自分の判断は間違っていたでしょうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かのうさん
以前、クラス内で盗難事件が起こりました。

そして、夏休みが明けた今日、クラスの生徒から、 とある生徒の鞄の中に盗られた財布に似たものがあったので、こっそり確認したら
確かに盗られた財布だったという相談を受けました。
こっそり鞄を覗いたというところで、そのことも問題ではありましたが、 その生徒を個室に呼んで、確認しました。
教師は、生徒を疑ってはいけないと思いつつ、盗難にあった生徒のことも考えて、問いただしたところ、最初は否定もしていましたが、 正直に言えば処分にならないようにするという条件をだして話をしたところ、 財布を出してきました。

このとき、決定的な確証(現行犯)でもないのに特定の生徒を疑い、そして自白させてしまったという罪悪感で一杯でした。

中のお金は当然ありませんでしたが、”使っていない”との一点張りだったので、それ以上は追求しませんでした。

その生徒は、成績も悪く、ここ数ヶ月母親とももめることが多く、 不登校になる一歩手前のところで学校になんとか引き寄せているところもあり、
ここで事を生徒指導部に伝えて停学処分にでもすると、きっと学校に来れなくなるという不安があります。

そこで、被害にあった生徒と話し合ったところ、その生徒はお互い話ができればそれでいいと言い、財布をとった生徒と1対1で話し合わせました。
そして、何事もなく二人は帰っていきました。


しかし、本人は否定しても明らかに財布を盗り、中のお金を使ったのは明らかで、高等学校では確実に停学処分になることです。
それを、自分の中でもみ消す行為に、なにかやりきれない気持ちになりました。

財布を盗った生徒の事を考えたら・・・と心の中でいいわけを繰り返していますが、 盗られた生徒の好意に甘え、その生徒の気持ちを考えていないのではないか、
きちんと処分を下して、学校に来れなくなってもいいから、財布を盗った行為に 対する処分をするべきではなかったのか。

頭の中でずっと考え込んでしまいます。

自分の判断は間違っていたでしょうか。
2実習生さん:2007/09/05(水) 21:54:36 ID:ex/lRFg5
判断はしらないが、このスレ立ては間違っている。

-----------------終了-----------------
3実習生さん:2007/09/05(水) 21:59:33 ID:VLKCVtI2
あなたが生徒のことをよく考えて出した結論がそれだったら言いんじゃないでしょうか?


本当にだめな教師ってゆうのは何も考えなくてすぐ停学にすると思います。


教師も人です。時には生徒のことを疑ってしまうでしょう。

でもあなたはその生徒がもう盗みをしないと信じて、停学にしなかったと考えれば少しは気が楽になりませんか(^O^)?
4実習生さん:2007/09/05(水) 22:02:37 ID:VLKCVtI2
↑言い→良い
5かのうさん:2007/09/05(水) 23:27:04 ID:7z8VGOzi
>>3
レスありがとうございます。
そういって頂けると、少し気が楽になります。

ただし、2人両方のことを考えた場合・・・何が一番いい方法だったのか考えてしまいます。
6実習生さん:2007/09/05(水) 23:33:59 ID:hS6aa86i
盗みは犯罪。
即警察へ。
7実習生さん:2007/09/05(水) 23:36:48 ID:7WzbqHxi
盗難するなんて結構な馬鹿ガキだな。基本的にそういう生徒はよっぽどのことがない限り更正しない。

数日、数週間程度の停学ならそうさても良かったかも。
8実習生さん:2007/09/05(水) 23:47:24 ID:iEqjzQHR
自分の担任するクラスでいじめがありました
いじめられたこに泣いてから強くなるこになれと言いました
自分の判断は間違って無いと思ったのですが、教師を首になりました

9実習生さん:2007/09/06(木) 00:03:07 ID:ex/lRFg5
判断はしらないが、このスレ立ては間違っている。

-----------------終了-----------------
10実習生さん:2007/09/06(木) 00:18:56 ID:MUD+oktB
「停学処分にでもすると、きっと学校に来れなくなる」
停学って学校に来れなくするんじゃろ?
11実習生さん:2007/09/06(木) 00:45:52 ID:hy2sMPN+
>>10
その後の話だろ。
12実習生さん:2007/09/06(木) 00:48:27 ID:QwAF37DD
財布を盗られた生徒の気持ちは考えましたか?
13実習生さん:2007/09/06(木) 00:57:33 ID:y2QSyxKU
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
14実習生さん:2007/09/09(日) 15:09:16 ID:8o7nFVaV
本人たちが話しをして、それぞれに納得して帰ったなら、それでいいんじゃないか?
盗った子は、盗ったことを一生覚えているし、許されたことに感謝の気持ちをもつ。
盗られた子は、盗ったことが明白とわかりつつ許した自分の心に自信をもつ。
そうやって、どの子も成長していく。
断罪ばかりが指導じゃないさ。

お前が信じた生徒を信じろ。
生徒を信じた自分を信じろ。
15実習生さん:2007/11/23(金) 17:50:17 ID:ZCBj0cQq
九州で超々有名な公立進学校の話。

教科の関係で2クラスが教室を空けていた間に
1人の子の電子手帳が机の中からなくなっていた。

その子が教師に訴えたら
「外部からの犯行だろう」と即答。
学年集会を開いて、その件はおしまい。

教室の空きが外部の人間に分かると思うのだろうか?
他に財布等が盗られたわけでもないし。
ちょっと考えたら、まずは内部の犯行だと誰でも思うこと。

教師の事なかれ主義。
学力の高い子は盗みなどするはずがないという先入観。
生徒たち(親達も?)のゆがんだ選民意識。
うらをかえせば、その他の者達に対する偏見。

この件をこういう対処で済ませて、その後に続く影響は計り知れない。

悪いことがばれなかったということと
悪いことを悪いとしっかり認識させられたうえで赦されることは
全く別物だと思うのだが…。
16実習生さん
1の行動は根本から間違っている。
なぜ、自分の行動が信じられるのだろう?
それが不思議だ。
こんなに重大なことなら
まず、学年部、生徒部と十分協議する必要がある。
行動はそれからだろう。
仮に、これが「二人だけの秘密」から、漏れたら?
あげくは、いじめ? 疑心暗鬼? 学校に対する親の不信感?
おまけに、結局、本人には罪を認めさせられなかったと言うことは
「真の反省は無い」という、あまりにもいいかげんな処置。
しょせんは、ことなかれで対応してしまったということだ。

一番怖かったのは、生徒の「これから」ではなく
自分が「これから」どう思われるのか
ではなかったのかと、厳しく疑う。