>>196,197
まさか教師ではないですよね?
その文章力で。
200実習生さん:2010/04/09(金) 23:08:26 ID:oz+XI/R0
つまり、部活の時間に、仏頂面でいやいや取り組んでいないか知りたいということでしょう?土台、教師に文章力があるわけない。
201実習生さん:2010/04/09(金) 23:18:45 ID:PFsBwLBN
同じ部活の顧問(常にサブになりたがる、「私は担任できません」と言う小判サメ女性音楽教員。旦那は他校校長)はムカつく。
なぜ、あんたは俺の休みを奪う権利があるのだ。なぜ俺が休日に部活に来ないことを管理職に相談するのだ? 相談された管理職も馬鹿だから「休みの日にも部活やれ」と言うし。管理職が休日のことまで指図するなんて変だよな。

202実習生さん:2010/04/10(土) 01:41:18 ID:p72pBj16
>>201
休日に部活をやる義務はありませんよ。私は断固断ります。
教師とはいっても人間です。
いくら生徒のためとは言っても(生徒の為じゃない場合も多いでしょうが)
ご自身・ご家族の生活を犠牲にする必要は全くありません。
203実習生さん:2010/04/10(土) 12:21:10 ID:HMWw4ufW
197は201?その校長は親や地域にばかり気を使っている?どこの県?その学校だけの風土?
204実習生さん:2010/04/10(土) 21:55:07 ID:HMWw4ufW
201さんへ。もし、それが日本の多くの現状だとしたら、日本の教育は崩壊する。学力も低下するのみ。その校長は当然部活もってないだろ。人の痛みや苦しみを感じようとしない馬鹿が管理職に増えている。
205実習生さん:2010/04/11(日) 03:06:04 ID:41LTetst
ウチでは部活の「車出しは」顧問がやるようになっていますが
万一の保険関連は全て自腹でやるように言われています。
年10万チョイだそうです。
私は新任で他校の状況は判らないのですが、どこの学校も
こんなものでしょうか?

206実習生さん:2010/04/11(日) 08:29:36 ID:iJM3LkbI
「車出し」って、子供を車に乗せて試合に引率すること?それとも、保護者の車の配車を調整すること?前者はあり得ない。事故にあったら、その教師の責任。免職もあり。青森県では完全禁止。
207実習生さん:2010/04/11(日) 20:54:35 ID:tzEetPvh
>>203  自分は>>201。197ではない。今の自分の職場は首都圏です。
東京駅から約30分で行くことができる。管理職は地域の目を気にし過ぎ。
分かったフリしてモノを言うし。

>>204  校長は6年間指導主事をやったことだけが自慢です。嫌ですね、ああいう人。

208実習生さん:2010/04/12(月) 08:47:16 ID:1FtO5YPv
205さんへ。「車出し」の内容を具体的に教えてください。
209実習生さん:2010/04/18(日) 01:33:12 ID:Psts59zt
去年一年間でテスト休み以外での休日10日もなかったww
355日ぐらい学校にいる俺って。

土日も朝から晩まで。
新入部員も35人も入ったお。そんなにいらねーww
210実習生さん:2010/04/18(日) 11:59:29 ID:kQjn2Vk6
新任教師ですが私も土日は一切休めせん。しかも、その部活は全くのど素人でかなり苦しいです。副顧問はおばTで何もしてくれません。正直潰れそう
211実習生さん:2010/04/18(日) 13:13:13 ID:Lr0zJx4U
>>210
休めばいい。
そもそも、労働基準法はもちろん、公務員関係の法律に「土日の勤務」は含まれていない。
可能なのは、緊急事態(生徒が行方不明とか、災害とか)と、振り替えがある場合(日曜参観等)のみ。

土日やれというなら「振り替えはあるのか?」「休日出勤手当てがあるのか?」聞いておくべき。
ないなら、やる必要性はない。
やって事故等があればクビの可能性大。違法行為に加担する必要性はない。
212実習生さん:2010/04/18(日) 15:25:59 ID:Ks7/DkH6
>211
完全に同意。
自分の生活・体調を第1に考えないでどうするんだ。
授業にも支障をきたすでしょ?←最も大事
毅然とした態度で「土日はやりません(やれません)」これで通すんだ。
風当たりは強いかもしれないがな。
213実習生さん:2010/04/19(月) 00:45:30 ID:WSe3GLcR
高校野球が部活問題の全ての元凶

214実習生さん:2010/04/19(月) 07:49:17 ID:g7G/ugGZ
高校野球なんて、現職の教員には重すぎて無理。監督、コーチともに学外で。タッチすると大変な労力。自分の生活を犠牲にする覚悟でなければ引き受けられない。
215実習生さん:2010/04/19(月) 13:16:17 ID:g7G/ugGZ
どうして世界的に見て日本が学校で部活を指導しなければならなかったのか、その背景、風土を探る必要がある。
216実習生さん:2010/04/22(木) 11:34:39 ID:E5FiFL8I
戦前は、野球位だった。戦後、年を追うごとに増えた。教師が当たり前に引き受けてきた慣習にも問題がある。
217実習生さん:2010/04/22(木) 16:29:05 ID:E5FiFL8I
おうい。書き込みがなかったら終了だよー。
218実習生さん:2010/04/23(金) 03:28:24 ID:8/bN/eOs
部活動は現状では「違法行為」である。
労働時間の面でも、給料の面でも。

そこで以下の方法にすべき。
1、民間への完全委託。
授業さえ委託する時代、何の問題が?
現状では小学校段階のみが多いが、これを中学校段階に拡大。
NPO法人等が多く、採算性は度外視(トントンになる)
月謝を5000円以内で取り、指導員には時給1000〜2000円程度支給。
なお、僻地等は指導員確保のため自治体の補助も必要かも。
基本は学校ごとの展開でいいと思うが、マイナー種目は積極的に合同実施。
剣道はA中、柔道はB中、相撲はC中のような形で。
これまではスポーツ限定だったが、文科系も開設(囲碁将棋等)
なお学校施設無償・また家庭の収入に応じて減免措置を行う、団体へも人員確保や、マイナー種目への補助金で支援する代わりに
市町村に指導計画、人員報告、収支報告を義務付け。

2、学校で行うが法律に基づき実施。
残業代を「行政職」に準じて支給。予算の関係上土日はどちらか、3時間以内に制限されると思う。
平日は1時間程度のみとする。
教員の給料は行政職と完全同一とするが、資格手当て(教員免許1枚3000〜5000円、理数系若干優遇)
と担任手当1〜3万円(行政と違い、役職がないため)そして残業手当を支給。
なお、行政等一般公務員も部活指導に参入可能とする。
なお、残業上限を週10時間とする。
219実習生さん:2010/04/23(金) 10:14:01 ID:eHzucmuN
問題はこれをどこへ訴えるか。マスコミ?民主党?教育委員会?意外と民主党に訴えた方がはやいかも。
220実習生さん:2010/04/23(金) 13:50:47 ID:AH6As4Ms
部活に賃金が発生すればやりたくない教員は堂々と辞退できる。
221実習生さん:2010/04/23(金) 21:29:50 ID:Oj3y+hAz
土日は休んでは駄目なんですか?明日土曜の部活に来れないと言ったら、もう一人の顧問に嫌な顔をされました。
222実習生さん:2010/04/24(土) 01:40:40 ID:xUxi7WPO
高校野球や箱根駅伝、学校は何のためにやってるのか?。ただ学校の宣伝。
私立底辺校にとっては部活に力を入れればとにかく宣伝にはなる。
生徒・学生をダシに使っているだけ。

このような風潮を公立校に持ち込むべきじゃない。
部活推薦なんて学力不足の留年を増やすだけ。
普通高校は体育大じゃない。
部活に狂いたいなら結構だ、私立行け!

223実習生さん:2010/04/25(日) 06:28:54 ID:wyyj993W
教育委員会に直訴するから、
部活の問題点を箇条書きにしてくれ。
224実習生さん:2010/04/25(日) 06:32:42 ID:wyyj993W
全国教職員2ch有志より、文部科学省に公開質問状を出せばいい。
法律的にはこちらに分があるように思う。
金がないのと慣習でだらだら違法状態を放置してるだけだから。
225実習生さん:2010/04/25(日) 13:18:39 ID:F56J5v/v
>>223
・労働基準法に違反して長時間労働を強制される。※過労死基準を大幅に突破
(そもそも教育公務員特例法により、緊急事態や特別な事情以外残業禁止)
・長時間残業にもかかわらず、手当ては多くても時給300円程度、最低賃金を下回る。
実質サービス残業
・給料が出ないにも関わらず、事故等があれば責任を取らされる。
・給料が出ない=仕事ではないにも関わらず強制される。(さらに自腹を切って各種大会に出る必要がある)
・専門でない分野の指導をさせられる。(本来教員は教員免許によって専門分野が決められている)
生徒側の問題もいろいろあるが省略。

よって
・部活を廃止するか
・部活を残すなら、行政職と同じ基準での残業手当、出張旅費を支給。
(中学教師の給料が月5万円以上増えるので財政負担は大きいが、それでも必要ならば)
226実習生さん:2010/04/25(日) 15:51:02 ID:rqK0fESK
現役教師です。
前任校では、全くやったことのない球技の顧問にされ、
ルールすらわからない中で指導などできるはずもなく、部の生徒からは
『何でできないのに顧問なの』
といわれ、本業である教科指導にまで悪影響を及ぼしていました。
ところが異動後は、学生時代やっていた競技の顧問になり
比較的元気のいい子が集まる種目なので、彼らに対してがっつり指導が
できるということで他の子からも一目おかれ、
日常の業務にもプラス効果が出ています。
以上のことから『生徒のため』ということではなく、
自分が授業などの仕事を効率よく行うためのいわば自己投資の時間と
思うことにしました。
勉強のために本を買ったりするのと同じ感覚です。
そのためには何部の顧問になるかは教師側が選択できることが
最重要課題ですが・・・
227実習生さん:2010/04/25(日) 17:02:41 ID:QQB3xdO2
226の言っていることはよくわかるが
そもそも運動経験が全くない教員もいるし、
俺みたいに運動経験はあるが、土日祝日が
練習や試合で潰れてしまうことが我慢ならない
教員もいる。
管理職も職務ではない部活動を強制できないことは
分かっているから、大変な部活を若い新任や講師に
押しつけて、年配や女性の教員との間で負担の格差
が著しい。職務ではないから当然十分な手当ては出ず、
では土日やらないと宣言すれば、生徒・保護者・同僚から
非難されて本務に支障をきたす。

結局、頑として運動部顧問を引き受けないことしか手はない
んだよな。同僚からは白い目で見られるが、傷は最も浅い。
228実習生さん:2010/04/25(日) 17:55:55 ID:d5GMWiON
>>227 管理職の中には部活動を強制できないことを知らない者もいるぞ。
それどころか、「保護者の意向があるから休日に部活をやれ」と言う者もいる。
229実習生さん:2010/04/25(日) 18:22:52 ID:wyyj993W
>>225
サンクス
誰か他にもあればプリーズ
230実習生さん:2010/04/25(日) 18:34:18 ID:kItq+GbG
国相手の裁判はほとんどが最高裁で逆転敗訴だもんな〜
金がないんだから
231実習生さん:2010/04/25(日) 19:29:45 ID:wyyj993W
>>230
どんな裁判例があるのですか?
232実習生さん:2010/04/25(日) 19:42:07 ID:yLO543Vi
文科省大臣に公開質問状が一番効果的。
今の部活動の矛盾を説明できるはずがない。
結果、馬鹿民主党だから、子ども手当のように財源のない手当てがもらえるようになる。
高速無料化だって財源根拠なしの歳出。
赤字大放出に近い。
いまこそ、これは教員には大きいチャンスだぞ。
大きい声を上げれば「ごね得」になること。
いや「ごね得」ではなくもともと、もらうべき正当な手当なのだからな。
233226です:2010/04/25(日) 21:24:39 ID:rqK0fESK
異動前の学校で、頑としてできない部活の顧問はやらない。
かつ勤務外のことにまで口出しされたくない。
というようなことを言ったら、職員総出で吊るし上げを食らいましたからねぇ。
当時初任だった自分には耐えられませんでしたよ・・・
勤務時間終了後、コソコソと人目を避けるようにして退勤する毎日でした。
それはそれで辛かったですよ。
今でも土日祭日が練習やら試合やらでつぶされてしまうことに
納得はしていませんし、その報酬についても疑問ですし、
『うちの学校は全員顧問制だから』
と平気な顔でいううちの管理職にも腹が立ちますけど
そのおかげで、おばさん先生の言うことは聞かなくても
自分の言うことは聞く生徒が結構いる、という現状があるのも事実です。
だからといって部を持たないという選択肢があってもよいと思います。
正規の勤務ではないので、その辺ファジーにできるのが一番だと
思うんですけどねぇ・・・
ちなみに自分は日曜は試合でもない限り完全オフにしています。
週1は休まないと体が持ちません・・・
みんなで声をあげて改善を要求したいですね。
234実習生さん:2010/04/25(日) 21:59:09 ID:yLO543Vi
文部科学大臣に質問状を!
235実習生さん:2010/04/26(月) 01:23:59 ID:HQejtwic
>>226さん
ガンバレ!
私も休日は絶対に部活には出ません。
そもそも正規勤務ではありませんし、教員といっても自身の生活があります。
部活熱心の教員って、よく見てみれば趣味と一体化してるだけですよね。
職員室の机の上にも、野球やらバスケやらの雑誌が山積み。
それを「教育」云々言って、他人にも強制するから本当に迷惑です。

ところで、私は日教組教員ではありません。
関係を持ちたくないので情報を全く知らないのですが
日教組は部活問題をどう考えているのでしょうか?

236実習生さん:2010/04/26(月) 17:11:21 ID:SD1JmMlf
何でもいいけどな
じゃ、学校部活を止めるとして、ガキの相手は誰がするんだ
社会(保護者・地域社会たち)が望むからこそ、学校部活が存在してるんだよな
彼らの居場所を別途用意する必要がある。

が、ここで問題だ
新たな居場所を創るとして、その人・モノ(端的にいうとカネ
はどうするんだ?
もう、自治体や国にはカネがないんだぜ
とすれば、その施策実現のためにどこからかカネを工面する必要性が生じるわな、で当然
「従来の部活分だけ教師の仕事が軽減されるはずだから、その分一人当たりの仕事量をもっと増やして、人を減らそう」
とか
「人を減らさず、一人当たりの給料額を減らそう」
という話に当然なると思うがね。

それを受け入れられる状況のあるのかな

部活はイヤなくして欲しい、が、その部活をなくした代償措置(一人当たりの仕事量増加OR給料カット)はイヤだよ というのでは教師側が有利なだけで、全体としてのバランスが取れていないと思うがね。

そんなことでは世論の支持は得られないと思うけどな
このあたりはどう考えているのよ?
237実習生さん:2010/04/26(月) 18:55:26 ID:IjMDiM50
>>236
根本的に考え方が間違っている。
部活は教員の給与の一部分ではない。
もし給与の一部分に当たるとすれば土日が休みではない(勤務)ということになり、
労働の関係の法に違反する。土日が勤務という超過労働である。
教員の給与は平日の通常の勤務にのみに算定基準がありそれに対して与えられるもの。
だから君の言うように教員の仕事が軽減されるという理論は間違った認識。
わかるかな?
君の言う土日休日のガキの相手は社会全体でするもの。
教員が土日も請け負いしなければならないとは言いがかり。
それまで請け負わすなら保護者や国が教員に日当を支払うのが筋だ。
労働基準法でも、学校教育法でも、読み直せ。

238実習生さん:2010/04/26(月) 19:40:22 ID:SD1JmMlf
ただ、キミの案では
「本来は部活は教員の仕事ではなかったんだから、今後は拒否する、あとは知らんぞ」ということになる。

それはそれである意味筋があるのだろうが、現実論としてはありえない。
現在、本来の仕事ではないのかも知らないが、現実に教員が永年にわたって部活指導をやっているよな、これはそれなりの社会的要請があったからで、これを無責任に「もう、知らん」と投げ捨てられるのか、という部分があるだろ

と、同時にもうひとつの命題として、「これ以上、追加の財政負担なし」での改革、という問題がある。
正直、何をするにしても「カネはかかる」わけだよな
ボランティアにお願いするにしても、交通費実費や任意保険代くらいは出せねばならないし、これにかかわる事務経費もそれなりにかかる。
この費用をどこから捻出するというのか
やはり、相応部分は「部活廃止なら、今の教員の業務が軽減されわけだから、その分教員側にも相応の負担を(=教員定数減、あるいは給与額のカット)」という流れにならないと、納税者視点からは納得できないであろう。
でなければ、結局は「公務員教師が楽をするための部活廃止じゃないか」となるだけだろう。
法制度云々を言えば、部活は業務じゃない、は正解かもしれない。
が、ここまでにいたる歴史的経緯というものを無視できないんじゃないのかな。(特に教職調整額にいる「教育公務員への過分な優遇措置」に伴う代償ということ)
その部分の清算もなしに、一方的に教員側にメリットがある(納税者としては損をする)案では世論の支持生えられないと思うがな。
239実習生さん:2010/04/26(月) 19:59:44 ID:IjMDiM50
>>238
教職調整額がいくらあるんだ。
仮に1万円?とでもしようか。
土日祝日に大の大人を時給約100円で拘束していることに・・・。
240実習生さん:2010/04/26(月) 20:07:14 ID:SD1JmMlf
超過勤務解消 ということだけ ならば
正規教員の「給与水準をもっと引き下げて人を増やす」という手がある。
これは部活云々に限らない話

厳しい財政状況下に「予算を増やして、人を増やせ」は出来っこない。
予算を増やさず、人を増やす 妙案があるなら出してみ
あ、そうそう 他所へ仕事を押し付ける こともナシだよ。
部活廃止しても、他所に負担を押し付ける だけなら無意味なことだからな。

結局のところ、改革が出来ているのならとっくに出来ていたんじゃないのか
この国の 社会的要請 があったから、ある意味教師たちに犠牲を負わせたわけ
で、教員になる人間は「それを承知で」この職に就く
こういうことなんじゃないのかな
だから、今でも採用試験で「部活顧問は出来ますか(引き受ける意欲はありますか)」という質問が出るわけだろ
この国の 社会システム(=教員には部活も引き受けてもらって泣いて貰う)が原点にあるわけだから、この部分から抜本的に変えないとな。
241実習生さん:2010/04/26(月) 20:07:41 ID:IjMDiM50
>>238
君は「土日祝日に教員は働け!土日も勤務日だ!」
「盆と正月以外は自分の妻子もほっとけ!」
というのか?
教員にも家庭がある。
242実習生さん:2010/04/26(月) 20:17:19 ID:SD1JmMlf
>>239
現実は現実としてあるわけだろ、それで永年やってきている
何で、ここで文句を言うんだ ということになる
挙句に このご時世、イヤなら教師辞めたら となるだけではないのかな

これが そもそもおかしい といったところで仕方がないじゃないか
確かに 事実上無報酬で教員が部活を引き受けているのかも知れないが、だからといって、
他所(行政や保護者、地域社会)に「今後はそちらでやれ、俺らは今後はしらん」という無責任なことは出来ないだろ
そんなことはわかるよな
で、このあたりを変えるにはものすごいエネルギーが必要になる。だから今まで出来ていないわけ
結局のところ、痛みの押し付け合い になるから、結局は「現状維持」が落としどころ、ということになる。
これは部活に限らず、力が弱いところが犠牲を払う のが動物社会のおきてだろう
所詮、公立学校教員という職業従事者たちに「これくらいの仕事(負担)をさせても良いよな」という世論があるからだろう。
が、なぜそんな世論があるのか、ということに教員たちは気づいていないのではないのか
まずは、あと50年くらいは「世論の信頼回復に努める」姿勢が必要なんじゃないのかね
そのくらいに公立学校教員という職業は世間の人たちから見られている、ということじゃないのかな
243実習生さん:2010/04/26(月) 20:22:49 ID:SD1JmMlf
で、それがイヤならキミたちの側から
「世間の人たちが納得できる対案を出せ」 
ということになる。

自らの給料をそれなりに返上するから、このカネで部活指導者を雇ってください

というのが、一番わかりやすいよな
少なくとも、今以上に行政や保護者に負担(カネ)を出させる内容なら世論の支持はないと思うべし
244実習生さん:2010/04/26(月) 21:12:51 ID:IjMDiM50
君の論理は、
現実に長年やっていることならいい。
こんな論理が通るはずがない。
賄賂でもやくざでも何でも長年やっている。
ほっといてよいということに・・・・。
あほなこというな!

理不尽なことは改善すべき。
245実習生さん:2010/04/26(月) 22:02:43 ID:+AsSMfDr
>>242
やたらと「世論、世論」と言うが、その世論とやらの統計データでも見せていただきたい。
数字で示せないならばデータとは言えないだろう。
君が個人的に思っていることが世論ではない。
信用できるデータを見せてもらった上で君の言うとおりであれば納得するしかないだろう。
246実習生さん:2010/04/26(月) 22:33:21 ID:IjMDiM50
部活動の現状は「見直し、改善!」で仕分け決定だな。
247実習生さん:2010/04/26(月) 23:46:03 ID:rjLz8X1w
いや 実際に『仕分け』にかけてみれば面白いだろう
で、仕分けにかける意味は 当然支出抑制になるよな
だったら、仕事が減るんだから、人減らしOR給料カットという結論に至るだろうな

教員たちに 楽をさせる ために 事業仕分けがあるんじゃないよ
教員以外の所へ 負担の押し付け合い に終始するなら、教員以外が結束して反対するだろう
で、現状維持でいいだろう ということにしかならない
誰もが ババを引きたくはない のだからね

この堂々巡りを脱するには、少なくとも『損得なし』(新たな財政負担無し、他所への負担押し付け無し の対案を提起しないと説得力は皆無だろう。
248実習生さん:2010/04/27(火) 05:07:15 ID:4TSTPqpr
>>247
部活はババということをみとめてるんだね。w
それと何回もいうが、
「仕事」ではない。
「仕事」=「勤務」
土日は休日。
賃金はない。
矛盾。
矛盾
249実習生さん:2010/04/27(火) 05:45:09 ID:4TSTPqpr
>>247
大いに、仕分けしてもらって結構。
ただし仕分けをする前にさせることがある。
それは、労働として各種の法律に合法かどうかの解決だ。
「土日に無賃金・勤務・部活動」ということについて。
250実習生さん:2010/04/27(火) 09:52:22 ID:IrPNSRay
242の議論では前に進まない。オリンピックでの成績を上げるためには、ドイツのように地域に各種スポーツセンターが必要だ。教師が素人コーチをやることによって、世界レベルの選手が育たない。
251実習生さん:2010/04/27(火) 21:56:49 ID:4TSTPqpr
そうだ。
252実習生さん:2010/04/28(水) 02:28:20 ID:fI10+NbP
ババは 公務員教師が引けばいい
世間はそう思っている
だから永年教員に部活を押し付けている

で、いくら教員たちや一部支援者が騒ぎ立てても事態は何も変わらない
多数に無勢だからな

が、なぜそんなことになったのか、という自己反省が足りないんじゃないのか
今から50年位前にキミたちに先輩たちが散々やってきた違法行為の付けがあるんだよな
で、キミたちの主張への世間の同調者は少ない
こういう現実を見据えると、あと50年ほどは おとなしく しているほかはないんじゃないのかな
253実習生さん:2010/04/28(水) 02:33:01 ID:fI10+NbP
>それは、労働として各種の法律に合法かどうかの解決だ。

と思うのなら、キミたちが 違法だ という部分に関して訴訟を提起すればいい
スパッと法的決着をつけるのは有意義だろうよ

が、過去も当然この種の議論がなられてきただろうに、私は寡聞にして、キミたちの主張が確定判決にまで至った例を知らない

ということは、キミたちの主張は 法的にも文句をいえる筋合いのことではない ということになる
254実習生さん:2010/04/28(水) 05:33:45 ID:kFY+ins5
>>253
土日の部活動勤務について法的に説明してみてくれないか?
255実習生さん:2010/04/28(水) 05:37:35 ID:5N/pjyA/
なんか、全員が某組合の加入者みたいな話になっているな。
そんな県、ほとんどないわけだが。

そもそも「給料なしで働くこと」が合法と言えるのか?
「給料なしで働かせること」これはきわめて違法行為。
オマエが会社の社長なら、最低限多額の罰金、場合によっては逮捕されるわけだが。
まずは、法律の勉強汁!
256実習生さん:2010/04/28(水) 05:45:10 ID:kFY+ins5
>>255
そうだろう。
だから文科省でキチンと部活動を見直せというのだ。
257実習生さん:2010/04/28(水) 05:57:34 ID:5N/pjyA/
部活は違法ですか?
→勤務時間内にやる分には合法です。
 ただし「合法である」という法律は存在せずあくまで慣例です。

時間外労働は違法ですか?
→教員は「教育公務員特例法」により残業代は一切支給されず
 時間外勤務については、災害や緊急時に限られます。
 つまり時間外勤務を理由なく命じることは違法です。
 もちろん振り替えがあれば合法です。

土日の部活を拒否することはできますか?
→法律上可能です。土日には「賃金」が出ていませんので。(給料が出ない=ボランティア=拒否権あり)
 ただし休日出勤手当(通常の5割増)が出るか、代替休日がもらえるならば職務上拒否はできません。
 ※代替休日は夏休み等は基本的に不可です。

今後に動きは
→財政難のため、新たに手当てを創設してやるのは難しいでしょう。
 なので廃止するしかないと思われます。

 小学校段階では山間部を除き、NPO組織が放課後スポーツ教室を開いており
 指導員の質も高いことから人気です。中学校段階へ広げていく動きもあります。
 NPOなので比較的安い費用(つまり人件費分の月謝)で参加できます。※施設は学校が無償貸与。
258実習生さん:2010/04/28(水) 06:10:31 ID:kFY+ins5
>>257
私もあなたの意見が良いと思います。
259実習生さん:2010/04/28(水) 06:31:26 ID:kFY+ins5
草野球で審判が居ない時。
野球が下手なやつが審判をやらされている。
こういうのはおかしいと思わないか?
260実習生さん:2010/04/28(水) 08:19:38 ID:gET18jRL
小学校の野球の試合はお金がないので教師も審判をやらされる。審判の内容について、応援の親から文句が出る。やってられないな。
261実習生さん:2010/04/28(水) 12:05:51 ID:sMEWz6/L
文句があり、自らの主張が正しい と確信しているのなら
司法の場で決着を図ればいい
で、部活顧問をするもしないも教職員の自由  
という確定判決が出れば、法律もおのずと改正されるであろう

が、現在はその段階ではない
すなわち、教員以外の世論としては 現状でいい(教員たちが部活顧問をやればいい)ということになるわけ

だったら、文句をいわずに働くのが 公の奉仕者 としての責務であろう
だいたい、部活部分が賃金未払い というのはあくまで『キミたちの側からみた見解』であって、この主張自体が 何を言っているのか ということになるわな

そもそも 教職調整費があるから教員には『原則』時間外勤務はないわけだからな
これが 行政解釈だろ
この解釈に不満があるのなら ガンガン訴訟を起こしてキミ達が望む判決を勝ち取ってみ
話はそれからだ
262実習生さん:2010/04/28(水) 12:32:35 ID:gET18jRL
この際、学力テストや免許更新制の見直しをしている民主党(日教祖)に訴えた方が早道だな。
263実習生さん:2010/04/28(水) 13:41:00 ID:sMEWz6/L
ま、民主党にしたところで
公務員教員たちの ごり押しや既得権擁護・拡大 に安易に迎合する政党 と世間から見られたくはないだろうな

そんなキミたち教員の 好き勝手な御託 が何でも通るとは思えないがな
世間相場並み(年収430万) にまで賃金・待遇を切り下げた上でいうことだろうな
まだ それだけ余力がある ということだわな


264実習生さん:2010/04/28(水) 18:52:08 ID:aPwQMRJT
>それなのに今の調整手当や部活手当で充当するのは法律違反ではないだろうか。

>みなさん、意見をください。


はい、意見な

・(教育)公務員は地方公務員法(国家公務員法)という「特別の法律」で労働条件が規定されるものである。
よって、一般の労働基準法で定める労働条件規定は適用されない のが大原則

まずは、そのあたりを誤解(あるいは意図的に『捻じ曲げて』)しているので、設問自体が無意味滑稽である。
公務員は「上司の職務上の命令に従う義務」が規定されている。

上司の職務命令が「法令違反」である、というのであれば告発あるは取り消しを求める訴えを起こせばいい
で、確定判決が出て、君たちの訴えが認められない限りは「黙って従う」のが、「全体の奉仕者」としての義務であろう。
労働条件に文句あるのなら、訴訟を起こすか職を辞せばいい

だらだらと2あたりで文句を書き連ねて、あわよくば「世論誘導を試みよう」というのは無駄なことであろう。
265実習生さん:2010/04/28(水) 19:02:19 ID:rS0Ruguw
>>261
「教員以外の世論」とやらを数字で見せてくれ。
数人の意見が世論ではない。
266実習生さん:2010/04/28(水) 19:28:34 ID:kFY+ins5
>>264
馬鹿に教えてやろう。
地方公務員法でも土日祝日は休日。
267実習生さん:2010/04/28(水) 19:34:28 ID:aPwQMRJT
違法 だという確信があるのなら 
訴訟を起こせば 
良いだろ?

それが出来ない、ということは、キミたち自身が「勝ち目がない」と思ってるんだろ
だったら、文句を言わずに与えられた仕事を黙々とやれよ
イヤなら辞めろよ

世の中そういうものだ
268実習生さん:2010/04/28(水) 20:05:01 ID:ViGEEIu2
勝ち目がないというより、金もなければ暇もない。
組合は、勝手に平和教育とか頑張ってる。
組合の集まりで部活問題のことを言ったら、上の人になあなあにされた。
若い人は部活問題をどうにかしたいという空気はあった。
組合の上の人は、「部活はやりたい人がやればいいから、職場でうまくやってくれ。部活問題は深入りしたくない。」みたいな感じだった。
なぜ、うちの県の組合は部活問題に熱心ではないのか、わけわからん。
部活問題をガンガン責めれば、賃金カットなんてありえないでしょ?むしろ無償労働分の賃金を払えというような闘争をなぜしないのか?
詳しい人、解説プリーズ。詳しくない人の解説はいりませんよ。
269実習生さん:2010/04/28(水) 20:37:28 ID:aPwQMRJT
ガンガンやれば

結局は墓穴を掘る 

ということになるからだよ


部活顧問分の「正当な賃金を支払え」と彼らは主張しているが、実質は「部活顧問はおカネを貰ってもイヤ」というのがこのスレの教職員たちなわけ、まこの意見が多数派だろう。
一方「カネは二の次、三の次、部活顧問が教員としての私の天職」と思っているような教員も一部ではあるが根強い勢力として存在する。
さらには「面倒なことはイヤ、オレはうまく立ち回って、今でも部活顧問なんかしていないんだから、現状維持で良い(オレはうまくやって今後も部活顧問なんか引き受けないよ)、むしろ余計なことはしなくて良い」
という立場も存在している。

このように部活問題では実は組合でも「教職員の意見の統一」というのは難しい問題なんだよ。

で、実現可能性は二の次で「法律論争に持ち込み、自らの組織(組合その他)の存在を堅持したい」というのが彼らの本音、だよ。

万が一でも「じゃ、残業代付けるよ。ただし教育予算総額は増やせないから、部活顧問しない教員の給料は大幅にカットするよ」などということになれば、却って困るのは彼らだろう。
だから、実際には「できっこない」誇大妄想な主張(部活を社会教育に移管して、教職員から部活顧問という業務をなくせしているわけよ。
万が一にも 実現したら こっちが困る
が、本音だろうよ。
わかったかな
270実習生さん:2010/04/28(水) 20:55:55 ID:aPwQMRJT
で「悪いのは国だ、国からの教育予算を増やして、部活顧問要員を雇うか社会教育に移管しろ、教員の賃金カットは論外だ」といっておけば、少なくとも教員内部(組合内部)ではこの意見は「どの立場でも受けれられる」ことになるわけよ。
ところが 納税者視点からすれば「何で少子化なのに、これ以上初等中等教育にカネをつぎ込む必要があるんだ」「結局、今でも高い給料貰っている公務員教師に楽させる改革、なら認められないな」となるわけ
で、現状があるわけな

だから、外(世論)に向かって発言する前に、まずは多少の波風が立っても、
超過勤務状態だ、とボヤク前に、仕事をしていない教員たちを一人ずつ吊るし上げででも「高い給料もらってるんだろ、キチンと給料分だけ働けよ」と攻めて「みなが給料分だけきちんと仕事をやれば」
今現在、きつい部活顧問でオーバーワークになっている教員負担もかなり軽減できるだろう。
こういうことをまずやってからの話だ、ということ
年功序列で馬鹿高い給料貰っていながら、担任はおろかキツイ校務分掌からも逃げ回った挙句、
若手に向かって「これもみな通る道ですから、私も若いころはやりましたんで・・」
と楽隠居を決め込むジジ・ババ教員をまず粛清してからだろう。
だから まずは教員内部の話だろう
といっているわけです。
271実習生さん:2010/04/28(水) 21:29:03 ID:kFY+ins5
>>270
ごじゃごじゃいうな。
そういう感情論ではない。
冷静に分析した法律論だ。
現状の部活動は違法状態は明らか。
日本は法治国家である。
法律を守れ。
それだけだ。
272実習生さん:2010/04/28(水) 21:43:19 ID:aPwQMRJT
法律論 ならとっとと訴訟を起こせば良い
それですべてがはっきりする
が、もちろんキミたちにとって取り返しのつかない不利益な確定判決が出ることも予想されるわな

それが 恐い から、司法の場での判断を求めずに、2Chあたりで、あわよくば世論誘導を・・・などと思ってるのと違うか(笑
273実習生さん:2010/04/28(水) 22:04:49 ID:kFY+ins5
違うね。
274実習生さん:2010/04/28(水) 22:15:45 ID:mI6fnKnO
>>272
あなたが思っているほど教員はヒマじゃありません。
給料もあなたが思うほど高給じゃないよ。
私は大学で同期の連中の3分の2以下です。

一回休日に練習試合をやったら、行き帰りの電車代等で結局「持ち出し」
になります。民間で勤務に「持ち出し」せざるを得ないような所は
ブラック企業くらいでしょう。

「教師にならなければよかったじゃないか」と言われそうですが、
「このような(マトモじゃない)システムとは思わなかった」
というのが本音です。
275実習生さん:2010/04/28(水) 22:18:04 ID:t3xDMI7w
>>271
違法じゃなくなるように現実に合わせて法改正すればいいな。
その気になれば一月で法律はできる。
276実習生さん:2010/04/28(水) 22:37:52 ID:a4n2lbId
まともじゃない ということは一般的には「法律に違反している」という部分がある、ということだろ

法律に違反していなければ、あくまでキミの「主観」に過ぎないことになる。
で、キミが 現状は法律に違反している という確信があるのなら、つまらぬ愚痴を垂れるのではなく、司法に救済を求めるべきじゃないのかな
キミたちの訴えが正しいか否かは裁判所が判断してくれる。
そうなれば当然立法や行政も動く

その過程を踏まずに「あわよくば世論を捻じ曲げて」自分たちの主張をごり押ししよう、というのでは「公務員教員たちのエゴ」にすぎない、と看破されるだけじゃないのか
277実習生さん:2010/04/28(水) 22:42:27 ID:a4n2lbId
この国は、法治国家であるはずだ
国民の「裁判を受ける権利」をこういう場面にこそ活用すべきじゃないのか
キミたちの主張が正しいのなら、キチンと判決は下るのではないのかね。

この 司法救済 という常道ではなく、世論を捻じ曲げようとしたり、行政、立法に圧力をかけて「横車を押す」がごとくの手法を使おう、とするから胡散臭く見られるんじゃないのかね
278実習生さん:2010/04/28(水) 23:07:23 ID:mI6fnKnO
>>276 
即レスありがとう。
「法律に違反している」とは思いますけどね、裁判に関わっていられるほど
 教員ってヒマじゃないんです。

>>つまらぬ愚痴を垂れるのではなく
2chで愚痴垂れちゃいけませんか?

>>「あわよくば世論を捻じ曲げて」自分たちの主張をごり押ししよう
誰がそのようなことを言ってます?。あなたの主観ですね。

ついでながら、他人に対して「キミ」はやめましょう。
まさかあなた、教員ではないですよね?
279実習生さん:2010/04/28(水) 23:15:54 ID:a4n2lbId
>教員ってヒマじゃないんです。

それなら 黙って現状に耐える しかなかろう
自ら 国民の権利 の行使を放棄しているわけだからな
忙しい は何のいい訳にはならないよな
裁判にしてもやり方ひとつでいくらでも出来るはずだ
その努力すらしない、というのは「逃げ」に過ぎない

280実習生さん:2010/04/28(水) 23:17:10 ID:a4n2lbId
>他人に対して「キミ」はやめましょう。

むしろ、敬意を込めているつもりだがな
「貴様」「お前」呼ばわりよりは、まだ上品じゃないのか(苦笑
281実習生さん:2010/04/28(水) 23:19:45 ID:a4n2lbId
>>>「あわよくば世論を捻じ曲げて」自分たちの主張をごり押ししよう
>誰がそのようなことを言ってます?。あなたの主観ですね。

オウム返し戦法かい?
で、攻守立場を逆転させようという手だな
その手は古いよ
どこかの組織がよく使う陳腐な手法だ
282実習生さん:2010/04/28(水) 23:39:03 ID:mI6fnKnO
即レス嬉しいです。このスレ、燃えますね。
>>279
確かに逃げてるんでしょうかね。
ホント忙しいし裁判なんぞに関わるヒマはない。
でも本当に突き詰めて言えば、「目立ちたくない」が本音ですね。
これは民間でも同じでしょう。余程瀬戸際に立たされない限りは。

>>280
「ボク」に対しては「キミ」、「私」に対して「あなた」です。
あなた自身でご判断を

>>281
オウム返しとは意味が違いますね。タダの質問です。
「どこかの組織」とは、どこでしょう?
ちなみに私は日教組には加盟していません。

283実習生さん:2010/04/29(木) 03:08:18 ID:ZOodaiFo
>でも本当に突き詰めて言えば、「目立ちたくない」が本音ですね。
>これは民間でも同じでしょう。余程瀬戸際に立たされない限りは

そうだよ、そこ オレがいいたいのはこの部分
ホントに精魂果てるまで追いつめられて、ニッチもサッチもいかないくらいなら、目立とうが何だろうが、生き抜くためには 裁判でも躊躇せず何でもやるだろう

が、キミたちはそこまではヤル気はないらしい。
ということは、なんだかんだいっても、まだまだ余裕がある、ということじゃないのかね。
それなら、 よほど瀬戸際にまで 至るまではまだまだ仕事をやって貰おう というのが世の大勢じゃないのかね

で、こういうことになるのは、キミたちの先輩諸氏が好き勝手やって、教育公務員という職業に対して、信用を失墜させてきたことへの総括と反省が出来ていない、からではないのかな

284実習生さん:2010/04/29(木) 03:14:32 ID:ZOodaiFo
それに、現在の教員たちは不満たらたらでも
「私は文句を言わずにやります、だから雇ってください」という新規希望者が現れる限りは、労働条件は引き下げられる方向に働くのが資本主義社会の鉄則だろう。

動産の価格だけではなく、「労働力もまた」商品だからな
ここにも 需要と供給 の原則はある。
この原理原則が気に喰わない、のなら 政治体制が異なる国にでも行くしかなかろうよ
285実習生さん:2010/04/29(木) 03:56:22 ID:cHVDV6ls
やめろ!どっかへいけ!では論議にならんぞ。
286実習生さん:2010/04/29(木) 15:12:44 ID:rvS0NwgC
>>269>>270

最初に登場したときはあまり好感を持てなかったが、この文章は
正直納得できる部分が多い。つまり俺はそういう類の教員だということ
かもしれない。
問題は、いろんな意味で大変な部を本人の意思に反して引き受けている顧問だよな。
彼らはどう思っているのか知りたい。
287実習生さん:2010/04/30(金) 08:43:03 ID:ieuuBSpV
>>263
多くの学校で練習の多い運動部をうけもっている若手は年収それくらいですよ。
いま26歳のダンナがそれくらい。
休みは盆正月のみ。

時給換算したら私の方がいいw
今日も有給で休みに出来たしww
一人で連休してもどこもいけないからこうやってにちゃんやってるけどorz
288実習生さん:2010/04/30(金) 13:10:57 ID:ePiEiTi7
284のようなことを言ったら議論にならない。最初からあきらめていては、どんな改革もなしえない。教育者たるものあきらめてはいけない。
289実習生さん:2010/04/30(金) 17:15:54 ID:O6T8OnzT
>>287
源泉徴収見たらもっと少なかったorz
400弱でした。
もし部活に手当がついたらいいなぁ・・・・
290実習生さん:2010/04/30(金) 18:30:31 ID:ciX4Ip6D
>>289

文部科学大臣に匿名でよいから公開質問状を出そう。
土日の部活動は違法なんだからね。
291実習生さん:2010/04/30(金) 21:42:43 ID:GPjJvCIM
だから 違法というのなら
「裁判起こして白黒つけろ」といっている
いい機会じゃないか

ま、判決がどうなるかはわからんが、もしキミたちの主張が最高裁で否認されてしまったら、痛手は大きいわな
勝ち目があるなら やってみるべきだろう
292実習生さん:2010/04/30(金) 21:47:05 ID:GPjJvCIM
>文部科学大臣に匿名でよいから公開質問状を出そう。

このあたりに きみたちの「うさんくささ」が良く現れているよな
こんなことだから、世論もキミたちを支持しない

自分たちの主張が正しいというのであれば、同じ投書をするにしても、匿名ではなく正々堂々と所属・実名を名乗ってやるべきだろう。
匿名投書なんてゴミ箱行きがセキの山だ、まさに資源と時間の無駄遣い
発想が陳腐過ぎるんだよ。
293実習生さん:2010/04/30(金) 22:03:42 ID:GPjJvCIM
結局のところ、現在の一部教職員による過酷な犠牲的負担が伴なって成り立つ(というのがキミたちの見解だよな)学校部活にしても、それを社会が望んでいるから、ということだよ。
それは、『無料もしくは実費程度の負担で』で放課後や土日の子供たちの面倒を見てくれる場所、であり、スポーツもしくは文化的活動を楽しませてくれる場所、ということだろう。
法的云々ではそんなことまでは、本来の学校の教育目的には入らないのかもしれない。
が、現実として社会がそれを求めている、わけな
で、これが永年続いてきているわけな

これを変えていくには 社会全体(世論)が納得できる「対案」を出す必要がある。
キミたちの『スジ論(本来の仕事ではないから、もうイヤだよ)』で押し通すのは無理というものだよ。

今、このスレでは一部の現職教員たちが「俺たちの負担が重過ぎる、本来は法的義務はないはずだ、だからイヤだ」と言っているに過ぎない
で、どうするのか、といえば、社会教育その他へ移管、ということだけだ。
これでは、自分たちの社会から求められている役割(あえて仕事とはいわないよ)を「他所へ押し付けよう」という自分勝手な妄想、としか教育界以外の人間からは見えないのだよ。

他所へ移すにしても、人・モノ・カネ(特にカネ)をどうするのか、という根源にまったく触れていない。
で、自分たちの給料を削って、その手当てをする覚悟があるのか、と聞くと「とんでもない」という話になっている。
だから、妄想だと看破されてしまうわけよ。

もう、この国にはこれ以上の財源支出増を伴う行為は許されない。
それほど財政は逼迫している。
行政の他の部局や保護者、地域社会に部活廃止で経済的負担を求める案なら、絶対に受け入れられないであろう。

294実習生さん:2010/04/30(金) 22:15:51 ID:GPjJvCIM
特に、前にも言ったが、確かに同情に値するほど担任や校務分掌その他を相当受け持った上で、
なおかつ活発に活動している部活顧問まで引き受けてオーバーワーク気味の教職員が一部に存在している、という事実は事実として認識している。

が、その陰でなんだかんだと姑息な水面下の活動やインフォーマルな人間関係(特に年功や既得権、慣行等々)によって、担任はおろか校務分掌も比較的楽な役割しか受け持たず、
部活顧問にしても、ほとんど活動実績のないような弱小あるいは休眠状態の部の顧問しか受け持たない教員がどこの学校にも必ずいるだろう。

こういう人間をまずはキミたち自身の手で「始末をつけて」から、外部に向かってモノを言うべきだろう。
段階すら間違えているではないのか、という疑問があるわけよ。
295実習生さん:2010/04/30(金) 22:17:29 ID:GPjJvCIM
こういうことは保護者や地域社会は意外なほど良く見てるぞ。
夜遅くまで明かりがついている学校でも、ほぼ定時にさっと校門から立ち去っていく特定の教職員の存在があることなど、ホントにお見通しなんだよ。

だから、今の段階では何を言ったとしても「他所に負担を押し付ける前に、自分自身が学校内部でまだまだ改革できる部分があるはずだ」という目で見るだけだろう。
このあたりのことをまったくわかっていないのではないか、とおもうよ。
296実習生さん:2010/04/30(金) 23:19:21 ID:ciX4Ip6D
いいかい。
もう一回確認しよう。
給与に部活動の部分は含まれていない。
やらなくてもそれをして給与削減の対象ではない。
勤務時間が終わったら大手をふってかえってよい。
だれにも後ろ指を差されるゆえんはない。
土日は休み。
家庭生活専念でよい日。
おっと歪曲して取るな。
もちろん勤務時間内については、仕事に専念し、力いっぱいがんばることは言うまでもないこと。
で、なにか?
297実習生さん:2010/04/30(金) 23:54:59 ID:+20vqp2w
>いいかい。
>もう一回確認しよう。
>給与に部活動の部分は含まれていない。
>やらなくてもそれをして給与削減の対象ではない。
>勤務時間が終わったら大手をふってかえってよい。

あのね、現在の実態・実情というものがあるだろ
それを無視して、いきなり『建前の議論』をやろうとしても無駄なことだよ。
いくら、法令上は「部活の義務はない」と抗弁したところで、今日の真での長い間に形成されてきた実態・実情と歴史的経過というものがある。
これらを無視しての議論は無意味だ

仮に「現在の教職員が担当している部活顧問」という業務を他所に移管したいのなら、それに要する新たな財政負担は君たちの側で負担するのが原則だ。他所に義務や負担を『押し付ける』案ではキミたち関係者以外がこぞって反対するのは目に見えている。
だから、机上の空論、の域をでない。

そんな空論を議論するよりも、私が上で述べたような「なんだかんだ云って、うまくたちまわって、他の教員よりも相応の仕事の分担を逃げている教員たちに仕事をさせる」議論でもしたらどうかね。
このあたりは 世間の人たちは本当に良く見てるぞ
だから、先にやるべきことすらしないで

>だれにも後ろ指を差されるゆえんはない。

などということを本気で考えているのだとしたら、まさに「教員は世間知らず」だと揶揄されるのも致し方ないことだろう。
298実習生さん:2010/05/01(土) 00:02:00 ID:G6WTRa8a
>>297
長い間に形成されたものなら、悪いものでもそのままでいいのか?
たとえば、やくざなんか大昔からあるよな。
認めるのか?
やくざなくそうとしたら国民が文句言うのか?
「おかしいものは改善する。」
これが憲政の常道だ。
299実習生さん:2010/05/01(土) 00:07:16 ID:EXjO5G5B
この国には 暗黙の了解 事項

とか  建前と本音  という言葉が昔からあるだろ

第一、憲法からして「自衛隊が戦力ではない」「私学助成は公的援助ではない」などと云う歪曲で矛盾を回避しているだろ
これも ひとつのチエというものだろうよ。

いくら、キミたちの(一部)教員たちが「部活指導は職務ではない」と抗弁したところで、キミたち以外の教育行政や市民の受け止め方は違うだろ
長い間に 部活指導は学校教員である以上、当然のごとく引き受けるべきもの ということが慣習化して社会通念にまでなっている。
これをキミたちの側の一方的な見解で破棄には出来ない、ということ
これが 現実だよ。

だから、この現実を変えるには、キミたちの側も「譲歩」が必要だろう。これが交渉事の鉄則だ。
何もキミたちの側には「痛みが伴わず」相手(他の行政や保護者、地域社会)に「一方的に新たな負担を強いる」というのではお話にならないよ。
300実習生さん:2010/05/01(土) 00:14:51 ID:KnbJaWNu
293、ここでくすぶっているな。
政治の世界で、現実社会に、生きなさい。
301実習生さん:2010/05/01(土) 00:17:25 ID:EXjO5G5B
>たとえば、やくざなんか大昔からあるよな。
>認めるのか?
>やくざなくそうとしたら国民が文句言うのか?

いい例を出してくれたね
はっきり云う、やくざはなくならない
一見、なくなったように見えても、地下に潜るか合法企業を装うか、して反社会的集団としてはなくなることはない
これは、法律や話し合いでは解決できない事柄があり、その解決をたとえ非合法的手段を使ってでも成し遂げたい、という人間社会の要請があるからだ。
「やくざ」を「戦争」や「国際紛争」と置き換えても同じことだろうよ。

やくざ文化を持ち上げる美風(清水の次郎長などの英雄視)がことさら見られるこの国では、資本主義体制が存続する間は「やくざは決してなくならない」と断言するよ。
これは 建前と本音 社会の縮図でもあるだろう。

憲法の常道 を守り続けるだけの大衆デモクラシーがあったならば、2・26事件後この国の暗黒なんかは起こらなかったはずじゃないのかね。
所詮は 奇麗事ばかりで、自分たちの既得権益が擁護さえされれば、後のことはどうでもいい、が本音じゃないのかね。
302実習生さん:2010/05/01(土) 05:54:20 ID:G6WTRa8a
>>301
君の主張を総合していう。
「君は向上心のない人だな。」
303実習生さん:2010/05/01(土) 18:00:09 ID:7IcbP/Dz
学校における”教育活動”なのかどうか曖昧な位置づけのまま、生徒に部活動をさせることが、生徒にとって最も不幸なことのように思います。
304実習生さん:2010/05/01(土) 18:58:57 ID:60PmACTS
それを議論するのはいいことだ
だかな、仮に部活を教員の手から切り離すのが妥当だとしても、それならば教員側にも「相応の負担」をする覚悟があるのか、と聞きたい

たとえば、学校部活を社会教育などに「移管」するとして、その部分で新たに発生する費用は、部活指導から解放される教員たちが負担するのか、という議論に当然なろう。
ずばり言って、賃金カットか教員定数の削減になろう。
最低限、これを前提にしないと議論の余地すらないであろう。
305実習生さん:2010/05/01(土) 20:36:40 ID:G6WTRa8a
>>304
君の大きな認識違いを指摘しておこう。
教員の仕事が軽減されるのではない。
本来しなくて良かったこと(部活動)が正常な状態に回復されるだけなのだ。
つまり、本来やるべきこと(たとえば授業)を他に移管することで軽減するのであれば、
教員がその新たに発生する費用を負担するのは当然だろう。
ところが本来やるべきことでない部活動を、やりすぎた形でボランティアでやっていたのだ。
だから教員が費用を負担するのは筋違い。

貸借関係にたとえれば、
借金していたのなら返す。
だが、貸していたのを、チャラに戻しただけなのに、御礼を出すか?

数直線上の0で考えればわかるだろ?



306実習生さん:2010/05/01(土) 20:46:38 ID:60PmACTS
>教員の仕事が軽減されるのではない。
>本来しなくて良かったこと(部活動)が正常な状態に回復されるだけなのだ。

このあたりからして キミたちの認識とのズレがある。
賃金支払いがあろうがなかろうが、法令上の職務に含まれようが含まれなかろうが、
「永年にわたって築き上げられてきた現実と歴史的経緯」というものがある。
これを、無視しての議論は無意味だ、とこれまでも何度もいっているではないか。

キミたちのいっていることは「もう、部活なんか知らないよ」という 単なるわがまま にすぎない
これでは教員以外の人たちは誰もキミたちの主張には耳を傾けないだろう。
で、現実は何も変わらないか、あるいはキミたちが意図する方向性とは正反対に「より醜く」変わるだけではないのかな。

飾りのない本質でずばり言えば、キミたちは世間「ガキの子守」という役割を求められているわけ
で、その子守が大変だから・・・と文句を垂れているに過ぎない
本質が「何か」ということだろうな
307実習生さん:2010/05/01(土) 20:55:59 ID:G6WTRa8a
土日のガキの子守は保護者がするもの。
親の役割を放棄するな。

わがままだというなら法律にキチンと仕事だと定めろ。
責任の所在をはっきりさせろ。
308実習生さん:2010/05/01(土) 20:56:52 ID:60PmACTS
で、たとえばあの和田中で民間出身の校長の着任が何が変わったかというと

・教職員の部活負担の軽減(廃止) ではなく、補習授業等の負担軽減

だったよな、教職員は「部活指導等々で忙しい」からと「正規授業以外の学習担当部分を軽減する」という方法だったよな
で、その分の補習どうだったかというと、土曜日の補習は主にボランティアが、夜の発展的学習は「外部講師=塾講師」担当によるものとなった。
すなわち、教師たちの求められる役割としては、学習面よりも部活等の対生徒面での役割が、より求められた、ということになる。
当然、たとえば、発展的学習部分では、学校教師よりも塾講師のほうが「よほど教え方もうまい」というのも、もはや常識だろう。こちらの部分のほうが代替力が大きい、ということになる。

で、行き着く先はといえば、今後キミたちの「オーバーワークだ」という主張が顧みられることが万が一にもあったとしても、その削減する内容はキミたちの主張する「部活顧問」ではなく、「学習指導」の領域になることが大いに予想されるわけ

となれば、塾講師の賃金と現在の公務員教師の賃金水準の比較からすれば、当然「安くていい人材が雇える」方に流れるのは必然だろう。
いずれにしても、キミたちが望む方向性へは流れない、よいうことだよ

309実習生さん:2010/05/01(土) 21:03:10 ID:60PmACTS
このご時世、あまりに声高に好き勝手な与太を叫んでいると、「なんだ、余裕がないないと言いながらもまだまだ余裕があるじゃないか」と見なされるだけだろう。
キミたちが何を望もうと、君たちだけの意見、ではそれは通らないよな

結局、新たな立法に基づいた行政施策が求められることになるわけ、キミたちの「わがまま勝手なヨタ話」を真に受ける人間は多くはないだろう。
何せ新たな「カネが絡む」話だからな。
この部分をクリアできないと、所詮は仲間内の愚痴話 で終わるだろうよ。




310実習生さん:2010/05/01(土) 21:07:15 ID:60PmACTS
ま、それでも「外に向けて何かいった」という事実だけは残る
本当にところは その事実 があればキミたちは十分なんだろ
少なくとも「内部的な義務は果たした」わけだしな
で、なんだかんだで時が経ち、今の年功序列・終身雇用で「逃げ切れば」いいと思ってるだけだろ

だがな、そんな時代はいつまでも続かないぜ
この国が だんだん貧しくなる過程 においては何が起こるか判らんぜ
311実習生さん:2010/05/01(土) 21:08:58 ID:G6WTRa8a
労働者が平日も土日も休めなくても無問題?
これは教員のわがままでなく、法がむちゃくちゃ。
だれにもわかること。
312実習生さん:2010/05/01(土) 21:12:27 ID:bHiANRqq
>>308
大いに賛成な意見だ。
313実習生さん:2010/05/01(土) 21:15:21 ID:G6WTRa8a
土日の子どもの教育は誰がすべきもの?
答えは明白。
「親」だ。
その義務と権利を教員が奪うことはできない。

もちろんその逆もいえる。
教員も自分自身の子どもがいる「親」。
その子を土日に教育をする義務と権利がある。
それを他人が奪うこともできない。
314実習生さん:2010/05/01(土) 21:17:41 ID:60PmACTS
>労働者が平日も土日も休めなくても無問題?
>これは教員のわがままでなく、法がむちゃくちゃ。
>だれにもわかること

同じことを何度も言わせるなよ
これも 作戦 のつもりか(苦笑

「法律違反」があるという認識があるのなら、早く裁判起こせよ
そこで全てがはっきりするだろ
で、それすら出来ないということは、「不承不承でも」キミたちが「自主的に」「ボランティア的に」「土日に部活顧問をやった」という事実しかそこにない。
「自分の意思」でやったているのだから、文句はないよな。

それがイヤなら、「断固拒否」を貫けよ
ま、そんなことをして、まともな教員集団からの「村八分」が怖いだけだろ(笑
315実習生さん:2010/05/01(土) 21:22:34 ID:60PmACTS
>労働者が平日も土日も休めなくても無問題?

ついにポロッと出ましたね
キミたちの隠し切れない本音が
「生徒のため」などといくら奇麗事をほざいたところで、キミたちの本音はこの一点でしょ?

教員が「労働者」と声高に言い出したとき、「世論はどう動いたか」ということをキミたちはまったく学習していませんね。
1950〜1970年代の「組合闘争史」でも復習されたらいかがでしょうか(苦笑

そんなことだから 教員は世間知らず、非常識 だと揶揄されるわけです。
316実習生さん:2010/05/01(土) 21:24:11 ID:G6WTRa8a
文部科学省もいまや教員に各月の業務記録提出を強制している。
それは月に100時間以上の超過勤務があることを調べ指導改善しようとしている証拠。
現に多すぎれば「早く帰れ。」と上に指導される。
試合や遠征もやりすぎれば上に制限される。
今、現場での流れはそうだ。
310や312には気の毒だがね。
317実習生さん:2010/05/01(土) 21:29:13 ID:G6WTRa8a
>>314
大きなお世話。
もちろん大昔から部活なんかもっていない。
土日は悠々自適、自分の趣味を楽しんでいるよ。
お気の毒様。
318実習生さん:2010/05/01(土) 21:35:06 ID:60PmACTS
業務記録 もいいけど
やはり 労務管理の専門家 による実態調査とコンサルタントが必要だろう。
一週間〜一ヶ月間くらい、ある学校の全教職員にそれぞれ一人ずつ担当者がストップウオッチ片手に教職員に張り付いて、全ての職務にかかわる作業時間ややり方を計測し、分析したら、無駄はたくさん出てくるだろう。
郵政が民営化するとき、トヨタの労務担当にそれをやってもらって業務改善に役立てた実績がある。
一つ一つの作業のやり方ひとつ取ってみても、非効率・無意味な作業が隠されている可能性は高い
こういう部分の「無駄」を徹底的に排除すれば、業務コストへの自覚も高められるだろう。
確かに 教職調整費=時間外手当不支給 だから、マイペースで仕事をしよう、とだらだら作業になっている可能性は高いよなあ

で、部活顧問部分が「余計な仕事」と錯覚している可能性はある。
319実習生さん:2010/05/01(土) 21:38:08 ID:60PmACTS
317 のような自分勝手な人間に キチンと相応に仕事を「割り振れば」、今のように一部の過酷な分担にあえいでいる良心的な教職員の負担は軽減されるわけ
これが出来ていないのは教員内部の問題
外へいきなり問題を押し付けられても困るわけ

だから、まずは教員内部での問題を解決してから、外へモノをいうべきだ、といっている。
320実習生さん:2010/05/01(土) 21:41:26 ID:60PmACTS
な、そろそろ問題の論点をはっきりさせてくれないか?
スレタイどおりに

・部活指導に賃金支払い   

があれば満足するのか? 
ではなく

・部活(顧問)を教員にさせるな   なのか



  

321実習生さん:2010/05/01(土) 21:52:49 ID:3xRxgdUo
>>319

昨日から読んでるけど…
なかなかのトンデモ理論だね。


裁判を起こさないなら「自分の意志」だって?
毎日生徒たちと接している立場で裁判を起こす教員と,起こさない教員。
どちらがあなたの言う「非常識」なんでしょうかね。


>>319で『相応に仕事を「割り振れば」』って言うけど
みんなが繰り返し言うように部活は仕事として認められていない。
間違わないようにしてください。


『既存の慣例があるんだから』みたいなことをよく仰っているようだけど,
慣例が正義になってしまうのなら,世間で「労基法違反」っていうことは存在しないことになりますよね。
322実習生さん:2010/05/01(土) 21:55:22 ID:3xRxgdUo
>>320
いずれも正解でしょう。
賃金をもらってもやりたくない教員もいるでしょうし。
賃金をもらえば満足な教員もいるでしょう。

いずれにしても,現状が「無給で勤務させられている」状態であることが問題なわけですよね。
323実習生さん:2010/05/01(土) 22:07:01 ID:JUsWyadk
>>322
いやなら教師を辞めろ

普段は聖職者気取りでいながら都合が悪いと労働者だって居直る卑怯者が教師をするな
324実習生さん:2010/05/01(土) 22:09:22 ID:3xRxgdUo
>>323
はいはい。
全然議論になっていません。
325実習生さん:2010/05/01(土) 23:00:07 ID:3xRxgdUo
60PmACTSの反論を楽しみにしてたんだけど…
いらっしゃらないのね。もうお休みでしょうか。
逃げた訳じゃないと信じてます。

寝ます。
326実習生さん:2010/05/02(日) 01:19:15 ID:hFYcRuiu
>『既存の慣例があるんだから』みたいなことをよく仰っているようだけど,
>慣例が正義になってしまうのなら,世間で「労基法違反」っていうことは存在しないことになりますよね。


あのね
教育公務員特例法、地方公務員法の規定事項は、労働基準法に優先するのは知っているよね
だから、キミ達がよくいう「労働基準法違反」には当たらない、こと知っているよな

いい加減にこのあたりの部分を『ごまかして』議論するのはやめたらどうかな
それに「部活顧問」に関しては管理職が『超勤命令』を出せる4項目にはあたらないよな
それなら、部活顧問を徹底拒否すれば言いだけ話
この限りでは処分されることはない
(ま、職務への熱意が低い、と見なされて勤務評定は下位にされるかもな)

で、結局は『弱い立場にしわ寄せ』が来るだけ
キミ達が何を言おうとも、部活顧問を外してくれ、という以上はキミたちの側にも『相応の譲歩』が求められる。
それがなければ、教員以外の立場の人間が『総反対』するだけの話

で、民主主義的多数決ではキミたちは数の上ではっきり言って勝負にはならない
で、いつまでたっても現状は変わらない
ひょっとして、実はそれがここで執拗に書き込んでいる一部教員の最大の狙いだろ
却って、現状が変わって、部活顧問の代わりに『新たな仕事』を割り振られれば困るのは君たちだからな

本当のところはこういうことだろ(苦笑
327実習生さん:2010/05/02(日) 01:27:22 ID:hFYcRuiu
キミ達が いかに現状に不満を感じようとも
「どこか他所へ新たな負担を転嫁する」解決案なら、実現の可能性はないに等しい

これは数の上でも明らかだろう
うじゃうじゃ文句を言ったところで何の成果も期待できない
むしろ、この厳しい社会情勢を鑑みると『何を贅沢なこと言ってるんだ、文句があるなら辞めればいいのに』となるだけであろう。
挙句に労務管理がさらに強化されるだけだろうよ
たとえば、何で夏期休暇時の『自宅研修』の用件がむちゃくちゃ厳しくなって、ほとんど認められないに等しい状況にまで追い込まれた、と思ってるんだよ
やはり、『一部の』非常識極まりない教員たちが『やりたい放題』したため、その付けを全教員が負わされるかたち になったわけだろ

部下顧問問題にしても、黙って現状を維持していればいいのに
『偉そうな物言い』で『権利・権利』『違法・違法』と声高に叫べば叫ぶほど、この種の物言いにカチンと来る人たちがいるんだよな。

で、キミたちはさらに追い込まれるわけ
結局のところ、自ら墓穴を掘る、とこになるわけな
このあたりのことを良識ある教員は『自分の頭で』よく考えたほうが良いだろうな。
328実習生さん:2010/05/02(日) 01:46:07 ID:hFYcRuiu
人間というものは 感情を持つ 動物なのだよ
いくら正論を言ったところで、言い方というものがある。
今、部活顧問を外せ、といったところで、
「では、今部活に来ている生徒の面倒は誰が見るのですか」
「経費は誰が持つのですか」
という反論に対して、教員以外の立場の人たちが納得できる答えをキミ達が出せていない

ここが最大の弱点だろうよ。

はっきりいって、今は一番時期が悪いときだろ
まだ、日本中がバブルに踊っていた時期にでも言い出すのならともかく、このご時世に「他所へ負担を押し付けるだけ」の案が本当に教員以外の人たちの支持が得られるとでも思っているのですか

このあたりを『正論だけで(法的には云々・・・)』で押し切ろう、ということならば、稚拙どころか幼稚の域を出ませんよ。
そんなことで 世の中が変わる とでも思っているのなら「よほどお目出度い」人たちでしょうね。
ま、便所の落書き(古いかな)といわれる2Chでの愚痴の書きあいにふさわしいかも知れませんがね。
所詮は その程度 のことですよ。

このあたりの認識が必要ではないでしょうかね
329実習生さん:2010/05/02(日) 05:59:55 ID:hc4K8sa2
ということで、317が一番賢い現実的対応。
330実習生さん:2010/05/02(日) 06:32:21 ID:hc4K8sa2
>>318
君の考えは逆。
残業の手当て不支給なら、能率よく仕事を済ませて帰ろうとする。
残業の手当てが出ればきみのいうダラダラ仕事になる。
331実習生さん:2010/05/02(日) 07:51:47 ID:VjJNSpka
>>328
いいんだけどさ
個人的な恨みつらみだけで
良くここまで書けるよね。

まず、現実を知ることから始めたらどうかな?

奴隷業者のような論法で
いくら書いても、普通の人の理解は得られないと思うよ。
332実習生さん:2010/05/02(日) 08:35:42 ID:FA20blmJ
土日はひたすら自分の時間に没頭してるよ。
心身とももたないから。
333実習生さん:2010/05/02(日) 08:55:13 ID:VjJNSpka
>>332
自分の時間にボッとしたいのなら
2ちゃんなんて見ない方が
まして、書き込んだりしない方が良くないか?

一部の引きこもりの恨みつらみと妄想を書き
余裕のある人が、それを否定しに来ればいい場所だよ。
334実習生さん:2010/05/02(日) 09:30:52 ID:hc4K8sa2
333はひきこもりなのね
335実習生さん:2010/05/02(日) 09:37:43 ID:VjJNSpka
>>334
そう思えるのなら、君は
途方もない楽天家か
さもなきゃ、たんなる馬鹿なんだろうな。

どっちでも、俺としては構わないけど。
336実習生さん:2010/05/02(日) 09:50:33 ID:hc4K8sa2
はい、つれたあ〜
337実習生さん:2010/05/02(日) 10:45:53 ID:VjJNSpka
後から
「つり」と言い張る馬鹿ちゃんって
どの板にもいるんだよね。

でも、ごまかせないんだよなあ。
338実習生さん:2010/05/02(日) 14:12:43 ID:r4bv/3mK
>>331

>奴隷業者のような論法で
>いくら書いても、普通の人の理解は得られないと思うよ。

でたでた、いつもの人だね。
キミは自分たちの既得権が損なわれる意見にはいつも「奴隷業者」とレッテルを貼ることしか出来ないんだね。
いい加減にこのフレーズも 聞き飽きた だけどね。
『何とかの一つ覚え』じゃないのか(苦笑

そんなことだから、教員は世間知らず と揶揄されるわけだ
339実習生さん:2010/05/02(日) 15:09:52 ID:VjJNSpka
>>338
奴隷業者のようなことしか言えない人間に
同じように言うのは、いわば当たり前だよね。

もし、違うことを言うのなら、おかしなことだけど。

つまり、君が奴隷業者として宣伝活動をしているってことを
君が自己宣伝してるってこととと受けとめて上げよう。


で、日本を滅ぼしたい人として、また同じことを書くわけ?

俺は日本人として、日本が滅びては困るから
また、否定して上げるね。


あ、何とかのひとつ覚え、ってね。
君のことだよ(笑)

俺はあくまでも、君が馬鹿のひとつ覚えをするから
同じことを繰り返してるだけだから。

おいおい、自爆してどうするんだよ(爆笑)
340実習生さん:2010/05/02(日) 15:51:32 ID:mQOed18Z
>>333
2chにいろいろ書き込むのも、自分の時間なんだけどね。
341実習生さん:2010/05/02(日) 15:54:03 ID:hc4K8sa2
>>339
自分で自爆といってりゃ世話ねえよ。
342実習生さん:2010/05/02(日) 16:55:57 ID:VjJNSpka
>>340
一般論で言うと

自由時間を君が何に使おうと、それは勝手だけど

「2ちゃんなんてやらないと持たない心身ってダメジャン」

と言われるから、気をつけた方が良いと思うよ。
343実習生さん:2010/05/02(日) 17:05:15 ID:mQOed18Z
>>342
朝7時台から2chに張り付いているあなたに言われても・・・。
344実習生さん:2010/05/02(日) 17:38:26 ID:VjJNSpka
>>343
ごめんね。
俺は泣き言を言わないし
仕事も人一倍してるからね。

空いてる時間に、2ちゃんに書くのは
別に困ったことでもないし
ボランティアの一環に過ぎないよ。
345実習生さん:2010/05/02(日) 18:45:40 ID:hc4K8sa2
そうです空いている時間にウンコを食べるのも個人の自由
346実習生さん:2010/05/02(日) 18:46:46 ID:VjJNSpka
>>345
人間の品性って、
ちょっとしたたとえに出してくるものにも
はっきりと現れるってことなんだよなあ。
347実習生さん:2010/05/02(日) 18:52:43 ID:hc4K8sa2
究極のわかり易い例だというだけ。
品性とは無関係。
348実習生さん:2010/05/02(日) 18:57:01 ID:VjJNSpka
>>347
わかりやすいかどうかという点も含めて
品性の問題は絡むのが常識なんだよ。

これも、教えておくね。


おっと、君が最低の品性である点も
きちんと教えておいた方が良いかもね。
349実習生さん:2010/05/02(日) 18:59:53 ID:hc4K8sa2
348の書き込みは、
ウンチを指先につけて書いた便所の落書きに同じ。
どうだわかり易いだろう。
350実習生さん:2010/05/02(日) 19:01:08 ID:VjJNSpka
>>349
ほら、君は下劣な品性しか持ってないだろ?

証明しちゃったね。
じゃ、お下劣クン、さようなら、
もう出てくるんじゃないよ。
351実習生さん:2010/05/02(日) 19:03:34 ID:hc4K8sa2
よろしい!350は自分の書き込みが下劣だといわれていることは自覚しているのだね。
352実習生さん:2010/05/02(日) 19:31:02 ID:VjJNSpka
>>351
さてさて。

君が下劣だというのは、よくわかったよ。

で、品性下劣な人に下劣と言われると言うことは
大いなる褒め言葉として受けとめるしかないだろうなあ。
353実習生さん:2010/05/02(日) 19:52:06 ID:hc4K8sa2
もうきみにつける薬はないねw
354実習生さん:2010/05/02(日) 19:56:23 ID:VjJNSpka
>>353
う〜ん、人格最低の人に
そう言われるのは、褒め言葉以外の何者でもないだろうね。

君がどれだけ馬鹿にされているのか自覚してる?
まあ、してないから、書けるんだろうけど……
355実習生さん:2010/05/02(日) 21:11:43 ID:3M5h112C
>>318
部活はそもそも勤務時間外にも設定されているため
ほかの業務を物理的最短で行ったとしても、時間外勤務が生じる。
また、ほかの業務についても、「量の測定」が難しい。
そこが難しい。
半分くらいは管理職の仕事の割り振り、考え方(無駄な仕事をさせるかどうか)による。

もっとも教委レベルで改善し、仕事を授業および担任業務(必要最低限)にすれば
ほとんど残業はしなくていいが。
事実30年位前までは残業はあまりなかった。(部活除く)
現在の残業の理由は3つ
・部活
・不要な事務作業
・保護者からの苦情

ただ、対保護者の苦情(企業なら相手にされないようなもの、賛否両論のあるもの)については
昔のように減らすことは難しいかもしれない。
とはいえ教師の勤務時間が短くなればミスが減り、苦情も減るかもしれない、
356実習生さん:2010/05/02(日) 21:19:57 ID:oyUdXQFl
>>355
保護者にそれ言ってみな。

357実習生さん:2010/05/02(日) 21:26:19 ID:VjJNSpka
>>356
横レスだが

保護者は「サービスの受益者」と考えている人が多くなってきたから
冷静な受け答えは望めないよ。

そんなの当たり前の話だと思うけど……
358実習生さん:2010/05/02(日) 21:42:49 ID:aPDjYWj5
横レスだが,奴隷業者っていう言葉を使っている意味合いがよくわかるなぁ。
もう少しわかりやすくたとえるなら,「ブラック企業の社長」かな。

・仕事が時間内に終わらないのは効率が悪い
・何とかしたければ自分で改善策を考えろ
・嫌なら辞めろ。仕事が欲しいやつは他にいくらでもいる。

こういうこと言ってる人間は,自分の悪い部分には絶対目がいかないんだろうよ。
こんな言い分が通るなら,世の中に労基法違反なんてのは一件も存在しないことになるね。
359実習生さん:2010/05/02(日) 21:44:15 ID:aPDjYWj5
そもそも,
『現状を改善したけりゃ,自分も譲歩しろ』ってのがおかしいことに気づかないのかなぁ…。

無理だろうなぁ。考えが凝り固まってるもんなぁ
360実習生さん:2010/05/02(日) 21:56:49 ID:aPDjYWj5
>>326

>あのね
>教育公務員特例法、地方公務員法の規定事項は、労働基準法に優先するのは知っているよね
>だから、キミ達がよくいう「労働基準法違反」には当たらない、こと知っているよな

教育公務員特例法、地方公務員法の何条何項に残業代不払いの規定があるんですか。
無知な僕に教えてくださいな。

>それに「部活顧問」に関しては管理職が『超勤命令』を出せる4項目にはあたらないよな
>それなら、部活顧問を徹底拒否すれば言いだけ話
>この限りでは処分されることはない

あなたはずいぶん非常識な人間ですね。
一緒の職場にあなたのような考えの方がいなくて本当によかったと思います。
361実習生さん:2010/05/03(月) 00:19:33 ID:/IpgYnJw
>>357
あなたがそれだけ信念を持っているのだったら
保護者にあなたの主張を堂々と言ったらいいのですよ。
教師がいての保護者ではなく保護者がいての教師なのです。
建前では冷静な話が出来ないと言ってるがただ単に保護者から逃げているだけじゃないのですか?
362実習生さん:2010/05/03(月) 02:05:49 ID:+c2GjFaU
>教育公務員特例法、地方公務員法の何条何項に残業代不払いの規定があるんですか。
>無知な僕に教えてくださいな。


はいはい
たしか 教育公務員特例法には「教職調整費を支給するので超過勤務手当ては不支給」との規定がありましたね。
それから、部活顧問では『超勤発令』は出来ませんよ。
で、キミ達が『ボランティア』で部活顧問を引き受けているわけです。

イヤなら、拒否してもかまいませんよ。
ただし、多くの教員は不承不承でも「これも教員になった以上は甘受すべき事柄」として部活顧問を引き受けているわけです。
これを、一方的なキミの都合で拒否する、ということが、どういうことになるかわかってますよね。
因果応報をすべて引き受ける覚悟があるなら、ご自由にどうぞ

ただし、社会常識に反する勝手な振る舞いを行う人間に対しての『相応の制裁』がインフォーマルな場でおこなわれるわけです。
それでいいのなら、どうぞご勝手に
363実習生さん:2010/05/03(月) 02:23:17 ID:+c2GjFaU
ま、ここに出てきて「部活拒否」だとか「残業代を払え」などと、道理の通らぬことをトウトウと述べているヤカラの正体なんぞは工作員に決まってるさ

ホントに要領のいい人間なら、現状に文句を垂れるよりも、うまく要領よく立ち回って、チャッカリと休眠状態の部活や弱小部の顧問を掴んでるよ。
で、こういう立場になれば、むしろつまらぬ改革をされるよりもこの居心地の良い立場を守りたいものだよな。

で、校内の他の教員たちから「こいつは楽なことばかりしているよな」と、後ろ指を差されそうな立場の人間であればあるほど、一見正論に思える妄言をぶちあげて、巨大な敵を外に創り上げて、批判の矛先を巧みにかわそうと画策するわけ

あえて、実現不可能な妄想を大声で叫んでいれば、とりあえずは現状の矛盾の矛先がこちらに向けられることは回避できる
だから、部活顧問は教員の仕事ではないはず、はやく社会教育等に移管せよ、などとほざいているわけな
人間性が何処までも イヤらしい わけだ
364実習生さん:2010/05/03(月) 02:38:33 ID:+c2GjFaU
>>355
教員たちの「執務姿勢」には問題はないのか?
はっきり言って、授業の空き時間に、新聞読んだり、お茶飲んだり、挙句に勤務時間中に雑談かましている教員は『一人も居ない』といえるのか
管理職が少なく、部下(ヒラ教員の執務状況)をつぶさに管理できないことをいいことに、自分勝手で非効率な仕事にやり方、の固執していないか
やはり、管理職をもっと増やして、緊張感を持たせれば能率もあがるだろう。
で、やはり「アメとムチ」的な賞罰をはっきりさせた勤務評定なとを行えば、時間がない、などというのは言い訳に過ぎないことがわかるのではないか
まずは、管理職を増やしてピラミッド型の組織形態を考えたほうがいいのではないか
こういうことも考えられるはずだ

365実習生さん:2010/05/03(月) 05:57:45 ID:lFKa+rdP
またいつものように
奴隷業者が湧いてきたようだね。

自分が中学生時代に職員室に行ったら
たまたま、空いてた先生がお茶かなんかを飲んでいたんだろうな。

それだけを持ち出して
教師を叩き続ける精神状態って
以上の極致だけど。

よほど現実に恵まれてないんだろうな。
366実習生さん:2010/05/03(月) 07:43:27 ID:ruQVDyBF
>>362
「部活動をボランティアでやるしくみが仕事でよい。」という君。
「日本が法治国家である。」ということを認めないのと同じ。
社会にはなんでも決まりがあってそれを守るもの。違反すれば罰を受けるもの。
君は決まりがなくても、良心があればなんでも成立するとでも?
刑法がなくても、良心で殺人がなくなるとでも言うか?
人間は弱いもの。
それぞれの人間に任せていては物事は進まない。
だから、部活動の位置づけ、明確な制度化が必要。
「やるもの」なのか、「やらないもの」なのか、はっきり線引きをすべき。
そうすれば、
やりたい人もやりたくない人も、
やらせたい人もやらせたくない人も
割り切れて文句は言えない。
367実習生さん:2010/05/03(月) 08:10:28 ID:ruQVDyBF
>>364
お茶や雑談は常識の範囲内でしてもいいですよ。何か?
サラリーマンには昼に、食事休憩時間が1時間はあるだろう。
教員は給食指導や生徒指導などもろもろの仕事をその時間も勤務し続けている。
10分間の休み時間でお茶をのんでも常識の範囲内。
それで何か?
368実習生さん:2010/05/03(月) 11:34:11 ID:JWI69U+c
それでも道交法や労基法が守られないのはなぜかわかるかな?
法が自然に対してあまりにもおかしいからだよ?
369実習生さん:2010/05/03(月) 11:38:11 ID:TWAan35s
ここは教師をやったことがない人が結構いるね。執拗に教師批判をする類。だから意見がかみ合わないんだ。
370実習生さん:2010/05/03(月) 12:17:24 ID:ruQVDyBF
367に364は謝罪が必要。
自分の間違った認識を書き込んだのだ。
その間違いを認めないのか?
371実習生さん:2010/05/03(月) 12:27:21 ID:Emb3VA9V
このスレに書き込んでいるなかに、明らかに職員室で働いたことのない者がいる。
372実習生さん:2010/05/03(月) 14:23:39 ID:QxZePzHW
>お茶や雑談は常識の範囲内でしてもいいですよ。何か?

駄目に決まってるだろう
雑談 する暇があるのなら、仕事をすべき!
民間では就労規則で「上司の許可なく勤務時間中に同僚に話しかける」子と自体を禁止しているところすらあるぞ
某IT企業とかな

>サラリーマンには昼に、食事休憩時間が1時間はあるだろう。
>教員は給食指導や生徒指導などもろもろの仕事をその時間も勤務し続けている。

きちんと「昼休み」が取れないのはキミたちの日ごろの連携と段取りが悪いため
忙しい教員が居る一方で、昼休みに職員室の奥の職員専用談話室でしっかり「お茶すすって雑談」かましている教員も多いぞ
そいつらに「オレが飯喰う間、ちょっと代わって生徒の話を聞いといてくれ」ということすら出来ないのは、それはキミたちの職場環境の問題だ。
これまた、キミたち部内で解決すべき問題だろ
このように、教員世界以外では「どうとでもやりくりをつけている」ことが出来ていない
これが問題の本質じゃないのか
教員世界での日常を前提に物事を考えるのは止めたらどうかな

>自分の間違った認識を書き込んだのだ。
>その間違いを認めないのか?

はあ?
己の視野の狭さ前提にモノというのをいい加減らどうかね
教員世界の常識は「世間の非常識」とはよく言ったものだな。

そういうことだから、キミ達が何を言おうとも世間は「また、勝手なこといってるよ」「文句があるなら早く辞めて、意欲あふれる若手に教職を譲ればいいのに」
と揶揄されるのがオチであろう
何かを変えて欲しければ、まずは自分の先輩たちがやってきた愚行の数々を含めて,世間に謝罪・反省した上で、謙虚な姿勢が必要だろう。
373実習生さん:2010/05/03(月) 15:39:47 ID:QxZePzHW
>「やるもの」なのか、「やらないもの」なのか、はっきり線引きをすべき。

結論は出ているぞ
教員が「ボランティアとして部活顧問のが大原則、理由なくやらないものは、教員世界で半ば村八分状態」ということだよ
採用の際に、この件は念を押す
民間企業でも、会社が社会貢献として行うさまざまなボランティア活動に「半ば強制的に参加」というところはいくらでもある。

もちろん、中には法律論を持ち出して、「ぐちゃぐちゃと」ごねるヤカラも居るが、こういう人間は「村八分で苛められて、自ら辞表を出すように仕向けられる」のがオチ

世の中はこういうことだよ。
理想論だけでは廻らない
特に、この国の財政は破綻寸前なのだから、今の仕組み(教員のボランティアによる部活運営)を新たな財源支出を伴う方法で変えることには「世論が絶対に支持しない」ということ

仮に教員の総意だったとしても、教員以外の人間たち加えると、民主主義的多数決で、キミたちの要求はつつがなく否定される、わけ
法律論的に見たところで、キミ達の主張の「違法な休日出勤強制」とはいえないよな。
少なくとも行政当局はキミ達の主張とは真っ向から対立している。

この件で文句があるのなら、裁判で徹底的に争えば良い
それをせずに「そこまで暇ではない」という割りに、2CHあたりで必死に世論誘導に励んでいるあたりからして 胡散臭い と言わざるを得ない
だから、世論の支持を得られる事はない



374実習生さん:2010/05/03(月) 16:07:12 ID:ruQVDyBF
はははははは、残念!
たくさん書き込んでごくろうさま!
昼の学校の給食時間は決まっている。
本来なら休む時間にね。
だから分散して休憩していいんだよ!
375実習生さん:2010/05/03(月) 16:14:52 ID:ruQVDyBF
お前こそ教員に文句あるなら、2chなどであばれずに訴えたらどうだ。
ここは「部活動に手当てを出そう。」というスレだ。
376実習生さん:2010/05/03(月) 17:19:10 ID:QpjHlwgE
>>372
見てきたような嘘を言い。
377実習生さん:2010/05/03(月) 17:42:31 ID:QxZePzHW
>>375
本来は「自由な言論」は認められるべきだとは私も思う。

だがな、あえて言えば「事情知らない一般の人たちに、嘘八百を並べ立てて、世論をよからぬ方向に誘導しよう」などという工作活動には目を瞑るわけにはいかないのだよ。

そもそも、キミ達が主張する「部活顧問は法律違反」だと言うのであれば、国や教委を相手取って訴訟を起こして、はっきりと白黒つければ、こんなところでつまらぬスレ立てて、煽らなくてもいいはずだ。

で、この正攻法では「まず勝ち目がない」から、ここで煽っているだけだろ(笑い
だから、 胡散臭いヤカラだな、と蔑視されるわけ
378実習生さん:2010/05/03(月) 17:52:13 ID:lFKa+rdP
>>377
横レスだがね

自由な言論は認められるべきだ。

だが、君のような奴隷業者の論理を
まことしやかに吐く人間がいるなら
それを否定してあげる俺のような人間も
必要だろうね、ってことだ。

そして、君が何一つ現実を知らないというのも
おそらくは事実。

現実を無視して、恨みつらみのみで
何事かを吐き出すのは、ヘドロをまき散らすのと同じで
端から見ていて、気持ちの悪いことだよ
ってことを教えておこう。
379実習生さん:2010/05/03(月) 17:52:19 ID:ruQVDyBF

この件は管理者側の文科省がはっきり説明責任があることだ。
部活動の位置づけがキチンとしていないことは事実なのだから。
そこぐらい君も同意すべきだ。
380実習生さん:2010/05/03(月) 17:56:37 ID:lFKa+rdP
>>379
一応、公平に事実関係を教えておくが
文科省は国会の場で「部活動は仕事だ」と
言い切ってるよ。
381実習生さん:2010/05/03(月) 18:03:37 ID:ruQVDyBF
そうなの?
だとしたら部活動への賃金がないし、そもそも労働時間超過では?
「仕事だが、勤務ではない。」とかの詭弁なの?
382実習生さん:2010/05/03(月) 18:06:12 ID:lFKa+rdP
>>381
部活動は仕事。

ただし、仕事のやり方は、教員の善意に任されている。
と言うラインだろうと思う。

これは、教師がになう仕事の大半と同じような枠組みだよ。

土日の仕事を校長といえども強制することはできないが
かといって、子どもたちのことを考えると
無理せざるを得ない、ってこと。

日本の教師の大半は善良だから、その図式に弱い。

東京都は、条例でも、仕事として位置づけたから
練習でも半日単位で代休が取れるようになった。
383実習生さん:2010/05/03(月) 18:15:29 ID:ruQVDyBF
>>382
なるほど、やはり玉虫色なんですね。
それがいけないと思うのは俺だけ?
きちんとしてほしいという教員は居ないのか?
現状では、
やる教員(やりたい教員)もやらない教員(やりたくない教員)もどちらも困るんだが。
384実習生さん:2010/05/03(月) 19:00:17 ID:QxZePzHW
>>378

その言葉はキミに返すよ
自分たちの既得権や権益拡大しか頭の中に無く、すでにこの国の厳しい状況を鑑みると、すでに労働者の待遇改善 どころの話ではない。
厳しい国際情勢での競争力強化のためには「まずは、分不相応の厚遇を得ている立場の待遇引き下げ」すら真摯に議論する必要があるご時世だ。

だから、教職員は「文句を言わずにもう少しはたらけよ、世間相場(=430万)から見れば高給貰ってんだろ」と言うのが庶民の偽らざる心境だろう。
イヤなら辞めれば、もっと安い人件費でも「一生懸命働きますよ」と言う人間はゴマンといるのだからな。
385実習生さん:2010/05/03(月) 19:01:59 ID:QxZePzHW
>>378

その言葉はキミに返すよ
自分たちの既得権や権益拡大しか頭の中に無く、すでにこの国の厳しい状況を鑑みると、すでに労働者の待遇改善 どころの話ではない。
厳しい国際情勢での競争力強化のためには「まずは、分不相応の厚遇を得ている立場の待遇引き下げ」すら真摯に議論する必要があるご時世だ。

だから、教職員は「文句を言わずにもう少しはたらけよ、世間相場(=430万)から見れば高給貰ってんだろ」と言うのが庶民の偽らざる心境だろう。
イヤなら辞めれば、もっと安い人件費でも「一生懸命働きますよ」と言う人間はゴマンといるのだからな。

自分たちの「既得権益拡大」という 自分勝手でかつ時代錯誤な主張ではもはや相手にすらされない と反省すべきだろう。
仕事があるだけマシ と言う時代がまもなく来るのだから
386実習生さん:2010/05/03(月) 19:08:12 ID:QxZePzHW
>この件は管理者側の文科省がはっきり説明責任があることだ。


これについては 公式見解としては
勤務時間外で、教職員のボランティア との解釈が出ている

で、これに不満ならば、司法での救済を求めたらどうかな、と言っている。
拒否したにもかかわらず、管理職等から勤務時間外にあたる『部活での引率を強要された』というのなら、十分裁判の対象になるではないか
これほどはっきりすることはないだろう。

キミが主張する部分が『事実』と認められれば、当該の管理職なり教委が相応の責任を取るだろう。
逆に否定されれば『強要・強制ではなく、あくまで自発的な教員のボランティア』と認定されるわけ
つまりは 現状の追認 というわけだ

これが一番スッキリする解決のつけ方だろう。
387実習生さん:2010/05/03(月) 19:11:59 ID:QxZePzHW
>一応、公平に事実関係を教えておくが
>文科省は国会の場で「部活動は仕事だ」と
>言い切っているよ

スマンがキチンと出所のリンクなりコピペ(出典明記の上)を出してくれ
これがないと、事実か否かすら確認がとれない
388実習生さん:2010/05/03(月) 19:30:11 ID:lFKa+rdP
>>384
ごめん。

現実の学校の中のことも
さもしっているかのようにうそを書く人間には
そもそも、口を挟む資格はないと思う。

これがまず、基本。

そして、働く人々は
自分たちの暮らしの向上を願うものだし
それを要求する権利があるものだ。

しかし、それを君は、どうやらいけないことだと思っているらしい。

それが、奴隷業者の論理、通れに言われる理由。
したがって、基本的に、民主社会では君の考えは
根本から否定されるだろう。

それが、基本の2。

「嫌なら辞めろ」というのは
まっとうな仕事に就いた人なら
絶対に行ってはいけない言葉だ、と言うことを
知らないとお話にならないよ。
ってことが、追加分。(嘲笑)
389実習生さん:2010/05/03(月) 19:33:01 ID:lFKa+rdP
>>387
別に、奴隷業者は知る必要がないけど(笑)

まあ、仮に提示して欲しいのなら
まず、基本を考えてみることだ。

君は、自分の主張の根本となる見聞を
一切示したことがないだろ?
他人にばかり求めるのはダメだよ。

まず、君が、自分が書いてきたことは
ウソでした、妄想でしたと
自己批判するのなら
俺は出典をすぐに書いてあげるよ。

もちろん、君の主張の基礎となることを
出典をあげて説明できるのなら
それでも構わないが、できないんだよね。
390実習生さん:2010/05/03(月) 19:39:48 ID:QxZePzHW
>現実の学校の中のことも
>さもしっているかのようにうそを書く人間には
>そもそも、口を挟む資格はないと思う。


そもそもここが間違ってるな
私は 学校現場のことを「よーく知っている立場だ」とだけは言っておく
で、一生懸命働く若手がいる一方、年齢が高く年功賃金制度の下で高額の給与を得ているにもかかわらず、手抜きし放題の教員の存在などを「この目で」現認しているのだよ。
だから、部活顧問の関しても、賃金や時間外労働云々言う前に「教員間での職務分担の不公平を是正すれば」今現在、キツイ分担にあえいでいる一部教員たちの負担も「相当部分までは」軽減できるはず、と繰り返し述べている。

しかし、この単純明快な方法でも「それをやられては今甘い汁を吸っているわれわれが困るんだ」という立場が存在している。
で、こいつらが、あることないこと、いろいろと発言し世論を捻じ曲げよう、と工作しているから、キチンと指摘してあげている わけだよ。

わかったか?
391実習生さん:2010/05/03(月) 19:45:12 ID:QxZePzHW
>>389

もったいぶっているけど、出典は出せない わけだな
偉そうに言う割には 説得力がない わな

そんなことだから、教員は世間知らずで嘘つきだ と揶揄される。
挙句に 社会的な立場もどんどん低下していく

だから、世間から「ぐたぐた文句を言わずに、部活顧問ぐらいは引き受けろや、それでなくとも分不相応なくらいに税金から給料貰ってんだろ」と言われるわけな

非常識かつ自分勝手な言動を繰り返すことは 天に唾する ことになるだけだよ
392実習生さん:2010/05/03(月) 19:52:24 ID:QxZePzHW
自分たちの
分不相応な既得権益 
を切り下げられるのが そんなに怖いのか(笑

で、奴隷業者 などと揶揄することしかできない
そんな暇があるのなら、地道に教材研究や指導法の研究でもして、教員としての『力量を高める』努力をすべきだろう。

きちんとした実力があるものが、相応の処遇を受けることが出来る社会を否定し、既得権にぶら下がろう、と考えることしか出来ない人間が『はばをきかす』社会を改めないと、この国も先行きが暗いと思う。
私は 亡国論者ではないから、国賊行為を容認できないわけだよ。
393実習生さん:2010/05/03(月) 20:02:23 ID:ruQVDyBF
ヨーク知っているという割に給食時間の仕組みを知らないではないか!
職員の休憩時間と給食指導の関係を説明してみろ!
394実習生さん:2010/05/03(月) 20:05:04 ID:ruQVDyBF
仕事という人もいれば、ボランティアだという人もいる。
いったいどっち?説明せよ。
395実習生さん:2010/05/03(月) 20:05:43 ID:QxZePzHW
そんなことを個別に答える必要は無い
そもそも、キミは 公立学校に「すべからく」給食があるとでも思っているのか

そんなことだから 教師は視野が狭い と言われるんだよな(笑い
396実習生さん:2010/05/03(月) 20:08:45 ID:S7ymbIh9
部活しなければいいだけの話だよな
397実習生さん:2010/05/03(月) 20:13:01 ID:ruQVDyBF
>>395
やはり知らないんだ、
教員ならみんな知っていること、
教員の昼休みと給食指導の関係。
398実習生さん:2010/05/03(月) 20:24:42 ID:QxZePzHW
良いよ良いよ
それでやってみな

で、その結果世論が出してきた 学校教員の社会的評価 にはこたえる義務があるわな

ま、当然「給与総額の大幅削減」は必至だろうよ
学校教員が「部活を拒否」すれば、当然その代替措置を行政は講じることになる。
が、その部分の「税金UP」が受け入れられるはずがないからだ。

行き着く先は「公務員とくに教員の給与総額の削減」で捻出すべき、という世論になるだけだ。
部活廃止で もっとも恩恵を受けるのが学校教員だから、というきわめてわかりやすい因果関係がそこにあるからだよな。

で、このとき「一番困るのは誰だろうか」ということになる。
部活顧問から「解放」された当該教員は、給与カットには不承不承でも「確かに分担は楽になった」と実感できるだろう。

が、困るのは従前からでも「ろくに部活顧問などは引き受けていない」手抜き・サボり教員たちは「何でオレの減るんだ」ということだろう。
一番文句を垂れるのがこいつらなわけ

で、実際には「実施されたら本当は困る」ようなプランを「あえて」ぶち上げることで、自分たちの立場を安泰にしたい、という醜いヤカラはみすみすそんなことはさせない、とは思うがね。

敵は本能寺なのだよ、本当に良心的な教員たちは醜い彼らに「踊らされている」だけ、不幸なことだと思う。
399実習生さん:2010/05/03(月) 20:28:33 ID:ruQVDyBF
>>395
ついでにもうひとつ教えてやろう、
給食時間はどこの学校にもある。
弁当でも給食時間というのだ。
給食時間の勤務形態(休憩と勤務の関係)の話をしている時に、
給食の供給のあるなしの話をされてもなあ〜、あんた馬鹿?
400実習生さん:2010/05/03(月) 20:30:12 ID:ruQVDyBF
>>398
おまえは、じじいか?
前にもおんなじこと書いてるよ!ぼけ!
401実習生さん:2010/05/03(月) 20:34:50 ID:QxZePzHW
>給食時間はどこの学校にもある。
>弁当でも給食時間というのだ

その場合は 給食時間 などとはいわない
昼休み または 食事時間 というのが 正しい日本語
話をごまかすんじゃないよ
402実習生さん:2010/05/03(月) 20:47:38 ID:ruQVDyBF
>>401
おまえなんにもしらんな。
おまえ部外者確定だな。
ええか、学校では昼休みに食事するんではない。
給食時間は、教員にとっては、給食指導というれっきとした勤務時間だ。
児童生徒にとっては、食育の時間なんだ。
いわゆる昼休みに好きなところで食事するのは一般の労働者の昼休み。
昼休みというなら、勤務を要しない時間でなければならない。
食事時間が昼休みだってw
笑わすな、知らないにもほどがある。
君は今後スルーでいいな。
ほかでもそういわれてないか?
403実習生さん:2010/05/03(月) 20:57:30 ID:QxZePzHW
キミの 地方ではそういうのかも知れないが
少なくとも 私がかかわっているところでは 給食でもないのに給食時間 だとは言わない
ただそれだけのこと

自分たちがしらない、自分たちのローカルルールとは違う事象の存在すらまったく理解しようとはしないのは、これまた「教師は視野が狭い、教師は世間知らず」の典型だな。

キミのような 視野の狭い 人間には、私がかかわる学校の生徒からはしたくないものだ(苦笑
404実習生さん:2010/05/03(月) 21:01:08 ID:QxZePzHW
それから 以前からいっていると思うが
見ず知らずの他人 に向かって平気に
「おまえ」呼ばわりをするような品性下劣な人間が教職者の中にいるとは驚きだ。

最低限の社会のマナーすら理解しようとしない品性のなさでは、どんな立派な理屈を垂れようが、世間様からは相手にされないと思うけどね。
405実習生さん:2010/05/03(月) 21:03:18 ID:JWI69U+c
何というか…世間知らずもはなはだしい。
OLだってデスクで弁当食って電話番だし、
リーマンも昼飯に5分もかけるようじゃダメと言われているのに。
406実習生さん:2010/05/03(月) 21:58:01 ID:ruQVDyBF
君の関わっているところでは食事時間は昼休み扱いか。
食育は教育じゃないというんだな。
そんな県はない。
給食時間は一日の時程の中にキチンと定められており、教員の勤務時間になっている。
給食時間とは、学校教育の中で目的が何だと規定されているかを、何かもう一度調べてみることだね。
君はただの栄養補給のための昼休みとでも思っている外部の人間だな。

>>405
丸の内のリーマンでも普通に3昼飯0分から1時間かかる。
土方やとび職でも昼1時間は休むよ。
もちろん特殊なところは別だ。
407実習生さん:2010/05/03(月) 22:05:08 ID:j4kRkf33
>401 こういうやつ本当にむかつくな。
教師の世界を知らないやつが偉そうなこと言うな。
給食時間がどれだけ神経使うと思っているんだ。給食時間が休憩時間な訳ないだろう。

そう言えばわしの友人に、修学旅行は引率の教員も旅費を生徒みたいに払うと思っていたやつがいたよ。

そんなものかもしれないな。
408実習生さん:2010/05/03(月) 22:13:56 ID:ruQVDyBF
>>407
2行目までは同意。
さすが俺と同じ現場の先生だね。
・・・。Pzhw のばかとは違うね。

誤解があるとこまるから、3行目は違うよ。
俺の県では、引率教員も出張旅費の中から、食事代や車代や宿泊費やフェリー代などすべて支払うよ。
その辺は厳しい。
どこに出しても恥ずかしくない会計処理をしているよ。
409実習生さん:2010/05/03(月) 22:18:56 ID:j4kRkf33
>>407
当たり前だ。自己負担があってたまるか。
修学旅行は出張だ。
遊びじゃない。食事代はもちろん自腹。
生徒と同じもの(豪華なもの)食べるから、あとで結構な額の請求が来たぜ。
教師も生徒と同じで修学旅行をエンジョイしていると思ってるやつが居るということが問題だ。
それくらい、この仕事のことは他の業界のやつには理解されていないってことだ。
部活動のこともそうだ。
410実習生さん:2010/05/03(月) 22:21:57 ID:j4kRkf33
408だが、
>>409  ね。
交通費、宿泊代は出張旅費から出るということだ。それ以外は自己負担。
411実習生さん:2010/05/03(月) 22:22:38 ID:ruQVDyBF
>>409
同意。そういうことだよね。
部活動、ほんとはっきりさせてほしい。
412実習生さん:2010/05/03(月) 22:35:22 ID:j4kRkf33
ついでに言うが、スポーツ・芸術の経験(興味・関心)がないやつは教員になるべきではないな。
部活動が強制されたものである以上、何の取り柄もないと、自分の存在価値はないのでは?などと自己否定に走ってしまう。

そういう意味で、部活動の強制には反対だ。
その種目の経験者には楽しいものになり得るかもしれないが。
413実習生さん:2010/05/03(月) 23:32:49 ID:JWI69U+c
じゃあ部活に別途給料を払うということに市民は納得してくれるのか?
414実習生さん:2010/05/04(火) 05:01:16 ID:wpVoZZ6/
それは、結論を言うと、払う必要がある。
楽器のレッスン。水泳教室。野球。サッカー教室。
お茶。お花。美術教室。等々
学校と同等の濃さの活動を一般社会で毎日受ければいくらかかるか試算してみなさい。
それだけのメリットを学校の部活動顧問から享受しているんだからね。
それが現状はほぼ無料。
だから、国が税金から資金を拠出するか、
もしくは受益者負担で部員の生徒が出すかのいずれかだろう。
顧問先生の勤務時間終了する午後5時以降、
先生の休日である土日に、部活動するんだからね。
その汗に対する応分の賃金は必要。
無料で何かしてもらおうということでは虫が良すぎる。
415実習生さん:2010/05/04(火) 07:19:48 ID:PSytxkgQ
別途給料を払わないなら、強制するのはおかしいわな。
>>414の言うとおり。
税金で給料が出せないなら、部活動の引率の先生には保護者がお金を出し合って、教師の日当を払わないといけない。筋から言えば。
416実習生さん:2010/05/04(火) 08:05:20 ID:wpVoZZ6/
そもそも、過去や今の先生たちがお人よし過ぎなんだよ。
自分の配偶者や子どもを土日にほっといて、他人の子を教育し、面倒見てやる。
自分は土日に自分の子に愛情が注げず、母子・父子家庭にしている。
しかも無料で、時には持ち出しで生徒におごってやったりもする。
少しでも部費を捻出しようと廃品回収までしたり、わざわざ安いボールを買いに行ったり。
細かいこといえば、きりがない。
417実習生さん:2010/05/04(火) 09:22:23 ID:Uh+2v5Dx
そんな幼稚な正論なんていらない。
「市民は納得してくれるのか?」
418実習生さん:2010/05/04(火) 09:27:49 ID:wpVoZZ6/
それは文科省がキチンと国民に納得させることだ。
先生には正当な権利であるのだ。
休日・無給なんだ。
419実習生さん:2010/05/04(火) 09:36:49 ID:X7sv5zPk
>>402
給食指導やプール指導が勤務だって言うなら、
それなりの結果を出してるか、指導効果がどのくらいか
きちんと計測すべきだよ。

たいていの親が不満に感じてるのは、例えば、プール指導。
名前は「指導」とかっこいいが、全然、子供たちは泳げるようにならない。
実際には、学生バイトが教えるスイミング教室に通って自費でようやく泳げるようになる。
学校のプール指導はただの水遊びの監督に過ぎない。
本来、時給800円で水泳部のバイトがやる程度の内容。

中学高校の部活指導も同様。
大半がアマチュアで基本的な技能も理論も未熟。
実態としては、生徒の看守に近いがそれすら放棄して
生徒に運動させて自分は職員室でTV見てるとか多し。
時給300円程度の仕事しかしてない。
420実習生さん:2010/05/04(火) 09:44:45 ID:wpVoZZ6/
419さん、全然現状認識が違うぞ。
外部の人間だから知らないんだ。
もうこれ以上ここに来ないほうがいいぞ。
きみはここの建設的な論議をかき回しているに過ぎない。
421実習生さん:2010/05/04(火) 09:46:18 ID:m/f7W0k8
まあ、だから部活なんて全部廃止しちまえよ。
422実習生さん:2010/05/04(火) 10:10:46 ID:wpVoZZ6/
そう、一般に移管になってから、あらためて顧問先生のありがたさを痛感すればよい。
どの活動も、月謝がべらぼうにかかるからな。
423実習生さん:2010/05/04(火) 10:27:49 ID:X7sv5zPk
そもそも、教員の給料の内訳がおかしい。
基本給を設けて、それを今の半額にして、
そこに手当てをつける形にすべきだよ。
民間ならそれが普通でしょ。
そうしないと、担任も持たない、部活もしない、何もやらないで
年収1000万の税金ドロ・公衆の敵であるジジババ教員を撲滅できんでしょうが。

424実習生さん:2010/05/04(火) 10:30:26 ID:wpVoZZ6/
年収1000万だって?
みんな校長か?
何にも知らない外部の人間だな。
425実習生さん:2010/05/04(火) 10:32:52 ID:Uh+2v5Dx
>外部の人間だから知らないんだ。
外部の人間に見られているという自覚は無いのですね?

>>422
民間に移管されてもかわらんよ。
そういったサービスを学校側が提供できるかどうかも
経営にかかわってくるからね。
426実習生さん:2010/05/04(火) 10:35:43 ID:wpVoZZ6/
年収1000万といううそ情報を流すな。
ソースは?
427実習生さん:2010/05/04(火) 10:39:57 ID:wpVoZZ6/
>>425
私立の話ならな。公立は経営など考えない。
その地域の子が来るんだ。
むしろ儲かるかなどと考えていたら教育にならない。
428実習生さん:2010/05/04(火) 11:00:55 ID:rlapeiYr
test
429実習生さん:2010/05/04(火) 11:15:21 ID:rlapeiYr
いかなる 御託 を並べ立てようとも、

・ 今の学校部活の廃止(あるいは社会教育等への移管)で、行政コストの増大あるいは保護者や地域社会への負担が増加する案

は受け入れられないだろうよ、これは 行政の肥大化はNG というきわめて当たり前の理論からだ。そして

・ 前者要件がクリアできたとしても、部活廃止で従前に比べて『負担が減った』教員たちの労務管理問題 

もリンクしてくるだろう、こちらはむしろ 市民感情 の問題だ。それでなくとも 公務員の厚遇 が言われて久しい
部活を廃止する以上、何らかの代償措置が講じられないと、公務員教員たちの「焼け太り」になってしまう。
これは 市民感情としてはまことに面白くないわけな

で、たとえば終身雇用を廃止して、原則任期制にする、とか国立大学にならい、教委ごとに公立学校を指定管理者制度導入で、公務員身分を外す、とかな、
教員たちも何かしらの「既得権放棄」が迫られることになる。つまりは、自らも痛みが伴う、案でなければ市民は納得しない、ということ  
430実習生さん:2010/05/04(火) 11:28:43 ID:rlapeiYr
>きみはここの建設的な論議をかき回しているに過ぎない。

419じゃないがな
キミたちの発言のどこが 建設的 なのか?

自分たちは 部活顧問がしたくない と喚いているだけ
なおかつ、部活顧問を止めて給料は減額無しで
 
などと、非常識極まりない妄言を繰り返しているだけじゃないか
どちらが非常識と思ってるんだ

そもそも 人確法制定時にある種の決着はついているはずだろうが
だから教員は 行政職公務員に比べて、程度の低い現業的業務でありながら、優遇されているのだろう。
で、超勤は付かないし生徒のために「ボランティア的な時間提供」をあらかじめ納得した人間だけが教職を志す、という仕組みが出来たはずだ。
すでにここには 人確法制定以前から教職をやっている人間など、ほとんどいないよな
この歴史的経緯を無視して、御託を並べたてても、世の中の人たちは決してキミたちの たわごと をそのまま受け入れたりはしない

今の仕組みを変えて欲しければ、君たちが自身が
「生徒の教育活動をよりよいものにするためには、われわれも血を流す」
とわかる案を提示する必要がある。

431実習生さん:2010/05/04(火) 11:32:41 ID:wfocY6O/
一般教員が年収1000万円のはずがなかろうが。

田舎に行けばさらに、よくわからない地域との「連携」にかり出されるよ。
放課後(夜)とか休日に。
「地域に開かれた学校」って・・・。何それ。

要するに安価(無償)の労働じゃないか。

俺は極力行かないことにしている。
432実習生さん:2010/05/04(火) 11:42:12 ID:rlapeiYr
>田舎に行けばさらに、よくわからない地域との「連携」にかり出されるよ。
>放課後(夜)とか休日に。
>「地域に開かれた学校」って・・・。何それ。

>要するに安価(無償)の労働じゃないか。

>俺は極力行かないことにしている

ま、こういうことを 平然と言う人間が 公務員教師をやっていられる という仕組みをまず変えないとな
やはり 人確法は間違いだった ということかもしれないな
教師が 単なる労働者 という発想ならば、教師を税金で優遇するゆえんはない だろうな
『優遇されすぎ』部分の切り下げを ということになるだけだろう
まさに 天に唾する 発言を繰り返しているにすぎない
433実習生さん:2010/05/04(火) 11:42:50 ID:PSytxkgQ
>>419 給食指導の結果って何だ?
当番にちゃんと仕事させて、食う前に挨拶させて、全部食べさせて、食器を持って行かせて、でいいんじゃないのか。
それをやらせるのに、今の学校はどれだけ大変かって言いたいんだ。
これは『給食指導」っていって教師の休憩時間ではないんじゃ。
部活中に仮にテレビ見ていても(普通テレビなどないが)。その時間出勤していることには変わりないだろ。その間学校内で待機しているのだから、手当てがもらえるのは当たり前だろう。

部活をやりたくて教師になったやつも居るから、なくすのは難しいし、高野連とかも黙っていないだろうしね。
でも専門外で興味もない部活動を「子どものため」ということで無理やりやらされるのは無痛で仕方ない。

>>423 年収1000万なんて校長でもそんなにないぞ。
まあ高額所得のやつほど(女も)、キツイ部活は持たない傾向にあるな。
434実習生さん:2010/05/04(火) 11:43:26 ID:wfocY6O/
>>432
(ご意見の前に、変なところでスペース入れられると読みづらい、と言っておきます。)
435実習生さん:2010/05/04(火) 11:53:13 ID:PSytxkgQ
>>432 教員って税金で優遇されているの?
されていないと思うけどね。すべての教員に払われる教員調整額4%のことを言っているのかな?
これは部活動以外の(ここがポイント)緊急時に避けられない残業のために支払われるものだ。
後はいくら残業させても、部活させても基本的に手当てはない。
行政職員のほうが残業代が出る分、羨ましいな。管理職のポストも多くて、すぐ手当てもらえるんじゃないの。
436実習生さん:2010/05/04(火) 11:55:00 ID:PSytxkgQ
433だが 無痛→苦痛ね
437実習生さん:2010/05/04(火) 11:55:10 ID:rlapeiYr
>むしろ儲かるかなどと考えていたら教育にならない。

この発想は間違い
儲からないのは 当たり前 では進歩はない
少なくとも 税金投入額を減らしていこう という努力は求められるだろう
で、国立大学は独立行政法人化されている
次は 公立学校の番じゃないのかな



438実習生さん:2010/05/04(火) 12:02:13 ID:gzmOKAXL
国立大はそのおかげで学費がすごい上がったけどね
義務教育は無理だろう、高校はそうなるかもしれんが
でも無償化とか言ってるから逆の方向に進んでるんだろう
439実習生さん:2010/05/04(火) 12:03:55 ID:rlapeiYr
>部活中に仮にテレビ見ていても(普通テレビなどないが)。その時間出勤していることには変わりないだろ。その間学校内で待機しているのだから、手当てがもらえるのは当たり前だろう。

>>433 
給食指導がある学校では、一般の労働者にはある「昼休憩」にあたる部分がない
というのは事実だろう。
しかし高校学校ではそんなものはないし、仮に「昼」に休憩時間の設定がなくとも、放課後〜退勤時間までの間に休憩時間が設定されているんじゃないのか
その制度を悪用して、一時間の早帰り、をしている自治体がある、と別のスレで問題になったがな
(ま、ここでは本筋じゃないから、この件は深くはいわないがな)
その設定されている 休憩時間 を有効活用できていない、のは自分の仕事の段取りに問題がある、という考え方もあるだろう。
440実習生さん:2010/05/04(火) 12:10:13 ID:PSytxkgQ
>>433
そうだ。俺も今は高校教員だから、わかる。
しかし、学校の一日の校時表には休憩が35分しかない。その中で生徒を指導したり、急遽やらなきゃいけない事務ができたりと、まともに昼食を取る時間もない。
4,5時間目連続で授業が入ることも多く、昼食はいつもキムタクみたいにゼリーを食べているぞ。
仕事の段取りが悪いって言い切るが、他の教員もみんなそんなもんだ。
劣悪な条件化で働いているんだ。
休息時間は一応あるが、仕事が絶対的に多すぎて休む暇なんてないよ。
441実習生さん:2010/05/04(火) 12:12:19 ID:rlapeiYr
>国立大はそのおかげで学費がすごい上がったけどね
>義務教育は無理だろう、高校はそうなるかもしれんが
>でも無償化とか言ってるから逆の方向に進んでるんだろう

無償化 したからこそ、今以上の『経費削減』が大事な課題になるだろう
だから、人件費コストがかかりすぎる現在の公立学校方式、では非効率だ、となることもありえるよな。

で、公立学校の『民間企業への包括的な運営委託』が再び議論になるだろうよ。
そうなれば、公務員教師には辞めてもらって、文句を言わず働く民間のコストが安い教員に置き換えられていく
これは現実に学校教育以外のあらゆる公務現業分野(ごみ収集、市バス、病院、福祉、公民館、図書館などなど)ですでに実施されている。
公立学校だけは例外だ、とは思えないのだがね。
442実習生さん:2010/05/04(火) 12:19:48 ID:rlapeiYr
>後はいくら残業させても、部活させても基本的に手当てはない。

だからさ
「そんなことを承知の上で教職に就いたんじゃないの」ということになる。
納得した上で教職に就いたのに、あとからぐちゃぐちゃ言い出すのは問題じゃないのか
嫌なら辞めて別の仕事をすればいいわけだし、
現にキミが不満だと思うその教職に『ぜひ、就きたい』という若者は数多くいるのだからな
443実習生さん:2010/05/04(火) 12:47:13 ID:iMQopCaa
゜いやならやめろでは
ぎろんにならないとなんどもいわれているのにる
学ばない馬鹿だなあ
444実習生さん:2010/05/04(火) 12:52:07 ID:rlapeiYr
教員以外の誰からも支持をされないような妄言繰り返している のも同じことだろ?
445実習生さん:2010/05/04(火) 13:01:18 ID:PSytxkgQ
>>442
それじゃ、この板での議論終了。
もう来ない。
446実習生さん:2010/05/04(火) 13:05:22 ID:iMQopCaa
むしろ理解ある保護者が多いがな。
現場にいない君にはわからんね。
ねたみ、やっかみばかりだもの。
お前、土日勤務してみろ。やれるか。
できもしないくせして、批判ばかり。
447実習生さん:2010/05/04(火) 13:14:39 ID:rlapeiYr
>むしろ理解ある保護者が多いがな。

それならば、すでに法律なり制度が変わっているだろうよ
結局はキミたちのいう『理解ある保護者』にしても、多い とはいえないのだろう
これが 現実 なわけだろ
キミたち利があったとしても、こちらに何のメリットも実感できないことに、気前よくポンポンとカネ(当然、部活の代替措置への負担が新たに生じる)を出す人間はそうそういないだろうよ。
だから、キミたちの側から「われわれも血を流す」から、部活は・・・、とならないと交渉の余地すらないわけだよ。

部活部分の時間外労働(というのがキミたちの主張だろ?)という話は
それこそ 大昔 からいわれていることだな
しかし、キミたちの望む方向へは進んでいない
だから、ここでも喚いているわけ だろ
448実習生さん:2010/05/04(火) 13:18:00 ID:X7sv5zPk
>>446
甘すぎる!
世間知らずもたいがいにしないとね。

当人の前では耳あたりのいいこと言うのは当たり前。
一度、親同士の会話の中身聞いてみなって。

で、うまく行ってる間はいいけど、一度こじれたら
一挙に、後者のホンネが噴出してくるわけさ。
保護者の大半がモンペア予備軍なんだがな。
449実習生さん:2010/05/04(火) 13:25:22 ID:iMQopCaa
確かに感謝しないモンペ多いな。
やる気そがれるね。
無休無給でやっているのにな。
450実習生さん:2010/05/04(火) 13:27:15 ID:iMQopCaa
>>447
お前ならやるのかと聞いている。
451実習生さん:2010/05/04(火) 13:30:35 ID:rlapeiYr
アンカー間違えてるだろ?
452実習生さん:2010/05/04(火) 16:02:35 ID:iMQopCaa
やれないんだ
453実習生さん:2010/05/04(火) 16:06:46 ID:gzmOKAXL
普通に出張扱いで交通費出してくれて、夏や冬に代休取れれば良いと思う
実際、そういう処理をすると管理職に嫌がられるんだが・・
代休も2カ月以内に消化とかいうくくりをなくさないと意味ないけど

部活が6時までやってるのに定時が5時という時点で制度としておかしい
定時を部活終了時間にして、テスト期間や式典の時は早くするなどの
柔軟性があれば皆納得するんじゃないか
454実習生さん:2010/05/04(火) 16:08:18 ID:Uh+2v5Dx
>>450
まあ会社でこういうことをやれと言われればやりますよ。無休でもね。当たり前だろ。
このあたりが狂淫は世間知らずと言われているところだね。
455実習生さん:2010/05/04(火) 16:22:47 ID:58qDaRTk
>柔軟性があれば皆納得するんじゃないか

そう、きみのいうとおり
だがね、こんなことはたとえばフレックスタイムの導入などで一気に解決が図れるわけ
しかし、これすら実現していない
なぜだと思う?

結局、制度を柔軟化なんてしたら、それこそ「制度を悪用して」今にもまして、高い給料を受け取りながら手抜きし放題の教員たちが増えるだけ、と考えられるから、だよ

すなわち、キミたち教員は世間から「信用がない」存在なんだよ
それもこれも、キミ達の諸先輩が数十年前に「やりたい放題」やって、世間の信用を失墜させていることに行き着くわけ

だから、自業自得と言うことになる
恨むなら先輩たちを恨むんだね。
456実習生さん:2010/05/04(火) 16:29:51 ID:iMQopCaa
大きな視野でみると、
教員の待遇をきちんとしないと、いい人材は集まらない。
そして日本は滅ぶということに気づくことだ。
457実習生さん:2010/05/04(火) 16:35:30 ID:58qDaRTk
>大きな視野でみると、
>教員の待遇をきちんとしないと、いい人材は集まらない。
>そして日本は滅ぶということに気づくことだ。

はいはい出ましたね、お得意の「話題逸らし手法」な(苦笑
旗色が悪くなると、このように いきなり話題を誤魔化して逃げを打つ
これで工作員であることを自白したようなものだな(笑

こういう人間たちばかりなら そりゃ教師の社会的な信用も失墜するわな
458実習生さん:2010/05/04(火) 16:47:54 ID:iMQopCaa
>>455

今後どう改善するかを議論しているのに、
先輩を恨めとは議論に参加する資格さえない。
どうするかだ。
それがなくて駄目だというだけならここに来るな。
459実習生さん:2010/05/04(火) 16:53:36 ID:X7sv5zPk
>>456
つうかさ、世間の多数は公立高校出身だけど、正直、高校時代の教師の授業やその他の行いに満足してた?
大半がノーでしょ。

学生のバイトより下手な授業、自己満足授業も多かった。
こんな授業で金取れねえだろうという内容なのに、それを当たり前と思ってやがったな。
ろくに努力もしない、生徒の指摘も聞かない、ただのバカ。
こんなバカに誰がしたって教員が多かったぜ。
もちろん、レアにすごいって人もいたけど、大半は公務員教師が身についてダメダメ。
どこの県も同じでしょ。

現状では誰もが高すぎる給料と思ってるよ。
460実習生さん:2010/05/04(火) 17:32:30 ID:iMQopCaa
おもわない
461実習生さん:2010/05/04(火) 17:36:31 ID:58qDaRTk
>>459
そのとおり!
だから、部活その他の「雑用くらいはまじめにやれよ」というのが納税者の偽らざる心境
これでも、年収700万も800万もとは、貰いすぎ、だと思う。

教科指導なら、塾・予備校講師の足元にも及ばないからな
この人たちの年収以下にしないと嘘だろう
462実習生さん:2010/05/04(火) 17:50:59 ID:58qDaRTk
>教員の待遇をきちんとしないと、

分不相応な厚遇を 切り下げる 方向で「キチンと」しないとな(苦笑

まじめにやらないと一生うだつがあがらず、給料も職階もあがらず、若手には馬鹿にされ、退職を迫られる、というくらいの厳しさがないと駄目だろうな
それくらいの厳しい世界に生きているのなら、社会的な尊敬が集められる地位に復帰できると思うけどね。

「(仕事をまじめに)やってもやらなくてもほとんど同じ」
「一生ヒラのままでも、生涯賃金は管理職とそんなには変わらず」

などというだけの収入がほぼ自動的に保障されている現状が「むしろおかしい」と考えるべき
463実習生さん:2010/05/04(火) 18:29:07 ID:gzmOKAXL
その傾向が部活指導にもあるということ
土日勤務して指導しても評価もされず、代休もとれない
結果としてやらない方が得ということになる
大会で勝ち進んでも仕事が増えるだけなので、そろそろ負けてくれ
と願っている教員すらいるだろう

教科指導でも同じことが言える
一生懸命、研究授業や新しいことに挑戦している人が評価される
どころか、スタンドプレイの好きな奴と白い目で見られかねない
結局、管理職に気に入られるように上手く立ちまわれる人間が
一番評価されることになる

運用はさておき、枠組みだけでもフェアな形にしようということだろう
464実習生さん:2010/05/04(火) 18:51:58 ID:58qDaRTk
>一生懸命、研究授業や新しいことに挑戦している人が評価される
>どころか、スタンドプレイの好きな奴と白い目で見られかねない

まさにスタンドプレイに他ならないだろ
生徒は実験道具ではないよ

新しいことに挑戦 といえば聞こえはいいが、まだ評価すら固まっていない「新しい教授法」なり「指導方法」を分別なく一介のヒラ教師が勝手に取り入れる、というのなら管理職でなくとも心配するよ、そりゃ
オーソドックスな指導法はそれなりの「実績に基づいて」それなりの評価がなされているわけだろ
ここから大きく逸脱するのはいかがなものか、と思う
管理職がチェックを入れるのは「むしろ当たり前」だろうよ

教師はこういうことすら わかっていない のかな
465実習生さん:2010/05/04(火) 19:31:35 ID:gzmOKAXL
「新しいこと」というのは特別なこと、という意味合いではなく、何十年も
同じ授業をしているのではなく、日々研修に参加したり、研究授業などで
得た知識を自分の授業に生かし、向上させようと努力しているという意味合い
です。

要するに、授業にしろ部活にしろ、頑張っている人が得をするような仕組み
を教員自身が望んでいるということ。
だから部活で出勤した場合は遠征などの交通費は支払い、きっちり代休とって
処理すれば余計なお金もかからず、不公平感がなく一番良い。
そんな簡単なことが普通に出来ないところに公務員社会の不思議さがあるわけだが。
466実習生さん:2010/05/04(火) 19:37:35 ID:eOA5aWVS
>>463
だからさあ、それを父兄に直談判したらどうなんだ?
467実習生さん:2010/05/04(火) 19:41:13 ID:eOA5aWVS
>>463
若くて意欲のある教員志望者は沢山いるんだし、
あなたのような使命感のない教師は自分の意に沿う他の職場へ
行かれたらどうですか?
468実習生さん:2010/05/04(火) 19:44:20 ID:58qDaRTk
>だから部活で出勤した場合は遠征などの交通費は支払い、きっちり代休とって処理すれば余計なお金もかからず、不公平感がなく一番良い。

この部分は否定はしていないよ。
ただ、キチンと仕事をする教員を報いる 制度を整備したいのなら、その前提として「働かない教員への制裁」もセットでないと、世論は納得しないということ

前者(キチンと仕事をする教員に報いる制度)だけでは、財政の負担増が予想されるだけになる。
これが納税者としては一番納得できない部分
何かしら、新しい仕組み(当然新たな予算も必要になるからね)をつくるのなら、既存のシステムを変えて、財政的には「プラス・マイナスゼロ以下」に抑えてくれないと意味がない、ということ

このあたりをキチンと示せれば、検討の余地も生まれてくるだろう。
469実習生さん:2010/05/04(火) 20:02:59 ID:wpVoZZ6/
今日では456さんだけがよい視点。
あとは馬鹿ばかり。
470実習生さん:2010/05/04(火) 20:20:17 ID:58qDaRTk
工作員宣伝 乙!

ホント暇だねえ(苦笑
471実習生さん:2010/05/04(火) 20:36:13 ID:wpVoZZ6/
君のほうがもっと暇(爆笑)
472実習生さん:2010/05/04(火) 20:54:37 ID:58qDaRTk
ま、今日は暇 なのは否定しない(苦笑

だから、工作員視点でしかモノを言えないような、キミたちの相手をしている
いい加減に飽きてきたけどな
473実習生さん:2010/05/04(火) 22:12:44 ID:Uh+2v5Dx
>>469
逆だろう。この世界は健全な競争社会じゃない。
教師なんて仕事は金でやるものじゃない。
待遇を下げることにより、金目当てで教師を足るものが減り、
本当にやる気と実力のあるものだけが残る。
474実習生さん:2010/05/05(水) 00:46:17 ID:gZNv/mBy
あほか、高給なればこそ人材確保できる。
医者も弁護士も高給だ。
低所得ならろくなもんがならねえ。
プロ野球のイチローにもそういえ。
野球すきなんだろってね。
475実習生さん:2010/05/05(水) 01:29:35 ID:gZNv/mBy
部活動を今の状況のまま教員に土日もやらせるという主張派への質問。

たとえば野球部で硬球が頭に当たって死んだと仮定しよう。(いくら万全の注意をしていても事故はある)
もし土日に死亡事故があったときの責任が、ボランティアで指導していたことになる顧問教師個人にかかるのはどうか?
部活動が顧問教師の正式な勤務であるとの認定を国家や地方自治体がしていないと困るぞ。
体育の授業中のように学校管理下の事故であるという認定にならない。
ただ好きでやっていたということに。
死んだ生徒の遺族も顧問教師を相手取って訴訟を起こすことに。
顧問も遺族も不幸になるぞ。
野球部の死んだ選手の野球部の顧問が、そいつの親父だったら悲惨なことになるぞ。
その意味では部活動が、正規の勤務であり、有給であり、学校の活動である。という位置づけが必要では?
そこはどう考える?
476実習生さん:2010/05/05(水) 08:41:39 ID:xMt4v0dj
>>475 が良いこと言った。
ハッキリ言って「部活は土日だから金よこせ」なんて要求は
多数派までもないでしょ、ここですら。
「土日だからやりたくない」って人はいて。
それに対して「じゃあどうするんだ、現状では予算がないから
認められない」とかみつく人がいて。

そうじゃなくて、補償のことを考えようよ。
「労基法違反」ってスレタイも、要するに法律の名前だしてい
るってことは、そう考えるべきだと俺は思っているよ。

俺は運動部顧問だが、土日は潰したくない派。
だから生徒がのんびりなのをいいことに、ほとんど土日は活
動させてない。要求があってたまに考える程度。
それでも、平日勤務時間過ぎてから、それでも部活に顔出す
暇なんてないんだから、そこで事故が起きたら…と、ぞっとす
るときがある。まして、休日活動あるときは、たまらないだろう。
477実習生さん:2010/05/05(水) 09:50:36 ID:gZNv/mBy
いまや訴訟社会だからそれが一番怖いこと、
土日の部活は特に顧問が教育委員会に都合よく切り捨てられるぞ。
顧問の善意がうまく利用されることに。
478実習生さん:2010/05/05(水) 14:04:47 ID:tWEAyZhf
つうか、根本的におかしいことがある!
部活は嫌だ、仕事じゃない、土日でるのはおかしいという主張は一理ある。
だったら、どうしてそれを組合にもって行って、組合にそう要求させないのか?

少数派の組合だったらわかる。
けど、ほぼ99パーセントの組織率、かつ組合役員経験者は確実に校長や教委管理職になれる
地域であっても、全然、話題にもならない。あっても形だけ。

つまり、ホントウは部活に依存している教師が多いってこと。
部活やってるから、授業がいいかげんでも通る。
土日に部活で使ってるから、夏休みの勤務もいいかげんで通ってる。
そういう現状とワンセットになってるだろ?
そこをわかってるから、組合も教委も現状のままなのさ。

いいとこどりはダメだよ。
部活なくなれば、授業の評価が厳しくなるのは当然。
部活なくなれば、勤務記録も厳正になるのは当然。
479実習生さん:2010/05/05(水) 14:39:12 ID:lOTV3m+c
>部活なくなれば、授業の評価が厳しくなるのは当然。
>部活なくなれば、勤務記録も厳正になるのは当然。

そりゃ当然だろ。
必要ないもので評価するこれまでの制度の方がおかしい。
480実習生さん:2010/05/05(水) 16:19:29 ID:xxRHQsI9
別な視点も。学校の素人顧問に任せていたら、オリンピックはメダルなし。韓国に負けてる。もっと専門家に部活をまかせろ。

羽目樽
481実習生さん:2010/05/05(水) 17:10:51 ID:gZNv/mBy
結論
社会体育へ移管で、無問題。
みんな納得。
482実習生さん:2010/05/05(水) 18:13:39 ID:9YZd5tti
>>481
同意。これで勤務の問題の解決もスポーツ振興もいっぺんにできる。

あ、カネの問題が・・。
483実習生さん:2010/05/05(水) 18:17:13 ID:uTQmSXJF
教員の給料をガッツリ減らせばいいだろう。
484実習生さん:2010/05/05(水) 19:06:45 ID:gZNv/mBy
だめ!
それでは、競争原理の結果、馬鹿な先生しか居なくなり、
俺たちの子どもが馬鹿になる。
教員の給与は高めにして良い人材を確保すべき。
485実習生さん:2010/05/05(水) 20:28:21 ID:9YZd5tti
>>483
いいよ。半額でもいいよ。
その代わり定時退勤な。
486実習生さん:2010/05/05(水) 21:01:42 ID:uTQmSXJF
>>484
健全な競争原理は働いていない。
487実習生さん:2010/05/05(水) 21:03:01 ID:0XIJ5cwu
58qDaRTk
いいねぇ。連休は随分お暇だったようで。
こっちは今日までずっと部活で休みなんか取れないってのに。

休日に2chにべったり張り付いてるようなやつに教師の仕事の批判されても,鼻で笑っちゃうだけだよな。



「世論が」「世間が」って言葉を好んで使ってるようだけど,こんだけ2chにのめり込んでる奴が,世論の平均と同じような考えかたを持ってるとは考えづらいよ。
ま,2chお得意の公務員批判,体制批判,韓国・中国批判とかの考え方がこびりついてる人間なんだろ。


こいつ中高生とか頭の悪い主婦とかじゃね?
マジレスすると損するよw
488実習生さん:2010/05/06(木) 07:56:20 ID:AxiSzUp9
>>475
>部活動を今の状況のまま教員に土日もやらせるという主張派

俺は、その君が言うところの「派」じゃないんだが
横レスさせてもらうよ。

正規の部活指導中の事故で
「正式な勤務であるとの認定」がされなかったケースは皆無だよ。
感情的な反発をするのはわかるが
まず、事実関係は間違えないようにしなさい。

部活動は
「正規の勤務」だよ。
「有給」だよ。
「学校の活動」だよ。

基本的な事実を知らないで書いても
馬鹿にされるだけになってしまうよ。

じゃ、後、頑張って。
489実習生さん:2010/05/06(木) 19:47:56 ID:hso/LGJ9
>>488
キミは「非常識派」だもんね(嘲笑)
490実習生さん:2010/05/06(木) 20:06:04 ID:LGFmaps9
>>487
それもまた負け犬の遠吠えだぜ!
だって、ここ10年の勤務条件の変化はなぜ?

なんで、以前ならまったくフリーだった自宅研修の取得が難しくなった?
なんで、教員評価がより厳格化しだした?

みんな世間の視線の結果でしょ。
2ちゃんの妬み、愚痴は世間のホンネ。
そして、ホンネは最終的には公的制度やその運営にじわり影響する。
491実習生さん:2010/05/06(木) 20:40:39 ID:FEbB6yn2
>>488
君の言うその3つが事実だとすれば、
教員には休みがないということに。
君そこはどう説明するんだ?
492実習生さん:2010/05/06(木) 20:46:58 ID:AxiSzUp9
>>491
おそらく土日に行う活動について
お尋ねかと思うが。

部活を休日にやるのかやらないのかは
顧問が決められることになっている。

つまり、休日に行われる部活動とは
「教員によって自発的に行われる教育活動の延長」
という位置づけに過ぎない。

教員の「教育権」と言うのは、実は実に広いため
個々の人間にかなりの裁量が認められている、ということだ。

土日に補習を行っても
校長が認めれば、勤務の一部となる。
もちろん、その往復で教員が事故に遭えば
それは、通常の場合なら「公務災害」となる。
しかし、土日に「部活動をやれ」「補習をやれ」という
「命令」ができない、と言うことに過ぎない。
493実習生さん:2010/05/06(木) 21:22:59 ID:FEbB6yn2
それってやくざに脅かされないけど、やくざの背景におびえて金を出さされるのと同じ構造だ。
部活動はまわりから強制されてないから無問題ではない。
部活動やりたくない人までやらなければならん、そういう雰囲気になるのが問題。
ゆるぎない事実として、教員にとって土日は休みだ。
勤務する必要がない。
そこで話を終われ!
494実習生さん:2010/05/06(木) 21:28:51 ID:Pw4pPuiP
俺は今リーマンだけど、2年後教員免許とって、けいおん部の顧問になる。
495実習生さん:2010/05/06(木) 21:40:23 ID:cdiIUQCH
部活は
>「正規の勤務」だよ。
>「有給」だよ。

このスレは勤務時間外(平日17:00〜や土日)の部活の話だったよね。
その時間帯の部活動が正規の勤務で有給というなら…
そーすプリーズ。


思い込みを根拠に主張するのよくないよ。
496実習生さん:2010/05/06(木) 21:56:11 ID:FEbB6yn2
「正規の勤務」だとしたら、勤務時間が長すぎる。法律違反。
そこはどう説明する?
497実習生さん:2010/05/06(木) 22:35:03 ID:cdiIUQCH
ま,>>488のソースなんか出てこないだろうよ。
ありえないものw
498実習生さん:2010/05/06(木) 22:44:59 ID:AxiSzUp9
>>493
揺るぎない事実として「原則土日は休み」だと思いますよ。
学校行事などは別として
土日に、部活だろうと、補習だろうと「命じる」ことはできない。
雰囲気については、どうとも言えない。
個々人の受け止め方でずいぶん開きがあるから。
ただ、部活動が教育に必要であるなら
(必要ではないと言い切れる人は少数派だと思いますが)
みんなが少しずつ分担した方が一人の負担は軽くなるけど。

土日に一切やらない。
それはそれで良いと思います。
ただ、受益者=生徒、保護者は、
より有利な学習環境を際限なく要求をしてくるのは
ある意味当然なので
そことどのように折り合いをつけていくか、でしょうね。

ちなみに、特定の日に私が部活をさせないことに
生徒、あるいは保護者、OBも含めて
文句を言われたことはありません。
もちろん、一言でも「文句」を言ってくる生徒がいたら、
その思い違いについて指導します。
勤務する必要があるのか無いのか、と言われたら
私は、「勤務する 必要は 無い」と断言しますよ。
499実習生さん:2010/05/06(木) 22:53:37 ID:AxiSzUp9
>>495
特定の部活が「勤務時間外」の活動をする場合
それは、通常の勤務時間の「延長」で行う場合がほとんど。
勤務時間外「だけ」の活動と言うのは相当に特殊なので
この場合は、まず、無視させてもらうよ。

活動を延長させる、させない、は
顧問教諭の活動方針次第だ。
教諭には、勤務時間を越えて活動させる「教育権」が
与えられると解釈されている。

これは、補習であれ、生徒指導であれ、同じ。

当然、学校の正規の教育活動であるから
事故が起きれば公務災害扱いになっている。
正規の部活動中に起きた事故の場合
勤務時間の内外で、その扱いが分かれた判例はないはずだ。

また、休日に活動を行う場合も同じ。
教諭には、週休日に活動を行っても
それが正規の部活動であれば「教育権」が認められる。

この場合、行政側は、教育権を行使する教師をサポートするために
「振替休日」や「特殊勤務手当」あるいは「出張扱いを認める」という
権利を条例レベルで与えることができるということだ。

教員は、勤務時間外の教育活動の支えのひとつとして
教職調整手当をもらっているはずだが?
教職調整手当が支給されていることについて
ソースが必要なら、それは、条文を書いても良いが
かなり周知の事実なので必要か?と思うが……
500実習生さん:2010/05/06(木) 23:40:22 ID:FEbB6yn2
499さんその時間外の調整手当てが部活動に相当するものとして。
時給何円か計算できますよね。
明らかに人権無視の時給だということにお気づきか?
10円でもあればよいとでも言いたいのか?
そういったあなたが責任上試算してみてほしい。
501実習生さん:2010/05/06(木) 23:43:27 ID:AxiSzUp9
>>500
安いか、高いか、と言うことは
問われてなかったと思うが?
502実習生さん:2010/05/07(金) 06:11:32 ID:QyhX1zNr
>>501
君のまけ。
子どもに月に小遣い1円やって「小遣いあげてるじゃないか。」と親はいえない。
それと同じ。
503実習生さん:2010/05/07(金) 06:32:18 ID:m5e5qcDG
>>502
価値か負けか、ではなく

現実を認識するかどうか、と言うことだよね。
504実習生さん:2010/05/07(金) 06:40:29 ID:QyhX1zNr
そう休日勤務が時給何円か計算してみることだ。
505実習生さん:2010/05/07(金) 06:44:37 ID:m5e5qcDG
>>504

時給を計算してみろ
と言うってことは、
「有給」ってことに対しては
認識された、と言うことで良いね?
506実習生さん:2010/05/07(金) 06:53:31 ID:/tVzhe2F
>>499
たしかに顧問教諭にも一定権限はあるが
基本的な時間設定は職員会議で決められる。
部活顧問およびその勤務時間は「校長主宰の職員会議」によって決められるため
さほど自由が利くわけではない。

土日の部活だって、顧問教諭が「まったくやらない」とか「年中無休でやる」
レベルまで決める権限はない。多少の時間の延長短縮程度。
たまに「今日は都合が悪いから中止」が限界(ここが授業と違うところ、授業は勝手には中止できない)
そもそも、職員会議で本人の希望によらず(考慮は去れる場合もあるが)決定されるのだから「職務」であり
拒否権もない。ということは正規の残業手当支給が妥当。
「地方公務員法」ならば残業代支給が必要だが
「教育公務員特例法」なら、災害等緊急時以外、そもそも残業や休日出勤を命じることが禁止されている。(体育祭等振り替えがある場合のみ可)
(残業代支給が規定されていないのではなく、残業自体が違法。)
507実習生さん:2010/05/07(金) 07:11:12 ID:m5e5qcDG
>>506
あれ?
自由がきくかどうかは知らないけど
そういう取り決めは「ここまで」という
「上限」を決めるものなのだけれど。

すくなくとも「この時間までやりなさい」と
勤務時間を越えて命令する権限はないし
そのような違法な命令を発する校長は聞いたことがない。
仮にいたとしての、その校長の責任だよね?

全くやらない、無休と決める「権限」は
学校の許す範囲に於いて間違いなく顧問にあるよ。
だから、全くやらない、と決めることはできるけれど
学校の決める「上限」を越えることはできない。
試験前とか、学校行事の関係でその種の制限は
どの学校にもあるよ。
だけど「土日にやれ」と決める学校は、ありえない。

どの顧問をやるのかは、職員会議で校長が委嘱して決定される。
しかし、その部活を「どのように」運営していくのかは
学校の規定の範囲に於いて任された顧問の権限。

したがって君の書いた「ということ」以下の文章は意味を持たない。
なお、いわゆる「残業代」の不支給は定められているが
その代わりとして、教職調整手当が支給されている。

それから、休日の活動や勤務時間外の活動については
通常の教育活動と同様に
「命じる」ことはできないが、教員の教育権の行使として認められている。

もちろん「命令」をしたら、それは、違法行為だというのは、その通りだよ。
508実習生さん:2010/05/07(金) 07:17:33 ID:QyhX1zNr
>>505
認識していない、
君が、
「教職調整手当があるだろ。」
というから、「そんなら時給に換算していくら?」
と聞いただけ。

「子どもに1円・・・・」の例でわからないの?君ばか?
そもそも手当てがあれば、勤務だ。
君の言うことには誤認がある。
509実習生さん:2010/05/07(金) 07:22:31 ID:QyhX1zNr
手当があれば土日が勤務。
手当がなければボランティア。

どちらも問題。
論点はそこだ!
510実習生さん:2010/05/07(金) 07:27:48 ID:QyhX1zNr
要するにキチンと位置づけて、土日時給1000円以上出すか、
やらなくてよいか。
のどちらかだ。
ごちゃごちゃいうな!
511実習生さん:2010/05/07(金) 07:30:21 ID:m5e5qcDG
>>508
おもしろいなあ。
「時給に換算」するためには
元の「もらっている総額」というものを考えない限り
絶対に、その発想にはならないよ。

「子どもに1円」という発想について教えると

額が小さいから無いも「同然」ということならば
話として成り立つが
あるかないか、と言う話になれば
「ある」ということになるよね?
あまりにも、下らないレベルなので、あえて無視してあげたのに……
自分が思いついたことが素晴らしいことだとしか思えない不幸だろうね。

それと、ボランティア、だとすると
休日の活動に対して教員は、
公務災害の認定も受けられないし、
賠償責任も一方的に教員が重くなると言うことになって
かなり弱い立場に立たされてしまうけど。

ま、上にも書いたとおり
今のところ、正規の勤務として認識されているから
そのどちらも保証されているよ。
安心して良い。
512実習生さん:2010/05/07(金) 07:31:12 ID:m5e5qcDG
>>510
時給換算で安い、高いと言う話なら
それはそれでなり立つと思うよ。
金額の妥当性、とかね。

他だし、現実認識をしないで
その話にはならないと言うことだよ。
513実習生さん:2010/05/07(金) 17:42:54 ID:QyhX1zNr
現実認識?
現にあるものは変られないとでも言いたいのか?

土日勤務させるなら妥当な賃金を!
部活の社会体育移管。

このどちらかしかない!
514実習生さん:2010/05/07(金) 18:22:33 ID:pGBKIv9q
このスレの基本的な部分をはぐらかしながら、のらりくらりとレスをする人間がいるようだね。

大切な部分は、
「放課後の残業、土日の勤務という実態がある」
「労基法で定める通常の勤務時間を明らかに超えている」
「労基法違反であることを認識しろ。」

これがスタート地点だ。


ボランティアか勤務かなんていう議論に持っていくな。職務と密接にかかわる内容で学校にいることは事実なんだから。
世論が納得しないとかどうとかは関係ない。まずは「この勤務形態がおかしいかどうか」だけ考えろ。
勤務実態がどうとか、お茶飲んでる時間が云々…なんてのも関係ない。そもそも時間外に設定されてるんだから、勤務中にどんな内容の仕事をしているかは別の話だ。勤務内容を論議したければ別スレでやれ。
515実習生さん:2010/05/07(金) 18:48:24 ID:QyhX1zNr
そうだ土日がどうかと言うことのみ。
516実習生さん:2010/05/07(金) 19:36:44 ID:tK/AKDjQ
もうそろそろ、みなさんいい加減に工作員の意図を見抜いてくださいよね。

こいつらは 『あえて』 とても出来もしないような、無理難題(教職員の給与カットなしで、社会教育への部活移管、とか自分たち『だけ』がメリットがあり周りに負担を押し付ける改革案)を発言することで「組織防衛」を図っているだけ
このままでは良心的な教職員が組合組織から離れるからね。
彼らが納税者視線からの学校改革側につけば、工作員たちは窮地に追い込まれる。
これをを防ぎたいだけ

で、彼らの本当の狙いは「現状維持」なんですよ。
つまりは、教員内部に向けてのデモンストレーション にすぎないわけ
今、管理職が少なく、年功で物事が決められる割合が強い、今の職場環境は、実は彼らにとっては一番居心地が良い わけ
で、これをつぶされるのが彼らは一番イヤなわけ






517実習生さん:2010/05/07(金) 19:43:41 ID:tK/AKDjQ
現在の 年功重視 ならば、ろくな働きをせずにでも給料はどんどん上がる。
で、先輩ズラして「私も若いときはやったんだからね」と若手にキツイ仕事を平然と押し付けられる慣習がある。
これを維持できれば、こいつらは楽して高給をフトコロに入れられる。
だから、実は改革などしてくれないほうが良い、と思っている。しかし、少子化で子供が減り若手も減っているから、昔に比べて若手〜中堅の仕事がきつくなっている。
で、教員内部にも『ベテランもたくさん給料も貰う以上はキチンと働かそう』という声が上がっている。
この矛先を向けられては困るから、あえて『目を外に逸らす』ために発言をしている、という図式な
518実習生さん:2010/05/07(金) 19:49:43 ID:pGBKIv9q
>>516-517
完全なるスレ違い。スルーします。

馬鹿すぎ。
519実習生さん:2010/05/07(金) 20:03:18 ID:tK/AKDjQ
>今、管理職が少なく、年功で物事が決められる割合が強い、今の職場環境は、実は彼らにとっては一番居心地が良い わけ
>で、これをつぶされるのが彼らは一番イヤなわけ

この部分は 大正解 だろ(苦笑
だから スルーする と逃げるしか出来ないわけだよな(大笑

東京都なんかは 部活もキチンと評価する というシステムを整えつつある。
(代休も取得可能になったよな)
それでも、勤務の管理強化だからイヤ、というのが本音だろ(笑

本音は「ほっといてくれよ、若手にどんどん仕事を押し付けられる現状が一番良いんだ」だよな(苦笑
520実習生さん:2010/05/07(金) 21:01:38 ID:pGBKIv9q
スルーしたら「逃げた」とかw

死んでいいよ。

認めてほしければいくらでもみとめてやるよ。
ただし他スレでやれ。馬鹿。
521実習生さん:2010/05/07(金) 21:09:44 ID:8aMi+JLJ
>>519=工作員=非常識派

落ちぶれたものだね
522実習生さん:2010/05/07(金) 23:34:38 ID:m5e5qcDG
>>513
俺のレスのどこにも
「現にあるものは変えられない」なんてことを
書いてないし、匂わせてすらない。
あまり、勝手にヒートアップしないこと。

出発点を間違えるな、と言っているだけだ。

>土日勤務させるなら妥当な賃金を!
>部活の社会体育移管。

そういう主張そのものは
否定はしないが
間違った認識を出発点にすれば
話にならないよ、と教えてやっているだけのこと。

>>514
放課後の残業、土日の勤務の実態については「ある」だよ。
労基法の勤務時間を越えているのもそう。
ただし、それは「命令」ではなく、教育権の保証であることは教えたとおり。
したがって、労基法違反と、現状では考えられてない。
これが、現状=スタート地点だよ。

下3行については、おおむね同意だな。
523実習生さん:2010/05/07(金) 23:36:15 ID:m5e5qcDG
>>518
えっとね、多分だけど
いつもの奴隷業者さんだよ。
現実も知らないのに、知ったかぶりをして
また、間抜けなことを書いてるもの。


>>519
う〜ん、それはどうかなあ。
まあ、もうちょっと現実を見た方が良いよ。
524実習生さん:2010/05/07(金) 23:51:29 ID:pGBKIv9q
>ただし、それは「命令」ではなく、教育権の保証であることは教えたとおり。
>したがって、労基法違反と、現状では考えられてない。

名目上はね。文科省もそのスタンスだしね。
でも,労基法で言うところの「労働時間」は,本来その建前云々に関わらず客観的視点から見たときの拘束時間なんだな。
拒否したときの不利益が明白な場合,たとえ命令していなくても,それは明らかな労働時間に当たる。
これは判例が示している。


だからといって,文科省も,あるいは最高裁判所も決してそれを認めないだろうけどね。
だって認めちゃったら財政的に負担が大きすぎて無理なんだもん。
司法なんて,所詮中立じゃないんだよね。特に国相手になるような裁判では。
民主党政権になって,この国の政府や,メディアさえも「民主的」でないのが明白になっているよね。


そして結局2chでうだうだ愚痴を言うだけになっちゃうのが現実。
でも,せめて匿名の掲示板上でぐらいは,正論を通したいじゃないですか。
525実習生さん:2010/05/08(土) 00:00:36 ID:VGreo7Ug
>>524
>拒否したときの不利益が明白な場合

教員の部活の場合は「拒否した時の不利益が明確」ではないからね。
したがって、教員の部活のケースでの判例はないはずだが。

正論というのは、法規上、認められている、あるいは「法の精神」に
照らして矛盾のないものが正論ではないのか?
教育権の問題から言えば、君が言うのは正論とは言えないよ。

あるいは、それなりに認められる衆目の一致する部分なら「正論」と言えるかもしれないが
これも、社会的に、どうかといえば、否定的だろう。

少なくとも、一部の人間がわめいても
「正論」とはならないと思うが。
526実習生さん:2010/05/08(土) 00:48:30 ID:TtrsXEQR
土日に家で寝ているいるやつ
土日も休まず部活動しているやつ
給与がいっしょでいいのか?
それくらい変えろよ。
そこが問題だといっているのに。
奴隷業者はそのままでいいのだという。
馬鹿か?
527実習生さん:2010/05/08(土) 01:44:39 ID:JAT4L3xI
>だからといって,文科省も,あるいは最高裁判所も決してそれを認めないだろうけどね。
>だって認めちゃったら財政的に負担が大きすぎて無理なんだもん。
>司法なんて,所詮中立じゃないんだよね。特に国相手になるような裁判では。
>民主党政権になって,この国の政府や,メディアさえも「民主的」でないのが明白になっているよね。

最後は 泣き言 かい(苦笑
この国は 法治国家 だよ
キミが部活顧問の現状を「事実上の時間外労働の強制」なり「時間外労働の賃金未払い」と考えているのなら、キチンと司法解決を求めればいい。
そこで、キミたちの主張が完全に認められることがあれば「初めてキミたちの主張が正しいかった」ということになる。
しかし、逆にキミたちも公務員ならば「行政の無謬性の原則」は知ってるよな
一見明らかにして無効 という場合を除いては、行政行為は正当性がある、とみなす原則だ。
にもかかわらず、公務員であるキミ達が、行政側の判断と矛盾した見解を物知り顔で主張するのは如何なものかな
非常識もはなはだしいのではないのかな

528実習生さん:2010/05/08(土) 01:55:17 ID:JAT4L3xI
>土日に家で寝ているいるやつ
>土日も休まず部活動しているやつ
>給与がいっしょでいいのか?
>それくらい変えろよ。
>そこが問題だといっているのに。

だから、この問題は「教員の総人件費を変えずに、解決可能な案を提示せよ」といっている。
それには、一人当たりの教員給与を「引き下げて」、部活顧問を含めて対応可能な人員を確保する(教員増)、か、
「給与体系を変えて、働かない(部活顧問を逃げている)教員の給与を引き下げて、その分を部活を頑張る教員に振り向ける」などの解決策があるだろう、といっている。
今、教員たちが引き受けている労働が過酷だといっても、それを他所に「押し付けて、教員だけが楽をする」案では教員以外の支持は得られないだろう。
529実習生さん:2010/05/08(土) 02:13:47 ID:1cBcgGre
>>514
あなたのご指摘どおりですね。

このスレ、1から読んでみると途中から「ただ一人」の粘着厨に
かき回されてる気がする。


530実習生さん:2010/05/08(土) 02:33:20 ID:JAT4L3xI
>>529
工作員乙 
むしろ、キミや514の主張が「常識はずれ」だろうな(大笑
531実習生さん:2010/05/08(土) 02:52:32 ID:1cBcgGre
>>530 出てきたな。ワケのわからん即レスするお前のことだぜ。

そもそも考え方が一般的な社会で通用する範囲を超えている。
もめ事は即裁判かい?

常識も基底が違うと通じないのは当然だけどね。

532実習生さん:2010/05/08(土) 02:59:12 ID:JAT4L3xI
>もめ事は即裁判かい?

胡散臭い玉虫色の妥協 よりもスパッと裁判で白黒決着 で問題ないだろ
それが 「国民が裁判を受ける権利」だろ、違うか
533実習生さん:2010/05/08(土) 03:06:15 ID:1cBcgGre
>>532
超即レス感謝。明日早いんです。引率ですなんですよ。

違いません。権利はあります。
ただし、裁判を起こすか起こさないかは自由。義務じゃない。
ついでながら確認しますが2chでグチこねるのも自由ですよね。

お聞きしたい。
あなた、部活は賛成?それとも反対?

おやすみなさい。またいつか。


534実習生さん:2010/05/08(土) 03:19:32 ID:JAT4L3xI
>ただし、裁判を起こすか起こさないかは自由。義務じゃない。

そのとおり
ただし、「手続きを踏んで、正当な権利の主張」を怠るものは、当然「与えられるべきものも手に出来ない」ことも知ってるよな
黙っていても、向こうから配達してくれるものではないよ。
2chでぼやいていても仕方ないのではないのかな
535実習生さん:2010/05/08(土) 03:27:41 ID:JAT4L3xI
あなた、部活は賛成?それとも反対?

賛成だね。
もちろん「部活を頑張る教員には正当な支払いを」とも思っている
だがな、その原資は「部活顧問を逃げ回っている教員の給与をカット」して分配すべき、と思っているよ。
現在、部活顧問をしている教員の負担が、現状よりも軽減される一方で、保護者や納税者、行政の他の部署に「負担を押し付ける」解決策は認められない、ということ

まずは「働かない教員」に廻っている分不相応の部分を「切り下げて」問題解決を目指すべき、ということ

だから、外部に向かってモノを云うのではなく、キミたち内部(教職員間)で解決すべき問題だ、とかねがねいっているではないか。
536実習生さん:2010/05/08(土) 06:25:36 ID:VGreo7Ug
まあ、またいつもの奴隷業者が湧いているようだね。

学校の現実を知らずに、好き放題に言っているが
いったい、現実外れのことを言い続けて何が楽しいのだろう?
おそらくは、現実社会から逃避したいだけなのか
あるいは、現実社会でたまった鬱屈した人生の不満を
このような形で昇華、させたいのか。

現状でも、40代以降は行政職の方が収入は大きく
それ故、大卒者の場合は、生涯収入は教職の方が
はるかに低くなっている。
そのうえ、さらに教師の収入は下がることは確定。

一般的な責任の重さ、職務の代替性のない大切さを考えれば
(両方とも行政系は複数の処理段階を経てリスクを回避、ないし
 軽減するようになっている)
さらに、給料をあげることも、ひとつの見識、と言うより
このままだと、教師に人材が集まらなくなるのは眼に見えているんだけどね。
537実習生さん:2010/05/08(土) 06:44:01 ID:TtrsXEQR
>>535
君の考えは基本がおかしい。
それは
部活動が教員の給与の一部だと考えていること。
君の言う、
教職調整手当は、部活動以外のいわゆる5時以降の残業に対してのもの。
現在、部活動に対する手当にあたるものは給与内にはない。
だから、部活動をやらない教員の給与を部活動をやらない教員に回して内部で解決せよ、
という君の論理にはならない。

それともうひとつおかしいところ、
財政赤字のおり、負担を納税者や保護者に負担はまわせない。
という論理だね。
そこを言うなら、子ども手当や高速無料化など
一律に財政負担するもの
これらすべてに君は反対すると言う主張だな。
おれは、良いと思われる事業には金を出してよいと思う。
お金は国全体に回るものだ。
そういう考えの政策で該当する国民全体へに子ども手当や高速無料化。
君も部活動には賛成だといっているよね。
部活動する先生全体に金を出してもいっこうにかまわない。
そういうことだ。
君の論理は、
子を持つ親全体で解決せよ。
子育てしなぃ親からお金を取り上げて、子育てをする親に回せ
ということだからおかしいな。


538実習生さん:2010/05/08(土) 06:53:46 ID:VGreo7Ug
>>537
えっと、せっかくお書きだけれど
あなたがレスをつけた方は

日本が滅びないと困る、と言う考え方の方です。
ちなみに、日本の中流層は壊滅してもいいと
お考えのようです。
(今までのように中流層が多いのは異常だと考えている)

したがって、「論」というより
怨念が主体となっている方、
あるいは「特定の目的」を持っている人
とお考えの上で、お相手なさってくださいね。


それともう一つ。
調整手当、というのは「いろいろな仕事」に対する
包括的な手当というのが一般的な見方ですので
「部活に対する手当では な い 」と考えるのも
間違っています。
ただしくは「部活動なども含む」です。

それが現状として見合っている額ではない、と言うのは
わかりますけれど。
539実習生さん:2010/05/08(土) 07:41:38 ID:TtrsXEQR
538さんありがとう
でもあなたのいうように「部活動を含む。」ということだとすると
土日の勤務があるのを政府が認めている。
ということで矛盾がありませんか?
540実習生さん:2010/05/08(土) 10:16:51 ID:S8LY/b8T
>現状でも、40代以降は行政職の方が収入は大きく
>それ故、大卒者の場合は、生涯収入は教職の方がはるかに低くなっている。
>そのうえ、さらに教師の収入は下がることは確定。

当たり前 だろ
そもそも、一種の「現業」職である小中学校教員が、行政職公務員と比較する、ことが自体が「おこがましい」と何度も云っているではないか
「民間の」保育士や介護福祉士あたりの年収は300万あるかないかの世界だろ、それに比べて現状では「公務員教員」たちが貰いすぎ、であることは言を待たない

だから、今の教員たちの給与水準からみれば、忙しいといわれても「それくらい働いて当然だろ、たくさん貰ってるんだから」と世間の人たちは思っている
541実習生さん:2010/05/08(土) 10:25:29 ID:S8LY/b8T
>さらに、給料をあげることも、ひとつの見識、と言うより
>このままだと、教師に人材が集まらなくなるのは眼に見えているんだけどね。

下々の現業部門を担う「人手」部分にはそんなに「優秀な」人材は不必要
むしろ、上が立てた計画を忠実に実行できる能力こそが求められている
介護職員や看護士などでは、そこで働く人間の待遇向上よりも、コストの安さを世論は支持している
労働者の待遇改善でコストが上がり、介護保険や医療保険なり税金が上がることや料金の値上げには「ノー」を突きつけた、から
すでにこの国の人々の大勢は「質の向上、よりも料金の安さ」を求めている、ということに他ならない


542実習生さん:2010/05/08(土) 10:34:58 ID:S8LY/b8T
自分たちの「労働条件の向上」ではなく、もう少し自分たちが世間の人たちから「どのように見られているか」ということを良く考えた方がいいだろう
自分たちが「どの程度」の社会的地位がある職業に従事しているのか、ということだな
昔と比べて、大学進学率は驚くほど高い
それならば、初等中等教育担当の教職従事者の地位が「昔に比べて下落」していることになる。

それに応じて、「賃金水準も本来は下落」すべきもの
それが嫌なら、市民が納得できるだけの「付加価値」と持つことだ。
その部分が「部活顧問なり、生徒指導なりの授業以外の仕事」ということになる。
仕事が きつすぎる のなら、一人当たりの給与額を切り下げて「人を増やす」
それが嫌なら、自身で創意工夫して「業務の遂行能力を上げる」
この2者択一しかない

自分たちが何の痛みもなく、現在担当している部分の「負担を他所に押し付ける」ことをほざいているだけでは、教員以外の立場に人たちは「アホか」というだけであろう。

543実習生さん:2010/05/08(土) 13:21:00 ID:kVmDasTO
自分の意見を世論と勘違いしてる人がいますね
544実習生さん:2010/05/08(土) 19:04:14 ID:VGreo7Ug
>>539
土日の勤務を「してもいいい」と
教員の教育権を認めている、と考えることができます。

基本的に文部科学省の姿勢として
「部活動は教員の自発的な教育活動に負う部分が大きい」
と言うのは、一貫していますから。

そして、国の姿勢としてなら
それは矛盾はないことになります。
545実習生さん:2010/05/08(土) 19:15:27 ID:VGreo7Ug
>>540-542

まあ、教育にお金を掛けると
君が望んでいるように、日本が衰退してくれないものね。
お疲れ様。

いつもながら、君が日本に滅亡して欲しいと
考えているのがよくわかるレスだよ。

現実を知らない人が何を言ってもねえ。

まあ、あるいは、知っていて「わざと」かもしれないけど。

どっちにしろ、日本を愛している俺や
大多数の日本人には受け入れてもらえないレス
ご苦労様でした。
546実習生さん:2010/05/08(土) 19:52:48 ID:TtrsXEQR
>>544

部活動で勤務してもいいと認めること。
そのことが土日に勤務したくない(できない)人に与えるプレッシャーまで考えてほしいね。
保護者は両者を比較して、部活動を土日しない人に後ろ指を差す。
土日は勤務を本来しなくていいものなのにね。
547実習生さん:2010/05/08(土) 20:21:24 ID:VGreo7Ug
>>546
難しい部分がある。

勤務して良いと認めないと
現状で、部活動が不可能になる。
部活動を認めようとすれば、個人の「仕事を離れた」行為となり
災害補償も付かなければ
賠償責任も個人にかかることになる。

日本全体に取っても大問題となるだろう。

一方で、個人にかかるプレッシャーは
その個人が受けとめればすむことでもある。
いやだったら、我慢できる範囲で土日にお茶を濁す。
または、他の分野で綺羅を飾る。
管理職になるのもひとつの方法。
548実習生さん:2010/05/08(土) 20:48:08 ID:P9jSrVlU
今度、講師になるんですが、一度も経験のないスポーツの顧問を任されることになりました。
ただ見てるだけでもよいのでしょうか?
皆さんはルールを学んだり、積極的に行動にでているのですか?
549実習生さん:2010/05/08(土) 21:18:06 ID:VGreo7Ug
>>548
常勤講師?

まあ、程々にしてね。
生活が第一優先だから。

ただ、ルールを知らなくても
安全管理だけは勉強した方が良いと思うよ。
550実習生さん:2010/05/08(土) 23:47:31 ID:HwMUC/I/
土日に部活せずにプライベートをとるような人に教師なんてしてほしくない。
551実習生さん:2010/05/09(日) 00:11:18 ID:a/6CBvYJ
>>550
これこれ。この風潮が大間違いなんだよ。
部活は「やってもいい」だけで,「やらなければならない」ものではないはず。
そこを勘違いしている保護者や,教員までいるから,結局現実的には,部活が強制になっているんだよ。


この板に粘着してるどこかの馬鹿は,それでも
「嫌ならやらなければいい」
「おかしいと思うなら裁判をしろ」
とか言ってるけどね(嘲笑
552実習生さん:2010/05/09(日) 02:33:33 ID:ZEknGtgE
>>550
教員に生活はなくてよい・・・か。お子様は黙っておれ。
553実習生さん:2010/05/09(日) 05:24:29 ID:8j9ROiUT
残る問題点はやる教員への土日の賃金保障だな。
これは教員は泣き寝入りしている状態。
時給1000円程度は保障すべきだと思う。
554実習生さん:2010/05/09(日) 06:26:07 ID:Lgdh2/fg
時給1000円くらいなら、何とでもなるだろ

ろくな仕事もしていない、手抜きジジ・ババたちの年功序列で高くなってる給料を「切り下げれ」ばいくらでも出せるよ、そのくらい
555実習生さん:2010/05/09(日) 06:31:40 ID:Lgdh2/fg
>部活動を認めようとすれば、個人の「仕事を離れた」行為となり
>災害補償も付かなければ
>賠償責任も個人にかかることになる。

話が 飛躍 しすぎ
わざと 云っているのか?

現状でも、部活中の労災適用と賠償責任の教委側負担は担保されてるだろ、文部科学省管下の学校何とかセンターが保険をかけてるじゃないか
556実習生さん:2010/05/09(日) 06:50:34 ID:Lgdh2/fg
>これこれ。この風潮が大間違いなんだよ。

しかし、これが多くの地域社会や保護者の望みであることも否定できない
人確法以降は 教師は行政職務員よりも「たくさん」給料をもらっている、ことは誰でも知っている。
だから、それくらいの奉仕的精神を持つのが「当たり前」、その分「たくさん」貰っているんでょ、というのが市民感覚だよ

このあたりのことを判ってないから 教師は世間知らず といわれる

自分たちが土日にもっと休みたければ、相応部分の給料を返上し、それを原資にボランティアさんたちの経費に充ててください、などと切り出さないと駄目じゃないのかな
つまりは教員側も「相応の痛みを伴う」かたち がないとね

経済的な部分を含めて「負担を廻りに一方的に押し付ける」などいう提案をしても、廻りから総スカンを喰うだけ だろう
557実習生さん:2010/05/09(日) 06:54:21 ID:8j9ROiUT
>>554
また沸いたな蛆虫
お前の暴論は通用しない。
ジジババが手抜きをし、仕事していないと思っている時点で人間失格。
558実習生さん:2010/05/09(日) 07:05:14 ID:8j9ROiUT
>>554
算数もできないの?
計算式書いてみな!
教員の給与削減で埋められるかどうかの計算式ね。
559実習生さん:2010/05/09(日) 07:38:43 ID:knYL8FGY
>>555
ごめん。
他人のレスを引用する場合は
きちんと前後関係を把握しなさい。
それと、引用したレス番をつけるのが当たり前。
そうじゃないと他の人は、わからないからね。(わざと?)
この話は教育権の絡みからの一連の流れを
踏まえないとわからなくなるよ。

「現状」では、教育権の一環として仕事として認められている。
「だから」公務災害になるし、賠償責任も負担される。
「だけど」仕事として認めないと(ボランティア扱いだと)
それが認められなくなるよって話だ。

何で、馬鹿のクセに口を出したがるの?

あ、ちなみに
「飛躍」と思っているのは前後関係を読まない君の馬鹿さ。
「労災」と言うのは、通常「公務災害」と呼ばれる。
これも、現実を言いたい立場で書き込むなら
間違ってはいけない単語。

ついでに>556も、片づけよう。
市民が無知であることを是認するってのは間違い。
なにしろ「たくさん」もらってないし、むしろ「少ない」んだから。
相応部分を言えば、給料をもっと上げないといけない。
相応の痛みを現実に感じてるんだからね。
その痛みをとってくれ、って願うのは
働く人なら当然のこと、って
何だ、君はいつもの奴隷業者じゃないの。
ついに捏造にまで手を出すのか……
まあ、能力のない君には、それが当然か(苦笑)
560実習生さん:2010/05/09(日) 09:56:17 ID:wAlF+pIT
>>551
激しく同意。
教師から全く部活否定論が出ないのは、「部活がやりたくて教師になった」人への遠慮でしょうね。

部活顧問は断れるはずなんですよ。本来はね。
実際断れる自治体もあります。活動してない「幽霊部』の顧問にすらならない人もいる反面、私のような人のいい人間に2つの運動部の顧問をさせていました。
管理職が半ば脅してね。

561実習生さん:2010/05/09(日) 12:50:41 ID:sEeandb9
>実際断れる自治体もあります。
>活動してない「幽霊部』の顧問にすらならない人もいる反面、私のような人のいい人間に2つの運動部の顧問をさせていました。
>管理職が半ば脅してね。

そうそう、これが現実、実社会ではいくらでも見られる現象
キミが 断れる人間 なのか 引き受けざるを得ない人間 なのかは知らないが、こういうことで プラスマイナスがうまく埋めあわされている。

同じこと をしていても、許容される立場やキャラクターの人間がいる一方で、叱責されたり脅されたり村八分になったりもする
人間社会とは こういうものだろう
だから、キミは こんなところで愚痴を垂れずに、断れる人間(立場)になれる ように努力をすべき
無理なら 黙って現状に耐え続けるしかない
562実習生さん:2010/05/09(日) 12:57:43 ID:zXIBCsZr
教員給与を上乗せを辞め行政職と同じようにし、
残業手当を発生させれば問題無いのでは?
563実習生さん:2010/05/09(日) 13:01:30 ID:sEeandb9
この国の現状を鑑みれば、教師に限らず庶民は生活がどんどんキツクなっている。
現に 給与所得水準も 減り続けている。
別に 教師だけ が過酷な状況ではない。
われわれは この現実を把握し耐える しかないわけだ。

このご時世に 国が予算をつけることを前提にして、物事を考えるのを「止めろ」といっている。
「国からの財政支出増なし」
「廻りへの負担を押し付けることもなし」
で妙案があるのなら、出してみたら? 
といっているが、現在まで出ていないよな

キミ達が発言しているのは 愚痴のレベル を超えていない
こんなことでは工作員たちの「思う壺」だろ
結局のところ 実は現状維持が一番美味しい(オレはいくらでもうまくやって部活顧問なんかしないで済むからね) と思っている人間の 工作活動の片棒を担がされさせられている といい加減に気づくべきだろう。
564実習生さん:2010/05/09(日) 13:08:57 ID:sEeandb9
>教員給与を上乗せを辞め行政職と同じようにし、
>残業手当を発生させれば問題無いのでは?

カットする「教員給与の上乗せ」(教職調整額)  と
残業手当(超勤手当て)  がイコールの範囲以内で収まるのならこの案でもいい。
しかし、現実ではそれで済まないで いわゆるサービス残業 が発生するだろうね。
超勤手当ても「予算内」で収める必要があるからね。
世のまともなサラリーマン たちのように 黙ってサービス残業に耐える 人間ならば、こんなスレに出てきて文句は垂れていないだろう。

というか、ここで発言繰り返しているのは いわゆる工作員 たちだから、まともな教員たちじゃないからね
まともな人間なら 黙って部活顧問やってるよ
565実習生さん:2010/05/09(日) 13:25:09 ID:zXIBCsZr
法律違反のサービス残業をよしとするのはおかしいでしょうに。
566実習生さん:2010/05/09(日) 13:45:30 ID:sEeandb9
>法律違反のサービス残業

と、見るのはキミの「独自の」見解、あくまで「少数派」の見解
教委なり文科省側の「行政側の」公式見解とは異なる。
この国では後者が優先されることになっている。
「行政行為の無謬性の原則」があるからね。

文句があるのなら、こんなところで吼えていないで、裁判にでも持ち込んで決着をつけるしかない

567実習生さん:2010/05/09(日) 15:37:03 ID:FRDhmfMx
組合で裁判起こす方向に持って行こう。
組合活動がんばるぞ。
部活したくない人たちは、隠れキリシタンのようにひっそりと、しかし大勢います。
若い人たちはみんな負担に感じている。俺の周りはそうだ。(体育教師は除く。)
賛同者は多いと思う。
568実習生さん:2010/05/09(日) 15:50:16 ID:upcn7BB2
>>564
実際は「残業が多すぎて、行政職と同じ制度にできない」のが現状。
コストがかかりすぎて予算が組めないので教員は、現在の制度になっている。
優遇ではなく、一種の給与抑制。

民間企業と言ってもいろいろあるが、「まともな中堅・大企業」は
全額ではないにしても一定の残業手当が出ている。
少なくとも強制的に働かせられている時間(店舗があるならその営業時間)は
おおむね残業代が出ており、それが出ていないのはブラック企業。
当然ながら記録とって裁判すればほぼ不払い分は回収できる。

※教員で言えば規定の部活動時間(土日でも運動場割り当てがある等公認活動時間)や学年での会議などは
本来残業代支給の対象であるべきで、「学級通信、掲示物を豪華なものにする、定期テスト以外のプリントの丸付け」等
必ずしもやる必要のないものは支給の必要がない。
569実習生さん:2010/05/09(日) 15:57:01 ID:upcn7BB2
ちなみに民間企業の場合、「給料が減っている=仕事量が減っている」
がほとんどだが、公務員の場合は業種関係なく大半の場合は「不景気=仕事増大」が現状。
だから余計に不満が出るわけだ。

給料を増やすのは無理なのだから、仕事を減らす方向で動くべき。
例えば、部活はする必要性が一番低い。全員がやることではなく内容も法律で定められているわけではない。
給料が減って、授業時間は増えている。これは明らかにおかしい話。残業がほとんどない(平均1日1時間以内)なら分かるが
現状でも、部活がない小学校で1日2時間程度。年寄りはあまり残業しないので若手に負担が行っている。
中学校はさらに1時間程度増える。

ちなみに教職調整は数十年前の残業時間に基づいて計算されたそうだ。(ただし残業代との規定はない)
今の2割程度の残業時間で5%前後。もし残業手当代替とするなら25%必要となる。
570実習生さん:2010/05/09(日) 16:24:26 ID:Ej7nKuyF
>民間企業と言ってもいろいろあるが、「まともな中堅・大企業」は
>全額ではないにしても一定の残業手当が出ている。
今の財政からしてまともな状態じゃない。
571実習生さん:2010/05/09(日) 16:34:42 ID:3Jurt55s
>ちなみに民間企業の場合、「給料が減っている=仕事量が減っている」

違う
リストラを進めて、企業の社員が直でやる仕事を減らしているにすぎない。
で、下請けや派遣・請負にしわ寄せを与えているだけ
本社企業の「正社員のみ」が比較的マシ、というだけ話
結局は より弱者に 負担を押し付けているだけ

キミ達がやろうとしている 部活の顧問拒否 も結局は「他人に負担を押し付ける」といっているに過ぎない。
これでは 教員以外からの支持は得られない
572実習生さん:2010/05/09(日) 16:38:03 ID:3Jurt55s
>組合で裁判起こす方向に持って行こう。
>組合活動がんばるぞ。

そうそう、これが「一番正しい」解決策だ
司法が下した判断には誰もが従う 
これが 法治国家 のルールだろう。

ただし、キミ達に言い分があるように、行政当局にもまた言い分がある。
どちらが正しいにしても、確定判決が出てそれに従えばいい
573実習生さん:2010/05/09(日) 18:00:50 ID:8j9ROiUT
>>571
>教員以外からの支持は得られない。
ソースは?

休日の土日も部活無給で先生が働くこと。
一般民衆も先生ごくろうさまと認識している人は少なくないぞ。(自分に置き換えるととてもできないこととね。)
574実習生さん:2010/05/09(日) 21:30:30 ID:knYL8FGY
>>573
あなたが相手をしようとしている人は
奴隷業者、と揶揄されるほど
現実の教師を憎み、労働者の小さな幸せを否定する人です。

常に、日本が衰退する方向にしかレスを書きません。
また、他人のレスを一部引用しつつ、ねじ曲げたりする
手法まで使う、変わった方です。
(それは一連の書き込みを見ればおわかりですよね)

どうやら、日本が滅びて欲しいという願いをお持ちのようです。

そのあたりをお含み置きの上、お相手なさってください。
575実習生さん:2010/05/09(日) 22:13:58 ID:a/6CBvYJ
俺のスタンスはみんなとちょっと違う。
部活は教育上必要な活動だからなくせとは思わない。
金銭面はある意味諦めている。給料のうちと思うことにしている。(実際は違ったとしても)


ただ、これだけはわかってほしい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
4月の勤務態様
正規の勤務日数21日(8:05〜16:50 8時間45分×21)
平日の残業−平均退勤時間は21時程度(残業時間 約4時間×21日)
朝練のあった日−18日(1時間15分×18)
休日の部活動 (土:8:00〜18:00 9時間×4 日曜日8:00〜13:00 5時間×4)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
よって、
通常の労働時間 183.75時間
時間外労働 106.5時間(労基法により、2割5分の割増賃金の対象)
休日労働 56時間(労基法により、3割5分の割増賃金の対象)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
給与総支給額(課税前)約28万円

時給を計算すると、
713.4212円 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


マックのバイト並みだ。
俺は不満はないし、給料を上げろと言う気もない。
部活だって、生徒と一緒に一生懸命やっている。

だから、額面だけを見て、厚遇・優遇と、間違ったイメージを与えるのはやめろ。
一応それだけ働いてるんだから。
576実習生さん:2010/05/09(日) 22:49:38 ID:c87DJiTm
>>575
先生お疲れ様です。お疲れ様ですとは思うが、いくらなんでも「朝練」「土日練習」
しかも土曜日は1日中というのは、やりすぎではないですか?
ご自身の体への負担は計り知れないものですし、生徒を家庭に返さないと、家庭はますます
学校は何でもやってくれると勘違いしてしまいますよ。
もし私が仮に先生の引き継ぎで、その部活の顧問に就任することになったと考えると・・・、
ちょっと困りますね。野球部ですか?
577実習生さん:2010/05/10(月) 02:16:30 ID:UxQ87ifm
>>575
頑張ってるんだろうけど、基地外レベルですね。
あんたが好きなら結構だが、そこまでやりなさんな。平日夕方はともかく。

既に生徒自身からも、陰で文句が出ているはずですよ。
578実習生さん:2010/05/10(月) 06:38:01 ID:oZE9PKq3
575
君個人としては納得してがんばっているのでしょうね。
でも学校教育は教師集団で連携してやるもの。
教師集団全体を見た行動が取れないといけない。
個人の突出した行動は全体をやりにくくさせる。
下賎な言い方をするが、マスターベーションで自分はいい教師だと気持ちよくなっていてはいけない。
ひいては教師の待遇改善も停滞させる。
579実習生さん:2010/05/10(月) 08:51:47 ID:q+8CZWAT
575へ。目的は何。勝利?オリンピックをめざしているの?専門家にまかせない。教材研究に時間をかけよ。
580実習生さん:2010/05/10(月) 12:07:41 ID:g7TAiEWw
部活顧問をまったくしていない人間も、575のようにたくさん部活顧問に時間を割く人間もいる
これを「うまくならす」ことで、分担の公平化 を図れないか考えた方がいい
575のやっている部分の一部、朝練などを別の教員(何も部活をしていない人間)に担当させる、などの改善が必要だろう

かといって、577や578のように「やりすぎ」「廻りの教員のことまで考えろ」的な発想では駄目だろう。
578のように、一生懸命に部活顧問に取り組む教員の「足を引っ張る」発想では堕落するだけだ
581実習生さん:2010/05/10(月) 12:28:04 ID:q+8CZWAT
朝練。自分もやったことがあるが、健康に悪い。スポーツなのに。勝利至上主義ですな。欧米の学校でやったら訴えられるかも?
582実習生さん:2010/05/10(月) 21:12:48 ID:6EVzi4Zx
>>575です。
思いもよらず沢山のレス,ありがとう。

誤解の無いように,何点か補足しておきます。

うちの学校は過半数の部活が同様(あるいはそれ以上)の活動をしています。
うちよりも活動している部(土日とも一日練や,平日時間延長をしている部)
は11部中4部あります。(うち2つは全国大会常連)
地域性としか説明できませんね。

保護者,生徒の意識についてですが…
困ったことに,現状では”もっとやってください”と求められているのを一生懸命止めているような状況です。
先日の保護者会でも,日曜日の一日練習や,平日の夜間練習について要求され,何とかなだめました。
もちろん反対派の方もいらっしゃるんでしょうけど…。地域全体の空気が,部活至上主義といった状況で,反対意見はまず出ません。

私が異動した後の事を心配される意見もありましたが,心配には及びません。
部活人事が横行しており,私自身,上記の現状を説明された上でこの学校に赴任しました。後任の先生も同様になるでしょう。

教科指導を心配される方もいらっしゃるようですが,皆さんよくご存じの通り,部活を熱心にやる先生の大半は,生徒指導,教科指導でも力を持った先生です。(まれに部活馬鹿もいるようですが…。)
それなりに学業面での成果も上がっている学校です。

ちなみに部活は吹奏楽部です。

私も実は新婚。いずれは妊娠,出産もあるでしょうし,いつまでもやれることではないこともわかっています。
ただ,このような地域に赴任したからには,その地域のニーズにあった教育活動をするのも,教師の職務なんだろうと考え,やれる間は一生懸命やろうと思っています。
583実習生さん:2010/05/10(月) 21:27:02 ID:oZE9PKq3
>>582
では聞きます。
あなたの自己採点は?100点満点で、
交通安全指導(  )
部活指導(  )
生徒指導(  )
給食指導(  )
清掃指導(  )
人権同和教育(   )
道徳教育(  )
教科指導(  )
総合学習(  )
学級指導(  )
委員会活動(   )
進路指導(   )

584実習生さん:2010/05/10(月) 21:52:31 ID:6EVzi4Zx
>>583あなた嫌な人ですね。
私は自分の自己採点に高得点をつけるような人間になりたくありません。
部活だって時間こそかけているけど,自分で合格点だなんて思わないし。
あるとすれば客観的な事実だけです。

…生徒に嫌われていませんか?
585実習生さん:2010/05/10(月) 22:31:57 ID:xFfnQRMO
>>583
横レスだけれど

そんな無意味なレスを書いて、楽しい?
あなたの能力自体を疑われちゃうよ。
586実習生さん:2010/05/10(月) 23:23:08 ID:T1jwE8n0
自分に合格点も出せないような仕事に就いてちゃダメですね。
587実習生さん:2010/05/10(月) 23:23:09 ID:UxQ87ifm
>>582さん
お気の毒に・・・。関西ですか?
ご自身の生活も大切になさった方がいいですよ。

ちなみに、ウチでは部活熱心な教員にマトモな者はいません。
会議や放課後の補習をバックレたり。
会議に出ても早く部活に行きたくて時計を見ながらソワソワ。
やたらと結論を急いで、長引きそうな案件は「次の機会に・・・」
なんて言い出す。
こんなのが1人2人ならともかく、ゾロゾロいますよ。

588実習生さん:2010/05/10(月) 23:26:16 ID:Ib9FAsx8
それはアホや。
きちんと授業、会議をした上での部活動や
589実習生さん:2010/05/10(月) 23:39:05 ID:UxQ87ifm
>>588
アホが多いから困るんですよ。
マトモじゃないですよね。どう考えても。
590実習生さん:2010/05/10(月) 23:50:02 ID:xFfnQRMO
>>589
それ、和歌だよ。
相手にしたいのなら、俺は構わないけど
あまり病気の子を悪化させるようなマネは
人としてやるべきではないとは思う。
591実習生さん:2010/05/11(火) 07:04:52 ID:PQMZ9e+U
>>584/585
君たちは583の質問の深い意味が理解できていない。
たとえば、
部活指導(95点)
清掃指導(45点)
では、教育者としてはだめだ。ということだ。
なぜかというと、
ひどい例を言うと
部活熱中顧問先生で、
授業は生徒に問題集の自習をさせておいて、
部活動関係の事務作業をパソコンでしていたりする。
それではいけないだろう。そういうことだ。
だから、各教育活動を部門別に自己採点して、
自分が教育者としていい加減なところはないか、
手を抜いている部分はないか、
自分自身の心に聞いてみなさい。
ということだ。
あなたの自己採点はどうですか?
592実習生さん:2010/05/11(火) 20:25:17 ID:aK3RK804
>>591

>君たちは583の質問の深い意味が理解できていない。
自分で言ってりゃ世話無いわ。
しかもどこが深いんだかw
まんまだろ。
593実習生さん:2010/05/11(火) 20:42:01 ID:PQMZ9e+U
>>592
教員にはバランス感覚が必要。
部活に重点とか、偏向してはいけない。
そういうことだ。
594実習生さん:2010/05/12(水) 07:20:19 ID:gtDmRlFq
ぶかつ命みたいな教師ではだめ!
595実習生さん:2010/05/12(水) 07:34:44 ID:aqSr07YK
>>591
君は、単純なことが理解できてない。

自分にとって甘い人と厳しい人。
教育に於いて何に価値を置くのか。
自発性なのか、全体から見た規律なのか
あるいは、学校の中のどんな機能に重点を置くのか

そういった個々の価値観を無視して
「自己採点」したものに、何か価値があるのか?

と言う、ごくごく、ごく、単純で基本的な
小学生でもわかることを
君は気がつかない、と言うことに過ぎないんだよ。

理解できた?

まあ、あまり期待できないけど。
596実習生さん:2010/05/12(水) 07:35:38 ID:aqSr07YK
>>593
バランス感覚が必要な場合もあるし
無視して突き進んだ方が良い場合もある。

このあたりのことは、個人の問題と言うより
学校全体の問題としてとらえるってことだ。
597実習生さん:2010/05/12(水) 07:50:03 ID:j/QOGvt/
いずれにしても、日本のようにいつまでも教師が放課後のスポーツ指導者というのは時代の趨勢から
ずれている。オリンピックでメダルが少ないことも学校部活がネック。
598実習生さん:2010/05/12(水) 11:31:27 ID:M8v1OpJB
>>597
部活とオリンピックとが関係あるのか?
学校部活の 存在理由 を考えてみたらどうか?
なんだかんだいっても、所詮は 授業以外ででもガキの面倒を教師に見させる という保護者・地域社会の要望があるから だからだろ
599実習生さん:2010/05/12(水) 12:30:24 ID:M8v1OpJB
ガッコの先生なんかは それくらい使い倒そう、
それくらい忙しく仕事をさせないと、またつまらぬ政治活動にウツツを抜かすだけ、とにかく暇にさせては駄目、という抜き差しならない不信感があるわけだろ

だから、教師たちがいくら 現状への不服・不満を訴えても、行政や立法を動かすだけの 幅広い国民の支持 は得られる事はない

あと、20年くらいは駄目じゃないのかな
これもそれも かつて「自分たちの待遇改善のためには教育活動すら放棄する」という違法行為を繰り返したツケがここで来ているわけ
だから 何を云おうとも「また、自分勝手なたわごといってるよ」と色眼鏡で見られるわけ
600実習生さん:2010/05/12(水) 12:31:10 ID:j/QOGvt/
ドイツは小・中・高ともにお昼で帰宅。その後、地域のスポーツセンターでスポーツを楽しむ。経済でも負けてるけど、生活のゆとり、教育のゆとり、社会のゆとりでも負けてる。せせこましい日本人しか育たないね。598のような見方もあっただろうが、
完全に時代錯誤。21世紀の日本を語ることはできないね。
601実習生さん:2010/05/12(水) 13:07:48 ID:M8v1OpJB
べつに ゆとり は否定していない

が、現実は教師たちが 自分たちが今までの給与水準を確保したまま勤務内容を減らして、楽をしたい という立場で発言しているから非難がある。

勤務が過酷過ぎる というのなら、なんとか人を増やして欲しいから、今のわれわれの一人あたりの給与を減らしてもかまわない という姿勢を見せることが大事だろう。

この視点がまったく欠けているから、教員以外の立場からはマトモには相手にされていない
自分たちの 既得権拡大 の意図が透けて見えるからだよ
世の中の人たちを 馬鹿にするにもほどがある というものだ。
まさに 天に唾する 発言だ ということに気がついていない
それくらい 教師は世間知らず を地でいっているわけな(笑 
602実習生さん:2010/05/12(水) 19:03:28 ID:gtDmRlFq
君たちの教員に対する見方が変。
そういうことなら教師が部活動などはもとより一切の残業をしないというだけ。
誰からも文句は言わせない。
キチンと勤務時間内だけ全力で働くよ。
それで、何か。
603実習生さん:2010/05/12(水) 19:33:59 ID:3CPGANYn
常態的にサービス残業になっている現状が働きすぎでしょう。
一般企業でもおかしいですよ。
604実習生さん:2010/05/12(水) 19:51:23 ID:1lpfv93r
>それで、何か。

いや、別にかまわないよ
キミたち教員側が、このような「一般肉体労働者的」な発想に終始するなら、世の中の人たちも「世の中の労働者賃金相場内で、相応にしかキミたちを処遇しなくとも良い」となるだけの話
現在のキミたちの賃金水準は、巷の労働者平均に比べば、高水準 なのはいうまでも無い
これを 相対的に引き下げて「浮いたカネを原資にして、新たな改革を」となるのがオチだろうよ。

いずれにしても、キミが望むような解決(部活からの解放のみ、で賃金カットその他は無し)とはならないよ
世の中、それほど甘くは無い ということ


605実習生さん:2010/05/12(水) 19:56:56 ID:1lpfv93r
>常態的にサービス残業になっている現状が働きすぎでしょう。

企業側は もはや今までのような高賃金維持はコストに合わないから「正社員の賃金切り下げ」を断行したい。
が、それで困るのは「収入が減ってしまう」労働者の側
で、苦肉の策で「サービス残業の黙認」で企業側は超勤代の節約。労働者側は「所定内賃金の削減回避」で妥協しているに過ぎない。
双方とも「納得の上」とみることもできる。
企業が「倒産」(あるいは生産現場の海外移転等での「解雇」)でもしたら、お互いに困るだろ
だから、ある部分では「妥協」するしかないわけ

労働者たちだけの「ご都合主義」が通るはずが無いだろう
606実習生さん:2010/05/12(水) 19:58:49 ID:1lpfv93r
世の中の労働者の多くは このような辛酸 にも耐えている。
自分勝手な主張を繰り広げていては、公務員労働者と納税者との対立は深まるだけ
「数の上」でどちらが多いかを、もう一度考えてみるべきだろう
607実習生さん:2010/05/12(水) 20:27:52 ID:Y1C+/F12
だいたい、歳入の半分以上を国債に頼ると言ういわば破綻状態なのに我侭言っていていいのか?
608実習生さん:2010/05/12(水) 20:48:13 ID:FHmv/iyA
>現在のキミたちの賃金水準は、巷の労働者平均に比べば、高水準 なのはいうまでも無い
>>575を100ぺん声に出して読んでから言えよ。
「特異な例」とかいって,隔離して考えたり,「やってない人もいる」とか言って問題をはぐらかすなよ。


>キミたち教員側が、このような「一般肉体労働者的」な発想に終始するなら、世の中の人たちも
>「世の中の労働者賃金相場内で、相応にしかキミたちを処遇しなくとも良い」となるだけの話
>>575を読んで理解できるなら,労働者賃金相場以下なのがわかるだろ。
609実習生さん:2010/05/12(水) 21:30:01 ID:aqSr07YK
>>608
ごめん。
君がレスをした相手は
「奴隷業者」という名前を欲しいままにする
日本を滅ぼす方向、衰退する方向にしか
レスを書かない人です。
その人にとっては、教師が困ること
普通の日本人が困る意見なら
なんでもいい、というレスしか書きませんよ。
理屈なんて、どうでも良いです。

日本人の中流阻害無くなって欲しいとも
思っている人でもあります。

まともな解答は、無いことをご承知の上で
相手をなさってくださいね。
610実習生さん:2010/05/12(水) 21:57:27 ID:gtDmRlFq
604と605と606を書いたやつがアホだということは、誰にでもわかる。
611実習生さん:2010/05/12(水) 22:14:15 ID:TfKepq/f
>610
同意。つーか、飽きた。構うのも面倒なのにえらいね>610。
612実習生さん:2010/05/12(水) 22:59:10 ID:W1dCkti7
賃金支払われないのなら「業務」ではないはず。
なのに、部活動中に起こった事故には「責任」を取らされる。
613実習生さん:2010/05/12(水) 23:21:23 ID:NW9WVcb5
そのために 学校なんとか保険 があるんだろ
小中学校教師程度の仕事で、部活なし なら給料泥棒だろ
部活顧問を引き受けることで、帳尻があっている と思うべし
所詮は その程度の職業 というものだ
614実習生さん:2010/05/12(水) 23:51:00 ID:5j3S/rpC
>>613
まさか教師の仕事は授業だけだと思っとらんだろな?
事故が起こったとき「なんとか保険」が全て助けてくれるとでも
思っとらんだろな?

現実を知らん者が下らん意見を出すな。目障りだ。

615実習生さん:2010/05/13(木) 04:06:52 ID:ukWYVXQa
勝手に残って仕事をしていたということで、使用者が残業代を払ってくれないケースが時々見受けられます。
労働時間とは、使用者の作業上の指揮監督下にある時間、または使用者の明示または黙示の指示によりその業務に従事する時間といえるでしょう。
また使用者の命令がないのに勝手に労働した場合であっても職場の上司が労働していることを知っていながらそれを業務上必要なものと認め、承認する意思で何ら中止させずに放置していた場合には、黙示の命令や承認による労働として労働時間になります。
616実習生さん:2010/05/13(木) 05:28:32 ID:IRuy0Enf
そう思うのなら 裁判で決着を付ければ良いだろ
賃金未払い なら立派な提訴の理由わけだしな
こんなところで喚いているんじゃなくてな

それですべてがスッキリするだろうが
617実習生さん:2010/05/13(木) 06:20:28 ID:bg4bdbZv
>>616
裁判いらない。土日や勤務時間以外は休めばよいだけ。
618実習生さん:2010/05/13(木) 08:04:01 ID:HpRXvqPr
部活をやるなら、なんで校長、教頭、教務主任、教頭、養護教諭、総括事務主任、技能主事は部活をもたないの?
彼らこそ仕事が楽で時間で帰ってる。で、給料は高いぞ。
619実習生さん:2010/05/13(木) 18:09:32 ID:vqhZoKqD
養護教諭はオレのところでは部活顧問やってるよ
技能主事もボランティアかしらんが、手伝っていた学校は知っている
620実習生さん:2010/05/13(木) 18:14:53 ID:vqhZoKqD
>>617

部活を教員たちが拒否する

というのならば、教員の社会的な地位はかなり低下するんじゃないのかな
社会的な尊敬も集められないような単なるサービス業になり下がるだろうな
むしろ、まともに勉強教えてくれる 塾や予備校教師が社会的な尊敬と高待遇を集められる時代になるだけじゃないのか
こちらに優秀な人材が流れいき、デモしかな人間しか学校教員を目指さなくなる。

で、どんどん給料はじめ待遇が下げられていく
こういう悪循環な流れになるだけじゃないのかな

それでいいのなら どうぞご勝手に というほか無い
621実習生さん:2010/05/13(木) 18:24:52 ID:bg4bdbZv
>>620
君の主張こそがデモしか学校教員を作ろうとしているのだ。
だから教員の労働条件を良くしていい人材を確保する必要があるのだ。
622実習生さん:2010/05/13(木) 18:45:37 ID:vqhZoKqD
待遇の良い は結構だよ。
でもな、それなら「淘汰の論理」もセットでないとな
今の「公務員身分保障」を外して、教員間の「競争原理の導入」が必要だ。
それなら「高待遇」も良かろうと思う。

ただし、今のような「サボったもの勝ち」でも「クビにはならず」「たかだか管理職になれない」程度のペナルティで、生涯賃金もあまり変わらない、のなら「もう、オレは自分の人生を楽しむだけ、仕事は最低の義務しかやらない」という人間でもクビにはできない。
こういう職場環境では、「ヤル気のある人材ほど」「失望して辞めるか」「悪い雰囲気に染まってしまう」
これでは、待遇を良くすることが「かえって職場規律の荒廃を生む」だけ

今の部活顧問の問題でも「人を増やせ」の前に、働かない人間に対して『あんたは給料泥棒か、オレはこれだけ働いているんだ、あんたもキチンと働けよ』と、職場内で声を上げれば済む事じゃないか
一人一人が「サボらず(意味無く部活顧問を回避したりすることをなくせば)仕事をすれば」もっと一人一人の教師の仕事量は軽減できる。まずは、これをやってから「外へ向かって発言すべき」ということだよ。

でたらめなヒラ教員間の「職務分担の不公平」を放置したままで、モノをいっても駄目だろうよ。
623実習生さん:2010/05/13(木) 18:53:41 ID:vqhZoKqD
こういうことは世間の人たちは良く見てるぞ
でも、キミたちの主張どおりへの解決への筋道は見えていないよな。
これが「世論」ということなんじゃないのかね。

だから、この部活顧問の問題などは「何十年も前から」キミたちは発言を繰り返しているが、行政や国会の場ではまともに相手にされていない。

キミたちの云うことが「いちいち、ごもっとも」ということならば、とっくの昔に制度が変わっていたはずだ。
だから、キミたちの主張が正しい、とは国民の多くは思っていない、ということになる。
すなわち、部活顧問くらいはやれよ、そのために「世間相場よりは高い給料貰ってるんだろ」ということと同義じゃないのかね。

この見解を打ち破るには、それこそ「司法の救済」をもとるしかないだろうよ、だから「裁判したらどうか」といっているわけ
キミ達が「自分たちの主張は正しい」と確信があるのならば、の話だがな
こんなところで「世論工作活動」するよりも、よほど有意義じゃないのかね。
624実習生さん:2010/05/13(木) 19:29:33 ID:bg4bdbZv
待遇に文句があるなら裁判すればよい。
君たちは確か、そういったよね。
順法闘争する先生は、
勤務時間だけ力いっぱい働く。
そして、あとは悠々自適。
土日は公的な休日。
趣味や旅行に使う。

それがだめだと文句いうならそっちこそ裁判すればよい。
625実習生さん:2010/05/13(木) 19:35:13 ID:bg4bdbZv
教員の労働条件を改悪。賃金を抑える。
それこそ馬鹿な教員志望者しか居なくなる。
労働力の需給関係の原則だ。
君たちの子どもがその馬鹿な教員に教えられて馬鹿になるさ。
そのことに間違いはない。
626実習生さん:2010/05/13(木) 19:39:22 ID:bg4bdbZv
>>620
教育には部活動と勉強しかないと思っている君は馬鹿。
627実習生さん:2010/05/13(木) 22:07:12 ID:NXOwS1eX
タイグウカイゼンニハサイバンダー!

ばかじゃねーの。
628実習生さん:2010/05/13(木) 22:36:34 ID:bg4bdbZv
まあなんといおうと、部活動が教員の仕事でなくなるのは時代の流れだ。
629実習生さん:2010/05/13(木) 22:58:36 ID:lvwXy/US
>労働力の需給関係の原則だ。
健全な民間なら成り立つ理論だが公務員教師のは当てはまりません。
630実習生さん:2010/05/13(木) 23:37:48 ID:bg4bdbZv
>>629
あてはまる。
たとえば分かり易くいって、月給40万円と20万円では、
40万円のほうが優秀な人材が集まる。
631実習生さん:2010/05/14(金) 03:17:31 ID:GB/s+bA1
たしかに 採用時点では優秀な人材かもしれない
だが、職場環境がクソのようなところでは「悪貨が良貨を駆逐する」状況に陥るのではないのかな

現に、いちど公務員身分を確保できれば「めったなことでは首にならない」という身分保障規定がある
それなら「オレは最低限のことしかやらないよ、どのみち身分は保障されているからね」という手抜き人間も排除ができない
これが組織を腐らせる

むしろ、「もう、ここを首になったら、まともな人生を歩めない」くらいの「ぎりぎりの状況」に追いこんだほうが、能力の最大限を惜しみなく発揮するのと違うか?
緊張感を持たせ続ける職場環境の構築を考えればいいのと違うか?
だから、20万の人材の方が「劣る」とは云いがたいのではないのかな?


632実習生さん:2010/05/14(金) 03:29:19 ID:GB/s+bA1
>勤務時間だけ力いっぱい働く

そもそも これがキチンとなされていれば、一部教員への過重負担 という問題も起っていない
一部の無責任な人間が「力いっぱいにすら働いていない」ことが問題じゃないのか
こういう人間は民間なら「排除の対象」になる。
ところが公務員職場では「かばいあい」排除の論理が働かない
だから、一部の良心的な教員が過重負担陥り問題だ、といっている。

まずは、教員内部で「話し合う」でも「戦いあう」でもいけど、キチンと「分担の平等化」を図ってから、初めて外部にモノを云うべきだろう。

その段階も無しで「単にオレは忙しい、超勤状態だ」というだけでは世間は納得しないよ。
633実習生さん:2010/05/14(金) 07:50:11 ID:JY294oDU
632へ
ぶかつは時間外
634実習生さん:2010/05/14(金) 11:57:14 ID:NtyQrAH4
一番働いていない、業務の少ないのは一般に校長。担任以外は楽。
担任でも小学校は6年、中学校、高校は3年が業務が多い。あと、
高学年担任で研修主任や生徒指導主任は業務が多い。養護教諭は
業や担任がない分楽。事務もデスクワークなので、超過勤務なし。
技能主事もひま。勤務時間でさっと帰る。小学校の教頭も授業が
ない分楽。校長、教頭、事務、養護教諭、技能主事あたりから部
活の顧問をさせろ。あと、保護者でひまな連中も部活の顧問をさ
せろ。まずここから改革しよう。
635実習生さん:2010/05/14(金) 12:33:26 ID:7BBsNlo2
管理職とヒラ教員を「一緒クタ」に議論しよう、という発想が、そもそも「世間の常識」から乖離している、と断ぜざるを得ない

そもそも「管理職はある種の特権があるから管理職」ということすら気がついていない
だから、「教師は世間知らず」と揶揄される。

一般社会では「一生ヒラのままでは・・・・、やはりある程度の管理職には出世したい」というのが、常識となっている。
だから、管理職には「ヒラには認められいない特権」が付与されている。これは常識だろう。
そのためヒラは「高い評価を貰い、出世するために、懸命に働く」わけ。
そして、同僚間でも「厳しい競争」がある。
このマンパワーが企業を支えている、と考えるべきだろう。

「平等にすべき」はヒラ教員間でのことだろう。
同じヒラ教員間で、懸命に仕事をするものも、最低限のことすら手を抜こうとする、人間も平等、というのが問題なのだよ。
こういうことではモラルハザードになるだけ



636実習生さん:2010/05/14(金) 19:20:59 ID:Tu6vAbP4
>>344
それより、あなたの自治体で勤務時間中に2chできる
ネット環境が問題だと思いますよ。
もし、職場のパソコンで接続できるならそれも問題
自前の端末の場合、職務専念義務違反にならないかい??
うちはなるよ。by情報管理担当。
637実習生さん:2010/05/14(金) 19:24:18 ID:Tu6vAbP4
ちょっと調べますです。
by情報処理担当
638実習生さん:2010/05/14(金) 19:27:43 ID:Tu6vAbP4
うちの県ではないみたいなのでほっとしますた。
まあひどい場合は...
639実習生さん:2010/05/14(金) 21:12:41 ID:JY294oDU
勤務時間外は部活しなくても自由だ。
それで勤務評定するというほうが違法。
640実習生さん:2010/05/14(金) 21:22:30 ID:JY294oDU
>>631
きみの論法で行くと、
医者も給与が安くてもいいと?
そんなんでは何千万円もかけて医者にはならない。
馬鹿な医者ばかりになり、君も殺されることに。
弁護士でも同じ。
恐ろしや。
教員も馬鹿では国民が困ることに。
641実習生さん:2010/05/14(金) 22:31:39 ID:9XokG+vm
>>640
需要と供給の「市場原理を教員世界にも適用したら」ということだよ。
現に医者の世界では、医局の人事権がなくなって以来、僻地勤務や専門家が少ない分野の医者の確保が難しくなっている。
で、高待遇ででも医者を確保しよう、という動きになっている。
むしろ、望ましい方向性じゃないのか

教員も卑しくも「専門職」というのなら、公務員的な身分保障に寄りかかろうとせずに「己の能力を磨いて、競争社会を生き抜く」努力をしたらどうかな?
もちろん、能力が劣る(あるいは免許保持者・希望者が多い校種や教科)では 激しい競争 が起こるだろうな

で、部活でも何でも「サービスします、給料も安くて良いです、だから雇ってください」という人件費の価格競争がおこるだろう。
これは 消費者にとっては喜ばしいことじゃないか
642実習生さん:2010/05/14(金) 22:37:12 ID:9XokG+vm
逆に「この人は絶対に欲しい」という人材は 高待遇でスカウトされるだろうよ。
昔の予備校の講師移籍みたいにな

こういう「当たり前」の競争が 公務員雇用の世界では無理
だから、改革しよう、といっている。

手始めに、コスト削減ために、現在の「正規雇用教諭」の採用を削減して、臨時教員や非常勤講師の置き換え前提で、コストを試算したらいい。
彼らは 評価が悪いと次の仕事が無くなる というプレッシャーがあるから、たいていの云われた仕事は引き受けるだろう。
それこそ、部活顧問もキツイ校務分掌もな
で、使えなくなれば はいさようなら で問題は無かろう。
世の中はこんなもんだろう。

教員の人生を保障するために 教員に公務員の厚遇を保障しているわけじゃないんだよ。
643実習生さん:2010/05/14(金) 23:02:02 ID:JY294oDU
教育はスタンドプレーが目だってはいけない。地味な活動が必要。
評価を気にして仕事していては、それこそ人知れず校内のごみを拾うような先生は居なくなる。
教育は真の目的を見失う。
644実習生さん:2010/05/14(金) 23:30:49 ID:9XokG+vm
>教育はスタンドプレーが目だってはいけない。地味な活動が必要。

別に、教育に限らないこと
芸術家や個人商店をのぞいて、チームプレーは基本中の基本
しかし、それと労働者の雇用契約とは別物だよ。
民間では、新たなプロジェクトを立ち上げるときには、社員はもとより、期間限定のスタッフや別会社の社員までをまとめて「チーム」を編成しているのが普通

なにも、公務員的な身分保障が「ない」ということが、学校教育の遂行の絶対条件とはいえないだろう。
むしろ、TV局を見てみろよ
TV会社の正社員と下請け制作会社とのスタッフの待遇格差なんて日常的にあるぜ
そりゃ、内心では面白くないかも知れないが、いちいち、文句を立てるほどのガキじゃないだろ
文句をいって、クビになればお飯くいあげだからな

こういう社会の現実をキチンと見ような
だから、教師は視野が狭い と揶揄される(苦笑
645実習生さん:2010/05/14(金) 23:39:00 ID:JY294oDU
校内のごみは誰が拾う
646実習生さん:2010/05/15(土) 01:52:22 ID:wDmttSuG
>>644
上司に目立つだけのためにスタンドプレーばっかりは
できないってことでしょ?
くだらん揚げ足とるなよ。

アンタの言うとおり労働者の雇用契約云々を細かく言いだせば
誰も部活なんかやらないぜ。
それを「公務員だから仕事せよ」の論理で言ってるアンタ、
そろそろ自己矛盾に気づいたほうがいいぜ。
647実習生さん:2010/05/15(土) 06:10:32 ID:2aQauMxN
まあ部外者からごちゃごちゃ言われる筋合いはないさ。
勤務時間外の部活動は仕事ではない。
勤務時間内に限りがんばろう!
それで無問題。
648実習生さん:2010/05/15(土) 09:52:45 ID:Ujgzbyn0
>>647
だったら、アメリカみたいに8月は無給にしないとな。
それと、年功賃金は廃止(同じことやってるのに昇給の根拠無し)。
649実習生さん:2010/05/15(土) 10:55:21 ID:2aQauMxN
↑こいつ、夏休みが教員も休みだと思っている馬鹿。
650実習生さん:2010/05/15(土) 13:23:48 ID:C88p/TcC
>>644
教員にそういう差をつけたら声のでかい生活指導系体育教員が
幅をきかせる学校になると思うけどな
生徒に皆平等だと指導しておきながら、教員内で競争するという
のはあまり良いことではない
651実習生さん:2010/05/15(土) 15:47:13 ID:CHbxTlrF
平等 というのなら、同一労働・同一賃金で「ヒラ教員間の賃金格差をなくせば」いいだろ
その代わり、職階をいまより細かく設定して、能力のある人間は「上位教諭」にすれば問題ない。
声が大きい、というのではなく、職制上の上下関係なら無問題
そもそも、教員世界はこのあたりがいい加減だから、やれ年功だのインフォーマルな人間関係が得意なものが、いまくやってキツイ分掌から逃げている。
これをなくして、教師の労務管理を徹底して、サボるなり学校運営に非協力な教員は、冷や飯を食わせられるような権限を管理職の与えればいい

文句を言うものは、それなりの働きをしていないと、痛い目にあう、ということを徹底させればいい
652実習生さん:2010/05/15(土) 17:12:57 ID:2aQauMxN
>>651
それでは、縁の下のような目立たない仕事は誰もしなくなる。
たとえば一人で居て、ごみが校内に落ちていても拾わない。
そういう暇があったら目立つ仕事をする。
いそがしぶりをする。
そういう教育界では子どものためによくない。
653実習生さん:2010/05/15(土) 17:27:50 ID:2aQauMxN
583やれば、部活動やりすぎのやつは自分が部活動に偏向している自分が分かるよ。
654実習生さん:2010/05/15(土) 19:24:46 ID:C88p/TcC
>>652
同意
自己申告制度とかやってるが、あんなので評価出来るもんかね
忙しいふりが上手い人、声のでかい人が結局得する気がする
警察や消防なども同じだと思うが、評価制度を作ると、それだけの
ためにしか働かんやつが出てきたりする
民間企業でも同じだが、営業などは数字が露骨に出るのでやりやすいだろう
655実習生さん:2010/05/15(土) 20:15:01 ID:CHbxTlrF
>それでは、縁の下のような目立たない仕事は誰もしなくなる

しかし、やってもやらなくてもいい、と教員の自主性とやらに任せると、かつての自宅研修のような事態を招くだけだろ
きちんと、評価対象にして義務化したほうがいいだろ
ま、部活をきちんとやっている良心的な教員には朗報じゃないか

もちろん、そのための財源は、中高年のヒラ教員が年功序列でろくな働きもしていないのに、高い給料を手にしている部分をカットすれば、いいだろ
656実習生さん:2010/05/15(土) 22:29:56 ID:2aQauMxN
朗報?違うね。
部活動は土日は仕事外。
土日は教員の休日。
評価に加えることはおかしい。
仮にそれを義務化して評価するというなら、土日も勤務となり矛盾が明らかということになる。
道徳指導や清掃指導や交通安全指導などがうまい教員とかなら、正規の評価対象だがな。
それらは勤務時間内のひとつの教育活動だからな。
657実習生さん:2010/05/16(日) 00:13:07 ID:PgJXjX5H
部活がいやなら、好きで部活をしている教員への配慮も必要だろう。
で、この際給与体系を見直して、年功部分を縮小して、担任業務なり生徒指導なり、部活をがんばる先生に手厚い待遇にすればいい。
当然、その財源は、部活もせずに担任やきつい校務分掌から逃げ回って何もしていない人間の部分をけずればいい。
このようにして、部活をやりたくない人間と部活や校務をがんばる教員のバランスをとればいい
しかし、財源はないので、どうしてもプラスマイナスゼロ、で抑えるしかない。
つまりは、部活(あるいは担任など)を拒否することを認める代わりに、給料は大幅ダウン、とすればいいんじゃないのか。
これなら、まだ世間の支持を得ることもできるだろう。
658実習生さん:2010/05/16(日) 00:32:45 ID:PgJXjX5H
教員は(一部だが)土日に部活顧問をするのはイヤだという。
しかし、保護者や地域社会は土日にお守代わりに部活をやってほしいと思う割合が多い。
このバランスをいかにとるか、だろう。
しかし、財政難なので、新たな予算が必要な措置は行政としてはとりにくい。
したがって、いずれにしても、部活がイヤで教員の仕事じゃない、というのであれば、
この際、教員の給与体系や待遇なども見直して、部活どこかに引き受けてもらう(社会教育やボランティアなど)費用を捻出することになる。
当然、教員たち無傷ではすまないだろう。
教員の社会的地位が下落しているから、とか、世の中の労働者全体の給与水準が下がっているから、などと理由をつけて教員給与の「切り下げ」もセットで行われることになる。
それで、いいのならば、どうぞどうぞ、ということじゃないのか
部活要員でもなんでも、雇用の機会が増えるわけだからね。
その金は ワークシェアリングで今までたくさん貰ってきた教員が出す、ということならいいんじゃないのか
659実習生さん:2010/05/16(日) 06:05:10 ID:fLrHmP9a
>>657
部活をしない教員=校務分掌をしない教員
こう思ってる時点でバカ。
書いていることが脳内で一つ覚えのことを何回も書いているだけ。
だれかがいっていたが、ここでも以後無視だな。
いいか、
教員の仕事の範疇において、
担任業務や生徒指導は、正規の仕事。〇やる必要がある。
部活は、正規の仕事外。×やる必要がない。いわば奉仕。
土日は休みということだ。
考えを改めなさない。
660実習生さん:2010/05/16(日) 06:07:15 ID:fLrHmP9a
>>657/658
奴隷業者くんだねw

661実習生さん:2010/05/16(日) 07:01:21 ID:OlcxVyy1
部活が教育に必要だ、と進んで取り組んでいる教師は
せめて自分の働いている学校ではなく、住んでいる地域で
ボランティアとして指導者になってほしい。
そこで、一般的な社会人として成果をあげてほしいよ。

部活動は教師の勤務外の仕事。
662実習生さん:2010/05/16(日) 07:06:24 ID:fLrHmP9a
そう、社会体育に移行すればいい。
部活馬鹿教員のマスタベーションも満足させられる。
一石二鳥。
663実習生さん:2010/05/16(日) 14:02:23 ID:tUfqffKK
661と662さんに同意
657はあほを絵に描いたやつ
664実習生さん:2010/05/16(日) 18:46:14 ID:Pc6EbaFK
全員がしっかり体育会系の部活を見れるようなシステムを作ればいいよね。
実際そういったことをしているところもあるし。
665実習生さん:2010/05/16(日) 20:30:41 ID:EfqNM297
部活しなくていいなら給料20%カットでもいいよ
と思う42の春。(ちなみに部活教諭)
666実習生さん:2010/05/16(日) 21:49:49 ID:fLrHmP9a
665さま、部活はもともとしなくてもいいもの。知ってるの?
本来が勤務でないことで、賃金外のことだからやらなくても賃金カットになるはずもない。
667実習生さん:2010/05/17(月) 01:15:24 ID:aKZXkxBi
5月の連休、全部部活に出た。
ウチでは部活基地害のセンセに主導されて
全顧問出たくなくても出ざるを得ない。
部活がみたくて教員会議も途中で抜けるような奴だよ(体育教師)。

こんな慣習早くやめてほしい。
明日(今日)も朝練だ・・・


668実習生さん:2010/05/17(月) 06:16:45 ID:h0BTTbOB
そんなやつはみんなで総スカン。
校長に注意してもらえ。
669実習生さん:2010/05/17(月) 09:31:55 ID:el8mmF2a
この21世紀の世の中にこんなに部活であくせくしている国
も珍しいだろうな。欧米でこんなに熱心に部活をやっている
国は聞いたことがない。学力が伸びないわけだ。高校なんか
では、夜9時ころに帰宅しているところもある。何か歯止め
をかけないと、学力の2極化(進学校とそうでないところも
含めて)がますます進む。韓国や中国に追いつかれてしまう
そのくせ、こんなに部活をやっていてもオリンピックではす
でに勝てない。結局日本の部活って、マスターベーションの
一人よがりなんだろう。
670実習生さん:2010/05/17(月) 17:35:09 ID:lMxc9Ozh
だから、塾がこれほど流行るんだろう
そもそも、学校の教師の指導力に問題があるんじゃないか
でも、公務員なので一度採用すればクビにはできない。

だから、部活指導ややさまざまな雑用増やして、「せめて、給料に見合っただけの仕事をさせよう」という流れになっているんじゃないのか

公務員的な雇用を止めて、塾講師並みに「能力が劣ればクビ」もありあえるのなら、能力が劣ったり手抜きをする教師はどんどん淘汰され、もう少し学校教育が充実し塾へ行かせる必要も薄れる。
そうなれば、スポーツ教室や稽古ごとなどの民間の施設へ通われられるだけの時間と費用が生まれるだろう。

結局は、公務員教師への「抜き差しならない不信感」が世の中にある、という認識が必要なんじゃないのか。
こういうご時世に「人件費カットなし」で必要な費用は「予算純増でまかない」「部活部分の学校からの切り離し」だけでは、教員が楽をする以外に、明確な姿が見えてこない。
こrでは「教師たちが楽をするために部活廃止を発言している」と世の中の人は受け止めるだけ。

何らかの形で「自ら(教師たち自身も)痛みを伴う」かたちででの提言・提案でないと教員関係者以外の誰からも支持は得られないであろう。

671実習生さん:2010/05/17(月) 17:44:29 ID:lMxc9Ozh
にもかかわらず、少し考えれば「当たり前」にわかるようなことでも、執拗に発言を続けているのは「別の意図がある」と見なさざるを得ない。

すなわち、言葉での意味とは裏腹に
実は部活を廃止なんてことはどうでも良いこと」
「むしろ、余計な改革なんてしなくて良い」
「自分たちは美味く策を弄して、今でも部活顧問なんか引き受けていないし、今後もやらないから」
「むしろ、若手や臨任に年功序列でキツイことを自由に押し付けられる現状が維持できればいい」

という、既得権擁護だけを目的としているヤカラが工作活動をしている。
で、あえて、いかにも「非難を浴びせあれ、潰され、実現不可能な理想論をブチ上げること」で、健全な改革案をも葬り去り、現状が維持できる、と考えているわけな。
こういう、彼らの「薄汚い人間性」までも見抜かないと、真摯に職場環境を変えよう、と日夜奮闘している良心的な教員たちの「獅子身中の虫」が居ることすら見逃してしまうだろう。
672実習生さん:2010/05/17(月) 20:39:43 ID:rVpJJKP0
工作員か……
お里の知れる発言だよなあ。


日本が衰弱する方向にばかり持って行きたがる人が
どんな意図を持っているのか知りたくもないが

まあ、普通の人は、
ささやかに生きている、ごく普通の人の生活を
「既得権」とは絶対に言わないから
すぐに、わかることだよ。

いやあ、本当にご苦労なことだ。


俺は日本が滅びると困るからね。
根気強く「奴隷業者さんの意図」を挫くボランティアを
続けていこうと思うよ。
673実習生さん:2010/05/17(月) 21:27:42 ID:mDiufSqE
しかし部活顧問をしていない教師って
家に早く帰って何してるんだろうねw
674実習生さん:2010/05/17(月) 21:43:19 ID:rVpJJKP0
>>673
自分の時間を過ごしているに決まっているんだが?
それ、揶揄になってないよ。
675実習生さん:2010/05/17(月) 22:23:46 ID:IYDXFy9b
>ささやかに生きている、ごく普通の人の生活を
「既得権」とは絶対に言わないから

キミたちの「ささやか」が到底「ささやか」でないから問題なのだよ。

少なくとも
「不動産を私有する」
「自家用車を所有する」
「子息を学費丸がかえで大学にまで進学させる」
「娯楽で海外旅行に行く」
「ブランド物、豪華家電を購入する」
などといことを「当たり前」と考えるレベルの人間では、とても「ささやか」とはいえないだろう。

労働者は労働者らしく、間違っても富裕層の暮らし羨んだり真似しようとすることなく、日々の暮らしを楽しめば、そんなにお金はかからないはずだ。
で、今の教師たちの年収の上限を大幅に「切り下げ」れば、それこそ部活のための要員なり、費用はいくらでも工面できる。
これもひとつの「自ら血を流す」という例だわな
もちろん、これ以外にも「血を流す」改革案なら検討に値するがね(苦笑
676実習生さん:2010/05/17(月) 22:26:37 ID:IYDXFy9b
>俺は日本が滅びると困るからね。
>根気強く「奴隷業者さんの意図」を挫くボランティアを
続けていこうと思うよ。

そっくりこの言葉をお返しするわ

俺は日本が滅びると困るからね。

・根気強く「既得権者たちの抵抗」を挫くボランティアを
続けていこうと思うよ。
677実習生さん:2010/05/18(火) 00:10:23 ID:+3epwaLW
>>675
つまり、中流の人間を否定する、と。

それって、国を滅ぼすための原則論のようなものだけど。

あまり非常識なことは書かない方が良いよ。

ああ、ちなみに、中流層を減らすことは
一部の人間と
その国が栄えては困る人々にとっては
一般的には、歓迎されるんだよ。

どういうつもりで工作したいのか知らないけど
経済の基本くらいは、知ろうよ。

あまりにも無知だと、いっそ哀れみで勝負する?って感じになるよ。

オウム返しは
同レベルか、それ以上だと、効果があるんだけどね
君じゃ、無理……

TT絵、それがわからないレベルか……
678実習生さん:2010/05/18(火) 00:17:59 ID:rRwrOYrt
>>675
文面見ると、お前結構イイ歳のようだな。
学校生活で余程イヤなことがあったようだね。

お前の言う
「不動産を私有する」
「自家用車を所有する」
「子息を学費丸がかえで大学にまで進学させる」
は,未だ叶わんか?

コンプ丸出しだな。
税金ぐらいは払っているようだが大きな顔するなよ。

お門違いだ。ハトヤマ政権でも叩いておれ。


679実習生さん:2010/05/18(火) 10:19:06 ID:fTUDibxF
教師の給料カットとか言ってる人は教師なの?おそらく教師になれず、一流企
業にも入れなかったことに恨みをもっている人なんだろうなあと想像します。
そんな人、2チャンネルにたくさんいるよね。教師でこういうことを言う人な
ら少しは耳を傾けてもいいがな。
680実習生さん:2010/05/18(火) 17:31:44 ID:y04+557G
奴隷業者へ

土日は教員の勤務なのか勤務じゃないのか?
まずそれ答えな!
681実習生さん:2010/05/19(水) 00:42:19 ID:mk7jo4ag
>>680
奴隷業者さんは本日業務多忙にてレスできないようです。

多分万引きした生徒でも出て、ケーサツに引き取りに行ってるんでしょう。
あるいは引きこもりの生徒の家庭訪問かな?

奴隷業者さん、お忙しいですね。

682実習生さん:2010/05/19(水) 12:44:41 ID:0JJxxXDf
発言小町に部活トピ立ってるw
意外と部活に正当な賃金がついてないこと知ってる人が多くてびっくりした。
683実習生さん:2010/05/19(水) 17:43:12 ID:31MjYc1X
>>680
だれが 奴隷業者 じゃ(笑

オレにきくのは筋違いだろ
「法的判断」をして欲しければ、司法判断を仰げばいい
以前からこういっている
時間が無い 云々は「逃げ」でしかしかない


キミたちの言う 
「休日労働の事実上の強制」
「時間外労働の給与未払い」

ということが、本当に正しいのかどうかもこの際明らかになるだろ
職を賭してでも、裁判で決着を求める、くらいの価値のある大問題じゃないのかな?
684実習生さん:2010/05/19(水) 17:46:51 ID:31MjYc1X
それをしないのは、結局のところ
「キミたちにとって、不利益な判決が予想される」とわかっているわけだろ(苦笑

だから、こんなところで「吼える」しかできないわけ
それのみか、真摯に部活問題に取り組んでいる善良な教員達をも「巻き込もう」という悪質な意図すら感じるから、キチンと「糺して」挙げているわけ
これも、ま、一種のボランティアだな(苦笑
685実習生さん:2010/05/19(水) 17:54:36 ID:31MjYc1X
そもそも、キミたちは「いかなる動機で」教員になったんだ?
待遇目当てか?

古臭い「聖職者としての自覚を持て」などという気は無いが、
少なくとも、「仕事よりも自分の時間を選びたい」というような人間はそもそも教職にはふさわしくないんじゃないのか?
こう思っているのは、オレだけではないはずだ。

ある程度「知遇や自分の時間は二の次三の次、生徒のためならこれらの犠牲をいとわず・・・」というくらいの職業意識くらいは持てよな
これが 世の大勢 の意見じゃないのか

だから、巷の労働者平均(430万)よりも「かなり高額の所得」があるわけだろ
そこが塾・予備校教員とは違うんじゃないのか

逆にいうと、あくまで「塾・予備校教員」のように「教えること(授業のみ)」というのであれば、塾・予備校教員に転職するか、時間講師(非常勤講師)という職を選べばよい。
事実、このような人生の選択をしている人も多い。
686実習生さん:2010/05/19(水) 18:04:59 ID:V89zaKuH
土日が何になるか答えられないんだね。
687実習生さん:2010/05/19(水) 18:11:06 ID:mN+q2bef
>>685
>古臭い「聖職者としての自覚を持て」などという気は無いが、
>少なくとも、「仕事よりも自分の時間を選びたい」というような人間はそもそも教職にはふさわしくないんじゃないのか?
>こう思っているのは、オレだけではないはずだ。
>ある程度「知遇や自分の時間は二の次三の次、生徒のためならこれらの犠牲をいとわず・・・」というくらいの職業意識くらいは持てよな
>これが 世の大勢 の意見じゃないのか

それに見合った待遇がないからここでほえる様な先生が集まってるんじゃない?
能力ある人間はタダでは寄ってこないよ。
もっと高く自分を買ってくれる人間が世の中にはいくらでもいるんだから。
688実習生さん:2010/05/19(水) 18:11:56 ID:31MjYc1X
スレタイの 部活指導に賃金支払いを 

などということは、別段21世紀になって降ってわいた問題じゃない
昔からある問題だ。

だが、法的解釈云々を「あえて、決着つけずに、曖昧模糊にごまかしてきた」というのも先輩諸氏の知恵なんだよ。
こういうことはこの国ではありとあらゆる場面で散見されることだろ

若手のうちは「買ってでも苦労を背負い込み」「これが糧となって中年以降に戻ってくる」といういわゆる年功主義という奴だな
教員世界ではこれがいまだに根強く、中年以降の教職員は「これが当たり前」だという意識を持つものが大勢いる。
また、このような考え方がまだまだ是認されているような職場環境もある。

しかし、少子化の進行、職員の年齢構成の不均衡、その他の要因で、すでにこのような「年功主義」を継続することが不可能になっているはずだ。
このことは行政や若手教員たちは「当の昔に気がついている」わけ
で、実際改革に向けての取組みも進められつつある。
しかし、「もう、年功主義は止めます」「これからは若手もベテランも同じです(同一労働・同一賃金・同一待遇への転換)」となったら、明らかに「ババを引いた」ことになる世代が生じるわけ

結局、このままでは「ババを引く」ことになる立場のものが「改革を妨害する(遅らせるため)」に騒いでいる、ということだろ
で、あえて、「到底、出来もしない究極の理想論」を「ぶち上げる」ことで衆目を集めて、自らの正当性を主張したい。
ついでに、比較的「マトモな」改革案もこの際「つぶしておきたい」という陰謀がそこにある、といわざるを得ない。

こういうことに、良心的な人たちに気づいてもらい、目を覚まして欲しい、獅子身中の虫を「自らが立ち上がり」「退治してもらいたい」ということ
だから、工作員の発言が目に余るようであれば、キチンと指摘しているわけ
689実習生さん:2010/05/19(水) 18:13:46 ID:mN+q2bef
他へ行く能力がないからタダ働き同然の部活も文句を言いながらやる、
中学校教師はこれくらいでいいんじゃない。
690実習生さん:2010/05/19(水) 18:22:27 ID:31MjYc1X
一納税者の立場で言えば
「学校教員が部活をやろうが、止めようが」
「社会教育になろうが、ボランティアに取って代わろうか」
が大事なのではない。

教員たちが「仕事が楽になる部分」の経済的な負担を「いかなるかたちででも押し付けられてはたまらない」ということだよ。
どんな改革をするにしても、「新たに人を雇う」「経費がかかる」のであれば、その負担はずべて「現在の教員の給与総額を削って手当てして、国(地方)の財政に負担をかけるな、」「同じく保護者へも負担を押し付けるな」ということに極言できるだろう。

この部分のクリアができないような意見であれば、どのようなプランであっても、教員以外の総反対で「民主主義的多数決の原則」で否決されるのは間違いない

それより、実現可能な案として
「教員の給与システムを見直して」
「同一労働・同一賃金・同一労働の原則を打ち立てる」
「はっきりと中高年教員にはババを引いてもらう、イヤなら辞めて貰う」

というような思い切ったプランを出して、費用負担増の心配が無い案なら世の大勢も支持すると思うよ。
691実習生さん:2010/05/19(水) 18:33:53 ID:V89zaKuH
>>690
奴隷業者の馬鹿の一つ覚えだね。部活動はもともと無料。
692実習生さん:2010/05/19(水) 18:38:48 ID:31MjYc1X
ついに 誹謗中傷 しかいえなくなったか
情けない奴だな
もう少し頭を働かせて、一般市民から幅広く支持が得られそうな対案でも出してみ
話はそれからだな
693実習生さん:2010/05/19(水) 23:24:37 ID:S0UouBaQ
>>692
とりあえず

日本が衰退しないためにはどうするか、
と言うことを前提にしないとな。

ハナシはそれからだよ。
694実習生さん:2010/05/20(木) 00:27:29 ID:544ZPLcV
教員を馬鹿ばかりにしてどうするのよ。
ちゃんと将来を見据えなさい。
695実習生さん:2010/05/20(木) 07:10:23 ID:2ykrxaHE
>>694
有能者を連れてくる金も待遇も用意できない
696実習生さん:2010/05/20(木) 08:57:54 ID:YLsr0HPb
689と691は同一人物?教師じゃないね。もともと教師でもないものが、
このスレで語るのが無理。教師批判がまず最初にあるから、信頼しあっての
話し合いにならない。教師だけで話し合いさせてくれ。いつまでたっても平
行線。不毛の論理だ。
697実習生さん:2010/05/20(木) 09:25:07 ID:2ykrxaHE
>>696
>教師だけで話し合いさせてくれ
じゃぁ2ちゃんでやるのがそもそも間違っている。
会員制のコミュニティとか教師しか入れないような場所を作ってそこですべき。

そんな排他的なやり方で世間一般の理解が得られるとは考えにくいけど。
698実習生さん:2010/05/20(木) 18:44:09 ID:544ZPLcV
まあ俺は土日は悠々自適の休日だ。
奴隷業者君、それで文句があればきみのいう裁判でも何でもやってみな。
悔しいのう!
699実習生さん:2010/05/20(木) 21:34:31 ID:WoGX46Wj
「俺、部活の時間、今から数十年間記録して、定年と同時に裁判起こして、その分の給料請求するわ。」
っていう猛者がそろそろ出てきてもよさそうなんだが。
ってか、みんなで徒党を組んでそうしない?
悪しき制度を破壊しようじゃないか。数十年後の話になるが。
教員用SNS作って、愚痴りあいながら、毎日の部活動記録つけていけば長続きしてやれそうな気もするな。
700実習生さん:2010/05/20(木) 21:56:58 ID:BINat32H
まあ土日部活もしないような奴に教師になってほしくないな。
701実習生さん:2010/05/20(木) 22:26:56 ID:RdEsx3vY
>>699
おう、それそれ
この国ではキチンと司法決着つける、ということをもっと重視すべきだ。

それに、「要領の良い」人間はこんなところでブツクサ文句を垂れる前に、698のように策を弄して、自分だけは部活顧問から逃れられる、ようにうまくやっているよ。
ババを引かされるような人間は、それなりに要領が悪いわけ
批判は教員世界の中でやれば良い、うまく逃げ回っている人間を捕まえて、キチンと公平に部活をさせれば良い

それも、できないのに、外部に向かってモノを言っても無駄だろう。
702実習生さん:2010/05/20(木) 22:32:16 ID:RdEsx3vY
>日本が衰退しないためにはどうするか、
>と言うことを前提にしないとな。

不必要に多すぎる「中間層」がまずガンだな
「一億総中流」の幻想は早く捨て去ることだ。
で、今現在、分不相応に「中間層が取りすぎている部分」を「貧困層に廻せば」この国はもっと良くなる。
資本主義社会だから、中間層が不必要だとは言わないが、まだまだ層が厚すぎる。
これを解体させ、貧困層の救済を進めるべきだな。

どう考えても、小中学校教師程度の職業従事者には、今の待遇は「分不相応に手厚すぎる」
だから、せめて、部活顧問ぐらいは黙って引き受けるか、賃金大幅カットを飲むしかないんじゃないのか?
703実習生さん:2010/05/20(木) 22:38:54 ID:RdEsx3vY
小中学校教師程度の職業従事者が、手にできる所得としては「今でも、十分多すぎる」
だから、土日返上でボランティア的にでも、部活顧問をすることで、何とか分不相応な社会の納得を得られている、と考えるべきだろう。

大声出して「部活は職務外だ」などといえば、世の反発を買うだけ、だろうなあ。
で、挙句の果てに「では、部活をやらないというのなら、教師の給与水準自体を大幅に引き下げようや、社会的地位にあわせてな」という話になるだけだろうな

で、塾講師並み以下にまで、引き下げられる。
現に、民間の保育士や介護福祉士なんかは、この流れで賃金が切り下げられてきているよな。
この流れは止められないんじゃないのかな。
704実習生さん:2010/05/20(木) 23:11:12 ID:zEDqVpsL
>>702
何度も言うが
「中流」を増やすのが
その国の発展の近道だし
原則なんだよ。

そんなの常識。

もちろん、その「常識がおかしい」という意見はあっても良いが
それなりの証明とかデータとか
権威の意見がないとダメだよね。

つまり「却下」ってこと(笑)
705実習生さん:2010/05/21(金) 06:13:43 ID:xcHzWUHU
>>703
お前の言うことにはおかしな点がある。
小学校に部活動はない。中学校と高校にはある。
小学校と中学校の先生の給与は同一。
部活動はなんら関係ない。
ただの蛇足ということだ。
706実習生さん:2010/05/21(金) 06:26:01 ID:s7ToENiy
>>705
学校事務の母親に
「なるなら絶対小学校」って言われてたのを思い出した。
部活だけでなく帰宅時間もたいてい中学より早いらしいね。
707実習生さん:2010/05/21(金) 06:51:11 ID:xcHzWUHU
>>703
教員が楽でないことはどなたかがくわしいデータで書いておられた。
きみ、それも読んでないね。
それと、教員よりもっともっと楽で給与のいい仕事がたくさんあるのはきみにとってはどうなんだ?
あるのさえ知らないんだね。
それはきみにとっては無問題?
教員に対するねたみならもうここに来るのをやめとけ。
708実習生さん:2010/05/21(金) 12:23:08 ID:hA/FuMqy
705は知らないな。例えば青森県は小学校で部活があります。野球、卓球、ミニバス、合唱、サッカー等々いろいろある。もっと見聞を広めてほしいな。ところで702は何の職業なの?そこから議論を始めよう。ちなみに私は小学校教師です。
709実習生さん:2010/05/21(金) 12:29:21 ID:dX2wmB98
>>703
仕事に見合わない給与が出る職なんて世の中腐るほどあるよ。
その逆もたくさんあるけど。

ためしに時給700円(うちの近所の何の資格もいらない高校生のバイトと同額)で
計算してみた。
勤務時間:平日(8〜19の11時間)休日(午前か午後の5時間くらい)
大体一月に平日が20日として
700円×11時間×20=154000円
休日が8日として
700円×5時間×8=28000円
足して
154000円+28000円=182000円

この金額なら納得?
参考に、大卒の今年の初任給の平均は20万円だったらしいよ。
ちょっと前ニュースになってた。
710実習生さん:2010/05/21(金) 12:30:45 ID:dX2wmB98
>>708
何で教師がこんな時間に2ちゃんやってんだよw
4時間目、給食準備はどうしたwww
711実習生さん:2010/05/21(金) 12:38:28 ID:l4JQk6YI
空き時間ってのがあるからな。
712実習生さん:2010/05/21(金) 12:46:50 ID:dX2wmB98
空き時間でもこういうことしちゃダメでしょ。

なんでそう、叩かれる隙を与えるかなー。
私なら時間あいてて2ちゃんにアクセス可能でも
「教師」とわかる書き込みはしないよ。
それを見た人がどう思うか予想つくからね。
そういうとこやっぱ「世間知らず」なのかね。
713実習生さん:2010/05/21(金) 18:23:20 ID:vtL6IP97
そか、優雅に「病休」(しかも有給)で暇をもてあましているヤカラだろうな
714実習生さん:2010/05/21(金) 18:37:30 ID:vtL6IP97
>何度も言うが
>「中流」を増やすのが
>その国の発展の近道だし
>原則なんだよ。

あのな、この前提が通用しないだろ、今の日本じゃ
これが通用するのは「発展途上国〜中進国」まで
もう、すでに「モノがあふれている」ような国では、経済的な「中流意識」というものはもはや経済発展では「邪魔」なんだよ。
もしろ、何もしなくても「ある程度のレベル」での生活が半ば保障されてしまえば、「じゃ、もう適当にやるよ」という人間が増えてしまう。
それでは、それ以上の国家の発展は無い、むしろ衰退の危機だろう。
こういうことまで、考えが及ばないから、教師は視野が狭い、と言われるんだろうな。

だから、あえて大金持ち〜貧困層まで、バランスよく各階層が存在するのがある種、理想的なんだよ。
そのバランス論に立てば、この国では
「中流層が異様に多く」
「その陰で数の上では少ないが、貧困層がひどい状態だ」
というのは、キミたちも認めるところだろう。

本来「貧困層に廻るべき部分を中堅層がかすめ取っている」という見方ができるだろ
だから、分不相応に貰いすぎている「公務員教師たちを含めた中岸層」の処遇は引き下げられてしかるべき、という結論に落ち着く
その「引き下げた原資」を元にして、ワークシェアリングを実施するなり、社会福祉の充実に廻すなりをすれば良い

今の収入程度の経済状況を維持したいのなら、教師程度の職業従事者ならば、もっともっと働かないといけない。
だから、部活程度の時間外業務は「黙って引き受ける」ことなど当然のことだろうな。
715実習生さん:2010/05/21(金) 18:46:50 ID:itSGm9zY
>>714
「国の発展のためには中流を増やそうとすること」

という一般論を否定してはダメでしょ(笑)

それが、通用するとかしないじゃなくて
否定したいのなら、それなりの「論」がないとダメ。

すなわち、知識や経験、そして、それなりの
社会的立場だよね。

だけど、君にはどれ一つない。
だから、まず、原則を認めないとダメなんだよ。

その上で、君が
「日本が滅ぶけど、オレのこの考えが正しいんだ」と
主張するのなら、それは見てもらえるだろう。

だが、日本が滅んでは困るオレや、他の人々からは
「じゃね」で、馬鹿にされてオシマイ、ってこと何だよ。

奴隷業者の論理は、通用しないんだよ。
716実習生さん:2010/05/21(金) 18:46:58 ID:vtL6IP97
>>709
何度もいっているが、「時間」は関係ない
「時間」で図れるのは職業は限られている。
概して、程度の低い職業、地位だよな(苦笑

教職の場合で「その基準で図りたければ」管理職の数を大幅に増やして、教師の勤務時間内の行動を逐一チェックできるような体制がまず必要だな。
それで、無駄な時間の使い方をしていれば、管理職が「厳しく指導」できるような体制が必要だろう。

授業の空き時間に、新聞読んだりお茶すすったり、挙句は同僚と雑談かましたりしているような「勤務時間内の時間の使い方」をしているよな。
単に「勤務時間が長い」といったところで、民間ならば、まず「マイナス査定」は間違いないだろうな、自己管理ができていない証拠になるわけだからな。

そんなこと(勤務時間が長い)ことを、自慢げに言っている時点で、これまた「教師は視野が狭い」ことを自ら告白しているようなものだ。
717実習生さん:2010/05/21(金) 18:49:34 ID:vtL6IP97
>「国の発展のためには中流を増やそうとすること」

>という一般論を否定してはダメでしょ(笑)


ちゃんと人の書いた文くらいは読んだらどうかな

「国の発展のためには中流を増やそうとすること」

が「もはやこの国では通用しないだろ」といっているんだよ。
だいたい、
「国の発展のためには中流を増やそうとすること」
自体が「本当に正しい理論」のか否かも大いに怪しいだろ
718実習生さん:2010/05/21(金) 18:52:28 ID:itSGm9zY
>>717
ごめん、
君の書いたことを読んでも良いけど
何も書いてないのと同じでしょ。

「通用しない」という根拠がない
あなたの思い込みを認めてあげる理由がないもの。

君に知識がある?     ないよね。
君に経験がある?     ないよね。
君に社会的立場がある? ないよね。

じゃあ、原則論を認めるしかないんだよ。

ちなみに、どんな経済の本を読んでも
政策論を読んでも
少なくとも民主主義を認める人の書いた本では
中流を増やすことが是となっているよ。

つくづく基本知識が無いんだなあ。

今、思いっきり馬鹿にされてるの、わかる?
わからないだろうなあ【爆笑】
719実習生さん:2010/05/21(金) 18:56:23 ID:vtL6IP97
ほんとうに
そろそろ「この国の戦後の異常な時代」から決別する覚悟をしたらどうかな
一億総中流 などということは はかない夢 だったんだよ。
夢から覚めるのは必然
だから、早く「正気に戻る」ことだよ。
やはり、大金持ち〜庶民層 までが、一定の比率でピラミッド型に分布するのが「まともな社会」じゃないのか
中流が異常に多い、ということは、本来「庶民層」に廻るべき部分まで、掠め取っていくために、一部の庶民がまともな暮らしが成り立たずに「貧困層に転落」させられている、という図式まで考えてみることだよ。

自分たちの「既得権を守りたい」というヤカラの口車に乗せられることがどういう結果を招いているか、をもっとまじめに考えるべきだろうなあ
720実習生さん:2010/05/21(金) 18:59:31 ID:vtL6IP97
で、小中学校の「現場教師」程度の職業従事者は、まかり間違っても、本来は「中間層」ではなく、あくまで「庶民」と呼ばれるにふさわしいんじゃないのか
だから、分不相応にまで「貰いすぎている部分を返したらどうか」といっているわけだよ

それでも、人並み以上に「カネが欲しい」というのなら、部活顧問ぐらい引き受けて「土日返上で体を動かして稼げよ」という結論になる。

721実習生さん:2010/05/21(金) 19:00:04 ID:itSGm9zY
>>719
覚悟をしたらどうか、と思い込むのは
君の勝手だよ。
誰も止めない(笑)

だけど、基本的なことも知らない君の思い込みが
他の人に伝わるのか、意味をなすのかということでいえば

「馬鹿にされるだけだよ」

と言うことを教えてやっているだけのことだ。

それでも良ければ、書き続ければ?

オレは、いくらでも馬鹿にしてあげるよ。

馬鹿にされるのが楽しいんだろ?
722実習生さん:2010/05/21(金) 19:02:23 ID:vtL6IP97
>「通用しない」という根拠がない
>あなたの思い込みを認めてあげる理由がないもの。

その論法ねえ、何度も見飽きたけど

それなら、キミが「通用している」という根拠を示してからだね
という、お約束の水掛論になるだけだよ(苦笑

ま、キミは早くこの議論から逃げたいのだろうがね(苦笑
723実習生さん:2010/05/21(金) 19:05:44 ID:itSGm9zY
>>722
水掛け論にはならないよ。

ちゃんと「常識」だからね。
君が基本を知らないだけ。

もちろん、常識を覆すだけの根拠を君が示せれば違うけど。

それは無理だと思うよ。

議論を逃げたいと言うより
「議論」するためには、君には勉強が必要なだけだよ。

現状では、常識的なことも知らない君が
オレと「議論」するのは不可能だよ。
724実習生さん:2010/05/21(金) 19:07:43 ID:vtL6IP97
>少なくとも民主主義を認める人の書いた本では
>中流を増やすことが是となっているよ。


だから、この立場ですら「一部の偏った考え」じゃないか、
ということにもなるよな。
で、なければ、世界がどのような経済危機に瀕したとしても、この国では「中流がほとんどだから」、深刻な打撃などは受けない、ことになるはずだからな。
だが、実際にはそうはなっていないよな。

結局、世界には「通用しない異常な社会だった」、というマイナス面が露呈したに過ぎない。
だから、小泉・竹中経済改革が進められようとしたわけだよな。
それが、中途で挫折したから、今日の惨状があるわけだろ
もう少し、「視野を広める」べきだろうなあ(苦笑
725実習生さん:2010/05/21(金) 19:09:33 ID:itSGm9zY
>>724
民主主義を認める人」を
「一部の」それも「偏った人」か……

本当にすごいな……

いやあ、お見事としか言えない。

民主主義を否定する君は、何が望みなの?
オレは民主主義は、少なくとも日本の基本だと思うけど。
726実習生さん:2010/05/21(金) 19:13:07 ID:vtL6IP97
>>723

で、罵詈雑言だけで、具体的な資料などは何も明示せずに「逃げる」わけだね(苦笑
ま、いつものキミの手だがね
もう、キミのやり方はわかっているから、別段腹も立たないけどな
「2chで吼えることしかできない、視野の狭い、情けない人間だ」というだけだな
このようなレベルでは、いくら経験が浅い純情な若手教員たちでも「あまりにも自分勝手な主義主張」には引いてしまう、と思うぞ(苦笑
727実習生さん:2010/05/21(金) 19:13:36 ID:itSGm9zY
それと、一応、基本的なことを教えると

西側世界では、基本的に民主主義を否定する学者はいない。
もちろん、それを「一部」だとか「偏った」という人もいない。

すくなくとも、普通の学者だったらね。

世界的にも、一部の国の
それも、政治的な圧迫化にある
それこそ「偏った」人だけが
民主主義を否定するんだよ。

ちなみに、あの北朝鮮ですら
「民主主義」が「間違っている」とは言ってないんだよ(笑)
ちゃんと「投票」のまねごとまでしてるくらいだからね。

君は、元の国にすら怒られるんじゃないのか?
大丈夫か?
728実習生さん:2010/05/21(金) 19:22:23 ID:vtL6IP97
>民主主義を否定する君は、何が望みなの?
>オレは民主主義は、少なくとも日本の基本だと思うけど。

あえて、この部分には「まとも」にいうと
この国の現状はまともな民主主義とはいえないだろうよ。
声の大きい奴や組織力に優れた立場や既得権をバックにモノを言う人間に意見が反映されやすい
マスコミの偏重報道もある。

しかし、キミのほうから「民主主義」を持ち出すとなあ(苦笑
キミの好きな「民主主義」での政治が決めた現状が、今日の教師の勤務実態なわけだろ

つまりは
「公務員教師たるもの、カネのことなどぐちゃぐちゃ文句を言うな」
「黙って土日も部活顧問くらい引き受けろや」

という現行の教職員の勤務時間の運用ですら「民主主義社会で」決められたことだよな(苦笑
だったら、そもそも「文句を言うには筋違い」ということにもなる。
729実習生さん:2010/05/21(金) 19:22:46 ID:itSGm9zY
>>726
罵詈雑言、と言うのは的が外れている場合で
このケースで言うと「指摘」と言うことに過ぎないな。

基本的な子とも勉強しない君がいけないだけで
お付き合いする義務もなければ
基本的なことからレクチャーする義務もない。

勉強しない君を嘲っていればすむだけのことだ。
そして、それは、「罵詈雑言」ではなく
現実の一つでしかない、ってことだ。

やれやれ。
730実習生さん:2010/05/21(金) 19:24:44 ID:itSGm9zY
>>728
この国の現状とか、そういう話じゃないでしょ。

民主主義を認める学者」とオレが書いて
君が、それを「一部」「偏った」と書いている。

それだけのことだ。
勘違いしちゃダメだよ。

まず、基本を勉強しなさい。
そして、民主主義を否定したい君は、何がしたいの?
731実習生さん:2010/05/21(金) 19:27:38 ID:vtL6IP97
>>729
はいはい、お約束の「最後っ屁」ですね(笑い
まあ、逃げようとするのを無理には追いかけませんけどね。

もう少し、自分の立場だけではなく、世の中の幅広い現実を見られたほうがいいと思いますがね。
教師は視野が狭い、といわれないためにもね(苦笑
732実習生さん:2010/05/21(金) 19:29:34 ID:itSGm9zY
>>731
世の中の幅広い」ことをしらないのが
君だよ、ってことを教えているんだけどな(笑)

オレの視野は狭いよ。
世の中の、ごくごくごく、一部のことしか知らない。

しかし、君は、その「オレ」に馬鹿にされきって
なんの抵抗もできない。

それが現実ってことだ。

身の程を知りなさい。
もうちょっと勉強しないとダメだってことをね。
733実習生さん:2010/05/21(金) 19:34:21 ID:itSGm9zY
>>731
おっと、忘れてた。

確認ね。

オレは、「自分の立場」から、ものをいってないな。
少なくとも今日の中で。

一般論を教えてあげて
なおかつ、君のいっていることは
日本を滅ぼす方法だよ、ってことを教えただけ。

やれやれ。
オレも親切だなあ。
こんな基本から確認してあげるなんてさ。
734実習生さん:2010/05/21(金) 19:34:45 ID:vtL6IP97
それとね

こんな2chで「出来もしない理想論」をこうこうと語ることで、誰に何のメリットがあるのか、ということですよ。
部活顧問問題を「本気で」改革をしたいのならば、教師たちだけではなく、国民の幅広い支持が得られるような「提案」がなされなければならないはずですよね。
ところがそんな気配はまったく無い。
キミたちのここでの主張は「法律違反」「不当労働」だから、部活拒否しようや、という「煽り」に過ぎないわけですよ。

良心的な教員たちはキミたちのこんな稚拙な「煽り」にのるほど、愚か者ではありませんよ。
結局のところ、発言とは裏腹に「別の意図」があると見る必要が合うわけですよ。
で、「真の目的は何なんですか?」ということですよ。
735実習生さん:2010/05/21(金) 19:37:54 ID:itSGm9zY
>>734
こんな2chだからな。
君はもう書き込まないようにね。

自分でいっているんだから、虚しいだろ?

さようなら。

オレは、ささやかに、君のようなもの知らずを
徹底的に叩いて
少しでも、正しいこと、事実を、誰かに伝える
というボランティアを続けるよ。

君は、もう来ないんだよね。
さもないと「こんな」都は、絶対に書けないものなあ。

じゃ、奴隷業者さん、さようなら。
736実習生さん:2010/05/21(金) 19:56:35 ID:vtL6IP97
>オレは、ささやかに、君のようなもの知らずを
>徹底的に叩いて
>少しでも、正しいこと、事実を、誰かに伝える
>というボランティアを続けるよ。


>徹底的に叩いて

とわざわざ断っている部分が病的のようにも見えるんだよな
一度、医療機関で診察を受けることをお勧めするよ。

ま、私も「既得権を死守するために、あれやこれやと画策を志すヤカラ」を黙ってみているわけにはいかないからな
737実習生さん:2010/05/21(金) 19:59:22 ID:itSGm9zY
>>736
う〜ん

「こんなところ」に、また書いているんだね。
大変だね。
自分が小馬鹿にした場所に書かざるを得ないって。

どれだけ病的なんだろう。
あるいは、仕事なのかな。

それと、オレのことを病的と思うのは勝手だけど
今までの、君の無知ぶりを考えると
精神病理に対する知識もないと思うんだけどな。

ますます、馬鹿をさらして楽しいの?
738実習生さん:2010/05/21(金) 20:26:13 ID:acevNboN
非常識派乙
739実習生さん:2010/05/21(金) 20:37:18 ID:vtL6IP97
>>738
いいよいいよ、放っておけよ
こいつはどうやら 病気のようだからね
今も 内申書廃止スレで性懲りもせずに、煽ったレス繰り返しつけてるぜ

ま、こいつには「まじめに議論しよう」という気も無いようで、煽った相手から反応があるのが楽しみのようだから、相手にしないほうがいいだろ
740実習生さん:2010/05/21(金) 20:39:34 ID:itSGm9zY
>>739
真面目に「議論」したいのなら
まず、基本的なことを勉強してからだろうね。

知識も経験も無いのに
奴隷業者のような主張を繰り返す。
毎回、すごいコダワリようだけれど。
それこそ、病的、というべきなんだよ。
741実習生さん:2010/05/21(金) 20:59:08 ID:vtL6IP97
おいおい、また「煽る」ために出て来たのかよ
今は何もキミに意見は求めていないんだけどなあ
いつも都合が悪くなれば、勝手に逃げていく割にな(苦笑

このスレはキミのためだけにあるんじゃないよ
もう少し、場の空気を 読もうな(苦笑
だから、教師は非常識 だと言われる
そか、 病気 だったか、そりゃまた失礼(大笑
742実習生さん:2010/05/21(金) 21:01:55 ID:itSGm9zY
>>741
また」でてきたんじゃなくて

君が、勝手に引っ込んだだけだろ?

病的なまでに自己中心的だなあ。

オレは意見を言っているつもりはないよ。

ただ、君自身が「2shなんか」と書いたんだよね。
だから、当然、もう書かないと思うのが普通だよ。

そして、書いていることと言えば
知識のないまま、思い込みと、矛盾のレス。

それと、病気、と言うことについて
知識もないんだろうけど。

オレのマネをしても
自爆するだけだよ。

君には知識も経験も、社会的他立場もないんだから。
743実習生さん:2010/05/21(金) 21:29:56 ID:vtL6IP97
>オレのマネをしても
>自爆するだけだよ。

これまた 病的な書き込み だわな
自分を 何様 だと思っているわけ

心配しなくても キミのような非常識な人間 がスレからいや2chから居なくなれば、私もボランティア的に出てこなくても済むわけだからね。
ところがキミは違うようだね。
ざっと見ただけだけど、あちこちのスレで私以外の人間に対しても「煽り」を繰り返しているよね。

本当に 何か隠された意図があるんじゃないのか(それとも、本当に病気なのか)
どちらにしても、「煽り」ならば、他人に迷惑をかけるだけだから、自重すべきだよな
その程度の 常識 すら欠如しているような者には何を言っても「馬の耳に念仏」だろうがね。
744実習生さん:2010/05/21(金) 21:33:24 ID:itSGm9zY
>>743
次々と、書き込んでいるようだね。

病気だよな。

君は、2chなんかに書いても仕方ないと主張した。
君は、オレの相手をしないようにと、書き込んだ。

それなのに、自分は、その反対の行動ばかりしている。

そして、君の行動の「矛盾」を指摘したら「煽り」か…

やれやれ、頭も悪い証拠だね。
745実習生さん:2010/05/21(金) 21:38:27 ID:vtL6IP97
いい加減にしたらどうかな
「内申書スレ」に書いたから、百万遍繰り返して読むように

そして、周りの人間にまで「迷惑をかけるな!」
746実習生さん:2010/05/21(金) 21:42:25 ID:itSGm9zY
>>745
周りに迷惑をかけているのが
自分だってことに、自覚がないんだ!

これは、心底びっくりしたよ。
いやあ、驚いた。

これは、本気だよ。

さすが、病気の人は違うよ。
普通の人には理解できないことだ。
747実習生さん:2010/05/21(金) 21:53:07 ID:vtL6IP97
はいはい、ご苦労さんごくろうさん

でもな、さっきからどこのスレででも「キミの煽り」で他のスレの住人が、引いてしまっている状況なんじゃないのか
このあたりにも 気配り が必要だよ
病人には自覚できないかも知れないがね。

それから、キミはまたまた「知ってかしらずか、立場のすり替え」「オウム返し手法」をやろうとしているね。
いつもの「悪い癖」か「工作員の本能」なのかは知らないけどね。

今回、キミの発言の異様さについて、指摘してあげて「病気ではないのか」と口火を切ったのはオレだよ。
しかし、いつの間にか、キミが私に対して「病気じゃないか」と発言している。
こんな稚拙な手法では「まだまだだよ」と指摘してあげておくよ。
748実習生さん:2010/05/21(金) 21:59:25 ID:itSGm9zY
>>747
う〜ん。

煽りととるのは君。

異常な君を追いつめているだけととる人もいるかもね。

それなら、手出しをしないだろうなあ。
病人は君だから
その病人に、人を病気とは言えないよ。
オウム返しは、同等のレベルなら効果があるけど
君とオレのように懸絶してると、全く意味がない。

まあ、病気の君にはどうでも良いことかもしれないけど。

読み返してご覧よ。
民主主義を否定したり
中堅層を否定してみたり
数々の非常識な書き込みを君がしていることを。

まあ、読み返すのは恥ずかしいだろうけど。

あ、オレには構わないんじゃなかったっけ?
またまた、矛盾か……

節操がないって言葉も進呈しよう。
749実習生さん:2010/05/21(金) 22:18:26 ID:lwxIK3co
中流を増やすということは、貧困層の所得を持ちあげることだろ。
今の中流が既得権益を護ることではない。
750実習生さん:2010/05/21(金) 22:26:48 ID:xcHzWUHU
>>749
あほ!
751通行人:2010/05/22(土) 07:03:06 ID:TZgOSCDq
部活が公務と定めた法律は1つもない。
ただ教室では見られない子どもの成長を見れることには
幸せを感じる。反面、多忙で私生活も家族の理解が必要になる。
やはり行政が簡単に最低限の保障をできるといったらお金でしょう。
勤務評定で差をつければいい。部活をやりたい人はやる。やりたくない人は
やらない。そのかわり給与にも差をつけたら、みんな納得です。
民主主義だとかもうね・・・(笑)
752実習生さん:2010/05/22(土) 07:22:33 ID:5yEohjrd
>>751
一応、教育法規のミニマムの「講義」な。
頭の悪い人、面倒な人は最後の1行だけ読めばよろしい。

学校教育の個々のものを取り上げて
これは仕事、これは仕事じゃない、という「法律」を決めたりはしない。
これは、公務員の仕事全般に言えることだが
法律に定められていることを基準にした
各種法令、見解によって定められるのが普通。

で、ここで定義なのだが、教員の仕事とは何か、と言えば
「教諭は児童(生徒)の教育を司る」という学校教育法の条文。

つまり「児童(生徒)の教育に資する行為は、全て教員の仕事である」
これは、純粋に法規的な見方。
さすがにこれでは広すぎるから、さらにこれを「学校は何をなすべきか」と
考えると、「最低限度は学習指導要領で定められている」ことになっている。
したがって「学習指導要領に載っていることは、仕事である」といって差し支えない。
現職なら、当たり前の事実として知っているのだが
学習指導要領には、部活についての記述がある。
したがって「部活は、教師の仕事であると定められている」と言って差し支えない。
なお、これでは規定としてあいまいすぎるとの見方も存在するが
東京都を始めとして、条例に明記する自治体が増えているのも事実。

なお、文部科学省の公式見解として、国会の場で
「部活動は教員の仕事である」と明言されてもいる。

以上から
「部活が公務と定めた法律は1つもない。」は間違い。
753実習生さん:2010/05/22(土) 07:29:31 ID:5yEohjrd
>>751
もう一つ、基本的な間違いを。

勤務評定による差」というものが「ない」ことを前提にしているようだが
現在、ほとんどの自治体で、勤務評定が、実動化している。
これが、まず第一。

次に、部活動を、給与の差に影響をさせるべきか

と言うことに関して言えば、それは
「単純にそういうことは言えない」
が正しい。

部活動も大事だが、同様に、
教務の仕事も大事だし、生徒部は大事
保健衛生も無くてはならないし、進路が大事なのは言うまでもなし。

さらに、教師の一番の仕事は
授業と、ひいては、教室の人的な環境作り。
これらを色々と、「総合的に判断」しなくてはならない。

だから「部活の勤務評定で給料に差をつけろ」と
単純に言うのは、間違い。
すくなくとも、現職はそこまでおバカな物言いはしない。

民主主義については
昨日の奴隷業者とのやりとりをちゃんと見ましょう。
まあ、間違いだらけのレスを書く君の一文だから
仕方がないと言えば、仕方がないのだが。
754通行人:2010/05/22(土) 07:35:36 ID:TZgOSCDq
752 顔真っ赤だな。
公式見解と法律は違うだろ。
もう1度言うが、部活を公務とさだめた法律はない。
1見解やコメを持ってきたら、それこそ終わりのない話だろ。
子どものためなら何でもするさ。教師だからな。
つまんない政治的な考えはやめよう。
小さく見えるぜ。
755通行人:2010/05/22(土) 07:38:05 ID:TZgOSCDq
752−753
うむ。
どうやら専門的な知識では負けるな。すまん。
個人的な考えであるので、一般常識はやめてくれ。
ともにがんばろう!(笑)
756実習生さん:2010/05/22(土) 07:38:43 ID:5yEohjrd
>>754
ごめん。
どうせ、オレが説明しても信じないだろ。
法律板にでもいって、確かめてみたら?

知識が無い人が顔を真っ赤にして主張しても
知識のある人が冷静に書いた言葉が正しい。

それだけのことだ。

それに、そもそも、教職課程で
教育法規は、勉強するはずで
その最低限度の知識があれば
理解できるはずだけどね。
757通行人:2010/05/22(土) 07:40:38 ID:TZgOSCDq
ただ、1つ言わせてもらうと、実施されている勤務評定は形骸化して
いるぞ。だから部活をしている人とそうでない人では差があるのだ。
給与では差がないのに、勤務では大きな差だからな。
長野県では実質、みんな足踏みそろえた一律昇給だ。
758実習生さん:2010/05/22(土) 07:44:06 ID:5yEohjrd
>>757
これだけ知識のないことを書いた人が
「形骸化しているぞ」と主張して
それが信じてもらえるのかどうか、と言うことが問題だろうな。

少なくとも現職なら、オレが書いたようなことは
当たり前の事実として知っているしね。

オレはごく普通の現職であって
法律の専門家でもないし、
法規に特化した研修を受けたこともないんだよ。

現職が知っている、ごく当たり前のことを
オレは知っていて、君は知らなかった。

それだけの話だ。
759通行人:2010/05/22(土) 07:48:20 ID:TZgOSCDq
信じる信じないはおまえの自由だ。
それだけの話だ。
760通行人:2010/05/22(土) 07:54:53 ID:TZgOSCDq
やはり部活を公務と定めた法律はないな。
なんの法律の何条何項だ?
だれか教えてくれ。
〜だから部活も公務だ
っていうのはやめようぜ。管理職みたいだから(笑)
761実習生さん:2010/05/22(土) 07:55:47 ID:5yEohjrd
>>759

蓋然性ということばがある。
「がいぜんせい」と読む。
あることが実際に起こるかどうか、と言う度合いを示す言葉だ。

「なぜ信じてもらえないのか」ということを
きちんと説明してあげたわけだね。
その意味がわからないから、そういうレスを書いてしまうのだろう。
君の頭の悪さを示してしまったレスだよ、それ(笑)

ちなみに、よくあるオウム返しは
同じレベルの人が使えば、それなりに煽りの効果を持つが
君とオレのように、知識とかレベルの格差があると
単に幼児的な「マネマネ」としか映らないものだ。

まあ、マネは、学習の最も原始的なカタチだから
君が一つだけでも賢くなったことは
まことにめでたいとしよう。
762実習生さん:2010/05/22(土) 07:56:39 ID:5yEohjrd
>>760
必死だね。

確かめた?

それとも、3行以上のレスは読めないのかなあ(微苦笑)
763実習生さん:2010/05/22(土) 08:13:13 ID:7tui/ibc
部活動も勤務時間内なら仕事であることは当然。
ほかの753のいうもろもろの職務と同じ。
議論の余地はない。
しかし土日にやる部活動となれば文科省が公式的に仕事にはできないのでは?
労働者として雇用する労使関係の法律に違反するはず。
勤務時間とかのね。
そこの説明や合理性は?
764実習生さん:2010/05/22(土) 08:19:50 ID:5yEohjrd
>>763
土日や勤務時間外の活動を強制することはできない。
これは大原則。

しかし、教員の自発的な仕事としての行為には
「教師の教育権に対する裁量範囲」の観点から

「認められるべきもの」としている。

もちろん、各種の校内の規定や、校長の承認が
前提ではあるが。

また、行政側は、教師の教育権の発動を支援するために
振替休日の制度や特殊勤務手当などの
条件整備を行うことはある。

なお「仕事」として認めないことになると
部活動中の公務災害や、賠償責任などで
教員は著しい不利を被ることになる。
765通行人:2010/05/22(土) 08:44:29 ID:TZgOSCDq
もりあがってきたな。
勤務時間中な公務。どんなことはわかってんだよ。
勤務時間中に部活の時間を入れることができない、教育課程に問題
があるんだよ。これは仕方のないことだ。
ちなみに俺の学校は地域総合型だから、学校は関係ない。教員も外部
指導者扱いだ。ゆえに、県の手当てよりも安い金額の微々たる手当て
をもらってやっているぞ。
さっきから議論してるが、おもえらは実際のところ部活をやっている
のか?それとも机上の話だけか?
766実習生さん:2010/05/22(土) 08:51:02 ID:5yEohjrd
>>765
さっきから議論」してる?

本気で書いているのか?

議論というのは、正しい認識に基づいて
(立場が異なれば「正しい」は複数存在しうるが)
きちんとした事実を踏まえてするものだ。

君には、それがなかった。
763は、質問に過ぎない。

で、議論というのはどこにある?

少なくとも君が書いた野は、トンチンカンな思い違い
あるいは「事実誤認」であって、「論」ではない。

また、君が現職なのかどうかと言う点については
現職なら、普通は知っている知識が欠如している
という点で、疑問符付きであると言うことを忘れてはならない。

もちろん、君が
「標準以上に知識が欠如した使えない現職」である可能性はある。

しかし、どちらの場合であっても
765のようなことを書いて良い立場ではない、と言うのは確かだろうな。
767通行人:2010/05/22(土) 08:52:23 ID:TZgOSCDq
764は知識不足だな。
俺の地域は、土日の部活は社会体育扱いだ。一切学校は関係ないのだよ。
振り替えなんてあるわけがない。適切な配慮なんてるあるわけがない。
それでも、親の期待やプレッシャーで出なければいけない。中体連のベンチ
には教員しか入れないからな。それでの生徒が喜ぶ顔ですべて報われる
気がするよ。
いろんな県があるんだよ。本の中の知識だけでは薄っぺらだ。ベラベラ
法律見解ばっかでは底がしれてるよ。764はおまえの思いが聞こえてこないから、
管理職的な意見にしか聞こえないんだよ。
そんな俺は、午後から部活のため、出かけてきます。
おまえらは2チャンネルでも相手にしてろよ。
アデュー!
768実習生さん:2010/05/22(土) 08:56:36 ID:7tui/ibc
自発的ならいい?
やりたい部活熱中顧問だけ見ればそれでいいかも。
でも、それが問題。
人間は弱いもの。
部活熱中顧問がやれば、自発的でない先生もいやいややらざるを得ない。
土日に教育権を発動したくない先生もな。
そこは見えてる?
だから部活動の位置づけを「やる」「やらない」はっきり制度化せよというのだ。
熱中顧問派・やりたくない派、どちら側の先生にもいいことでしょ?
769実習生さん:2010/05/22(土) 09:00:03 ID:5yEohjrd
>>767
管理職的な意見というのは
別な見方をすると「法解釈上正しい」ということだ。
管理職が法規を間違えると、エライことになるのは
素人でもわかることだろう。

いろいろな自治体のやり方はある。
それは確かだ。
しかし、大元の法体系は適用されているし
「部活」という名前で学校が関わると
法律的に「無関係」とはできない。

これが間違いの第一。

振り替えなどの制度は、行政側が、
教員の教育権をどれだけ支援するかを決めること。
したがって、学校の関係性の有無の問題とは別問題。
これが間違いの第二。

法律見解ばっか、ではなく、
現職としての事実認識に基づいたレスを書いているだけ。
これが間違いの第三。

君は現職としての方認識が無く
事実認識も、かなり間違っているようだけれど。

ちなみに、法律問題で「思い」をこめるのは間違い。
これが、間違いの第四。
つくづく間違いだらけだなあ……

午後から、どこに行くのかは君の勝手。
だけれど、君は現職に見えないよ、と言うことは教えておこう。
770実習生さん:2010/05/22(土) 09:02:38 ID:7tui/ibc
>>765
きみのいう、「勤務時間に部活動を入れられない。」
それでいいのか?わるいのか?
入れられないなら、やらない。
入れるなら、やる。
二つに一つ!はっきりせよ。
あやふやがいけない、わからんのか?
771実習生さん:2010/05/22(土) 09:04:59 ID:5yEohjrd
>>768
人間は弱いものであることは認めるが
権利というのは主張できないと使えない
というのが、残念ながら現実だ。

自発的でない先生も確かにいるだろう。
しかし、それは「権利を主張するよりも流される方を選ぶ」
という選択の結果に過ぎない。

冷たい言い方になるが、世の中とはそういうものではないのか?

弱者が権利を主張しやすいようにしよう、という意見は
もちろん、あって当然なのだが
それと、「部活動をやらない」という制度化とは
引き替えにならないだろう、と言うことだ。

もちろん、その学校で「休みの日の部活動を制限する」という
教育的な判断は、あっても良いとは思うけれど。

ただ、申し訳ないけれど
部活に限ったことではなく、

一生懸命頑張る人に足かせをつけるようなマネは、
あまりしないがよろしいでしょう

と俺は思ってしまうよ。
772実習生さん:2010/05/22(土) 09:15:03 ID:7tui/ibc
>>771
がんばる人の足かせにはならない。
やるということに制度化すれば、土日がんばったことに賃金と身分保障がキチンとつくのだからね。
むしろ一般的な先生に対しても遠慮なくやれる。
堂々と力いっぱいやれるようになる。

やらないということに制度化すれば、そのがんばる人は社会体育なった部活動に参加して大いにやればいいだけ。

その二者択一。
それで何か問題点があるか?
773実習生さん:2010/05/22(土) 09:47:06 ID:5yEohjrd
>>772
問題点があるよ。

やると言うことで強制するのなら
土日にできない人は教員をできなくなる。
それはおかしな話だ。

やる人がやる、という「制度」なら
それは現在と変わらない。

特殊勤務手当の増額なら
それは、組合に入って要求するべき「待遇問題」だ。

やらない、という制度はあり得ないので
「やってはいけない」と言うことになるのだろうが
それなら、教育面での後退は否めない事実となる。

二者択一、などと単純化できる話ではないよ。
774実習生さん:2010/05/22(土) 09:54:39 ID:7tui/ibc
やりたい人は社会体育移行でやればいい、それで何か?
775実習生さん:2010/05/22(土) 10:00:24 ID:5yEohjrd
>>774
社会体育に移行する、というのは
それはそれで良いと思う。

完全に移行できれば
理屈の上では学校がノータッチに近くなるはずだからね。

しかし、現実に、それが進むかどうか、と言う問題がある。

もちろん、「そんなこと知ったことか」という立場の発言なら
それはそれで成立することになる。

また、子どもたちにとって、あるいは日本全体にとって
それが良いことなのかどうか、と言う問題がある。

もちろん、「そんなこと知ったことか」という立場はあり得る。

なお、地方だと、人材がほとんどいないから
社会体育としての引き取り手がいない場所もあるだろう。
そうなると、従来の流れから地元の学校におはちが回ってくるのは
田舎の学校に勤めたことがあればわかること。

そうなると、ますます
追いつめられる教師は出てくるだろう。

もちろん「そんなことは知るか」という立場の発言として
それはそれで成立する。

やりたい人がやる、と言うだけのことならば
「部活」のままで何がいけないの?
と言う話になってくるだろう。
それだけのことでしかないな。
776実習生さん:2010/05/22(土) 10:12:25 ID:46SfNl8j
そもそも何で世界の中で日本だけが突出して部活がこんなに教員の手をわずら
わせているのかという視点も大事だろう。世界の中で日本の教師があまりにも
種々雑多なことに手を出していること。集金やら、給食指導やら、警察からの
万引き生徒の受け取りなど、それは教師以外でやるべきことなんだ。あまりに
も教師が従順で、上に対してものを言えない臆病な体質になっていること。
(組合を除く)自ら招いていることなんだ。管理職も自分が部活をやるわけで
ないから、知らぬふり。あきれるな。こういった依存体質が教育界の中にはび
こっている限り、部活動はなくならない。一番大変なのは空き時間のない小学
校の教員まで部活をやらなければならない県もあるということ。50代になっ
てもやっている人もいる。管理職なら40代でもやらない。
777実習生さん:2010/05/22(土) 11:25:08 ID:2H4DtG2y
部活持つ先生だけ賃金上げてやればいいじゃん。
同じように担任持つ先生や学年主任はあげてやればいい。
予算がないのなら相対的に他の教師を下げるでもいい。
778実習生さん:2010/05/22(土) 11:41:21 ID:dlROXuzK
>>777
そのとおり!
部活顧問をやらない教師の 賃金引下げ にも言及して初めて
「まともな」提案と言えるだろうな
779実習生さん:2010/05/22(土) 11:42:09 ID:5yEohjrd
>>776
なぜ、日本の教師はいろいろなものを抱え込んでいるのか

そういう視点は確かに大事だ。

しかし、それと「上に対してものを言えない体質」といものは
また違う話となる。

依存体質」というのも、全く違う。

管理職が、何をやって、何をやらない、とか言う
レベルの話も、全く違う論点。

つまりはぐちゃぐちゃすぎて、話ができないと言うことだ。


>>777

で「部活を持つ先生」でも、仕事が多い少ない、というのもある。
同じ部活でも、好きなことを休みの日にやっているのか
興味もないことだが、生徒のために、休日を潰しているのか
はたまた、勝利とか、コンクールを目指す部活をよしとするのか
はたまた、落ちこぼしのないように、全員参加を目指すのか

もっというなら、担任を持つ人というのなら、大部分の小学校教師は持つ。
じゃあ、金管クラブや合唱部で全国を目指して土日を潰す人と
担任と、どっちから、相対的に下げて、どっちを上げるんだ?

つまり、君が言っているのは、実に意味がないことなんだよ。
780実習生さん:2010/05/22(土) 11:43:49 ID:dlROXuzK
>>776
工作員乙
ドサクサに紛れて「管理職批判」かい
管理職はヒラとは違う
悔しければキミも管理職を志したらどうかな
781実習生さん:2010/05/22(土) 12:36:44 ID:dlROXuzK
ま、それでは仕方が無いので 現状維持 になるだけ
良心的な教員はそもそもゼニ・カネに関係なく、部活顧問を引き受けているし、職場内で力の弱い立場(若手や講師)がババを引かされて、キツイ部活の顧問引き受けされられる。
一方、うまく立ち回ったり、年功でそこそこモノをいえる立場の教員たちが楽をしている、という昔からの図式がなんら変わらないだけ
別段、それでも納税者としてはかまわない

納税者として困るのは、部活問題を「改善する」と称して
「税金から新たな支出を伴うこと」
「負担をこちらに押し付けられること」だよ
それ以外なら、教員内部の問題だから、勝手にやってくれ、というだけの話
782実習生さん:2010/05/22(土) 13:13:26 ID:5yEohjrd
>>781
教育問題を解決するには、
現実的に新たなる支出を伴わずには不可能だよ。

それと、最初の4行分は
君が現実を知らないだけだよ。
と言うことを教えておく。
783実習生さん:2010/05/22(土) 13:13:38 ID:41242X72
どんな職業でも、職務じゃなくてもやらなければいけないことはある。
そのあたりをわかっていない教師は世間知らずと言われても仕方ないよ。
784実習生さん:2010/05/22(土) 13:17:03 ID:5yEohjrd
>>783
教員というのは、職務かどうか、なんてことよりも
子どもを優先させる生き物だよ。

小学生レベルで批判をしても
君のもの知らずが明らかになるだけだよ。
785実習生さん:2010/05/22(土) 14:00:12 ID:dlROXuzK
>教育問題を解決するには、
>現実的に新たなる支出を伴わずには不可能だよ。

新たな支出 はあってもいいが、
それが「納税者(保護者)の新たな負担」では困る ということ
原資は「現在の教育予算(教員の人件費を含む)」の範囲内でやってくれ、ということ

世論の幅広い支持 を求めるのならば、これが絶対条件だと思うがね。
世論の幅広い支持 得られなければ、いかなる改革は実現不可能だろうな
786実習生さん:2010/05/22(土) 14:03:57 ID:dlROXuzK
で、結局は「何も変えられない、変わらない」ということじゃないのかな。

実は これ(何も変わらないこと)を望んでいる人間が、教員内部にもたくさんいたりしてな
ここのスレで執拗に書き込んでいる人間も「しめしめ」と思っているんだろうな
787実習生さん:2010/05/22(土) 14:06:12 ID:dlROXuzK
>>784
>教員というのは、職務かどうか、なんてことよりも
>子どもを優先させる生き物だよ。

それなら、部活顧問も黙って引き受けたらいいんだよ
それでなくとも、高い給料貰っているんだからな

という話になるだけ
今でも 教師になりたい という人間はたくさんいるんだからな

788実習生さん:2010/05/22(土) 14:58:25 ID:2H4DtG2y
>>787
都市部の倍率は2を切ってるよ。
都市部みたいに他の職業があるところでは敬遠されてる職。
一方田舎は公務員が一大産業なのでいまだに大人気。
789実習生さん:2010/05/22(土) 15:04:54 ID:k7IYvSrS
都市部は親うるさいからね
部活にかける保護者の期待も世間の想像をはるかに超えて高いよ
790実習生さん:2010/05/22(土) 15:19:36 ID:2H4DtG2y
>>789
でも都市部は部活動任意制多くない?

うちの地域はまだまだ部活動全員入部だけど
都市部ではそうではなくなってると聞いてるよ。
791実習生さん:2010/05/22(土) 16:45:48 ID:k7IYvSrS
任意制だけど活発な学校多いよ
管理顧問なのに保護者会の参加率がめちゃくちゃ高くて汗かいたよ
792実習生さん:2010/05/22(土) 16:53:28 ID:5yEohjrd
>>785-787
おそらく、常識がない悲しさだと思うけど

「新たなる支出」というのは無条件で書くと、
そのまま公金の支出を増やすことを意味するよ。

そういう言葉の使い方を知らないんだろうなあ。

それから、現在の教育予算でやってくれと言う意見は
確かにあるだろうな。
それはその通りだよ。

しかし、それが必要なのか、あるいはできるかどうか
そういうことは「世論」が決めることではないな。

幅広い支持」が無くても、必要な支出はするべきだし
事実、してきたし、また、するものだ。

その結果、教育の条件が整備されれば
政治家が、支持を失うこともないだろうね。

ともあれ、言葉一つ知らない人が
政治のあれこれを言えると思う方が、どうかしていると思うよ。

それと、現状で、多くの教師達は、黙って今日も活動しているよ。
しかし、じゃあ「文句を言うな」とはならないな。
なぜなら、働く人間は、常に自分の労働条件の改善を求める権利があるからだ。
それがダメだというのなら、まさに、奴隷業者の意見となってしまうよ。
論点が、つい昨日泣きながらPCを離れた誰かさんにそっくりだけど
まさか、昨日の今日で、同じネタを書くほど恥知らずじゃないと信じて答えて上げる。
793実習生さん:2010/05/22(土) 17:52:55 ID:7tui/ibc
奴隷業者。777。778。いいかい?
そもそも教員の給与は何に対してのものなのか。知っているのか?
教えてやろう。
勤務時間内の仕事についてのみ払われているのだ。
(多少の教員特別手当はあるけれどそれは部活に対してではない)
ようするに部活動の部分には払われていない。それは君らも否定できない事実だ。
教員の給与の一部には1円もない。
だから年功序列で個々の差がないのだ。
いいか?
だから部活動を熱心にやっていても余禄はもらえないのだ。
給与の一部分であるなら、部活動をやる先生がそのつど余禄をもらえるはずだ。
よって、部活動をやらないからといって給与を現在より減額される理由はない。
数学で言う原点0は、普通に勤務時間においてキチンと仕事をするという条件のみだ。
部活動をやらない先生が原点0にいるというだけでマイナスベクトルではないのだ。
だから部活動を仕事というなら余禄をプラス方向で部活をやる先生に出せということだ。
このことはサルでも分かる論理だ。


794実習生さん:2010/05/22(土) 18:05:30 ID:7tui/ibc
仮に部活動をしない先生が原点0からマイナスだ。という君らの主張が正しいとしようか?
仕事をしていないというなら、勤務評定か最悪、裁判されて減給か免職されるはずだろう。
そんなことになっていないのが現実。
部活動は仕事外、しなくて一向にかまわないのだ。
土日が教員の勤務時間で仕事内だと誰が言える?
君らの間違った原点0の場所の考えを改めなさい。

795実習生さん:2010/05/23(日) 02:28:36 ID:7Wrb178I
だったら もう現状で教師たちが好きにやれば
という話になる。
それで、学校部活が無くなって、生徒たちの新たな居場所を創ろう、それには財源が必要だ、となれば、いずれにしても「じゃ、教師たちの給料削ればいい」という話になるだけだろうな。
建前論 はどうでもいい

現実問題として、今の部活が無くなれば困るのは生徒と保護者だからね。
で、部活顧問の負担が軽減された教師たちに「何らかの負担を」となるのは必然だろうな。
判りやすいのは、給料をカットして、それを財源にあたらな手当てを、という流れ

このご時世、仕事が楽になるのに、何の見返りもなし、などというてめえかってな理屈は通らない
796実習生さん:2010/05/23(日) 03:54:29 ID:yA6VjI/a
このスレの荒らしの特徴
・我田引水
・視野狭窄
・上から目線
797実習生さん:2010/05/23(日) 04:08:27 ID:DvIkZSv7
>>796
765が典型のパターン。
でも、こいつのおかげでこのスレが常にアガってる。

みんなぁ!
コイツの意見は軽くあしらいつつ、、自分の言いたいことを挙げていこうぜ。

798実習生さん:2010/05/23(日) 05:47:58 ID:eCJ4U2Hb
教員が土日働くのが当然。(間違った原点)
ここから話を始めるやつが奴隷業者。
だから部活動しない教員は給与削減。という間違った発想になる。
そもそもの問題点。土日無料奉仕していることが問題点。
799実習生さん:2010/05/23(日) 09:25:59 ID:XJCk5as/
きっと土日も働け!は違法企業の経営者か、自営業者なんだろう。
経営者(自営業者含む)は「労働者」ではないのでいくら働こうが自由だし、自分自身の問題。

しかし労働者にそれを強制するのは不当労働行為であり、完全な犯罪。
800実習生さん:2010/05/23(日) 09:53:20 ID:Yxx6oheV
たとえば…
自分の子どもの通っている中学で、まともに部活が機能していないとする。
地域の人間として任意で指導者になれるとする。
勤務先の中学校で部活をしているとする。
指導のノウハウを自分は持っていて、勤務時間で退勤したり、土日を使えば子どもの中学の部活の面倒が見られるとする。
良心的な教員はどうすればいいんだい?
801実習生さん:2010/05/23(日) 10:18:25 ID:eCJ4U2Hb
>>800
答えは簡単。
社会体育移行の方向で地域に。
これは任意。個人の自由意志(ただのおとうさん)でいくらでもやれます。
勤務先の部活は勤務(教員としてして半強制)の扱いが釈然としていないのでだめ。
君の意識の中で区別をし、キチンとすみわけをすべきこと。
802実習生さん:2010/05/23(日) 12:22:18 ID:38m5/aX7
>>800
保護者として当該中学校に告発、クレーム。
この程度のことを人に聴くな。ノウハウは自校の子供にささげろ。
803実習生さん:2010/05/23(日) 12:27:30 ID:RipDPUtF
>教員が土日働くのが当然。(間違った原点)

そこまではいっていない
むしろ、「貰いすぎの給料を世間相場並みに引き下げるべき」
それで浮いたカネで「部活指導要員なり、社会教育移管への経費に充てるべき」と云うのが理想だろうね。
それが嫌で「今、貰っている給与水準分欲しい」と云うのなら、「そりゃ、今までどおりに部活顧問くらいはやらないと駄目だろうね、そもそもやっている労働の内容が高い給料には見合わないからね」、といわれるだけだろうよ。

正直、月〜金のガキの相手で、年収700〜800万も貰えるというのが、どう考えても間違ってるだろ
民間の介護福祉士なんかは、クソの世話までやって300万にまで行くかいかないかだぜ
だから、部活など「正規の勤務時間を超過する仕事は一切拒否」というのであれば、世間相場相応の賃金水準にまで「引き下げる」のはごく自然なことだろうよ。

そのあたりのことを、性善説的に「学校の先生なら(部活顧問を含めて)キチンとやってくれる」「だから給料も世間の労働賃金相場よりも高めにしておいていいだろう」という馴れ合いでやってきた部分もこの際「見直す」べきだろう。
804実習生さん:2010/05/23(日) 12:39:49 ID:eCJ4U2Hb
>>802
おや?なにくるってるの?
保護者(たとえばおまえ)が顔真っ赤になして告発しても、「土日は部はありません。教員の休日です。」でおしまい。
悔しいか?
おまえが悔しくて裁判所に言っても「土日は教員は休み。部活する必要はない。」で終わり。
805実習生さん:2010/05/23(日) 12:58:45 ID:eCJ4U2Hb
>>803
土日部活動やるから700~800万円なの?違うね。
百歩ゆずって、もしそうなら、お前に賛同するやつらと文科省に呼びかけて、
土日を正規の勤務日にすればいいじゃん、してくれよ。俺らもすっきり身分が保証されて働ける。
でも、できないだろ。文科省もそんなことはしない。
その理由はひとつ。土日は給与に含まれて居ないから。勤務日と見ていないから。


今の賃金が高いかどうかは部活動があるかどうかとは別問題。
むしろ、先生の厳しい労働に対して安いから、馬鹿な先生が多くなるという意見さえあるくらいだ。
お前のような安月給かニートか、人生の敗残者、から見れば、700~800万円がうらやましいのかもかもしれんな。

806実習生さん:2010/05/23(日) 13:09:17 ID:Xb9FN09A
>>完全に土日休みにしてくれて、残業ゼロなら給料半額でもいいよ。

でも教員の給料が高いと言うよりも、介護職の給料が安すぎるだけだと思うな。
807実習生さん:2010/05/23(日) 13:10:05 ID:Xb9FN09A
ごめん>>803
808実習生さん:2010/05/23(日) 13:26:01 ID:eCJ4U2Hb
今、学校でやっている部活動と同じ質と量の指導。
これをかりに地域でやれば、
やる側はいい収入が得られる。
受ける生徒は大変な月謝が必要。
部活動は、勤務時間終了後毎日約1時間半、毎週土日半日以上、20-30人が普通。
たとえば、
楽器レッスンなら(  )万円
スイミングなら{  )
お茶(  )お花(  )絵画(  )
野球でもテニスでも卓球でも同じ。
テニスコートや球場、卓球台など3時間借りるだけでも、いくら必要か知ってる。
どれにしても月あたりに換算すれば何万円もかかる。
算数計算くらいは自分でしてみな。
それだけの価値があるんだよ。
それを教員は無料奉仕してやっている。
俺の知っている先生の紹介をしよう。
ピアノやバイオリンの名手の先生・習字家・絵画家の先生・お茶・お花の師匠の先生。
みんな無料。
生徒は毎月数万円の儲けだ。

809実習生さん:2010/05/23(日) 17:07:48 ID:1wRwOGIA
>それを教員は無料奉仕してやっている。
>俺の知っている先生の紹介をしよう。
>ピアノやバイオリンの名手の先生・習字家・絵画家の先生・お>茶・お花の師匠の先生。
>みんな無料。
>生徒は毎月数万円の儲けだ。

だからこそ、部活を止めれば、生徒(保護者)には「一方的な不利益」が生じる
これはなんとしても避けないとな
で、負担をどこに求めるのか、となれば、教育予算の「組み換え」でやるしかない
その後の事は、教師たちが勝手に決めればいいだけ

現状のように
「良心的、あるいは立場の弱い教師たちに部活顧問を押し付け」「仕事じゃないもんね、オレは知らんよ」
とばかりに、部活拒否を続ける教員たちを、指をくわえてみているだけ、なのか

あるいは
「おかしいじゃないか、他の教員のように部活をキチンとやれよ」
「それでもイヤだというのなら、キチンと部活をする教員に手当てを充実させる、あるいは社会教育でやるから、部活をしない教員はその経費捻出のために給与カットを飲め」
となるのか

といずれかだろうね。
ま、結局ここで喚いている教員は「実は前者が良い」わけで、どの道自分たちは「立場の弱い教員たちに今までと同じように、部活顧問を押し付けら続ける現状維持」が「本当の狙い」なんだよな。(苦笑

私は、善良な教職員たちが、このような卑怯な人間の口車に乗せられないように発言しているわけな。
810実習生さん:2010/05/23(日) 17:16:50 ID:1wRwOGIA
>>804
何を必死になってるんだ
それから、何度もいっているが、見ず知らずの他人に対して「おまえ」呼ばわりは失礼だぞ、キミの人間性の醜さを醸し出しているぞ

>おまえが悔しくて裁判所に言っても「土日は教員は休み。部活する必要はない。」で終わり。

だから、早く「裁判に提起したら」といっている。
「超過勤務手当ての不支給」だの「事実上の無給労働の強制」というのであれば、裁判に提起したらどうか、といっている。
おれは「一部の教師が部活をしない」などということなどはオレにとっては、どうでもいいことだよ。
一部の教員が「善良な教職員が、過酷過ぎる負担を押し付けられている反面、手抜きし放題の教員がごく当たり前に存在する」ということが、それは問題じゃないか、といっているだけ。
一部の教員たちが、サボり放題の教員の部分の仕事も「キチンとフォローし続ける体制で問題は無い」というのなら、それはそれでかまわない。
811実習生さん:2010/05/23(日) 17:20:18 ID:1wRwOGIA
結局のところ
納税者としては、誰がやろうと構わないが、
1:質の低下なく
2:今までどおりのサービスの提供が受けられて
3:新たな負担(金銭面、時間面)が発生しない

というのであれば、あとは「勝手にやってくれ」ということだよ。
キミたちの発言が、この「3項目」すら満たしていないから、
それでは「世論は納得しませんよ」と丁寧に指摘してあげているわけ
812実習生さん:2010/05/23(日) 17:33:49 ID:eCJ4U2Hb
>>809
おまえのいう、「生徒や保護者に不利益が生じる。」ではない。
今、生徒や保護者が利益を得ているのだ。
無料でいろいろの指導を受けているんだからね。

お前ほんとに頭が固いやつだね。
そんなんだからみんなから奴隷業者といわれるのだ。
813実習生さん:2010/05/23(日) 17:37:13 ID:eCJ4U2Hb
ほかの生徒より多い付加価値をもらえば金払うのが当然。
814実習生さん:2010/05/23(日) 17:47:48 ID:XJCk5as/
結局、部活は「自由選択」(教育課程外)なんだから
それこそ「民間委託」が妥当かと思う。

実際のサービスに見合った授業料が必要だろう。
公共の福祉の観点から設備は無償貸与でいいが(今でもNPO等にタダで貸している)
設備の維持費も、企業利益も要らないので月額5000円(指導員1人あたり10人指導で5万円=月40時間で時給1100円以上)もあれば指導員の給料も払え、
新たな雇用も生まれるので、経済的にもプラスになる。
それこそ、経済的に厳しい保護者に優先的に指導員の仕事を回せば・・。

運動系5000円、文科系3000円、各種大会は出場ごとに1000円程度(指導員経費)出せば
参加できるのだから、民間スクールに比べれば格安。
元々部活だったものを民営化するのだから民業圧迫にはならないし、民間企業の参入も可能。(独立採算で指導員派遣のみとする)

>>811
そもそも「公立保育園の民営化」を見れば分かるとおり
本来優遇されている部分はなんらかの損害がある。
公立保育園は採算が取れない=民営化により人件費削減=大幅な質低下(ほぼ素人集団)

部活の場合は費用負担が発生するが、民間スクールよりは数割安く、以前の部活よりは質の高い指導が受けられる。
815実習生さん:2010/05/23(日) 18:13:56 ID:eCJ4U2Hb
814様の提案でよい。
811の奴隷業者も文句言えない。
816実習生さん:2010/05/23(日) 19:30:31 ID:L44ONGPD
>>814
うちの学校の部費は1500〜3000円/月程度
これはすべて生徒の活動費(用具代,登録費,大会参加費,バス代他)に使われている。
あなたの言う5000円/月は人件費なので,実際生徒が支払うのは
6500〜8000円/月程度
部活動では教師の持ち出しが結構あるので,実際にはもう少し高くなるだろうね。

なかなか割高では?
817実習生さん:2010/05/23(日) 19:39:52 ID:eCJ4U2Hb
土日に指導していただくのだから、物と経費と人件費、生徒の受益者負担で妥当。
その出費がいやなら活動しないという選択をすればよいだけ。
活動は本人と保護者の自由、強制されているのではない。
食堂で食べて食い逃げはできないのと同じ。
818実習生さん:2010/05/23(日) 22:27:27 ID:tt3GYYSf
以前は、
若い教員がたくさんいた。
保護者からの要求も大きくなかった。
事故が発生した場合の責任も大きくなかった。昔はよく顧問がつかず、生徒だけで活動したものだ。
部活をする分、仕事がないときは早く帰ったりしてた。

今は、
若い教員が減った。
少子化の影響か、保護者からの要求が大きくなった。
事故が発生した場合の責任が非常に大きくなったため、以前のようなてきとうな顧問の仕方が認められなくなった。常に部活を見ているよう要求される。
昔はホワイトカラーエグゼンプション状態で仕事がないときは早く帰れたが、就業時間終わりまで学校にいるよう強く求められるようになり時間管理意識が高くなった。それにより、部活は雇用主による時間泥棒という意識が強くなった。
財政悪化で給料カットされ、なぜボランティアで部活までしなければならないのかという意識が出てきた。

ボランティアとしてやるにはもう責任と負担が大き過ぎるし、現代の労働システムにあっていない。

保護者、納税者の要求にそぐわないという人もいるが、保護者、納税者が要求することに全てあわせていたら教員は奴隷化してしまうでしょう。

というわけで、部活はやめるべき。

みんなで組合で問題提起しようぜ。っていうか、なぜ日教組は平和教育とかどうでもいいことばっかやって、こういうことに全力をださないんだ。俺の組合費を返せ。

今のまま、金かけないでやるなら、授業+分掌の8:00−5:00勤務の教員と授業+部活の10:00−19:00勤務の教員の2パターン作れば良いんじゃね?教務の時間割係が死にそうだけど。
819実習生さん:2010/05/24(月) 07:19:34 ID:sNJJKT50
818の言うことがあっている。
それにしても、教育公務員と一般公務員を一緒にしてたたく馬鹿国民がいるから、だめなんだよね。
教育公務員はもっと厚遇しないと、将来わが子がだめになるということが分かっていない馬鹿親国民。
部活動のことも、毎年甲子園の高校野球など見て楽しんでいるのにね。
顧問先生の土日の苦労や休日勤務・無料奉仕には目が行かない国民。
820実習生さん:2010/05/24(月) 07:52:11 ID:WKfM9vsr
いま調整給4%もでてねえよ ぶっちゃけ 教員特別手当はすでに3千円くらい・・。
まじで氏ねだな

部活廃止しろ
821実習生さん:2010/05/24(月) 08:53:31 ID:Cr2hjNn5
>教育公務員はもっと厚遇しないと

教育公務員は、行政職公務員よりも「ランクが低い現業職」ということを忘れるなよ。
今の給与水準は「黙って土日にまで、部活指導や生徒指導までしてくれるから」という部分を含んでいると心したら?
まあ、このあたりがあいまいだから、キチンとしようという意図はわからないでもない
が、それならば、まずは「新たな教員の適正な給与水準の設定」から始めないと駄目だな。
「授業だけ」というのならば、塾講師水準までは給与額の低下は避けられないよな。
別に、部活拒否したいのならすれば良い

当然、学校教員たちの部活拒否で新たに生じる、社会教育その他で必要な諸経費部分は、全て現在の教職員の人件費部分を「削り取って」充てることになる。
それで良ければ別段かまわない

ただし、保護者や地域社会や行政の他の部署に「ビタ1文たりとも」負担をつけ回しするような提案では、世論の賛同は得られないだろうね。
介護の現場を見てみろよ
介護職の待遇改善云々は皆口先では賛同するがな。
実際に「では、介護サービス料金の引き上げ」「介護保険料の値上げ」という個別論になれば、皆一同「ノー」を突きつける。
これと同じことだよ。

土台、教職員の部活顧問での加重勤務問題は、1980年代からあった話だ。
キミたちの言うような「ご都合主義」での提案が受け入れられるような土壌があれば、バブル期にでも解決しているだろうよ。
今の時期はまず無理だろうね。
822実習生さん:2010/05/24(月) 08:54:34 ID:Cr2hjNn5
で、「到底出来もしないスローガン」を吼え続けることで、「得をするのは誰か」ということまで、よく考えてみたらどうかな
823実習生さん:2010/05/24(月) 09:14:53 ID:Cr2hjNn5
>今のまま、金かけないでやるなら、授業+分掌の8:00−5:00勤務の教員と授業+部活の10:00−19:00勤務の教員の2パターン作れば良いんじゃね?
>教務の時間割係が死にそうだけど。

ま、この提案が「比較的受けいられれそうな案」でもある。
ま、カネを今以上かねない、となれば、勤務開始が遅く「部活も」面倒見る教員たちの授業時間が少なくなるから、部活拒否教員の授業受け持ちコマ数は多少はふえるだろうがな。
それでも、人件費節約のために「安く雇える」臨時教員や非常勤講師の比率を増やせば、何とかならないこともなさそうだな。
それよりも、授業担当教員(授業だけ)と生活指導担当教員(指導員、チューター)との「役割分離」を検討すべき時期じゃないのかな。
キミたちの言う、「外国では教員は授業だけ」という理屈にも通じるよな。
塾・予備校教員との「相互乗り入れ」も可能になる。
ただし、給与水準は「今の塾教員と学校教員と足して2で割る」あたりにまでの低下は避けられないだろうがな。

生活指導担当は授業をやらずに、クラス担任と校務分掌、部活顧問に特化すれば良い。
こちらも予備校のチューター経験者などとの相互乗り入れも図れるし、こちらはサービス業のように「職制をキチンと設定して、上司が部下を指導、監督する」ような体制を整えればいい。
手足となって動く立場は若手でも未経験者でもかなわない。こちらも人件費が安くあげられるだろうな。
824実習生さん:2010/05/24(月) 13:11:33 ID:LDgxBf4q
塾講師ってそんなに給与低い?
大学生のバイトの話?
知り合いの塾講師は手取りで25マソだってよ。
新卒の教員の手取りが17マソだから塾講師に準拠させたら若手は喜ぶかも。
825実習生さん:2010/05/24(月) 13:15:25 ID:fYhzNWKO
良いんじゃないの?
意欲ある若手に厚く、能無し中高年には厳しく、で
同一労働・同一賃金で
何も問題は無いよな
大歓迎だよ
826実習生さん:2010/05/24(月) 13:24:44 ID:LDgxBf4q
すべての企業にいえることだよねー。
給与をもうちっと地均ししてほしいなぁ。
827実習生さん:2010/05/24(月) 18:56:11 ID:sNJJKT50
>>821
馬鹿の一つ覚えとは、お前のことだな。
おんなじこと書き込むの何回目?
答えられないだろう。
828実習生さん:2010/05/24(月) 21:04:14 ID:fmZ+bcm+
なんど言ったらわかるのか
見ず知らずの他人さまを捕まえて「おまえ」呼ばわりは、失礼を通り越して、書き手側の品位が疑われるだろう。
そんなことだから、教師は単細胞、と揶揄される(苦笑

ま、せいぜい書き込めばいいだろうよ
品位の無い書き込みを続けて、恥をかくのは 書き手の方 だからな
829実習生さん:2010/05/24(月) 21:15:46 ID:bWR+tCHH
浅間山荘事件。
多くの警察官や善良な人々を苦しめた過激派が
捕まった途端に「人道的な扱いを要求する!」ってやつ。

あるいは、さんざんに、弱い奴をいじめて
数十万円を脅し取った悪が、
暴れるところを教師に押さえつけられた途端に
「体罰だ!」と叫んでいる姿。

さんざん、論理破綻をしたことを
何度かいても、その度に論理破綻して
手も足もでない状態になったあげく
翌日、知らん顔して、また同じことを書く異常者。
そして、それを非難すると、自分のことを棚に上げて
「こんな非難の仕方をするなんて」と怒ってみせる。

普通の人ならできない、恥知らずなことも
異常者にとっては、軽々とできるんだよなあ。

それを諫める側が、常に、無謬でいなければならないとしたら
それは、けっこう、すごいことだよね。
830実習生さん:2010/05/24(月) 21:22:16 ID:sNJJKT50
829さんに同意。
よほど828は現世でコンプがあるのだろうね。
831実習生さん:2010/05/24(月) 21:59:07 ID:9Fi0P4wV
>>828
2ちゃんに来て
「お前呼ばわりは失礼だ」とか「品位を疑われる」とか言う人もいるんだね・・・
ここは「便所の落書き」だよ????
832実習生さん:2010/05/25(火) 20:15:11 ID:aOT2hZ3h
非常識派先生にとっては2chしか自己主張の場がないんだからw
必死になるのも仕方ないんでしょうなw
833実習生さん:2010/05/27(木) 18:08:28 ID:10z4bF1e
奴隷業者は逃げたな。
834実習生さん:2010/05/27(木) 20:35:55 ID:10z4bF1e
>>583
583に答えられるまじめな真摯な教員は一人も居ないのか?
583をやって自己分析してみれば、自分の今後やらねばならないことが分かるのにね。
835実習生さん:2010/05/27(木) 21:02:24 ID:HavVDZDP
>>834
無駄なことを試みる人はいないってことだよね。
それは教えておいたはずだけど。

理解できないと言うより
理解しようとした無いってのは

頭の中身の出来の問題と言うより
心の問題かな。
あるいは、発達障害か。
836実習生さん:2010/05/27(木) 21:05:13 ID:10z4bF1e
部活動だけ100点ではだめ。
清掃指導など100点の人がいないよ、きっと。
それがだめだということ。
837実習生さん:2010/05/28(金) 18:37:10 ID:dn0BkqPU
土日の部活動は勤務外。
838実習生さん:2010/05/28(金) 19:46:30 ID:mPlJKjtm
「社外ボランティア」などの社会貢献活動実績を勤務評価対象にするのは問題ないよ
ましてや、公務員だろ
小中学校程度の職業従事者なのに、世間の平均よりも高い所得を得ようとするのならば、その程度の活動は当然だろうよ。
イヤなら、教員の給与体系見直して、授業だけを教員の仕事にする代わりに「給与水準の大幅引き下げ」にすれば良い。
それでは、不満な教員たちが「アルバイト代わりに」部活を「有償で」引き受ければ良い。
その程度のものだろうよ、学校教員の社会的地位からすれば
839実習生さん:2010/05/28(金) 20:51:12 ID:dn0BkqPU
>>838
でたー。また馬鹿の一つ覚え野郎。
そんな論理は誰も聞かない。
840実習生さん:2010/05/28(金) 22:20:06 ID:mPlJKjtm
今まで教員が担当していた部活顧問を一切拒否、社会教育移管
教師たちの賃金に変更なし(カットなし)

という「自分勝手な理屈」のほうがよほど通らないと思うがね。
何かを得たいのであれば、何かを犠牲にする、という「ごく当たり前」の道理もわからないようではな。
これが単なる教員の愚痴レベルであればいいが、何かしらの工作意図を持って組織的活動で執拗な書き込みをしているのだとしたら、「看過出来ない」ことだわな
841実習生さん:2010/05/28(金) 22:26:35 ID:mPlJKjtm
オレは部活の「社会教育大歓迎」だよ。
ただし、必要な経費一切合財は「教員たちの給与をカットして充てる」という大原則は譲れないよな。
びた一文たりとも、保護者や地域社会、行政の他のセクションに「押し付ける」ことは許されない。
それが無理、というのであれば、次善の策で「現状維持」だな。
あとは、教員たちで話し合いなり権力闘争でもして担当なり分担を決めれば良い、それは「教員内部の話」だからね。

いずれにしても今現在教員がやっている部分を「廻りに負担を押し付ける提案ならば、考慮の余地は無いだろうね。
これは今に至る歴史が物語っているだろうね。
842実習生さん:2010/05/28(金) 22:33:03 ID:Ky+kpmjB
で、奴隷業者さんは
今回は何か新しいことを思いついたのかなあ。

また、論理破綻することを書くだけなのかなあ。

いい加減諦めないから
異常者とまで言われるのに。
843実習生さん:2010/05/28(金) 22:45:14 ID:mPlJKjtm
キミ達が「諦めた」んじゃないの?
いまだに「廻りに負担を押し付けない実現可能なプラン」の提示が無いもんな。

オレは、次善の策で「現状維持」でも何も困らないよ、負担がこちら(納税者)に押し付けられない、のであればね。
部活がイヤだ、といっているのは教員たちの側
現状を変えたいのであれば、周りも受け入れ可能なプラン、を提示すること
これに尽きる
別段、教員たちが困ろうともこちらは何も困らない。
そういうことだよ。
844実習生さん:2010/05/28(金) 23:02:24 ID:Ky+kpmjB
>>843
で、今回は何か新しいことを思いついたのかなあ。

また、論理破綻することを書くだけなのかなあ。

いい加減諦めないから
異常者とまで言われるのに。

懲りないね。
845実習生さん:2010/05/29(土) 00:01:32 ID:xe6YI6w5
>>818
は妥当だな。
「部活というシステム」が時代についていっていないから。

>>今のまま、金かけないでやるなら、授業+分掌の8:00−5:00勤務の教員と授業+部活の10:00−19:00勤務の教員の2パターン作れば
これが妥当だろうな。

>>821
>教育公務員は、行政職公務員よりも「ランクが低い現業職」ということを忘れるなよ。
って、法律読めば、「現業職」には位置づけられていない。
※現業職はまず、「資格が要らない、高卒でも可」が必須。

・法律で優遇することが定められている。(実際は管理職比率が低いため賃金上の優遇はない)
・一般公務員が高卒以上(一部中卒)に対して教員は大卒以上(一部短大卒)

ただし、位置づけとしては「一般行政職」と同じであり医者等の専門職の扱いはされていない。
846実習生さん:2010/05/29(土) 00:08:02 ID:2uuRIyNf
補足すると、要望が強い補習や土曜授業の希望を満たすため

・2割程度土曜出勤教員(日・月曜休み)を作って
土曜日の補習を行う。(8:00〜17:00勤務とし、生徒は2交代)

定時制以外にももっと実態にあった勤務体系は必要では。
847実習生さん:2010/05/29(土) 00:59:38 ID:F1sK3WDa
おい、奴隷業者。
お前・・・余程、学校時代に嫌なことあったようだな。

イジメがあったとしても、教師連中に矛先を向けるのは間違ってるぜ。
子供なりの社会に適合できなかったお前の責任だ。

いい年のようだが、教師コンプ丸出しだぜ。
いい加減少しは大人になれよな。


848実習生さん:2010/05/29(土) 05:55:33 ID:V50jKZl/
>・法律で優遇することが定められている。(実際は管理職比率が低いため賃金上の優遇はない)

「優遇すること」を定めているのではない
適正な処遇 を定めているだけ
だから、逆に「分不相応な厚遇」も是正されるべき

>・一般公務員が高卒以上(一部中卒)に対して教員は大卒以上(一部短大卒)

高校教員を除いて「短大卒」が資格を得るための資格
「勝手に」大学へ行っている部分まで考慮する必要性はない
行政職公務員の中には高卒も確かにいるが、採用試験の倍率は「小中学校教員採用試験」の比ではない。相当な難関の試験を突破している。
むしろ「地頭は良いものの、経済的な理由で大学等へ行けなかったモノが就職出来る」と考えるべき
しかも彼らのかなりの部分は夜間大学や通信大学で学んで、卒業後は大卒資格での採用試験を受けなおして、大卒扱いのものもいるぞ
行政職以上貰っているような職場では、指定管理者制度や民営化(病院やバスなど)でそれこそ「リストラ」の対象になっている。
そのような現実すら知らないとは・・・・・
だから、教師は世間知らず、だと揶揄される。
849実習生さん:2010/05/29(土) 06:13:49 ID:vZxyK1/T
奴隷業者の話は誰も聞いていない。
850実習生さん:2010/05/29(土) 06:57:21 ID:AfPyTnnU
>>848
>「優遇すること」を定めているのではない
>適正な処遇 を定めているだけ

ホント無知な割には、執着するよね。
あるいは、無知故に、というべきなのか
人確異常な故に、というべきか。

学校教育の水準の維持向上のための義務教育諸学校の教育職員の人材確保に関する特別措置法

「第三条  義務教育諸学校の教育職員の給与については、
 一般の公務員の給与水準に比較して必要な

 優遇措置が
 
 講じられなければならない。 」(改行引用者)


試験についても
小と中を一緒にしている時点でダメ。
執着するにしても
もうちょっと勉強しないと、
書き込む度に異常性が臭うだけになる。

はっきり言えば、その意図とは別に
物笑いの種になってるってことだ。


現実をもうちょっと知りましょうね。
851実習生さん:2010/05/29(土) 16:23:22 ID:BHzZ5u5c
はいはい、わかったよ
ま、この法律を見落としてたのは事実だしな。
この点に関しては誤りを認めるよ。

でもな、こんな条項は、いわゆる「プログラム規定」で単に理想を述べているだけ
数値の基準があるわけじゃなし、違反時の是正措置が規定されているわけでもない。

かつては、教職の待遇がひどすぎた時代に設定された「時代の遺物」にすぎないな。
今じゃ、短大・大卒なんて珍しくもないし、小中学校教員の社会的地位は大幅に落ちているのに、「優遇」なんて冗談としか思えないよな。
これ機会に廃止すべき法律だな。
852実習生さん:2010/05/29(土) 16:43:00 ID:vZxyK1/T
社会的地位が落ちているのを認めたね。
それでは国民や子どもが困るから、待遇改善が必要なのだ。
優秀な人材が教職を目指すための環境づくりが必要。
853実習生さん:2010/05/29(土) 17:26:17 ID:BHzZ5u5c
それは 私学に任せれば良い
民間にできることは民間に! だ
現に今回の高等学校授業料無償化でも、多くの都道府県で私学通学家庭のうち中間層以下の家庭には「公立学費分+α」で助成している。
「公務員教師」の待遇改善と「教育の質の向上」とは直接的には無関係
質の向上は個別の雇用問題である。
むしろ、労務管理を厳しくして、無能者をどんどん排除して、優秀な人間には年功に関係なく、出世や責任のある地位つけたり、責任ある仕事を任されるような「風通しの良い職場環境」の整備が重要だ。
とりわけ、教職を志すような人間は「カネ以外のやりがい」を求めている人間も多いだろう。
こういう人たちの「ヤル気を引き出す工夫」をすべきだろう。
そのためにも「年だけとって、ちっとも働かない中高年教師」は排除できるような体制構築でいいだろう。
こうして、馬鹿高い人件費貰って、働かない中高年教師を始末できれば、人件費も大幅に浮く
これで、改革の原資(資金)もできるというものだよ。
854実習生さん:2010/05/29(土) 17:29:48 ID:AfPyTnnU
>>851 >>853
>この点に関しては誤りを認めるよ。


全てが万事だろ?
知らないクセに、トンチンカンなことを言う。

論理破綻しても
同じことをシレッとした顔して平気で書く。

事実誤認も
常識知らずも
論理能力の不足も

みんな君の特性。

そして、厚顔無恥、もね。

で、その人がまた新しことを書くのかと思えば
またまた事実誤認。

はいはい。
で、日本が衰弱して、君は何がもらえるの?

普通の人は、日本が衰弱すると困るんだけどね。
855実習生さん:2010/05/29(土) 17:30:19 ID:BHzZ5u5c
いくら、「採用時に優秀」でも、身分保障に胡坐をかいて、手抜きし放題ではむしろ弊害だろう。
そんなに「優秀」な人材を集めなくとも、「上の支持に黙って従い、まじめに働く」人間で十分じゃないのか、
所詮は、小中学校の現場教師程度の職業従事者だろ(苦笑

「それ以上」のサービスを求める向きは、私学でも海外留学でもすれば良い
野口英世クラスの神童には、別途奨学の手立てを考えればいいだろ
856実習生さん:2010/05/29(土) 17:31:31 ID:AfPyTnnU
>>855
はいはい。
がんばってね。

まず、新聞くらいは読むところから始めようね。
857実習生さん:2010/05/29(土) 17:33:34 ID:BHzZ5u5c
>>854

言うと思ってたよ
こちらの些細な間違いを針小棒大に誇張して、まるで首でも取ったかのように喧伝するだろうと
所詮は、その程度に「人の揚げ足を取り、悦に浸る」程度の卑しい人間なんだよな。
書いてて恥ずかしくないのか(苦笑
858実習生さん:2010/05/29(土) 17:33:52 ID:AfPyTnnU
ちなみに、野口英世が
現在、どのような扱いを受けている人なのかも
知らないんだろうなあ。

よりによって、ここで野口を使うんだものなあ。

まさか、黄熱病、なんて言い出したりしないよなあ(笑)

もちろん、野口のアメリカでの私生活破綻なんてことも
絶対に知らないだろうなあ。

よりによって、その文脈で使っちゃうんだものなあ。

無知って、悲しいね。
859実習生さん:2010/05/29(土) 17:36:14 ID:AfPyTnnU
>>857
ごめん。

君のもの知らずは
「針小棒大」にする必要もなければ
「鬼の首」(単純に「首」というのは間違い)をとったように
する必要も全くない。

まして、基本的事項の無知は
「揚げ足取り」とはならない。

日本語すら知らないんだものなあ。

しかも、普通の人なら
それだけバカミスをすれば
書いていて恥ずかしくなってもう出てこられないのに
平気なんだものなあ。

まあ、だからこそ、君は生きていられるんだよね。

だけど、汚物を見せられる方にとっては
迷惑なので、ブログで書いてなさい。
860実習生さん:2010/05/29(土) 17:37:00 ID:BHzZ5u5c
>普通の人は、日本が衰弱すると困るんだけどね

だからこそ、「ろくに働いてもいないのに、身分保障に胡坐をかいて、手抜きし放題で分不相応な高給をフトコロに入れている人間を排除」できるような体制作りが必要だろう。
「税金にぶら下がり、ろくに働かない人間」は徹底排除すべき
これが、この国に活力を与える方法だろうよ。
861実習生さん:2010/05/29(土) 17:38:20 ID:AfPyTnnU
>>860
う〜ん、
少なくとも、君の持論の

「中堅層を少なくする」のは
全く駄目な「論」だってこと
自覚できた?

まず基本から認識しなさい。

それと、民主主義を否定しちゃダメだよ。
862実習生さん:2010/05/29(土) 17:41:32 ID:BHzZ5u5c
>>858
ほう、面白いことを言うんだね。
彼の「私生活」での異様さを伝える部分はそのくらいはオレも知っている。
しかし、彼の残した業績とは無関係の部分。
だからこそ、お札にも描かれているのだろう。

彼の業績をまったく認めないかのような発言は、偏狭的な人間性だな
教職にふさわしい人間性とはとても思えないな。
863実習生さん:2010/05/29(土) 17:42:38 ID:AfPyTnnU
>>862
ふ〜ん。

じゃ、彼の業績を知ってるの?
ここに書ける?
864実習生さん:2010/05/29(土) 17:46:33 ID:BHzZ5u5c
>「中堅層を少なくする」のは


そうか?
むしろ、この国の「一億総中流が異様」というのがまともな考え方だと思うがね。
だから、ある意味、意図的に中間層を解体へ導くことも「政策としては」ありえるだろう、といっている。
人間の幸せは、所得で決まるものではない。
金持ち幸福だとは限らない。

経済的には恵まれなくとも、自分のやりたい仕事をして、他人を妬まず羨ましがらずに、マイペースで生きていけるような社会をつくるのも大事だろう。
これが、豊かな人間性、につながるんじゃないのかね。
いい加減に「金銭欲・物質欲」とはおさらばすべきじゃないのかな。
865実習生さん:2010/05/29(土) 17:48:18 ID:BHzZ5u5c
>じゃ、彼の業績を知ってるの?

書いてどうするんだ
そんなものネットで調べればいくらでも出てくるだろうよ。
で、どうしたいのよ。
866実習生さん:2010/05/29(土) 17:51:14 ID:AfPyTnnU
>>865

>そんなものネットで調べればいくらでも出てくるだろうよ。

ごめん、この時点で
君は、一昔前の小学生が読んだ
「野口英世自伝」レベルの知識しかないことが
明白なんだよ。

いつもながら、無知だよなあ。

ハイ、今回も終了。

無知は、出てこなくて良いよ。

黄熱病、ってヒントまで上げたのにねえ。
867実習生さん:2010/05/29(土) 17:53:25 ID:AfPyTnnU
はいはいあ。

のぐちひでよ、せんせいいは、
すばらしいぎょうせきをのこした、すごい人です。

って知識レベルの方が
今日も、経済学の常識に挑戦ですよ〜

民主主義否定も、訂正してないみたいですしねえ。

すばらしい羞恥プレイと言うべきか
驚くべき露悪趣味と言うべきか…

よく、顔を出せるよなあ。
868実習生さん:2010/05/29(土) 17:57:20 ID:BHzZ5u5c
カネや勤務時間などの待遇を口うるさく追求するような人間性はそもそも「教育者としてはふさわしくない」といえるんじゃないのかな。
幸い、この経済情勢の下「与えられた労働条件には文句は言いませんから、ぜひ雇ってください」という人間は多いのだよ。
財・サービスの価格と同じく、賃金水準も「需要と供給とのバランス」で決まる、というのが本来あるべき姿のはずだ。
小中学校教員程度の職業従事者の社会的地位は「昔に比べて下落している」のは現実の話だ。
だから、それに見合った賃金水準になるのが筋
それでは、手取りが減って「かわいそう」だからと、追加部分で部活顧問その他の「雑用仕事」も「創ってあげている」と解釈すべきじゃないのかな。
それくらい働いてこそ、キミたちよりも社会的地位が高い職業従事者が貰えるような「賃金水準」の手取りが得られる、と思うべき。
やっている仕事に内容が、それなりのもの、でしかないのだから、賃金単価は低くなる。
あとは、時間でカバーするしかないだろ
これくらいの「当たり前の道理」すらわからないようだから、教師は視野が狭い、と言われるのと違うか(苦笑
869実習生さん:2010/05/29(土) 18:03:43 ID:BHzZ5u5c
>ごめん、この時点で
>君は、一昔前の小学生が読んだ
>「野口英世自伝」レベルの知識しかないこと明白なんだよ。

キミは何かの理由があって「小学校での伝記レベル」以上のことを知っているのかもしれない
しかし、多くの人間は良いところ、小学校の伝記レベル+α(浪費癖などの人間性の問題)ぐらいの知識しかない
普通の人間が日常生活を送る上で、野口英世の知識としては、それで十分なはずだ、それで日常生活でなんら不便はない
これ以上の知識が必要だ、というのは限られた世界の人間の話だろう。
このように「無意味なことに異様に拘る」のも偏狭な人間性を物語っているよな(笑い
870実習生さん:2010/05/29(土) 18:04:24 ID:AfPyTnnU
>>868
で、民主主義を否定して
日本を衰亡させたい人が

何の知識も持たず
日本語すらまともに使えない君が

何を言えるの?

もはや、羞恥プレイの域を超えているぞ?
871実習生さん:2010/05/29(土) 18:05:40 ID:AfPyTnnU
>>869
ごめん。
多くの人は、良いかもね。

だけど、そのレベル知識を振り回して
大人の間で何かを言おうとすれば

「無知〜」

って笑いものになるんだけど

社会人と話したこと無いの?
872実習生さん:2010/05/29(土) 18:13:27 ID:BHzZ5u5c
>社会人と話したこと無いの?

キミのような「狭い社会の教員世界」を思い描くしかないような人間には創造もできないとは思うがね。
少なくともキミ以上には「異業種」の人たちと話していると思うけどね。
ま、キミが教員だとしての話だが
で、なければやはり専従工作員か(苦笑
873実習生さん:2010/05/29(土) 18:20:39 ID:AfPyTnnU
>>872

う〜ん、オレは狭い範囲の人しか知らないけれど
少なくとも、

「基本的なこともしらないのに
その問題に口を挟みたがる人間

ってのは
ごく普通の社会人の中では
干されるってのが現実みたいだよ。

君のいる特殊社会では違うみたいだね。
874実習生さん:2010/05/29(土) 18:21:51 ID:BHzZ5u5c
>で、民主主義を否定して
>日本を衰亡させたい人が

この言葉は自分で自分にいっているのか?
民主主義(というか自由社会だな)をさらに発展させたいから、公務員的な悪雇用制度は「早くつぶすべき」と思っている。
過剰な身分保障と給与保障は「労働者のヤル気をそぐ」部分が大きい。
この国は資源もない国だ、産業をより振興させてやっていくしかない
しかし、先進国だから人件費コストが高くなりすぎてしまった。
これを「引き下げる」努力をすべき、なのは言うまでもない。
だから、日本を衰退させないため、にも「賃金相場に見合わないような公務員労働者はじめ単純労働者の賃金や待遇は、この際思い切って切り下げるべき」といっている。
これはオレの勝手なたわごとではない。
「(賃金引下げを含む)賃金システムの見直し」は日経新聞あたりにでも良く見られる論調だろ
このような、世間の常識、スラ「無視しようとするから」
教師は、井の中の蛙、と揶揄される(苦笑
875実習生さん:2010/05/29(土) 18:26:40 ID:AfPyTnnU
>>874
ごめん。

とりあえず、民主主義を否定しない、ってことで良い?

それなら、民主主義を否定しない範囲で
話を進めようね。

現在の常識的な話では
「その国を栄えさせるために中堅層をどう作って、拡大するのか」

ということが常識なんだ。

その常識を否定したいんだろ?
それとも、それも撤回する?

まず、一つずつ、君の常識を確認しようよ。
何と言っても、君は無知なんだから。
876実習生さん:2010/05/29(土) 18:32:31 ID:BHzZ5u5c
>その国を栄えさせるために中堅層をどう作って、拡大するのか」

すまんが、この前提こそ、が誤りだと思うのだがな
このモデルは「中間層がほとんどいない」からこそ「創ろう」というケースだろ。
今の日本では状況からして異なるよな
で、バブル後不況やリーマンショックへの対応が後手後手に廻っている、と解釈すべきじゃないのかね。
むしろ、中間層の増大=善 という発想自体から「疑うべき」という部分からスタートすべきだろう。
877実習生さん:2010/05/29(土) 18:34:59 ID:AfPyTnnU
>>876
ごめん。
常識の範囲を「誤りだと」きみが思うのは勝手だが

それを他人に説得力を持って言うためには
それなりの知識や立場が無いとダメ。

そして、君は無知だってことが明らかになってる。
2ちゃんで、立場は証明できない。
まあ、証明できたとしても、君にはそれがないんだけど。

したがって、常識に従うしかないんだよ。
もちろんそれを覆せるだけの知識を
読む人に納得させられれば別だけどね。

でも、君は無知だから、それは不可能。

いつものように、同じことだよ。
878実習生さん:2010/05/29(土) 18:37:50 ID:BHzZ5u5c
そもそも「中間層」を増やしたところで、ほんとに消費に貢献しているのか?
むしろ、より「安い輸入品」を購入しようとして、国内産業を衰退させているだけだろう。
ま、こちらはいずれ「いくところまでいけば(ふたたびこの国の賃金コストが発展途上国レベルに近づけば)再度競争力がつくだろう。
このためにも、「一度いくところまで行く(賃金低下は自然に任せるほかない)」しかない、ということ。
だから、中堅層が「余計に分捕っている」部分を貧困層に廻わす意味からも、中間層は解体に追い込んだほうが良いんじゃないのか、と思っているがね。
879実習生さん:2010/05/29(土) 18:40:59 ID:AfPyTnnU
>>878
はいはい。

まず、自分で新聞を読むことから始めましょうね。

基本的なことを知らないのは
恥ずかしいことだ、と言うのも知りましょうね。
880実習生さん:2010/05/29(土) 18:42:19 ID:AfPyTnnU
>>878
ちなみに、君が恵まれない境遇にあるのは
中堅層がいけないわけでもなく
まして、君を教えた教師達がいけないわけでもない。

勉強しようともしない、君自身が悪いんだよ。

努力をしないで、グチをいっても、そりゃダメだよ。
881実習生さん:2010/05/29(土) 18:46:30 ID:AfPyTnnU
世にも珍しい人。

小学生レベルのことしか知らないで
それで良いと思い込んでいる人。

同時に、その人は
規制の経済学の常識を
何の根拠もなく疑っている。

日本語もまともに使えない。
だけど、他人に、自分の意見を聞いてもらえると
思っている。

そういう人の根本的立場は

いつものとおりの
日本が栄えては困る、奴隷業者の
理屈にもならない、間違いだらけの「考え」。

そして、本人は、またまた、立場を無くしてしまって
でも、きっと、明日もまた同じことを書くのだろう。
882実習生さん:2010/05/29(土) 18:50:46 ID:BHzZ5u5c
少なくとも「中間層の余計な部分」が「貧困層」に廻れば、少なくとも「労働者レベル」での生活水準は統一できるし、そこで初めて「連帯」も可能になるだろう。
何かを一緒にやろう、というのに「これはオレの既得権だから」ということで「分け前を公平に分けることを拒否する」というのでは、もはや連帯は不可能だろう。
キミが中間層の存在を認める以上、「貧困層の存在」も当然、認めるよな。
問題は、中間層の維持、よりも、貧困層の救済、を優先すべき、だということじゃないのかね。

キミたちはこの部分の責任は大企業なり大金持ちにある、という解釈のようだが、必ずしもそうとはいえないだろう。
責任追及は後回しにしてでも、まずは貧困層の救済のためにこそ、中間層を言われる立場は「積極的な既得権放棄」が求められるのと違うか
つまりは「犠牲を買って出る」ということ。
誰かが「ババ」を引かないとこの問題は解決できない。

これと同じことが部活顧問問題でもあるわけだろ
で、「この際、世間相場以上の所得を貰っているんだから、教師たちにやってもらう」ということになっている、と理解すべきじゃないのかね。
この部分を「ぜひ、変えたい」のならば、世間が十分納得できる案(何らかのかたちで、教師たちもある部分、目に見える形での痛みを伴うこと)がないとな
そういうことをいっているわけ

で、執拗に何度も「絶対に受け入れられないような空論」に終始するから、
書き込みの言葉の意味とは裏腹に「単に水掛け論を繰り返すことで、結局何も変わらず好都合」という連中が喜ぶことになるだけじゃないか、と心配してあげているわけよ。
善良な教職員が、彼らの卑しい工作活動の術中にまんまと嵌まり込むのは見ていて気持ちがいいものではないからね。
883実習生さん:2010/05/29(土) 18:54:05 ID:AfPyTnnU
>>882
う〜ん、たくさん書いたね〜
でも、駄目なものはダメ。

基礎知識のない人が
1000ページの論文を書いても
読むまでもなく、ゴミ箱行き。

それが当たり前のことなんだけどね。

いくら書いてもいいけど
同じこと。

頭から否定されるだけ。
相手にされないよ、って現実を見せられるだけ。
実社会でダメ
ネットでもダメ か……

だけど、異常者だから
きっとまた書くんだろ?

オレは粘り強く、現実を教えてあげるよ。
884実習生さん:2010/05/29(土) 18:58:15 ID:BHzZ5u5c
オレのことhどうでもいい
おれは確かに大金持ちでも中間層でもないのかもしれない。
しかし、そのことに不満があるわけではない。
ただただ、自分たちの既得権に拘るあまりに、他人を足蹴にしてもなんとも思わない人間、がこれ以上増えることを阻止したいだけだ。
これもボランティアだと思って、偽善者ぶって勝手な発言を繰り返す連中に対して「発言を糺して」あげているわけ
885実習生さん:2010/05/29(土) 18:59:55 ID:AfPyTnnU
>>884
君のことはどうでも良いよ。
君は、元々どうでも良い存在なんだし。

だけれど、無知なままで、他人様の目にする場所で
汚物を広げちゃダメだよ、ってことだ。

それだけの話だよ。
886実習生さん:2010/05/29(土) 19:08:55 ID:AfPyTnnU
汚物を広げるのを
「ボランティア」か……

すごい、異常性だね。

さすが、と言うことしかできないよ。

そして、また明日も、君は異常だから書くんだろ?
887実習生さん:2010/05/29(土) 20:42:30 ID:vZxyK1/T
>>853
私学に任せる?
君は子どもを私学にやる余裕のない一般庶民のことは考えないんだね。
教育は国家の責務。
それには君の言う教育公務員の社会的地位が低下する。
そしていい人材が集まらないでは困る。
888実習生さん:2010/05/30(日) 10:15:33 ID:6K4EUrTu
塾で部活を早退して、保護者への連絡プリントを3日くらい遅れてもらう子がいる。
しかも、親に渡すのが遅れ、「私が知るのが遅くなった」と言って、文句を言う保護者がいる。
困ったものです。
889実習生さん:2010/05/30(日) 10:58:43 ID:mBO2ZVYN
顧問が、塾で早退する曜日をあらかじめ踏まえて、連絡プリントを発行すべきですね。
または、塾で居なかった子に正確に伝わる手法をとっておくこと。
その上で親に「お前の子どもがわるい!」といえば文句も言えないはず。
890実習生さん:2010/05/30(日) 11:20:38 ID:+gD+6Tx0
>それには君の言う教育公務員の社会的地位が低下する。
>そしていい人材が集まらないでは困る。

小中学校の「現場教師」にそんなに優秀な人材などはいらない
これは幼稚園や保育園、介護の現場を見ていても判る
一部「幹部」には優秀な人材を揃える必要があるが、彼らには相応の待遇で処遇すれば、彼らがキチンと責任のある立場から現場に指示を出す
現場の人間が幹部が指示するように、手足になって動けばいい
「優秀な人間」は幹部クラスのみで十分だ。
だから、短大卒ででも十分な程度に勤まる職業だろう。
891実習生さん:2010/05/30(日) 11:39:49 ID:mBO2ZVYN
馬鹿に教えられては、君の子どもがもっと馬鹿になるのだ。
君はそんな馬鹿レベルの教員にもなれない大馬鹿なのね。

892実習生さん:2010/05/30(日) 13:36:29 ID:HX8ipVmg
ぶっちゃけ教師は月の手取り何万くらいなら妥当だと思う?
上限で。
さすがに新卒と10年目、30年目が同じ手取りって言うのは乱暴だと思うので。
893実習生さん:2010/05/30(日) 13:43:15 ID:mBO2ZVYN
そんなの家族構成や生命保険や天引預金などによりいろいろさ。
894実習生さん:2010/05/30(日) 14:08:15 ID:KuoFrnW5
>新卒と10年目、30年目が同じ手取りって言うのは乱暴だと思うので

「同一労働・同一賃金」なら同じ仕事ならまったく同じ給与額
それがイヤなら、頑張って「上位の職」を目指す
この仕組みの構築が重要だ。
黙っていても、年功で給与が上がる、という仕組みがある限り、部活顧問を一部の人間に押し付ける、などということがおこる
895実習生さん:2010/05/30(日) 14:13:24 ID:mBO2ZVYN
現行制度なら、部活動は勤務じゃないからそれでいいの。
文句があれば、勤務時間内にせよ。
896実習生さん:2010/05/30(日) 20:01:35 ID:p1wl1G7A
>>890
やれやれ。
本日も、汚物披露の「ボランティア」か。

この伝で言うと、巷の露出犯罪者も
ボランティア活動と言い張れるんだろうな。

じゃ、今日も基本的な指摘をして
奴隷業者さんがいかに無知なのか
常識知らずなのか、あるいは異常なのか
と言うことを確認してあげようかな。

まず「現場に教師」に優秀な人材がいらない、と言う根拠として

>これは幼稚園や保育園、介護の現場を見ていても判る

はい。まず、これがダメ。
だって、君見たこと無いでしょ?
見たこともないものを根拠にできると思っている
あるいは、知っていると思っている時点で
まるで駄目。

そして、幼稚園はまだしも
保育園や介護の現場が、教師と質的に全く異なる
ということも、知らない、と言う悲しい現実。

いつもながら、基本的なことを知らないんだものなあ。
それで何かが言えると思えることも異常なら
見たこともないことを「見た」と言い張れるという点で
異常性は明らかだよね。

ハイ、オシマイ。
897実習生さん:2010/05/30(日) 20:04:39 ID:p1wl1G7A
>>894
「同一労働同一賃金」が
教師の現場に通用するのか、と言う話がまず第一。

そして、日本人は、それを選択するのか、
と言うのが、その次。

そして、教師の10年目と、30年目と、新卒が
「同一労働」をしているのかどうか、という点が
第三。

これらをきちんと言えないとダメなんだけど
君にはその知識が無いだろ?
(あれば、こんな単純なレスは書けない)

だから、だめなんだよ。

リアルでもダメ。
ネットでもダメ。

君を必要としてくれる人は
この世にどれだけいる?
898実習生さん:2010/05/30(日) 20:14:36 ID:p1wl1G7A
それから、雑感をここに書いておくと

民間の人と教師を単純に比べるのは
間違ってい
世の中の過半数の「職種」からすると
教師って、重大な決断の連続なんだよね。
そして、それが正しいのか間違いなのか
基本的には誰も教えてくれないし、誰も責任を取ってくれない。
あるのは、結果のみ。

小さいことで言えば
授業の残り3分で、授業の予定を達成した時
さあ、どうする? という「決断」もあれば

子どもが一人、教室にいる。
その子が、カバンに手を掛けて、その瞬間を目撃した。
ところが、そのカバンは、その子のものじゃなかった。
さあ、どうする? という大きな「決断」もある。

正直言って、この二つの重みは
瞬間的には、全く違うけれど
日常の積み上げという点では同じことだし
どちらも、ひどく、重大な結果をもたらしうるという点で
厳しい決断であることは確かなんだ。

しかも、これらの決断には、
常に多くの変数を取り、同時かつ優先順位をつける必要がある。

しかも、結果は、「日本の将来を支える人材への影響」ってこと。

日常的に、そういう重大な決断の連続をしている職種って
あまり多くないと思うよ。
899実習生さん:2010/05/31(月) 07:08:25 ID:gKqwkdNg
>>894
乱暴すぎる。
10年目と30年目はともかく
何でも周りに聞かないと動けない新卒と10年目が同じはありえないだろ。
労働意欲の点でもんなことしたら誰もまじめに働かなくなる。
900実習生さん:2010/05/31(月) 17:58:22 ID:8p5R+seu
年功序列にも意味がある。
チョンガーと、家族やローンのある中年、まして寝たきりの親を世話している熟年と一緒にするほうが変。
901実習生さん:2010/05/31(月) 20:04:25 ID:dMmGOegH
年功序列で良いよ。
年取ったらお金必要になるし、能力主義なんて賃金カットの方便だよ。
能力主義をありがたがるのは朝三暮四の猿だ。
(猿回しが猿にトチの実を朝に三つ、暮れに四つ与えると言ったら猿が怒り出したので、
朝に四つ暮れに三つやると言ったところ猿が喜んだというもの。)
902実習生さん:2010/06/01(火) 07:10:35 ID:1Ar2F2fr
経験にはそれなりにお金を払う必要があると思う。
でも経験をつんでないただ年食っただけの奴にはどうするか。
まぁそれを見極める上司もいないのだけれど。

>>900
何で雇用側が家族分の費用まで見る必要あるの?
そんなの強制しちゃったら老親がいる人間や子持ちは雇ってもらえなくなるよ。
そういうのは扶養控除で対応すべき。
ミンスは切っちゃったけど。
903実習生さん:2010/06/01(火) 07:24:26 ID:XDByzH6Z
>>902
はいはい。

奴隷業者さんは
相変わらず、日本に中堅層があったら困るんだね。

なにしろ、日本が衰亡するには
中堅層を減らすのが一番手っ取り早いものなあ。

どれだけ、バカにされても
どれだけ、破綻しても

今日も、厚顔無恥な書き込みか。

やっぱり異常だよ。
904実習生さん:2010/06/01(火) 07:41:27 ID:1Ar2F2fr
>>903

私はどちらかというとあなたのスタンスに近い方だけど?
レスもう一度よく読んでね。
905実習生さん:2010/06/01(火) 21:21:58 ID:4uwGbaA9
だいたい「部活動」なんて言葉が古いよな。死語といっていい。地域のスポー
ツクラブセンターがいい。学校が終わったら、自分の好きなスポーツセンター
に通うが良い。本当にすてきな施設に囲まれて、きちんとした科学的、健康的
なシステムの中で専門家に指導を受けさせたい。自分の子供だったら。学校の
部活なんて、不潔で汗くさくて、恩着せがましくて、ちまちまして最低だよ。
906実習生さん:2010/06/02(水) 07:26:39 ID:Ek7lodaH
>>905
死語」言葉の意味を知ってる?

ま、知らないから書いたんだよな。

本当にすてきな施設」か。
今の社会の現実を見てごらん。

ま、社会を見たことがないから書いたんだよな。

科学的、健康的なシステムの中で専門家の指導」か

専門家というのは、どれほど希有な存在で
どれほど金がかかるのか、知らないんだろうな。

ま、お金の価値を知らないから書けたんだよな。

>不潔で汗くさくて、恩着せがましくて、ちまちまして最低だよ。

不潔なのは、君のせい。
汗臭いのは、運動したら当たり前。
面倒を見て下さる人に感謝がないのは
人として最低。

そういう自覚をしてごらんよ。
907実習生さん:2010/06/02(水) 07:29:12 ID:AR2QycMN
そうですね。
905さんの考え方の方向性が、教員に土日の正常な生活(休み)を生み出します。
とにかくいまの状況は変。
部活顧問は土日も仕事。無給。これはだれがみてもおかしい。
908実習生さん:2010/06/02(水) 12:39:20 ID:AH9edQd0
だから、部活拒否ならそれでいい
しかし、誰かが今の部活代わりでガキの面倒見ることになるわけだから、それにはカネがかかる

そのカネはどこから出るんだ、という話になる。
で、部活もしなくてもいいのなら、程度の低い職業従事者にしては小中学校教員たちの給与水準は高すぎることになる。
で、こいつらの給与を切り下げようや、という話になる。
この議論は避けられないのと違うか
909実習生さん:2010/06/02(水) 12:46:29 ID:3jpCbB98
教員の給与水準が高いというか
部活持つ人も持たない人も十把一絡げに年齢で給与決まるシステムが変な気がする。
持たない人は下げればいいのに。
910実習生さん:2010/06/02(水) 13:11:39 ID:AH9edQd0
>>900
年功主義堅持で雇い主側に過剰な負担を押し付ける、のはもはや時代遅れ
これでは国際競争力低下を招いて、国力の衰退を招く
労働者の個々の生活の保障は社会保障(ミニマム・インカムなど)で考慮すべき問題。
労働の内容や質に応じての「同一賃金・同一労働・同一待遇」が世界の主流だろうよ。
その上で、消費税の大幅UPなどで税収増を図り、貧困者対策に廻すべき
だから、年功主義はもう止めるべき
部活もしなくていいのなら、公務員教師は塾講師に比べて「貰いすぎ」明らかだから、当然給与水準も引き下げて、それを原資に「学校部活に代わるガキの面倒を見るサービス分野」をやればいいだけ。
911実習生さん:2010/06/02(水) 13:35:25 ID:3jpCbB98
http://nensyu-labo.com/syokugyou_jyuku_kousi.htm
塾講師
http://nensyu-labo.com/koumu_tihou_syoutyuu.htm
小中学校教員

ワロタ。
平均年齢かんがみてもこれは無いわ。
平均だから年寄りはこれ以上もらってるな。
年寄りの給与を削れば部活動の外部コーチなんて簡単に賄えそう。
912実習生さん:2010/06/02(水) 13:42:42 ID:3jpCbB98
ざっと他のページもみたけど教員だけじゃなく公務員全体が多いね。
なんかもうこれは教員だけの問題じゃないわ。
公務員の給与体系を一新すれば
外部コーチなんてぽんと作れる。
雇用にもなるしいいこと尽くめだ。
913実習生さん:2010/06/02(水) 20:15:00 ID:AR2QycMN
908よ。
教員が程度に低い職業ではみんなが困るんだ。
そこをわかれよな。
914実習生さん:2010/06/02(水) 20:23:13 ID:priwyErt
程度が低い というのは言葉のあや
ただし、類似職種(専門的現業職)と比較しても「給与水準が高すぎる」のは否定できない。
やはり、これも仕分けの対象にされてもおかしくないだろ
たとえば、公務員雇用を止めて、教師派遣会社や学校運営会社を挟んで教師を雇用すれば、人件費はもっと抑えられるし、問題教師がいれば、会社にクレームを入れれば誠実に対応してくれる。

サービスは確実に向上するだろう。
部活はいや、などとのたまう教師がいたとしても、こういう教師とは会社が契約を結ばないだろうなあ。
915実習生さん:2010/06/02(水) 20:46:58 ID:AR2QycMN
教員の仕事はサービス業ではない。
派遣では目立たない仕事がおろそかになる。
916実習生さん:2010/06/02(水) 20:53:46 ID:priwyErt
>教員の仕事はサービス業ではない。

そう思っているのは当の教師たちだけではないのかな。
世間では「サービス業なのに自覚が足りない」と思われているんじゃないのかな
だから、部活なんかも「やって当たり前」ということじゃないのか

でなければ、税金から馬鹿高い人件費払っている意味はない、そう考えている人たちが多いから、昔から話題になっているのに部活顧問問題は解決していない。
そのあたりのことまで、よーく考えよう(苦笑
917実習生さん:2010/06/02(水) 21:00:26 ID:priwyErt
ま、教育というかガキの相手をする人間への予算は決まっているから、仮に学校教員が「土日つぶしてまで部活の面倒見るのはイヤ」というのなら、他の人間を雇うまでのこと。
別段、それでもかまわない。

問題は、その部分のカネをどう手当てするか、ということ
当然、部活顧問がイヤと教師がいるなら、その分教師たちの取り分を減らしましょうよ、となるだけの話

今の教師たちの「過剰な給与水準」は部活顧問など「全てコミコミ」で設定されていると考えるべき
だから、部活顧問がイヤ、なら所得減少も納得する、ということでないと世間は納得しないだろうね。
ただ、それだけのこと

単に「部活顧問はイヤ、給料も減らさないで」というのは子供の我がままと同じで誰もマトモには相手にしないだけの話
918実習生さん:2010/06/02(水) 21:50:46 ID:k/e10Lid
>>917
>過剰な給与水準
って、どんな給料をもらっている香具師なんだ?

教員の給料は「男性・大卒」で比較すると平均以下だったりする。
つまり統計の取り方次第。
しかも民間(30代)がここ10年で年収200万近く下がった。

バブルの頃(民間比かなり安給料)も今も部活はあるが、給料は変わっていない。

別に派遣や契約社員化(すでに講師大量採用で似たようなもの)でもいいと思うが
それなら民間のように「客を選べるシステム」は必須。
例えば、小学校入学試験(読み書き、遊び等での人付き合い、最低限のマナー)
および中学進級資格試験の実施は最低条件。
これに落ちた場合は例外なく、「学力支援学校」または「性格矯正学校」(仮称)への入学強制など。
919実習生さん:2010/06/02(水) 22:01:57 ID:k/e10Lid
747 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2009/05/09(土) 16:55:34
正社員平均年収(企業規模10人以上対象)

男      全体   中卒   高卒   短大   大卒
  〜17歳 192万円 192万円 ---万円 ---万円 ---万円
18〜19歳 250万円 248万円 250万円 ---万円 ---万円
20〜24歳 320万円 317万円 324万円 303万円 325万円
25〜29歳 414万円 355万円 388万円 388万円 446万円
30〜34歳 495万円 410万円 454万円 463万円 556万円
35〜39歳 592万円 450万円 507万円 542万円 701万円
40〜44歳 670万円 485万円 566万円 623万円 811万円
45〜49歳 701万円 484万円 588万円 675万円 857万円←教員の平均年齢層
50〜54歳 709万円 525万円 635万円 731万円 875万円
55〜59歳 662万円 528万円 603万円 721万円 884万円
60〜64歳 478万円 382万円 417万円 529万円 741万円
65歳〜   417万円 304万円 345万円 433万円 727万円

厚生労働省 賃金構造基本統計調査(2006年)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_9_6.html
920実習生さん:2010/06/02(水) 22:06:17 ID:k/e10Lid
女性版も見れば分かるが

日本では職業による差はあるが
・企業規模(大企業と中小では100万円以上の差)
・男性か女性か
・学歴(世の中の半分は高卒)大卒と高卒では200万円違う。
で決まる。

教員の給料は女性や高卒と比較すれば高すぎるが、男性大卒なら低い。
921実習生さん:2010/06/02(水) 22:06:33 ID:AR2QycMN
916
やるのが当たり前?もんかしょうにきいてみな!
922実習生さん:2010/06/03(木) 05:35:35 ID:yISoxzQX
2チャンの特徴だけど、なぜか教師(特に小学校教師)の出身大学の偏差値
と公務員としての給料にスポットがあたり、だから民間並にしろという声が
多い。あまりにせせこましいな。きっと子供のころ悪い教師にあたって恨み
をもってる奴とか、試験で落とされて教師になれなかった奴がほとんどなん
だろうなと、笑って読んでる。でも、そこまで言うなら、自分の今の職業や
給料、今の自分の仕事ぶりなど、しゃべってほしいよな。でないと説得力が
ないよ。自分は、教師ではなく、昔教師になりたいと思っていたが、試験で
落とされたくち。小学生と中学生の親。明治の経済を卒業したが、就職口が
ない時代で、紡績関係の中小企業に勤務、年収は500万程度。教員よりは
給料が安く残業手当はない。ただ、仕事はおもしろく現在係長。今思うと教
師にならなくてよかった。友人で中学の教師になった奴の話をよく聞くが、
まあ大変の一言だ。精神的にもたないな。俺だったら退職までもたないな。
その上に部活まで持つとは。専門でもないのに。やっとやってる人も多いん
だよ。馬鹿な教師もいるだろうが、そんなのはどの会社にだっている。いや
、民間は教師よりもっと悪い奴がうじゃうじゃいるな。まあ、そんなことで
、部活は教師がもたなくてもいいよ。いつも金がないから代わりをやる奴が
いないとかいうが、あんたは県の行政者なの?よけいな心配しなくていいか
ら、この現状をどう具体的に改善していけるのかという道筋にそって話し合
いをするべきよ。教師批判から始める人は「部活動は教師にもたせるべき」
の部屋をつくってそこで語れや。その方が話し合いがスムーズ。ここで教師
批判を語っても時間のむだ。
923実習生さん:2010/06/03(木) 06:14:46 ID:J9W9Igfo
整理

まず、日本は法治国家。
教師に土日部活をやらせるなら、その法律を明確につくれ。
できないうちはする必要がない。
土日の仕事が真に必要なものなら作れるだろう。
それが順路。
924実習生さん:2010/06/03(木) 20:39:41 ID:yISoxzQX
922に賛成。私も教師ではないが、中学生の子をもつ親です。部活動をす
ることで、子供とのコミュニケーションがとらるようになったりするメリッ
トはあるでしょう。でも、半強制的に部活を持たせられるのはおかしい。や
りたい先生はどんどんやって下さい。でもいやいややられるのなら、先生も
子供も不幸です。理想は、ドイツのように地域のスポーツセンターに行って
好きなことをのびのび子供にはやらせたい。先生は、子供から離れて、他の
多くの雑務や授業の準備をすればいいんですよ。試合に勝っても、将来が保
証されることはない。まずは、しっかり授業の準備をして、子供が意欲をも
てる授業を具現化してください。私たち保護者は多くを望みません。欲張っ
たことによって、多くのものを失っていることを賢い保護者は知っているん
ですよ。先生、部活はやめてもかまいませんよ!
925実習生さん:2010/06/03(木) 20:42:19 ID:J9W9Igfo
そのとおり。
教育にはさまざまな分野がある。
勉強と部活動くらいしか知らない馬鹿一般人が多すぎ。
926実習生さん:2010/06/03(木) 21:18:52 ID:fgMl7F28
>>923
日本は法治国家。

現在も、無理矢理、教師に部活はやらせてない。
また、無理矢理やらせるための関係法令もない。

ただし、教師は、教育に関する広い裁量権がある。
その裁量権には、土日に部活動をする権利が
学校の定める範囲内で、認められているだけのこと。

また、行政側は、教師が裁量権を行使するのを
支援するためのシステムを作る場合がある。

しかし、無理矢理土日に部活動をさせるためのシステムは
作れないし、また、作るのは、教師に利益とならないだろう。
927実習生さん:2010/06/03(木) 21:28:48 ID:J9W9Igfo
むりやりじゃないんだからいいんだ。こういう屁理屈をこねるな。
周りのみんながやればまじめなやりたくない教員もやらざるを得ないはめに。
無言のうちにも強いていることに同じ。
この部分はみないのか?

それと文科省は正式にはやらせることができないからこそ、法制化できないのだ。
それが事実・真相。
公明正大にやらせてよいものなら文科省も大声で土日もやれといえるはず。
928実習生さん:2010/06/03(木) 21:47:39 ID:hHU+F1T+
文科省自体が、教員の仕事は定量的なものではなく、定性的なものだといっているからなw
さらに、超勤4項目以外のものは、自主的な活動だともいってる
なにもしない、定時で帰る教員も調整手当てもらえているのは問題だと思うね
授業以外は自由時間だと思ってる教員も居るしなw

>>915
教員の仕事はもろにサービス業ですぜ
今日日、医者でさえサービス業としての認識をもちましょうって言っているw
一番簡単に先生と呼ばれることが出来る職業でしかない教員がなにいってんだよとw

所詮、教員を専門的職業とするのに無理があるんだよw
なんの専門家なんだ?何をするにも中途半端な教育しか受けてないだろw
教育の専門家です(キリッ とか言い出しちゃうやつがいるが、教育ってなんだよw
全ては個人の資質に依存してるしw

教員のこと知らないくせにいうなといわれるかもしれんが、一応中の人ですから
929実習生さん:2010/06/03(木) 22:01:38 ID:cjQB4Sxx
>>922
世間並みにするなら「大卒・資格職」の基準なので100万円くらい給料上げて
さらに残業手当支給だよな。
だいたい、まともな企業は一部であっても残業手当が出る。
部活で土日出るような場合、民間では支給するのが当然。
また、残業代を支給しなければ(これはどんなブラック企業でも倒産しない限り)残業代を支給させることができる。

教員の場合「残業は違法だが、残業代不支給は合法」なんておかしな状況。

>>926
でも実際問題として「土日に部活をやらない自由」はほとんどない。
唯一あるのは「小学校教員になって部活をしない」自由。地域によっては小学校部活もあるが
このような時代遅れな地域は減少中。
930実習生さん:2010/06/03(木) 22:39:14 ID:7Y0Eo79Y
他スレでわからないので教えてください
生徒引率に自家用車あるいは教員運転で生徒を乗せることについて、
文科省が直接出した見解とか通達の類はありますか?
931実習生さん:2010/06/03(木) 22:43:59 ID:J9W9Igfo
もう一度言う。
土日は厳然たる休日。
勤務日ではない。
それが証拠に全土日休んだとしても罰はない。

932実習生さん:2010/06/03(木) 22:45:00 ID:fgMl7F28
>>927
真面目な、やりたくない教員には
拒否する権利があるし
部活以外で、生徒のための活動ができる。

それだけのことだ。

もちろん、波風が立つかもしれないが
周囲との調和をとるのか
自分の教育観、仕事観をとるのか、と言うことで
大なり小なり、どんな仕事にもあることだよ。

オレは、自分の都合が悪ければやらないし
面倒見るのは嫌いじゃない。

オレがダメだと言って
苦情を言われたこともなければ
生徒に不満顔をされたこともないよ。
その程度の問題だね。

法制化すれば、「正式にやらせる」ことはできるよ。
法治国家の意味、知らないの?

別に現在は、文科省も「無理矢理やれ」なんて
行ってないってことを、知るべきだね。
933実習生さん:2010/06/03(木) 22:46:56 ID:fgMl7F28
>>928
サービス業的意味合いをもちろん持っているけれど
「サービス業」と言い切るのは、間違ってことだよね。

確認すると、意味合いってことだよ。
その意味で、君も、医者でさえ、という例を出しているよ。

個人の資質に依存したら専門家じゃない、ってのも
まあ、言葉を知らないんだなあ、ってこと。

中の人であってもなくても
君の知識が足りないことは事実のようだね。
934実習生さん:2010/06/03(木) 22:48:23 ID:fgMl7F28
>>929
「土日に部活をやらない自由」は、あるよ。

現実に、オレは自分の都合に合わせてやってるよ。

もうちょっと、現実を見た方が良い。
935実習生さん:2010/06/03(木) 22:50:13 ID:fgMl7F28
>>930
文科省が出した通達はないよ。

少なくとも、東京都の教員に紹介されたり
例規集には、載ってない。
936実習生さん:2010/06/03(木) 22:50:26 ID:J9W9Igfo
もう一度言う。
土日は厳然たる休日。
勤務日ではない。
それが証拠に全土日休んだとしても罰はない。

土日も働けとか、休んではいけないという馬鹿国民は休む教員を相手取って裁判でも起こせ。
「土日部活動休む教員は罰せよ。」とね。
悪いが君らの敗訴は確定。
理由は簡単、土日は公明正大に休む日だ。

937実習生さん:2010/06/03(木) 22:51:26 ID:fgMl7F28
>>931
全く、その通りだと思うぞ。

誰か、否定しているのか?
938実習生さん:2010/06/03(木) 22:55:55 ID:J9W9Igfo
いるぞ。
過去レス読め。
939実習生さん:2010/06/03(木) 22:56:23 ID:b7QpWi3H
産業分類上もサービス業になっているのにサービス業じゃないとか言っちゃう人って何ナノ??
教員ってなんの免許も必要ないよねw
あくまでも任用資格、正確な意味での免許は不要
我々は専門職ですとか言いたいのは分かるけどw
940実習生さん:2010/06/03(木) 22:56:55 ID:fgMl7F28
>>938
すまないが、レス番指定してくれないか?

まさか、奴隷業者を指してないよな?
941実習生さん:2010/06/03(木) 23:00:23 ID:fgMl7F28
>>939
統計局の分類に寄れば、違うんだけどね。
現実を知らないって幸せだね。

ちなみに、世界的な定義では、教師は専門職に分類されるのが普通だよ。

まあ、これも知らないだろうけど。

あらら。
942実習生さん:2010/06/03(木) 23:03:28 ID:ZQVWctkp
大分類に区分換えされてるねえ
良くご存知で
943実習生さん:2010/06/03(木) 23:04:46 ID:ZQVWctkp
サービス業ではないとすると、なんだと思ってるの?
産業分類は別としてさ
944実習生さん:2010/06/03(木) 23:07:49 ID:fgMl7F28
>>943
産業分類を持ち出したのは、君だと思うが?

まず、自分の不見識を詫びなさい。
話はそれからでしょ?
945実習生さん:2010/06/03(木) 23:14:29 ID:sdGuGkaD
分類がどうとかどうでもいいんだけど、大上段に構えた物言いの人は、サービス業から分割されたからもうサービス業では有りませんっていうんですか?
教職についてる人だろうレスを幾つかされてますが、現職の方なんですか?
946実習生さん:2010/06/03(木) 23:19:35 ID:fgMl7F28
>>945
サービス業とは違う。

話はそれだけだよね?
947実習生さん:2010/06/04(金) 06:13:04 ID:8y9nUsQB
>>928
定時で帰る教員について。
君が認識できていないこと。
俺の県では給食指導を昼(本来は休憩時間)にしているのだ。
だから手当てもらってもおかしくない。
そこのところは君、どうコメントするのか?
948実習生さん:2010/06/04(金) 07:33:57 ID:PiqVCmbr
昔高校で教師が運転する野球部員乗せたバスで事故があったと記憶してるけど
あれどうなったんだろう・・・
部活動の位置づけを明確にしないとこういう事故の責任もうやむやにされるし
保護者や生徒に不誠実だと思うんだよね。
949実習生さん:2010/06/04(金) 08:08:31 ID:8y9nUsQB
>>948
そのとおり。
部活動の位置づけが玉虫色、あやふや。
これが諸悪の根源。
文科省ではっきり位置づけせよ。
やるならやる環境に!
やらないならやらないでよい環境に!
あなたのいう事故が起こったら顧問教員が貧乏くじ。
休日に顧問の自主的なボランティアの活動ということになる。
教員の安全保持欠如などの屁理屈で切り捨てられる。
もちろん被害者の生徒や保護者も(責任の所在が玉虫色)不満のぶつけどころがあやふやになる。
部活動について。文科省よ!はっきりせよ!
950実習生さん:2010/06/04(金) 10:09:01 ID:d2AZ4RDy
951実習生さん:2010/06/04(金) 11:09:09 ID:6xxQBeyM
>やるならやる環境に!
>やらないならやらないでよい環境に!

このあたりのことを、キチンと決めよう、という意見には賛成だ。
ただし、財政にこれ以上の負担をかけたり、保護者・地域社会に
負担をつけ回したりする案には反対だ。
現在の教員人件費の範囲内で「やりくりする」ことだ。
具体的には、部活をやらない教員の給料を引き下げ、部活をする教員の給料を上げる、と内部での配分を変えることだろう。

間違っても「部活はやらなくてもいい、給料も引き下げなし」では世論は納得しない。
952実習生さん:2010/06/04(金) 12:33:58 ID:8y9nUsQB
>>951
お前いつも馬鹿の一つ覚えだな。
953実習生さん:2010/06/04(金) 13:40:42 ID:ryfjNEJe
「見ず知らずの他人」に対して、「お前」呼ばわりするような非常識な人間性では何を言っても説得力がないと思うがね。

現状のシステムは相応の妥当性があるらこそ、永年続けられている。
これを変える事は容易ではない。

少なくとも、国民の過半数以上、が納得しないと、いくら教員たちが騒ぎ立てても何も変わらない、と言うよりもむしろ、事態を悪化させるだけ。
このことで「得をするのは誰か」ということだろう。

ここで、現実可能性がまったくない空虚な妄想(教員たちが一方的な部活拒否することを正当化させよう、との煽り)を何度も書き綴っているヤカラは、その実「何も変わらない」ことを望むための「工作活動」であると断じざるを得ない。

善良な教職員たちは彼らの卑しい「破壊工作活動」にいい加減に気づくべきだろう。
954実習生さん:2010/06/04(金) 13:56:04 ID:8y9nUsQB
便所の落書きだといわれたのを忘れているんだね。
955実習生さん:2010/06/04(金) 15:39:07 ID:ryfjNEJe
ま、オレは「国民(行政、保護者)の負担が増さない」のなら、何でもいいよ。
きちんと、部活がなくなる代わりに、ガキの居場所を「無料で(あるいは現在の負担程度)」きちんと創ってくれるのならばね。

教員が「いや」だという部分を、何の代償なく、行政部局その他に押し付ける、という自分勝手な理屈だけでは、世論は絶対に許さないだろう、ということ。

現行の制度では、ここで喚いている「オレは部活しないよ」教員たちが拒否した分担は、若手や立場の弱い講師たちが尻拭いすることになるだけ。
それで話が終わるのなら、こちらはぜんぜん構わない
所詮は、教員社会での人間関係の話だからね。

で、あれやこれや喚いている教員たちは、若手に文句を言わせずに、仕事を押し付けられる「居心地の良い」現状を維持したい、だけだろ(苦笑

むしろ、「今の制度をいじられては困る」んだろ?
だから、到底「出来もしない空虚な妄想」を恥ずかしくもなく書き綴り、真の改革案すら潰そう、と画策する。
人間性が卑しすぎるんだよな


956実習生さん:2010/06/04(金) 15:43:18 ID:ryfjNEJe
何かを得たければ、何かを犠牲にする。
これは ごく当たり前 の道理

教員たちが部活を拒否すれば、誰かが代わりにガキの面倒を見ることになる。
それには、カネが必要だ。
当然、そのカネどうするんだ? という話になる。
このためには、まずは教員たちが「では、給与水準の引き下げも呑みましょう」とならないと、話は次には進まない。
ただ、それだけのこと
957実習生さん:2010/06/04(金) 16:10:54 ID:8y9nUsQB
何回も自分の脳内の同じことしかかかけない馬鹿。
ほかの人が言うことを理解しようとしないのだね。
958実習生さん:2010/06/04(金) 16:44:07 ID:VrRQTFAG
>>956
今現在、教員が無償でガキの面倒見てるんだから、今後別の誰かが無償でみればいいじゃないか。

他人はボランティアではやってくれない。だから今まで通りやれ ではただのワガママ

公務員なんだからボランティアで働いてあたり前 では、ただの感情的な公務員叩きでしかない。
959実習生さん:2010/06/04(金) 17:26:10 ID:8y9nUsQB
>>956
君は自分が奴隷業者と呼ばれていることをどう思っているの?
960実習生さん:2010/06/04(金) 17:37:35 ID:JIndS6Co
親が見ろとしか言いようがない。
というか中学生にもなった人間を常に大人が見張ってろってのが妙な話。
保育園児じゃあるまいし。

みんながみんな責任どうこう言うようになったからだろうね。
昔はゆる〜く活動、教師なんていても名前だけ、だったのが
部活中の事故や出来事に責任取れという保護者が出てきて
教師はつきっきりに。
それならば責任を取るだけの代償(まぁお金か)は必要だと思うよ。
961実習生さん:2010/06/04(金) 17:40:19 ID:JIndS6Co
>>960後段の結果として
親自身も部活動には狩り出されることになったね。
部活動参観とか遠征時の送迎とか試合の応援とか。
私の頃には考えられなかったことばっかり。
962実習生さん:2010/06/04(金) 18:02:28 ID:8y9nUsQB
社会体育にして、受益者負担でよし!
963実習生さん:2010/06/04(金) 19:35:34 ID:gfnB5TBH
昔はね、教員への縛りがゆる〜くて

夏休みなんてのも
研修という名前で読書三昧、研究三昧
学校に来たのが1日だけ、なんて強者がいた。
普段は、小学校や中学校の先生も
帰れる時は、4時頃に帰っても
誰も何にも言わなかったものさ。

それなら、残業手当も付かないボランティアでも
生徒のために、あれやこれやで残ったり
土日に、文字通り手弁当で生徒と一緒に汗をかいても
まあ、ある意味納得はできたよね。
保護者も、感謝してくれて、時には差し入れもあったものさ。
おまけに、何か事故があっても、親は「ご迷惑をおかけしました」と謝った。

現在は、出勤もカードで管理され
給食指導の分だけ早く帰るなんてとんでもない。
職員室での雑談なんて、いつできるんだろう、なんて時代だ。
おまけに、事故があれば賠償と、懲戒処分。
つまらないことで、クレーム。
責任を問われるマイナスばかり。


教員を性善説で見守るなら、イキに感じてボランティアも言いさ。
教員を性悪説で管理するなら、管理されたとおりに
与えられた義務を果たせばいいと考える人が出るのも当然さ。

土日の部活は義務じゃないんだしね。
964実習生さん:2010/06/04(金) 20:00:16 ID:8y9nUsQB
963さんに同意して、付け加え。
良い教員を得るためには、教員の社会的評価を上げる。
そのためには入り口や入ってからの待遇改善が必要。
前から何度も言っている。
965実習生さん:2010/06/04(金) 21:21:48 ID:UqIq1qXg
教員を性善説で見守るなら、イキに感じてボランティアも良いさ。
教員を性悪説で管理するなら、管理されたとおりに
与えられた義務を果たせばいいと考える人が出るのも当然さ。

まったくこのとおりだと思う(誤字直させてもらった。すまん)
医者の扱いもそうだけど昨今は消費者の権利意識が強くなりすぎて
なぁなぁでうまく融通が利いていたことを
権利と義務と責任の名の下にきっちり線引きしすぎて
結局自分たちが不利益被ってると思う。
まぁそれが時代の流れなら仕方の無いことだろうけど、
都合の悪いことだけは受け入れない、とかはなぁ。
966実習生さん:2010/06/04(金) 21:25:55 ID:UqIq1qXg
>>965の自分たちって教師じゃなくて消費者、この場合保護者のことね。
私は保護者の立場だけど部活の変わりっぷりには本当に驚いてる。
967実習生さん:2010/06/04(金) 22:20:28 ID:HFdaS8A7
ボランティア精神の無い者が教師やるな。
968実習生さん:2010/06/04(金) 22:36:13 ID:8y9nUsQB
ボランティア精神はお前の仕事にも平等。
教師にだけ求めるな!
そういう時代ではない。きれいごというな。
969実習生さん:2010/06/04(金) 23:06:33 ID:gfnB5TBH
>>967
あらゆる職種を鑑みて

教師ほどボランティア精神が
平均して、高い集団というのは
そうそう無いんじゃないのか。

しかし、そういう集団であっても
性悪説で管理され
クレームと、処分と、仕事の
トリプルパンチで、責め立てられれば
発揮できなくなるのも、当たり前の現象だな。

むしろ、それでもなおかつ
今の教育水準を維持しているのは
奇跡的なボラティアスピリットの発揮と言っていいよ。
970実習生さん:2010/06/04(金) 23:24:11 ID:8y9nUsQB
そうだ。みんないい人(先生)ばかりだよ。
971実習生さん:2010/06/05(土) 09:35:54 ID:Tl2oU2Qs
文句いう人間はいつでもいるからな。
その文句の視点が大きいか小さいかの違いはあるにせよ。
972実習生さん:2010/06/05(土) 12:31:24 ID:JSQUid9b
>>963
キミが言うような時代もあっただろう
しかし、管理が厳しくなって現在に至っている。

なぜ、そんなことになった、と思うんだ?
時代の変化ももちろんあろう
しかし、キミたちの先輩たちが国民の批判を浴びるようなことばかりしてきたからではないのかな

で、とにかく教師たちを暇にさせるとろくなことは無い、忙しくさせておけ、とさまざまな雑用が増えていった、という過程を忘れているのではないのかな。
因果応報で今日の姿がある、と考えるべきだな。

だから、現状に文句を言うのではなく、与えられた部活顧問を含む業務を完璧にこなした上で、発言しないと誰も相手にはしないだろう。
973実習生さん:2010/06/05(土) 13:05:33 ID:JPyMxr7z
>>972
とりあえず、君の言うことは相手にされないってことだよ。
奴隷業者さん。
974実習生さん:2010/06/05(土) 14:38:37 ID:wOf+cB6C
>>972
同じことばかり繰り返して書く馬鹿。
間違った意見でも、せめて新しいことを書け。
975実習生さん:2010/06/05(土) 22:41:09 ID:hke/2kGp
今大学3年だけどおれは部活の監督するために教師目指してる。
教職の授業きついけど監督するためと思って我慢してる。
おれは部活に賃金なんて求めないけどやっぱり普通は払ってほしいと
思うものなのかな?現場で働いている人の声を聞かせてほしいです…
976実習生さん:2010/06/06(日) 00:07:01 ID:+T1/fods
>>975
釣りにマジレスする。

監督したいなら、専門の監督になれ。
実業団でも社会スポーツでも、専門でできる。
教師にはなるな。
教師は部活もやらなければならないが、「教師」だからまずは教科指導が一番大切。
部活やりたいだけの教師に授業を受ける生徒がかわいそうだ。
一番やりたいのが監督ならば、監督になれ。
教師である必要はない。
977実習生さん:2010/06/06(日) 00:12:57 ID:dF2FIB2q
>>976
部活に於いての「監督」っていうのに
あこがれる人間はいて良いと思うが?
978実習生さん:2010/06/06(日) 00:24:55 ID:8DXB3Azb
教員の仕事は生徒指導も清掃指導も人権教育も交通指導も道徳指導も給食指導などなんでもある。
部活動に偏向するような教師はいらない。
979実習生さん:2010/06/06(日) 00:34:39 ID:Uli4Rvsy
同意
980実習生さん:2010/06/06(日) 01:14:59 ID:dF2FIB2q
>>978
個人が思い入れを持つのに
部活動」というのは、きわめて
まっとうなうちなんだけどね。
981実習生さん:2010/06/06(日) 01:17:03 ID:Dp5Z7bB3
そんなキツく言わなくても…
ホント教師やってる?
あまりにも大人げないぞ…
982実習生さん:2010/06/06(日) 02:43:05 ID:ssjTAqEb
>>978
部活の監督したいって言ってるだけじゃん
正直お前みたいな教師のほうがいらんわ
983実習生さん:2010/06/06(日) 05:50:22 ID:8DXB3Azb
583を自己採点して、自分の教師としての資質を見直せ。
部活動の監督したいなんていうのは、真の教師ではない。
たとえば、清掃の監督には力を入れないんだね。
それじゃあ教師といえない。
人間を育てるのが教師だ。
984実習生さん:2010/06/06(日) 07:25:29 ID:/lN9WDQ0
>>975
正直実際働かないとわからないと思う。
学校によっては生徒が落ち着いてて部活でもやらないと暇なところもあるかもしれないし。

私も教師になりたい動機の一番が部活ってどうかな、とは思うけどね。
学生時代勉強についていくのに必死だった生徒としてはね。
両立できれば問題ないことなんだけどさ。
985実習生さん:2010/06/06(日) 07:52:43 ID:dF2FIB2q
>>984
983のようなオコチャマは、論外として。

君が、どう思うかは、知らないが
実際に教員として働くと
「部活」が教員志望の動機となる事は珍しくない。

特に、進学校出身の子は
勉強も頑張るけど、部活も一生懸命で
良い思い出を持っている子は多いからね。
986実習生さん:2010/06/06(日) 08:14:15 ID:gNl4p52r
>>975氏が釣りでないとして

私は高校勤務だが、部活中心でものを考える教員は他の教員に迷惑だよ。
教員には>>978氏が言った業務のほかに、
「教務」「生活指導」「生徒会指導」「進路指導」をはじめとする
「分掌業務」というものがあってね、案外これが忙しい。
分掌業務の手を抜くと、時間割も組めなくなる。学校祭もできなくなる。
学校の活動が停滞する。

加えて、部活三昧の教員は「活動範囲が学校と自宅だけ」になりやすいから
世間のことがわからなくなりやすい。
そうすると「学校の常識は世間の非常識」になってしまうよ。
そんな教員は2ちゃんだけでなくリアルでも叩かれる。
>>975氏はそんな教員になりたい?
987実習生さん:2010/06/06(日) 08:16:14 ID:gNl4p52r
× 部活三昧の教員は「活動範囲が学校と自宅だけ」になりやすいから
○ 部活三昧の教員は土日も学校に出るため「活動範囲が学校と自宅だけ」になりやすいから
988実習生さん:2010/06/06(日) 08:53:47 ID:dF2FIB2q
>>986
現職の教員からすると
部活にその能力と生活を捧げてくれる教員というのは
非常にありがたいものだけどね。

全ての人が、万能であれ、と言うのは理想だけれど
学校は、いろいろなスペシャリストで成り立つモノだ。

教務のプロもいれば、生活指導のプロもいて
進路指導のプロも別々に存在する。
もちろん、部活にも「プロ」がいて
そういう人々が生徒を育てているんだよ。

万能型」は、何でもそこそこ使える代わりに
学校を背負っていくには、力不足の面がある。
それなりの力と熱意が必要だからだろうな。

オレのような万能型からすると
「プロ」というのは、本当にありがたいよ。
オレにはできないレベルまで、その力と熱意を
捧げてくれている。
しかし、人間には限界があるから足りない部分ができる。

それなら、プロの足りない部分を
万能型が補うことで、うまく行くってことなんだ。

学校の常識云々、ってのも、
部活のプロの話とは無関係だな。
989実習生さん:2010/06/06(日) 09:00:56 ID:GU5RXNbh
>>986 分掌業務、分掌業務の延長で外部(他校、教委、地域)に関わる仕事をしているが、クソ忙しい。

それなのに、同じ部活のもう一人の顧問(54女性、仕事が少なく早く退勤する)が、オレに色々要望したり仕事をふる。オレが忙しく事務仕事をしていても、訳の分からぬことを話し掛けてくる。頼むから、邪魔しないでくれ。自分でできることは自分でやってくれ。

990実習生さん:2010/06/06(日) 09:08:48 ID:dF2FIB2q
>>989
横レスだが

おばちゃん達の、それは特性と言っても良い。
でも、そのおかげで助かる部分もあるので
その分は、我慢するしかないな。
991実習生さん:2010/06/06(日) 09:42:45 ID:QtFwp9j5
>>988
すまん、>>986ですが私も現職です。
おっしゃることはよく理解できます。
問題なのは、あなたのおっしゃる「万能型」にも「プロの仕事を要求する」、
そうした現状だと思うのです。
ここでの議論(というか議論にもなっていないのもあるけれど)は、
教員を十把ひとからげにして(しかもその業務も見えない方々が)酢の蒟蒻のと
言っていることが問題なのだと思います。
992実習生さん:2010/06/06(日) 10:00:17 ID:dF2FIB2q
>>991
「万能型」は、できることをすればいいし
できること以上のことを断れるからの
万能型なんだと思いますよ。

少なくとも、万能型を自認している人間は
その程度のことはできるからこそ、
ではないですか?

授業なら、生徒からの信頼厚く
校務分掌なら、与えられた仕事をこなし
部活なら、できる範囲で生徒の満足度を上げ

このスレで、というより
教育板全般で「議論」に値するようなレスは
稀だと思います。

私も、議論をするつもりは全くなくて
思い込みと、誤解のカタマリのようなレスに
少しでも、それを正して、
悪意のある人物は、それを叩いて
正しい情報は、それを広めて

ということで、ボランティアとして、ここに書き込んでいます。
993実習生さん:2010/06/06(日) 14:31:55 ID:UfDXGldR
部活を嫌がる教師より何百倍もいいんだけどね。がんばれ。>監督志望

部活、教科、生指、教務…「万能型」というけど、その守備範囲の中で万能なのは当たり前じゃないと困る。
別に政治や株式には疎くてもいいから。
994実習生さん:2010/06/06(日) 14:35:39 ID:dF2FIB2q
>>993
当たり前であって欲しい、と言う外部の祈りはわかるが
現実に、それだけの人材というのは、それほど多くない。
まして、そういう人が、教員を目指してくれる、と言う確率も考えるのが
現実というものだ。
995実習生さん:2010/06/06(日) 14:53:55 ID:9IgvNT2u
>>993
万能でありたいとは思いますが、私は運動は壊滅的にダメ(だから文化部顧問)。
いや、それ以前に、放課後に「悪さをした生徒の特別指導」や
それに伴う会議(指導部会や職員会議)や、さらには家庭訪問が入ったりした場合、
どうしてもそちらが優先となります。
体が2つなければ、会議と部活両方同時には参加できません。どうしても部活は後回し。
「万能なのは当たり前じゃないと困る」とおっしゃる方の中にはそこを考えずに、
「文句言うな部活をやれ、いやならやめろ」という方もいるのでは?
996実習生さん:2010/06/06(日) 16:56:46 ID:UfDXGldR
>体が2つなければ、会議と部活両方同時には参加できません。
その程度のタスクマネジメント能力がないなんてだめですね。教員は。
997実習生さん:2010/06/06(日) 17:10:05 ID:85DetMeA
>>996
いやいやいや、現実に同じ時間であったら無理じゃないかと。
さすがに煽りすぎだわ。
998実習生さん:2010/06/06(日) 17:36:14 ID:3hVKWa28
すいません975です。ちょっと言葉足らずでしたかね…。
僕は高校時代部活三昧だったもので正直教師になりたいとは
思っていなかったのですが、担任の監督が面談のとき監督を薦めてくれました。
(監督だけでなく教師として)
僕は、その監督に部活ではもちろん学校でもお世話になったし非常に色々な
ことを学ばせてもらいました。
その担任の薦めによって本格的に教師を目指すようになりました。
勘違いしないでほしいのは、僕は部活だけに偏った指導をするということです。
もちろん教師は忙しいでしょう。(教師でもないですが…)
でも、教師になる以上できる限りのことはするつもりです。
若造がとかゆとりが…働いてもないくせにとか言われるかもしれませんが…
僕は高校時代に部活から得たものは自分の財産だと思っています。
だから監督をして生徒と関わりたいと思っています。
もちろん監督以前に教師なわけですから学校でもがんばりたいと思っています。
長文失礼しました…


999実習生さん:2010/06/06(日) 17:40:15 ID:85DetMeA
ここでクダをまいてる連中も多くは君のように希望にあふれた学生だったと思うよ。
君はこうならないといいね。
がんばれ。
1000実習生さん:2010/06/06(日) 17:41:46 ID:dF2FIB2q
>>999
ここでくだを巻いている連中の多くは
自宅警備員だと思うけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。