予備校講師やってるけど・・・27講

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落伍者
 まあいろんなことあるし、また立てたよ。

前スレ、参考板などはそのうち誰かがカキコするでしょう。
2実習生さん:2008/04/01(火) 12:05:29 ID:mDsnCqOV
今年の募集(まとめ)

Y=オベリスク効果で大好調!ここ数年の不振を吹き飛ばして生徒激増!!
S=上位層を中心に堅実!東大京大医進早慶のSの呼び名が高い!!
K=校舎職員が青い顔!テキストに解答も解説もついていないので自習できないのが弱点!!

こんなとこでOK?
3実習生さん:2008/04/01(火) 12:06:11 ID:mDsnCqOV
河合とSEGの違い

SEGは知的興味を引き出すワクワクする授業
根本原理から説明し、本質をつく問題に時には大学レベルの考えも導入
よって数学好きにはたまらない


河合の授業は受験受験しておりつまらない
暗記暗記で本質とは程遠い授業
レベルもSEGに比べると劣る
4実習生さん:2008/04/01(火) 12:55:05 ID:efJfNDX9
みんなおいで
沈みかけた泥船スレだよ
5実習生さん:2008/04/01(火) 12:55:41 ID:QApkasIB
>>2,>>3を読む限り、ここはタイトルを

【河合の一人勝ちを妬む粘着を隔離するスレ】

に変えて、建設的な情報交換スレは別に立てた方が良さそうだなー


本郷校が早々と閉め切り連発してることなんか
河合と無関係な俺の耳にも届いてるよ
いい加減ウザイし、本当にS職員なら関係者として恥ずかしいよ
6実習生さん:2008/04/01(火) 16:29:28 ID:GJA2CAwI
どの予備校にいようが、稼ぐが勝ち。
まず、目安として1億ためないと話しにならんわな。
不安定なヤクザ家業ゆえ、1億じゃ全然足りんが。
7実習生さん:2008/04/01(火) 17:46:18 ID:R4LBcnt+
Kのなんとかポイント集は役に立ちましたよ。
中にはアレ?って思うところもありましたけど。。。
逆に言えば、アレさえあれば授業はいらないってくらいの優れものでした。
8実習生さん:2008/04/01(火) 22:27:34 ID:NNQSXQjF
Sも幹部職員みんな突如左遷して大丈夫か?
代妊基地がいにイエスマンの沈黙は崩壊の危機だなぁ
9実習生さん:2008/04/01(火) 22:56:46 ID:mDsnCqOV
SEG>>>>>>>河合塾 は決まってしまったことなんだよ。
河合自らそう認めたんだから。
今さらどうあがいても無駄。
駿台講師だらけのSEGの古川に河合職員がへつらいながら頼みに来たっていうんだからね。
10実習生さん:2008/04/01(火) 23:18:43 ID:tuyupsZ8
>駿台講師だらけの

ここが自慢らしいけど、結局儲かった者が勝ちでしょ
お膝元御茶ノ水のすぐ近くで、東大志望者かっさらわれちゃ
むなしいだけだな
11実習生さん:2008/04/01(火) 23:42:55 ID:R4LBcnt+
まあ河合講師陣、頑張れってことでしょう。
12実習生さん:2008/04/01(火) 23:51:16 ID:ry0bt599
まともな情報もなくデタラメを書き散らす自称人気講師ども。
コイツらが跋扈するこのスレはやはり隔離スレにすべきだな。

3年前から交渉が進んでいたSEG−Kの提携、
何故このタイミングなのか、外からは分からないだろうな。
元K講師SEGのFが何故Kに事実上の身売りを持ち込んだか、
賛否両論の中で、N本部長が何故提携に踏切り、執行役員会が了承したか。
そして両者の間に、どのような次のステップが準備されているか。
これだけヒントもらっても、理解できないだろうね。
まあ、数年後に何が起きているかを見て、自分のバカさを知りなさい。

Sの今年の合格実績の低下(ブランドイメージの崩壊進行)、
Yのオベリスク効果がご祝儀相場を呼ばなかった実態は、新年度が始まれば分かるし。
Kの唯一の弱点は、麹町で少々合格実績が低下したことくらいか。
しかし、私大医進で合格率7割をキープするのは無理、という事実が示されただけ。
市場縮小の本場中部地区では、K各校舎はのきなみ1割増なのだが、
S・Yがどこまで縮小するか。
近畿は、さすがに内紛と人気取り講師の跋扈と縁のないSが強い。
数字的には、S・Kの痛み分けになってはいるが。
九州は勝負終わったな。
13実習生さん:2008/04/02(水) 00:13:01 ID:xgKp4T00
SEGは僕が大好きな塾なんで、Kの皆さんには温かい目で見てて欲しいです。
F先生はとても生徒の思いの良い先生ですよ。
14実習生さん:2008/04/02(水) 00:26:14 ID:ZKMDlqW1
Sの募集やっぱり不調みたいね

特に関東
数年前の講師大量流出のブローが効き始めたか
15実習生さん:2008/04/02(水) 00:48:08 ID:ny9vGitb
>>12
詳しいんだね。数学科の人?

個人的には、英語科の方がやばいと思う。
ここ数年のカリキュラム改訂の結果、一時的には持ち直すかもしれないけど、
4〜5年位して、親、生徒の評判が下がったあたりで、ど〜んとくるような気がする。
16実習生さん:2008/04/02(水) 00:49:31 ID:B53zvqaL
ネットを見ていると生徒側にも無駄に事情通ぶる奴が多いが
講師のほうにまで同じような病が蔓延しているんだな。
業界を語ったっておまえらが生き延びる確率は1%だって増えはせんよ。
もっと傷をなめ合うような書き込みしようぜ。
17実習生さん:2008/04/02(水) 00:53:25 ID:8M19de91
河合塾工作員よ、いくらセグと提携したからってファビるなよ笑
18実習生さん:2008/04/02(水) 00:58:33 ID:kcfgG2Zu
口西

↑の合体した漢字なんて読むか頭の悪い俺に先生たち教えてくれ
19実習生さん:2008/04/02(水) 01:27:45 ID:FV09tDGj
塾・予備校の先生に恋した人 パート6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1192525480/
20実習生さん:2008/04/02(水) 08:00:27 ID:Q6x53Dwg
忙しいのはありがたいが、
春期講習の疲れがたまってきた。
50過ぎの体にはこたえるが、
若い奴らに任せるわけに行かないからな。
21実習生さん:2008/04/02(水) 08:32:23 ID:RP0I/mGV
>>18
大漢和第2巻の3583番見れ。
22実習生さん:2008/04/02(水) 09:47:40 ID:ZsR321ln
>>14
今年度のKからの講師大量流出のブローはいつ効き始めるか?
23実習生さん:2008/04/02(水) 09:53:16 ID:8M19de91
やぱり教育業界じゃベネッセにはどこもかなわないだろ
現役東大なら鉄緑、早慶ならお茶ゼミ、浪人したら駿台、模試は進研
この流れはもう止めようがないよ

河合可哀相w
24実習生さん:2008/04/02(水) 10:40:18 ID:RxyUX8g/
>早慶ならお茶ゼミ、模試は進研


これさえ書かなきゃ信用出来るのにwwww
25実習生さん:2008/04/02(水) 11:16:20 ID:pi+o7QQI
でも講師の実力ならYかな
国語科の講師ならKだが
はっきり言ってSはお茶の水以外は・・・
26実習生さん:2008/04/02(水) 12:25:34 ID:mIwQI2u3
予備校に粘着し続ける中学生の悪質ブログ
これはヒドい差別発言
しかも恐ろしく低質な文章だよ
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=yotsuya09&articleId=10077062478
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=yotsuya09&articleId=10083636332
27実習生さん:2008/04/02(水) 13:41:06 ID:gSm04Wyk
>>25
Yの講師の実力なんかお笑い芸人系と如何様系しかないだろ。カリスマとかスーパーとか言われてるのは二三除いて、学力は東大受験生以下しかいないよ。
大衆にはそれが大事なんだろうけどな。
28実習生さん:2008/04/02(水) 14:55:36 ID:lpwMi77s
河合塾の先生いらっしゃいますか?
プレミアムコースはセグ講師のみになるのでしょうか?
校舎に聞いても教えてくれませんでした
29実習生さん:2008/04/02(水) 20:47:22 ID:h/Pfixbh
>>26
やっぱりKに粘着してる気持ち悪いお前は四谷講師だったのかwww
30実習生さん:2008/04/02(水) 20:56:01 ID:WkzkLq5O
おまいらいくら××経済が「6000円までは仕込み場」と言ったからってベネッセ株ばっか買うなよ。
31実習生さん:2008/04/02(水) 22:08:45 ID:8M19de91
駄目な理由(1)

テキストに解答・解説が載っていない。糞講師が多いのに、これでは授業を切っても自習ができない。
代ゼミの単科のような素晴らしい付録がついていない。
32実習生さん:2008/04/02(水) 22:24:09 ID:+bkSpe/L
>>31の別解
糞講師が多いので、代ゼミの単科のような素晴らしい付録など無駄以外の何ものでない。
単科に生徒が集まらない糞講師が作るプリントなど生徒は望んでいない。
33実習生さん:2008/04/02(水) 22:26:27 ID:eClq4SWt
普通に本屋で参考書を買うのが吉
34実習生さん:2008/04/02(水) 22:41:09 ID:LfyFFLeL
別解2
だめな奴は何をやってもだめ
35実習生さん:2008/04/02(水) 23:40:18 ID:HEg0ryc/
1コマ3万割るとさすがにきついな。
36実習生さん:2008/04/03(木) 00:25:59 ID:N37s4WcE
今年は春期講習から死ぬほどコマが入り
体ぼろぼろ。新学期も去年に比べてコマが増え
初老の体にはちょっとこたえる。
37実習生さん:2008/04/03(木) 00:50:06 ID:PbTxqnCG
だから虚勢をはらなくていいよ。もっと素直になれよ、ハゲ。
38実習生さん:2008/04/03(木) 00:56:25 ID:wpqi8/vu
夢くらい見させてやれや
39実習生さん:2008/04/03(木) 01:33:16 ID:97sdayxM
駄目な理由(2)
いい講師がいない。代ゼミ冨田クラスのオリジナルな方法論を持った講師や佐々木クラスの英文法理論の権威なんていない。
駿台のような学術派講師もいない。
東進のような有名スター講師もいない。
いい講師は物理の苑田だけで、あとは高校講師並みの糞。
40実習生さん:2008/04/03(木) 01:43:32 ID:8rByq/k0
自分達は生徒から、どんな授業評価が下されているのか知らないのか?
授業アンケートは恐ろしいぞ。
41実習生さん:2008/04/03(木) 01:48:49 ID:97sdayxM
駄目な理由(3)

数学はSEGに頼らなければやっていけない。
物理は苑田だけ。
英語は文法理論を知らない講師しかいない。
国語は山西だけ。
地歴は高校教師並み。
42実習生さん:2008/04/03(木) 02:58:11 ID:nxuBiCoW
http://www.noshmim-m.net/upic/LaHgo27_noshmim-m.jpg
http://LinkImagen.com/Miniaturas/Imagen22377.jpg
固定ハンドル名は暁 職業は風俗嬢
家族構成は父、母、兄
名字は司馬 出身は札幌市 中卒
出身学校の制服の画像も存在する
兄貴が東京大学の文学部に在籍
(妹の書き込みでは兄の名は司馬 勇彦)
父親は北大卒
母親が看護士免許を持っている
特徴は目が細く釣りあがっている。顔が化け狐
実際に会うとかなり顔が強烈らしい
43実習生さん:2008/04/03(木) 09:31:49 ID:97sdayxM
駄目な理由(4)

クラス分けがないので開成や桜陰の生徒と商業高校の生徒が同じクラスになる。
クラスの名前から内容が推察できないので生徒としては通いたくなくなる。
44実習生さん:2008/04/03(木) 10:46:04 ID:iJYJ6/L3
単価300円しか上がらないなんて、もうこの業界もおしまいだな。収入30%減になるけど多業種に転職成功しました!!!
45実習生さん:2008/04/03(木) 11:44:07 ID:wqNJHCUQ
>>39の別解
数学の志田晶先生→Tに移籍
生物の飯田高明先生→Tに移籍
英語の慎一之先生→Tに移籍
ttp://www.toshin.com/teacher/2008new.php
46実習生さん:2008/04/03(木) 12:35:50 ID:nVtAtU3D
>300円しか上がらない

少なくともKではないな
なら早目の転職は正解だ。おめ
47実習生さん:2008/04/03(木) 15:57:52 ID:N37s4WcE
Kで長く講師をやりたいのなら職員を大切にしような。
中元やお歳暮に始まる接待は当たり前。
若い講師で実力とアンケート結果で何とかなるって
思ってる奴がいるが、馬鹿丸出しだ。
48実習生さん:2008/04/03(木) 17:38:04 ID:ockIymDD
>>39
>駿台のような学術派講師もいない
今の駿台にそんな講師いないよwww
英語に関してはね
49実習生さん:2008/04/03(木) 22:53:21 ID:97sdayxM
Kはとにかく講師の質が悪いという評判だね
英語なんて文法学の最高峰を極めている代ゼミ佐々木から見ると
糞講師ばかり揃えている

いい講師は物理の苑田だけというのは間違いないんじゃないの
50実習生さん:2008/04/03(木) 23:08:57 ID:wpqi8/vu
>文法学の最高峰を極めている代ゼミ佐々木


笑うところはココでおk?
51実習生さん:2008/04/03(木) 23:33:46 ID:97sdayxM
情報理論を実用化し教育に採り入れたのは佐々木の学問的業績
52実習生さん:2008/04/04(金) 00:48:41 ID:gfsl0BxX
>>47
こういうの見ると本当にKの講師はいないんだな、って思うな。
まあ、もしマジなら必死で贈り物して切られるのねかわいそう、って感じだ。ジジイ乙。
53実習生さん:2008/04/04(金) 01:07:47 ID:hSh+a/jN
早稲田大学にいく学生は予備校時代にも犯罪傾向があるのか?
強姦、オレオレ詐欺と毎年のように早稲田大学の犯罪者が報道されるよね
なんかあるとしか思えん
54実習生さん:2008/04/04(金) 09:31:15 ID:M2UH3iro
代妊出産鷺ババアがど素人の分際で有力講師に理解のある幹部職員切りまくりの末期予備校S
55実習生さん:2008/04/04(金) 10:41:45 ID:J/o93A6A
職員の書き込み・スレ立て多いな。やっぱ心の中では講師が憎いわけだ。それがわかると、潰れてこいつら失職しても自業自得と思えてくる。
56実習生さん:2008/04/04(金) 11:31:55 ID:fIvi8TAx
Kの最大の弱点は講師の質が低いこと。
YやSにいるようなオリジナルな教育理論や教授方法を持っている講師・
学術的に評価の高い講師がまったくいない(物理の苑田を除く)。
Kの講師は高校教師と同じ授業しかできない。
講師の給料はもっと安くしてもいいね。
講師に関しては、Y>>S>Z会>鉄R>超えられない壁>>W塾>J南>I進>K
57実習生さん:2008/04/04(金) 12:34:51 ID:WTDtyu/H
膨大な借入金を抱えビルを建ててそんなに切羽詰まっているのか…
58実習生さん:2008/04/04(金) 16:41:13 ID:akVvco3U
>Kはとにかく講師の質が悪いという評判だね



高校中退バイトはウザイから黙ってろ
SKYはオマエには永遠に関係無いッて言ってんだろうがw
トイレの聞きかじりで業界通を気取るなよ、異常にハズいぞオマエ
59実習生さん:2008/04/04(金) 19:19:22 ID:m4T4Wqgl
Sは理系で院生みたいな講師が本当に増えた。

地方校だと講師室の平均年齢が30台前半というのもザラらしい。
物理は東大出身者が多いから質は確保されてるようだが、
理科大とか明治大出身の院生バイト講師を大量に取ってる数学と化学はやばいだろう。
60実習生さん:2008/04/04(金) 19:41:43 ID:V2WeMAwi
>>56 どうしたの?Kから嫌がらせでもうけたの?
61実習生さん:2008/04/04(金) 20:14:05 ID:n1nYMnKb
やっぱ、講師の質を考えると代官山メディカルが最高だよ。
62実習生さん:2008/04/04(金) 20:31:39 ID:sLcaZPKv
東京工一以外に優秀な人材など皆無
涙目低脳地方駅弁が就職トップの慶應早稲田に嫉妬するのもよくわかる
63実習生さん:2008/04/04(金) 20:40:01 ID:fIvi8TAx
Kの講師がひどいっていうのは生徒ならみんな言ってること
予備校生の間ではY>S>Z会>鉄>SEG>W塾>Kの序列は常識
とにかくテキストの訳言ってポイント言って答言って終わりの授業は悲惨
オリジナルな解法や文法理論が言えない講師ばかり!
物理の苑田以外は糞講師(山西は少し使えるが)
64実習生さん:2008/04/04(金) 21:04:12 ID:fIvi8TAx
あとテキストに解答と解説がついてないのも悪評
糞講師が多いから当然授業を切りまくることになるのに
解答解説がついてないから自習がしにくい
65実習生さん:2008/04/04(金) 21:04:33 ID:+oZGYxLa
予備校講師だけでは不安なので、異業種のちっちゃな会社を買うことにした。
M&Aなんて偉そうなレベルじゃないんだが。さてどうなることやら
66実習生さん:2008/04/04(金) 21:49:22 ID:wampIUaX
予備校はいらんよ
ためにならん
67実習生さん:2008/04/04(金) 22:09:18 ID:LCqmEX5X

予備校生の間ではY>S>Z会>鉄>SEG>W塾>Kの序列は常識

こんなことに精通するための時間や金を使った
予備校生がいたらほんとに同情するよ。かわいそうに(泣)
68実習生さん:2008/04/04(金) 22:20:03 ID:+EJKZWCR
今どき学歴にしがみついてる奴が多いな。東京一工?現場にそんなの関係ねぇ。
69実習生さん:2008/04/04(金) 23:11:52 ID:M2UH3iro
しかしながら、Sのババアが有能講師を理解できる優秀な職員を切ってるのは事実。有能かつ心ある講師は嘆いている。
70実習生さん:2008/04/04(金) 23:16:07 ID:fIvi8TAx
Kの講師の質は低い(物理の苑田は例外)
高校の授業みたいに訳してポイント言って答言って終わり
独自の解法やオリジナルな方法論を教えてくれるYやSやZ会や鉄やW塾の講師とは雲泥の差
71実習生さん:2008/04/05(土) 02:03:50 ID:cysaEWP4
話術と人気と集客力あれば高卒でも有能講師。なければ一流大でも無能講師。
72実習生さん:2008/04/05(土) 02:36:58 ID:CGNGQDCr
どんどん校舎出してるみたいだけどマナビスって集まってるの?
講師陣も聞いたこともないような講師ばかりだし。
73実習生さん:2008/04/05(土) 03:04:13 ID:xFsax3a4
独特の解法ってw
74実習生さん:2008/04/05(土) 03:40:35 ID:Mq0U8UBU
今までこのスレで我が物顔にのさばってた河合の講師どもが
真実(河合の講師はレベルが低い)を指摘されて尻尾を巻いて逃げてったなw
75実習生さん:2008/04/05(土) 07:36:22 ID:bSWwD3OB
そんなことねーよ。河合の講師は日本一質が高いよ。
ばか、ばか、ばーか。
76実習生さん:2008/04/05(土) 08:41:42 ID:Mq0U8UBU
>>75
恥ずかしい

Kの英語のレベルの低さは惨憺たるものなのにw
77実習生さん:2008/04/05(土) 11:56:16 ID:/KA9/rF9
>Kの講師がひどいっていうのは生徒ならみんな言ってること
>予備校生の間ではY>S>Z会>鉄>SEG>W塾>Kの序列は常識


何にも知らない子供が予備校ファンを気取っても虚しいだけだぞ
いい加減に大学受験頑張ろうよ
3浪以上は、恥ずかしいぞ
サァ、おちんちんから手を離して……
78実習生さん:2008/04/05(土) 13:39:43 ID:Mq0U8UBU
むきになるなよ、レベルの低いKの講師さんw

受験生の間でKの講師なんて名前も知られていないんだよ
YやSやTには世論で引っ張りだこの名講師がそろっているのに
Kで優秀なのは物理の苑田だけ(ギリギリで現代文の山西)
石川・青木は参考書で名前が知られているだけでレベルは低い
あとは誰も知らない高校教師並みの低レベル講師だけw

それとZや鉄やSEGやネクのように高学歴高学力学術派講師もいないw

Kに行く連中はホームルームみたいなのが好きな高校生気取りの浪人とか
自分の頭で考えられない広告や2ちゃんに左右される奴だけ

まともな受験生にはKは相手にされていないんだよ
79実習生さん:2008/04/05(土) 14:12:28 ID:cysaEWP4
名講師など教務の戦略でいくらでも作り上げられる件について
80実習生さん:2008/04/05(土) 14:26:37 ID:iANAyhBQ
なつめ=おまんこ女学院=マッドマックス=ディオ=シウバ=宇宙戦争

         ッツmmmmmミッ
       ッmmmmmmmmmミッ
     mmmmmmmmmmmmmm
  mmmmmmmmmmmmmmmmm
  mm "゙--、.___mmmmmm__,-''"'''、゙"mm
 mm /    "'''''''''''''''''''""~     \mm
.【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/
 m/ ∠-'''"ニ\      /ニニ''--、 \m
 m  / ̄ ̄   ヘ      /    ̄~~\ m   
,- 8 |  丶/|::/!!!  \   /  ミ;=   | 8-、
ト |   :r",,ゞィ    \  /  ヨ ●ヾ     |./||
∧(   イ●ノ      |  |   "'ーヘヽ   ミ|/∧
|/┐    \  /_.  |三|  __ \  /    |ヽ|
( (|      V, (  /- -ヽ'  )、\)     |) |
ヽ |      / '━(   ) ━' ~\     |ソノ
 N     / ____TーT___  \.   |//
  H    (_彳┬┬-、,,,、┬┬┬ヽ_,,-)   ノY
 { \   \\++. + _l_+. + ++ //  ノ .|
/|  \   \ \UU、__l__,UU//    /  |\
  |   \    \'''----''' /     /   / |
 |     \    >----<   /     /  
 \      \  (       ) /     /
         \ \     /
          ~"'------'''~

> http://www.youtube.com/watch?v=QoupFd16Yxw
> の5:54あたり参照!!!!!!
この顔にピーンときたら110番!!!!!!!
81実習生さん:2008/04/05(土) 14:59:40 ID:ERC+t5zJ
参考書見れば一目瞭然じゃないか?
Kの参考書なんて国語以外、使いものにならんだろ
なんだ?あのパラグラフリーディングのストラテジーとかいうやつ
中学生向けだろ
82実習生さん:2008/04/05(土) 17:08:38 ID:QgDHBQlR
世論で引っ張りだこ
世論で引っ張りだこ
世論で引っ張りだこ
世論で引っ張りだこ
世論で引っ張りだこ
世論で引っ張りだこ
世論で引っ張りだこ
世論で引っ張りだこ
世論で引っ張りだこ
世論で引っ張りだこ
世論で引っ張りだこ
83実習生さん:2008/04/05(土) 17:19:11 ID:Vc9dgfYB
>>81
ストラテジーシリーズはまあまあ使える参考書だと思うんだが。
まあ、決定打に欠ける気はする。

Kも一部は優秀だよ。
Yほど、見せる事に長けてはいないが。
84実習生さん:2008/04/05(土) 17:24:09 ID:C8oTokHu
Kで優秀って、どのあたりの方ですか?
85実習生さん:2008/04/05(土) 18:42:30 ID:ERC+t5zJ
>>83
せめて解説を補充して倍くらいの厚さにしてもいいんじゃないかと思う

>>84
やっぱり芦川さんとか栗林さんとかオウ(変換できない)さんとかじゃないか
86実習生さん:2008/04/05(土) 19:19:57 ID:hvQ4wrOV
さて、そろそろ浪人生の募集は確定ですね。結局kは惨敗したのでしょうか?yはやはり、、、、?東進はぶっちぎり?
これをお読みの関係者の皆さん、硬軟とりまぜて語りましょう。

sky谷の2つにいらしゃってる方、ご覧でしたら、情報をお寄せください。
87実習生さん:2008/04/05(土) 19:54:41 ID:UsXHZnoQ
水曜日、タダ飯食える。
今年は場所移動するんだね。
これはどうして?経費削減?
88実習生さん:2008/04/05(土) 20:13:39 ID:JvlOEyfs
Sのお家騒動について。
89実習生さん:2008/04/05(土) 21:19:02 ID:gf3x7Gxg
今年の浪人は例年にも増して出来が悪そうだな。
まともなやつは現役で受かる大学全入時代の浪人だからなあ〜。
1年多くやってるのに合格率も現役より悪いし。
小中高と育った環境でできた格差は1年やそこらじゃどうしようもないんだろう。
90実習生さん:2008/04/05(土) 21:40:46 ID:6GYKF3aq
この業界全体としては「浪人は二極化している」と言うのが定説なんだが、
あなたはその一方にしか出会えていないわけですね。
さぞ大変でしょう。頑張って下さいね。

え?わたし?
私のところにはあなたのところに居ない「もう一方」も居るので、
教え甲斐がありますよ。
91実習生さん:2008/04/05(土) 21:50:38 ID:zYfahzuN
東京工一以外に優秀な人材など皆無
涙目低脳地方駅弁が就職トップの慶應早稲田に嫉妬するのもよくわかる
92実習生さん:2008/04/05(土) 22:28:43 ID:/KA9/rF9
>Kも一部は優秀だよ。
>Yほど、見せる事に長けてはいないが。



何ほざいてんだこの三浪
バイトをサボるな偏差値30
93実習生さん:2008/04/05(土) 22:29:06 ID:D/Buev61
>>88
まあK派の人気講師数人はT移籍かなw
94実習生さん:2008/04/05(土) 22:34:52 ID:UsXHZnoQ
学歴に頼らないで仕事できるようになるといいね。
95とりあえず:2008/04/05(土) 22:35:56 ID:d/C0XNJt
この板に来て、子どもを公立に行かせてはならない事だけはよくわかった。
96実習生さん:2008/04/05(土) 22:37:58 ID:Mq0U8UBU
Kには優秀な講師なんていない
みんな高校の教師並み

YやSやTのように人気を張ってる講師もいない
無名講師がクズの授業を展開してるだけ
97実習生さん:2008/04/05(土) 23:05:49 ID:UsXHZnoQ
>>96
どうした?今年の採用試験に落ちた?
それとも、Yからの移籍に失敗した?

98実習生さん:2008/04/06(日) 00:11:06 ID:7BIkhh9S
>>93
Sの内紛はメスがしゃしゃり出るようになってから毎度のこと。
大物講師の流出もそのときからだ。
今度は誰かな。
99実習生さん:2008/04/06(日) 01:17:04 ID:IHFOMd4+
予備校講師のくせにローン組んで高級車買ったり、
新築マンション買うやつは馬鹿丸出しだぞ、おい!
割のいいバイトを就職と勘違いしてんじゃねーかw
100実習生さん:2008/04/06(日) 01:27:53 ID:+bqkGxDh
バイトでも30台前半貯金1億以上なら買ってもいいだろ
101実習生さん:2008/04/06(日) 03:46:47 ID:8djPifot
>Kには優秀な講師なんていない
>みんな高校の教師並み


なにが「みんな」だよ
大学受験に一生無縁のおまえは言われたとおり便所掃除してりゃいいの!
102実習生さん:2008/04/06(日) 09:07:28 ID:ffpnkns9
アレさー、Sはまたもうひとまわり壊滅すんのかね?

理系もすでに死に体だし、英語は一昔まえのYよりも水準が
悪い。しかもあと5年で予備校専業できてた老師クラスが
いなくなっちゃうぜ?

30代の若手から40代の中堅層で使える連中はすでに移籍済みだしな。

むかぁ〜しKの牧野がえらそうにいってたが、結局授業は
老年講師が高いコマきゅう(それでも安くはなってるだろうけど)
で支え続けざる得なくなってる。

俺らが教わってた講師陣から世代が変わった結果、イカサマプレゼン術
こそ向上したものの、事務処理能力とか原稿作成術とかのもろもろ
は低下する一方だよな。

Yもファーム扱いだった地方校舎の生集団授業がなくなったせいで、
結果的にサテ講師の質が明らかに下がってる。

集金システムは完備したものの、それで授業の質が下がったら
どうなるんだろう?
103実習生さん:2008/04/06(日) 09:10:47 ID:IHFOMd4+
>貯金1億以上なら買ってもいい
車と家を買った残りが1億ならいいぞ。
104実習生さん:2008/04/06(日) 09:28:59 ID:U0vn4oWH
インターネット配信してるな
無料お試しもあるぞ
105実習生さん:2008/04/06(日) 10:10:56 ID:IHFOMd4+
おまえら、予備校講師を天職とは思ってないだろうな?
やめとけよ。まず安定した収入源を確保した上で
お気楽に暇つぶし程度でちょうどいいんだぞ。
106実習生さん:2008/04/06(日) 11:08:27 ID:ffpnkns9
よく105みたいなことを講師室でだらだらくっちゃべってる
やつがいた。

「俺ヘラクレスのなんたら会社の株の含み駅がもう
年収こえちゃってんだよね〜あとはワンルームマンソンw
の収入もあるしぃ」

半年後、青い顔をしていたと思ったら、来月には姿を
消しました。証券金融に手をだしていたらしい。


ひとむかし前みたいに大学専任のアルバイトみたいな
人はもういない。99%の講師は予備校で食っている。
金融資産で財テクしたつもりになってるバカをのぞけば。
107実習生さん:2008/04/06(日) 11:15:43 ID:67eg/Huq
ここでくっちゃべってる予備校講師ってとにかく低レベルってことでおk?
もっとお勉強してね。
108実習生さん:2008/04/06(日) 11:39:28 ID:aQBZ6oI/
109実習生さん:2008/04/06(日) 12:31:11 ID:IHFOMd4+
現役館は講義する場所じゃないぞ。
現役生をナンパする場所だからな。
110実習生さん:2008/04/06(日) 12:35:36 ID:IHFOMd4+
ナンパした現役生は、淫行防止条例に引っかからないように
18歳越を確認しろよ。
111実習生さん:2008/04/06(日) 16:21:38 ID:a0RlcPBW
Sの地方校はK・Yの元中堅以下講師さんがいっぱいいるね
112実習生さん:2008/04/06(日) 19:07:43 ID:isN2NVMK
とりあえず月給は50万こえた
113実習生さん:2008/04/06(日) 19:30:14 ID:c2szvzCQ
よかたね( ´∀`)
114実習生さん:2008/04/06(日) 21:05:38 ID:DSru8DP0
Kの募集は困ったことになったね
校舎職員はみんな青い顔してる

急遽オレの大受のコマ削減になりそうな悪寒
115実習生さん:2008/04/06(日) 21:27:18 ID:EgdseupQ
安定した収入ってのは
株だのワンルームマンションの家賃収入みたいなのを
指すんじゃないと思うぞ >>106
116実習生さん:2008/04/06(日) 21:33:34 ID:isN2NVMK
今年、参考書出す予定って書いたら特定されるかな?
117実習生さん:2008/04/06(日) 21:53:07 ID:hq+56glY
>急遽オレの大受のコマ削減になりそうな悪寒

変だなぁ、オレは急遽増えたよ。
ひょっとして募集のせいじゃないんじゃ…


あ、スマン。募集が悪かったってことにしときたいよな、分かるよ。
みんな苦しいんだ。お前だけじゃないから安心しろ。頑張ろうなー
118実習生さん:2008/04/06(日) 22:54:49 ID:c2szvzCQ
>>117
アンタも人が悪いのおw
119実習生さん:2008/04/06(日) 23:04:15 ID:gcIO2wO/
Kの高1高2のテキストやシステムあれなんだ?
ありゃシステムが複雑すぎて混乱必至途中で破綻するな。
まじであれ誰が考えたんだよ!上から下まで色んなレベルの生徒が同じクラスにいるのに机の上で考えたように上手くいくわきゃないだろ!!!皆さんあの講座名同様わかりにくいシステムどうするよ?
120実習生さん:2008/04/06(日) 23:24:58 ID:YYObenIe
高1のテキスト、改訂する予定じゃなかったけ?
去年のまんまじゃん
121実習生さん:2008/04/06(日) 23:31:37 ID:oGnTRTzh
単純に
ハイレベル(偏差値57.5以上)
スタンダード(偏差値50以上)
無試験
でいいんじゃ?
122実習生さん:2008/04/06(日) 23:33:26 ID:isN2NVMK
ってか知り合いの河合の講師に英語のテキストみせて貰ったけど普通じゃないか?
相当テキストに力入れてるんじゃなかったっけ
123実習生さん:2008/04/06(日) 23:34:50 ID:VWMKZ8BX
某大学特化校舎、なかなか落ち着いていい校舎でしたね。
6コース中4コース締切とのこと、
このご時世に有り難いことです。
老体にむち打ちがんばりましょうか。
124実習生さん:2008/04/07(月) 01:05:27 ID:7UtkB0h5
懇親会の会場が東京ドームホテルに変更になったのは経費節減?
あのホテルはお上りさんと修学旅行生相手でしょぼいんだよね
125実習生さん:2008/04/07(月) 01:39:31 ID:XsrG3PoG
上にあわせれば下はついて来れないから下は来なくなる
下にあわせれば上は退屈して上は来なくなる
レベル分けがない以上どこにあわせても必ず誰かが犠牲になる
力がついてもクラスが上がると言う達成感もない

そんな塾にわざわざ金払って行くやつがいるのだろうか?
126実習生さん:2008/04/07(月) 03:10:47 ID:0lF0S8qA
メシがくそまじーことで有名>東京ドームホテル

安いとこでももうちょっとメシがまともなところがあるだろうにさ。
127実習生さん:2008/04/07(月) 07:00:39 ID:7UtkB0h5
ほんとしょぽいよね
募集がよかったんだから還元してほしいよ

ただ予定を組んだ時点では募集がいいことは想定していなかったんだろうけど
128実習生さん:2008/04/07(月) 08:47:45 ID:nE+SNSd4
ということは、kの一人勝ちかよ?!
129実習生さん:2008/04/07(月) 09:55:40 ID:WTXBEgrs
>>121
ハイレベル(長文中心)
スタンダード(文法中心)
でもいいかと。

今だに高2はよくわからん
130実習生さん:2008/04/07(月) 14:02:27 ID:m4cI6+l2
>>111
Sは数学・現代文の人気講師がTに移籍するような希ガス
131実習生さん:2008/04/07(月) 16:40:09 ID:rcewk+5I
Tは生徒に支持されてないだろ
132実習生さん:2008/04/07(月) 18:50:14 ID:E7dk9z22
昨日は1日丸々模擬授業だった。水揚げは大卒の初任給程度。
バブルのころに比べるとちょっとさびしいなあ。
133実習生さん:2008/04/07(月) 20:12:03 ID:7UtkB0h5
バブルの頃より今の方が収入が増えたなあ
なんやかんや言ってKは仕事が十分にあっていいよ
他の予備校に移籍しなくてよかったよ
134実習生さん:2008/04/07(月) 20:25:42 ID:ueOLsFHT
大受をいっぱい受け持つ講師もいれば
そうでない講師もいる

違いはなんだ?
135実習生さん:2008/04/07(月) 23:26:51 ID:0lF0S8qA
つきなみな感想なのだが、この業界で手取り500万稼げない
講師って以下のいずれかの点を欠いてる人間が多いと思われ。

1.低学歴低学力:最低でも総計じゃないと・・・

2.社会人としてダメダメ:遅刻うそつき期限守れないはダメ

3.メンヘル系:子供に手出すなそれ犯罪だ

4.営業力:多少はハッタリかませないとね客集めてナンボ

5.お金稼ぐ気力:自由業はこれがないと堕落する一方だ


Yで20年とかやっててサテなし地方校舎に出講して個別に
まわされてない層はこういう欠点を持っていない人が多いよ。

生講義は減っても雑務でリーマン並の収入ぐらいは確保
できるはず、ただし単年度換算だけど。
136実習生さん:2008/04/07(月) 23:39:46 ID:ueOLsFHT
>>135

4の営業力は俺も同意。
去年、思いっきり、ほら吹いたら、人数が激増して驚いた。
所詮は子供相手の商売。こんなものなのかな?って思った。
137実習生さん:2008/04/08(火) 00:27:26 ID:OvxtsfeH
教育研究開発本部所属講師って何だ?
それから、教育研究開発本部と教育教材開発部は違う部署?
138実習生さん:2008/04/08(火) 01:34:45 ID:D66mX9GU
そんなの日本語読めれば違いが一目瞭然じゃん。
139実習生さん:2008/04/08(火) 03:03:45 ID:NZr8WxVi
高1、高2は全レベルテキスト同じなら
せめて浪人みたいにレベル別にクラスを分けないと
授業が成立しないよ。
補助プリントなしで中学レベルも怪しい偏差値30から
選抜クラスまであと一歩の70近い生徒まで
同じ教室で同時に同じこと教えて授業になるとも思えん。
たまたま生徒のレベルが上か下かそろっているクラスならいいが。。。
これじゃあアンケートなんてどんなクラスにあたるか運まかせ。
こんなシステム考えたやつは頭の中経費削減だけでもう予備校として生徒の成績上げようとか生徒増やそうなんて気がないんだろうな。
もう新学期最初からあちこちの校舎から講師や職員そして生徒の悲鳴が聞こえてくるようだ。
140実習生さん:2008/04/08(火) 10:10:56 ID:8q373FPW
お前ら生徒のためにいろいろ考えてあげてるんだなー
141実習生さん:2008/04/08(火) 16:20:15 ID:3PHNDqkD
>>140
ヒント:>>139の8行目
142実習生さん:2008/04/08(火) 18:52:26 ID:9/BPLoe6
Tは現役生には人気。
Yのサテラインも。
143実習生さん:2008/04/08(火) 19:08:48 ID:D1flaKuu
>>142
あんな何百万もトレトレ言われるTが人気?ごく一部の話だろ。
144実習生さん:2008/04/08(火) 19:49:07 ID:SuBwJ/OW
Sはサテで地方進出はしないんかね?
145実習生さん:2008/04/08(火) 22:06:15 ID:9/BPLoe6
>>143
・フランチャイズ校も含め、全社的に営業力が強い
・その為にカリキュラムなどのシステムに力を入れている
・何より“旬な講師”しか講座を持つことが出来ない

>>144
Sにはサテで生徒を集められるほどの講師はもういない
146145の翻訳:2008/04/08(火) 23:00:28 ID:DX3VaAyJ
・フランチャイズ校も含め、強引な営業が目立つ
・その為にカリキュラムなどのシステムに無駄が多い
・何より”使い捨て講師”しか講座を持つことが出来ない


Sにはサテで生徒を集められるほどの講師はもういない(これはこのままw
147実習生さん:2008/04/08(火) 23:10:59 ID:YYmFTKKx
ナイスな翻訳。
実際にその通りだと思う。
148実習生さん:2008/04/09(水) 21:20:25 ID:NYjILTmM
河合メインにシフトして、まじ正解だったなあ。
149実習生さん:2008/04/09(水) 22:28:17 ID:dYYXkEqa
マジで河合の一人勝ちだったんだね
今日の説明会と懇親会では上層部はみんなホクホク顔だったね
東京ドームホテルの食事も豪華だったし
河合の講師になる夢を実現した僕は人生の勝ち組になれたよ
150実習生さん:2008/04/09(水) 22:39:37 ID:BTXD51/c
149は二次会に行かなかったの?
151実習生さん:2008/04/09(水) 22:45:18 ID:dYYXkEqa
えっ、二次会で何か重要な発表があったの?
152実習生さん:2008/04/09(水) 23:41:08 ID:+z0vLPu1
二次会?暇だな。
明日、模試の会議とかはないのか?
153実習生さん:2008/04/09(水) 23:46:01 ID:R24PZh2E
東京慶早一工※一般入試、早稲田上位学部

これら一流校に入っておけば、まず学歴では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実
後は自分次第。
1年間頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)
154実習生さん:2008/04/10(木) 00:55:31 ID:cZDk2GrT
>>149
釣れますか?
155実習生さん:2008/04/10(木) 01:36:48 ID:zvDiSDI5
>153
一流学歴より2流+稼げる資格のほうが現実社会では強いよ

ただ、資格を頑張って取るのはきっと一流大のほうが多い罠
156実習生さん:2008/04/10(木) 10:12:07 ID:1LVvvEt8
>現実社会では強いよ


ちゃんと中学くらい出てから書込め ちょ
157実習生さん:2008/04/10(木) 11:18:28 ID:UTJOtx5A
Sの某有名数学講師Mが4月からコマ激減らしい。こはいかに
158実習生さん:2008/04/10(木) 11:29:42 ID:cZDk2GrT
コマ給高杉で教務が渋ったに100ペリカ
159実習生さん:2008/04/10(木) 11:30:08 ID:ixBncD+t
河合の講師でよかった。
河合がすぐれているわけではないのだが、それ以上にYやSや中堅がボロボロということなんだろうね。
160実習生さん:2008/04/10(木) 12:19:08 ID:ujo0lsX0
講師の平均年齢はもう少し下がらないのかね?
新しい人もあまり入っていないようだし。

10年後どうする?
161実習生さん:2008/04/10(木) 13:19:26 ID:1LVvvEt8
>Sの某有名数学講師Mが4月からコマ激減らしい。


>河合の講師でよかった。
>河合がすぐれているわけではないのだが、それ以上にYやSや中堅がボロボロということなんだろうね。



なんだこの馬鹿バイトオヤジの書込みはw

論旨も知識も、現実を全く把握していないゼェ

オナーニオヤジは中学中退かァ?w
162↑ :2008/04/10(木) 13:24:06 ID:K2GH+kLj
お前の文章もレベル低いぜ。
オナーニして寝てろよ
163実習生さん:2008/04/10(木) 14:03:06 ID:a8vZBlQZ
このスレ、ドロドロですね
164実習生さん:2008/04/10(木) 14:18:45 ID:fgDZztgm
業界全体がドロドロだからな
165実習生さん:2008/04/10(木) 16:41:46 ID:1LVvvEt8
Sのトイレ掃除が4月から激増らしい。



河合のトイレ掃除でよかった。
河合がきれいなわけではないのだが、それ以上にYやSや中堅がウンコ臭いということなんだろうね。
166実習生さん:2008/04/10(木) 18:52:56 ID:iHHSmdSw
Sのあの人は大数ゼミのほうがメインでないの?

つーか、Sはリーマン講師の常勤をのぞけば今は
もう全員コマ給低いよ
167実習生さん:2008/04/10(木) 19:00:56 ID:iHHSmdSw
チラシの裏だが、

20世紀に行われたYの大粛清で実質的に職を失った
先輩講師がいるんだわ。で、関東近辺でそういう人集めて
ミニ予備校を始めてはや数年。

この間会いにいったら、なんだか経済的に苦しそうだった。

「こんなふうになるんだったら、時給2000円で雇われで
個別やったほうがいい」

とのこと。自分が出資者になって事業を始めるというのは
大変なことなんだねやっぱり。似たような人で、自宅で町塾
という先輩がいたが、こちらのほうがまだ楽そうだった。
塾は日銭商売に近い要素があるから、経費さえかからなければ
楽な商売だが、大学受験生対象にしちゃうと結局いい場所を
借りるほうにいかざるえない。

T、Yと生講義をばっさりきったでしょ。そのときの犠牲者
が今どうやって生きてるのかたどると結構ガクプルですよ。

168実習生さん:2008/04/10(木) 19:01:07 ID:1LVvvEt8

だからうぜ〜んだよオマエ
受験に関係ない無知な馬鹿バイトちゃん
169実習生さん:2008/04/10(木) 19:34:19 ID:dfe14L4v
>>166
大○ゼミもコマは増えてないし、大○本誌の原稿も減ってない?

もう1人の相棒のKが大○ゼミでボイコット騒動起こして粛清されてしまったのに、Sのコマはさらに減ってるよね

やっぱりコマ単価高すぎて雇えなくなってきてるに一票
170実習生さん:2008/04/10(木) 19:43:09 ID:iHHSmdSw
なるほど。Sの理系看板講師でG7時代からキャリアがある
層はまだまだコマ給が高いということか。

ただあの世代はいくらでも過去の貯蓄があるだろうから
もうまんたいということで。しかも全盛期のYでやってたと
なればなおさら。

裏を返せばSの若手で生徒集められる層はそりゃ脱出しますわな。
171実習生さん:2008/04/10(木) 20:24:32 ID:6wLI4qwL
Sは元トップK派の有名講師が造反していくだろうな
172実習生さん:2008/04/10(木) 20:56:33 ID:1LVvvEt8

いいから中学くらいちゃんと卒業しろよ低脳w
KだのSだのオマエには一生関係ないだろ
173実習生さん:2008/04/10(木) 21:05:44 ID:D5opF13Q
そういえばSのベテランのブログで
現役は好調だが浪人は申し込みが遅いという趣旨の発言が。
Sは浪人苦戦しているのか?
174実習生さん:2008/04/10(木) 21:23:16 ID:bExN5Bh/
↑ヒント
K一人がち。
既出。
175実習生さん:2008/04/10(木) 21:32:48 ID:L9WY3x/j
今日、模試の会議があったのは
英語
数学
古文
物理

さて。152はどちらの方だろうか。
176実習生さん:2008/04/11(金) 00:22:53 ID:Wa/inWCy
生徒減ったな
177実習生さん:2008/04/11(金) 00:26:31 ID:QcdDhBYl
>>173
現役は好調…今までが無いに等しいんだから

浪人は申し込みが遅い…遅いんじゃなくて、いないの
178実習生さん:2008/04/11(金) 00:28:31 ID:mQKTLzin
>>173
浪人の合格実績が壊滅してるのと、今まで捏造ばっかりしてたのがバレてきたからじゃね?
確かに現役の方は好調みたいね。
179実習生さん:2008/04/11(金) 01:00:40 ID:nIjqLAHt
浪人市場なんて減る一方だろ。
そんなところでいくら取り合いしても前年維持がやっと。
先は見えてる。
はっきり行ってこれからは現役が勝負。
Kは現役苦戦らしいな。改革が改悪だからな。人数多いレベルのサービス低下だからな。
高1が前年比多少増えたらしいが改悪した前年の落ち込みひどかったからそれ以前のレベルにさえ戻ってないんだろ?
改革前1×改革1年目0.7×1.2=0.84
学力診断テストもクラス分けもしないような塾にプライドの高いまともな家の子は行かないよ。
180実習生さん:2008/04/11(金) 01:05:13 ID:PFLxffmz
一応、2クラスあるんだけどな。

アクティブとone wex

前者は偏差値70まで、後者は偏差値70以上

書いててむなしくなってきた。おやすみ
181実習生さん:2008/04/11(金) 01:18:01 ID:nIjqLAHt
大手で偏差値30〜70まで一クラス同じテキスト同じ授業うけさせるなんてありえないよなWWW
コース名も意味不明WWW
182実習生さん:2008/04/11(金) 14:25:31 ID:1jz6W1fx
>>180
70までの講座に30や40が来てやっていけるとは思えない
つまり50未満は入塾自体お断りってことだな
そうやって生徒を選別できるほど景気がいいってわけか
羨ましい話じゃないかw
183実習生さん:2008/04/11(金) 15:24:58 ID:Qriy765p
>大手で偏差値30〜70まで一クラス同じテキスト同じ授業うけさせるなんてありえないよなWWW

マジな質問。この書き方からすると
SやYには「偏差値30用クラス」ってのがあるんだよな?
おれの経験では、40のヤツはガンバレが行ける大学あるが、
30のヤツって大学を目指すこと自体無理があるよ。、
そうするとSやYは「大学受験」ではなく「高校補習」のクラスってのがあるのね?

中小ならそっちがメインだったりする所もあるわけだが
大手でそっちも扱ってるなんて、実は初めて聞いた。
粘着基地外さんに教えてもらいたいんだが、本当なの?
184実習生さん:2008/04/11(金) 15:41:22 ID:RjO0O34C
>>183
勘違いしている生徒が毎年何人かは受けに来る。
現役でどこにも受かるわけがないのに、予備校に行ってさえすれば受かると思っている痛い生徒。
185実習生さん:2008/04/11(金) 16:08:47 ID:Qriy765p
>何人かは受けに来る。

そんなことは知ってますよ。
そうではなく、そういった生徒用のクラスがあるのか?って質問なんですが…
186実習生さん:2008/04/11(金) 16:44:04 ID:kU2FtLCq
Yの最底辺クラスはすごそうだが…さすがに偏差値30用クラスはないだろ。
Jの最底辺はすごいらしい。でも偏差値40用ぐらいじゃないか?
それに、予備校に通わなくても行ける大学がいくらでもあるから
そのレベルはもう予備校こなくていいから商売にならんだろ。
Y谷やO宮でもしきりに東大東大言ってるくらいだし。

そういえば首都圏の東大受験生争奪戦争は地殻変動が起きてきそうだな。
187実習生さん:2008/04/11(金) 17:23:53 ID:uR1o8699
俺の経験だと、

授業に必ず30分以上遅れてきて、
授業中はテキストに殴り書き、
気がつくと寝ている

という困ったチャンが、AOで帝京か大東文化に受かったぞ。

今の大学は「入ります、学費ちゃんと払います」と言えば
受かる大学は結構ある。
188実習生さん:2008/04/11(金) 17:35:34 ID:Ez+0rRzi
国士舘あたりは、
my とme の区別があいまいでも
内部進学で大学に行ってる。

完全な文盲でなければいいようだ。
189実習生さん:2008/04/11(金) 17:52:10 ID:uR1o8699
そういう、困ったチャンは将来どういう職業につくのだろうか?
だれか追跡調査してないか?

橋の下で暮している輩も少なからずいるだろうに
190実習生さん:2008/04/11(金) 18:04:29 ID:e3nCjoEv
いきなり質問で悪いんだが、一、二年独学勉強で大学目指そうと思ってる。
教員免許欲しくて(社会系の)色々調べたんだが、家も近いし明星がいいみたいな結論に達した。
関東住んでない人には全くわからないな、すまない。
そこでなんだが、勉強方法がよくわからなんだ。
教育学部の所は資料みるかぎりで一般入試には、必須で国語英語
選択で、数学、地理、日本史、世界史、政治経済 のようなんだ。
歴史強いから歴史どっちかにしようとは思うんだが・・・。
これ実際三教科を実施。試験で点数よければ大学うpって事なのでしょうか?
最終は高卒で、国家三種試験うかって蹴ったという謎の経歴をもつ俺からの
どうでもいい質問をこたえてくれろ!
191実習生さん:2008/04/11(金) 18:07:03 ID:TSTJqUWi
>>190
小僧、それが質問するときの態度か?
明星なんて落ちる方が難しい。
とりあえず、レンタルビデオ屋でハードな熟女物を
借りて、オナーニして落ち着け。
それからここに二度と来るな。
192実習生さん:2008/04/11(金) 20:08:33 ID:yWO/H8fF
>>191
つられるなよ、メタボオヤジ。
193実習生さん:2008/04/11(金) 20:29:28 ID:Y35Eqk9j
>家も近いし明星がいいみたいな結論に達した。
明星がいい「みたいな」「結論」に「達した」

IQが30かコイツw
なんだこのゲロウンコみたいな日本語はw
英語はいつも0点だなこのカスはw


>最終は高卒で、国家三種試験うかって蹴ったという謎の経歴をもつ俺

なにが謎なんだよ、オマエは絶望的な白痴なの!謎なんかナッシング
194実習生さん:2008/04/11(金) 20:34:03 ID:EyVEyutd
ふくだもおざわも、普段ぎゃあぎゃあ騒いでる日本の人権団体も
チベットについて何も語らないね。

この国の人権意識ってどうなってんの?
マスコミも自分のことしか考えてないわけ?
まともに報道しているのは産経と読売だけじゃん。
こんなことをやっていたら
日本が困ったとき、EUも誰も助けてくれないよ。
195実習生さん:2008/04/11(金) 20:40:21 ID:GrsTUqmj
荒れてるね
196実習生さん:2008/04/11(金) 20:58:14 ID:nIjqLAHt
Kの話題が出ると必ず荒れる
197実習生さん:2008/04/11(金) 21:01:00 ID:Qriy765p
どれがKの話題?
私がふったのはYとSの話なんだけどな
198実習生さん:2008/04/11(金) 21:16:11 ID:RE5+21xu
メタボ(笑笑錦糸町駅前店
199実習生さん:2008/04/11(金) 23:03:47 ID:1jz6W1fx
>>190
では答えよう

さっさと受験板逝け
200実習生さん:2008/04/11(金) 23:09:28 ID:Wa/inWCy
まぁまぁ今年もチョーク芸人と生徒迎合、教務媚び売りの毎日で一日でも生き残れるよう頑張ろう。
201実習生さん:2008/04/11(金) 23:27:02 ID:wnSJogNr
この文章を見て どう解釈しますか?
「こっちは○○さん歓迎会の時間のびちゃってまだ来てないんだわ」


202実習生さん:2008/04/12(土) 02:22:39 ID:WvfCAALo
>190
明星? うちの弟でも入れたところだな
2年もいらない1年で十分 適当に塾行け
大抵の奴は一人で勉強すると効率最悪だからな

予備校よりも塾のほうがいいのは、講師との心理的距離が近いから
面倒見てもらいやすいだろ
近場にまともな塾がなけりゃ予備校にするしかないが
203実習生さん:2008/04/13(日) 01:57:19 ID:78aEmpZE
とりあえずここも含めた、予備校板や受験板での河合塾の工作活動があまりに酷かった…


204実習生さん:2008/04/13(日) 02:44:08 ID:xLYj+jlX
河合叩きに失敗した捨て台詞がそれか…
205実習生さん:2008/04/13(日) 03:08:43 ID:xLEkD+QW
>>204
まあ実際今年の募集がすでに大方明らかになった今となってはそういうしかなかろうw
206実習生さん:2008/04/13(日) 10:30:56 ID:V0lIVuFA
Kは安泰。わたしら年寄りにとっても安泰ですな。
そのぶん、若い講師の時給が抑えられて申し訳ないがw
207実習生さん:2008/04/13(日) 10:47:32 ID:EY17WhtO
年寄りが安泰なのは今年度限り
来年度以降は閑職送りが出るわけだ
そっちに回れるだけまだまし、と考えるべきなんだろうが
俺はまだまだ対面授業を続けたいな
208実習生さん:2008/04/13(日) 17:02:48 ID:ryFVojB5
>年寄りが安泰なのは今年度限り
何を根拠に言ってるんだい、ぼうやw
どうせぼうやは、今年も10円単位の時給アップだろwww
いつまでkにしがみつくつもりだい?
209実習生さん:2008/04/13(日) 18:11:15 ID:5sUurrU+
>>208
お前は昨年11月に説明会に出てないのか?
根拠はそこではっきり説明されてるぞ
それくらいの情報を仕入れてから突っかかってこいw
210実習生さん:2008/04/13(日) 18:59:35 ID:m0H/Xokf
君たちは、どうして、そうまでしてkの関係者のふりをしたいの??
211実習生さん:2008/04/13(日) 19:07:00 ID:5sUurrU+
。。。


勝ち組だから




かなw
212実習生さん:2008/04/13(日) 19:34:47 ID:6WYwU2FR
Kは現役の方を何とかしないとまずいんじゃない?
浪人は春に入れば1年通ってくるけど現役は途中でどんどんやめてくからね。
新しいシステムにしてからがた減りだろ。
213実習生さん:2008/04/13(日) 19:40:24 ID:ppGPoqfh
高1は
目の焦点が合ってない坊やから
殺気を帯びた鋭い目つきの子まで
一緒のクラス。

どうごまかすかを今から考えてる。

















おいしい天然水から生まれた アルカリイオンの水
214実習生さん:2008/04/13(日) 19:46:45 ID:TUanPMMJ
早川死ねばいいのに
215実習生さん:2008/04/13(日) 19:54:27 ID:5sUurrU+
>>212
おい、いつものカキコミに比べてだいぶトーンダウンしたなw
もっとがんばれよww
216実習生さん:2008/04/13(日) 21:51:50 ID:w3095RhM
みんな暇だね。
16日の開講に合わせて予習しろやw
217実習生さん:2008/04/13(日) 23:01:25 ID:78aEmpZE
>204
いやいや
馬鹿なネラー層が大量に釣られて河合塾に入ったお陰でその他の予備校は万々歳ですよ(笑)

218実習生さん:2008/04/13(日) 23:08:00 ID:405Mtfc9
おや、生徒が減っているというような以前の発言と矛盾していますね。
219実習生さん:2008/04/13(日) 23:28:17 ID:78aEmpZE
>218
いや〜それ私じゃないんで

まあ2ちゃんで「…糞だよ」とか書かれ無いように頑張って下さい。

ネラーの講師批評は厳しいからね。
220実習生さん:2008/04/14(月) 00:54:07 ID:vXEcKcDD
>>217
釣りにしてもレベル低いなwww
そこら辺の層の奪いあいが今の時代だろ?どこの予備校も今まで勝手に貢いでくれてたFランク層が急激にいなくなってキュウキュウしてるってのに。
221実習生さん:2008/04/14(月) 01:32:10 ID:LuhTombn
早川ウゼエ
死ねばいいのに
222実習生さん:2008/04/14(月) 10:18:29 ID:6vK4ROjG
早川最高だよ。この世代がkを支えてきたんだ。
223実習生さん:2008/04/14(月) 11:31:54 ID:vk5DOm1H
早川ってそもそも生徒のために授業してないんだろ?
224実習生さん:2008/04/14(月) 14:11:06 ID:JpfTX8KH
「生徒のため」に授業してるヤツなんているのか?wwwww
225実習生さん:2008/04/14(月) 16:34:13 ID:D3nNN2UQ
学校と同じつもりで
予習しない下手をすると予習の仕方を知らない(生まれてから予習と言うものをしたことがない)で授業出てくる馬鹿が多数いる悪寒
ノートもとらずに下手をすると持って来ないで1時間ぼーっと座ってるだけの馬鹿が多数いる悪寒

最近授業をしていて教室の雰囲気、生徒の学力、学習姿勢、意欲など人間的レベル面で
現役生>>>>>浪人生と痛感している。
小学校から学習習慣がちゃんと身についていて早くから現役で予備校に来ているまともな子は現役で受かり、
現役のとき予備校や塾に行ったこともなく、子供のころから自宅でもまともに勉強もしたこともないようなやつらが浪人してくるんだろうな。
馬鹿浪人には予習復習の仕方やノートのとり方話さなきゃいけないのにテキストの問題量多すぎ!

226実習生さん:2008/04/14(月) 16:40:34 ID:L8J7YPEB
生徒の顔みると札束に見えてくるよな。
教室に埋まってる札束を掘り起こすのが予備校講師の仕事。
集めた札束を違う畑に埋めて、さらに増やすことをいつも考える。
教育?生徒のため?くそくらえだ。カネだよカネ。
227実習生さん:2008/04/14(月) 17:00:05 ID:vk5DOm1H
やっぱり使えない底辺講師だな
お前らは
だからいつまでたっても参考書書かせて貰えないんだよw
228実習生さん:2008/04/14(月) 17:10:27 ID:l8GbA9rL
カネのためなら他の仕事やったほうが絶対いいって。
おいらは他に何も能がないから講師やってるだけ。
229実習生さん:2008/04/14(月) 17:16:38 ID:64Fo5HcY
予備校講師とは無職なのだから、仕事も金もあるまい。
230実習生さん:2008/04/14(月) 17:19:50 ID:l8GbA9rL
「無職」というより「高等遊民」のつもりなんだけど。
231実習生さん:2008/04/14(月) 18:41:14 ID:231j6GNd
高等遊民→高踏遊民
馬鹿丸出し
232実習生さん:2008/04/14(月) 18:46:39 ID:nESwObPW
高等遊民(こうとうゆうみん)

明治時代から昭和初期の近代戦前期にかけて、帝国大学等の
高等教育機関で教育を受け卒業しながらも、経済的に不自由が
無いため官吏や会社員などになって労働に従事せず、読書などを
して過ごしている人のこと。夏目漱石の造語であり、作中に
しばしば用いられた。

233実習生さん:2008/04/14(月) 19:10:00 ID:PguO16vi
>>231
無知
234実習生さん:2008/04/14(月) 19:12:04 ID:PguO16vi
>>230
じやあ働くな
235実習生さん:2008/04/14(月) 19:43:06 ID:0gZEjIp/
おまえらレベル低すぎ
236実習生さん:2008/04/14(月) 20:42:12 ID:907WpZsV
前スレで無職だと認めていたよな?
無職が「高等」であるわけないし、誰も働いてなどいない。
237実習生さん:2008/04/14(月) 21:09:47 ID:J0bDmgkJ
>高等教育機関で教育を受け卒業しながらも労働に従事せず

文盲か?w
238実習生さん:2008/04/14(月) 21:41:55 ID:WyQpdlqe
早川死ねばいいのに
239実習生さん:2008/04/15(火) 00:57:51 ID:s2KWO7LV
好き嫌いはあるだろうが結局Kで一番力のある英語講師は早川だろ。
早稲田の助手かなんかをしてたらしく(助教授は誤情報)内部情報に精通しているし、
情報理論など英文法の学識はYの佐々木と学会で双璧を張っているし、
生徒動員はKでトップで、この10年のKを引っ張ってきた原動力だと言える。

240実習生さん:2008/04/15(火) 01:17:26 ID:43q3UmPE
www
241実習生さん:2008/04/15(火) 07:51:19 ID:xcaKxITQ
予備校を辞めてサラリーマンになったけど所得半額
時給が暴落

出戻りしたいんだけど
242実習生さん:2008/04/15(火) 08:59:19 ID:wens5jBA

河合塾のテキストって二年周期と教えて頂いたのですが、
これは去年とほぼ同じテキストという事でしょうか?
243実習生さん:2008/04/15(火) 09:32:18 ID:Ulz6jaN1
今時の風俗はなかなか中出しができない。
その点即尺中出しができる立ちんぼさんが多い、
天王寺は貴重やね。立ちんぼさんによっては、
後ろの穴への中出し、屋外プレー、
数々の変体プレーも恥ずかしながら付き合ってくれる。
まさに天国やね。
244実習生さん:2008/04/15(火) 09:56:19 ID:+GJR2y5I
>>243
Kの教務、恥を知れ!
245ベテラン:2008/04/15(火) 10:14:47 ID:y5Xjzx7f
触発しあえる、プラスになる予備校講師のスレってないかな?
246実習生さん:2008/04/15(火) 11:16:26 ID:KDtkoic4
>>242
それがさ、かなり手を入れていて、半分以上差し替えているんだよ。
予習が大変だよ。
247実習生さん:2008/04/15(火) 12:07:17 ID:Ulz6jaN1
妖怪通りとかだと生の嬢が多いですよ
あと馴染み客を作ろうと必死な嬢も自ずから生で誘ったりします。
普通な考えだと、お互いがどんな病気持ってるかわからないんだから
ゴムは必ず使いたくなるもんなんですけどね。
仮に嬢がなんらかの病気でもゴム使用なら大概の性病は防げます
248実習生さん:2008/04/15(火) 13:10:45 ID:wens5jBA

>>246
被ってる問題もありますよね?
二年周期は今回から止めたのでしょうか?
249実習生さん:2008/04/15(火) 13:16:12 ID:+Xp5idNy
二浪生は今後ほとんど発生しないと
考えて2年周期をやめたんじゃない?
250実習生さん:2008/04/15(火) 13:35:58 ID:KDtkoic4
>>248
3分の1〜4分の1は被っていると思う

ただ、今までの問題に良い問題も多いから
この量の差し替えは疑問に思う
昨年の問題をやることが必ずしも良いことだとは思わない。

251実習生さん:2008/04/15(火) 14:05:30 ID:wens5jBA
>>250
レス有難うございます
つまり去年のも捨てがたいが、今年に導入された問題も良い
との見解で宜しいのでしょうか?
252実習生さん:2008/04/15(火) 15:37:45 ID:Efqia8a5
1年振りにのぞいてみたけど、変わってませんね。

そこの「予習が大変だよ」とおっしゃった方、やばいでしょう。
勉強なさい。
253実習生さん:2008/04/15(火) 15:52:24 ID:KDtkoic4
>>252
これからの時代、作りこんだ授業ができる人だけが生き残れます。
予習が楽な人(=予習が簡単だと豪語する人)は淘汰されるのです。

もしあなたが、テキストに10分くらい鉛筆で殴り書きをして
授業に臨むようなレベルならば、悪いことは言わない、
この業界からは撤退しなさい。なにより、子供達がかわいそう。


時代は変わったのです。
254実習生さん:2008/04/15(火) 17:35:17 ID:hRxWFeAe
テキストの問題量が多すぎて作りこんだ授業なんて出来ないよ。
浪人は複数のテキストに分業してるからともかく現役のテキストははひどい。
プリントも制限されて補足も限界がある。答えあわせでも時間ぎりぎり。
老人田舎講師が昔ながらの「量」で勝負みたいなコンセプトで作ってるんだろうな。
現役や講習なんてまともな1年間の学習体系やカリキュラムもなくただ入試問題の切り貼りして並べてあるだけ。
パンフにはあたかも全を網羅して扱うような事が書いてあるが、ちゃんとどの講座をとると何をやって何をやらないのか分かるような書いとけよ。
パンフにも講師用マニュアルにも1年間何をいつどう習うか何も書いてない。問題の答えだけ。
あれなら体系的に解説の詳しい問題集やって過去問やったほうがまし。
学生バイトできるような問題差し替えだけの無駄な改訂ばっかりして無駄金使って、
プリント制限するならもっと時間と量を考えて真面目に分かりやすいパンフやテキストやカリキュラム作ってくれよ。
生徒がかわいそうだ。途中でダメなら塾を変える現役相手に浪人と同じつもりでやってるから現役が他塾にどんどん流れて激減してるんだよ。
昔と違うんだよ。もういいかげん気づけよ。
255実習生さん:2008/04/15(火) 17:38:51 ID:mrraB6md
早川がレベルが高いとか言ってる馬鹿は、どれくらいレベルが低いんだよww
256実習生さん:2008/04/15(火) 17:43:48 ID:n3X7/9ye
>もういいかげん気づけよ。

そのまんまお前に当てはまるんだが、バカには分からないか?ww




それだけ長文のグチがあって、しかも「絶対に自分は正しい」と信じているなら
こんな所に落書きしてないで、直接教材に口頭で伝えたらいいだろ。

>もういいかげん気づけよ。wwww
257ベテラン:2008/04/15(火) 17:51:54 ID:y5Xjzx7f
>>254
テキストの問題はすべて消化しなければならないのですか?
あえて書くまでもないことで申し訳ないが、
問題によって時間配分を工夫する、
一部を自習用という位置づけにするというのはマズイのですか?
258実習生さん:2008/04/15(火) 18:44:35 ID:KDtkoic4
生徒は全ての問題を詳しく解説してもらえると思っているはず。
なぜあんなに量が多いかいつも不思議。
早速、今週、浪人の文法があるわけだが、どうすべか?


プリント制限?そんなのあったような、なかったような。
そんな事を守るより、予備校の存続を考え、質の良い授業をする方がいいのでは?
259実習生さん:2008/04/15(火) 19:06:26 ID:uazOaHjs
早川はKではあまりいないネ申講師。
Kの英語科をひとりでしょってる。
(英語では早川だけ。担当授業数が多ければ坂本もネ申講師になる資格あり)
あとは、現代文の山西、古文の村山、日本史の石川、物理の苑田だけ。
(世界史の青木は左翼なので糞)
垂水や矢作なんて早川の足元にも及ばない。
260実習生さん:2008/04/15(火) 19:32:17 ID:RiVpoWnp
質問です
飛田新地で働きたいのですが、求人が出てなくHPも無いので困ってます。
直接飛田まで行ってお店を探すのが一番なのでしょうか?
平日午前中〜夕方までで出勤したいのですが可能でしょうか?
当方20代後半(年相応・細身)でソープ経験はあります。
オススメのお店などを教えてもらえるとありがたいです。
261実習生さん:2008/04/15(火) 20:28:11 ID:38jcrfWZ
カリキュラム改悪タタキで失敗し、生徒減タタキで失敗して、
今度はテキスト量と内容でタタキ始めたのか…
ママにビョーインに連れて行ってもらいなさい。
262実習生さん:2008/04/15(火) 21:13:38 ID:cZ7dzJix
>>261
失敗?www
図星されていいわけ苦しいねwww
現実を直視しようねwww
263実習生さん:2008/04/15(火) 21:20:13 ID:n3X7/9ye
>図星されて

ってことは「カリキュラムは悪くない」、「生徒は減ってない」には同意するんだね?
264実習生さん:2008/04/15(火) 22:00:50 ID:nH9VGY3F
執拗な書き込みと下品な内容、毎回のID変更は、ナマクビと全く同じだな。
265実習生さん:2008/04/16(水) 00:09:54 ID:BbS+YGVc
>253

コテハンきぼうー
時代の変化を語れるベテランの人は貴重
266実習生さん:2008/04/16(水) 00:56:23 ID:C6Q1G/v/
173 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/08(火) 21:55:51 ID:L4zBiq+bO
河合のシステムでは上位の生徒が少し成績を伸ばせるだけで、
苦手なところがある下位の奴を伸ばすのは難しい。
下位の奴は河合通っても無駄だから、自宅勉強するか分かりやすく教えてくれる他塾に行った方が良い。
267ベテラン:2008/04/16(水) 07:46:34 ID:jYsFqodb
>>258
生徒は教材に載っている問題の解答・解説がほしいいのは事実だと思います。
ただし、全問詳しく解説してもらいたいと思っているかは疑問です。
生徒のレベルに応じた問題解説にとどめた方が良いようにも思うのですが。
268実習生さん:2008/04/16(水) 07:51:29 ID:JQjCV2Dz

いいから早くバイトに行けよ中卒w
269実習生さん:2008/04/16(水) 10:28:27 ID:yZApqvom
あーHIV感染者同士のガン掘り種付けビデオって解禁ならねーかな?
もう感染しちゃってるから「快楽」割り切りビデオ。
パッケージには「どーせ俺たちもうじき逝くし・・・」の文字。
「カサブタだらけになってもやめれません」とか
「お前の肉腫に種付け!」とか
美少年がシミだらけになっていくさまを映していくのはいいかも。
「治したくても医者に行くお金がないんです」ってw
www.stylite.net/sida-aids-php/ph%20ptx%20048.jpg
270実習生さん:2008/04/16(水) 13:09:59 ID:MWAw2XJg
昔と違うんだよ。もういいかげん気づけよ。

そうだそのとおりだ。まともな講師はみんなとっくに
気づいてる。けど教務は・・・・・・。

学校の勉強だけだと一般入試は厳しい層が理系を
中心としていくらでもいる。そいつらにどうやったらかね
を落としてもらえるのか真剣にかんがえろよな。
271実習生さん:2008/04/17(木) 07:52:21 ID:GirvUZOD
城南のテキストは糞って言う奴多いが、数学と物理は圧倒的に大手よりいいと思うんだが。
河合の数学なんて140で4問だぜ?明らかに金と時間の無駄。
それに、城南は3Cを基礎から丁寧に、そして高2から教えてくれるが、河合はそこまでやらない。
城南が高2の3学期で極限と微分を一通りやるのに対して、河合は春期講習からだし、中身もしょぼい。
272実習生さん:2008/04/17(木) 09:02:30 ID:s1M9Igni
今年は一週間の収入が70万割込んじまったorz
お前らはいくら?
273実習生さん:2008/04/17(木) 09:39:40 ID:bzI0olPh
それは苦しいな。
オレはなんとか90マソ台で踏みとどまったよ。
274実習生さん:2008/04/17(木) 09:47:05 ID:GHTxSyuz
>>272
1週間?1日10万越えなのか、いいなぁベテランは
275実習生さん:2008/04/17(木) 20:52:29 ID:4xbC3f/G

 「今のチベットを、数十年後の日本の姿にしないために。」 (子どもたちの命にかかわる問題です)

現代中国政府によるチベットでの虐殺・拷問・強姦 http://www.tibethouse.jp/human_rights/index.html
 http://jp.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc  http://jp.youtube.com/watch?v=sC9r9ifDC1g
中国人が行った『日本人』への大虐殺・強姦・略奪  http://www.mni.ne.jp/~t43200/page033.html
【要約】
1.尼港(にこう) 事件(大正9年3月−5月) ロシア人、中国人、朝鮮人からなる約四千人の
 共産党ゲリラの襲撃により、日本の領事館員、領事夫妻を含めて五人、軍人三百五十一人、
 居留民三百八十四人(そのうち女子供は百八十四人)が、陵辱的暴行を受けたうえ虐殺、掠奪された。
2.南京事件  (昭和2年)、約200人の中国人兵士と、数百人の暴徒により、各国の領事館が
 襲撃され、暴行、銃撃を受けた。この襲撃により日本人、米人、イタリア人、フランス人、デンマーク人
 が各一名、イギリス人二名が死亡した。暴行・掠奪は、悲惨を極めた。掠奪は、床板(ゆかいた)、
 便器、空瓶にまで至り、中国人たちは、跡形もなく、持てる物全てを持ち去った。
3.済南事件 (昭和3年)、中国兵による掠奪陵辱暴行殺人事件。掠奪被害戸数百三十六戸。
 被害人員約四百人。済南病院での日本人被害者の検死結果の一部は次の通りである。
 (被害者の姓名は判明しているが、余りにも悲惨なので、ここでは控える。)
F氏・・頭と顔の皮を剥がされ、眼球摘出、内臓露出、陰茎切除。
S氏・・顔面に刺創、地上を引きずられ全身に擦創。
T嬢(24歳)・・全顔面及び腹部にかけて、皮膚及び軟部の全剥離。
   陰部に約2センチ平方の木片が深さ27センチ突刺てあり。
   両腕を帯びで後手に縛られて、顔面、胸部、乳房に刺傷、助骨折損。
I 氏・・顔面破砕。両眼を摘出して石をつめる。
M氏・・胸部貫通銃創。肩に刺創数カ所。頭部に鈍刀による切創。陰茎切除。
T女・・助骨折創。右眼球突出。全身火傷。左脚の脛から下が脱落。右脚の白足袋で婦人と判明した。(入りきらないため省略)

4.「通州事件」 「南京 捏造」 「チベット 捏造」 「チベット 日本マスコミ」(←検索して確かめて。)
276ベテラン:2008/04/17(木) 20:56:29 ID:VPseSM4j
やっぱりだめですね。
なさけない。
277実習生さん:2008/04/17(木) 22:08:09 ID:RKuPdSd/
20代後半だけど、印税だけで月50万貰えます
278実習生さん:2008/04/17(木) 22:17:06 ID:fUQonNJj

日給2000円の個別指導バイトが何ほざいてんだションベン飲めアフォ
279実習生さん:2008/04/17(木) 22:46:37 ID:GHTxSyuz
>>278
自己紹介、乙
280実習生さん:2008/04/17(木) 23:02:56 ID:bzwFv6M4
>277
本何冊で?
281実習生さん:2008/04/17(木) 23:11:53 ID:bzI0olPh
印税が10%として、500万/月=6000万/年の売り上げ。
一冊2000円としても年間に3万冊売れてることになるな。
20代でこれだけ売れてるとなると、当然特定されるな。



もっとも「今月だけ」50万の印税って言うなら、この業界ではすごく普通か。
(本当はそれでも変だな。2〜3月にしこたま入試問題解いた分の印税が入るのはもっと先だからな。)
282実習生さん:2008/04/18(金) 00:16:51 ID:RLXolmPu
SEGのテキストを全面導入すれば生徒は増やせる。
SEGに研修行くことになるとは思うが・・・
283実習生さん:2008/04/18(金) 00:27:33 ID:izDMnsHl
はじめまして。予備校講師って大変な仕事量なんですか?
284実習生さん:2008/04/18(金) 01:32:49 ID:aSKrLmDO
>入試問題解いた分の印税
貧乏臭いなお前ww早く学参書けるように頑張れ!
285実習生さん:2008/04/18(金) 01:35:36 ID:23NzyI9p
>>283
人による
286実習生さん:2008/04/18(金) 08:24:57 ID:R2JStj+h
>>284
そうやってボロを出すな、ぼうやw
学参なんか書いても苦労に見合う収入が得られるのは
ほんの一部だ。
ほとんどは売名以外の何物でもないんだが…


もうちょっと大人になってから煽れ。
それまでは無料無修正サンプルDLして、マスかく以外はネットは使うな。
287実習生さん:2008/04/18(金) 11:08:42 ID:NtZmOHw8
>>280
ガチで特定されるから秘密
288実習生さん:2008/04/18(金) 12:46:29 ID:Iezx/NOy
ていうか印税を月単位で言う時点でネタときづけよw
おれは年間で300万くらいだな。
289実習生さん:2008/04/18(金) 13:58:46 ID:KpqYr0xs
>>288
3万部売れてるのか
290実習生さん:2008/04/18(金) 17:36:26 ID:Iezx/NOy
一冊じゃないけどね。
291実習生さん:2008/04/18(金) 21:12:19 ID:vMyutRo2
城南なんか
教育コンテンツは全て河合塾とZ会に一任
講師は馬鹿ばかり残留

いまや城南のオリジナルは受付とチュータと建物だけになっている
カプセルホテル営業と同じだよ
それが、城南
292実習生さん:2008/04/19(土) 00:54:40 ID:zyfDaM/B
河合なんか
トップクラスはSEGに丸投げし中学受験部門は日能研に身売り、難関大模試はZ会に一任
講師は他塾に次々と流失し馬鹿ばかり残留

いまや河合のオリジナルは受付とチュータと建物だけになっている
カプセルホテル営業と同じだよ
それが、河合
293実習生さん:2008/04/19(土) 01:01:19 ID:uAcABZ5c
浪人のテキストどうしてあんなに量が多いんだ?
英文法は口頭で答えを言う事を前提に作ってるのか?
英文読解はなんであんなに量を増やしたんだ?

294実習生さん:2008/04/19(土) 03:08:31 ID:0/0L+v+M
>>292
> いまや河合のオリジナルは受付とチュータと建物だけになっている

机を忘れているぞw
ああ、建物に含まれるのかww
295実習生さん:2008/04/19(土) 09:23:11 ID:DTegRqN7
カネの心配がなくなってから講義が楽しくなってきた。
いやあ、人生カネじゃないって事、良くわかったよ。
296実習生さん:2008/04/19(土) 10:51:52 ID:SxnY6NCm
河合塾横浜校の講師がいるのか
特定するわ by生徒
297実習生さん:2008/04/19(土) 11:09:08 ID:nuByyCc/
河合塾と城南を比較すんなw

大学受験を知的産業として自ら先してきた事業者と
それに便乗しただけの低俗バカの違い

大リーグ球団と高校野球部くらいの格差がある

298実習生さん:2008/04/19(土) 12:15:47 ID:wCsHRjLH
>>296 どこからそれを感じ取ったんだ?
299実習生さん:2008/04/19(土) 12:32:09 ID:0/0L+v+M
>>297
高校球児たちの有り余る情熱とそこから来る感動的なドラマは時として大リーグを
超えるぞ
300実習生さん:2008/04/19(土) 12:54:52 ID:AvEO3X2g
あの、質問とかしてもよろしいでしょうか?
301実習生さん:2008/04/19(土) 13:02:38 ID:r1c7s6ir
>>297
> 大学受験を知的産業として自ら先してきた事業者

もう欽ちゃん球団以下になりましたが何かww
302実習生さん:2008/04/19(土) 13:08:44 ID:AvEO3X2g
自分は高校1年生のとき学校辞めて、やく1年半ほど予備校へいったのですが
教師とうまく折り合いがつかなくてやめてしまいました・・・・
しかし、辞めてから1年ほどたった今大学へ行くことこそ正しいのではないかと
思い両親に予備校へ行かしてほしいと頼もうと思ってるのですが全ての教科、
特に生物と化学と数学が壊滅的でさらに入るなら夏からということになっているのですが
この状態で入ったら回りに置いていかれるだけなのでしょうか?
長文すみません
303実習生さん:2008/04/19(土) 13:35:37 ID:lO7QqyT8
>>302
まずは通信教育か大検予備校だね。
304実習生さん:2008/04/19(土) 13:40:59 ID:AvEO3X2g
>>303
一応高認はもっているので、大丈夫でしょうか?
305実習生さん:2008/04/19(土) 13:57:31 ID:2EIU2Xxn
>302
個人指導してくれる塾とかも探してみたらどうだろう

予備校の集団指導だけだとついていくのが大変かもしれないし
306実習生さん:2008/04/19(土) 14:03:32 ID:AvEO3X2g
>>305
個人指導とは家庭教師の様なものでしょうか?
すいません、世間知らずなもので…
307実習生さん:2008/04/19(土) 14:40:25 ID:lO7QqyT8
私も個人指導とか小規模塾の方がよいと思う。
あなたの性格や到達段階、そして志望校によって異なるが、
理系が壊滅的なら大規模ないし大手は向いていないかもしれない。
308実習生さん:2008/04/19(土) 15:02:41 ID:AvEO3X2g
>>307
やはり予備校よりも個人塾の方が良いと思いました。
両親に相談してみます。

レスくれた方々ありがとうございました。
309実習生さん:2008/04/19(土) 16:57:00 ID:nuByyCc/
駿台・代ゼミ・河合塾は
大学入試問題の水準や範囲を、事実上決定している

その結果、城南・栄光・四学の経営や講師の水準や講師給が定まってしまう
310実習生さん:2008/04/20(日) 00:53:59 ID:2AuhxN3i
Yは昨年500人もいなかった大阪南の本科生が今年、さらに3割減。西部4校舎合わせて1000名程度にまで規模縮小。
311実習生さん:2008/04/20(日) 01:19:53 ID:5gRQogJr
アクティブ上手く行ってますか?
312実習生さん:2008/04/20(日) 01:46:14 ID:Xx9xnVdG
Yの京都校、がらんがらん。
313実習生さん:2008/04/20(日) 02:05:51 ID:ft6S1FwX
>>311
授業前に、何度もシュミレーションをしている。
異様に緊張する授業だ。

あの授業、普通にやったら、失敗する。
それを見切れるかどうかがポイント。
314実習生さん:2008/04/20(日) 03:00:42 ID:8F+CIwnK
大学受験科ってもう一学期始まってるみたいだけど途中からでも入れるの?
315実習生さん:2008/04/20(日) 03:17:34 ID:5gRQogJr
シュミレーションって
・生徒のレベルがバラバラの場合
たとえば御三家クラスの超進学校から途中で進学を断念する可能性があるDQN底辺高まで同じ教室にいる場合
上位を退屈させないで底辺にも着いてこれるように時間内で何を教えて何を教えないかとかですか?
でもそれって不可能ですよね。底辺向けの話は上位には無意味だし、上位向けの話は下位には意味不明で不要かもしれないし。
・どっちに気を使っても余計な時間をとられて時間内にテキスト終わらないとあの余計な課題教材をやることが出来なくなる。
この時点でもうアクティブはあっさり崩壊するわけだし。

なんで生徒のレベルが色々なのに時間的にもカリキュラム的にも状況に応じて柔軟に対応できないような無理なシステムにあえてしたんだろう。
初回に予習復習とかのガイダンスでもしたらもう崩壊してしまいそう。
以前の形なら次の講に回したり途中で進度調整とか出来たのに。
316実習生さん:2008/04/20(日) 03:20:05 ID:5gRQogJr
すでに授業した人情報お願いします。
317実習生さん:2008/04/20(日) 03:45:10 ID:IHVLxNKZ
>>315
もうアンタトリップ付けたらどう?毎回毎回同じこと書いて空しくならないか?

ところで、予備校で教えている人間で、上位層と下位層にそこまで差があると思っている人
っているんだろうか?所詮高校生のガキの知識なんて五十歩百歩だと思うんだが。
318実習生さん:2008/04/20(日) 04:25:24 ID:5gRQogJr
>>317
ほお。東大生や医大生も高卒やBFランクの学生も所詮高校生のガキの知識なんて五十歩百歩だと?
作業能力も大差ないんだと?
なるほどそうならもう予備校はいらないね。
世の中公立中高卒だけでいい。
東大500校位作ってみんな東大生にすればいいね。
イチローや松井もニートと大差ないんだ。
高校生なんて大差なくてみんな同じ人間難なんだから平等だよねwww
だからテキストも授業も同じで平等でいいんだ。
すばらしい教育理念を持った予備校だwww
319実習生さん:2008/04/20(日) 08:47:50 ID:CFufVSeY
>所詮高校生のガキの知識なんて五十歩百歩だと?

そうだよ、しらなかったのか?


>作業能力も大差ないんだと?


こっちは確かに差は出るが、
あんたが何百回も心配してくれてるほど
DQN学生は居ないよ。
(ほんのちょっと居るが、そんなの昔から居るよ)

知ってるか?今はDQNは予備校になんか通わずとも、そこそこの大学に入いれちゃうのさ。
それでも予備校に通うヤツが居ると思うか?


世間の全てが自分と同じように、無駄な事に必死に粘着するなんて思うなよ。
DQNほど無駄な努力が嫌いさ。それでも執着するヤツは「既知害」って呼ばれるんだ。

あんたが、Sの職員かTの工作員かKの内部で改革に反対なのにハッキリ言えない弱虫か勘違い個別指導員か、
何でもいいが、そろそろ病院行け。いい病院紹介してやるぞ。
320実習生さん:2008/04/20(日) 09:45:48 ID:jo+8w4xT
ってか「シュミレーション」なんて意味不明な言葉を使っているあふぉにまじれすすんなよ
321実習生さん:2008/04/20(日) 09:49:29 ID:9s3WMm6J
>意味不明な言葉

英語科だと気になってしょうがないだろうが、一般には十分通じる。
そんなツマラナイ揚げ足取りしてるから基地外が喜んで反応するんだ。自重しろ。
322実習生さん:2008/04/20(日) 12:36:12 ID:fEwVzpPm
具体的に書かなくてもみんな知ってる。ここ数年やることなすこと現場が予想した通りの結果。
数字は正直。現場の様子を知らない。市場の空気が読めない。あまりの経営センスなさに講師や職員の間で失笑をかってるお。

建設的な意見に対しても頑なに聞く耳持たない。頭の固さに現場もあきらめムードで「もう勝手にしてくれ」と放置プレイ。
それでいて現場が予想したとおりに失敗続きだから信用も求心力も急激に低下してるお。

ダメな会社や組織って最後はどこもこうなんだろうな。
323実習生さん:2008/04/20(日) 12:37:41 ID:epWNbm+S
>>315

>上位を退屈させないで底辺にも着いてこれるように時間内で
>何を教えて何を教えないかとかですか?

そういうことですね。高2・3と違って、こっちが生徒に合わせることになります。
コアの部分だけ決めて、それ以外は上位向け(応用)、下位向け(中学)に分けて話します。
下位には補助教材をやるように言い、上位はone wex に負けるなと急かし。。。
あの手この手で、飽きさせないようにはしています。

大手に来て思ったのは、「やはり独自の理論が必要」だと言うことです。
大げさな表現ですが、代ゼミの富田先生のような、感じですね。
僕も大手に来る前、その研究をずっとしてきました。
形になった今、それをさもすごそうに強調して(笑)生徒に押し付けてます。

このテキストは大変だと思います。
テキストに鉛筆で書き込んでコピーするレベルではダメだと思います。
綿密な準備が必要な、魔物テキストです。
本当の力(要領のよさ)が問われるのではないでしょうか?

TW・TNよりはるかに大変です。
324実習生さん:2008/04/20(日) 17:21:32 ID:B48e/eED
私は上記の執筆者ではありませんが、
「教材を教え」てもらうという意識ではなく、
「教材で教え」てもらえればと思っています。
教科によっても異なるのでしょうが。
325実習生さん:2008/04/20(日) 19:47:15 ID:HGVZm2Zx
>>324
あんたが、このスレでは希少な「まともなK関係者」であることがよく分かった。
326実習生さん:2008/04/20(日) 22:30:43 ID:ecZio4xw
エロいおばさん講師のフェラ攻撃のとりこになってしまった
327実習生さん:2008/04/20(日) 22:47:29 ID:bQJTs02v
「教材で教える」には教材に量的時間的余裕がなければならない。
時間と量やシステムに色んなレベルの生徒に柔軟に対応できるよう余裕がなければ不可能。

馬鹿みたいに毎講やること詰め込みすぎ!
328実習生さん:2008/04/20(日) 22:50:06 ID:5gTOj9FY
>>327
そういう時は多少ルールを破ってもOK。
それくらいしないとこっちの身が持たない。
329実習生さん:2008/04/21(月) 19:28:09 ID:avDKDmjp
英語科の方が推奨する参考書や問題集を教えて下さい。
英文解釈教室と透視図は2回やりました。
330実習生さん:2008/04/21(月) 20:37:09 ID:+IrKbhMc
>>327
やはり教材をすべて終わらせるということが前提なんですね。
教材の量が少なければ薄っぺらで中身がないと罵られ、
多いと余裕がないと非難される。
難しいですね。
331実習生さん:2008/04/21(月) 22:02:56 ID:6qUUqcyC
近嵐ってどのくらいエロいの?
332実習生さん:2008/04/21(月) 22:53:58 ID:WWDyV9ng
しょっぱなが時制ですからね。
せめて暗記分野にしてもらえれば…
未来完了まで語るのはどうかと。

333実習生さん:2008/04/22(火) 02:00:20 ID:gEompZTH
そういえばJはZ会のテキスト導入したらしいけど、その後どうなの?
ちゃんとまわせてるの?
334実習生さん:2008/04/22(火) 02:37:21 ID:HQKOeQlB
今年は
Yの関西とSの関東の地方校舎が末期のようですね
335実習生さん:2008/04/22(火) 08:03:30 ID:t/X4QmpA
336実習生さん:2008/04/22(火) 12:16:41 ID:01A25aHI
今年は
Kの現役、浪人ともに新カリキュラムを導入したコースや校舎、Yの関西とSの関東の地方校舎が末期のようですね
337実習生さん:2008/04/22(火) 12:46:33 ID:zXFZP1fc
お前トリップ付けろって言われただろうが。
付け方知らないの?情けないなぁ
338実習生さん:2008/04/22(火) 13:11:06 ID:80OKt4cg
【東京慶早一工】※一般入試、早稲田政経のみ

これら超一流校に入っておけば、まず学歴では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実
後は自分次第。
1年間頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)
339実習生さん:2008/04/23(水) 21:20:36 ID:KDNgSEnO
スーパーロボット大戦AポータブルPV

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3078363
340実習生さん:2008/04/24(木) 02:48:46 ID:blQ6yEbP
開始から一週間。みなさんアホチブ上手く行ってますか?
開始早々もうすでに破綻してると言う話も多数聞こえてきてます。
講師も職員も生徒も大混乱状態のようですね。
誰があんなあらだらけで実際に機能しないような頭悪いシステム考えたんだよ!
341実習生さん:2008/04/24(木) 10:45:19 ID:6v/HknSK
アホチブって?
342実習生さん:2008/04/24(木) 23:38:48 ID:LplNP8dF
343実習生さん:2008/04/25(金) 00:27:34 ID:v1e24uyO
>>342
誰?
344実習生さん:2008/04/25(金) 00:41:26 ID:MGnlgzKC
ここまで書いてりゃすぐわかるでしょ。
マジ、こいつのゆがんだ自己顕示欲がこわいです。
真顔でよくこんなの書けるな。オーコワ。
345実習生さん:2008/04/25(金) 01:12:59 ID:vCr8bT3f
>>343 自己紹介乙
346実習生さん:2008/04/25(金) 01:53:50 ID:UihFShir
Kの選抜、無選抜の2レベル制ってもしかして鉄緑まねたの?
でも鉄緑は最初から来てる生徒のレベルがある程度そろってるけど大手は上から下までいるし人数も多いから2レベルじゃあ面倒見切れないだろ。

上手く行ってる?
347実習生さん:2008/04/25(金) 02:01:33 ID:UihFShir
鉄緑会
中1から高2までの英語・数学(数III科は除く)は、
レギュラーコース・オープンコースの2コースに分かれている。
それぞれのコースはさらに複数のクラスに分かれているが、
オープンコースは日曜を除く全曜日に開講されていてクラス間のレベル差がないのに対し、
レギュラーコースはレベル別にクラス編成されている。
どちらのコースも基本的な教材は同じものを使用している。
なお、レギュラーコースに入るには、全生徒を対象に年2回実施される校内模試で高得点をとることが必要である。

カリキュラムは原則全クラスで同一だが、担当講師に依存する部分も大きく、予定時間を延長して授業・居残りを行う講師も少なくない。
348実習生さん:2008/04/25(金) 02:07:46 ID:UihFShir
数学をSEGと提携した浪人コースは不人気で生徒募集失敗だったらしいし。
やる前から生徒に直接接している評判を知っている現場講師たちは募集失敗することは分かっていたらしいけど。
マナビスは東進だしw
何か他塾と提携や他塾の方式パクって寄せ集めれば上手くいくとでも考えているのかね。
安直だWWW
349実習生さん:2008/04/25(金) 10:02:19 ID:tMJ309BQ
>>342
こいつ、こんなにコマ数持っていてロクに予習っつーか
授業準備してないだろ。
学歴ないくせに全く
350実習生さん:2008/04/25(金) 11:47:09 ID:MGnlgzKC
>>349

ま、いいけど、あなたの発言ですが、
それはそれでヒガミに聞こえるねw
351実習生さん:2008/04/25(金) 12:26:27 ID:VxeWWsC6
>>348
だからお前はいい加減コテかトリつけろってwそしたらNG指定が楽なんだからさw
352実習生さん:2008/04/25(金) 13:38:19 ID:UihFShir
>>351
K関係者(非講師、非校舎職員)必死だねWWW
よほど(ryWWW
353実習生さん:2008/04/25(金) 14:00:29 ID:sas8jQjq
「必死だね」と上から目線で語るなら、さぞ大人物なのであろう。
ならばその大人物ぶりを示して、本名を名乗るなりコテハン(トリップ付き)を名乗るなりしたらいかが?
でないと基地外偏執狂と呼ばれるだけだよ。相手にされないと寂しいだろ?
354実習生さん:2008/04/26(土) 01:12:57 ID:2y5eJ4Cx
Kの英語科は程度の低い講師が多くなったなあ
355実習生さん:2008/04/26(土) 02:00:46 ID:oZwRTFHT
>>354
たしかに。
東大中退の奴が幅を利かせていたりするからな。。。
高卒のくせに。
356赤い彗星:2008/04/26(土) 02:17:10 ID:KGIUM8PQ

「認めたくないものだな、不人気故の書き込みというものを…」


357実習生さん:2008/04/26(土) 02:24:46 ID:363SSNMa
浪人 S○Gと提携。
現役受験生のS○Gの評判を知らず予想外(予想通り)募集振るわず失敗

現役
高1、高2 コスト削減のため、マス相手の大手なのに上位限定ニッチ塾鉄○会を真似て
選抜と無選抜2レベルに縮小
市場が小さい上位クラスをさらにレベルを絞ってさらに全校舎に置き当然個別指導状態。
さらに人数もレベル格差も大きくなったマスゾーン向けコースを無選抜一レベルに。
どのレベルの生徒父兄にも「自分のレベルにも合ってないのでは?」という悪い印象を持たれ、主要なマーケット中上位ボリュームゾーンを失い大打撃。
生徒減で売り上げが大幅に減って新たなテキスト変更のコストだけ発生。コスト削減が帳消しになってしまい失敗。

浪人現役全般 分かりにくいパンフやコース名。
演習中心とパンフにあるのに授業は講義だけなど、内容やレベルがまったく分からないコース名による混乱。

色んな人から聞いたところではこんなとこですかね。
358実習生さん:2008/04/26(土) 09:16:02 ID:vv+YsKV1
クリトリス用に2本、膣用に3本の計5本を使用します、
膣用の3本は、芯(手で持つ棒の部分)を約30度折り曲げ、
それぞれが違う方向を向くようにして束ねておきます。
残りの2本は、真っ直ぐなままでOKです。

真っ直ぐな1本を左手で持ち、クリトリスや膣の周辺を優しくなぞります。
特に普段は包皮に覆われているクリトリスの横側や会陰は、少し念入りに
強く擦ります。何となく気持ちよくなってきたら、その綿棒を膣に挿入して、
回転させ内側に溜まっている愛液を絡めながら、膣口を広げます。

膣口が広げられると自然に愛液が垂れてくるので、綿棒を使ってそれを
性器周辺に塗るように愛撫します。この時に、もう1本の真っ直ぐな綿棒も使って、
左右に1本ずつ持って両手を愛撫するとよいでしょう。愛液のヌメヌメが
性器全体に行き渡ったら、2本の綿棒を片手に持ち変え、箸を持つ要領で
クリトリスを摘んで上下に擦ります。

続いて、クリトリスを刺激しつつ、先ほど作っておいた3本の束を膣に挿入します。
1本はGスポットに当たるようにして、残りの2本は膣壁をえぐるようにゆっくり出し入れします。
挿入に3本しか使わないのは、綿棒は圧迫感よりもピンポイントな刺激を楽しむのに
適しているためです。太い方が好きだからといって、10本挿入してみても快感度は低いです。
そんなに多くても、せいぜい4〜5本ぐらいにして刺激箇所を増やす程度がちょうどよいでしょう。

逆に本数を減らして、1本だけ挿入してGスポットを集中的に愛撫するのはオススメです。
熟練がいりますが、慣れればこの1本だけでオーガズムを感じます。
359実習生さん:2008/04/26(土) 13:38:42 ID:YIb13WBo
Kの一人勝ちを認めたくないのはなぜ?
勝ち、と言っても、沈没の度合いがよそより多少マシというだけだが。
360実習生さん:2008/04/26(土) 18:39:48 ID:TaTieksu
SEGにはなぜか駿台甲府高校の校長がいる。
361実習生さん:2008/04/27(日) 00:09:08 ID:vo9zVuOD
>>360
SEGで駿台甲府の校長が教えているの?
だれのこと?
それとも
SEGで数学教わっているの?
362実習生さん:2008/04/27(日) 00:13:55 ID:/9I3Ne8o
>>361
S○Gの化学講師紹介欄にS台甲府高校の校長が・・・
まあK合には関係ないことですから。
363実習生さん:2008/04/27(日) 02:48:30 ID:vo9zVuOD
本郷スレから

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:52:41 ID:foRis2bHO
>>718
プレミアムの小竹とかいう化学講師も最悪だったよ。
ことあるごとに延々と寒い小芝居を続けたり、黒板消しを床に投げまくったり、これが特別選抜クラスの授業なのかと目を疑った。
一通りすべての授業を受けたけど、化学が最低の授業でした。
364実習生さん:2008/04/27(日) 02:49:20 ID:vo9zVuOD
718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:32:54 ID:zZGVVKYJ0
河合は化学がひどいと聞いていたが、ハイパーでもひどい講師しか来ないのな
テキストもイマイチだし、これなら現役のときの鎌田の授業の復習をしたほうがマシだわ
3時間も無駄な授業につき合わされたらたまらんから何の躊躇いもなく切ることにする
物理も苑田じゃなくてがっくりしたけど杉山もなかなかよいので、こっちは一安心
365実習生さん:2008/04/27(日) 20:28:04 ID:FKPRYtgs
化学の小台w
366実習生さん:2008/04/27(日) 20:28:34 ID:FKPRYtgs
小竹だったな間違えたw
367実習生さん:2008/04/27(日) 21:21:04 ID:jAYMBWJ8
現場も生徒や父兄の状況も何も知らないやつが色々いじって失敗してるんだろうな。
経営者としてやることの結果が予想できないのは頭が悪いのか、センスがないのか、その両方か。
368実習生さん:2008/04/27(日) 22:35:23 ID:zJXmEb51
>>363
小竹とは、懐かしい名。
あのスカしたキザ野郎が「小芝居」???
う〜ん。見てみたい。
369実習生さん:2008/04/27(日) 22:35:38 ID:HRncCHiF
化学もSEGから講師を派遣してもらった方がよいのでは。
370実習生さん:2008/04/29(火) 00:18:31 ID:4Bdn0Gdl
小竹さんって講師会とかの政治活動を熱心にやってる人だよね?
371実習生さん:2008/04/29(火) 00:51:46 ID:CRPCS2lc
政治で出世した講師の代表格じゃね
372実習生さん:2008/04/29(火) 11:25:55 ID:m6IP0E2O
セグから駿台甲府の校長派遣してもらうのがいいよ。
373実習生さん:2008/04/29(火) 20:04:07 ID:mcevgIAb
久恒は2ちゃんねらーだから気をつけろ
374実習生さん:2008/04/30(水) 17:34:14 ID:/Xr72oWs
っつーか千葉では天野っちオンリーだよイイ先生は!
>>17
天野っちは、去年は、高3の東大文系数学、数TA・UBのSGH全部。
あと高2の東大理系数学を教えてたよ。
全部教えられるけど、数TA・UBに関しては、他の先生よりダントツでイイから、よく担当してるみたい。
やっぱ、ホントにわかりやすい。中高大学も、すんごいトコだし、ほんとにアタマいいよ!
375実習生さん:2008/04/30(水) 19:39:00 ID:iHivERsv
FXで2億円所得隠し、元教師を在宅起訴 名古屋地検
http://www.asahi.com/national/update/0430/NGY200804300003.html
376実習生さん:2008/04/30(水) 23:46:32 ID:ycEz79V6
H恒は、小○先生のことを陰でバカにしている
377実習生さん:2008/05/01(木) 00:48:02 ID:eYMl0lMs
>>376
そりゃ日大卒が東大卒より、教え方がうまかったら嫉妬するだろうよ
378実習生さん:2008/05/01(木) 16:42:35 ID:K0WSUfAW
連休も関係なく朝からお仕事。有り難いと思うべきか。生徒も寝はじめましたな。
379実習生さん:2008/05/01(木) 22:52:26 ID:WCmXbtxi
中高年独身講師のみなさん。オナニーとかしていますか。
俺は1日3回もしてしまうんだけど、異常かな。
校舎でも昼休みにトイレでオナニーしないと我慢できなくなる。

あともう20年も素人とはセックスしていないんだけど
みなさんはいかがですか。
女の講師で淫乱っぽい人が多いけど、ああいう人はすぐにやらせてくれるものなのか?
380実習生さん:2008/05/01(木) 23:01:10 ID:0tTqfwbm
>>377
正確には、H恒は東大中退。
学部卒業以上の講師に敵対心があるらしい。

あと、
>>376の○には、林・森・竹と植物を表す漢字が入る。
381実習生さん:2008/05/01(木) 23:04:08 ID:7GriLcCj
中退ってことは高卒・・・
382実習生さん:2008/05/01(木) 23:11:26 ID:6nvce87P
うちらの業界で、40過ぎの奴には
かなり大学中退がいるよね・・・
Kの英語の某氏みたいに、参考書に堂々と書く人もいるけど
他はかくしてるよね
383実習生さん:2008/05/01(木) 23:43:14 ID:NTPmF4IK
Kは最近色々やってるけどことごとく失敗してるようだねwww
現場や生徒を知らない人が考えただけのシステムなんじゃない。
現場の講師や職員が予想したとおりのことが起こって生徒は減るしシステムは上手く機能しないで大混乱なんでしょwww

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:07:57 ID:o0Xbj+uIO
西山先生が「プレミアムは無意味な数学の問題ばかりやらされてかわいそう」って言ってた。
どのテキストも講師の趣味で集めてきた問題ばかりで、まったく東大対策にならない糞カリキュラムだって。
最初はプレミアムと迷ったけどハイパーにしておいてよかった。
384実習生さん:2008/05/02(金) 00:11:11 ID:29J1sddO
業界最底辺のクズが集うスレだな。
385実習生さん:2008/05/02(金) 01:32:54 ID:qWZzt3Js
>>382
S中さんかw
386実習生さん:2008/05/02(金) 16:33:44 ID:2I6aEZtd
講師なんてクズばっかりだよ。
約束は守らないし、あり得ない言い訳ばかり。
時間には平気な顔して遅れてくるし自分の事を棚に上げて他人を批判する。
社会人として、その前に人間としてどうかと思う。
387実習生さん:2008/05/02(金) 18:34:15 ID:X2HPWLLh
中国人のウソをつく理由を知らなければ、いけません。
以下に、中国人犯罪者を取調べをした、警察官のインタビューがあります。
目からウロコです。中華思想の本質が、実体験にもとずき、
実にわかりやすく解説されています。

           「日本人 必見」

なぜ、長野の中国人は、あれだけ、傍若無人で身勝手なのか?
その答えが、すべて、ここにあります。目からウロコです。
中国人を逮捕して、取り調べる通訳管の体験談のインタビューです。
中国人の本質が、一番良くわかります。ぜひ、お勧めです。

日本にいる中国人のウソをつくパターン集(通訳者の回顧録)(普通の中国人のウソのつき方)
http://jp.youtube.com/watch?v=Ec3mq7sXlbM

日本にいる中国人の半分は、密入国(通訳管が語る、中国人のウソのつき方)
http://jp.youtube.com/watch?v=LgtTRC6ZqKo

中国人と接する際は、中華思想を知らなければ、振り回されるだけ。(通訳管の体験談)
http://jp.youtube.com/watch?v=Nw9Eg3Ji1kM
388実習生さん:2008/05/02(金) 19:15:34 ID:DPBNHutD
河合ってテキスト作れるやつが天上人って言われて、講師室は研究室とかDQNな名前がついてて、どんなに生徒の人気が無くてもテキスト作れればクビにならないって代ゼミにいる河合出の自称天上人だった講師が言ってたけど、実際講師どんな感じなんですか?(^ω^)
389実習生さん:2008/05/02(金) 22:50:21 ID:3ADX5CbU
>>386

やっぱり、そっか〜。
自分はサラリーマンなんだけど、知り合いの予備校講師(SKYの一つ。割と売れっ子)が
口約束ばっかでモラルも無くて自己中で…
まともな神経では、つきあい切れずに気が狂いそうになったことがある。
もちろん、講師以外の職業にもおかしな人がいるのは確かだが
講師の、人間として・社会人としての異常性は特A級だった。
最初から人種が違うと思ってつきあわないとやっていけない。

高学歴で中途半端にプライドの高い人が多いから、余計に始末が悪い。
もちろん、そうじゃない講師もいるだろうけど。
390実習生さん:2008/05/02(金) 23:32:42 ID:vp21J5hA
河合塾、駿台、代ゼミ、東進で生き残るのはどこ?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1195043712/

14 東洋経済編集部 2007/11/25(日) 17:45:11 ID:P5MnYRZe0
駿台
 プラス評価 :駿台神話がまだ生きており生徒の質が高い。
 マイナス評価:理事長の座を愛人にとられ私物化。これにFランク大学
        駿河台大学が足を引っ張る。そのため財政基盤が非常に
        悪い。講師の質が極めて悪い。
河合塾    
 プラス評価 :名古屋という牙城がある。
 マイナス評価:講師数が多すぎる。リストラが非常に遅れている。駿台
        以上に質の悪い講師が多い。リストラに反対する講師の
        氾濫の噂もある。
代ゼミ
 プラス評価 :財政基盤が非常によい。すべての校舎が自社ビル。講師
        のリストラも極限まで実施。
 マイナス評価:生徒の質が悪すぎて実績がでない。
391実習生さん:2008/05/02(金) 23:35:05 ID:vp21J5hA
138 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/08(火) 16:31:14 ID:FRD5NySQO
@東進
A代ゼミ
B河合塾
C駿台

ア.利益率からいうとサテライト授業は90%粗利
イ.模試事業
ウ.ライブ授業
エ.各種出版事業
オ.(公立私立高校)大学受験講座及び大学教養課程ベイシック講座の受託事業
アの事業は東進が断トツ
イウエの事業は代ゼミ河合塾が強く
オの事業は河合塾が他を引き離している
392実習生さん:2008/05/02(金) 23:45:01 ID:4YR86wFT
>>389
自分の数少ない知り合いと、こんなところの書き込みを引き合いにして語る
お前の方が異常性は高いと思うぞ。なんてマジレスしちゃったりしてw
393実習生さん:2008/05/03(土) 09:37:17 ID:GMUP7kdA
まさかおまえらのなかでこんなところで働いている奴はいないよなw?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1209450053/
394実習生さん:2008/05/03(土) 14:47:24 ID:azjmqh/4
有能だろうが高学歴だろうが、人間性がダメなら問題外だよな^^;
そういう奴に限って「俺人間できてっからww」とか思っちゃうんだろうけどね><
395実習生さん:2008/05/03(土) 15:51:23 ID:/jP50afV
GWに入って遊んでくれる友達も居ないかわいそうなヤツが必死に釣りたがってるねw

「一部」と「全部」の区別がつかないのは、本当にイタイが、
確かにこの業界の「一部」に、
『お前生きてるだけで恥、センセイって呼ばれる資格はさらにナシだな』
って思うヤツが居るよね。

先日Kのある校舎で実際にあった、講師と職員の会話だが

講:なんで同じプリントこんなに刷っちゃうの!オレの指示通りにやれよ
職:すみません。でも、先生のご指示通りにちゃんとやったつもりなんですが…
講:そんなわけないだろ!!原本が… あれ?
職:。。。。
講:ちゃんと見て、同じプリントだったら変だなとか思わないのか?!
  それを指摘するのがお前らの仕事だろ!!!

これが結構ベテランの偉そうな講師だったりするわけで(´・△・`;
さすがに同じ講師として恥ずかしかったね。


あれ?オレ釣られちゃったって言うより煽ってるかなw
396実習生さん:2008/05/03(土) 18:59:23 ID:LEeXq1c5
格差社会
講師の格差も
はんぱない
397実習生さん:2008/05/03(土) 19:04:57 ID:LEeXq1c5
地上から流れ星を眺める姉弟。

姉「カズちゃん何をお願いしたの?」

カズ「エヘヘ BIGの一等が当たれってさ」

姉「まあ!あきれた」

カズ「お姉ちゃんは?」

姉「Kから老害講師が無くなりますように 
中堅・若手のまじめな講師たちが幸せになりますようにって・・・・」
398実習生さん:2008/05/03(土) 23:54:13 ID:nlHtSR+f
>>397
確かに、アンケで結果出すより、左翼で運動家やってる鬱陶しい団塊が重用されるのはなんだかなあ。
399実習生さん :2008/05/04(日) 00:08:10 ID:J+OyramD
河合塾の授業、生徒に受けさせても無意味だろ。
せめて、代ゼミだよな。
400実習生さん:2008/05/04(日) 01:08:15 ID:EXER1JBB
○形式的でも学力診断テストしろ!

馬鹿高校でも誰でも入れるクラスじゃあまともな中高一貫有名進学校の生徒はいやがって来ない!

○申告制じゃなくちゃんとレベル分けしろ!

金とって予備校なのに無料の公立中学みたいに作業スピードや基礎学力や志望校がバラバラのクラスじゃあ授業をどこにあわせても必ずレベルが合わない生徒が出て授業にならん!

○意味不明のカタカナ乱発講座名やめ講座名を見れば内容やレベルがすぐわかるようにしろ!

内部の講師や職員さえも中身や内容の違いがよく分からないのに部外者の生徒や父兄がわかるわけがない。
中身やレベルの分からない講座を誰が取るか!

○講座名、内容、カリキュラムなどパンフをもっと分かりやすく見やすくしろ!

パンフの説明と講座の内容が違うから生徒に本当にとってほしい、とるべき講座をとらせることが出来ない。

○システムがちゃんと機能するか無駄金使ってやる前にしっかり考えろ!

大規模校舎で人数が増えたり欠席など進度が狂えばすぐ破綻する提出課題システム。
利用者がほとんどいないことが十分予想できるネット上の学力診断テストシステムなど。

○提携先の評判は事前によく調査しろ!

現場の講師や生徒に笑われてるぞ。
 
老害講師の時給を捻出するためのコストカットをがんばっている生徒やその他の講師に負わせるな!
結果はもう出ている数字は正直。即時改善しろ!

どこの予備校とは言わないが。
401実習生さん:2008/05/04(日) 01:32:31 ID:LVJkaA7d
>>400
だからお前はトリップつけれ
402実習生さん:2008/05/04(日) 07:10:34 ID:Kf27I8hQ
直接言ってみれば
403実習生さん:2008/05/04(日) 09:14:06 ID:JmED1+EH
>>390
> 河合塾    
>  マイナス評価:講師数が多すぎる。リストラが非常に遅れている。駿台
>         以上に質の悪い講師が多い。リストラに反対する講師の
>         氾濫の噂もある。

実力がない上に2chでしか教務に文句が言えない若造が多い。
404実習生さん:2008/05/04(日) 23:11:38 ID:gW9l9G3C
Kのエロっぽい女講師(複数)とセックスしてえ!
やったことある奴報告してくれ!
405実習生さん:2008/05/05(月) 00:02:07 ID:F625Z8VY
mixiより

>※某部の飲み会で例の※問題講師についてのネタww
>私「相変わらず※某若手講師が2chに書きこんでるしw」
>※A「パンフ作っているような部署が見ないって」
>※B「御本人様は教務改革とか広報改革とか、言っているけど、
>※A「ROIとか理解できていないだろうね」
>※B「経営なんてわからんくせにねー」
>※A「組織も知らない下っ端だから放置しておけばいいよ」って
>
>「それ、俺への批判?」
>途中から聞いていたらしい悲しげな部長の一言にみんなで大爆笑だった。
>後のフォローが大変だったけどww

※実名が出ていたので、あえて伏せ字にした。
406実習生さん:2008/05/05(月) 01:23:00 ID:1XHdXGxO
ROIが本当にわかってればあんなことしてこんなことにはならんわなwww
現場の様子や空気を知らないで数字の読み方を間違えるどうなるかがよく分かる。

裸の王様たちだ。最悪のタイミングで最悪の手を打つ。ダメな組織の末期はどこも同じだな。www
407実習生さん:2008/05/05(月) 08:36:44 ID:scjWYgiX
>>406
> 現場の様子や空気を知らないで数字の読み方を間違えるどうなるかがよく分かる。

2chを見て分かった気でいますが何か問題でも?ww
408実習生さん:2008/05/05(月) 17:27:49 ID:zfvk1Tm2
裸の王様にコキ使われているコマ無し召使いという矛盾www
409実習生さん:2008/05/05(月) 21:27:42 ID:scjWYgiX
>>391
河合塾清算でも河合出版だけは残るよ
410実習生さん:2008/05/06(火) 13:39:10 ID:/DWNCI5d
三十路なんでサラリーマンになって一月
金は安い
人間関係は面倒
拘束時間は長い

予備校に戻りたいんだけど
411実習生さん:2008/05/06(火) 17:57:59 ID:+SzGJXcS
>>410
俺と代わってほしいよ
412実習生さん:2008/05/06(火) 23:42:09 ID:y0+RQVS5
三十路なんで予備校講師になって○○年
金はいい
人間関係は面倒くさくない(使えない職員やバイトにはイラつくことはあるが)
拘束時間は短い

予備校は天国
413実習生さん:2008/05/07(水) 10:14:33 ID:rZo4JPxx
拘束時間が短い人はいいなあ。
毎日のように、校舎間移動があって拘束時間が無駄に長い。
414実習生さん:2008/05/07(水) 15:27:59 ID:PLF8fzIk
一日で90分授業が三コマの日があるんだけど、ある曜日の拘束時間は6時間なのに対して、もうひとつの曜日は11時間なんだよね。
ほんとこればっかりは運なのかねぇ。

もう3週くらい授業がおわっていると思うけど、今年は全体的に授業がうまくいっているような気がする。
結構手抜きなんだけどなぁ。逆に気合入れていた年の方がだめなのかねぇ。
415実習生さん:2008/05/07(水) 18:30:35 ID:F7njJCiT
1 気合を入れる方向が間違っていて空回りしていた
2 気合を入れたことに自己満足して生徒の状況把握が甘かった
3 たまたま今年の生徒の傾向と授業内容がかみ合った
4 周囲の講師の評判がイマイチだったため、相対的に評価が上がった
416実習生さん:2008/05/07(水) 23:32:38 ID:8jf5ZX8m
Tさんの団交の結果はどうなったんだろう?
そろそろ回答が渡されてもいいころだろうに。
417実習生さん:2008/05/07(水) 23:42:21 ID:T8/35ky8
近嵐エロ過ぎw
418実習生さん:2008/05/08(木) 01:17:03 ID:DoR03Ub/
去年、轢き逃げ事件を起こした宜本(余)はどうなったんだろうか?
もう判決は出ているんだろうか。
刑事事件を起こした予備校講師って、その後どうなるんだろう。
419実習生さん:2008/05/08(木) 15:30:01 ID:KJpHrZcO
近嵐可愛い!
セックスしてえ
頼めばやらせてくれるものなのか?
420実習生さん:2008/05/08(木) 15:42:10 ID:G2O5+KJ1
>>419
頼んでみれば?
421実習生さん:2008/05/08(木) 18:18:25 ID:EateW88Q
ババアじゃん
422実習生さん:2008/05/08(木) 22:33:55 ID:aDNNN3av
>>421

マジ、至近距離で見ると、
メイクの濃さとか、しわの多さが
完全にホラー。
423実習生さん:2008/05/08(木) 23:30:25 ID:KJpHrZcO
近嵐可愛いよ
前は丹羽だったけど
近嵐を知ってから近嵐一筋

まんこ見てみたい
424実習生さん:2008/05/09(金) 00:12:56 ID:SIoUohdV
ライジングプログラムは詭弁 オワタ\(^o^)/

425実習生さん:2008/05/09(金) 10:09:32 ID:cWpXDxWI
近嵐とか丹羽とかって普通の授業しかしないよね
426実習生さん:2008/05/09(金) 10:47:15 ID:j6nb8vig
>>382
中退でも採用されるんですか!?
自分の予備校では採用試験時に卒業証明書の提出があったんですが…
希なケースだったんですかね
427実習生さん:2008/05/09(金) 11:01:44 ID:sbAaZAbv
>>426
昔の話ね。
あんたの予備校ってどこ?
428実習生さん:2008/05/09(金) 12:15:59 ID:j6nb8vig
>>427
一応予備校扱いですが、高卒認定→大学受験を目指す生徒のための高校のような所です。
非常勤講師でも、教員免許や卒業証明書の提出が必要でした。
今でも必要ない予備校が多いのですか?
429実習生さん:2008/05/09(金) 12:38:34 ID:q6LwQMZg
>>428

ま、学力のないクズ講師ばかりいそうだね。
430実習生さん:2008/05/09(金) 15:04:55 ID:fDAuwCkN
そっち系の予備校は学力よりも子守力で勝負って感じだな。
431実習生さん:2008/05/09(金) 22:08:32 ID:YNQzAB4L
採用されっこないじゃん。そいつらは中退を卒業と書いた有印私文書偽造をやったんだろうよ。
432実習生さん:2008/05/09(金) 23:10:36 ID:OLpK0/jC
>>428
それはほとんど高校。
予備校は教員免許なんて要求しない。
433実習生さん:2008/05/09(金) 23:28:36 ID:I3JY0dO3
大手で卒業証明書を出せとなると
恐ろしいことになりそうだな。
大手よりも中堅の方が詐称が多そうだけどw
434実習生さん:2008/05/09(金) 23:44:25 ID:BB0nrkpO
履歴書いるなんて駿台くらいじゃね
435実習生さん:2008/05/09(金) 23:46:26 ID:I3JY0dO3
>>434
おいおい、履歴書要らない予備校なんてないよ
436実習生さん:2008/05/10(土) 00:15:14 ID:0V3V1Ld9
俺以外にKにホモの講師いないのかな
若手にホモ乱交の輪ができているという噂もあるが
俺も入れてくれないかな
437実習生さん:2008/05/10(土) 02:07:19 ID:fFC1z3eg
アクティブ各地で問題噴出!
マジで誰が考えたんだあんなアホなこと!誰か何とかしてくれ!
438実習生さん:2008/05/10(土) 11:14:16 ID:vDvzLx5h
>>437 で、どうなった?
439実習生さん:2008/05/10(土) 11:49:26 ID:PdEADKHY
たしか、市進は採用時に卒業証明書の提出を求めていたと思う。
440実習生さん:2008/05/10(土) 12:12:13 ID:7YxmMvC8
>>437
例えばどの教科のどこの校舎の話?
441実習生さん:2008/05/10(土) 12:37:15 ID:fbP/dEge
>>436
Kじゃないが俺もホモだ
やらないか
442実習生さん:2008/05/10(土) 12:56:52 ID:0V3V1Ld9
ちんぽ舐めさせて!
俺のフェラの締め付けはすごいよ
それに肛門もきれいに舐めてやるから
俺の口の中に精液を大量に発射してくれ
全部おいしく飲むよ

うわあ、書いてるだけで勃起してきたよ
俺をおまえのちんぽ奴隷にしてくれ
443実習生さん:2008/05/10(土) 13:48:49 ID:0V3V1Ld9
なんか我慢できなくなったからハッテン場に行ってくる
やりルームでいっぱいちんちん舐めてくるよ

だれかKの若手のホモ連中のうちの1人とつながりたいよなあ
444実習生さん:2008/05/10(土) 16:54:06 ID:c+ZYv96C
HIV乙
445実習生さん:2008/05/11(日) 15:49:24 ID:VPWI/Iwt
>>440 おまえがKの人間なら分かるはずだが
446実習生さん:2008/05/11(日) 16:12:16 ID:15rpHo2P
うまい逃げだなw
「答えられない理由がある」としか読めないが、それでいいかな?ww
447実習生さん:2008/05/11(日) 16:45:35 ID:CWowvZDY
風評を流布させて評判を落とすことに失敗したあと、
カリキュラムやテキスト改訂に難癖を付け続けている
いつものキチガイだから相手にしないほうが良いだろう。

HNは「ナマクビ」で頼む。
448実習生さん:2008/05/11(日) 17:10:59 ID:VPWI/Iwt
風評っていうか数字を見れば分かるだろ現実は。w
工作員さん必死すぎ。w
パンフ見れべ新しいカリキュラムで明らかに講座数を減らしたのに一クラスの人数は増るどころか減ってるんでしょ。w
普通なら評判が変わらなくても増えるよねw
新しい方式になってカリキュラム変えて減るってのは明らかにやばいよね。
しかもぴかぴかの新しい校舎でさえ新しい方式の講座は募集苦戦らしいね。
現場の生徒や父兄の空気を読めない新しい方式でかなりのダメージ受けてるんでしょ?
十分予想可能な当然の結果だけど馬鹿だねえ、考えた人。

449実習生さん:2008/05/11(日) 17:51:40 ID:15rpHo2P
で?
そんな長文書かなくていいから
どこの校舎のどの教科でもいいから、失敗だった例を挙げてみて
たくさんあるんだろ?
450実習生さん:2008/05/11(日) 18:26:06 ID:ydN3Upfr
まあ、全般的に量が多いな。
「90分+板書+プリント1枚」で終わる量にしてもらいたいものだ。

あれも、これもと詰め込むから授業が破綻している気がする。

今年のグリーンの英文法みんなずれてるみたいだな。
「ずれてるから、振り替えできないよ」って言っている講師がいた。
量を減らせば良いのにな。

誰がこの舵取りをしているんだっけ?新しく入った理事?
せっかく苦労して入った予備校なのにな。なくなったら誰が責任とるんだ?
451実習生さん:2008/05/11(日) 18:30:26 ID:wr4W6zpS
>>449
君が一番よく分かっていると思うがww
452実習生さん:2008/05/11(日) 19:53:41 ID:a78UPOwG
Yの千駄ヶ谷校だった建物、今はUDSていうデベロッパーになってるんだね。
ぐぐったら、92年に資本金300マンで始めてでかくなった会社だった。
仕事するなら発展するところにしたいね。

453実習生さん:2008/05/11(日) 20:47:31 ID:3DZhqmT7
成川君のちんちん舐めたい。
成川君に中出しされて妊娠したいよ!
454実習生さん:2008/05/11(日) 21:09:44 ID:VPWI/Iwt
現場をよく知らない人が色々考えたんだろうね。
システムに柔軟性がないからずれたり生徒が欠席や振り替えしたり人数が予想より多かったりするとすぐ破綻する。
これから振り替えで出した提出物がどっかいっちゃったとか入力し忘れたとかトラブル続出だろ。
浪人と違って現役は休むし日によって校舎が変わることもある。
今でも入力してない、入金してないとかで当日教室に何人いるのかさえ把握できてないんだから。
提出物の管理なんて出来るのか疑問。
教室行ったら知らない子がいきなりいて講師も職員も学生バイトも気づかずに放置、見たいな事が続発してるようだし。
浪人と同じつもりで現役やってる大手のダメさを実感してるよ。
現場で生徒たちが色々動いてるのに機能してないコンピューターシステムとかに頼りすぎだ。
だから原始的だけど面倒見がいい塾に逃げられるんだよ!
金かけてネット上の学力診断テストなんて生徒は誰も知らないし誰もやってないよwww
その無駄金使うなら若手の給料上げろ!
455実習生さん:2008/05/11(日) 21:26:17 ID:VPWI/Iwt
老害講師が既得権を握って潤って。
そいつらのために生徒や若手が変なカリキュラムで苦労させられてるんだよ。
456実習生さん:2008/05/11(日) 23:05:19 ID:ydN3Upfr
テキストって絶対なんだよな。すべて、きちんとやらないといけない。
生徒は、Yのようなパフォーマンス型授業(詳細な解説+板書+余談)を期待している。

だから、作る方が、「この部分は口頭でざっとやれば終わるだろ」
なんて予測で作ると、授業は混乱する。

誰に言えば変わる?このまままだと組織ごとなくなってしまいそうで恐い

457実習生さん:2008/05/11(日) 23:06:25 ID:ydN3Upfr
テキストって絶対なんだよな。すべて、きちんとやらないといけない。
生徒は、Yのようなパフォーマンス型授業(詳細な解説+板書+余談)を期待している。

だから、作る方が、「この部分は口頭でざっとやれば終わるだろ」
なんて予測で作ると、授業は混乱する。

誰に言えば変わる?このまままだと組織ごとなくなってしまいそうで恐い

458実習生さん:2008/05/11(日) 23:43:53 ID:frRgw467
気持ちは分からんでもないが二度も言わんでも
459実習生さん:2008/05/12(月) 22:10:57 ID:1jZ8YUqK
>パフォーマンス型授業(詳細な解説+板書+余談)

言っている意味がわからねえな。
最後の奴はともかくとして最初の二つのどこがいけないんだ?きいたふうな口をきくな糞野郎。
460実習生さん:2008/05/12(月) 23:23:24 ID:dmeBSm8x
杉並区立和田中学「夜スペ」(習熟度別)>>「アクティブ」(自己申告無選抜)
461実習生さん:2008/05/13(火) 00:18:36 ID:w3Rbw+LY
まあ、Kを叩くことで、自分の稼ぎは増えないまでも、ストレスが減るんなら、犯罪を犯す可能性が減っていんじゃね?
事実ここで何を書こうが、募集には無関係ってことは結果出てるんだしwww
462実習生さん:2008/05/13(火) 00:21:22 ID:oJfGEYGC
アクティヴは大成功だって上層部は総括してるよ
ライジングプログラムの勝利で募集大成功だって!
高3も大幅にレベル分けを廃止するみたい
463実習生さん:2008/05/13(火) 00:42:00 ID:it5WQPZd
今度は褒め殺しか?古典的な展開過ぎw

もうちょっと頭使えよ
464実習生さん:2008/05/13(火) 00:51:54 ID:AJyQc+JY
ライジングプログラムは出来る子も出来ない子もみな平等に扱ってくれるって大好評だよね。
中高一貫私立だ公立だとか進学高とかDQN高校とか学校では差別されるけど、塾では入試も選抜テストも学力や習熟度でクラス分けもないから、お金さえ払えばみな公平に同じテキストで同じ授業受けさせてもらえるって大評判。

465実習生さん:2008/05/13(火) 00:58:09 ID:AJyQc+JY
オレみたいなDQN公立高校でも有名中高一貫進学校のお坊ちゃまお嬢様と同じクラスで同じ授業が受けられるなんて神だよ。
しかも入塾試験もクラス分け試験もないんだからクラスが上がることも下がることもないからどんなに無勉でもお嬢様たちとオレみたいなDQNが同じクラスだぜ。
ナンパし放題。最高!!!!
466実習生さん:2008/05/13(火) 13:37:34 ID:dzsOBLY6
英語 駿台>>>河合>>>代ゼミ

数学 駿台>>>河合>代ゼミ

現文 河合>駿台>代ゼミ

古典 駿台>河合>代ゼミ

物理 駿台>>>河合>>>代ゼミ

化学 駿台>>>河合>>>代ゼミ

日本史 河合>駿台>代ゼミ

世界史 河合>駿台>代ゼミ
467実習生さん:2008/05/13(火) 16:00:36 ID:T46Ed6m8
>>455
誰か死なないかな。あるいは悪いコトしてクビになんないかな。
468実習生さん:2008/05/13(火) 19:51:42 ID:dzsOBLY6
346 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/07(水) 01:49:37 ID:JiB7Y8nC0
河合塾って遊び人多くね???www
なんか評判良いみたいだけど。実は合格実績よくない。
469実習生さん:2008/05/13(火) 22:40:03 ID:eJ2DBpjK
>>468
>>464-465だから仕方ないよ
470実習生さん:2008/05/14(水) 01:21:03 ID:btSmRgkS
生徒を講師室に並ばせる人って年寄りの先生が多い。

自己顕示欲?
471実習生さん:2008/05/14(水) 10:37:19 ID:mo39yVst
え?若造の方が多くないか?
特に英語の若造。
472実習生さん:2008/05/14(水) 11:08:07 ID:rH4EeFrU
>>471に一票

そう言えば先日、
他の講師の迷惑省みず、逆に生徒の行列が得意気な若造
の代表格T水クンが、生徒にプリント配りながら
「このありがたーいプリントで、君達は【他の曜日の授業受けてる生徒より】点が取れるようになる!」
と宣ってたよ。
ヤツの人間性がよく表れていて、笑いを堪えるのが大変だった。
473実習生さん:2008/05/14(水) 13:50:01 ID:btSmRgkS
垂M君に会ってみたい。
どんな人なんだろう。

ある意味、プロ意識が高いのだろう。あくまで、ある意味だが
474実習生さん:2008/05/14(水) 14:28:02 ID:DXZXgfrQ
垂●はネットで工作したりもお手のものだからな。ほとんど病気。
475実習生さん:2008/05/14(水) 15:17:23 ID:CHDYKxJ6
垂水はグリーンや講習の他の講師の授業時間帯も丹念にチェックしていて
生徒を誘導して、自分と時間がかぶってる講師の授業を他の校舎で取らせようとしてる
「××先生は松戸校でも教えてるから、松戸校で取りなさい。この校舎では僕の講座を取りなさい。他の英語の先生よりも点が取れるようになるよ」
476実習生さん:2008/05/14(水) 15:21:57 ID:U8r1teYf
agoと書き込むと願いが叶うスレ http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1199034287/
477実習生さん:2008/05/14(水) 23:27:34 ID:LIZwxn4V
はいはい
松戸
横浜
池袋
ね。

あまりにも特定できる書き込みをすると、自分に降りかかるから注意しなよwww
478実習生さん:2008/05/15(木) 00:10:04 ID:ZJMij5Ip
477=垂水
479実習生さん:2008/05/15(木) 00:34:49 ID:q9QfE+G2
おまいら楽しそうですねw
480実習生さん:2008/05/15(木) 00:40:18 ID:HeLz0fDD
>>479=四谷講師
481実習生さん:2008/05/15(木) 01:34:13 ID:mQvGVG/G
話題の垂水ってのは、
同じ予備校の同じ校舎の同じ教科の講師間での争い
しか頭にないみたいだが。。。


そんな狭い了見のヤツを、Kは指導もせず使い続けてるのか?
482実習生さん:2008/05/15(木) 01:59:47 ID:1N8qVB2H
特に講習や現役のテキストはただの入試問題の羅列。
1年間で必要な知識を体系的に適切な順番で網羅するようなカリキュラムや指導方針とか実際のところあるの?

483実習生さん:2008/05/15(木) 02:14:44 ID:dkUcOISX
T水さまの作品↓

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 01:18:46 ID:CRmHSr7V0
一番意味がないのが早大英語、慶大英語、青立学英語、明法中英語だってことに気づかないアフォがたまるスレはここでつか。
普通に考えて90分で1回長文1題、5日で長文5題やるだけ。
で早大、慶大、青立学大、明法中で学部何個ある?長文1学部何題、何パターンある?講習で出題形式の網羅なんて出来るわけないっしょ。
テーマ文法でもやって、受ける学部の過去問何年かやったほうがよぽど役立つ。

だから○○大〜〜なんて講座受けて喜んでるやつらは○○大にはほとんど受からないってコピペが現実なんだろうね。
484実習生さん:2008/05/15(木) 02:45:22 ID:yve5dPWT
最近気付いたんだが、講師よりも事務のほうがセクハラすごくないか?
受付を見ていると、なんだかそんな気がしてならない。
勘違いか?




それでも、実害がないだけ一般企業よりはまし?
俺が昔、勤めていた会社では、新入社員研修と題して、課長がくどいていたし
485実習生さん:2008/05/15(木) 10:19:06 ID:ZfTs7W5n
講師・事務の双方にセクハラの噂があれば、そりゃ申し込みも減るわな。
486実習生さん:2008/05/15(木) 11:32:34 ID:PJsjFA8F
>そんな狭い了見のヤツを、Kは指導もせず使い続けてるのか?

予備校ってそういうところっしょ。
了見が狭かろうと自慢の垂れ流しをしてようと
数字を取れる勝ち馬に乗るのが基本。
487実習生さん:2008/05/15(木) 11:34:27 ID:HeLz0fDD
で、その数字は取れてるわけ、その講師は?
488実習生さん:2008/05/15(木) 23:00:04 ID:mQvGVG/G
>>そんな狭い了見のヤツを、Kは指導もせず使い続けてるのか?
>
>予備校ってそういうところっしょ。
>了見が狭かろうと自慢の垂れ流しをしてようと
>数字を取れる勝ち馬に乗るのが基本。

お前はバカか?それとも垂水本人?

需要が限られている(しかも減少一方)この業界で
「数字が取れる」ってのは、あくまで同業他社から奪うことであって
同一予備校内で取り合いをして何が勝ち馬だ。
489実習生さん:2008/05/15(木) 23:01:08 ID:Dh3C/Y4M
u45yt
490実習生さん:2008/05/15(木) 23:44:47 ID:PJsjFA8F
同一予備校内で他講師より数字が取れてなかったら
話にすらならんでしょうが・・・

バカって言うやつがバカって幼稚園くらいで親から教わらなかった?
そんなレス返してるようじゃ、弛みの言動笑えないって。
491実習生さん:2008/05/15(木) 23:51:49 ID:MxFbJ1NN
ID:PJsjFA8F
492実習生さん:2008/05/16(金) 00:20:28 ID:Mt1VHRGd
281 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/05/14(水) 23:30:58 ID:t/LGX/JnO
夏期講習はみんな大体何コマぐらいとるんだ?

291 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/05/15(木) 00:22:42 ID:FcjRfVdZ0
>>281
センター1講座。
これだけ

294 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/05/15(水) 21:28:46 ID:Jv3/VAFuO
河合で1個も取りたい講座がないから夏期は前期復習と問題演習することにした。

297 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/05/15(水) 23:21:07 ID:JKpV7gwc0
河合でひとつも講座取らないかも知れないんだけど、流石にチューターに
何か言われるかな?
493実習生さん:2008/05/16(金) 00:37:57 ID:DqucyvMp
>>490
ぼうや(あるいは垂水)バカを晒しすぎだよw

同一予備校の他講師から生徒を奪って数字上げても
その予備校の儲けになんら貢献してないのが分からないの?
494実習生さん:2008/05/16(金) 00:41:48 ID:opf757kj
>>493
相手するのもバカですよー。
おいらはそのTを知らないけど、だいたい想像できるなぁ。
ま、あと10年は生き残らないだろうね
495実習生さん:2008/05/16(金) 00:43:18 ID:n0ucCrQ0
垂水ってmilkcafeで基地外じみた自演を繰り返してた馬鹿だろ。やることなすこと狂ってるな。
496実習生さん:2008/05/16(金) 00:46:14 ID:DqucyvMp
>>494
>相手するのもバカですよー。

そうだな。
職業柄つい親切心から、バカには「お前はばか」と告げるのがクセになっちゃってるw
自粛するわ
497実習生さん:2008/05/16(金) 00:49:20 ID:opf757kj
>>496
いや、自粛はしないほうがこっちとしても楽しいので・・・w
変な奴は生温く見守りたいっす。
498実習生さん:2008/05/16(金) 00:58:10 ID:n0ucCrQ0
この馬鹿四月の講師総会でもほぼ名指しで機知外ぶりを指摘されてたなw
499実習生さん:2008/05/16(金) 01:15:27 ID:O34yf1gG
来年度もこのままライジングプログラム?
もういい加減やばいことに気づいて軌道修正とかするのかな?

あとプレサードって何?
500実習生さん:2008/05/16(金) 08:13:02 ID:yR5ebhj0
2008年05月15日
教師編 今日の馬鹿9 補助プリントを出しまくる教師
http://blog.livedoor.jp/rgb_sullivan/
毎回毎回補助プリントを出している教師がいる。
ワープロでしっかりと綺麗にレイアウトされていて感心する。
なかには1枚ではなく2,3枚も出す。教師の大変な熱意には頭が下がる。
予備校では補助プリントを出さない講師の方が珍しいのだが、実際の配布プリントの内容は大雑把に分けて二つになると思われる。

補助プリント内容(英語の場合)
@テキストの補助(全訳、語句の解説、文法解説、類題演習問題)
Aオリジナルプリント(講師独自の解法論を展開するもの)

この二つは補助と言っても正確は全く違う。純粋に@のテキストの補助は、百害あって一利なしである。

 全訳をもらってもそれを生かしている生徒はほとんどいないどころか、全訳をもらった安心感からその長文の復習をすることをしなくなり、分かった気にさせてしまう。
 大半の生徒は全訳をもらいたがるが、復習したいわけではない。単に安心したいのだ。そんな生徒は不安なままにさせておいたほうが復習し、分からなければ質問をしてくるように仕向けるほうがいい。
 また、完璧なまでに語句の解説をしてあるプリントも同様でもらった安心感から復習しないし、そもそも学習者を甘やかしすぎである。語句は自分でまとめろといいたい。語句を調べる方法さえも知らない生徒が多すぎるのは講師の甘やかしすぎもいいところだ。

501実習生さん:2008/05/16(金) 08:13:43 ID:yR5ebhj0
Aのオリジナルプリントはもはや論外である。講師独自の方法論などは展開すること自体が生徒の学力を上げることを放棄している。
自分だけのやり方に生徒を染めようとしても、その講師が担当できる教科の範囲は十分の一もないかもしれない。
単純に混乱だけが生徒に与えられるのだが、万一、そのオリジナルの方法論が受け入れられたとしても担当していない残りの大半の講義や学習はどうすればいいのかを示せないのである。

予備校では自分の方法論に染め上げて自分の講義以外をとっても意味がないようにするやり方もあるにはあるが、かなり危険な発想である。その大船に乗っていけるかどうかは完全な賭けである。たいていはとんでもない泥舟なのだ。

出されたプリントは生徒は再度見ることはほとんどない。
プリントの整理すらできない大半の生徒はばらばらになったプリントを見て、その講義の印象をこう思う。
「頭がぐちゃぐちゃになっちゃったよ」

馬鹿な教師は自慰行為のためにどこまでもプリントを出しまくる。生徒のために出しまくる。自己実現は他でやれ。
ごみプリントを出せば出すほど生徒の学力を下げていることを認識すべきである。

テキスト、教科書を完全マスターさせろ。プリントではなくノートをしっかりととらせて自分で学習してきたものに愛情を持たせるのだ。
生徒がやるべき内容は「テキストとノート」のみだということを高らかに宣言しよう。

そうすれば、生徒は自分が進むべき方向が常に照らされていることになるのだ。
やる気のあるときはその方向にまっすぐ進めばいいし、スランプの時でもノートを眺めるだけでもいいのだ。

そんな馬鹿講師に僭越ながらアドバイスしよう。

ごみを増やすな、エコでいけ!
502実習生さん:2008/05/16(金) 09:44:04 ID:ygfCJhY6
ID:PJsjFA8F

垂水叩きたい一心の奴らに何言ってもムダ。
503実習生さん:2008/05/16(金) 10:20:59 ID:b0HAjhSU
>>501
Aについてはそのとおり。@については異論反論たくさんあるぞ
504実習生さん:2008/05/16(金) 10:24:06 ID:HSJfegVe
>>500-501
こりゃまた、思いこみの激しい……w
505実習生さん:2008/05/16(金) 10:40:05 ID:5BQ/aOlX
>>500-501
矛盾しとるな〜
2008年03月30日
私の予備校講師時代 最終回
http://blog.livedoor.jp/rgb_sullivan/archives/2008-03.html
チャイムが鳴り私の緊張もピークに達していた。
職員が生徒に私の紹介をしてくれる。
当時の東進では教壇と言っても壇上くらいに高く、マイクで話す大教室を使用していた。
緊張感が増していく。
まず、職員が私の作ったオリジナルプリントを綴じた冊子を配布した。
ページ数は100ページを超えている。
200人オーバーの生徒達から方々でどよめきが起こる。
生徒はその量と質感にとても驚いているが、それ以上に講義内容に対する期待感が高まっているのが手に取るようにわかる。
一回の講義でこれほどのテキストをもらったことはないだろう。
目論み通りである。
5分ほどテキストを生徒に見せておいた。その間の生徒の表情をみて落ち着いてきた。
自然と生徒はしんと静まり、私の言葉を待つ。
「受験英単語2000語は1週間で終わる。今日はその1日目だ。」と私の第一声。
講義の前半では「英語の魅力について」を話す。英語がどれだけ楽しいかを話すことで英語をやらなければならないとの義務感を取り除く。
自分がいかに英語にはまってきたのかを熱心に30分以上話す。
笑いも起こりまずまずの滑り出し。

506実習生さん:2008/05/16(金) 10:41:50 ID:5BQ/aOlX
後半では「単語の記憶法紹介」である。
記憶のメカニズムをきちんと説明し、それに基づく斬新な記憶法をいくつか紹介する。それなりに生徒が食い付いて来ているのを感じた。

そして、最後に「速憶法」と命名した一日に300語を覚えられる方法を紹介する。
日本語を英語に1語1秒で変換する記憶である(日記8を参照)。

その記憶法を詳しく説明し、ついに私が1000語を8分で変換し切る実践を行う時がやってきた。

自分のストップウオッチが講義残り10分を切ったところで

「君たちが成績の良い連中に勝てるのは英単語だ。
まず、一週間でこの講義に出なかった奴を追い越せ。
英単語に偏差値があるならば、75をとれ。単語が75の偏差値になれば長文の偏差値は60を切らない。
その後2週間で文法の偏差値を75にしなさい。そうすれば英語の偏差値は65を超える。

507実習生さん:2008/05/16(金) 10:42:43 ID:5BQ/aOlX
それでは、みなさん、私は今から1000語を変換してみせよう。

この講義は一回。
だが、君たちの未来を乗せた講義であることを約束する。

夢をつかんでください。
ありがとうございました。」

残り8分くらいのところから1000語変換をスタートさせる。
チャイムが鳴ったと同時に変換を終わらせる演出も考えていた。

私が1語0,5秒程度で変換するので生徒にとっては思ったよりずっと早く感じるのだろう。
生徒に驚いた声が上がる。
変換しながら、それは耳に届いた。

私のお経のような1000語変換を食い入るように見つめているのが肌で感じる。本当に静かである。私の声以外は大教室が全くの無音である。

508実習生さん:2008/05/16(金) 10:43:21 ID:5BQ/aOlX
100,200,300,400と完璧なまでによどみなく変換する。
500,600,700,800と教室の緊張感が伝わる。

900を超えてからさらにパフォーマンスのために速度を上げる。
ストップウオッチを見ながら最後の数語を調節して最後の一語を大きな声で変換し終わった瞬間に、チャイムが鳴った。

その瞬間に教室が一体になった。

私は思いもよらなかったが、生徒全員が拍手をしてくれた、そして、止まない。
手を上げて拍手してくれている生徒もいる。あちこちから声が上がった。

私は手を上げて教壇を下りた。

この講義で、私は、自分自身が、その後の人生の「夢」をつかんだ。

509実習生さん:2008/05/16(金) 10:44:03 ID:5BQ/aOlX


この講義は当時の東進のアンケートで断トツの一位であり、その評判は本部にまで知れ渡り、次年度から25歳で衛星放送講師に抜擢された。
さらにこのアンケートの結果を衛星放送で自ら記録を塗り替えた。
私はその時期の自分にまさに「ありがとう」と言いたい。
当時の私と周りの皆さんが今の私を作ってくれた。

そして、当時の東進の職員や生徒さんには感謝しても感謝しても足りないと思っている。ありがとうございました。

今、会社の社員になってくれているの仲間も当時の予備校の生徒が多い。

そして、まさに今も、明日の自分を作っていることをあらためて感じます。

追2

私の自慢、自負に腹立たしい面もあるでしょう。
私の日記であるということでご勘弁願います。

510実習生さん:2008/05/16(金) 11:52:37 ID:jYfNHCOp
↑ すごいね

この人Kにいたの?人気あった?
511実習生さん:2008/05/16(金) 12:40:30 ID:kMc878k2
>>500-501
補助プリントを必要としない充実したテキストがあってこその話ですよね?
今のKのテキストは300円程度の日栄社の問題集にさえ劣る出来ですから。
512実習生さん:2008/05/16(金) 13:06:12 ID:jYfNHCOp
本文+文法問題5題でプリントなし だと正直しんどい
みんな、どうやっているんだろう??
513実習生さん:2008/05/16(金) 15:09:10 ID:S7mWfHHY
英語が得意な子以外は文法をちゃんとやらないといくら単語覚えても長めの英文や長文なんて読めないのに文法たったの5題って…。
それは英語の力つける気がまったくない教材だね〜。学校でも今時もう少しまともに文法やらせるんじゃないの?
どこ予備校?
514実習生さん:2008/05/16(金) 17:46:22 ID:kMc878k2
>>512
NextStage持って来させれば?
515実習生さん:2008/05/16(金) 17:59:26 ID:gkCg8x6e
>>506

何がすごいかまったくわからん。生徒は変換のお経聞くだけの授業か?当時いちばんやったか知らんが今残ってない奴だからたいしたことなかったってこと。物珍しさで衛星にでたのかもしれんが自己満足の極みとしか言えん。
516実習生さん:2008/05/16(金) 19:58:53 ID:kMc878k2
>>506
中村稔先生のやり方のほうがもっと凄かった。今ではついてこられる生徒はいないと思うけど。
517実習生さん:2008/05/16(金) 19:59:42 ID:jDHOu8sp
予備校の採用試験を受けることにしました。
駿台は日程が分かっていて、代ゼミは今月末に詳細が出るようです。
河合塾に関しては採用情報がまだ更新されてないのですが、何月頃に試験は有るのでしょうか。

ご存知の方がおりましたら、お教えくださいませんでしょうか。
518実習生さん:2008/05/16(金) 22:08:40 ID:gkCg8x6e
>>516

詳細キボンヌ
519実習生さん:2008/05/16(金) 22:38:25 ID:kMc878k2
>>518
辞書を丸ごと単語帳にしてしまうという教え方。今から20年以上も前にパラリーや情報構造についても教えていたから本当に凄かった。
520実習生さん:2008/05/16(金) 23:43:48 ID:OY00smvc
垂水ってコイツか?ググったら出てきたが。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/13(月) 22:43:12 ID:aLCK4Bph0]
垂水のやったこと
1. Milkcafeにて、Sadogaoka. J. Kyokoと名乗るネカマ役やら、擁護派の
生徒役、さらには「垂水周辺」と言うわけのわからん役まで、いくつもの
人格を使い分け、究極の自作自演をしていた。あげくの果てに、
「法的な代理人」を名乗り、「自分を批判してる人間のIPは既に分かった
から、裁判にしてほしくなければ謝罪しろ」とスレッド上で脅した。
そのため管理人のけんすう氏が違法行為を見過ごせなくないとして登場、
結局は自ら自作自演を認め、メールでけんすう氏に謝罪する羽目になり、
さらには、証拠としてけんすう氏によってその謝罪文がスレッド上で
公開されるという、前代未聞の破廉恥な騒動を起こした。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/13(月) 22:45:24 ID:aLCK4Bph0]
2. 生徒に対しては、授業アンケートで「満足」以外が一人でも出たら
次の週からプリントをいっさい配布しないとして脅迫し、アンケートの
数字を操作。
夏期講習では「オリジナル最新入試問題分析プリント」を配布すると
言って生徒を講習に誘導、実際にはその年の問題のコピーを配っただけ。
また90分の授業を30分ぐらい残してさっさとやめることを繰り返している。
その他、「自分は東大クラスを教えて7割受からせた」などの嘘を
今も毎週言い続けている。
521実習生さん:2008/05/17(土) 00:11:52 ID:CSWSfS4w
情報構造自体は機能文法の一分野だから
あってもおかしくない。
522実習生さん:2008/05/17(土) 00:52:45 ID:gXeWMp7O
「××先生のは取らなくていいよ、はいこっちの講座ね」
と職員が勝手に誘導してた光景を思い出してしまった。
月曜日教務部長にチクるとするか。
523実習生さん:2008/05/17(土) 00:58:10 ID:bf7bOMzu
22 名無しさんを押してくれる風がある 2005/01/29(土) 00:32 ID:I9dmgWQs
テキストは河合はひどい出来だよ。
ロートルが作っているのは時代遅れもはなはだしい。

23 名無しさんを押してくれる風がある 2005/01/29(土) 14:55 ID:eGB6H1Z2
確かに、河合のテキストはひどい。
特に理系

24 小次郎 2005/01/31(月) 23:12 ID:i-1yMQLV4E
そんな酷いテキストを使わざるをえない提携予備校(松本予備学校、静岡早慶など)が気の毒ですね。
他にもテキストだけの提携校はあると思いますが。

25 名無しさんを押してくれる風がある sage 2005/02/01(火) 01:43 ID:???
>>23
英語のテキストも時代遅れだよ。

31 名無しさんを押してくれる風がある 2005/02/07(月) 01:01 ID:O16rwCz2
テキストだけやってりゃ伸びるなんてのは、塾の宣伝の為の話。
そりゃ、テキストが良かろうが悪かろうが、勉強すれば伸びるのは当たり前。

河合の物理αのテキストには、こんなことが書いてある。
参考書「物理教室」(河合出版)を常に参考にしよう。
あきれるとしか言いようがない。

ある講師は、テキストだけで十分なんてことは有り得ない、と言う。
524実習生さん:2008/05/17(土) 01:15:21 ID:aCpTH2A5
ってかパラグラフリーディングとか詐欺だろ
こんなもんディスコースマーカーに注目するとか当たり前
抽象→具体とか馬鹿丸出しの教え方
論文の書き方を勉強してない講師が教えるとこうなるのか
525実習生さん:2008/05/17(土) 01:30:12 ID:1/RaHNRv
>>523
頑張って自演したということですね、わかります
526実習生さん:2008/05/17(土) 02:45:17 ID:UVyz3yxa
プレミアム、インテンシブ、レクチャー、マスター、アクティブ、アドバンス、マナビス、ONEWEX

まったく意味不明。センスないね。
やたらカタカナ言葉を使いたがるのは田舎者の証拠。
かっこいい(笑)意味不明なカタカナ乱舞の新カリキュラムも東京ではまったく不評で通用しなかったようだね。

所詮名古屋の田舎予備校。
527実習生さん:2008/05/17(土) 02:48:56 ID:QH0rwVit
>>524
生徒がそれで惹きこまれ入試で解けるんだから
会社としては何も問題ない
528実習生さん:2008/05/17(土) 06:09:12 ID:vZLyVSQd
そんなにイヤなら河合、辞めてくれよ。
529実習生さん:2008/05/17(土) 10:27:33 ID:Xgx/C1NB
T水もそうだが、Kの若手英語講師の質の低下は目を覆いたくなる
530実習生さん:2008/05/17(土) 10:45:39 ID:CSWSfS4w
若手って経歴何年くらいの人を指す?
531実習生さん:2008/05/17(土) 23:06:58 ID:pv0kBWEx
>>528 K関係者、図星されて悔しいのう。www
532実習生さん:2008/05/17(土) 23:18:27 ID:SSSqPKmr
>>531
代わりの講師なんて掃いてすてるぐらいいるんだから
イヤなら辞めていいじゃん。
あんたも辞めればいいじゃん・・・
あ、Y谷の講師は関係ないかw
533実習生さん:2008/05/17(土) 23:40:24 ID:7YJ2g39I
代わりは掃いてすてるぐらいいるのか?
その割にどこの校舎でも最上位担当は代わり映えしないが
既得権益なのか、若手が使えないのか?
534実習生さん:2008/05/17(土) 23:50:33 ID:Xgx/C1NB
若手が使えない
535実習生さん:2008/05/17(土) 23:55:56 ID:7YJ2g39I
東大クラス教えて7割受からせるんだから
垂水に教えさせれば?
奴も声がかかるのを待ってるようだし。
536実習生さん:2008/05/18(日) 00:05:04 ID:1RwhyXEA
英語:早川、矢作、垂水、沢辺
現代文:軽部、山西
古文:菊地、藤原

こーゆうメンバーで東大クラス担当させるといいね
537実習生さん:2008/05/18(日) 00:13:21 ID:h86hfgZ3
現役の時に、Kで元T進のM上っていう講師とやたらと東大卒を自慢するU田っていう講師の長文の授業受けたことあるけど糞だった
まさに詐欺だった

I西先生の古文とM永先生の現代文は申し分なく良かったけど
538実習生さん:2008/05/18(日) 00:15:13 ID:JVNlRD+3
以前は数学にも同傾向の講師(もっと小物だが)が居たが最近見かけないな


やっぱ数学は口先だけの「オリジナルな解法」は使えないか
539実習生さん:2008/05/18(日) 00:27:37 ID:BSmU8MID
数学にオリジナル解法ってあるのか?

540実習生さん:2008/05/18(日) 00:50:10 ID:uBTRe2Wo
Kの現役英語は単なる長文の羅列だからな。体系的に1年間で受験に必要なことを網羅するように出来てない。
1年間の学習カリキュラムなんてないに等しい。講師が勝手にテーマ見つけて授業やってるって感じだろ。
だから講師によってやることも教え方もバラバラ。
541実習生さん:2008/05/18(日) 01:08:31 ID:BSmU8MID
実力の「ある、なし」がはっきりしていいんじゃない?
542実習生さん:2008/05/18(日) 01:16:59 ID:jdWwh9WN
河合の講師って全般的に授業がイマイチな講師が多いよな。
授業イマイチの割には上のクラス担当してたりするし。
テキストがイマイチなせいもあるかもしれんが。
543実習生さん:2008/05/18(日) 01:36:56 ID:JVNlRD+3
>全般的に

どんだけ見たことあんだよww
544実習生さん:2008/05/18(日) 01:39:45 ID:JVNlRD+3
数学にも「オリジナル」と言い張って、
実はたいしたことない解法を、
さも万能であるかのように教えるタイプが居る。
ま、実力が伴わない小物の精一杯の背伸びだって所が
英語や国語の【教祖様】達との一番の違いなんだけどね。
545実習生さん:2008/05/18(日) 01:43:13 ID:JVNlRD+3
誤解のないように言っておくが
【教祖様】達は大物だ
って言いたいわけではない。

奴らはほぼ完璧な詐欺師で、数学のはそこまで成りきれていない
って意味ね。
546実習生さん:2008/05/18(日) 08:20:14 ID:jBsMZnqk
あんたもこのスレでは
【教祖様】で大物だよ
547実習生さん:2008/05/18(日) 09:13:37 ID:UAi/+YFe
数学は誰が見ても正しいものは正しいし間違ったものは間違い
オリジナルなど存在し得ない
548実習生さん:2008/05/18(日) 19:56:14 ID:4ELg1ikf
医学部入るか、東大入るか。人生に有用なのは?2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1211086469/1-100

この国はアメリカの属国にすぎない。
GHQのwar guilt information programから情報戦略は徹底してた。
それに抵抗するどころか「効きすぎた」感があるけどね。
植民政策はいよいよ大詰め。
医療も含めて『日本の投了図』はすでに告知されているよ。
どのポジションがいちばん主人に頭を撫でてもらえるか、ということにすぎない。
日本人はデモやったり革命を起こしたりする能力は奪われている。
心身ともにアメリカの奴隷だよ。
真実が国民の目に触れる頃には、すべては事実上終了している。。。
549実習生さん:2008/05/19(月) 01:35:33 ID:BwtoTGep
人気とれないなら詐欺師以下
550実習生さん:2008/05/19(月) 11:44:17 ID:Fbs+NR+R
>>549
自己紹介、乙
551実習生さん:2008/05/19(月) 19:08:44 ID:EiPBA7MD
K合講師は雑談ばかりして授業は手抜き!
テキストもヒドい出来。
552実習生さん:2008/05/19(月) 19:11:38 ID:zpBJIYgd
S台乙
553実習生さん:2008/05/19(月) 23:09:19 ID:zMKfsVle
Kのテキストは通年カリキュラム見たいなものがない。
教材作成者がよく考えずに適当に入試問題選んで並べてあるだけだから無駄に量ばかり多い。
だから量と授業時間が合わなくて授業時間を延長する講師や細かいプリントを作って時間内にテキストを消化するのに追われる講師が続出する。
講師によって授業で扱う内容がバラバラ。詳しく教えて延長や授業が遅れる講師もいれば、時間内に終わるが答え合わせで終わらせる講師もいる。
554実習生さん:2008/05/20(火) 01:07:45 ID:gbZSf0+5
↑フェロー乙
555実習生さん:2008/05/20(火) 02:47:44 ID:aZRRWHE/
垂水ってやばそうな目つきだけど大丈夫か?
556実習生さん:2008/05/20(火) 11:51:26 ID:6brhiVM2
私が文系で駿台を薦めない理由

・講師の質が理系より下がる
数学や英語に糞講師がたくさんいます。
理科もセンター授業はかなり酷いです。
・地歴が講習を取らないと全範囲が終わらない
河合と代ゼミは講習で必須なのは文化史だけですが、駿台は文化史はおろか
地域別・年代別に4つか5つ講習を取らないと網羅できません。
元々本科の授業時間が短いし、講師が雑談ばかりして進まないので
こういうことになってしまいます。

・問題演習の授業が有料
早慶問題演習、論述対策といった平常授業がなんと別料金。
これがべらぼうにボッタクリ価格なのでの他の予備校の単科や講習に
する人が多いです。
河合や代ゼミは本科の中で実践演習の授業があります。
それなのに駿台の方が授業料が高い。

・2学期以降になると授業に出る人が激減する
出る授業が少ないので自習室にこもりっきりになる人が
全体の3分の1を超えます。自習室でも駿台のテキスト
ではなく河合の参考書を使い、夕方になれば代ゼミへ単科を
受けに行くというような悲しい駿台生がたくさんいます。

・合格実績が悪い
理系に比べると文系TAの学歴がかなり低いことからも窺えるように、
駿台文系の合格実績はお世辞にも良いとは言えません。
元の人数も少ないし志望先の合格率も低いです。
生徒のレベルが低いのも原因だと思いますが、駿台側も文系の生徒を
受からせようという意気込みが不足している気がします。
557実習生さん:2008/05/20(火) 12:44:45 ID:8PCowc/P
数学と英語の講師は河合よりイイ!!
参考書は河合よりイイ!!
授業は代ゼミよりイイ!!






by 生徒
558実習生さん:2008/05/20(火) 13:00:42 ID:aZRRWHE/
垂水がいる限り河合が予備校界でダントツで最悪
559実習生さん:2008/05/20(火) 16:16:30 ID:s3ScA8nG
>>556
駿台のことを知らない君がのべることではない。
560実習生さん:2008/05/20(火) 16:43:43 ID:2cJFYdsG
>>559
コピペにマジレスカコ悪いyo


しかも(ちょっと情報が古い(笑)が)かなり当たってるし
561実習生さん:2008/05/20(火) 21:05:09 ID:s3ScA8nG
>>560
君も知らないならやめておきなさい
562実習生さん:2008/05/20(火) 21:42:34 ID:vueDPGH/
>>561
Y谷のキミもやめておきなさい
563実習生さん:2008/05/20(火) 23:28:59 ID:7KUTEvJD
代ゼミで西谷が台頭し始めた頃から問題だけしか載っていないテキストでは通用しなくなったような気がする。
564実習生さん:2008/05/21(水) 00:55:51 ID:VPTPw949
それは代ゼミ内の話?
565べてr:2008/05/21(水) 02:27:08 ID:jV9dRAJm
>>562
根拠のない断定はやめておきなさい
566実習生さん:2008/05/21(水) 10:15:59 ID:CNzmtyP7
>>565
あ、同じ駅名でもO宮だったか、それはすまん
567実習生さん:2008/05/21(水) 10:39:43 ID:RQyPqt/p
テキストにのっている項目が多くて、どうも雑な授業になる。
Kに入って数年、今はTGとTNなどをやっているのだが、
量に押しつぶされて、いまいち、自分らしさが出せない。
テキストに慣れていないと言われればそれまでだなのだが。

他の教科はどうなの?適切な量でしっかり語れてる?
568実習生さん:2008/05/21(水) 16:31:53 ID:T+r7gB7R
しぎょうさんが近嵐さんをボコボコにする夢をみた
569実習生さん:2008/05/21(水) 17:01:09 ID:MZIMlLzj
Kの日本史の桑山って復帰いつになるの?
570実習生さん:2008/05/21(水) 19:15:43 ID:T+r7gB7R
宮脇先生はやっぱり解雇なの?
571実習生さん:2008/05/21(水) 20:45:51 ID:fIJhy0Et
近嵐嫌いだから、高沢さんやしぎょうさんでどんどんボコボコにしてほしい
572実習生さん:2008/05/21(水) 21:38:55 ID:OfJD82XG
ここS台いないの?
573実習生さん:2008/05/21(水) 21:52:49 ID:fjhZaxy0
何でカワイって授業ヘタな講師がいっぱいいるの?
574実習生さん:2008/05/21(水) 22:30:09 ID:RQyPqt/p
>>573
それは俺が聞きたい。
なんで彼らが首にならないか…
ある校舎で早慶クラスの先生が言っていた嘘っぱちに吹いた。
(こっちが特定されるから詳しくは書けないが)

「この人は、大学受験の知識のまま先生やってるな」って思った。
575べてr:2008/05/21(水) 22:46:07 ID:jV9dRAJm
>>566
君レベルがいるからこのスレがだめなんだな
576べてr:2008/05/21(水) 22:47:53 ID:jV9dRAJm
>>566
君レベルがいるからこのスレだめなんだな
577↑ :2008/05/21(水) 22:54:30 ID:CNzmtyP7
連続カキコする内容か、バカ
578べてr:2008/05/21(水) 23:10:48 ID:jV9dRAJm
>>577
君レベルもいるからだめなんだな
579↑ :2008/05/21(水) 23:44:59 ID:CNzmtyP7
>>578
パソコンもロクに使えないのか、おっさん
580実習生さん:2008/05/22(木) 00:14:00 ID:lbDbNtcb
パラグラフリーディングは情報構造と文章構成が前提だということもわかってないKの英語講師はマジで笑える
パラグラフリーディングのストラテジーだってw
生徒騙すのも大概にしろや
581べてr:2008/05/22(木) 00:29:55 ID:Cx2QOTsz
>>579
君はやはりだめですね
582実習生さん:2008/05/22(木) 00:39:51 ID:K2qGUjtN
>>581
50過ぎて独身で夜中にココか?
悲しくないか、せいぜいチンコを擦ってろ
583実習生さん:2008/05/22(木) 01:16:38 ID:oC+F8Teu
Kはパンフもカリキュラムもテキストも本当にKYだよね。
現場や生徒のことなんて何も知らないやつが考えてんだろうな。
584実習生さん:2008/05/22(木) 02:33:15 ID:3nv7dwHv
所詮、どこも卓上論です。
585実習生さん:2008/05/22(木) 08:31:46 ID:8IR0Q9l3
そう。よくわかります。
ダメな講師に、ダメな職員。
まともなのは自分だけです。
586実習生さん:2008/05/22(木) 13:11:39 ID:OTyujmgS
女は論理的思考とは無関係の共感の動物だからよくわかるのだろう。
587実習生さん:2008/05/23(金) 01:30:44 ID:xFcW2RAI
誰でも予測できそうなことなのにやってみて後から色々出てくるのはねえ・・・。
そのくらいやる前にちゃんと考えられなかったのかと・・・。頭悪。人材難?
588実習生さん:2008/05/23(金) 05:56:18 ID:VfMMGXTf
>>582
君のようなのがいるから予備校講師もこのスレもだめなんだな
589実習生さん:2008/05/23(金) 10:05:50 ID:j76sVIj7
早稲田アカデミーの社長、54歳で死亡。なんでだろ。
590実習生さん:2008/05/23(金) 10:54:08 ID:GTkRLbM+
新社長は一橋大卒45歳。ここのしゃっちょーさんなら稼いでそうだな。
講師単価は安いけど。
591実習生さん:2008/05/23(金) 11:14:39 ID:jUPOwLU6
早稲田アカデミーの話は塾版だろ

592実習生さん:2008/05/23(金) 14:20:42 ID:47OA3Egt
代ゼミの吉村って三流講師が生徒に暴言吐いたらしいな
593実習生さん:2008/05/23(金) 15:07:29 ID:n9w+MiMH
何千万円もかけて整形手術した人?
594実習生さん:2008/05/23(金) 17:38:33 ID:n6RgwRTy
クオリティの高い教育を提供し続ける○塾。
その活動はハイレベルな実力派講師陣の活躍により
支えられています。
今、○塾では将来を担う、熱意と意欲にあふれた若手講師を
求めています。
○塾では生徒指導・教科研究など、実力と経験があれば、
経験年数に関係なく活躍することができる環境を用意しています。
あなたもぜひ、その能力を○塾で開花させてください。





てなこと言われてその気になって…
595実習生さん:2008/05/23(金) 19:04:01 ID:MFQg/HgX
>>594
人材募集のページを見にいったんだね。ご苦労さん。
来年はKの一員になれるよう頑張れよ。
596実習生さん:2008/05/24(土) 00:11:08 ID:5vKX/nlF
生徒が質問に来るとおちんちんに目が行ってしまう
生徒達のおちんちんに犯されまくる想像で濡れてしまう
597実習生さん:2008/05/24(土) 10:06:54 ID:QyvCCV4y
○塾では生徒指導・教科研究など、実力と経験があれば、
経験年数に関係なく活躍することができる環境を用意しています。




なんとかは泥棒のはじまり…
598実習生さん:2008/05/24(土) 15:16:34 ID:4Tkc7G1h
マジで聞きたいんだが


どの辺がウソなんだ?
599実習生さん:2008/05/24(土) 18:16:48 ID:ZIraasDm
>>598

>>597がKの内情を知ってる、ってことがウソなんだろう
600実習生さん:2008/05/24(土) 20:19:29 ID:RKmauR7t
>>597
Kのいう経験年数はバブル前か後かの2分割だよ。
だから年功序列ともいえるな。
でも、活躍はできるぞ、実力があってコマ単科が安ければな。
コマ単科が安くないと仕事は回ってこない。
だから、ある意味嘘ではない。コマ単科のことは触れていないからね。
バブルの時にKにいた講師には100年働いてもコマ単科で追いつかないように
なっている。どんなに頑張っても90分15000円くらいで収束してくる。
Kで頑張っても年寄りを支えるために若手が馬車馬のように働かされる。今の
日本の年金構造と同じだ。
期待してはいけない。
601実習生さん:2008/05/24(土) 21:36:30 ID:LhQBRIJt
>>600

>どんなに頑張っても
>90分15000円くらいで

K塾マジで安すぎないか?
これはYの個別指導(プラチナ)レベルのコマ給。←本当

1コマ最低20000円でないなら続ける意味ないでしょう。年収1千万いかないですよね!?ぎりぎり行くのかな?

Kはとうとうそこまで…
602実習生さん:2008/05/24(土) 21:55:34 ID:RKmauR7t
>>601
本当だ。間違いない。90分20000円いっている者はバブル期にKにいた者だけだ。
コマ給が高い講師は人気が普通レベルなら、コマ数が少なくなっている。
15年働いている講師は15000円で収束している。さらに新しい講師は、上げ幅を
減らしているので、頑張っても12000円くらいがせいぜい。
職員曰く。「本部長の給与より講師の給与が高いというのは変。」
そんな感じだ。講師が頑張って働いて、搾取しているだけの職員が言う事では
ない。


603実習生さん:2008/05/24(土) 22:04:18 ID:RKmauR7t
さらに、
Kは、講師と請負契約を結ばせる。しかし、レギュラー授業は支払いは給与となっている。社会保険加入義務を逃れるためだ。国税庁はそれを雇用関係と見ているので
給与にするように指導され、やむを得ず給与としている。
社会保険に加入できるのは、週8コマ以上担当、かつ授業アンケート結果が35%以上を2年間維持などという基準をもうけいている。
社会保険加入は、成果や業績を加味してはいけないのは明らか。違法行為だ。
営業成績が悪い社員を社会保険から脱退させてもいいという論理だ。
福岡地裁でコマ数大幅減に関する訴訟が起こった。K側は雇用関係にないから
関係ないと答弁したようだが、結局、専任のみ雇用契約することになったようだ。
でも専任は実質上いないのと同じ。
604実習生さん:2008/05/24(土) 22:08:28 ID:iP+M18gl
>>15年働いている講師は15000円で収束している

ダウト。
外部の人間か?
605実習生さん:2008/05/24(土) 22:16:36 ID:5vKX/nlF
成川くんが好きになった
成川くんのおちんちんを私のおまんこに入れてほしい
606実習生さん:2008/05/24(土) 22:33:05 ID:RKmauR7t
>>604
内部の人間だ。
15000円で収束するのは、現在のコマ給が15000円あたりから
授業アンケートが良くても上げ幅がかなり少なくなるからだ。
計算マトリックスがあって、数年前からコマ給が高いほど上げ幅を減らす計算方法
を取っている。
計算方法が変更される前にコマ給が高くなった講師はそのまま高コマ給だ。
Kはコマ給を下げることは原則ないからな。
ただ、科目によっても違う。文系教科は説明すれば理解できる内容ばかりだから、
話しがおもしろければ、アンケート結果がよくなる。それで爆発的に上がる。
理系教科は論理展開がちゃんとしていないと全く上がらないし、1/4は理解できる
能力がない生徒,1/4はレベルが低くて退屈する生徒だ。クラス分けがいい加減
だし。だからアンケートの全国平均は低い。
だが、Kは全国平均など見ていない。数値の個人平均だけで計算するから。
607実習生さん:2008/05/24(土) 22:37:51 ID:tMJFpSLq
>>606
内部の人に質問。
新人のコマ給はいくらですか?
現役館と普通の校舎が違うなら、それも教えてください。
608実習生さん:2008/05/24(土) 22:39:50 ID:K9JyvYx0
珍しく、本当の事が書いてあるね!90分で1万円前後の人も実在する。
609実習生さん:2008/05/24(土) 22:50:21 ID:KxHgznaY
物理 T氏乙
610実習生さん:2008/05/24(土) 22:51:56 ID:8bvtECMI
ここに内部の人間なんかひとりもいないよw
611実習生さん:2008/05/24(土) 23:07:02 ID:RKmauR7t
>>607
新人は90分9000円からスタートだ。
現役館は学校法人河合塾経営だから、契約書は一緒。同じコマ給となる。
現役生教室は株式会社経営だから、別契約となる。
こちらは、120分で11000円スタートが基本。
>>608 そうそう!
5,6年働いて、そこそこコマがある講師でも、担当講座に恵まれずに、授業アンケートが出にくい講座ばかり担当していると 90分で1万円前後が普通。
Kは担当している講座の種類は判断しないからね。
高1の下位レベル担当しても、東大京大系を担当しても全く同じコマ給だ。
授業アンケートだけで、コマ給UP額が決まる。数年前から上げ幅というか、
高いアンケート結果がでないと上がらない計算方法となった。
東大京大担当して3年経った講師でもコマ単科12000円前後という講師もザラ。
コマ単科を上げるためには、できるだけ得意なクラスだけを持てるように働きかけるのがよい。面倒なクラスや、大人数のクラスは断った方がよい。大人数のクラスは
教室広いし、生徒との距離があって伝わりにくいからだ。少人数のクラスでわいわいやるとアンケート結果はかなり高くなる。Kは個人平均値でしか評価しないから、
大人数のクラスのアンケート結果だけが大きく反映される。大人数のクラスを1つでも担当すると他の少人数のクラスのアンケート結果がどんなに良くても意味がない。
満足,普通,不満の人数平均を計算するからだ。
こんな講師評価をしていて、問題意識が全くないこと自体、Kの職員の無能さが
わかる。
悪いことは言わない。Kに期待しない方がよい。
612実習生さん:2008/05/24(土) 23:19:38 ID:hyj6G5qX
とは言え、他はもっと期待出来ないのが現状。

Kのコマ単価はそれでも他よりまだマシってのが
カケモチで何とか稼がせてもらってるオイラの意見。
613実習生さん:2008/05/24(土) 23:27:23 ID:fPYIJWjo
ってか、駿台の若手なんてこの待遇以下だけど、
だったら代ゼミはどうなの?河合より遥かにいいわけ?
614実習生さん:2008/05/24(土) 23:27:45 ID:/XVYaJti
そういえば、早慶教えてて15000円行ってないってだれかいってたなぁ。

アンケートか…
締め切りにするとか、関係ないんだね。寂しい限りだ
615実習生さん:2008/05/24(土) 23:29:26 ID:iP+M18gl
現役館は学校法人河合塾経営じゃないだろ。
給与明細も2本建てじゃなかったっけ?
それらしい書き込みだがな。
616実習生さん:2008/05/24(土) 23:40:51 ID:RKmauR7t
>>615
現役生教室と間違ってないか?
現役館はグリーンコースに入るはず。たしか。
>>613
駿台はそれなりに公平に上がっていく。締め切り講座とか出すと報奨制度もある。
Kだと授業アンケートが良くないと現状維持とかも有り得る。
代ゼミはよくわからんが、最近、講師離れに拍車がかかっているらしく、
一斉にコマ単科を上げたと聞いている。

617実習生さん:2008/05/24(土) 23:45:12 ID:/XVYaJti
現役館の給料明細は(株)じゃない?

大人数の授業は不利か…

早慶とか、中途半端な準備でやると大変なことになりそうだな

コマ数も教科によってばらばらだよな。
国語と数学ではかわいそうなくらいコマ数が違う。
618実習生さん:2008/05/24(土) 23:52:45 ID:RKmauR7t
現役館は地区によって違うのかな。
英語教えてて,200人の早慶クラス担当したら、それでアンケート結果が決まってしまった。
他は全てかなりよかったんだが、このクラス1つのために私学共済をあきらめざるを得な
かった。
ひどい話しだ。
619実習生さん:2008/05/24(土) 23:59:18 ID:IbtEabsT
【河合講師の年収】 情報追加お願いします。
@河合は請負制ではないから、高1、高2でも高3、浪人でも上のクラスでも下のクラスでも締め切りだしてもペイは同じ。
Kは担当している講座の種類は判断しない。 高1の下位レベル担当しても、東大京大系を担当しても全く同じコマ給だ。
Aもらえるのはコマ給だけ。授業をやった時間分もらえる。有給休暇はない。
(もらえる給料は授業をしたコマ5万円は数人いる。コマ3万5千円以上も東京だけで50人くらいはいる。)
Bサラリーマンと違って年功序列で給料が上がるわけじゃない。
C一部講師以外は年収あげるには授業か教材作成でたくさん働くしかない。
D生徒がするアンケートが給料に響く。(授業アンケートがいい講師は担当授業コマが増える。)
授業アンケートだけで、コマ給UP額が決まる。数年前から上げ幅というか、
高いアンケート結果がでないと上がらない計算方法となった。
E授業時間以外の質問や相談への対応も補講や授業延長も給料は出ない。
F単科は通常の1コマと同じ。サテは2コマ分お金がもらえるらしい。
G生徒が多かった89年以前に講師を始めた人(たいてい50歳代)と90年以降に講師になった人の間に大きな給料の差がある。
Hテストゼミは採点料、出張すると出張費がもらえるらしい。
I教務は、「長期的に」「必要」と判断した講師に、過度なコマは絶対やらせない。
J教材サイドはコマ数増を歓迎しない。仕事が荒れ、会議のスケジュール組みも難しくなるから。
K総額主義(年収に応じて教材・コマ・イベントが割り振られる)を引きずっている。コマ単価が低いとコマが増え、高いと減る。
L新人は90分9000円からスタート。現役館は学校法人河合塾経営だから、契約書は一緒。同じコマ給となる。
現役生教室は株式会社経営だから、別契約となる。こちらは、120分で11000円スタートが基本。
620実習生さん:2008/05/24(土) 23:59:43 ID:IbtEabsT
M5,6年働いて、そこそこコマがある講師でも、担当講座に恵まれずに、授業アンケートが出にくい講座ばかり担当していると 90分で1万円前後が普通。
東大京大担当して3年経った講師でもコマ単科12000円前後という講師もザラ。
Nコマ単科を上げるためには、できるだけ得意なクラスだけを持てるように働きかけるのがよい。
O面倒なクラスや、大人数のクラスは断った方がよい。
大人数のクラスは教室広いし、生徒との距離があって伝わりにくいからだ。
少人数のクラスでわいわいやるとアンケート結果はかなり高くなる。
PKは個人平均値でしか評価しないから、大人数のクラスのアンケート結果だけが大きく反映される。
大人数のクラスを1つでも担当すると他の少人数のクラスのアンケート結果がどんなに良くても意味がない。
満足,普通,不満の人数平均を計算するからだ。
621実習生さん:2008/05/25(日) 00:03:14 ID:iP+M18gl
東日本地区の現役館は契約書も給与明細も
株式会社河合塾進学研究社
が相手。
外部の人間じゃないとしたら、地区によって契約が違うのかな〜
と思ってたら、ID:RKmauR7tの情報源は
単に>>619-620 のコピペだったか。はいサヨナラ
622実習生さん:2008/05/25(日) 00:19:28 ID:Vf5+BWzW
>>621
違うよ。現役館は進学研究社主催なだけだ。校舎などの開校経費を進学研究社
が負担して河合塾がレンタル料を払っている場合はグリーンコースと同じ扱い
になる。経営自体が進学研究社であれば、別契約になるんだ。
生徒も授業料を払うとき2校舎に通うとちょっと面倒になることがある。
それと,コピペは逆だ。619-620が追加のコピペをしたんだ。
623実習生さん:2008/05/25(日) 00:24:47 ID:vl2kJpmI
>>622
情報、ありがとうございます。

代ゼミや駿台の方、新人のギャラを教えてください。
よろしくおねがいします。
624実習生さん:2008/05/25(日) 00:42:38 ID:RQvtLNKz
募集たたきで失敗し、カリキュラム叩きで失敗し、
今度は講師料たたきですかw

部外者が内部者を気取っているのを見ていると面白い。
どんどんデタラメ流してやりあって部外者を楽しませてくれw
625実習生さん:2008/05/25(日) 01:01:37 ID:a1FCsPZT
>>624
悲しいほど小さいね、君の人生w

>>その他
コマ給は確かにある金額に収斂しているようだ。
だが我々の業界、所詮個人であり、コマ給も人によって変わるのであって、上記の数字も覗き興味以上の意味はない。
K塾全体がSやYの全体と比べて良かろうが悪かろうが、コマ給に反映されない以上、どうでもよい話だ。
626実習生さん:2008/05/25(日) 01:33:10 ID:UzuBKQbS
河合の待遇が1番悪いみたいだな
627実習生さん:2008/05/25(日) 01:43:13 ID:Vf5+BWzW
>>626
激しく同意
Kでは仕事したくないな。
628実習生さん:2008/05/25(日) 03:02:41 ID:rLQC0n5g
Sは時給3000円スタートだと聞いたことあるが
629実習生さん:2008/05/25(日) 04:07:32 ID:XhUasPqq
まぁまぁ。Kが一番待遇が悪く、Kで働くのはバカだけだってことでいいじゃん >>628
630実習生さん:2008/05/25(日) 09:33:20 ID:T6Lsg8nQ
>>616
>駿台はそれなりに公平に上がっていく
これはないwww
昇給なんて雀の涙だし、給料上がればサービス残業増加で消えるw
講師の給料は老害がほとんど持ってくw
工作員乙w
631実習生さん:2008/05/25(日) 11:20:12 ID:1bN2tINW
>>628
Sは50分5500円スタート。
昇給は経験年数と基本となる単価によって異なる。
バブル期には数千円上がったこともあるが、
今は100円単位だね。
>>630
何をもって公平なのかが分からないが、
単価の低い講師の方が上昇率は高い。
ただし、上昇幅は以前にくらべ雀の涙だが。
何をサービス残業と言っているのか分からないが、
人気講師は質問にくる生徒が多くなる。
どこでも同じ。
632実習生さん:2008/05/25(日) 11:24:50 ID:+Vr6AOhI
駿台、全然話にならないじゃん。
633実習生さん:2008/05/25(日) 11:26:38 ID:Vf5+BWzW
>>631
じゃあ、Kより公平だね。
Kは経験とか担当講座に関係なく、授業アンケートだけで決まるから。
優秀な講師は、Sに行くべきだね。
634実習生さん:2008/05/25(日) 11:29:45 ID:XE35SM/3
まあいずれにせよ、バブル以降の美味しくなくなったこの業界に
新たに入ってくる若い奴らは馬鹿ってことだ。なんで来るのかねえ?
635実習生さん:2008/05/25(日) 12:28:57 ID:X9j34qkH
>>633
Sは若手はアンケート結果だけで不当な評価を下し、
無能ベテランはアンケートがどれだけ不評でも高給を維持します

だから合格実績低下が止まらない
636実習生さん:2008/05/25(日) 12:41:54 ID:jmJyOsS2
うけみの設問とか作るときってさ
kill連発したくなるよね
love「愛されています」だから生徒がひとつ間違って進行形・・?って思っちまうことあるし。
殺した!殺された!すげ分かりやすいんだ
日本語にしてもわりと自然だし
毎週誰かを殺します
彼は先月殺されました
あなたは明日殺されるでしょう
便利便利。

一回限りの動作だから現在完了の文で使いにくいのが難だが。
5分間ずっと殺され続けています
彼を3回殺したことがあります
変だ
637実習生さん:2008/05/25(日) 12:41:54 ID:E+isB8mN
>>635
まぁまぁ。Sが最高の職場で、Kで働くヤツはバカってことでいーじゃん
638実習生さん:2008/05/25(日) 13:02:36 ID:a1FCsPZT
>>629
 ‖
>>637

Kの関東地区落ち目英語講師(40代)、精一杯の強がり。
639実習生さん:2008/05/25(日) 13:04:29 ID:ihsOpavr
Yは90分6000円スタート。
640実習生さん:2008/05/25(日) 13:16:48 ID:XhUasPqq
>>638
>>629はオレで、あんたの読みはほぼ当たってるよ。すごいね〜

でも>>637は誰か他の人だ。一緒にされたら>>637に失礼だよ。
(微妙な言葉の使い方の違いから、マネして書いたんだってこともわからないの?)
641実習生さん:2008/05/25(日) 13:22:35 ID:x9cwpPJ5
俺さ、少しだけ一攫千金を夢見てたんだけど
どうやら無理だったみたい。

大手に来て、結構締め切りだしているにも関わらず
まわりのリーマンより給料低い。

さあどうする、俺。


あと、テキストもう少し量減らしてね。
あんなに教える事を詰め込むと授業が雑になる。

関西地方の影響なの?それとも作る人がセンスないから?
642実習生さん:2008/05/25(日) 14:20:20 ID:1bN2tINW
なぜ特定しようと思うのかな?
ほぼ意味のない行為だし、
またその推理が当たっていない方が多いし、
推論を積み上げ、それを根拠?にしながら断定する者もいるが
恥ずかしくないのかな。
そんな講師に教わっている生徒が可哀想だと思う。
匿名性の欠点かな。
643実習生さん:2008/05/25(日) 14:40:02 ID:XhUasPqq
>>642
そっとしといてやれよ。色々イライラする事が多くて発散したいんだろうからさ。
そんなこと誰にもあるじゃないか。
644実習生さん:2008/05/25(日) 15:58:19 ID:p/Jormdm
○塾では生徒指導・教科研究など、実力と経験があれば、
経験年数に関係なく活躍することができる環境を用意しています。


「経験があれば」「経験年数に関係なく」って矛盾してないか?
645実習生さん:2008/05/25(日) 16:18:58 ID:vl2kJpmI
経験って1年でも経験だし、矛盾とまでは言えない。
646実習生さん:2008/05/25(日) 16:30:44 ID:ojadKEZm
>>644
まぁまぁ。最近のKはやることなすことgdgd迷走して矛盾だらけだからな。
パンフにマスター演習中心と書いてあるのに全部講義だけだったり。
レクチャー講義中心と書いてある方が演習時間がちゃんとあったり。
高1、高2でこれだけ不評で色々問題が出てるのに来年は高3がどうなるか心配。

647実習生さん:2008/05/25(日) 16:38:59 ID:XhUasPqq
おそらく来年にはKはつぶれるでしょ。
だからその他の予備校の方は安心して、ご自分の予備校でしっかり働いて下さい。

さ、私もそろそろ来年度の出講先を探さないと。。。
募集情報などありましたら、是非教えて下さいね。
いや〜大変、たいへん
648実習生さん:2008/05/25(日) 19:39:28 ID:QFXK3Hup
潰れる前にあなたはお払い箱。

って釣られてみる。
649実習生さん:2008/05/25(日) 19:41:45 ID:R/khwPvT
コイツは予備校講師らしい。ブログで愚痴り過ぎ。



http://white-light.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_10.html
650実習生さん:2008/05/25(日) 22:24:35 ID:rvOj3kys
オーストラリアの10大特徴
@馬鹿、キチガイ、白痴が多い。オージーのIQは白人最低レベル。
A日本人と見ると侮蔑的な視線を浴びせてくる原始的レイシストだらけ。
毎年、日本人が襲われたり殺されたりしている。
Bメシが異常なほど不味く、旅行3日以内で食べるものがなくなる。
Cおみやげ品、日常雑貨などの品質が中国並みに悪い。
すぐ壊れる、色が剥げる、値段がぼったくりでいいとこなし。
D衛生観念が低く、風呂に入らないワキガの野蛮人が多い。もちろん水道水は飲めない。
E嘘つきだらけ。10分先を考えずに空気のように嘘をつく民度の低いカスばかり。
F英語が英語になってない。聞き取れないし発音が耳障り。留学しても有害な英語と低レベルな学問しか身に付かない。
G野生動物がちゃんと管理されておらず、市街地から離れるとRPGのようにカンガルーやオポッサムとエンカウントする。
H害獣と認定された動物は殺し放題。猟銃を手にした目線の定まってないハンターオージーが白昼からウロウロしている。いつこっちが撃たれるかわからない。
Iそんな自分たちの国を先進国だと本気で思っている。
651実習生さん:2008/05/25(日) 22:53:01 ID:+Vr6AOhI
てゆうか、不景気にかまけて、したり顔のニヒリストばかり。

建設的な努力を続ける、最低限の意志のある講師は2chなんかやらないよな。
652実習生さん:2008/05/25(日) 23:06:04 ID:jmJyOsS2
おまいら、近嵐と金城と丹羽の中で誰がそそる?
俺は、近嵐>丹羽>金城だな。
エロ講師は最高だよ。
653実習生さん:2008/05/25(日) 23:14:37 ID:Vf5+BWzW
>>651
世間知らずだな。建設的努力を続けても、何も変わらないから
2CHやるんだよ。
何も問題視できずに現状に満足して向上心がないのか、不当に高いコマ単価をもらっているとみた。
654実習生さん:2008/05/26(月) 00:12:00 ID:+EiEBrnS
>>652 現物を見てから言え。
655実習生さん:2008/05/26(月) 00:39:35 ID:o8IRubqB
まだ大手はいいだろ。不良債権の単価が下がっても、激安単価な若手の単価がさげられる理不尽はないだろ!
656実習生さん:2008/05/26(月) 01:16:17 ID:IV0d5U7o
問題集から長文が消える 著作権で引用できず(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080525-00000960-san-soci

ばかに分析されるのは我慢ならん
657実習生さん:2008/05/26(月) 01:29:33 ID:8Q5yBXu1
>>656
「ばか」って誰のこと?
658実習生さん:2008/05/26(月) 08:15:44 ID:9XhTucp0
>>656
長文ね…他人の文章引用して作問するなんて手抜きしているからダメなんだ。
自分で書けばいいんだよ。
数学とか理系科目はオリジナルで1から作っているんだし。
国語とか英語は著作物を選んでいるだけだろ。ラク過ぎる。
著作権料を払って引用しているなら、理系科目の作問者にも著作権料を払うべきだ。

659実習生さん:2008/05/26(月) 10:35:58 ID:yPpYXuyZ
>自分で書けばいいんだよ

アホか
660実習生さん:2008/05/26(月) 12:00:37 ID:PUB8Lgvl
>>657
文脈からすれば「受験関係者たち」だろ
661実習生さん:2008/05/26(月) 12:45:57 ID:ygyDnqcx
俺は数学だけどさぁ
厳密な意味でオリジナルな問題なんかねーよ
それは理科も地歴も一緒だろ?

逆に英語国語だけオリジナルに作れなんて言う方がアホだな
662実習生さん:2008/05/26(月) 13:05:47 ID:+EiEBrnS
英検はどうしてるんだろ?
あれは書き下ろし?結構しっかりした文章を使っている気がするが…
663実習生さん:2008/05/26(月) 13:12:22 ID:B/cQxlUX
>>662
文章を書くプロが作っているんだろ
予備校講師は教えるプロ
職員は搾取のプロ
664実習生さん:2008/05/26(月) 22:47:58 ID:9XhTucp0
>>661
レベルによるんだよ。低レベルの問題しか作ってないと見た。
数学もハイレベルになるとかなりオリジナリティが要求されるだろ。
生物は、論文を探し出して使えるデータからさがして、さらに構築する。
文章も国語や英語より長い文章で、実験と考察を綿密に練って
ストーリー考えて書かないと行けない。
物理もそうだ。ありきたりの問題ではダメだから、物理学と工学の理論を
高校範囲に落として誘導しながら作る。
東大や京大の問題を見たことないのか?
665実習生さん:2008/05/26(月) 22:55:48 ID:KsC0S3R9
まぁ教材を任されるようになってからモノを言うこった。
締め切り厳守はあ た り ま え!
職員に嫌われたら終わりだ。
派遣でさえ、人選の裁量を任されるからな。
666実習生さん:2008/05/26(月) 23:23:52 ID:cs/YAkGA
>>665
予備校によって異なるのかもしれないが、
締め切りは余裕をもって設定されている場合が多いんじゃないかな。
それから、
職員といっても本部の教務関係でなければ問題ないと思うよ。
さらに、私のところでは、
講師の発言力が強いけどね。
667実習生さん:2008/05/26(月) 23:32:21 ID:P/6LEWAK
Kの夏期講習(高1・高2)のパンフ見てみな。マジでオワタな。
668実習生さん:2008/05/26(月) 23:49:55 ID:KsC0S3R9
予備校によるかもしれないが、設定した締め切りを守れない講師は、その後の仕事の依頼をするときに少なからず影響はある。
「余裕があるだろう」と考えるのは本末転倒。
遅れる時は連絡するのは当たり前だが、それすらできない講師が多すぎる。
社会人としてなっちゃいない。

だから社会不適合の講師に成り下がるのだろうが。
669実習生さん:2008/05/27(火) 00:07:39 ID:Sj680ePH
>>668 一字一句同意だ。仕事っちゅうのは
依頼者が期待したレベルよりも
ちょいと「上」を返すくらいの意識でないと。
670実習生さん:2008/05/27(火) 00:20:33 ID:wmVxYa2u
>>667 何が終わったの?
671実習生さん:2008/05/27(火) 00:21:54 ID:ga/ou+0R
>>668
普通の会社ならそうだ。
ただ、締め切り日を口頭で聞いて、納得して依頼を受けて、
正式依頼書見たら、1週間早い締め切りだったことがある。
抗議したら、他の模試との関係でおしてたから断り無しに早めたと言っていた。
約束違反だから、結局押し切った。
約束なんて無視して、自分の仕事がスムーズに行けば何をしてもいいという
という意識を持っているんだね。典型サラリーマンだし。
何の取り柄もなく無能なのにね。締め切り守らないのが嫌なら依頼しなければ
いいんだよ。案が煮詰まって苦しんで、でも授業準備もある。
講師が徹夜で仕事してボロボロになってるんだよ。講師は他の仕事もあって忙し
いんだ。休みがないんだ。休みがたくさんあるのんきなサラリーマンにはわから
ないだろうな。
文句があれば、自分で書けば?
672661:2008/05/27(火) 01:37:12 ID:1FJvBZHP
>>664
>東大や京大の問題を見たことないのか?


あの程度をオリジナルと言うのか。。。
せめてICUとか武蔵中学を例に挙げるならまだ意見を聞いてあげてもいいが
お前は「オリジナル」と「アレンジ」の違いが分かってないな。

東大や京大の問題をありがたがって、さも『自分は実力ありますよ〜』とでも言いたげな態度を、
じっと我慢してるお前の生徒に同情するよ。
673実習生さん:2008/05/27(火) 02:25:21 ID:ga/ou+0R
>>672
もしかして、数学だけで話しをしてる?
英語や国語の作題のオリジナリティついて議論しているんだ。
実際、作家の文章であってもオリジナリティなんてほとんどない。

数学は、問題の文章がほとんどないからわからないんだよ。論理構築だけだから、
組み合わせで問題作っているんだろ。それでアレンジとか言うんだな。
ただ、アレンジでも独創性があればオリジナリティはあるし、著作権が生じるんだ。
真のオリジナリティとは、定理を証明したり、法則を見つけ出したときに生じる。
著作物から国語や英語の問題を選ぶことに著作権があるかということを議論してい
るんだよ。
論点がずれている。客観性もない。著作権について、もっと勉強しろよ。


674閑話休題:2008/05/27(火) 02:32:01 ID:b1vNLaPv
jは乙会のテキストで大混乱
特に高校1年・2年で…
おわつたかも
675閑話休題:2008/05/27(火) 02:38:24 ID:b1vNLaPv
>>664
あなたこそ京大の問題見たことあるの?
あんなつまらない問題解く気にもならん
東北大や東工大の方がよっぽど面白い
676実習生さん:2008/05/27(火) 02:48:55 ID:ga/ou+0R
>>675
何の科目のこと言っているのかわからん。
京大の問題も作問しているよ。君は解くのがおもしろいとかおもしろくないとか
そういうレベルなんだ。与えられた問題を解くと言うよりは、作った作問者の顔
や人となりに興味がわいてくる。その人が何を勉強してきた人なのかとか、
性格がどうだとかね。問題のレベルとかどうでもいい。
別に解くのはおもしろくないよ。作る方がおもしろい。
所詮、予備校講師か。解いておもしろいとかつまらないとか…ww
677実習生さん:2008/05/27(火) 02:53:23 ID:z63Njd93
>>674
kwsk
乙会のどういう教材使ってるの? マスター教室?
678実習生さん:2008/05/27(火) 06:54:28 ID:7XgHczNq
>>668>>669
本当に教材を執筆しているの?
Sや学会、大学・高校でも講師や執筆者への依頼は、
デッドラインの締め切りではないよ。
だから、
締め切り過ぎてから、
「いつまでに終わらせればいい?」
と担当者と個別に話し合うのだけれど。
679実習生さん:2008/05/27(火) 09:57:56 ID:XmpbWHaW
>>673
何だ、ただの池沼かw


「数学だが」と断ってる俺に噛みついてきて、
旗色が悪くなると「英語や国語の話だ」と怒りだす。
『自分は絶対正しい』をゴリ押しする劣悪講師の典型だな。
自分が「所詮予備校講師」の中でも最下層に属することに気付いてないの?
680閑話休題:2008/05/27(火) 12:02:24 ID:b1vNLaPv
>>676
すみません科目書くのを忘れていました。物理です。
京大の物理はくそ長いだけで中身はつまらない。
>>君は解くのがおもしろいとかおもしろくないとか そういうレベルなんだ
ハイそういうレベルです。数学に関しても京大はネタがもろばれの問題を出すようになってきて失望しています。
(数学に関しては東工大も同じ)
>>677
数学ですが
高1トップレベル…M1A
高2トップレベル…M2A
高3CP…M3JA+M3JC
高3EX…M3A+M3C
です。
681実習生さん:2008/05/27(火) 17:37:42 ID:Qgpy/9fH
Kの高3・高卒の夏期講習、3レベル制は今年までなのか?

もしそうだとするならば、基礎クラスしか持たせてもらえない
無名・泡沫講師は大変だなぁ。来年からどうするんだろうなぁ
682実習生さん:2008/05/27(火) 18:30:18 ID:Sj680ePH
>>678
執筆をしている立場でモノを申し上げている。

「締め切り過ぎちまったけど、デッドラインはもっと先だからいいよね?」
と考えている風の奴らは自分の周りにも少なからずいる。
だから、678が言わんとしていることも分からんじゃない。

自分はこの業界に四半世紀いる立場なんだが、
一応「センセイ」相手だからってんで
事務の奴らが強硬に催促してこ(れ)ないことにふんぞり返ってると
アンケや集客が突出している奴ら以外は
そのうち仕事を減らされてやがてはフェードアウト。
そんなのたくさん見てきたよ。

事務の奴らだって、デッドラインぎりぎりに原稿もらってばたばたするより
余裕持って対応できる時期に原稿欲しいだろうしな。

ま、そのヘンの考え方は人それぞれだとは思うけど
自分は余程のことがない限り締め切りより少し前の提出が基本だな。
683実習生さん:2008/05/27(火) 19:52:40 ID:7XgHczNq
>>682
あなたも推論を積み上げ、それを根拠?にしながら断定するのですか。
経験年数の浅い講師の場合、
編集側の信頼度が低いので催促が多くなるかもしれません。
執筆物が少ない場合も「この人なら早くできるはず」という考えもありそうです。
ただし執筆・著作物が多い場合、
まず「いつぐらいまでに可能か」という相談があり、
「とりあえずこの日にしておきます」ということが多いです。
ところで私が書き込む理由は、
証明できない推論から断定する論調に対する反論であり、
あなたと同じ位の経験が後進の人たち役立てればと思ってのことです。
684実習生さん:2008/05/27(火) 20:18:16 ID:wmVxYa2u
>Kの高3・高卒の夏期講習、3レベル制は今年までなのか?

これは確定?
685実習生さん:2008/05/27(火) 20:26:55 ID:Sj680ePH
あれは所詮、「自分と自分の周りではこうだ」
っちゅうカキコなんで、そう力まれずとも・・・>>683

ま、ともかく、お互いよい仕事を致しましょう。
686実習生さん:2008/05/27(火) 23:06:55 ID:EXwEkL7i
まさかハイパー東大医進クラスとその他無選抜自己申告クラスの2レベル?
今もハイパー以外は認定もいい加減だから記念受験みたいなものだが、講座の品揃えが悪いと客がまた減るぞ。

高2は何で全レベル対応であんな似たような内容の講座をいくつも設置してるんだ?
また生徒や職員が混乱するし、
似たような講座が増えただけだから一クラス当たりの生徒は分散して人数減るし、
内容の違いが分かりにくいからレベルが合わない講座取っちゃった子はもう2度と入ってこないだろうし。
分かりにくい名前で同じようなレベルや内容の講座をいくつも置くなら、
同じコストでレベルや内容が明確な講座をちゃんと3、4レベル設置すればいいのに。
本当に何考えてるんだろ。頭悪いというか、何も考えてないのか?
687実習生さん:2008/05/27(火) 23:21:35 ID:6aaUPBlM
この際生徒は選んでおれん! 金だ!!
688実習生さん:2008/05/27(火) 23:38:58 ID:wmVxYa2u
とりあえず、高2のネーミングは何とかした方がいいな。

内容は、それほど悪くない気がする。
英作文に、流れが感じられないのが残念。補足しづらい展開になってる。

で、高3の「基礎」をなくすのはガチ?
689実習生さん:2008/05/28(水) 01:19:59 ID:nntI6D8N
ガチ
ハイパー(ONEWEX)と無選抜の2レベル
ハイパー東大・京大・医進(ONEWEX東大・京大・医進)だけが選抜クラスで
後の東大・国公立・早慶・明青立・私大は自己申告クラス
8月の全国幹部講師会議で正式決定するらしい
690実習生さん:2008/05/28(水) 01:33:01 ID:6LKUkTpZ
ばかすぎる。
トップが無能だとこうなるんだね。
さっさと理事を吊るし上げてクビ飛ばさない限りKに未来はないな。
691実習生さん:2008/05/28(水) 01:33:05 ID:pbZPTMEV
早稲田志望なら偏差値30でも早慶クラスに入れるわけかw
偏差値70の有名お嬢様進学校の娘と偏差値30の公立ギャル汚が同じクラスで同じ授業を受けるわけかw
どっちが来なくなって。合格実績がどうなって。その後の生徒募集がどうなるかはもう予測がつくな。
高1、高2でもう実証済みだし。
長期的には実績や評判があってこその生徒の安定確保なのに、それを捨てて目先の金勘定をとったわけか。
もう先は長くないってことか。
692実習生さん:2008/05/28(水) 01:39:56 ID:pbZPTMEV
内部の生徒のレベルが下がれば模試の母集団のレベルも下がる。
そうすると上位層が模試を受けに来なくなり模試の信頼性や評判も下がり旺文社の二の舞だ。

完全に縮小に向かう負のスパイラルにかじを取っちゃったようだね現経営陣は。
評判をあげるのには時間がかかるけど失うのは簡単だからこの瀬戸際の時期に変なかじ取りをするとあっという間に墜落するぞ。
693実習生さん:2008/05/28(水) 01:49:59 ID:6LKUkTpZ
>>692
縮小に向かうと思いきや、新校舎の設立をまだ考えていたり、
やることが完全に矛盾してるんだよね。
誰が考えても間違った判断をしまくっているのに
周りが誰も止めないのが今の河合の不幸。

正しい方向に進んでいるのなら、コマ数やコマ給のカットも
甘んじて受けるよ。雑用だって引き受けるよ。

河合の教務、ここ見てるんだろ?
動けよ。あんた達の雇用だって危機に瀕してるんだよ?
694実習生さん:2008/05/28(水) 02:09:03 ID:tcL0e5XF
10年後、残ってるよな。
大丈夫だよな。心配だ
695実習生さん:2008/05/28(水) 07:27:20 ID:g9RCySJz
正しい方向にすすんでいたとしても、コマ給やコマ数のカットはごめんだなぁ。
まぁ正しい方向かどうかは何年もあとに評価されることだから、現段階では誰にもわからんわけだが…
しかし、なんで教務への不満をこんなところで書くのかねぇ。とりあえず講師は講師の役割を全うすればそれでよいだろ?
696実習生さん:2008/05/28(水) 09:00:03 ID:YbYelrzh
失敗したら講師の力量の所為にするくせに。
697実習生さん:2008/05/28(水) 09:20:29 ID:rCkjksvE
札幌校は新校舎で安泰だよ
698実習生さん:2008/05/28(水) 09:53:27 ID:tcL0e5XF
俺、週何回か浪人生やってるけど
無印のテキストは結構ギリギリ。

上が偏差値60くらい、下が30.
この両者が同じ部屋にいる難しさ。

アンケート前後はひやひやする。
699実習生さん:2008/05/29(木) 01:06:33 ID:Mp9DLkPH
↑よくきくけど、それじゃどうやっても不満しかこないじゃないかと
いつも思うんだけど、なんとかなるの?

俺だったらもう上にあわせちゃうかな…やる気もあるだろうし
700実習生さん:2008/05/29(木) 06:34:44 ID:SVuPOtQT
                                        
      日本社会
                  /\ 
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \ 
            /   在日貴族   \             
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
701実習生さん:2008/05/29(木) 12:47:21 ID:hNu0dwbp
自分のいる看護医療系大手の浪人クラスも偏差値30-60が混在して数年経つ。
確かに焦点をどこに合わせるかの試行錯誤は不可欠だけど
個人的には、アンケの数字を心配するような事態になったことはないし
それでもトップ層は慶応の看護に手が届くとこまで伸びてるけどな。
(多少授業外の指導は必要となるけどね)

Kはテキストやカリキュラムがよほどまずいのかな。
講師の指導力が我々と比べて突出して低いってことはないだろうし。
702実習生さん:2008/05/29(木) 15:32:14 ID:lchXFl7a
Kの講師の指導力・学力は突出して低いよ
特に英語はH川ややW辺やS本やT水のようなゴミ講師が多すぎる
703実習生さん:2008/05/29(木) 16:28:10 ID:Mp9DLkPH
↑浪人が口をはさむなよwwww
704実習生さん:2008/05/29(木) 19:20:08 ID:Oub8iyNF
>>701

教材が看護系に比べて難しいのが問題。
一般の大学受験の偏差値30の幅は、

中学英語微妙 or 分からない ←→読解OK+大学入試の英作文もある程度OK

くらいの差がある。

ただ、看護も下は都立 or 専門下位、上は国立
と幅があるから同じかもしれないが。
705実習生さん:2008/05/30(金) 14:57:41 ID:LcJ9KkW0
近嵐って驚愕するほど可愛いよ
丹羽なんて問題ないね
近嵐とねんごろになりたい!
706実習生さん:2008/05/30(金) 23:27:56 ID:nPMNModq
>>705

つまんないよ。消えろ。
707実習生さん:2008/05/30(金) 23:30:41 ID:zH5AiSs9
Kの生物って、どうなの??
708実習生さん:2008/05/31(土) 04:54:35 ID:Erw/Y9Qt
709実習生さん:2008/05/31(土) 11:32:06 ID:1X/avwFX
月末になっても募集の無い河合は今年は非常勤取らないんですかね?
710実習生さん:2008/05/31(土) 13:08:23 ID:Y1VSdfns
どうなんでしょうね?人は余っているような気もします。
総クラス数減という噂もあるみたいですし
711実習生さん:2008/05/31(土) 14:53:13 ID:PX5791FH
712実習生さん:2008/05/31(土) 22:20:54 ID:kNMPMwT3
早川がまたやらかしてるねw

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 22:03:02 ID:E6P8RcLj0
授業開始

五分後
プリント出してない奴にキレル<15分間>

チューターに進度の遅さを相談したことを激怒
クラスの相違と受け止め、もう訳しか言わない
アンケートを全て黒板に張り出す宣言<20>

プリントの余りを床に置かれ激怒、もうプリント配布中止宣言<5>

自分の言ってないことが掲示板に書かれてる宣言、助手の話

授業放棄宣言、辞めたいけど辞退できないからアンケートでやめさせろ宣言
もうテキスト終えない宣言<20>

ぶつくさ授業<30>キレまくってるが意外と良い

時計見た奴に激怒<20>

授業終わり

こんなかんじ
713実習生さん:2008/05/31(土) 23:29:55 ID:Y1VSdfns
↑いつの話?5月30日にやらかした?

ここまでやっても首にならないんだ。
714実習生さん:2008/05/31(土) 23:37:37 ID:9ogNvFAE
これ読むと
職員に咎められるのを怖れ
アンケートに怯え
プリント作らない言い訳を探し
ネット掲示板をチェックし
経歴詐称の言い訳をし
進度遅れを挽回しないですむ言い訳を探しているようにも見えるが、

たぶん気のせいだなw
715実習生さん:2008/05/31(土) 23:48:46 ID:Y1VSdfns
最近、長文の授業での遅れが目立つね。
予習が追いついてないのかな?
716実習生さん:2008/06/01(日) 00:38:26 ID:VoLsm5K+
早川すげえ、パンクじゃん

813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/05/31(土) 23:17:09 ID: 6h17MwBWO
早川がここの校舎の生徒をうちの校舎で褒めてたよ。
んでうちの校舎はまだ三講も終わってないんだが、もしクレームだすんならアンケートで首にしろって言うんだよね。オレほどの講師は他の校舎から山程オファー来てるからって。
んで池袋のアンケートとうちのを比べて、どれだけちがうか見せてやるよって言ってくるわけ。
実際ここの早川での人気はどうなの??



余計かもしれないが
うちの授業なんかこの前は初っ端からキレてた。
「ムカつくよなぁお前ら。お前らって人の気持ち絶対わかんねぇだろ。この教壇たってみ、少しはおれの気持ちが分かるから。なぁ。金払えば何してもいいってのか。
ねぇ。おれお前らの事大っ嫌いだから早く授業切ってよ。ねぇ。お前らもおれのこと嫌いでしょ。いいのよ。切ってくれて。おれに人を選ばせてよ。」
みたいな事を言ってた。

んでいつも前の席に座ってる絶対真面目な人二名が、睨み付けてるだの、姿勢が悪いだの言われてマイク渡されたりされて晒し者にされた。
次はお前らのビックリするような授業見せてやるよと先週言ってたくせに、ギリギリまで延長して三講も終わらない。


こんな態度とってるのはうちの校舎だけですか??
携帯から
717実習生さん:2008/06/01(日) 00:50:02 ID:k2mGlCHF
前期から切れてるのか。早くないか?
普通は、夏の疲れが出る10月なのに。

718実習生さん:2008/06/01(日) 00:56:01 ID:qPwjgBDi
俺、kじゃないけど
この早川さんの話って事実?
昔、kで授業受けていたけどこんな講師いなかった
(すぐにクビだったと思う)んだけどなぁ。
719実習生さん:2008/06/01(日) 01:33:23 ID:lLEUv0MJ
それでもひたすら仕事を回し続けるKの教務。
よほど人がいないんだね。
自称では「早慶合格実績No1」「早慶の〜」とか「早慶の神」なんでしょ。
720実習生さん:2008/06/01(日) 01:39:45 ID:k2mGlCHF
俺、今、私大レベルが中心だけど、
正直、早慶もできるよ。

専門が英語だったから、あれくらいなら楽勝。
いつ回ってきても良いようにちゃんとデータも取ってるし。

次回から公募にしよう!
教務英語のこと分かってないから。
721実習生さん:2008/06/01(日) 01:54:52 ID:lLEUv0MJ
Kの東大、医学部、早慶は既得権なんじゃないの?
パンフ見るといつも同じ講師だよね。
能力は知らないけど。
722実習生さん:2008/06/01(日) 02:03:01 ID:qWR7SMQr
私大英語でただ一人締め切りまくっている若手講師を上位クラスに抜擢すべきじゃないかな。ちょっと性格は変わっているようだが。何ていったっけ。
723実習生さん:2008/06/01(日) 05:55:27 ID:VoLsm5K+
>>721
1人で東大・医学部・早慶を全部やってる講師もいるよね

>>722
垂水

新宿校スレみてたら、早川を降ろして垂水と交替させることを校舎教務が検討してるって書いてあった
724実習生さん:2008/06/01(日) 09:08:02 ID:T1+HPUQR
>>723
学生は夜更かしすんな
725実習生さん:2008/06/01(日) 10:19:45 ID:/tHQdl0h
>>721>>722
既得権とはちょっと違うかもしれない。
人気がある若手といっても、
学識において不安があったり、
そのクラスに応じた経験や知名度も要求されるので、
東大や国立医学部のクラスを若手に変更するのは勇気がいるんじゃないかな。
うちの場合の若手は早慶を含めた私大から始まり、
人気の出た若手に模試などを依頼し、
その出来を見て登用するという感じ。
焦らず、表面的な人気にとらわれず、
総合的な実力を蓄えてください。
726実習生さん:2008/06/01(日) 10:56:44 ID:k2mGlCHF
>>723 彼は実力があるの?
727実習生さん:2008/06/01(日) 11:23:13 ID:7ETHpiB2
H恒先生、荒らすのも大概にしたほうがいいですよ
728実習生さん:2008/06/01(日) 20:40:47 ID:KfAL2OvS
河合のパンフは全く使えないな。パンフを見てもまったく中身やレベルが分からん。
お客が混乱するのに何でわざわざこんな分かりにくくするんだ?

ONEWEX数学
ONEWEX理系数学(インセンティブ)
アクティブマスター数学 数列演習
アクティブレクチャー数学 数列攻略
アクティブマスター数学 ベクトル演習
アクティブレクチャー数学 ベクトル攻略

アクティブマスター英語 文法構文集中演習
英語 文法構文徹底攻略
アクティブレクチャー英語 読解英語表現力養成
英語 入試頻出読解演習

レベルはどれも基礎からハイレベルまで全レベル対応らしいが違いがまったく分からん。
729実習生さん:2008/06/01(日) 21:50:06 ID:RljVRglE
君らに悲しい現実を突きつけよう
名門女子校の出身者は、エリート男子校のインテリヤクザ気質の男にパコパコ処女を奪われてる。
公立出身の女は普通に同級生に処女を捧げている。
三流女子校は近所からサセ子や風俗嬢の集まりと揶揄されるほど肉便器の巣窟。

この国で処女を見つけるなんて諦めろ。
独身貴族として遊ぶか、高校時代ヤリチンどもにガバガバにされたマンコを娶るか、の二択しかないのだ。
若い女が貞操観念を取り戻す遠い未来までは。

お前らが大学受験でヒーヒー言っている間に、あのブリっ子女どもは教師に媚を売り
推薦枠をゲットして年上大学生の彼氏とズコバコやっていたのだ。
お前らが就活でヒーヒー言っている間に、あのブリっ子女どもはパン職に
早々と内定を決め
社会人男に貢がれお姫様気分でズコバコやっていたのだ。

そしてガバガバになったマンコを引き取るのが大多数の男なのだ。
この悲しい現実を受け止めろ。
女に幻想を抱くな。
730実習生さん:2008/06/01(日) 21:50:56 ID:uhYwG5LE
河合の学習指導員ってなるの難しいの?
英語と数学の偏差値65以上いるとか書いてあるけど
名大文系レベルでは無理ですか?
731実習生さん:2008/06/01(日) 22:52:24 ID:VoLsm5K+
112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/06/01(日) 22:40:31 ID: h/PObREXO
早川さっさと退職してくんないかなぁ…ASだけど、あんな授業続けられたらかなわないよ。河合は早く講師を変えてくれ。
グリーンコースからも苦情きてるんでしょ?

113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2008/06/01(日) 22:45:57 ID: 2yd4wc/qO
そういえば、福崎伍郎も河合の教務とケンカして辞めたからね
732実習生さん:2008/06/01(日) 23:05:23 ID:VoLsm5K+
福崎さん、河合の教務とケンカして辞めたんだ・・・
早川さんも東進に行けばカリスマ講師になれるのに
733実習生さん:2008/06/01(日) 23:08:13 ID:W99Ftg75
福崎さん、河合に行ったはいいが、あんま上のクラス持たせてくれなかったから辞めたって聞いたよ。
734実習生さん:2008/06/01(日) 23:24:14 ID:v1aOkDnt
訛りがとれないからじゃね?
735実習生さん:2008/06/01(日) 23:26:47 ID:ZEamNI+W
>>732
早川の場合は投身自殺
736実習生さん:2008/06/02(月) 16:04:55 ID:FJ4mxtmQ
>>728
普通のビジネス感覚なら同じレベルの講座ならわざと扱う単元を少しズラして両方取らないと全体をカバーできないようにするよね。
それでなくても生徒減ってるんだから意欲的な生徒なら一人で少しでも多く取るのは大歓迎のはずだが。
生徒に最低2つ最大4講座も取らせられるのに多くても2つ、最低1つで済むように自分しておいて「経営合理化」とか言われてもね。
レベルも同じ、内容も同じ、名前だけ意味不明だが少し違う講座をいくつも置く商売センスが信じらん!
737実習生さん:2008/06/02(月) 17:31:45 ID:zfu5xZoq
あのさあ、なんで河合の話ばっかなの。代ゼミや駿台の話や他教科の話もしてよ。
しかも英語科ばっかり。河合の英語科ってよっぽどヒマなんだね。
738実習生さん:2008/06/02(月) 18:18:22 ID:4Y36dAJx
河合の関係者なんて一人もいないと思う。
739実習生さん:2008/06/02(月) 23:04:50 ID:KfhHCABt
名前だけ違うがレベルも内容も同じ。各講座に色々詰め込みすぎれば、やること多すぎて授業が忙しくなるしスピードを早くせざるを得なくなる。
下位はスピードについて来れずに河合には二度と来なくなる。
上位は扱う範囲が広く内容が浅くなるから物足りなく河合を馬鹿にして二度と来なくなる。
4つも講座があるならレベルや内容を分ければ、
生徒にとっては扱う範囲も狭くなってレベルや内容も考慮してじっくり教えられていいし、
生徒は目的に応じて複数の講座を取ることになって塾も儲かる。
こういう講座設定にするメリット何かあるの?誰か説明してくれ!
740実習生さん:2008/06/03(火) 00:49:05 ID:7I07DJoL
>>739
> こういう講座設定にするメリット何かあるの?誰か説明してくれ!

やった側にしてみりゃ単純明快だと思うが
経費削減、これ
741実習生さん:2008/06/03(火) 01:17:18 ID:/5BQX7+F
>>740 経費節減になってないんじゃね。
テキスト4冊変えコストに対して生徒が受講可能な選択肢は4講座から2か1講座に減らしてるわけだし。
去年の高1もそうだけどコスト減らして売り上げも減らしたら意味ないじゃん。
コスト減らしても売り上げ伸ばしてなんぼ。
コスト減らして売り上げも減らすなら馬鹿でも出来るw
経営者が無能で単にシェアを失って経営を縮小させただけじゃんw
742実習生さん:2008/06/03(火) 01:19:27 ID:/5BQX7+F
生徒がだれも利用してないネット講座の無駄経費削減の方が先だろwww
だれだあれ考えた馬鹿は。
743実習生さん:2008/06/03(火) 01:33:18 ID:/5BQX7+F
4講座がレベルないし内容がそれぞれ特色が違えば生徒側にはレベルや内容に応じて選択肢が増え複数の講座は受講するインセンティブは働く。
本当に経費を考えるなら、同じ数の講座を違った内容別にあえて小分けにしてたくさん取らせてもいいくらいだ。
全員ではなくとも一部の生徒は目的や内容に応じて複数の講座を受講する可能性は高まる。
講師の人件費、教室の運営費が同じでも一人当たりの延べ受講講座数は増えるから売り上げは増える。
パンフを見る限り、現状の講座ではレベルも内容もほぼ同じような講座を複数並べてみても同じような講座を複数受講することはありえない。
同じ経費をかけて生徒の選択肢を減らして売り上げを自分で減らしてどうする?www
経費削減にもならず。経費は同じか教材改訂分かかって売り上げだけ減ると言う最悪の売り方だろ。
もうみんなあきれてるよwww
744実習生さん:2008/06/03(火) 04:29:30 ID:dfFWBKvs
予備校講師って風邪とか引いたらどうなるの?
風邪を理由に授業に穴あける分けに行かないし、かと言って授業やって生徒に移すわけにも行かないし。

745実習生さん:2008/06/03(火) 06:48:18 ID:aKTjQTyU
>>744
社会人は風邪くらいで休めません。
そもそも風邪を引いているようでは社会人失格です。
体調管理も仕事のひとつです。
746犬 ◆X1c7SkwJNE :2008/06/03(火) 06:56:58 ID:CS7A2oRM
1
747実習生さん:2008/06/03(火) 15:34:38 ID:luecrQ8O
>>745
風邪を引かないように体調を管理し予防するわけですが、
引いてしまったら休めばいいのです。
インフルエンザの予防注射をしても防げないことがありますし。
予備校によって対応は異なるかもしれませんが、
早めに休講連絡をして代講を頼むということも可能です。
748実習生さん:2008/06/03(火) 15:36:03 ID:VtsNXevD

【極道右翼】 街宣活動 街宣活動 【【極道右翼】

JAPクソジャップの糞天皇はバカだそーだ

平和ヴォケしたバカ天皇そ−だ死ね糞JAP天皇

ガン手術でチンボを切り落としたそーだ

ヴォケ天皇バカ天皇さっさと死ね

ずうずうしく生きるな死ね

クソ天皇
749実習生さん:2008/06/03(火) 16:02:00 ID:AYNmVNh7
風邪は万病の元です。
無理をすると数年後、十数年後、浜崎あゆみのように左聴力0、
栗本薫のように膵臓癌、
赤塚不二夫のように植物人間なんてことにもなりかねません。
750実習生さん:2008/06/03(火) 18:57:18 ID:FFExKpk/
風邪はこの仕事をするようになってひいたことないな
(あ、3月とかに気が緩んでってのは2,3度あるか)
インフルエンザじゃない限り、授業はしないとな。
751実習生さん:2008/06/03(火) 22:30:39 ID:FpuH3XHq
だが教務は堂々と休む!
特に女性職員!!
752実習生さん:2008/06/04(水) 04:23:24 ID:VSwTrrT4
予備校側も、やむを得ないインフルエンザとかは人間的対応をしてくれるのかな。
でも、インフルエンザって、丁度受験直前の大事な時期にピークだからね。。
753実習生さん:2008/06/04(水) 10:45:35 ID:rMPJ7ybd
予防接種くらいやれ
授業に穴が空くのは病気ではなく電車が止まったときだな
754実習生さん:2008/06/04(水) 15:31:12 ID:pu7TtyvM
早川さん夏期講習のほとんどの講座が即日締切だね
やっぱ河合塾を代表するトップ講師は違うよ
早川さんの悪口を言ってる講師が多いが
みんな自分の実力のなさを棚に上げて早川さんを妬んでいるだけなんだね

早川さん以外の屑英語講師は死ねばいいね
755実習生さん:2008/06/04(水) 17:51:17 ID:DCTKLNOz
>>754
坂本と渡部は死ななくてもいいが、迷惑だから消えて。
756実習生さん:2008/06/04(水) 21:52:51 ID:JbFzDsBY
高校訪問と称してパチンコやってるんじゃ、外部生は来ないわな。
757実習生さん:2008/06/04(水) 22:22:24 ID:l4/JDDHk
教え子の生徒に
「勉強で分からないことがあったときのためにアドレスを交換しよう」
「他の人には内緒だよ」
「アドレスを覚えて今日中にメールして」

などと言ってアドレスを交換するよう迫るロリコン講師です。
みんなでLIVEを見にいってあげましょう。

http://www2.ezbbs.net/cgi/bbsi?id=good-day&dd=30
758実習生さん:2008/06/04(水) 23:22:19 ID:+eYEEi27
>>754 私大と早慶は締め切るものです。
759実習生さん:2008/06/04(水) 23:44:46 ID:pu7TtyvM
早川さんはやっぱり凄いと思うよ
早川さんの悪口言ってる糞ベテランや屑若手は死ぬべきだ
同じ理由で垂水さんや成川さんも優秀だと思う
760実習生さん:2008/06/04(水) 23:55:44 ID:5ObSAIbj
垂水が新宿校で講師アンケートを今年も捏造。
Kの人事考課制度を公然と否定。
教務に通報。
始 ま っ た な

垂水:チュートリ直前の授業中に独自のアンケートを配布、「後で全部読むか
ら」と言う

生徒は萎縮して授業満足度の欄の「満足」に○をつける

垂水:「チュートリで渡されるアンケートの授業満足度の欄も同じにしろ。違うと混乱するから」と言う
761実習生さん:2008/06/05(木) 00:03:44 ID:Y+cQr7qI
>>754
私は早川君と直接話をしたことがないので実力は分かりませんが、
即日締め切るということは生徒に人気があるということでしょう。
>>758さんが指摘されているように、
誰が担当しても締め切る講座はあると思いますが…
ただし、「実力」は未知数ですね。
>>754は早川君ではないと思いますが、
人気≠実力です。
予備校講師とはいえ、
生徒の人気=実力という教務側の考え方に染まらないでください。
762実習生さん:2008/06/05(木) 03:08:42 ID:ITsBgHFE
じゃ何?まさか学識とか言わないでね。
一人よがりじゃだめだよ。現場に意味のない分野とか
関係ない。人気がほぼ全てと
言っていい
763実習生さん:2008/06/05(木) 05:08:55 ID:yZWBgpPZ
24歳♀社会人です。

来年専門学校を受験したいため、予備校に通っています。

そこの予備校の先生が大スキになりました。

彼は31歳だそうです。

生徒って恋愛対象になりますか?
764実習生さん:2008/06/05(木) 08:45:59 ID:xFIvgdPk
>>763
三軍候補
765実習生さん:2008/06/05(木) 09:23:13 ID:7QWMKAo5
予備校講師ってハゲててもできるんですか?
ルックスが年寄りだとできなそう。
766実習生さん:2008/06/05(木) 10:03:03 ID:7+yhcF7b
私大クラスの認定が甘い。
基礎が全く分かっていない状態で、私大に来られても困る。
767実習生さん:2008/06/05(木) 13:23:29 ID:ZeMbhtyf
>>766
するとあんたは基礎が分かってない奴らは国立クラスに行けとでも?
あんたの言いたい事がよくわからん
768実習生さん:2008/06/05(木) 13:48:37 ID:apcF2lBn
こらこら、バカ同士でケンカするな
769実習生さん:2008/06/05(木) 15:17:51 ID:cOzYRlpz
大手はどこも経営を維持するために生徒集めに必死で認定の大安売りだからね。
基礎が全く分かっていない状態で、東大、旧帝大、早慶、医進クラスに来られても困るよね。
大多数はどう見ても受かりそうにない感じなんだが、どこからあんな合格実績が出てくるのか不思議。

770実習生さん:2008/06/05(木) 17:42:23 ID:7+yhcF7b
実績は、東大クラスあたりの子が出してくれるんじゃない?
それ以外には、思い当たらない。

基礎が分からない子は、基礎クラス。
まだ、Kには基礎と名のついたクラスがある
Y・Sには基礎クラスはないのか?
771実習生さん:2008/06/05(木) 17:59:49 ID:fNoP/tjq
772実習生さん:2008/06/05(木) 21:24:22 ID:Y+cQr7qI
>>762
君は何も分かっていないね。
君の書いていることが「一人よがり」というのです。
773実習生さん:2008/06/05(木) 23:40:19 ID:ITsBgHFE
じゃ大学入試に学識が必要だというの?
あえて言うなら教務のウケをよくするためぐらいだな
人気取れない人のセーフティネットだからな。
学識にこだわりたいなら大学にいきな。
774実習生さん:2008/06/06(金) 01:13:41 ID:qAx+4yBK
とりあえず自分の担当教科位書いてくれよ。
775実習生さん:2008/06/06(金) 17:19:42 ID:sHaNA/tw
河合塾の先生にお願いです
代講多過ぎです
迷惑なので止めて下さい
776実習生さん:2008/06/06(金) 18:24:04 ID:Va39vTUz
同意。たかが大学入試に高尚な学問知識身につけてどうするの。俺たちの研究とは入試問題とその解法を素晴らしく見せる技術ということだ。俺は数学だが全科目に言えるんじゃないの
777実習生さん:2008/06/06(金) 23:02:05 ID:v6b5vVbr
>>776
アンカーぐらい付けろ、バカ。

>>775
代講、休講にする講師にろくなのいないから
夏期講習はそのような講師のをとらないほうがいいです。
778実習生さん:2008/06/06(金) 23:30:52 ID:LxCxNdba
>>773>>776
君たちは読解力があるのかい?
人気≠実力としたが、
そこから学識と決め付ける。
そして勝手な決め付けから論を展開する。
もう少し考えなさい。
779実習生さん:2008/06/06(金) 23:41:31 ID:0LfjTmo5
俗に、教える側は教えられる側の十倍の知識が必要だと言います。
大学入試に関係ない「学識」を授業でひけらかす人間はハッタリ屋の誹りを免れないでしょうが、
講師の実力に学識は関係ないと言い切る人間も、程度が知れるというものです。
学識は、にじみ出るものですよ。
780実習生さん:2008/06/06(金) 23:48:35 ID:NYlHl+Fz
たとえ高卒でも日々教材研究や準備に時間をかければ、
博士の知識などなくても現場では充分というのを言いたいだけ
781実習生さん:2008/06/06(金) 23:49:05 ID:y1go/d8Q
この業界は不景気というより、「寿命」じゃないか?
努力してどうかなる部分が少ないよ。
782実習生さん:2008/06/07(土) 11:41:37 ID:1doJZSGy
Kに簡単にやらせてくれる人妻講師がいるよね
783実習生さん:2008/06/07(土) 11:55:11 ID:mtVko2mD
今年は何故だか××学会、真××などの信心深い客が多いね。
フリーアンサー欄に「××の教えへの修養不足」と堂々と書き、
看板講師に2、担任職員に1なんて評価を下賜するので大爆笑WWW
784実習生さん:2008/06/07(土) 13:00:56 ID:oKgGB+KA
>>780
実際には、どれくらい授業準備をするかだな
ま、子供相手に「東大」と言えば聞こえはいいがな

785実習生さん:2008/06/08(日) 00:47:33 ID:7MWXR7tF
あいつは肉便器講師と呼ばれているよ
786実習生さん:2008/06/09(月) 01:45:01 ID:L0ZtK9A0
教科は?
787実習生さん:2008/06/09(月) 01:55:41 ID:zYd5vih7
399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/06/08(日) 04:01:10 ID: 2F0POnJ40
早川のことで職員に文句言った人、いるんだぜ。
その時の職員の返答
「もうあの人は末期だから…」

職員にまで見捨てられてるww
788実習生さん:2008/06/10(火) 01:14:19 ID:XRl7FW3h
近嵐ってまともな講師じゃねえよな
789実習生さん:2008/06/10(火) 16:39:37 ID:ilt7i/HB
いえいえ、犯罪者ではないから、マトモですよ。
790実習生さん:2008/06/10(火) 20:28:01 ID:ke1worTR
せんせー(^-^)/
この場合、詐偽は犯罪に入りますか?
791実習生さん:2008/06/11(水) 17:20:09 ID:mTZJYerS
市進は何やってるんだよ!
792実習生さん:2008/06/11(水) 22:52:28 ID:T5gXoDW3

予備校講師=プレカリアート=新自由主義経済に対抗する挑戦者達

793実習生さん:2008/06/12(木) 01:32:34 ID:Yt+3UjtP
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061133_all.html
路上で女子高生に下半身ベロ〜ン…市進学院講師を逮捕


上で女子高生に対し下半身を露出したとして、千葉県警我孫子署は11日、公然わいせつの疑いで、首都圏を中心に教室を展開する大手進学塾「市進学院」講師の男(26)を逮捕した。「女子高生の反応を楽しんでいた」と供述、容疑を認めているという。

 我孫子市内ではここ数カ月間に、通学途中の女子高生らが同じような被害に遭う事件が10件以上も確認されており、同署が関連を調べている。

 調べでは、男は10日午前9時ごろ、我孫子市内の住宅街で、歩いて通学途中の高校1年の女子生徒(16)を前に、いきなり下半身を露出した疑い。女子生徒と面識はなく、にやにやと笑いながら逃走した。

 女子生徒は「秋葉原の殺傷事件が頭をよぎり怖かった」などと話していたという。
794実習生さん:2008/06/12(木) 02:34:48 ID:AXsijWAm
首都圏ってなんでわいせつ系の事件が多いんだ?
795実習生さん:2008/06/12(木) 04:13:34 ID:Dr7Jl7MG
仮面浪人で昼は予備校で授業を受け、夜は講師のバイトをしている俺orz
796実習生さん:2008/06/12(木) 09:23:09 ID:+R/Xxr9U
予備校講師の求人って、どうやって探すの?
まさかフロムAではないよな
797実習生さん:2008/06/12(木) 09:39:35 ID:wN+tw3iL
>>795さん
どこでやっているんですか
798実習生さん:2008/06/12(木) 09:56:45 ID:4FaZPtO4
>大手進学塾「市進学院」講師、河原崎淳容疑者(26)=同県我孫子市天王台=

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080611/crm0806111601025-n1.htm

今年度の、予備校界パースンズオブザイヤー第一候補だなこりゃ。
799実習生さん:2008/06/12(木) 11:49:30 ID:a14dHRNb
去年だと、ひき逃げの在日君ですかねw
800実習生さん:2008/06/12(木) 16:10:13 ID:+keZYtQ8
こいつは予備校講師っていうより、ただの塾講師だろ?
市進予備校ならかなり面白いが・・・
801実習生さん:2008/06/12(木) 21:28:52 ID:NzDgLhTa
最新  08.5.31 福岡講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-7657674965193081935
↑グーグル動画が、妨害により視聴できない状態が続いています。今回の講演では、
「オウム事件の本番が計画されている」という部分が、裏社会の皆さんにとって、
致命的な情報であり、動画による情報の拡散をひどく恐れると思います。従って、
「視聴できない状態」が妨害によるものである可能性が多々あります。


とりあえず、うプロだでUPします。※重要な内容です。
ここも潰されるかも解りませんから有志は同じような方法でUP願います。

「08.5.31 リチャード・コシミズ福岡講演会」
http://yuanshu.iobb.net/uploader/count.cgi?up0158.flv
802実習生さん:2008/06/12(木) 22:08:46 ID:QFbuFA31
>>798
いやいや、真打ちが控えてますよ
803実習生さん:2008/06/12(木) 22:33:00 ID:iXynT+Ig
Kって人権無視の極悪予備校っぽいね
http://imadegawa.exblog.jp/8358525/
804実習生さん:2008/06/12(木) 22:49:13 ID:yhmemtHP
河合は良い所がないよ。
だって「机の河合塾」だよ?w
実際は施設も冴えない、講師も冴えない、生徒はバカが数ばかり大勢いる。
まじで良い所の分からない塾だよ。
人数が多いだけ!
805実習生さん:2008/06/12(木) 23:07:17 ID:bXue2NnR
>人数が多いだけ!

悔しそうだなwwwwwww
806実習生さん:2008/06/13(金) 00:10:32 ID:xWwE8vUh
センターの黒本と赤本はどっちがマトモだと思う?
807実習生さん:2008/06/13(金) 00:29:42 ID:mzmD2Eaz
>>806
このスレにいて、それぐらい自分で判断できないのか?
アホか、まったく
808実習生さん:2008/06/13(金) 01:35:18 ID:XWHVAbui
Kは確実にYと同じ道をたどっているな。
長期戦略なしに生徒集めに走って下の生徒が一時的に増えても次に何が起きるか。w

歴史は繰り返すね。
809実習生さん:2008/06/13(金) 01:41:01 ID:+aIlzCDL
七大戦のサイト
http://www.7-u.jp/
810実習生さん:2008/06/13(金) 12:46:07 ID:2M9/wkFE
ここ数週間、高1・2と高3・浪人で講数が違う。
準備が大丈夫か何度も見直す俺がいる。
たまに、予習の場所が違った夢を見る。笑えない。


テキストの問題数、もう少し減らせないかな?
とくに浪人のテキストは異様に多い(文法・解釈は特に)
なんでこんなに多いのかな?
雑になってしまって、自己嫌悪。

作った人がおじいちゃんなの?
この感覚のずれは俺だけか?
811実習生さん:2008/06/13(金) 12:52:19 ID:azEm8B/W
>>808
幹部はそんな長期的展望など持っていないよ。
どうせ定年まで数年だろ。
自分の在任中だけ集客できればよい。
812実習生さん:2008/06/13(金) 14:13:46 ID:2M9/wkFE
>>811 俺は将来をこう予想している。ちなみに英語科

「レベル別を廃止することにより総コマ数減
   +高1・2共に長文主体のテキスト(やや難しいか?)になる」

→「人件費がカットでき(一時的に)収益増」
→「プリント枚数制限により経費削減に成功」

→「大半の講師が(やる気がなく?)、テキストのコピーに鉛筆で書き込んだものを配布して授業を行う」
→「情報量が少なく、内容が薄い印象を与える。補足しようにも、補足のプリントも配れないため尻切れトンボに」

→「長文がむずかしく、下の方から不満が出始める」

→「『なんとなくだめ』という評判が広まり生徒減」


ここまで達するのにどれくらいかかるだろうか?数年か?
813実習生さん:2008/06/13(金) 15:22:32 ID:piNajM2M
>>812
何年掛るかわからんが
その前にお前はクビになってるんで心配無用
814実習生さん:2008/06/13(金) 15:31:21 ID:GRBzQrPQ
プリント枚数を自由にしないと河合は滅びるね
自由プリント配布制こそが真の予備校教育

自由にプリント配れないと俺の持ち味が出せないよ

あと英文法や解釈のテキストを作ってるおじいちゃん講師は早く辞めるべき
815実習生さん:2008/06/13(金) 21:44:14 ID:FP1Rg33B
>>814
君は予備校を分かっていないね。
まあがんばりなさい。
816小川和子:2008/06/13(金) 21:48:29 ID:OoAaNkRQ
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 糞先公氏ね
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
817実習生さん:2008/06/13(金) 22:06:26 ID:FXhpq5rF
今週のミナミの帝王ワロスwwwwww
とりあえず駿台頑張れwwww
818実習生さん:2008/06/13(金) 23:24:22 ID:gVyOUAk1
なんだかんだ言って駿台は河合より待遇良さそうだな
819実習生さん:2008/06/14(土) 00:55:21 ID:lsA/QcxL
名古屋の田舎塾だった時から
東大の模擬試験に正確なモノを作ろうと努力し、
1975年に、東大入試オープンを始めた。
名古屋で学校法人格を取得し1978年に河合は東京に出てきた。
当時、駿台は「名古屋の田舎塾」と小馬鹿にしていたが
東大専門の模擬試験は何も持たずに、後に河合を猿真似して実戦模試を始めたが
今でも、駿台の評価の方が上。
820実習生さん:2008/06/14(土) 02:19:10 ID:3A2lU3tW
文法・長文等の糞テキストを改良するため
テキスト執筆に早川・小林・垂水・矢作・成川・柴田・内山等の清新な講師を登用すべき
821実習生さん:2008/06/14(土) 02:35:26 ID:08Z2n6td
そもそも日本の教育を根本的に考えると
あんなような感じの教科勉強だけやる公教育というのもおかしいんで、
そこを直すと受験のための教科勉強の補助のための学習機関なんてものもおかしいんで
塾や予備校なんて意味がないから必要ない
822実習生さん:2008/06/14(土) 03:30:42 ID:Qp72WWlc
学校でさえ習熟度別少人数指導をやっている時代にレベル分けもしないで同じ教材やらせてるような塾にわざわざ金払っていく馬鹿はいないわな。
しかも1時間当たりの教材の量が多すぎてまともに解説する時間もない。
駆け足で答えを言うだけの授業なんて受験戦争真っ只中の二昔前の生徒ならともかく、ゆとりで子供のころからレベルに合わせて手取り足取り無理しないように親身の指導受けて育ってきた生徒には合わないわな。
一度入ったら1年やめない浪人をやるようなつもりでいつでも他の塾に移る現役をやっているようじゃあ生き残れないだろ。

823実習生さん:2008/06/14(土) 05:09:30 ID:au0JG59I
駿台=山崎一族のもの。代ゼミ=高宮一族のもの。河合=河合一族のもの。東進=永瀬一族のもの。
…って、この調子で挙げてったら、この業界、どこもかしこも個人商店。どこが何をやろうが、
「だれが」儲かるようにしてるかは、ま、言うまでもなく…。
824実習生さん:2008/06/14(土) 05:50:21 ID:08Z2n6td
だからもう教育に関わることを金儲け上等でやって
やってることがいいことかどうかも批判もないんだったら
こんなものいらねーんだって
予備校も塾も
825実習生さん:2008/06/14(土) 09:41:58 ID:sHg85mnO
何か勘違いしている人が多いですね。
予備校の存在意義を否定するのであれば
予備校業界からやめればよいし、
予備校業界に籍を置いていないのであれば
このスレに居る必要はないでしょう。
愚痴をいいながら傷をなめあうのは
やむをえないかもしれませんが、
情報収集ないし触発できるスレになれば
よくなると思います。
826実習生さん:2008/06/14(土) 10:17:14 ID:3A2lU3tW
Kはテキスト改良・模試改良のため
テキスト模試執筆に早川・小林・垂水・矢作・成川・柴田・内山・渡辺等の清新な講師を登用してほしい
827実習生さん:2008/06/14(土) 17:33:46 ID:AvN9MYp2
荒れてきたので避難板にでも行くか…
828実習生さん:2008/06/14(土) 18:28:13 ID:1/S1KPwI
>駿台=山崎一族のもの。

ちょw一体いつの時代の話だwwwwwwwwww
829実習生さん:2008/06/15(日) 00:22:01 ID:uFULlsTI
>>826
H恒先生掲示板を荒らすのはやめてください。
そんなことをするヒマがあるのなら、きちんと大学を卒業してください。
830実習生さん:2008/06/15(日) 08:20:52 ID:BTcSL4nX
H恒も中退かよ。沢本あすか以下じゃん。
831実習生さん:2008/06/15(日) 10:19:37 ID:kRuX/VKu
まあ日大なんかに行くくらいだったら大学卒じゃない方がましだけどなw
832実習生さん:2008/06/16(月) 15:28:37 ID:5j+z9Q66
フェラチオしてくれる女講師は誰?
某講師は女講師とセックスやりまくりだって
うらやましい
833実習生さん:2008/06/16(月) 18:08:33 ID:nXAyPZVb
>>832
ちょ〜、関西じゃないよね
834実習生さん:2008/06/16(月) 21:38:01 ID:VvfURTlW
関西はもうちょっと頭使うボケするから違う





・・・よな?
835実習生さん:2008/06/16(月) 22:36:32 ID:II5SDwiO
中退で予備校講師って履歴書はどうするんですか?
836実習生さん:2008/06/16(月) 23:07:51 ID:8NkVcndR
837実習生さん:2008/06/16(月) 23:09:32 ID:TStA9rQ7
まぁ、普通に考えて最終学歴は高卒になるね。
838実習生さん:2008/06/17(火) 01:25:33 ID:htpW3gt2
763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2008/06/17(火) 01:13:13 ID: DB6SapPw0
垂水の解説がぴったり来ないのであるベテラン?講師に見せたら、
間違いと嘘ばっかりだって怒ってた\(^o^)/
「誰に習ってる」で「垂水先生です」て言ったら
大きな問題になってるって言ってたお\(^o^)/
839実習生さん:2008/06/17(火) 14:28:01 ID:htpW3gt2
729 名前: 名無しさんを押してくれる風がある Mail: 投稿日: 2008/06/17(火) 11:36 ID: 28RdXngw
彼は東大経済学部卒、ICUや早稲田の院も修了した強者。
ちゃんとした東大対策と、本当の学問が教えられるのは渡辺さんだけ。
ここで中傷してる低能予備校講師風情が束になってもかなわない。
840実習生さん:2008/06/17(火) 14:28:55 ID:htpW3gt2
763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2008/06/17(火) 01:13:13 ID: DB6SapPw0
垂水の解説がぴったり来ないのであるベテラン?講師に見せたら、
間違いと嘘ばっかりだって怒ってた\(^o^)/
「誰に習ってる」で「垂水先生です」て言ったら
大きな問題になってるって言ってたお\(^o^)/
764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/06/17(火) 01:26:44 ID: x/lLWyDhO
>>763
おれもしっくりこない。
文法の勉強はテキスト後ろ自分で読むだけで垂水自体なにも役にたってない
てか問題になってるとかワロス
とっとと講師やめればいいのに
授業でてる?

765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/06/17(火) 01:33:40 ID: DB6SapPw0
>>764
出てるけど、手に着かない
親に言おうか考え中
講習の脅しとかアンケートとかもキモイし
766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/06/17(火) 01:45:09 ID: x/lLWyDhO
>>765
俺もマジ河合本部にでも電話してやろうかと思うんだが‥
てかおまいと友達になりたいw絶対気あうよwクラスどこ?
アンケートはチュートリでやるアンケートのほうで不満をかかせないために実施したとしか思えないよね
841実習生さん:2008/06/17(火) 14:30:54 ID:htpW3gt2
767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/06/17(火) 01:55:08 ID: DB6SapPw0
クラスは勘弁wいちお2chだしw
生徒の電話じゃ無理っしょ?
じゃリアル空間で会おうww

771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/06/17(火) 06:02:28 ID: x/lLWyDhO
>>767
ごめすw特定されたらやだしねw
生徒の電話じゃ無理かな‥なら俺も親に話そうかな
二人の親から苦情きたら河合はどう対処するんだろう
代行講師とかになったらいいんだが


誰か教務本部の電話番号教えてやれよwww
842実習生さん:2008/06/17(火) 23:36:18 ID:QjCEqOpc
柴田の授業受けたことあるけど糞すぎて笑えた
久恒も糞だった

さすが高卒コンビ
843実習生さん:2008/06/18(水) 00:07:33 ID:lAidDBen
きょーびキャバ嬢やグラビアアイドルだってMARCH位出てるぜ。
844実習生さん:2008/06/18(水) 01:45:20 ID:Mh5E6IG4
でも日大卒の予備校講師が最低ランクだけどなw
845実習生さん:2008/06/18(水) 09:05:54 ID:8dz7DoRF
>>841
教務本部って・・・いつの時代だよw
846実習生さん:2008/06/18(水) 11:02:52 ID:1mrE2rRr
「教務」職員は各校舎に居るからなぁ
東池袋を「教務本部」と呼ぶのは普通だと思うぞ
847実習生さん:2008/06/18(水) 15:42:31 ID:Mh5E6IG4
まあ日大卒の低学歴講師は里中さんに面と向かって「高卒」って言ってみろよw
848実習生さん:2008/06/18(水) 16:38:40 ID:CEaIClSR
高卒であろうが大卒であろうが、
院卒の修士であろうが博士であろうが、
現在の実力がすべてです。
今年の採用試験でも
規準に達しない東大修士の採用は見送りました。
また東大卒の採用者でも、
模試作成能力、雑務遂行ないし実行力、生徒の人気がなければ、
お引取り願います。
849実習生さん:2008/06/18(水) 17:25:51 ID:jvryWBVt
久恒はやっぱり書き込んでるのかw
池袋スレを荒らさないでねw
お前の授業より日大卒の小林先生のほうが上だから
850実習生さん:2008/06/18(水) 18:30:59 ID:CEaIClSR
>>849
君は何を勘違いしているんだい。
久恒君が書き込んでいるのかどうかは知らないし、
知ろうとも思わない。
私は君のように推論を積み上げ、
それを根拠?にしながら断定する者を
恥ずかしく思う者だよ。
池袋スレを作って独立しなさい。
あるいは君自身のブログで他人のことを論じていなさい。
851実習生さん:2008/06/18(水) 18:58:07 ID:HM7ncgvj
パフォーマンスを楽しみたい人の予備校→大手予備校(河合など)

理三狙いなど実力をつけたい人の予備校→鉄緑、SEG
852実習生さん:2008/06/18(水) 23:05:59 ID:t0IUQPl7
鉄力の講師って学生だろ?
理3の学生でもせいぜい、大学一般教養までの知識・・・
あてにならないだろうが・・・と釣られてみる
853実習生さん:2008/06/19(木) 00:30:42 ID:azBXnn+y
H川先生もHつね先生のこと嫌いだって。
854実習生さん:2008/06/19(木) 01:22:16 ID:weZZWJwz
H川とK林は氏ね
855実習生さん:2008/06/19(木) 05:45:43 ID:0dOp+Qon
腹減った
856実習生さん:2008/06/19(木) 15:39:19 ID:weZZWJwz
737 名前: 名無しさんを押してくれる風がある Mail: 投稿日: 2008/06/19(木) 13:49 ID: zyPWfDMk
渡辺さんは、現役の時余裕で東大通る力があったけど、
センターテストで寝坊してしまって、東大受験を諦めたんだよ。
当時教養学科があったのは東大とICUしかないから、ICUだけ受験して、早稲田や慶応は一切受けてないって言ってた。
数学、経済学、政治学、英語を全部教えられるのは彼だけでしょう。
渡辺メソッドで教われば、他の講師が全部口先だけのバカに見えるよ。
857実習生さん:2008/06/19(木) 22:06:34 ID:BJ+GsZdJ
729 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2008/06/17(火) 11:36 ID:28RdXngw]
彼は東大経済学部卒、ICUや早稲田の院も修了した強者。
ちゃんとした東大対策と、本当の学問が教えられるのは渡辺さんだけ。
ここで中傷してる低能予備校講師風情が束になってもかなわない。

730 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2008/06/17(火) 17:42 ID:pkWpPEHc]
>>東大経済学部卒、ICUや早稲田の院も修了
順序が違うんじゃww
経歴でW大学非常勤と謳ってるけど学院(高校)で社会教えてたんでしょww

731 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2008/06/18(水) 00:12 ID:74x5Lqcs]
高校で教えてたのを大学で教えてたって言ったら嘘つきじゃん!
この人授業でもやたら学歴とか経歴で自分を大きく見せようと必死だよね。
858実習生さん:2008/06/20(金) 00:02:44 ID:GPYFY2le
学問なんて関係ない。人気とってなんぼ
859実習生さん:2008/06/20(金) 00:10:53 ID:pRd+qLpZ
中退講師は相手とその親も騙さないと結婚は無理だしな。
高卒女が相手ならともかく。
860実習生さん:2008/06/20(金) 00:16:39 ID:m2yOlw7W
SEGとか鉄緑会は研修・研究とかしてテキストの工夫や授業の改善に取りくんでいるけど、大手予備校は人気取りや待遇の良さにこだわるあまり授業の改善は怠っている。

差が出るのは当然といえば当然。
結局、これらの塾に業界も頼ることになる。
861実習生さん:2008/06/20(金) 00:56:14 ID:xNWvuEe4
GOOGLEヒット件数
駿台 の検索結果 約 1,120,000 件>河合塾 の検索結果 約 1,020,000 件>東進 の検索結果 約 1,010,000 件>>>マナビス の検索結果 約 21,000 >>>>>>>河合塾マナビス の検索結果 約 9,790 件中

コストカットで劣化が激しい粗悪本科や現役は評判落として売り上げも減でショボン
頼みの綱のマナビスもどうやらショボン

若手人気講師も流出。最近の河合はどこへ行く。やることなすこともうgdgd。
862実習生さん:2008/06/20(金) 01:08:21 ID:azvMqtCX
代ゼミ の検索結果 約 1,160,000

駿台予備学校 の検索結果 約 85,500


は、わざと書かなかったのね
何せ
駿台 の検索結果 約 1,120,000
には
駿台甲府高校 の検索結果 約 22,500
も含まれてるからねぇ


そう言う姑息な情報操作するから誰にも相手にされないんだよw
863実習生さん:2008/06/20(金) 01:15:35 ID:xNWvuEe4
GOOGLEヒット件数
SEG の検索結果 約 84,300,000 件
>>>Z会 の検索結果 約 1,240,000 件
>代ゼミ の検索結果 約 1,160,000 件
>駿台 の検索結果 約 1,120,000 件
>河合塾 の検索結果 約 1,020,000 件
>東進 の検索結果 約 1,010,000 件>>>
>>>進研ゼミ の検索結果 約 794,000 件
>>>城南予備校 の検索結果 約 128,000 件
>四谷学院 の検索結果 約 107,000 件
>>>早稲田塾 の検索結果 約 62,800 件
>鉄緑 の検索結果 約 61,700 件
>>>メプロ の検索結果 約 37,200 件
>>>>マナビス の検索結果 約 21,000
>>>>>>>河合塾マナビス の検索結果 約 9,790 件
>>>>>河合塾 メプロ の検索結果 約 1,270 件

これが現実
864実習生さん:2008/06/20(金) 01:31:50 ID:xNWvuEe4
GOOGLEヒット件数
SEG の検索結果 約 84,300,000 件
>>>Z会 の検索結果 約 1,240,000 件
>代ゼミ の検索結果 約 1,160,000 件
>駿台 の検索結果 約 1,120,000 件
>代ゼミ 医学部 の検索結果 約 1,080,000 件
>河合塾 の検索結果 約 1,020,000 件←3大予備校最下位
>東進 の検索結果 約 1,010,000 件>>>
>>>進研ゼミ の検索結果 約 794,000 件
>>>城南予備校 の検索結果 約 128,000 件
>四谷学院 の検索結果 約 107,000 件
>>駿台 東大 の検索結果 約 482,000 件
>>代ゼミ 東大 の検索結果 約 424,000 件
>>河合塾 東大 の検索結果 約 377,000 件←3大予備校最下位
>>駿台 医学部 の検索結果 約 201,000 件
>>河合塾 医学部 の検索結果 約 147,000 件←3大予備校最下位
>>>早稲田塾 の検索結果 約 62,800 件
>鉄緑 の検索結果 約 61,700 件
>>>メプロ の検索結果 約 37,200 件
>>>>マナビス の検索結果 約 21,000
>>>>河合塾 アクティブ の検索結果 約 16,600 件
>>>>>>>河合塾マナビス の検索結果 約 9,790 件←東進に完敗
>>>>>>>ONEWEX の検索結果 約 3,420 件
>>>>>河合塾 メプロ の検索結果 約 1,270 件

これが現実。これで大丈夫?
865実習生さん:2008/06/20(金) 01:44:41 ID:g6e5Sj+f
原田晶光堂
866実習生さん:2008/06/20(金) 01:47:41 ID:azvMqtCX
>SEG に一致する日本語のページ 約 340,000

これが現実w
867実習生さん:2008/06/20(金) 11:49:44 ID:x6+03Wit
大手にあこがれているのが見受けられる書き込み。

今年は採用が少ないようだから、来年に再チャレンジ!!
868実習生さん:2008/06/20(金) 18:41:39 ID:m2yOlw7W
マナビスって何であんな微妙な講師陣なの!?
ほとんどが地雷講師(´・ω・`)
869実習生さん:2008/06/20(金) 18:57:04 ID:GSn2XkAK
KALSはどうなん?
最近話を聞かないけど。
870実習生さん:2008/06/20(金) 21:53:51 ID:pRd+qLpZ
たった数年前ならさぁ、
気にくわない生意気な講師には、
アンケートで数字を取りづらいクラスを持たせたりさぁ、
校舎間移動ばっかりの出講スケジュールを組んだり、
夏講でも「Aセンセじゃ君のレベルに合わないよ、はいBセンセね」なーんていぢわるできたんだけどさぁ、
こんだけ講師のリストラが完成すると、
もう屋台骨レベルの講師ばっかりでさぁ、
下手にいぢわるしてやる気無くされて、
ライバル予備校に移られたり、
それどころか生徒減で校舎ごと閉鎖になった日にゃ、
こっちのおまんま食いッパグレるしさぁ。
オイラのお子様これから金かかるし。
悩ましいのよ。
871実習生さん:2008/06/20(金) 23:21:33 ID:t6Yefpi1
>>868 Wiki に「地方講師レベル」って書いてあった
872実習生さん:2008/06/21(土) 00:04:07 ID:aluREOna
>>870
さっさと食いっぱぐれろ
そして行き倒れろ
873実習生さん:2008/06/21(土) 00:42:24 ID:K9HxyaGl
【県家庭教師協会 ネットワーク katekyo学院】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1203310812/

31 FROM名無しさan New! 2008/06/21(土) 00:06:52
ここが楽しいんやからええやろ。そこまで言われるんなら滝沢さんに「スーパー工作員」として認定してもらうわ。これかろも宜しく

会社の人間の荒らしが酷くて困ってます(>_<)
874実習生さん:2008/06/21(土) 01:13:51 ID:y/gpiBhf
722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/06/20(金) 18:27:07 ID: q3QDLMkyO
垂水は本当にネット好きだな。
どうせここも見てるんだろ?
偽装圧力アンケートの話には本当に失望した。というか呆れた。
教務は何も忠告しないのかな。
875実習生さん:2008/06/21(土) 02:48:51 ID:y/gpiBhf
745 名前: 名無しさんを押してくれる風がある Mail: 投稿日: 2008/06/21(土) 01:24 ID: quh.Q.GQ
ほんと、渡辺って救いようのないバカだね。
学校法人早稲田大学の非常勤講師だって勤務先が学院なら
教える内容はあくまで高校の内容だろ。
帰国子女教育の件にしても日本の「高校」で学習する内容を
「入学前」にきちんと身につけさせるのが目的なので学院で
実施しているわけだろ。大学教養科目を学院で教えているような
紛らわしいこと言っているから、訂正してやっているのにまだごまかそうと
するのか。いい加減恥を知れ。
ちなみにあんたの書いた学術論文なるもののレベルもいかに
ひどいものだったか関係者から聞いたことがあるよww
本にするにあたってほとんど書き直されたそうじゃないかww

746 名前: 名無しさんを押してくれる風がある Mail: 投稿日: 2008/06/21(土) 01:40 ID: jFy03X8w
引用ばかり多くて何が言いたいのか分からない、ケインズ感想文。
参考文献に自分が読んだ本を全部挙げようとするバカぶりに、苦笑いするしかなった。
このバカのケインズ感想文で一番笑えたのは、
自分の感想文が他人にとって読む価値があると信じていることだった。

初歩の初歩から謙虚に勉強し直しなさい。人に教える前に、まず自分が教わりなさい。
それから、英語を教える立場にあるのなら、「ペダンスティック」とか「インディペンド」などと
間違ったカタカナ表記したことを恥じなさい。
876実習生さん:2008/06/21(土) 11:00:19 ID:imjIpl4F
垂水とか渡辺のレスしつこく張ってるやつ、スレ違いだ。
ここでやんなよ。どーでもいいよ。
877実習生さん:2008/06/21(土) 11:37:03 ID:AWboWv7d
 TとWがやり合ってるとしたらおもろいけどな。
878実習生さん:2008/06/22(日) 00:45:39 ID:mcG6b0aD
Tはもう存在が冗談だなw
下の336など、本人が自己紹介に必死なところが笑えるw
最期が楽しみですな。

333 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2008/06/19(木) 05:28 ID:P1oev7hg]
垂水と秋葉原の犯人と似てるw

334 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2008/06/19(木) 05:28 ID:P1oev7hg]
垂水は絶対実力ないと思う

336 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2008/06/20(金) 23:57 ID:i21I9oc.]
>>333
自分の名前が出てくるのを待ってるのか?バカか?
879実習生さん:2008/06/22(日) 01:16:10 ID:n/U4epPM
今、来週の浪人生の予習をしている。
解釈・文法・読解。どれも量が多いな。
読解はまだしも、解釈はどうした。狂ったか?
文法もいつも最後の方は猛烈に慌しい。

おかげで、模試の仕事が雑になる。
こんなに多くしなくていい。
880実習生さん:2008/06/22(日) 01:39:03 ID:9G6K3/dC
田舎予備校だから今時流行らない量やらせばいい的な古い考えがはびこってるんだろKには。
あれもこれもで全然精選されてない。授業の時間と問題量を考えろよって感じだよね。
しかも軸になるような指導方針やカリキュラムはないに等しいし。
元気なんて講師が勝手にポイント見つけて教えるだけだから1年やってもポイントを網羅しているわけでもない。
補充プリントも配れないし問題集でもやらなきゃ穴だらけ。
講習の特定大講座なんて入試問題が適当に並んでいるだけで他の講座と何が違うのか分からないし。
あの程度のテキストなら学生でも赤本を切り貼りして作れる。しかも傾向とぜんぜん違うからびっくり。
既得権で上位レベルのクラスをいつも担当して赤本切り張りテキストを適当にちょこちょこ改訂するだけで金をせしめている老害講師がたくさんいる。


881実習生さん:2008/06/22(日) 01:40:12 ID:9G6K3/dC
元気→現役
882実習生さん:2008/06/22(日) 01:58:36 ID:UXuQvD3f
Kの英語科の50歳以上の講師はみんな死んだ方がいい
これからは40以下の若手だけで指導方針とカリキュラムとテキストと模試を作り
プリント制限も撤廃して自由にやらせる方向にすべき
883実習生さん:2008/06/22(日) 07:25:30 ID:soqi6uyn
野村監督みたいな学校の先生

ダラダラと板書してそれを時間をかけて選手にダラダラ写させて、「ハイ、ウチはこんなに字を書かせてます。ノートをたくさん使いました。アタマいいでしょ? アタマ使ってますから」
などと、高卒のヒガミを野球のミーティングでしたように、
中学や高校の国語(古典)や社会科(歴史・倫理)の教師として「野村の考え」の国語バージョンや社会科バージョンが炸裂。

しかし、今の中学生や高校生はゆとり教育に伴う学力低下がひどくなっており、またノートの取り方や板書事項の写し方を小学校の頃からロクに教えてもらってないため、野村先生がダラダラと黒板に字を書いても、
書く作業に慣れてなく、年々書く技術も衰えている生徒たちに、野村先生が書くスピードに生徒らは追いつかずに写しきれずじまい。
プロ野球監督時代に得意だった「ハイ、ウチはこんなに字を書かせてます。ノートをたくさん使いました。アタマいいでしょ? アタマ使ってますから」
をやろうと思っても、今の学校の授業では思うように事が運ばず、野村先生はイライラ。
一方で、携帯でメールを打つのは早いが、字を書くのは遅いから、ダラダラと書き写す作業に対し、活字離れとキレる・ムカつくが重なっている世代ゆえ、野村先生への授業に今どきの生徒たちの不満が炸裂。

野村がヤクルト監督に就任した頃の中学・高校は中年教師(昭和1桁など戦前生まれ)が多く、授業も野村のミーティング同様に、どの座学教科でも教師が黒板に書いた内容を生徒らが必死にノートに写していくのが主流だった。
勿論、管理教育により生徒が教師に逆らったり授業に不満をぶつけたりすのはご法度とされていた時代である。
しかし、95(平成7)年頃を境に、中学や高校での学校教育は次第に変化していき、野村が阪神に行った頃には、浦島太郎の状態に陥ってしまう図式となる。

したがって、「野村再生工場」の野村監督は、学校教師として現代っ子の生徒の学力を再生できずに終わる。
野村は、教師として阪神時代と同じ目に遭い「ヤクルト組の生徒は大人だったが、阪神学級の生徒は子供だった」とボヤき、「名監督イコール名教師あらず」などと皮肉られて学校を後にした。

※最近の生徒は、黒板の字をノートに写すスピードなどが年々落ちている事実、嘘だと思うなら、現場の学校の先生に訊いてみてください。
884実習生さん:2008/06/22(日) 08:03:17 ID:i7tr4Y5T
>>882
教務に直接言いなさい。
定期的に書き込むようだけど見飽きました。
年配の講師に関してはリストラや削減など実施しているはずですが、
君にはその恩恵が回ってこないのでしょう。
要するに君が要らないということです。
それから、あぶない記述があるので、通報しておきます。
885実習生さん:2008/06/22(日) 10:57:26 ID:NELDsNV+
>>882は、最近のニュースを全然知らないのだろうか?
ネットへの危険な書き込みが片っ端から摘発されて逮捕者続出なのに
いまだに『発信者は特定されっこない』とか時代遅れな考えなのか
ただのバカなのか

886実習生さん:2008/06/22(日) 11:02:23 ID:K77Y2CAJ
それに過剰反応しているお前も、
882を上回るバカだってことに気づかないのだろうか。
通報できるもんならしてみろよ。
掲示板で脅しかけてストレス解消してんじゃねえよ。
887実習生さん:2008/06/22(日) 14:11:37 ID:7YZ+4HaA
 ちょっとだけ面白かったので書く。
http://www.chosunonline.com/article/20080622000008

 韓国は現在の30〜40台がベビーブーム世代で入試が厳しかった。
予備校は努力しなくても生徒が集まったし、授業のしかたも旧来のままで
okだった。
 中高生世代は若干人口が少ない。そこで予備校の競争が激化し、
講師にも記事のようなのが出現したのだろう。ついでに、それより下の世代はまた増える。
向こう10年稼げるだけ稼ぐぞという気分もあるだろう。

 日本のようになるのは15年くらい先か。

おまけ http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8900.html
888実習生さん:2008/06/22(日) 14:35:01 ID:n/U4epPM
>>887


左半分は活字のような気がするが。こういう黒板なのか?
889実習生さん:2008/06/22(日) 15:08:43 ID:NELDsNV+
>>886
びびってるのバレバレwwwww
890実習生さん:2008/06/22(日) 19:42:10 ID:y7A/aFc/
>>889

ゴタクはいいから、早く通報しろよ。
891実習生さん:2008/06/22(日) 20:09:54 ID:NELDsNV+
ご託宣とは、神の意思をお告げ知らせることや、神に祈って受けたお告げのこと。
神のお告げの話をする者は偉そうな態度にも見え、その話はもったいぶって長々と続くことから、
「御託(ご託宣)」は暴慢でくどくどと言う意味になった。

語源由来辞典より





こんな風に長々書くことを「御託を並べる」って言うんだぜ、覚えておくんだねw
892実習生さん:2008/06/23(月) 12:42:25 ID:gUn3dfK2
野球部員たちは、練習のせいか学校では日中の授業では居眠りをしている。これだと、野球部員以外の他の生徒たちの士気にも関わってくる。
そこで、「野村再生工場」と言われるほど選手の再生が上手い野村を、ある学校の学級担任・倫理教師・野球部監督として迎えた。
野村は、早速授業で、プロ野球と同じように、以下(人間教育・四苦について)のことを生徒たちにノートに取らせた。

【板書事項】※例
★角三男『野村ノートの読み方』00年5月・光文社

人生の提言…三無主義
(1) 人生に近道なし
(四苦八苦するのは人間の宿命である)
→四苦…生きたい、死にたくない、病気になりたくない、老いたくない

※参考
★濱井修『現代の倫理』山川出版社(文部科学省検定済教科書)

人生には、さけることのできない生(しょう)・老・病・死の四つの苦しみ(四苦)がある。さらに、愛する人と別れる苦しみ、憎い人と出会う苦しみなど、人生は苦しみに満ちている。

野村「どや、オマエらの前任のセンセイとやらは、授業や野球のミーティングでこんなこと書いたりはしなかっただろ?」
野球部員「また勉強かよ。俺勉強するとアタマ疲れるからイヤだ…」
野村「君らとたいして歳も違わないあのマー君だって楽天のミーティングやったんだぞ。真面目にやってノート使う(アタマを使う)ことを覚えろ。つべこべ言わずにきちんとメモを取れ!!」
野球部員「うぇー、書きたくない。手が疲れる…」
野村「この学級の生徒たちは、楽天やヤクルトの選手と違って、阪神の選手と同じだった…」

プロ野球では野村が去りし後に阪神監督に就いた星野は「野村の考え」を読んだ上で、「野村さんのいい部分を繋げていく」と阪神ナインに伝え、野村野球をミックスした星野阪神は03年に優勝している。
一方、「肩は消耗品」と唱える元・横浜監督の権藤博が教師なら、肩やヒジを痛めないようにと、投手の投げ込みならぬノートにあまり字を書かせようとしないだろう。
しかし、この「肩は消耗品」的な甘い考えが、現在も含め、学力低下のような長引く横浜ベイスターズの低迷(投手陣崩壊)や加藤智大の人格を招いてしまったのである。

※参考
野村克也『野村ノート』小学館
野村克也『ノムダス 勝者の資格』ニッポン放送
Wikipedia 野村克也
893実習生さん:2008/06/23(月) 17:30:50 ID:KIPWtG8B
駿台>大学教養課程くらいまで習う

河合>標準から応用くらいまで習う

代ゼミ>基礎から応用くらいまで習う
894実習生さん:2008/06/23(月) 23:16:24 ID:FMkl2i8F
>>893(ヤクザ)
って事は河合に行けば、必要最低限の労力で
第一志望に受かるってことだな
895実習生さん:2008/06/24(火) 11:16:37 ID:qxFRecZ2
野村克也『あぁ、阪神タイガース』岩波書店(08年2月)
64〜68ページ「野村の考え」を聞かない選手たち参、他70、98ページも参


もう、子どもとしかいいようがなかった。
阪神の選手で私の話を真剣に聞いてるなと感じさせたのは、桧山進次郎と矢野輝弘を除けば…
池山が何冊もノートに書きとめたのに対し、阪神の選手がノートに何かを書きつけているのはほとんど見かけなかった。

なかでも古田敦也に対してはかわいそうなほど厳しく接した。古田は、「こんちくしょう!」と思いながらも、非難の真意を受け止め、がんばった。
だからこそ、古田は一流になったのである。

ヤクルト時代、私は古田だけでなく池山に対しても非常に厳しく接していた。
面と向かってそう意見した。池山は悔しかっただろう。だが、彼はその思いを胸にしまい、私の言葉を懸命にノートに書きつけた。そして、チームの中心に成長した。
同じことを阪神の選手に言ったらどうなるか。ふてくされるに違いない。あるいはタニマチに慰めてもらうか。
かつてのように同志を募って、反監督運動をするかも知れない。


野村監督 = 昭和10年(戦前)生まれ ヤクルト監督就任(平成元年秋)時 54歳
古田、池山 = 同じ年、野村監督就任時24歳(今の加藤智大やA少年より若い)
野村監督が阪神最後となった00年秋に、昭和57年生まれの高卒ルーキーの18歳(加藤智大やA少年世代)が入団。

平成元年秋や平成2年の中学や高校の先生は、今と違い、野村監督くらいの世代が過半数を占め、まさに野村型授業 = 管理教育・体罰有の授業スタイル。

当時の中年教師らの授業は、野村監督のようにダラダラと黒板に字を書いたものを、生徒もダラダラとノートに書き写していた時代。
今の若い先生方は、野村監督と犬猿の仲でもある権藤博(元・横浜監督)の「肩は消耗品」と言わんばかりに、生徒の肩やヒジを壊さないようにと生徒にノートへあまり字を書かせようとしない。

今の時代なら、反監督運動ならぬ反教師運動といったところか…?
ミーティング(授業)で選手(生徒)が字を書かない・書けなくなってきたとは、それだけ落ち着きがなくなっているという意味と思う。
落ち着きのなさが無差別殺人などの事件に繋がっていっている面も、少なからずあったでしょう。
896実習生さん:2008/06/24(火) 14:06:13 ID:ueqN/IIt
参考書>>>基礎シリーズ
897実習生さん:2008/06/24(火) 18:14:31 ID:ueqN/IIt
新宿にしかないSEG>>>>>>>全国の河合塾
898実習生さん:2008/06/25(水) 01:00:24 ID:95Hg0ZY+
「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」…。
「福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている」…。
「南京大虐殺の後継者の日本政府は、小児性愛者向けの漫画を使ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」…。

これらはすべて、 毎日新聞の英語版サイトから世界中に配信された記事の一部 です。

毎日新聞英語版「WaiWai」とは、 ライアン・コネル (Ryann Connell)なる人物が、
『実話ナックルズ』、『週刊実話』、『週刊大衆』等、日本のタブロイド誌から、
刺激的なエロ記事ばかりを「クリエイティヴに」翻訳して紹介するという趣向のコーナー。

「六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」
というような、『実話ナックルズ』からの真偽不明なエロ記事や、
「日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した」
というような反日記事が、毎日新聞のサイトから毎日毎日大量に配信され、それを反日外人や
中国人・韓国人が世界中のフォーラムに転載し、日本人に対する人種的偏見を増幅するための
手助けとなっています。

このような事態に対し、有志が抗議を行っていますが、毎日新聞は記事の責任を負わないと明言し、
このコネルなる人物も、これはただの翻訳なんだと開き直っています。
つまり日本を代表する新聞が、責任を放棄した上でデマをタレ流しているという状況です。

このような毎日新聞の姿勢に対し、以下のような行動で対抗するべきだと考えます。

1.毎日新聞英語版のこのような事態を、2ちゃんねるやブログを通じて日本国民に広く知らせる。
2.毎日新聞社、毎日新聞のスポンサーに対し、メール・電話・質問状などを通じて抗議する。
3.他の新聞・雑誌に、毎日新聞英語版のこのような現状を記事として取り上げてもらう。

毎日新聞を潰すために、ご協力をお願いします。
899実習生さん:2008/06/25(水) 16:27:59 ID:hV4/Tz3k
117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/06/25(水) 13:45:23 ID: XgOHnTeHO
垂水は結局プリントで釣ってるよなw

118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/06/25(水) 14:25:47 ID: VojsgQ9pO
>>117
なんかつくづく嫌な感じだな。
900実習生さん:2008/06/25(水) 17:12:17 ID:AQWbe96k
名監督だった「意識革命」の広岡達朗は『野球再生』という本を出して、2年前の福岡で元担任によるイジメ扇動が男子中学生を自殺に追い込んだ事件で「それだけ生徒を指導できる力がある先生が足りないのではないか」と述べた。
広岡は、広島コーチ時代に「私の指導者としての原点は苑田にあった」などと語るが、中村天風(広岡は天風の弟子)は広岡に
「生まれたときは人は誰もが同じだが、育つ環境と受ける教育で違いが生じる。教育は受ける側の問題でなく、潜在能力を引き出すかどうかという、教える側の問題」と言った。

一方、野村も『巨人軍論』(岩波書店)という本の中で、自身が南海の選手兼任監督だった頃、巨人から移籍してきた投手に
「森さんは出来上がった投手を扱うのはうまいが、ウチらみたいな芽が出ない下手クソな投手には散々でした」と回想され、「しかも、森さんは監督や投手コーチらがいる前で怒鳴りつけてきた」とも漏らした。
※こういう選手時代の森の上司などへのゴマスリ体質やポイント稼ぎが、長嶋や王らに嫌われる羽目になる。
「その点、野村監督の場合、森さんと反対に、捕手として伸び悩んでいる投手や芽がでない投手をうまく扱うのがうまい」とされ、それが“野村再生工場”と称されるはしりとなる。

これは、学校教育・授業でも同じなんじゃないかな。
森祇晶が教師だとして、カッコつけようとしたり自身のポイント稼ぎとも取れるような、出来上がった生徒(通知表の評価で4や5を取るような)生徒や学級のボス、やかましい女子、有力者・金持ち・PTAや教師の子などを扱うのは上手いが、
勉強が出来ない子やイジメられたり、経済苦、地味で萎縮して学力的に伸び悩んでいる生徒をボロクソに扱うのが名教師・いい先生だとは思えない。
その点、野村が教師なら、勉強が出来ない子や萎縮して伸び悩んでいる生徒を上手くリードするんじゃないかな。そして、そういうのが名教師・いい先生って言うんだよ。

教育力や教師力って、そういうところにあると思う。

今も昔も、学校教師って巨人V9時代の捕手・森みたいな性格した人だらけ(とくに中年)で、評定が4や5を取る生徒を扱うのは上手いが、1や2を取る生徒を育てるのはヘタ。
本当に授業がうまい先生とは、広岡や野村みたいに「意識革命」により1や2の生徒の学力を再生させたりする。
901実習生さん:2008/06/26(木) 00:18:04 ID:EvyOM9i6
そういう教師は高学歴者にはなれないな
902実習生さん:2008/06/26(木) 01:35:03 ID:45JetLJU
河合塾福岡校で講師をしてる先生はいらっしゃいますか?
903実習生さん:2008/06/26(木) 08:26:47 ID:CZUEK2DG
模試のレベルといい、各種講習のレベルといい、
駿台の方が上だろうjk・・・

あっちは底レベル切り捨てだから高い水準維持できてる。
どっちがいいとは一概には言えんけどな
904実習生さん:2008/06/26(木) 10:39:19 ID:8QiaCMXF
講習を取らせようとする職員の熱意は断然駿台の勝ちとか。
905実習生さん:2008/06/27(金) 00:14:29 ID:jNBwbdOp
もと日教組だかなんだか知らんが、経済・産業・科学技術について徹底的に否定する講師がいるよね。
英語の講師で、50以上の奴ら。
英語の長文テキストで、「英語論」「文化と人間」みたいな題材ばかり集めて編集している、K塾、W塾、J南の奴ら。
これらの予備校って、トップクラス大学の経済・法・商・理工系への進学率が低いだろ。
センター試験の「実践的題材」傾向にも、ギャーギャー文句ばっかり垂れてんだよね。

英語は軍事と商業と科学技術において発展してきた言語だから、英語ファンとか英語文化論なんか要らないんだよ。
しいて言えば、文学部だけで十分なんだよ。
別に文学部が知的水準が低いとはいわないが、英語は文学向けの言葉じゃないから。
906実習生さん:2008/06/27(金) 00:25:49 ID:tMLAafA5
河合塾:退職届渡され「10日立たされた」 職員「いじめ」毎日新聞 2008年6月26日
907実習生さん:2008/06/27(金) 00:57:08 ID:khELHP+4
使えない職員を退職させる事も出来ない社会になってきたんだね。

てか、最近の毎日新聞大丈夫?


あっちこっちの河合スレに貼りまくってる>>906
908実習生さん:2008/06/27(金) 02:52:53 ID:1MBfGMdu
俺たちはすぐ切るくせに
909実習生さん:2008/06/27(金) 04:02:04 ID:h+gZXlCO
浪人や現役のコストカットもパンフや売り方もそうだけど。
何事も、もうちょっと頭使って上手く工夫してやればいいものを。。。
何をやるにもセンスが悪いね。下手くそ。どうせ幹部の頭が悪いんだろ。

あらかじめ十分予想される失敗を予想道理にしてくれるから。
もうアホかと。馬鹿かと。
910実習生さん:2008/06/27(金) 04:34:23 ID:kshncQNq
>>905
こんな無教養な馬鹿が、英語について云々しちゃいけませんな。
911実習生さん:2008/06/27(金) 11:24:20 ID:tyTnbk3k
Kの非常勤に応募しました。
今はどれくらい応募はあって、どれくらい採用するんですかね?

あと、書類で落ちても連絡ありますか?事前に聞いておけば良かったんですが締切日を過ぎたので聞くに聞けません。
912実習生さん:2008/06/27(金) 11:46:21 ID:mwn534Jp
誰かが犯罪でもやらかして懲戒解雇になるまで採用の見込みはありません。
913実習生さん:2008/06/27(金) 11:47:03 ID:9ngPBkkw
>>911
書類選考で落ちた場合は、たしか郵送で履歴書を送り返すんじゃなかったかな。
914実習生さん:2008/06/27(金) 11:50:08 ID:9ngPBkkw
>>910
>>905 が言っていることは客観性があると思う。
英語専門でやっている人間は、重箱の隅をつついている自己満
日本語も中国語も、言語はコミュニケーションの手段に過ぎない。
英語はすばらしいとか言っているアホがいた。
どの言語も一緒だよ。
915実習生さん:2008/06/27(金) 11:55:49 ID:8qbl11P6
>>914
多分、受験の世界には向かないと思う。
受験生のレベルは、英語そのもので精一杯。
それ以上、語れるレベルではないから
916実習生さん:2008/06/27(金) 12:45:40 ID:lXvPImp8
「それ以上」を語れるレベルの講師など、全ての科目で殆どいないので問題ない。
917実習生さん:2008/06/27(金) 12:47:23 ID:NT1lD/YB
>どの言語も一緒だよ。

いや違うな。
コミュニケーションの手段としては、英語はダメ部類に入るだろ
918実習生さん:2008/06/27(金) 12:52:02 ID:tyTnbk3k
>>912
でも全科目募集してるんですよね。不思議です。

>>913
ダメだったら返却なんですね。
連絡あるまで待ちます。
ありがとうございました。
919実習生さん:2008/06/27(金) 14:53:55 ID:Mtra8zyL
サイトには非常勤講師の募集は行っておりませんとあるけど
920実習生さん:2008/06/27(金) 15:25:37 ID:M8OT8KrE
これは、ここだけの話なんだが、講師の彼ら、話してみると案外悪い人じゃないぞ。
今日、全力を振り絞って、英語表現Tの先生に質問してみたんだが、
全然怖くなかった。寧ろ優しいと言ってもいいくらいだった。嘘じゃない、本当だ。
自信がついたこともあり、他の先生とも話してみたけど全然親切じゃないか
嘘だと思われるかもしれないが、本当に事実をありのまま書き綴っただけだ。
俺はもう、将来は予備校の先生になろうとは思ったりはしない
921実習生さん:2008/06/27(金) 15:30:59 ID:Tfr7A4MZ
>>918
J南だって募集はしてるさ。
922実習生さん:2008/06/27(金) 21:13:32 ID:tyTnbk3k
>>921
ごめんなさい、関東ではないので…
923実習生さん:2008/06/27(金) 23:03:36 ID:mLeBL8tV
そこまで理解力がないのも珍しいなw


そんなんじゃお前予備校講師だけじゃなく、どんな仕事も勤まらないよ。

まず普通のコミュニケーションがとれるようになれー
924実習生さん:2008/06/28(土) 00:10:20 ID:lSaQAjvf
城南予備校が潰れると、そこの講師たちはどこへ行くんだろ?
925実習生さん:2008/06/28(土) 03:29:39 ID:1j2DiLae
どこにも行かず新城南予備校を設立する
926実習生さん:2008/06/28(土) 11:59:50 ID:Fn13Vvxu
城南予備校に何かあったのか?
927実習生さん:2008/06/28(土) 13:01:30 ID:G224ItZd
何かあったのか? じゃねえだろwww
928実習生さん:2008/06/28(土) 13:07:42 ID:08fw/gVi
近嵐って超可愛いね
授業も超人気らしいし凄いよね
929実習生さん:2008/06/28(土) 13:18:07 ID:Fn13Vvxu
>>927

なにかあったのか?
部外者には情報が伝わってこない。
教えてくれ。
930実習生さん:2008/06/28(土) 15:36:36 ID:G224ItZd
部外者が何を心配してんだ、おまえ評論家?w
931実習生さん:2008/06/28(土) 19:09:58 ID:pUzZnykr
>>929
寝てろw
932実習生さん:2008/06/28(土) 23:15:08 ID:QqJMDml6
でもまぁ、他の予備校の事は気になるよな。
で、城南に何かあったの?w
933実習生さん:2008/06/28(土) 23:28:58 ID:m5Ak0Hpu
城南廃業か・・・あの垂水を生んだ虎の穴が・・
934実習生さん:2008/06/29(日) 00:08:10 ID:txajrmhx
621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2008/06/28(土) 17:41:10 ID: VXMInjYF0
現役のシェアは伸びてるし好調だけど浪人が人口減少で大打撃
徐々に縮小傾向
現役はコスパが悪いので理想は浪人と現役でバランスとりたいんだけど難しい

622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/06/28(土) 21:37:35 ID: WkN2vRcjO
現役もそんなに伸びてないよ。

城南進学研究社のHPに色々情報載ってるけど、

昨年度は、一昨年よりかなり落ち込んでる。
一昨年より生徒数3000人くらい減ってるみたい。計6800人くらいになってた気がする。
浪人は1000人ちょっとだった気がする。
現役は4000人ちょっとだったかな?
個別は初めて1000人を突破。
城南Jrの方も元が少ないけど微増してた。
でも営業利益は赤字。
今年厚木校と吉祥寺校の経営規模を縮小するって書いてあった(既に縮小済みかと)。

今年度どのくらい人集められたか注目。

でも城南は株主資本比率が高いから潰れにくい会社ではあるね。
935実習生さん:2008/06/29(日) 13:39:27 ID:z07ZBY4a
605 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:20:19 ID:jix6GDee0
http://japundit.com/archives/2008/01/23/7731/
Mainichi Wai Waiによる、わずかな金でロリータ好きの男性が日本でロリータっぽい女性と遊べる方法

何よこれ????
子供を持つ奥様方、危険です!!!

669 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:49:21 ID:xLTqDNz70
>>605の記事、翻訳してみますた。
----------------
賢人への助言
毎日の Wai Wai (http://mdn.mainichi.jp/culture/waiwai/news/20080123p2g00m0dm002000c.html(リンク切れ))に、
ロリータを釣り上げて有料でちょっとしたプレイをするのに役立つ助言があります。
・未成年は避けよ。
・e-mailに絵文字や顔文字をたくさん使うかどうかに着目せよ。
・年齢を教えてくれるように仕向け、18才以上だと明記したメッセージをメールで送ってもらえ。
・待ち合わせ時刻よりも早く待ち合わせ場所に着くようにせよ。
・隠れられる場所を探し、少女があなたのタイプかどうかをチェックするとともに、彼女が何をしているか確認せよ。
・その場所の様子を確認し、万一の時に逃げられるルートを確認しておけ。
・もしも少女が未成年の場合、友人たちが近くにいて、彼女が帰って来るのを待っていることがある。
・もしも少女が美人局の場合、近くに男がいる場合がある。
・美人局は、ファミレスやコンビニにたむろしていることが多いので、もしも疑わしい時は、そういった場所をチェックしておけ。
・ホテルに行く時は、必ず別々に入れ。出る時も、できれば別の出口から出たほうが良い。
・車で行く時は、彼女にナンバーを覚えられないように、離れた場所に駐車せよ。


毎日新聞、教唆犯確定! 毎日新聞、教唆犯確定!
毎日新聞、教唆犯確定! 毎日新聞、教唆犯確定!
936実習生さん:2008/06/29(日) 18:19:59 ID:qwR908Pv
SEGと提携して見かけだけ良く見せても、中身は何も変わっちゃいないから質は低いまま。
駿台にはテキストでも遠く及ばない。
937実習生さん:2008/06/29(日) 20:20:07 ID:ZJB2UZc9
生徒集めのために認定を甘くする
→学力の低い生徒が流入(一時的に人数が増えるように見える)
→講師は授業アンケートを気にして授業のレベルを下げる
→上位が来なくなり下位レベルが増える
→人数が多くても合格率が下がる
→上位は延べ合格者数より実際の合格率が大切であることを知っているので来なくなる
→上位が減って下位レベルの生徒の割合が増えれば合格者数も減り合格率も下がる
→合格実績が出ないからまた生徒が減る
→生徒集めのためにまた認定を甘くする(上に戻る)

この悪循環にはまるともう終わり。
中小でも伸びているところはいくら認定が厳しくてもそこに入ってついて行けばちゃんと合格できるという信頼関係がある塾だけ。
入塾テストがなくて自己申告や無選抜にして入りやすくすれば生徒が増えると安易に考えている予備校もあるが、
中学受験が盛んな昨今、現実はブランド意識の強い父兄は誰でも入れるような公立中学のような塾は逆に敬遠する。
結局「自分は選ばれたんだ」というプライドやブランド意識をくすぐって上位レベルに支持され、合格実績を出して、
それに釣られて人数が多い中位、さらに下位と集めていった塾や予備校だけが生き残る。
938実習生さん:2008/06/29(日) 21:17:03 ID:qwR908Pv
>>937
授業が良くなきゃ、レベルの高い生徒なんか来てくれないよ。
認定を厳しくしても生徒が来てくれないから、採算が合わなくなるのがその証拠。
淡い期待なんか抱かないで、レベルの低い生徒教えるのが河合のレベルに合ってるんだよ。
レベルの高い生徒も迷惑しなくて済むしね。
割り切ってスカラシップ出して、レベルの高い生徒在籍してたことにすれば合格実績も維持出来るだろうし。
939実習生さん:2008/06/29(日) 22:52:22 ID:ZJB2UZc9
>授業が良くなきゃ、レベルの高い生徒なんか来てくれないよ。

授業の良し悪しなんて授業を実際に受けていない人にはわからない。
結局良し悪しなどは評判にすぎない。
評判は結局合格実績がよければ上がる。
合格実績はレベルの高い生徒が集まれば自然に出る。
厳しい認定でレベル高い生徒を絞ってまず最初は少人数でもレベル高い生徒を確実に合格させ、合格実績を積み上げて行くしかない。
それには数年かかる。経営者の忍耐と長期戦略が必要。
目先の数を追うと今の大手のように認定基準を下げて人数は集まるが中生徒のレベルが低すぎて○○大コースと言ってほとんどそのレベル達する可能性がある生徒がいないような状況になる。
大手でも本家が衰退して逆にエミールやメプロが実績面で伸びてきているのはそのいい証明。
テキストも講師の好き勝手だしほぼ無名講師がやっていても合格実績がいいから口コミで上レベルの生徒があつまり出している。


940実習生さん:2008/06/29(日) 23:17:32 ID:64nh63mP
>>936
おまえさん本当にS台のテキスト見たことあるのかね

数学は酷い
941実習生さん:2008/06/29(日) 23:20:19 ID:DIS4AoOl
俺が勤めている予備校とは事情が違うな。

基礎 と名前が付いているだけで敬遠され
私大クラス に行きたがる生徒多数。
「私大クラスにいれば、青山や立教に受かるから」と言わんばかり。

私大レベルの生徒に、復習テストをすれば、大部分の生徒が2〜3割しか点がとれず。
なぜ、復習をしないのかを問えば、『少し、量が多くて』などと答える始末。

テキストをこなす実力がないのに、己のプライドばかりが高く授業がやりづらい。

また、来年はテキスト改訂があるとの噂もある。
これ以上テキストを減らして、1冊に対応する幅を広くしたらどうなるか?
考えるだけでぞっとする。
942実習生さん:2008/06/29(日) 23:51:39 ID:qwR908Pv
>>940
駿台とは元々テキストのレベルやら授業のレベルからして違うんだから、レベルの高い生徒は望むべくして来るはずもない。
943実習生さん:2008/06/30(月) 00:03:36 ID:mDWisSPP
>望むべくして来るはずもない。


スマンが意味わからん。誰か解説してくれw
944実習生さん:2008/06/30(月) 00:24:59 ID:5s//rkjH
予備校講師には期末手当がありません。
予備校講師には勤勉手当がありません。
予備校講師には扶養手当がありません。
予備校講師には住宅手当(賃貸の場合月額27000円)がありません。安い
賃貸に住みましょう。
予備校講師には管理職手当がありません。
予備校講師には労災がありません。通勤途中での交通事故に気を付けましょう。
予備校講師には退職金がありません。
予備校講師には厚生年金がありません。国民年金の年額70万円少々で老後を
過ごしましょう。
予備校講師には雇用保険がありません。解雇されたら即無収入です。貯金しましょう。
予備校講師には休業手当がありません。病気しないようにしましょう。
945実習生さん:2008/06/30(月) 00:43:44 ID:zqEI7U0H
駿台の数学のテキストはいいよ。特に前期。河合はああいうのやらないから数学で伸び悩む奴が多い。
946実習生さん:2008/06/30(月) 01:54:09 ID:v1iYTGy+
>>944
あなたはそうなのかも知れませんが、
大手では、
専任ないし常勤と非常勤では異なりますよ。
947実習生さん:2008/06/30(月) 02:55:59 ID:J9VyXMkM
大手で、しかも専任しばりか。
948実習生さん:2008/06/30(月) 12:11:12 ID:2zrTmnjg
俺の勤務する予備校は、電話すると一応
「あ、××先生、お疲れさまです。わたくし△△です」と
どんなに嫌いな講師にでも、電話連絡くらいは私情をはさまず応対するように、
新人研修でしつけられる。
名乗ってくれれば、その相手にどこからどこまで用件を伝えればいいか、こっちも心得て喋るわな。
が、今しがた電話した教務職員は最後まで名乗らず「あ…はい」
とわかってるんだかいないんだか、拉致があかんかったよ。
そうだよ、KのHだよ。
オマエ自分のブログにゃあ、毎日毎日、偉そうなキツそうなこと書いてるじゃん。
949実習生さん:2008/06/30(月) 16:06:04 ID:Dsfe3OEg
>KのHだよ。

誰だ?エリアが分からないんじゃ特定は難しいな。
これはブログか?直の書き込みか?
950実習生さん:2008/06/30(月) 18:12:42 ID:6sTiismo
>>948
後半4行が支離滅裂。
あと2行目は余分。
951実習生さん:2008/06/30(月) 19:15:03 ID:YTx1+kWD
テキストの河合と言うが、これはおそらく河合の自作自演なんだろな。
実際、理系のテキストは駿台の方が良いし、中小予備校の方でも河合より良いテキスト作ってるところがあるし。
952実習生さん:2008/06/30(月) 23:51:16 ID:BIwprAuk
>>944
大学卒業→即この業界だと、それが普通なんで
953実習生さん:2008/06/30(月) 23:53:59 ID:MIh5X2YH
Sの工作員がそこら中で暴れ回っててウザイ。
954実習生さん:2008/07/01(火) 00:20:47 ID:l8aZeYMn
【東京慶早一工】※一般入試、早稲田政経のみ

これら超一流校に入っておけば、まず学歴では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実
後は自分次第。
1年間頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)

955実習生さん:2008/07/01(火) 00:20:50 ID:ylD3Bt+C
予備校講師は毎日五省をしてから寝るべきだな。

一、至誠に悖るなかりしか(誠実さに背いていなかったか)
一、言行に恥ずるなかりしか(言行不一致な点はなかったか)
一、気力に缺くるなかりしか(精神力に欠いた点はなかったか)
一、努力に憾みなかりしか(努力するのに心残りはなかったか)
一、不精に亘るなかりしか(怠けてものぐさになっていなかったか)

予備校講師の人生なんて、ハッタリと不精みたいなもんだからな。
しても仕方がないかw
956実習生さん:2008/07/01(火) 12:58:44 ID:wuP4fgjn
近嵐なんて美少女でも何でもないじゃないかよ!
単なる趣味の悪いおばさんにしか見えない俺は視力に問題あり?
なんで美少女講師って評判なんだ???
957実習生さん:2008/07/01(火) 13:10:55 ID:JOoRpN/T
K予備校ではH田とH川がブログやってるな。
958実習生さん:2008/07/01(火) 14:24:23 ID:7YD08NUI
>>956
おまいは本当の彼女を知らない
959実習生さん:2008/07/01(火) 14:54:40 ID:PeiSK17r
>>956
同じ感覚の人がいて安心しました。
河合で本当にきれいなのは、若かったころの
丹羽さんだけだと思う。当時の実物は見てませんが。
960 ◆zYSTXAtBqk :2008/07/01(火) 15:08:00 ID:JmivC4g7
961実習生さん:2008/07/01(火) 16:06:00 ID:eRMn8mzK
河合生に評判の講師はだいたいハズレ講師の原則。
962実習生さん:2008/07/01(火) 16:43:01 ID:+4F/j1pR
河合の生徒は予備校知らずの田舎ものが多いんですね。
いろいろ行ったらたいしたことないとわかるはず。
だからKの講師を絶賛してるやつはほとんど第一志望に
落ちるわけだ。まあ大衆予備校はこんなものだね。
963実習生さん:2008/07/01(火) 18:37:23 ID:AEwXzdyf
河合の非常勤に応募したけど連絡が来ません。書類で落とされてしまったのでしょうか…
皆さんは何日くらいで面接の連絡来ましたか?
964実習生さん:2008/07/01(火) 19:45:12 ID:+zWGv6I8
ブログで自分の経歴をアピールしているKのWが、ミルクで自分のスレを削除したみたいだね。
965実習生さん:2008/07/01(火) 21:09:46 ID:TFw67LUA
河合はペーパー試験ないんですか?
966実習生さん:2008/07/01(火) 21:13:47 ID:tHsqNWz7
>>965
あるよ。ペーパー試験の無い大手は無いよ
967実習生さん:2008/07/01(火) 21:15:12 ID:tHsqNWz7
あ、中堅でもペーパーの無いところは無いんじゃないかな
968実習生さん:2008/07/01(火) 21:21:54 ID:wuP4fgjn
丹羽だってちっとも綺麗じゃないよ
アヒル声が気色悪い

と思う俺ってやっぱり少数派か?
969実習生さん:2008/07/01(火) 21:34:13 ID:q2uyVnYb
Zの若手数学講師が年度途中で授業を投げ出したようだ。
Tに進出中の。
ブログや乳喫茶が燃えさかっているが、誰か解説キボン
970実習生さん:2008/07/01(火) 21:44:27 ID:TFw67LUA
>>963の方を見ると面接だけなのかと思って。
河合の場合、
推薦があれば採用されるとも聞いているので。
971実習生さん:2008/07/01(火) 21:46:26 ID:tHsqNWz7
>>970
推薦があっても一応試験はある。
推薦があれば、無いより採用の確率が高いだけ。
ま、がんばれや。
972実習生さん:2008/07/01(火) 22:05:57 ID:7kceyhsK
>>969 ヒントをくれ。
973実習生さん:2008/07/01(火) 22:53:02 ID:q2uyVnYb
>>972
http://www.milkcafe.net/

まあ大局的には、待遇の悪いところから
ステップアップしたというよくある話か。
974実習生さん:2008/07/01(火) 23:16:03 ID:y3brO5pP
そうか?
ただの困ったナルシストだと思うが。
どんな理由があるにせよ、年度途中で辞めるヤツはこの業界に長く居られないでしょ。
ご愁傷様。
975実習生さん:2008/07/02(水) 00:00:59 ID:7kceyhsK
学期途中か…
大変だね。収入もかなり減るでしょ。
でも、いろいろ見た限り、評判の良い先生みたいだから、
どうにかなるんじゃない?

あまり繰り返すと、行くところなくなっちゃうけど。
976実習生さん:2008/07/02(水) 00:03:29 ID:j7udPFVx
お前らチョーク病に気をつけろよ!
977実習生さん:2008/07/02(水) 00:17:13 ID:DYKdipdw
これか。
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/ztoudai/1161246389/

なんというか、予備校では「めんどくさい」同僚はよくいる話だと思うが。
怒る気持ちもわかるが、ちょっと落ち着けよと思う。
978実習生さん:2008/07/02(水) 00:22:21 ID:UHW9RSoh
ペーパーと言っても河合は上位向けの教案を自宅で作成すると聞いています。
これは参考書レベルの軽い解説ぐらいで受かるのですか。
それとも学問レベルに近い解説が求められるのですか。
979実習生さん:2008/07/02(水) 01:29:27 ID:moqSZidn
Zは報酬低過ぎ!
980実習生さん:2008/07/02(水) 09:29:43 ID:BZyw11Cc
>>977 同意。これレベルの問題はちょいちょいと見聞きする。
授業中にライバル講師の教材を破り捨てて足で踏みつけた奴とか
手下の生徒に頼んで蹴落としたい講師の授業を録音させてた奴とか
力のある講師と組んで生徒洗脳して気に入らない講師をつぶしまくる奴とか。

教務に訴えても最後は「勝ち馬」の味方をするだけだし
当該講師と直接対峙しても、そもそもそういうヘンなことをする奴だから
まともな話し合いになどなるはずもなく。

もっと上手にやるべきだったな、この講師も。
981実習生さん:2008/07/02(水) 09:49:55 ID:CDNVM5W4
H○○、ブログ消したろw
982実習生さん:2008/07/02(水) 09:52:14 ID:VlfLmxyP
>>971
あなたは知らないようだね。
私の知人は無試験で採用されたよ。
君がもっとがんばりなさい。
983実習生さん:2008/07/02(水) 10:18:11 ID:b76rHqWu
>>982
何年前の話だ?
それに有名講師なら無試験ってのはわかるが
この質問してる奴が有名講師なわけないだろうが
984実習生さん:2008/07/02(水) 10:35:16 ID:mMcH4S1Q
講師の格差が、ものすごいよね。
いや、収入もさることながら、トップクラス担当のごく一部の「勝ち組」と、
日大以下の底辺クラス担当の「負け組=バイト講師」

とくに負け組講師はほとんどが中堅クラス予備校と町の個別塾のかけもち。
英語の授業でも、負け組講師っていうのはいつもS+V+O+Cなんて黒板に書いて、
「はーーい、いいかーーーい、Sは主語だ」なんて黄色いチョークでマーキングして終わり。
こんなやつが早慶以上の英語指導なんかできるわけがない。
Y学院なんか、ひどいからね。
講師控室で、下流顔の馬鹿娘相手に、「不定詞の役割を4つ、言ってください」なんて気取ってんだぜ。
そんな犬調教みたいな教育やって、何をしようってんだw
985実習生さん:2008/07/02(水) 10:38:26 ID:b76rHqWu
>>984
実情を知っているところをみると、あんたはそのY学院講師なわけかw
自己紹介、乙
986実習生さん:2008/07/02(水) 10:54:52 ID:ycnQggyQ
そうだよ、Y学院とW予備校のかけもちだよ。悪い?
987実習生さん:2008/07/02(水) 12:28:29 ID:zIZxUJXA
校舎長のブログ「×月×日。定例会議。上からものを言うAに、終いには不愉快になって来た。」
Aのブロク゜「×月×日。今日は月に一度の定例会議の日。校舎長が上から目線でうざい。」
988実習生さん:2008/07/02(水) 12:32:32 ID:zIZxUJXA
グがク゜になっちゃってスマンネ。移動中揺れる中書いたんで。
989実習生さん:2008/07/02(水) 15:20:22 ID:KBa9EwhR
>>987 どこからそのブログを拾ってくるの?
990実習生さん:2008/07/02(水) 18:43:09 ID:/cpyhKok
来年春にも予備校講師になるべく頑張ってるんだけど、
小さな予備校ですら需要なさそうだな
それはそうと月二十五万稼ぐにはどれくらい授業すればいいの?
991990:2008/07/02(水) 18:47:18 ID:/cpyhKok
というか予備校講師でいう月25万円の
ビジネスモデルっていかほどなの?
掛け持ちしつつ週5で入るとか?
992実習生さん:2008/07/02(水) 23:02:21 ID:VlfLmxyP
>>983
君のように実情を知らないくせに、
推論で判断する者が嫌いです。
君がイメージしているかもしれない
有名講師が推薦すれば事情は変わるのです。
ともかく、
推論を積み重ねてそれを根拠に断定することをやめなさい。
もっと論理的な「人間」になることをすすめます。
993実習生さん:2008/07/03(木) 00:04:02 ID:fxCupbyr
Kの英語のH川は、また何かやらかしたのか?
994実習生さん:2008/07/03(木) 00:17:48 ID:rxl0UuVf
>>990
科目と経験にもよるだろうけど、
レギュラー期間だけという条件を付けるなら。
週に6〜8コマくらいじゃないか?
995実習生さん:2008/07/03(木) 01:07:37 ID:8tJTXO6k
今は河合でやってないけど、俺は数年前河合は無試験でしたよ。
とりあえず採用して使ってみてダメなら切り捨て、が当時の姿勢だったような感じ。若くて安い奴が欲しい、って感じもした。
996実習生さん:2008/07/03(木) 06:06:54 ID:kuEYdYgA
河合はそういう予備校です。
997実習生さん:2008/07/03(木) 07:11:27 ID:OXlWLltU
>>995
俺も俺も。
最初コマ給見た時ビックリした。安すぎて。
998実習生さん:2008/07/03(木) 08:04:22 ID:Ob4JpZOG
「校舎長が上から目線でうざい」か。
そう言えば俺もアンケートに
「先生は上から目線でうざい」
と書かれたことがあるな。
999実習生さん:2008/07/03(木) 08:46:52 ID:JauHo2HF
1000実習生さん:2008/07/03(木) 09:23:09 ID:iHJ5cBu7
消化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。