神奈川県の教員採用試験2

このエントリーをはてなブックマークに追加
841ボクサン:2007/08/31(金) 00:48:22 ID:EovFyoGX
>>839 まあ、俺は一緒に現在一緒に住んでいる親権者様と、親友の自衛隊の友達
以外の奴に嫌われたっていいわ。
そこそこの友達はそれなりにいるつもりだしね。
という事は1382人が通過という事でしょう。
昨年とまったく同じ状況じゃね?
だったら、一次通過者(率は)昨年よりだいぶ高いはずだけどね。
1382人が一次通過という事は合格者は850ぐらいかもしれないね。
ちなみに、580名募集の時、638だか二次合格(445?名合格)
で、倍率2.7 1650ぐらい受験(一次通過者が、1052あたり)の翌年、
ここ最近じゃ一番倍率低かった時だけど、
580名募集1727人受験772名合格という年あったね。(560名ぐらい合格かな?)
2.2倍の年ね。一次通過者1196
一次合格者数分程度増えているという事は900ぐらい採用もあるのかね?
関西中部(その他広島等)複数受験のもの好きちゃんと、
ほとんどが他県の志願者という事から考えてそのぐらいの合格もありでしょ。
例年二次の通過率はほぼ同じだから別にああだこうだということではないでしょ。
で、去年と何が違うの?(養成セミナーの発表だろ。ネットは大学推薦は記載されてないはず)
20名増となって一次通過者がその前の年より少なくておかしいと思ったんだ。
前の年な。
先公なんてなるのなんていい子ちゃんやれば合格は出来るんだよ。
なってからが滅茶苦茶なんだろ。変な会議とかね。
総合学習なくなったのはまだ少しいいかね?教材研究。
それはぶいて、主要科目と体育1割増だとよ。
総合学習は自分達で興味関心もった事項について、ネットとかで調べて
みるといいかもね。日本とヨーロッパとかの労働時間の長短とか、
バカンスとか、有給休暇とか育児休業とかね。ライフワークバランスとか
面白いかもね。
自ら学び、自ら考えて、いろいろ見てみると権力者とか先公がいかに
アフォか分かるよ。学校の先公ちゃんのいう事なんて聞いちゃアフォだと思うね。
842ボクサン:2007/08/31(金) 00:59:58 ID:EovFyoGX
>>840
埼玉大出身の優等生君は図工室でお亡くなりになったし、
東京でも自殺あったみたいね。中々そういう首つり事件は
ブラック企業でもあまり聞かないね。

それだけ、教員はブラックなんだろうけど、
確かに臨時的任用やっただけでもストレス感じたよな。

ほんとバイトのほうが全然気楽。

過労死とか、欝とか大抵変な意味で優等生君なのかね?

昨年までは小学校課程全国1名ずつでほぼ半数の62人、
今年からそれに加えて鎌倉女子、横浜国立だけだっけ
神奈川の大学の場合5名までとなったんだっけかな?

まあ、違う意味で選抜して学業成績等で優秀であり、
一次通過者レベルは十分に達していると判断されたんだろうけど。

某臨時先なんて特に田舎だから顕著だけど、俺ともう一人違う地方圏出身者以外は
全て同じ県の駅弁出身、自分と管理職の一人以外は全部駅弁出身と小学校の先生なんて
半分昔の師範学校の時代のように教員しか(学生時代の学問レベル・対人関係でも)
しらない人の固定した集まりだからね。
かけひきとか使えたほうが面白いような気もするけどな。
俺だったら喧嘩したり、ばっくれたりしそう。
逆に首にでもしてくれたほうが明日から寝てられるしかったるい
仕事しないですむし…うはうはと喜びそうだし。
843ボクサン:2007/08/31(金) 01:03:19 ID:EovFyoGX
1382とすると850〜900

そうすると、横浜同様最終倍率は2倍台前半に再び戻るのではないかね?
844実習生さん:2007/08/31(金) 06:18:04 ID:xN3KUSrt
家庭教師で神奈川の小学校に行ってる子を教えてるけど
神奈川は、結構なブラックみたいね・・・
845ボクサン:2007/08/31(金) 09:50:11 ID:EovFyoGX
家庭教師先の子だけで神奈川全体の事考えるほうがおかしいだろ。

846実習生さん:2007/08/31(金) 14:47:14 ID:xHkpPjTA
いや、しかし

東京都もブラック、愛知もブラック、横浜もブラック、神奈川もブラック
大阪もブラック?

じゃあホワイトな自治体はどこだ?多分、教員全部ブラックなんだろうが。
847実習生さん:2007/08/31(金) 14:55:35 ID:2z795bfB
教師なんて仕事は地獄と思う人には地獄だし、
天職と思う人には天職だと思う。
848実習生さん:2007/09/01(土) 14:16:51 ID:wjrX82oV
主観的なものだと思う。
他と比べるものでもなく。
849実習生さん:2007/09/02(日) 01:25:18 ID:7Qf0ko7a
臨任で現場にいる立場から言わせてもらうと、
「ブラック」ってつまり何だよって思いますね。
職場の環境をそのひと言で一概にくくらないでほしいわ。
850実習生さん:2007/09/02(日) 01:51:03 ID:yETyc+nk
英語の実技、詳細教えてください
来年受けるときの参考にしたいです
お願いします
851実習生さん:2007/09/03(月) 21:43:01 ID:uC84WmMD
今日で、全部の試験が終わりですよね?
お疲れさまでした。
852実習生さん:2007/09/03(月) 22:53:57 ID:PY5ebE6k
あと4週間。
853実習生さん:2007/09/03(月) 23:58:06 ID:N6eLYyyN
4週間、長いなぁ。
このスレ、終わりまで行くかな。
854実習生さん:2007/09/04(火) 00:42:12 ID:H1qK8WTU
高校英語は結局半分くらい受かるんですか?
2倍とか?
結構、辞退者多い気がします
855実習生さん:2007/09/04(火) 13:45:21 ID:PZxvtzqh
 なぜ、転換なのか。学力低下が理由という。経済協力開発機構による学習到達度調査で日本の順位が
下がったことが具体例に挙げられる。

 「学力は低下している」との懸念は常につきまとう。しかし、個々人はともかく、全体把握が難しい。そのた
めに本年度、全国学力テストを復活させたのではなかったのか。

 テストの結果を検証したうえで指導要領を見直すという考え方もあったはずだ。学習時間を増やすことは
手段の一つでも、実態を見極めて対応しなければ効果は薄いだろう。

 小学校の総合学習では「国際理解」という名目で英語を教える学校が増えた。高学年に英語を導入する
見直しは現状追認となっている。

 必修になれば一定の習得が求められる。主要教科の強化に加えて英語も、では「詰め込み」にならない
か心配だ。英語力のある教師確保の問題もある。

 公教育は学力格差や学習意欲低下にも目配りしなければならない。少人数教育や習熟度別授業が効
果的だが、人員の問題が立ちはだかる。

 理念と授業増だけを求められても現場は困惑するだけだ。人や予算面でも対策を講じなければ学力向
上を含めた教育改革はおぼつかない。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2007090402046203.html
856実習生さん:2007/09/04(火) 23:50:13 ID:9AdFTr14
>>850
まずあなたが知ってる神奈川県の教員採用試験の情報教えて
857実習生さん:2007/09/06(木) 19:27:46 ID:LHoGASJf
あー、鈴人こないかな。期末終わって、休むでしょう。家で成績出して。
858実習生さん:2007/09/10(月) 16:30:46 ID:/fWD6dvO
あと3週間か。おれは県庁まで直接見に行く。
859実習生さん:2007/09/10(月) 19:17:27 ID:4jRIRW0E
長いよ〜
早く発表してくれよ〜
860実習生さん:2007/09/12(水) 20:54:17 ID:DZaJPoGI
もうある程度は決まってるのかね。
861実習生さん:2007/09/14(金) 07:51:45 ID:lgIOZOmz
2時が早い順に決まってるだろう。
862実習生さん:2007/09/14(金) 20:23:39 ID:R9lPR6QM
どゆこと?
863実習生さん:2007/09/14(金) 21:33:14 ID:7e6aQPvQ
8月初旬から、2次が早く終わった校種教科から、順に結果は出ているのではないかな。
864実習生さん:2007/09/14(金) 23:29:22 ID:USOrhDKA
模擬授業・面接を担当された試験官たちは、
受験者を帰したら「お疲れ〜」ですかね?

あの人達には、どれくらいの権限があるのだろう?

終わった後に、話し合いで「採用・不採用」を
話し合っていてもおかしくはない。

かと言って、それほどの権限があるか微妙。

でも、後になって数値化された情報だけ見ても
たいした判断もできないし・・・。

「人物重視」を強調しているだけに、
基準がわかりませんね。

面接の日、採用組が確保されて、
不適格者が外されて、
残った「平均組」を論文や実技で点数チェックですかね?
865ボクサン:2007/09/15(土) 00:05:29 ID:bR/HTR4G
権限と言うか一応DQNなりの目はあるんじゃない?
試験官だから何年か試験官やっている人だからこれはいい悪い発問だ。
意欲が感じられると判断するだろ。

数値5段階なりABC + −とか含めてそれぞれ項目ごとに
各自が点数付けして特記事項をメモ等するんじゃないの?

合否はともかく、何人かの話し合い採点メモをもとに…という感じで
点数付けをしていると思う。

論文実技は実技でそれぞれ点数付けして総合点で順位化して
合否を決めるのが一般的なんじゃないだろうか。

ただ、ボーダー付近については点数だけでなく、特記事項も考慮にいれながら
最終合格者を決定するだろうね。

さてと、臨時的の時の所得税源泉徴収票発行して貰って税務署いかないとな。
866実習生さん:2007/09/15(土) 00:40:34 ID:NaOhVZpG
しかし面接なんて、そもそも点数化できるのでしょうか?
質問内容も随分違うようですし、
反応を一律に点数にはできないでしょう。

教師として魅力を感じる・・・A
人間的魅力があり、鍛えれば使える・・・B
まぁまぁ・・・C
ちょっと不安・・・D
危険人物・・・E

こんなような分け方くらいしか
つけていない気もするが・・・。
867実習生さん:2007/09/15(土) 07:36:17 ID:koKKBhWF
是非採用したい
採用したい
採用しても良い
採用したくない
絶対採用したくない
868実習生さん:2007/09/16(日) 20:47:57 ID:LscqRxCt
あと2週間ですか。長いですね。
結果がでない限り、来年以降の目処が立たないので不安です。
869ボクサン:2007/09/16(日) 23:35:43 ID:zRkBhkLc
合格したらワタミの奴隷っていうポジション手に入るな。
870実習生さん:2007/09/17(月) 06:32:05 ID:ARN5ozRv
発表までの間は読書!

飛ぶが如く
坂の上の雲
宮本武蔵
カラマーゾフの兄弟

一気に読むぜ!!
871実習生さん:2007/09/17(月) 11:02:13 ID:JAWnUqxQ
発表までもう少しだよ!!
もうちょっと盛り上がろうぜ!
872ボクサン:2007/09/17(月) 12:17:13 ID:G8zkPSAv
そうだな。居酒屋介護糞野菜…奴隷にゴミのように使われるようになるな。
Mにはもってこいだな。
873天誅を!:2007/09/17(月) 12:54:37 ID:5Y6GkUQ2
時計板のルクルトスレで脅迫を繰り返していた粘着荒らしが具体的なテロを予告↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1176475198/85-86

今回その対象として名指しされた被害者↓
http://www.best-watch.com/shop_guide/shinjuku/index.html

参考
容疑者の常習性を表す多数ある証のうちの1つ。↓(公務員に対する殺人テロ予告)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1105884497/949
874実習生さん:2007/09/17(月) 20:28:00 ID:fWV6w+ln
この際、どMになるから受かりたいw
875ボクサン:2007/09/17(月) 21:05:45 ID:G8zkPSAv
俺がガキの頃DQN教師がモンスター(学級王国作ったり独裁やったりするとか)
いて教師はSって感じだけど、今はピアレント・教育委員会・
再生会議のアフォ糞文部科学省の役人・DQN環境で育ったガキの始末など
教師はMじゃなきゃやってられないという状況だな。

団塊より上はずりいよな。それでいて高給&共済年金で老後安泰…許せませんね。
その頃の教員なら俺はやりたいな。
まあ、俺は権力者でないほうにはあたったりしないタイプだから
ガキには優しい先生だろうけど。

876実習生さん:2007/09/17(月) 21:15:50 ID:3rFi2G8d
>今はピアレント
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877ボクサン:2007/09/17(月) 22:11:31 ID:G8zkPSAv
中々細かい事でwとかやる馬鹿っているよな。

wwって荒らしの馬鹿しかやらないんだよな。

とっとと死んでね。
林家ぺだろ。
878実習生さん:2007/09/17(月) 22:18:42 ID:JAWnUqxQ
もうボクサン、こなくていいよ
879ボクサン:2007/09/17(月) 22:38:23 ID:G8zkPSAv
奴隷になりたくて仕方ない僻地民はもっといいよ。

880実習生さん:2007/09/17(月) 22:39:13 ID:3rFi2G8d
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

ピアレントでぐぐってみた
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881実習生さん:2007/09/18(火) 14:19:24 ID:CzNkYARR
常勤講師やってるんだけど、結果を学校で見ようか悩んでる。
気になるけど駄目だったとき落ち込むだろうし、帰ってからにしようかな…。

882実習生さん:2007/09/18(火) 21:37:16 ID:2fnTexhN
神奈川は総合評価A,Bまでが合格。

でも・・・、それが資質として完全に評価されるとは思いません。
今年度新採ですが、実際うちの市でももう既に退職&休職した同期がいますので・・・。

色々な諸事情で退職&休職するかとは思いますが、せめて1年はやってもらいたいですよね〜。
大人として、社会人として常識ある行動をしてもらいたいです。
883実習生さん:2007/09/18(火) 22:52:39 ID:T0Ll1M53
総合評価A.Bまでが合格といっても、
5段階評価ですよね。

単純に1200名ほどの中で、800人もA.B評価がつく程、
よい人材ばかりのはずがないような・・・・

合格者の評価は、結果的にA.Bにされているだけのような。
884実習生さん:2007/09/18(火) 23:00:26 ID:r3PIyFHC
試験なんて所詮茶番劇なんだから、どうでもいいだろ。
その場でウマく立ち回れた奴が通る。ただそれだけのこと。

模擬授業なんて、やってて空しくなったよ。
生徒もいない授業やって何が面白いんだか。
885ボクサン:2007/09/19(水) 03:14:22 ID:l+gBbzaN
>>882
ある意味それは健全。俺は仮に二次合格してても2月頃の教育委員会面接いかなかっただろうな。
886実習生さん:2007/09/19(水) 09:19:36 ID:MAC2IRLp
>>885
一次も合格できない奴が(ry
887ボクサン:2007/09/19(水) 12:21:38 ID:l+gBbzaN
地方の奴隷民とっとと死ねよ。

今ですら先公目指しているんだから、立派なテロ支援者といって
過言でないだろう。
888実習生さん:2007/09/19(水) 13:16:10 ID:KncfYBmq
辞めていくのが多いのは神奈川だけなんですか・・・?
889実習生さん:2007/09/19(水) 13:18:38 ID:RGKOTqmW
ボクサンさんへの質問
その名前のゆえんは?
890実名攻撃大好きKITY:2007/09/19(水) 13:24:19 ID:vXGnDJhc
川崎市の高校教諭を処分 同僚女性をビデオ撮影 ビデオ50本以上分盗撮
毎日新聞2007年9月19日
◇学校で同僚女性をビデオで撮影、中学教諭を停職1カ月職員室で同僚の女
性教諭が働く姿を隠し撮りしたとして、川崎市教育委員会は18日、同市多
摩区にある市立中の男性教諭(47)を同日付で停職1カ月の懲戒処分にし
た。同市教委は男性の異動を検討している。 市教委によると、男性は昨年
8月下旬から今年6月まで10カ月間、所有するビデオカメラを自分の机の
上に置き、斜め前に座った30代の女性教諭を撮影していた。6月30日、
他の教諭が気づいて発覚した。テープ1本に約4時間分の撮影ができ、男性
は女性がいる時間を見計らって録画ボタンを押していた。男性の自宅には、
同じ女性を写したテープが50本以上あった。男性は発覚後、学校を休んで
いる。「好意を持っていたが、伝わらなかったので撮影した」などと話して
いる。男性は視聴覚主任で校長から学校行事などの記録を頼まれていた。
市教委は「女性に不快な思いを与え、人権侵害に当たる。教諭としてあって
はならない信用失墜行為」と処分理由を説明している。 

 異動を検討している?懲戒免職ではないのか?異動させて別な学校で教壇
 に立たせる? 立たせなくても身分(公務員)を保証?いいねー。川崎市
は。市民よ市民税は払ったか、差し押さえにならないように納期までには払
うように。こうした先生達の給料が払えなくなるからだ。
891実習生さん:2007/09/19(水) 13:25:03 ID:vXGnDJhc
各都道府県別の校内暴力(他校生徒への暴力や、通行人への暴力等の高校生の暴力)発生件数

▽1位:神奈川県《6088件(千人あたりの発生件数7.9人)》
▽2位:大阪府《4574件(千人あたりの発生件数5.4人)》
▽3位:兵庫県《2522件(千人あたりの発生件数4.3人)》

生徒千人あたりの校内暴力発生件数順位

▽1位:高知県《8.7件》
▽2位:奈良県《8.0件》
▽3位:神奈川県《7.9件》
892実習生さん:2007/09/20(木) 19:10:46 ID:mhDohbX4
神奈川の教育自体が低レベルだから倍率も低いんだろうなぁ…
まぁ倍率低いから受験したわけだけど。
893ボクサン:2007/09/20(木) 22:04:18 ID:MuH8k8/T
>>892
藻前の頭の程度が一番低い。

奴隷地方民がとやかく抜かす事じゃないんだよ。
変な方言使う同和人はいってよし。
894実習生さん:2007/09/20(木) 22:44:23 ID:WkGpElU8
>>893
じゃあこのスレくんな。邪魔だよ。うっとうしい。
895実習生さん:2007/09/21(金) 00:00:08 ID:PNMfN938
以後無限ループに
896実習生さん:2007/09/21(金) 10:31:13 ID:eV3Wtx32
そういう時はハミルスレへきて
スロレス発散を!
897受験生さん:2007/09/21(金) 17:16:51 ID:BaEi2TE/
みんなで 例の 居酒屋へ行くのをやめましょう。
壁に耳ありですよ、、
合格したら、とにかく交通事故に注意しましょう。
898ボクサン:2007/09/21(金) 20:23:24 ID:FUz1nUdf
>>897
例のとこ以外でも、
魚民白木屋とかもあれだけどな。

病気してしまったわ。
899実習生さん:2007/09/22(土) 04:01:37 ID:5I7H0T9h
今年、小学校を受験した方に伺います。

二次試験は実技が8/27(月)に行われたようですが
適性検査、模擬授業、個人面接は8月の何日〜何日まで
の間で実施されたのでしょうか?
また土日にも行われたのでしょうか?

ちなみに当方、男性、一般選考で来年受験する予定です。
900実習生さん:2007/09/22(土) 20:08:25 ID:/Z8y/uvI
yahooのトピで聞いた方が、親切な人が多いよ。
>899
901実習生さん:2007/09/22(土) 20:14:22 ID:9NW8ylzA
99
902ボクサン:2007/09/23(日) 00:38:33 ID:wCStHgY1
hisato sato君とかな。今年度から一度も登場してないけどよ。
あんなとこ行く意味ないけどね。

俺の名前さとうひさおらしいな。
903実習生さん:2007/09/23(日) 08:43:43 ID:cSPVb8wa
a
904実習生さん:2007/09/23(日) 11:13:19 ID:cnwe4HzY
採用試験に受からない
30過ぎのいい歳した童貞が住み着いてるスレってここか?
905実習生さん:2007/09/23(日) 20:56:03 ID:GUO8zCyd
ボクサンはなんだかんだ言って
教師になりたいんだろ?

じゃないと、このスレ来ないでしょ。
こんな頻繁に…w
906実習生さん:2007/09/23(日) 21:43:27 ID:0GzeaHQr
>>905
当たり前だろ!お前ボクサンが傷つくからあんまりストレートに言うなよ!な?
907実習生さん:2007/09/23(日) 21:47:58 ID:GUO8zCyd
ボクサンなんてどうでもいい!
後9日だぜ??

なんでこんなに盛り上がらないんだ!?
908実習生さん:2007/09/23(日) 21:59:10 ID:AV20HsFW
受かっても地獄だからな。
自分から望んだとはいえ、素直に喜べないよ。
909実習生さん:2007/09/23(日) 22:33:53 ID:dGsxpmCe
ここでしか相手してもらえないわけだからみんなでかまってあげようよ。
お互い様ってことでwww
910ボクサン:2007/09/23(日) 23:17:31 ID:wCStHgY1
教師になりたい…誰がそんな事いった?
こんな国家で先公?
笑わせないでくれ。

といって、バイトの時給も低いな。
ぷーちゃんが一番気楽でいいな。

まあ、一応友達も言っているように仕事したほうがいいから、
57万以下で国民年金全額免除ラインだな。

どの程度かしたら、昨年の臨時的の分の所得税かえってくるな。

ずいぶんと厚生年金ぼったくられたんだな。
国民年金より取られたの多いじゃんかよ。

30過ぎが余計だな。27過ぎといえせめて。
911ボクサン:2007/09/24(月) 00:24:16 ID:fXCuiEqR
自由にやらせてくれる家庭教師とかは結構おいしいかもしれないけどな。
912実習生さん:2007/09/24(月) 00:46:26 ID:YUAuDjrQ
ボクサンは1次試験にも落ちたんだよな・・・。
913ボクサン:2007/09/24(月) 00:55:19 ID:fXCuiEqR
一次に凄いこだわるね。

それも、今年のスレとはまったく関係ないしね。

先公試験なんて受かったってワタミの奴隷(ヤンキー馬鹿や、安倍のDQN教育政策)って分かっているのに
こんなの受かりたい馬鹿って同和民か、いかれたオタッキー君だけだろ。
914実習生さん:2007/09/24(月) 03:31:23 ID:/g911VJM
仙水忍みたいなやつだな
915実習生さん:2007/09/24(月) 09:59:22 ID:otaLvMQ+
でも受けてるわけだ。
すごい矛盾だらけだよね。
認めたくないわけね。今の自分を。
916ボクサン:2007/09/24(月) 11:35:30 ID:fXCuiEqR
今年は受けてないけど。
917実習生さん:2007/09/24(月) 11:36:25 ID:PR683+ZJ
>>913
不満があるのなら合格してから蹴るぐらいじゃないと、説得力ないよ。
918ボクサン:2007/09/24(月) 12:43:54 ID:fXCuiEqR
何をどう説得するのかね?

ゴミ&便所の住人に何を説得してどのような利益があるのか
考慮にいれてからにしないとな。

不満がないとかいうお花畑野郎だから受けているんだろうけど。
こういう馬鹿しか結局教育現場に限らず残らないから余計学校は
より崩壊するわけな。
919実習生さん:2007/09/24(月) 12:58:17 ID:rESrU0cn
世の中には可哀想な人がいるんだね。
大したことが出来るわけでも試験に合格することが出来るわけでもないのに、文句ばかり言う人。
920ボクサン:2007/09/24(月) 15:27:00 ID:fXCuiEqR
はっ??

試験試験っててめえら一生奴隷の為の試験受けてろよ。ケラケラ。

大した事って何ですか?
俺は飯を食う事もネットする事も。立ち読みする事も
電車乗ることも出来ますが。
921実習生さん:2007/09/24(月) 17:23:41 ID:TWcmn0hH
今の市から脱出したい!

なぜこんな自治体に決まったのだろう。
出たい!!
922ボクサン:2007/09/24(月) 17:27:55 ID:fXCuiEqR
どこの市がやばいのかね?
前平塚とかやばいって書きこあったな。
海老名とかが何とかとかな。
923実習生さん:2007/09/24(月) 17:38:16 ID:TWcmn0hH
具体的なことは書けません。

この市の体質が自分には合いません。
924↓↓↓多くの人に知らせてくれっ!:2007/09/24(月) 17:40:41 ID:bEZo3eBo

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189932726/

レス9
★★★激ヤバ凄まじいリンチ動画(中国)★★★です 

1(拷問集団強姦レイプ被害者画像) (←中国)
4(内臓臓器生きたまま抜き取り文章) (←中国)
11(北朝鮮の拷問)(←北朝鮮) なども見てください

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189932726/

レス9
★★★激ヤバ凄まじいリンチ動画(中国)★★★です 

1(拷問集団強姦レイプ被害者画像) (←中国)
4(内臓臓器生きたまま抜き取り文章) (←中国)
11(北朝鮮の拷問)(←北朝鮮) なども見てください

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189932726/

レス9
★★★激ヤバ凄まじいリンチ動画(中国)★★★です 

1(拷問集団強姦レイプ被害者画像) (←中国)
4(内臓臓器生きたまま抜き取り文章) (←中国)
11(北朝鮮の拷問)(←北朝鮮) なども見てください
925ボクサン:2007/09/24(月) 18:04:23 ID:fXCuiEqR
おかしなとこいっぱいだろうし、役所何てどこも
おかちいのばっかだろうな。

俺はしんちゃんとか、両さん、ぼうちゃんみたいの
人じゃないと信用ならんな。

926ボクサン:2007/09/24(月) 18:21:38 ID:fXCuiEqR
>>923
市長&DQN教育委員会のアフォつれて来いぼこぼこに
してつるしあげんぞボケと管理職に言えばよくね?
927実習生さん:2007/09/24(月) 22:07:36 ID:otaLvMQ+
そろそろはっきりさせよう。
君はいったい何をしたいのかね。
何を訴えたいのだね。
何を聞いてほしいのかね。
928実習生さん:2007/09/24(月) 22:40:54 ID:g66zbNI2
「安西先生、一次試験突破がしたいです」
ってところだろ
929ボクサン:2007/09/24(月) 22:50:20 ID:fXCuiEqR
>>928
何言っているんだ?こいつ
930実習生さん:2007/09/24(月) 23:47:14 ID:C/KbeIKW
さぁ、後8日ですよ!
931実習生さん:2007/09/25(火) 21:08:23 ID:ZILdp63M
何気に関東で一番、倍率が高いのって神奈川県なんだよな・・・。
932ボクサン:2007/09/26(水) 00:11:19 ID:T8WY1NOj
凄いね。>>931
まあ、最終倍率みたらどうか分からないし、今年は他県の情報含め
志願者数とかあまりみてないからあれだけどね。

倍率って応募倍率の話か。
珍しく昨年より志願者数増えたおかしいところだろうな。
ワタミマンセーの馬鹿いるみたいだから、小島とか変な婆の話
聞きに行く(立教だかの自称就職アドバイザーだとか)
アフォもいるらしいからね。

なぜか、同和民さんに好かれちゃった神奈川県(横浜・川崎市除く)ケラケラ。
933実習生さん:2007/09/26(水) 01:24:29 ID:C8B7yzg5
教員を笑ってる人って、自分が学生の時の先生でも、
尊敬できるような人に出会ってないのでしょうか?
それはそれで、可愛そうな気もするが・・・。

あの先生に救われた。
あの先生に教わった。
あの先生と出会ってなかったら・・・

そんな思い出のひとつでも経験していれば、
それだけで、教員になる価値が見えてくる。

どんな仕事だって、光と影の部分がある。
どんな仕事だって、いい人がいれば、
ダメな人もいる。

大切なのは、
自分がどちらを目指すのかって事でしょう。
できるかどうか、結果は別。

影の部分だけを悲観して、文句を言ってても
何も希望はない。
934実習生さん:2007/09/26(水) 02:05:54 ID:GDyoHzWR
学生時代は先生方に大変お世話になりました。しかし社会人として教員に接してみると汚いこと汚いこと…。責任のなすりつけ合いやら、他人否定やら、保護者にゴマすって正義一つ守れないやらで。昔からこんなんだったかな┐(´ー`)┌
935ボクサン:2007/09/26(水) 02:24:29 ID:T8WY1NOj
>>933 救われたね。昨年度確か一次の面接でそんな質問あって
結構かげったけどな。とっさに、大げさに言ってたけどね。某氏の事。
あの先生に救われたね。…そこまでっての普通いるか?
よく、甲子園だとかサッカーの選手権で最後のミーティング涙涙ってのシーン出てくるけどさ。
あの先生に教わった…まあ、教えるのが仕事だからな。
と言ったら、教育実習生&臨時的先で教わった児童生徒は教わった事になるわけでね。
それが、何年たってから覚えているかは自信ないし、ガキなどに興味ないしね。
出会ってなかったね。金八みたいな事言っているな。
大抵卒業したら先公とかのよい思い出なんて普通ないしな。
変な先公とかって結構覚えているもんだよね。
高校の時の先生はいい先生だったかな。
影の部分ってワタミや安倍ヤンキー馬鹿の政策は現在進行形な
訳で、改正教育基本法も教育3法やらも、学習指導要領やらも
全てそのとおりに実施されるわけだしね。
財政破綻・ハイパーインフレ・現金封鎖・徳政令、地震、食糧危機
そのあたりのほうが気になるな。この国に希望なんてねえだろ。
取りあえず自分が生きている間いかに余計な労力使わず信頼出来る
人たちと過ごして終わらせるかだな。自分の興味関心出来る時間を大切にしてだな。
尊敬できる先生は水谷修さんぐらいなもんでしょうかね。
ああいう人中々いないけどね。俺が中学時代夜回りちゃんを
知ったら連絡とっただろうけどね。
もっとも、中学時代と高校時代の担任?には連絡取ったけどね。
こんな、くだらないレベルの話じゃなくて、教育費国庫支出金の
最低レベルの事や、消えた年金とかの話のほうがよっぽど現実味の話だけど。
で、いい人ってどんな人?先公なんて、結局は国・教育委員・
文部科学省・馬鹿親・アフォ管理職の方針に従ってなきゃ
いくない仕事だろ。異端児で、管理職とか教育委員と喧嘩しまくったり
怒鳴りまくるような人じゃなきゃいい人だとは言えないと思うな。
結局お花畑何だね。>>933お話が。モンスターペアレントとワタミ・教育委員・
管理職の餌食となってあぼ〜んぽいな。
936ボクサン:2007/09/26(水) 02:33:56 ID:T8WY1NOj
大体先公目指している奴、小中高時代いい先生に恵まれて…とか
言う香具師が多いんだろうね。

バイト先の奴だけど、学校は寝る為に行っていて、その後のバイトで
エネルギー発揮って奴もいるし、俺の頃もそうだったけど(特に義務教育課程)
学校ってのは小学校低学年はまだ楽しいってのが多いけど、歳がたつにつれ
だんだんつまらない・だるい・うざいって勉学やら、他の活動に対する意欲が
薄れていくわけだよな。

構造的なもんだろう。国の政策や上にたつ奴が馬鹿だし、
先公目指す奴も大抵の先公ちゃんもお花畑だし、自分の学生時代の時と
関心も興味も違う子達を相手にするのが多いのだから無気力感の子達が増えていくんだろうな。
937ボクサン:2007/09/26(水) 02:43:04 ID:T8WY1NOj
>>934

先公なんて昔から変なのが少なくとも4割から9割って
感じじゃねえの?

まあ、実習の時とか打ち解けちゃえばいい先生だなと
言う人たちも結構だけど。

基本線生意気上から目線・ちとオタッキーの変な人ばっか
だな。

特に学校が好きじゃないとか、ヤンキーぽい子とか
うざい授業とかだとね。
938実習生さん:2007/09/26(水) 03:25:28 ID:srdJsHfz
いよいよあと一週間になったけど、二次の面接控室ではなししていた人たちどうしているだろう。いい人だったからみんな合格できたらいいな。
939実習生さん:2007/09/26(水) 07:01:24 ID:g4dNekR1
実技の時の同じグループだった人、みんな合格してたらいいな。
すごいいい人ばっかりだった。

あと一週間ないんだ。早く知りたいけど自信がないから知りたくないとも思う。
940実習生さん
自信ないから
来年の筆記の勉強はじめるかなぁ…。