1 :
受験番号1番さん:
東京都の教員採用試験(7/1)まであとわずかとなりました。
みなさん試験に向けての勉強は順調に進んでますでしょうか?
不安や焦りでいっぱいだと思います。
お互い試験に関する情報交換をして励ましあっていきましょう!
そしてみなさんで合格を勝ち取ってまいりましょう!
2 :
実習生さん:2007/06/13(水) 05:00:11 ID:l0+ZuK07
7/1って…
3 :
実習生さん:2007/06/13(水) 09:22:09 ID:YJN8wxNi
東京を受験する者です。実は地元が本命で、お試しで練習用として東京を受けます。それでもし万が一東京に通ったらどうしようか心配です。あと一次の論文はかなり配点とか高いんですかね?
4 :
実習生さん:2007/06/13(水) 11:37:23 ID:1E3F+GOw
お試し!?
5 :
実習生さん:2007/06/13(水) 12:06:46 ID:8ljJ9lYw
★【戦時国際法】当時は(現在も?)侵略も戦争も植民地支配も犯罪ではありません。
戦時国際法は、戦争そのものは合法、人道的見地から戦争手段と捕虜の取り扱いなどが国際法による規制の対象。
大東亜戦争に成文化されていた戦争放棄は「陸戦の法規慣例に関する条約」と「ジュネーブ傷病者条約」の2つ。
それらの法は非戦闘員の殺傷、非軍事目標、無防備都市への攻撃、不必要に残虐な兵器の使用、捕虜の虐待などが厳禁されている。
米国が行った東京大空襲(無差別爆撃)や原爆投下は戦時国際法違反。
戦闘員と非戦闘員の分別を困難なものとした支那の便衣兵戦術は戦時国際法違反。
そして占領国の徴用(朝鮮人の徴用)は国際法(ハーグ陸戦慣習に於ける条約)に認められた合法行為です。
植民地支配が犯罪なら、グアム、サイパンなどの北マリアナ諸島やケイマン諸島、チベット、内モンゴル、東トルキスタンや
タヒチ、ニューカレドニアなどのポリネシア地域の植民地支配は犯罪になります。
これは重要な事実ですので、しっかりと頭に入れておかなければなりません。
6 :
実習生さん:2007/06/13(水) 14:16:07 ID:6aZ3uz0f
7 :
実習生さん:2007/06/14(木) 18:50:31 ID:AbzYBLFQ
応募状況でたね。
小学校の倍率は変わらず。
応募者数と受験者数って毎年どのくらい違うの?
8 :
実習生さん:2007/06/14(木) 22:13:35 ID:X3YG5p7e
申し込み時点で倍率は変わってない(昨年と同じの3.9)といっても
今年できた臨時採用での特例受験者約300人ちょっとは
合格が決まってるようなもんだからね。
その人数を除いて考えると倍率は5倍くらいだよ
9 :
実習生さん:2007/06/14(木) 23:04:06 ID:4+IgTcSL
東京都のスレ消えちまったのかと思って心配したぜい。
とりあえずスレ建ておめでとう。
まじでか?東京都の倍率5倍って・・
あと約2週間しかないからかなり焦ってるぜい。
とにかく今は新しい本とか分野には手を出さずに、
これまでやってきた問題集をひたすら繰り返してる。
10 :
実習生さん:2007/06/14(木) 23:11:25 ID:BJDOA1QO
ネットで受験申し込みしたんだけど、受験票のプリントアウトってB5とA4どっちだろ
特に指定がなかったから困る
11 :
実習生さん:2007/06/14(木) 23:30:59 ID:X3YG5p7e
12 :
実習生さん:2007/06/14(木) 23:34:43 ID:AbzYBLFQ
印刷時、用紙の拡大収縮をしないで両方印刷してみろ
13 :
実習生さん:2007/06/15(金) 00:08:01 ID:JfF5YdUb
>>11どういう意味ですか?
特例受験者300人って、小学校だけの人数ですか?
14 :
実習生さん:2007/06/15(金) 00:15:33 ID:xT5R4Ysb
>>13 小学校だけの人数です。
4月の時点で期限付臨時的任用登録者が300人少し超えていて
全て採用されている。
その人たちは99パーセント特例で受験するということで、
面接だけだから、ほぼ合格といっていい。
現場校長からもそういう話はよく聞く
15 :
実習生さん:2007/06/15(金) 00:21:26 ID:xT5R4Ysb
応募 採用 倍率
4,298 1,100 3.9
となっているが特例約300人を除くと
応募約4000で採用800 倍率5倍となる。
このように考える人はいないのかな? 実際そうだと思うんだけどね。
16 :
実習生さん:2007/06/15(金) 00:36:10 ID:YAeeYrUN
>13
仮に特例300人枠が本当だとしたら、(ソースがなくあやしいが)
今年も特例枠300人ぐらいできるだろ。
よって、実質3.9倍。特例枠は来年採用。
17 :
実習生さん:2007/06/15(金) 09:02:36 ID:FR9/9ixN
>>16 本当も何も募集要項に昨年の選考結果で
期限付臨時的任用候補者名簿搭載者数317って書いてあるでしょ。
この人たちは全て4月の時点で臨時採用されている。
今は欠員が出ても人がいないという状態はご存知?
特例枠に人数制限はないけど、この人たちはみんな特例で受験するでしょ。
>今年も特例枠300人ぐらいできるだろ よって、実質3.9倍
以前の補欠合格=今の期限付臨時的任用ですね。
確かにそのくらい、いや今年の人数の足りなさを考慮すれば
もっと多くなるかもしれませんね。
そこまで考えると倍率はそうなりますね。
18 :
実習生さん:2007/06/15(金) 12:12:07 ID:QM8bKo5e
特例で受かっても辞退する奴が多いんじゃ?
19 :
実習生さん:2007/06/15(金) 18:54:18 ID:hZEvaNdy
>>17 これって、つまり、横浜とかの方が倍率低くなっていると
考えて良いと言うこと。
ところでさ、もう、模試がないからさ、論文対策をどうしようかな。
横浜を受けようかな?
20 :
実習生さん:2007/06/15(金) 19:14:43 ID:hZEvaNdy
>>19 横浜調べました。
よこはま教師塾というのが小学校の先生を100名育成してるが、
ということは、約700名募集でも、実質600名募集になるのか?
21 :
実習生さん:2007/06/15(金) 19:35:52 ID:YAeeYrUN
期限付き任用の特例って、一次試験免除だけじゃね?
二次試験は絶対合格なのか?
22 :
実習生さん:2007/06/15(金) 20:03:08 ID:S09z4Ud3
絶対合格とも言えないと思うよ。
23 :
実習生さん:2007/06/15(金) 21:49:06 ID:I2353Nr7
>>20 どうだろうね。
東京だと募集要項みると社会人と教師塾は別枠で採用人数を設けて
やってるようだけどね。
>>21 9月に個人面接があるだけ。(7月、8月は試験何もなし)
勤務成績+面接で決まるからね。
といっても よほどのことがない限り合格するだろうというのが
現場管理職の見方。
24 :
実習生さん:2007/06/15(金) 22:08:06 ID:cBXygmku
周りの友達は「東京なら無勉強でも大丈夫よ」と言うけど、私はできることは全てやって試験受けたいと思ってます。専門(全科)を中心に問題集をサクサク解いているのだけど、肝心な論文対策が全くできてないです。ゼロ勉でぶっつけ本番で論文試験ってヤバいですかね?
25 :
実習生さん:2007/06/15(金) 23:14:46 ID:JfF5YdUb
>>24論文ゼロ勉はきついと思う。けれど、あなたにかけるだけの力があれば問題ないと思いますが・・・
私は全科の数学が苦手なので、教職と論文に力を注ぎます!
26 :
実習生さん:2007/06/15(金) 23:27:59 ID:YAeeYrUN
論文は主要なテーマをとりあげて、論点をまとめておけ。
ひとりよがりにならないで、教育答申を踏まえておけ。
あとは論理的にかけば、おけー。
27 :
実習生さん:2007/06/16(土) 00:26:01 ID:Yljuh5Ez
論文は学歴が出る 低学歴は国語力ナッシン
28 :
24:2007/06/16(土) 01:47:06 ID:mK7Srh8f
アドバイスありがとうです。東京の場合、問題に対する自分の考えと実践例を書きますよね。この書き方がイマイチよくわからなくて困っています。どんなテーマが出てもすぐに実践例を書けるのか不安です。何か書くコツがあれば教えてくださいm(__)m
29 :
実習生さん:2007/06/16(土) 02:02:21 ID:XA1uTkg8
倍率と採用人数を考えれば、一次の論文は無難にまとめておけば大丈夫。
27のような人や、自分に自信があり過ぎる人のが危険。
30 :
実習生さん:2007/06/16(土) 09:34:46 ID:pw2UYV62
受験票ってもう届いた?
31 :
実習生さん:2007/06/16(土) 10:34:18 ID:12/RE339
受験票はダウンロードしますた
32 :
実習生さん:2007/06/16(土) 10:34:51 ID:jzZDGssi
受験票届いたよ。
校種によって受験会場違うの?
私は小学校で、青学だった。
33 :
実習生さん:2007/06/16(土) 12:59:50 ID:F6yEFAqZ
速報!東京都小学校志願者約300名増の4298名!
誰でも受かる東京都小学校みなさんでもしか教員目指してがんばろう!!
34 :
実習生さん:2007/06/16(土) 13:06:42 ID:XxLXJaRO
>>33 速報でもなんでもないよ。
とっくに出てる。このスレもみていけばわかる。
35 :
実習生さん:2007/06/16(土) 20:23:34 ID:rVVMpD8Y
受験票ってどんな紙に印刷すればいいのでしょうか?
指定ないよね?
36 :
実習生さん:2007/06/16(土) 20:33:31 ID:12/RE339
A4に印刷した
37 :
実習生さん:2007/06/16(土) 20:35:16 ID:ZGnCFNwE
>>30 郵送での受験表はまだでしょ。
6月下旬発行って記載されてる
38 :
実習生さん:2007/06/16(土) 22:07:27 ID:pw2UYV62
>>37 ありがとう。
若干心配になってきてたから救われた!要項ちゃんと見なきゃダメだね〜。
さて、そろそろ本気出して勉強しなくちゃ・・・
39 :
実習生さん:2007/06/16(土) 22:18:26 ID:twGimqij
>>36 ありがとうございます
紙の質はなんでもいいのでしょうか?
40 :
実習生さん:2007/06/16(土) 23:09:00 ID:12/RE339
>39
知らんて、教育委員会の中の人じゃないんだから。
プリンタでA4で印刷して問題なさそうじゃね?
常識でカンガエレ〜 そんでも不安ならデンワ
41 :
実習生さん:2007/06/16(土) 23:52:20 ID:0YODoCxl
33に書いてあるけれど、受験者が300人くらい増えたから、
今年は倍率高くなって受かりにくいってあるんですかね?
心配なので教えてください。
42 :
実習生さん:2007/06/17(日) 00:12:40 ID:0lPjZ0Nl
昨年の受験者予定者 採用予定者人数と
今年のそれを比べれば倍率が高くなったか低くなったのかくらいわかるでしょ
43 :
実習生さん:2007/06/17(日) 01:01:46 ID:zJuT+LTc
なんだか過疎ってる
44 :
実習生さん:2007/06/17(日) 01:09:52 ID:5gXJsZA+
あのお、東京都の一次は7/8(日)であってますよね?
45 :
実習生さん:2007/06/17(日) 01:24:20 ID:zJuT+LTc
低燃料・・・
46 :
実習生さん:2007/06/17(日) 08:44:23 ID:kN+Qw5uI
今、現場体験中が多いから過疎ってる。
女が多い職場は居心地悪いねえ。男教諭にはよくやってるなと尊敬、女教諭には反吐が出る。
47 :
実習生さん:2007/06/17(日) 13:15:15 ID:qF8Ls8uO
一般教養や二次の実技廃止したわりに志願者増えてないな。
志願しても実際には受けないやつが毎年少なからずいるし、
一般企業の就活しながらとか、働きながら通信で免許取ってるとか、
受けるだけ受けてみるか的なやつもけっこういる。
でも落ちるやつのが多いのも事実なのだから、誰でも受かるわけではない。
48 :
実習生さん:2007/06/17(日) 14:06:20 ID:GRdqPu90
>>47 確かに本当になりたくて勉強してうける奴もいるからな
やっぱ、首都圏試験日かぶってるし、二次は大阪とかぶるしな
49 :
実習生さん:2007/06/17(日) 16:54:46 ID:54RXeoCE
本当になりたくてなる奴なんかいるのか・・・・
まあ女ならわかるが。。男なら他に満足度が高い仕事がいっぱいあるよな。
50 :
実習生さん:2007/06/17(日) 18:24:10 ID:GRdqPu90
>>49 わかる。
でも教育学部ってほんとに潰しがきかないんだよ。
中学社会なって教師なれなくて悲惨杉
せめてもの救いは、小学校の教免もってることだと今思ってる
51 :
実習生さん:2007/06/17(日) 18:47:48 ID:XcQGu997
期限付臨時的任用は、合格後も同じ学校で働くみたいだよ。
52 :
実習生さん:2007/06/17(日) 18:48:28 ID:XcQGu997
つづき
それが嫌で、一般で受験数人もいるそうだ。
53 :
実習生さん:2007/06/17(日) 20:44:18 ID:vVAUlJZR
>>52 校長が許すか?
臨時採用の時点で来年度本校で新規採用となることを前提に
管理職や他の教員がバックアップしている部分があるんじゃないの。
一般受験する時点で「この学校は嫌だ」と言ってるようなもんだから
反感食らうんじゃないの。
54 :
実習生さん:2007/06/17(日) 21:06:10 ID:zJuT+LTc
東京は、教育心理ってほとんどでない?
55 :
実習生さん:2007/06/17(日) 23:28:06 ID:RdbCIN61
>>53 臨時的任用の人は勤務校の校長の評価でほとんど決まるから、
勤務校で上手くやっている人は臨任の特例で受ければ良いけど、
勤務校で上手くいかないで特例で受けたら落ちそうなひとが
一般で受けてるんじゃないかな?
一般には勤務評定を反映させるシステムが無いから勤務校の実績が
反映されないからね。
56 :
実習生さん:2007/06/17(日) 23:28:32 ID:vp8wipGI
>>46 なんだかんだ言って、女性は家の仕事やらなきゃいかんから
定時で帰る人は多いわな。そうでない人もいるけれどね。
無理がきく、仕事任せられるってんで、男性教員が重宝がられる。
でまあ、今日やった過去問2004年度の専門、30問中25問だった。
2003年度から一気に難易度が下がったやあねえ。
57 :
実習生さん:2007/06/18(月) 00:59:03 ID:AqByqn61
みなさん、論文対策どうされてます?
58 :
実習生さん:2007/06/18(月) 01:11:42 ID:jvs+DpXk
とにかく一次受かりたいってことばかり考えてるから論文対策ゼロでつ(*_*)
ここに来て、試験までにどんな勉強の仕方していけばいいのか戸惑ってます‥
59 :
実習生さん:2007/06/18(月) 01:15:55 ID:uF7dsarU
>58
論文は1次でしゅ
60 :
実習生さん:2007/06/18(月) 14:56:37 ID:QMi8P+Zr
>58,59
ちょW
面白いんですけど
61 :
実習生さん:2007/06/18(月) 15:20:38 ID:B2Li3lvk
ボクサン今年は東京受けるのか?
62 :
実習生さん:2007/06/18(月) 18:36:53 ID:uF7dsarU
テクマクマヤコン、テクマクマヤコン、
>61 はボクサンにな〜れ
63 :
実習生さん:2007/06/18(月) 18:56:21 ID:Q5t/pX4+
去年の小学校全科の問題解いてみた。7割しか取れなかったんだけど、大丈夫だろうか…?不安だ。
64 :
実習生さん:2007/06/18(月) 19:54:54 ID:DOHuyfQh
今から勉強始める俺は勝ち組
65 :
実習生さん:2007/06/18(月) 20:04:52 ID:jSVybcLG
>>63 去年の東京都のボーダーは
全科・一般教養ともに5割チョイ取れれば受かってたらしい
論文もCで受かった人もいるみたいだし7割とれたら間違いなく合格するよ
66 :
実習生さん:2007/06/18(月) 20:13:36 ID:DOHuyfQh
論文ってABCDまであるの?
67 :
実習生さん:2007/06/18(月) 22:10:28 ID:4bgWXHAd
東○アカデミーの模試でやった論文(A評価)とほぼ同じものを、協○
出版の直前対策講座に送ったらC評価でした!!指摘されたところを直
して本番に臨むつもりではいるのですが。。。この手の添削講座っての
は、どこまで信用できるのでしょうか?
ちなみに、先日協○出版の東京都対策行ってきましたが、テキストの解
答が間違いだらけで散々でした。。。
68 :
実習生さん:2007/06/18(月) 23:13:16 ID:AqByqn61
みなさんの中で、本当は東京都の教師になりたくないけれど「とりあえず
受けてみる」って人いますか?
それが困ったことがあるんです。ていうのが、実は地元が本命でして、結構地元
は倍率的にも厳しいんです。で、受かりやすい東京都をってことで今回初めて
地元に加え東京都を受験することになりました。ところが、試験が近づくにつれ、
もし万が一、練習用で受ける東京都に受かってしまったらどうしようって焦って
るんです。
こういう場合って、どうすればいいと思いますか?
69 :
実習生さん:2007/06/18(月) 23:15:24 ID:jSVybcLG
教員しながら地元の採用試験を受ければ身分が保証されつつチャレンジできるよ
70 :
実習生さん:2007/06/18(月) 23:16:13 ID:y9O7CiTZ
>>68 自分の人生を人任せにしてるお前はまず受からないから安心しろ
71 :
実習生さん:2007/06/19(火) 10:42:53 ID:ltwgQ5eP
>>68 東京の教員に第一志望でなりたい人に対して
失礼だから受けるな、辞退しろ
72 :
実習生さん:2007/06/19(火) 16:20:36 ID:ERzYE5L2
東京都の教育政策とか取り組みについて知りたいんですが、東京都教育委員会のホームページのどこを見ればいいんですか?
教えてください。
73 :
実習生さん:2007/06/19(火) 16:20:51 ID:rH9kgX9b
>>68 3=68ですか?
お試し、本当は東京の教師になりたくない、とりあえず受けてみる、
練習用というのであれば合格しても辞退すれば良いだけの話では。
貴方が辞退しても臨時任用の人々が控えている訳だし、
特に影響はないと思いますよ。
ただ、合格して採用されるのであればいつか地元に戻るつもりでも、
在職期間中は職務を全うしさえすれば問題ないと思います。
人はそれぞれ異なる事情や希望を持っていて、
採用者全員が東京都の教員をやり続ける訳ではないのですから。
74 :
実習生さん:2007/06/19(火) 18:20:28 ID:HkFmzbr2
算数の問題難しいな。
75 :
実習生さん:2007/06/19(火) 19:17:42 ID:kfEecigL
68は完璧なお子ちゃまだなぁ
76 :
実習生さん:2007/06/19(火) 21:05:52 ID:RPu72MLd
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
現役某部屋力士が内部事情を赤裸々に話すスレ【14】 [相撲]
恋人いない暦=年齢の大学生スレ5th [就職]
77 :
68:2007/06/19(火) 23:13:26 ID:9BOUbwlW
>>73 丁寧なお返事どうもありがとうです。そうです、
>>3のレスを書いたのは私です><
毎日勉強しながらも、東京に受かっても住む気ないしとか思って、勉強へのモチベーション
が下がりまくってました泣。ていうか、東京って一人暮らしとかしてたら、家賃とか
物価とか高いから、教師になってもお金貯まらないんじゃないかなって心配でして・・
>>人はそれぞれ異なる事情や希望を持っていて、
採用者全員が東京都の教員をやり続ける訳ではないのですから
↑
ここの言葉凄く気に入りました!^^みんなそれぞれですよね。いろいろ
あるんですよね。だから自分の行動と決断に責任をもって、マイペースに
わが道を行く!でいいですよね!ああ、なんか癒されちゃった。また不安に
なったらカキコするんで、そのときはよろです♪
78 :
実習生さん:2007/06/20(水) 00:18:27 ID:70CctF0s
一次は論文だけなんだが、集合が14時だよ
もっと早くしてほしいよ
79 :
実習生さん:2007/06/20(水) 01:49:40 ID:2DHp/1p+
68の人がマジなのか冷やかしなのかは知らんが、
東京とか地元とかの問題じゃなく、教師に向いてないと思う。
80 :
実習生さん:2007/06/20(水) 13:04:10 ID:OkrRYNIS
ま、いいじゃないか。
向いてるか向いてないのかなんてレスの文体からは誰も分からないのだし。
そんなことより、まずは自分が教師になること考えようぜっ。
81 :
実習生さん:2007/06/20(水) 13:06:23 ID:ULcZ1kYK
82 :
実習生さん:2007/06/21(木) 13:15:54 ID:UU37lczy
>>80 そうですね、向いてるか向いてないのかは分かりませんよね。
正しくは、教師になってほしくないでした。
訂正してお詫び申し上げます。
83 :
実習生さん:2007/06/21(木) 14:06:20 ID:ZMECAj4k
よく補習をサボったりするのは教師の子供さんが多いらしいです。
どうして教師のお子さんがそういうお子さんが多いのか。
理由は厳しすぎるからだと思います。
もしくは、子供に過剰な期待をかけすぎるからだと思います。
両親はいそがしくていつも留守。
子どもはさびしい思いをひといちばいしているでしょう。
それなのに、帰ってきたら「勉強勉強、〜〜しなさい〜〜しなさい。」
しかも、留守にしている間、何をしているかといったら他の子どもをかわいがっているわけでしょう。
そんなふうに思わない子どももいるかもしれない。
でもそんなふうに思う子どもがいてもおかしくないと思います。
教師の人は子どもさんにはもっとほめるようにしてあげて期待しすぎず、のびのびとそだててあげてほしいと思います。
でも、「〜〜したほうがいいよ。」といって、心で期待しすぎるのは逆効果と本で読みました。
放任という意味では決してなく、子どもは子ども、自分は自分といい意味で思うことは大切なのかもしれません。
「三つ子の魂百まで」というのは本当にとても大切な言葉だと思います。
三歳まではできるだけ母親のぬくもり、人のぬくもりが必要だと思います。
(スレちがいしつれいしました。)
84 :
実習生さん:2007/06/21(木) 14:19:49 ID:xTOXN3PR
85 :
実習生さん:2007/06/21(木) 23:37:57 ID:RXaXn9wJ
・筆記試験対策
「改正」教育基本法は暗記しますか?
改正前のは覚えてるんだけどな、、、
86 :
実習生さん:2007/06/22(金) 01:02:46 ID:EeUMrl6O
暗記って全部?
87 :
実習生さん:2007/06/22(金) 19:33:14 ID:YDK55JBd
試験の日のお昼休み、みなさんはお弁当とか持っていきますか?外食する暇あるのかよくわからなくて心配です。
あと、試験を受けたことある人に聞きたいんですが、試験時間の1時間はあっという間ですか?時間がなくならないか気になるので教えてください。
88 :
実習生さん:2007/06/22(金) 19:40:24 ID:pz9mB910
>>87 大学でた近くの牛丼屋に食べに行く人多いけどね。
89 :
実習生さん:2007/06/22(金) 20:53:29 ID:jD4ZPqpX
試験は時間余るくらいだったな。落ちたけど。
90 :
実習生さん:2007/06/22(金) 20:56:13 ID:ZPH2NAUx
>>87 多少味がどうであろうと
弁当を持っていくことを強くお勧めする。
心のゆとりは、昼飯以外に使うべきだ。
91 :
実習生さん:2007/06/22(金) 21:35:53 ID:FprdnE7F
ああそうそう。
試験会場=大学入り口前に「試験結果連絡しまーす」と
1000円で都庁に張り出される結果を知らせてくれるてな、
あたかも都の職員らしきネクタイ姿の連中がいるけど、
騙されちゃだめよ。都庁で試験結果が張り出されるのは
事実だけど、同時刻にインターネットでも発表される。
数日遅れていいなら、はがきでも結果が来る。
気をつけてね。ついでに金払おうとしている人が居たら、
「ネットで公開されますよ」って教えてあげてプリーズ。
92 :
実習生さん:2007/06/22(金) 21:52:07 ID:DhYbCF6f
>>91 そう、あれは取り締まりとかできないのかね。
一応合否の正確な情報を本人に
伝えるわけだから悪質商法にはならんのかな。
発表方法が3つもあるのだから、それに誘惑されるほうも
どうかとは思うけどさ。
93 :
実習生さん:2007/06/22(金) 22:01:32 ID:FprdnE7F
>>92 ポイントは
・自分たちが「都の職員」だとは一言も言っていない
・確かに合否の連絡はしている(多分)
取引は成立しているのよね。上手いといえば上手いが、卑怯だ。
なんで都は採用情報のところや受験票でこのことを書かんのか。
94 :
実習生さん:2007/06/22(金) 22:07:20 ID:vksrcAow
>>83 こんなこと言うレベルの親なんて沢山いるんだから、いちいち沸騰して
たらあっというまに長期病休になっちゃうよ。
まあ、そのお陰で1年間職を得られた訳だが。
95 :
実習生さん:2007/06/22(金) 22:11:04 ID:8OZr0RDD
>94
マルチなのでレスすんな
96 :
実習生さん:2007/06/23(土) 01:51:21 ID:0d5Qk6ZH
>>87 過去問が販売されているのだから、時間を計ってやってみればいい。
ていうか、そんなことは普通の受験生ならとっくにやってる。
97 :
実習生さん:2007/06/23(土) 11:53:18 ID:UgaM+RZg
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジェット音立てて突っ走るトタ区201系に萌えるスレ[H5] [鉄道路線・車両]
3年B組金八先生7-115 [懐かしドラマ]
現役某部屋力士が内部事情を赤裸々に話すスレ【14】 [相撲]
恋人いない暦=年齢の大学生スレ5th [就職]
交換日記のようなもの 2 [ほのぼの]
98 :
実習生さん:2007/06/23(土) 20:04:09 ID:CuZXb8v5
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジェット音立てて突っ走るトタ区201系に萌えるスレ[H5] [鉄道路線・車両]
3年B組金八先生7-115 [懐かしドラマ]
【南武線】ナハ22 スレッド T18【鶴見・支線】 [鉄道路線・車両]
現役某部屋力士が内部事情を赤裸々に話すスレ【14】 [相撲]
あたらしい明日が走り出す E233系 vol.14 [鉄道路線・車両]
99 :
実習生さん:2007/06/23(土) 20:20:32 ID:xSVxRwUJ
教員の世界は人が談合してる。
中からじゃなかなか変わらないな。離反する、出る杭は打たれる。
管理職までも組織を動かすが為に格下教諭に迎合し相手に気を使い立てるキモイ組織。
50近辺の管理職おっさんが30にもならない女教諭にだぜ?
アフォかと。
100 :
実習生さん:2007/06/23(土) 20:47:49 ID:NbVWltYg
>>99 948 :実習生さん:2007/06/23(土) 08:53:07 ID:xSVxRwUJ
どんどん教員の悲鳴が上がるほどまで絞ってやればいい。
毎時間完全な指導案立てろとか、毎日研究授業やれとかね。
全部文書を行政に提出させろ。
教育実習に失敗したらしいが
悪いのは全てまわりなんだろうなあ。
101 :
実習生さん:2007/06/23(土) 21:30:51 ID:+pVblcZ6
教員の上下関係は民間と比べたら特殊というのはわかる気がする
民間だと上司の命令は従うものだけど、
教員だとお互い先生なんて呼ぶから年齢関係なく指示系統が成り立たない
その分、組織人としての自覚欠如と自己主張ばかりする人がでてくる
まあ、良いところもあると思うけどね
102 :
実習生さん:2007/06/24(日) 00:58:51 ID:IV2ttLf7
試験当日はみなさんスーツでつか?
103 :
実習生さん:2007/06/24(日) 01:02:47 ID:q6Ugg+g1
アロハに短パン
104 :
実習生さん:2007/06/24(日) 01:13:13 ID:FIGcSPFS
論文対策みなさんしてますか?一次はほとんどが論文で決まるらしいですね‥
全く論文対策してないから間に合うか心配です。やっぱり答申とか読み込むしかないんですかね?
105 :
実習生さん:2007/06/24(日) 01:19:50 ID:OPeMtNhr
読み込んでいる暇があったら、過去問で書く練習したほうがいい。
その過去問見れば分かるけれど、問題は極一般的な問題に対し
自分の考えを述べるものばかりで、専門的な知識がなければ答えられない
問題は殆どない。(但し、昨年度は「生きる力」についての問題が出た)
知り合いに校長先生が居たら、とにかく見てもらうこと。
106 :
実習生さん:2007/06/24(日) 01:29:30 ID:DQ3FA5Ke
自分の考え=ひとりよがり 、は避けとけ。
そういう意味では答申とか教職教養は役に立つ
107 :
実習生さん:2007/06/24(日) 01:42:47 ID:TbswkO19
>>102 教師が世間知らずとか特殊な世界というのは、こういう質問が必ず出るのが典型例。
一般就職の人が真夏でも必死にスーツで就活してるのは常識。
「だって面接ないんでしょ」とか言われそうだが、質問する時点で少しは不安があるはず。
スーツ着たくない理由だって暑いとか面倒くさいからだけ。
108 :
実習生さん:2007/06/24(日) 02:10:42 ID:OPeMtNhr
云百人相手の筆記だからというのもあらあね。
結局自由だからどうでもいいじゃない。
でも、あんな非機能的な服が一般的にサラリーマンの
仕事服となっているのは理解できん。
109 :
実習生さん:2007/06/24(日) 06:29:17 ID:M8QPF+r9
試験に着て行く服の相談は、教師に限らず民間企業受験者でも聞かれる。
第一、採用試験受験者はまだ教師ではない。大学4年生か既卒生でしょ。
常識が無くて当然。そして筆記試験に平服を着るのは大いにアリ。
110 :
104:2007/06/24(日) 07:59:15 ID:FIGcSPFS
>>105 >>106 アドバイスどうもです。 確かに東京都の論文の問題は、ごく一般的なこと聞かれてて凄く抽象的だなと思います。論文の過去問をやってみるか、答申を読み込むか迷いますね。残されたあと2週間で間に合う論文対策って何かな‥
111 :
実習生さん:2007/06/24(日) 08:15:31 ID:pDsM8RbZ
論作文は最近の事件とか学校の状況を
こんだけ理解してますってことを
まず示すことが大切。
だから、新聞読んだり答申読んだりして
知識蓄えるのを優先したほうが
結果的に書けるようになると俺は思うな。
112 :
実習生さん:2007/06/24(日) 11:14:27 ID:odkpCgVH
数年前までの一次はほとんどの人が私服だったけどね。
自分は私服で行くさ。
今は試験官や職員も夏は軽装で勤務しているしね。
面接がないということと受験人数を考えるとわざわざ正装で行く必要性はないと思う。
113 :
実習生さん:2007/06/24(日) 13:43:14 ID:TbswkO19
だから一般就職だったら筆記だけでも私服で行くやつなんかいないんだって。
自分の人生を決める試験なのに「わざわざ」って言っちゃうのが教員試験的。
スーツじゃなくても落ちないのはみんな分かっている。
114 :
112:2007/06/24(日) 14:34:32 ID:ejFo9cSl
>>113 試験会場の規模や人数によるね。
面接等なくても数名しか受験者がこないような所だったらスーツ
都の教員採用だと何千人ときて、会場が大学キャンパスでしょ。
要は雰囲気というか空気のちがいだね。
115 :
実習生さん:2007/06/24(日) 16:36:03 ID:+cs2h3eG
東京都って他県での臨採経験は優遇されないの??
筆記は全部受けるのですか??
116 :
実習生さん:2007/06/24(日) 16:48:24 ID:dIweRLGq
>>115 他県のはされない。
正規教員なら年数でされる
117 :
実習生さん:2007/06/24(日) 16:57:16 ID:4KKHYIIy
118 :
実習生さん:2007/06/25(月) 02:16:14 ID:STj/H6tM
>>114 世間一般的には就職活動=スーツ。
なるべくならスーツ着て行きたくないという考えが分からん。
要は試験に挑む姿勢の問題であって、1次では試験への影響は関係ない。
実際、私服で行くのはチャラチャラしたやつと教採のベテラン風がほとんど、
やはりスーツの人のが多いのは事実。
きりがないのでこの話題は終わりにするけどね。
119 :
実習生さん:2007/06/25(月) 10:39:14 ID:UD14wH07
>>118 そうか、7・8年前まで何回か一次受けたことあるが
9割以上の人が私服だったぞ。
スーツなんて人はほんと少なかったから、かえって目立っていたな。これ事実。
確かに試験に臨む姿勢ではあるけど。
世の風潮とか常識が当時より乱れていく中で
なぜかその姿勢はよくなってきているんだな。不思議だ
120 :
実習生さん:2007/06/25(月) 16:03:54 ID:bdfwhtmZ
よく考えてみると、試験時間1時間って結構短いよね。たぶん迷ってる暇ないと思う。 やっぱり論文にウェイトおいたほうがいいのかな。 二次対策とかしてないから非常にヤバい(>_<)
121 :
実習生さん:2007/06/25(月) 17:55:51 ID:a340LYWA
もし、自分の生徒が受験のとき「合否に関係ないからどんな服装で行ってもいいじゃん〜」と、言ってたら、普通は正装や制服をすすめるよね?
常識と思うが…
122 :
実習生さん:2007/06/25(月) 18:19:13 ID:u44rie2W
基本は正装、もしくはクールビズ
私服で行くのは個人の自由
私服で行っていいのかな?と思う人は素直に正装で。
なんで採用試験受けるのにこの程度の事がわからないのか。
123 :
実習生さん:2007/06/25(月) 18:19:35 ID:Q3QenUn4
私服でもTシャツでジーパンとかってのはどうかと思うけど、
上はノーネクタイでのジャケット、シャツ 下はそれに合ったものなら
常識の範囲内だと思うけど。
ちなみに自分はその範囲内の軽装でいきます。
124 :
実習生さん:2007/06/25(月) 19:50:41 ID:mGIrPR37
東京都の取り組みなどについては
どうやって勉強してますか?
今さらなんだけど…
125 :
実習生さん:2007/06/25(月) 20:08:29 ID:c7/817dT
服装なんてのはさ
例えば同窓会を一流ホテルの立食パーティー式でやるというときに
どういう服装で行くよ?
それを人に聞いてるのと同じだと思うけどね。
スーツ・私服どちらで行っても参加できないなんてことはない。
けど、その場に合った許容範囲の格好ってのは考えればわかるだろ
126 :
実習生さん:2007/06/25(月) 20:12:35 ID:Ce72pb7p
時事通信社の模試帰ってきたぜ。論文B判定だった…。自信あったのになぁ。
127 :
実習生さん:2007/06/25(月) 20:39:38 ID:bdfwhtmZ
論文Bならいいじゃない!私なんて模試の総合判定Cだったわよ!ちなみに論文とか、どんな勉強の仕方してんの?
128 :
実習生さん:2007/06/25(月) 20:50:28 ID:jAEGgrFe
世間知らずなおまえらに
★3月末の国の債務残高は834兆3786億円と過去最高−財務省
教育は確実に冷遇される。
129 :
実習生さん:2007/06/25(月) 21:55:21 ID:a340LYWA
「採用試験では正装の必要なんてないですよね?」って保護者会で言ってみなよ。非常識と思われるよ。下手すると管理職へ苦情が来るよ。
本人がどう思おうが、社会とはそういうものだと思うよ。
130 :
実習生さん:2007/06/25(月) 22:06:09 ID:7AOFYEoe
>>129 現実的に保護者にそんなこと言わないだろ
採用試験はプライベートなもの。それくらい区別つけようよ。
どんな服装していこうと何を言われる筋合いはない。
卒業式に教員が普段着で出てたら苦情がくるだろうけど。
131 :
実習生さん:2007/06/25(月) 22:19:23 ID:o3oNEFGp
「折り目を正す」という言葉がある。
これは、誰が見ていようがいまいが、正すべき姿勢は正すと言うことだ。
教員採用試験の筆記試験においては、確かに服装は採点基準ではない。
だから、どんな服装をしようとも、誰に何を言われる筋合いのことではない。
しかし、折り目を正すということができる人間に教師になって欲しいと願うのは
ごく普通の考え方だろう。
苦情とか、合否とか、そういった即物的な発送しかできない人間が
教育に携わってほしくはないと思う。
132 :
実習生さん:2007/06/25(月) 23:11:44 ID:pOt0wJX1
確かにプライベートのことまで管理職が管理してるわけではないしな
そのことでクレームつけるほうが非常識。
133 :
実習生さん:2007/06/26(火) 00:08:10 ID:pQEm7mUA
時事小論は、国民投票が狙い目。
南部義典『Q&A解説・憲法改正国民投票法』2007・現代人文社刊・1,785円
を読む。
134 :
実習生さん:2007/06/26(火) 00:18:42 ID:uhn3qiq2
なんで、葬式の時に喪服を着るか分かる?
アロハシャツで葬式に出席しても違法ではないし何の罰も受けないよね。
でも何でみんな喪服着るんだと思う?
135 :
実習生さん:2007/06/26(火) 00:27:56 ID:x31lBgpi
服装なんかのことより、みなさんご自分の勉強に励まれたら?
もう試験まであと2週間ないんですよ。
それともあれですか、東京都は本命でなくなんとなく受験ってノリですか?
もっと現実を見据えて必死になりましょうよ。
136 :
実習生さん:2007/06/26(火) 01:00:59 ID:I7889fLa
服装が気になるなら、自分で納得する服装で行けばよいこと。
自分で判断しようね。
137 :
実習生さん:2007/06/26(火) 01:58:40 ID:KF8iVNaT
スーツ→無難
私服→問題なし
でいいじゃないの。不安ならスーツで行けばいい。失敗はない。
実質マイナス要素のない私服の選択は、常識の有無ではなく
「スーツではない不安」に勝てるかどうか。
場をわきまえるとか、折り目を正すとかそんな他人の
押し付けがましく都合のいい正義なんぞどーでもいい。
そう言っている人間は、それが自然で一番安全と思っているから
そう言っているだけであり、絶対の正解だから言ってるんじゃない。
負担と後悔にならない全力出せる格好で行く。以上。
138 :
実習生さん:2007/06/26(火) 02:50:38 ID:fitAeT1i
採用試験の論文、面接の採点者は校長。
校長が試験に私服で来るやつを自分の学校にほしいと思う?
面接だけスーツで行っても、そういう態度は論文や面接に出る。
だから変な自論で私服で行くやつは、筆記は出来ても毎年落ちることになる。
139 :
実習生さん:2007/06/26(火) 03:16:44 ID:ZdcetTn9
何その理屈(´Д`)
注目すべきはさ、私服肯定派が書き込むのは分かるんだけど、
否定派も必死になってるところよね。
やっぱ気になるんだな、「試験会場、自分だけスーツだったらどうしよう?」
なんて思ってるんかしらね。
・評価対象外
・自由
この2点で好きにしたらええ。
お互い自分の価値観を押し付けるのは良からぬぞよ。
140 :
実習生さん:2007/06/26(火) 07:00:45 ID:hS+Rm5xS
試験会場は青山学院ですよね?遠方の方はもうホテルとか予約されましたか? 渋谷駅から歩いても近いところみたいですね。
お昼は、コンビニ弁当にしようか、近くで外食にしようか迷ってます。
あとヘビースモーカーなんで、喫煙所があるとありがたいかな(o^-^o)
141 :
実習生さん:2007/06/26(火) 07:22:30 ID:QTWn0+Vt
>>137 >>139 「どういう仕事」に就くのか考えれば
求められるものは自ずと分かるはずだけれどなあ。
評価がどうとか、折り目なんてどうでも
という発想をする人が教師を目指すのは実に嘆かわしいことだよ。
将来、自分が教える子どもたちに恥ずかしくないのかなあ。
人が見てないからこそ、きちんとしなさいという躾は過去のものかい?
ワタナベ君でさえ教師というのは
「高い倫理観が求められる」と言ってるしね。
142 :
実習生さん:2007/06/26(火) 07:43:48 ID:oZS0UX4K
正装と私服どちらがベターか、自分の親や児童・生徒に聞いてみなよ
143 :
実習生さん:2007/06/26(火) 09:08:58 ID:AhTt1CM3
小学校って今男女比どのくらいよ?6:4?7:3?
やっぱ男が減ってるのか?
女ばかりの職場は凄まじく仕事しにくいからな。それも格が変わらない。
144 :
実習生さん:2007/06/26(火) 09:36:44 ID:QTWn0+Vt
>>143 18年度の文科省の学校基本調査
公立小学校本務教員数
男 152,803 女 259,500
145 :
実習生さん:2007/06/26(火) 11:16:18 ID:wA+r2BrH
正装だろうが私服だろうが、どうしてその服装できたのかという
考えや信念たるものをきちんと持っていればいいんじゃないか。
そうすればいい結果もでるだろう。
146 :
実習生さん:2007/06/26(火) 14:06:53 ID:KF8iVNaT
>>141 そんな「常識」、誰だってわかりきっている。
問題はその常識に則るかどうかでしょ、今のお話は。
冠婚葬祭ならば、場を考え、相手がいる以上「礼」を尊び
正装するのは当然。そうでなければ、周囲に迷惑をかける。
しかし今回の件は、自分自身の筆記試験であり、
意味合いが全く異なってくる。そういう場でも礼と常識を考えるのは
まさしく最もだが、仮に発生した不利益は全部自分に戻ってくる。
そういう意味で自由。
暑苦しいスーツで全力出せないなら私服で行きゃいい。
私服のデメリットを少しでも感じるならスーツで行きゃいい。
全部自分に返ってくるもんだから、自分の勝手にすりゃいい。
あたしゃ、どっちでも同じだろうから背広にしておきますよ。
上着はさっさと脱いで腕まくりし、ヒーヒーいいながらやるさ。
147 :
実習生さん:2007/06/26(火) 14:10:48 ID:KF8iVNaT
ついでに某東京都小学校校長の意見
「んー、スーツの方が無難だよねえ」
148 :
実習生さん:2007/06/26(火) 15:16:15 ID:ZdcetTn9
>>147 そんな意見、誰だってわかりきっている。
149 :
実習生さん:2007/06/26(火) 15:28:51 ID:KF8iVNaT
>>148 何が言いたいかよく分からんが、重要なのは意見そのものじゃない。
自分含め教師ではない人間がどれだけグダグダ言おうが、
権威の一発の方がよほど意義深い。迷ってる人間にはさ。
150 :
実習生さん:2007/06/26(火) 18:04:39 ID:KJ/oIYSo
>>144 ヤバいね。女が多すぎる。公務員の次の給与削減ターゲットになっちまう。
民間企業では女のウェイトを上げて男を女の給与に下る事で経費削減した。
女は安月給でも趣味的だからまあいいが、男は死活問題
リスクだな。
151 :
実習生さん:2007/06/26(火) 19:26:50 ID:QTWn0+Vt
>>146 >問題はその常識に則るかどうかでしょ、今のお話は。
その通り。
そして、教師になる人なら「常識」にかなった人であって欲しい。
一般論で考えて
「不利益があるなら常識に反してもいい」と考えている人が
子どもたちの前で、道を説くのはあり得ないことだろうと思う。
教師が聖職とは言わないが、せめて、常識的な行動が取れる人に
なってほしいと思う。
152 :
実習生さん:2007/06/26(火) 21:12:24 ID:XTHtXNgn
スーツでもだらしない人いますよね
153 :
実習生さん:2007/06/26(火) 21:22:49 ID:l6OXhCWx
>>151 あのさー常識常識というけど
採用試験受けに行くのにどういう常識が必要?
私服で行くのが非常識ということか?
なら何年か前までは一次はほとんどの人が私服だったんだよ。自分も受けに行った。
採用7〜10年くらいの教員はみんなそうだ それより昔はわからんが。
今現場にいるその教師たちは非常識なことをして受かったというのか?
私服でも許容範囲内はあると思うよ。
誰がみても派手で目立つような私服はどうかと思うけど、
正装に近い軽装(ジャケットノーネクタイ)程度なら十分
あなたのいう常識の範囲内だと思うけどね。
どんな格好でいこうと、正々堂々自分の信念がそれにきちんとあれば
それが常識だよ。
154 :
実習生さん:2007/06/26(火) 21:25:55 ID:5TpCE24S
現役教師を自称するニートのID:9OtAYLg9さんいわく
教え子レイプと
パンティードロボウをするくらいは常識だそうです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
823 :実習生さん:2007/06/23(土) 01:05:58 ID:klla5JCr
>
>>816 >はい、教え子とセクースしました(笑)
そうだよな
教え子とセクースしたID:9OtAYLg9にとっては
パンティー盗むくらいは犯罪に入らないよな
あれれパンティードロボウを奨励する
教え子レイプの自称センセイのニート=ID:9OtAYLg9は?
いじってやるから沸いてこいよ
155 :
実習生さん:2007/06/26(火) 21:36:09 ID:AhTt1CM3
>>153 教員の世界は馴れ合い談合組織なので出る杭は打たれます。
シビア、殺伐は皆無。鍋蓋組織がそれを一層加速させてます。
156 :
実習生さん:2007/06/26(火) 21:58:41 ID:l6OXhCWx
>>151 あと、貴方のいう常識って何?
「これはこうだから、こうでなければいけない」
貴方はマニュアル通りというか教科書通りでしか指導できない
教師になるよ。子供にも典型的に嫌われるタイプの教師。
貴方の書き込みでそのように受け止められた。
そういう教師や管理職ってよくいるのよ。ほんと嫌だね。
人と違ってる考えを発言したり思ってる子に対しても
それは違うとすぐに否定するのか? 貴方の考えを押しつけるのか?
人と違ってたらいけないのか? それがその人にとって立派な発想であっても。
採用試験のこともそう おそらく服装のことを指してるのだろうげと。
そういう貴方の考えで常識、非常識とかいうのはどうかと思うよ。
157 :
実習生さん:2007/06/26(火) 22:42:10 ID:QTWn0+Vt
>>156 まず、流れを良く読め。
「常識」と言ったのは、私ではない。
賛同はしたけれどね。
それを確認する必要があるだろうな。
その意味から言って、君の思考能力に問題を感じつつ
個別の問題点を指摘することにしよう。
「教科書通り」を安易に非難しているが
「教科書程度のこと」を教師自身ができないなら
公教育など吹き飛んでしまうことだろう。
教え方は千差万別で良いが「答え」というのは
教科書的には収斂していくものではないのか?
特に義務教育段階においては、
まさしく「教科書通りの答え」が求められる場面は多い。
また、人と違っている考えを持つ子に「正しいこと」を
押し付けて育てるのもある意味で必要なこと。
どんなに「人と違っていること」を大事にする教師であっても
「人のものを盗んでもいい」という「考え」をけっして認めないようにね。
それがその人にとっては大事なことであろうと無かろうと
正しい考えを伝えるのが教育という場ではないのか?
それから、一番大事なことだが、この場は「学校」でもなければ
相手は「子ども」ではない(知的レベルはおいておいてだ)ということ。
何でも学校の場に置き換えるのは、あまりにも、安易で幼稚な知性だと
思い知ることだ。
158 :
実習生さん:2007/06/26(火) 22:43:59 ID:QTWn0+Vt
なお、付け加えて言うと
私服というのは「制服」に対する対義語として存在する。
スーツに対する対義語として遣うのは、学生だけの
間違った常識だ。
その意味からも、あまりにも常識外れなのが君のレスだろう。
159 :
156:2007/06/26(火) 23:06:35 ID:Er8LeMo0
>>157 貴方現場で教師経験あるの?
現職? 学生?
私は正規採用ではないけど臨時任用で10年近くやってます。
間違いなく貴方のような教師は嫌われますから。
まあ、そうやって押しつけ教育を通してみてください。
(もちろん集団行動・規律でこうでなければいけないということはある)
あと犯罪・違法行為を認める教師などどこにもいません。
私の156の書き込みではそんなことを言ってるのではないのであしからず。
160 :
実習生さん:2007/06/26(火) 23:08:36 ID:ZdcetTn9
平服といいます。
それはさておき、試験は正装で受けるなくてもよいと考える人を
無礼とか非常識とか非難する人は
ジャージで授業をする教師をどう思いますか?知りたいです。
161 :
実習生さん:2007/06/26(火) 23:13:30 ID:7SK5fbS1
やりあってる人はどっちも嫌われますよ
「常識」なんて「正しさ」を示したものじゃないのに
良い意味で、道徳性とかって常識を大切にするのも必要だけど、
常識に囚われれも子どもの実態は変わっていきますからね
162 :
実習生さん:2007/06/26(火) 23:14:45 ID:s9tpC3Y5
おまえらスレ違いすぎwwww
163 :
実習生さん:2007/06/26(火) 23:16:51 ID:OUIaX2mL
マジレスすると、普通に私服だろ。二次以降スーツ。
バカかおまえら。
164 :
実習生さん:2007/06/26(火) 23:19:13 ID:QTWn0+Vt
>>159 別に嫌われても良いけど、正しいことを教える人間が
社会からは教師として認められるだろうね。
すくなくとも、教師になりたい人間に
人から見られようと、見られまいときちんとしたことをするような
そんな態度を求めることが、悪いこととはとても思えないな。
君はそれを非難しているのだと言うことをお忘れ無く。
あ、それと「臨時任用」を10年
なるほどね。「臨時任用」を10年ねえ
まあ、人によっては諸事情があるからあながちに悪いとは言わないけれど
普通なら、少し考えてしまうような経歴だね。
それを、何の但し書きもなく、誇らしげに書いてしまうのは
やはり、少々、世間様とずれた感覚の持ち主だと思わざるを得ないなあ。
もちろん「臨時的任用」自体を、差別してるわけではないから念のため。
あくまでも、世間の感覚の問題だ。
165 :
実習生さん:2007/06/26(火) 23:19:47 ID:s9tpC3Y5
| 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ大漁だぉwwww
( ´∀`) >163 (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
166 :
実習生さん:2007/06/26(火) 23:23:20 ID:QTWn0+Vt
>>159 ああ、それと
「常識」と言った件はちゃんと見たかな?
それと、例をわかりやすくして上げたら、その対応か…
じゃ、別の事例ね。
「老人には電車で席を譲らないのが優しさである」
「いただきますは、お金を払っているのだから言わない」
こういうのも、一刀両断で「正しい」行動を教えるべきだと思うけどね。
もし、これも「そういう考えも認めるべきだ」というなら
世間では通らないと思うよ。
167 :
実習生さん:2007/06/26(火) 23:24:51 ID:QTWn0+Vt
>>160 ジャージで授業をする教師というのは
現在の流れで言うと非難されているし
徐々に淘汰されている。
教育の正常化の流れの一つだろうね。
それとも、君は「教師はジャージで授業しても良い」
という考えかな?
168 :
実習生さん:2007/06/26(火) 23:30:55 ID:QTWn0+Vt
「嫌われる」か…
いかにも、今時のお子さまのプライオリティーを象徴しているよなあ。
教師になりたいなら、一時の感情が「好き」とか「嫌い」とかに流れるのを
恐れて正しいことができなくなることそのものを恐れるべきなだけれどね。
そして、教師として「嫌われるから」という理由で、正しいことを伝えない人間は
結局は子どもたちから見放されることを知っていた方が良いよ。
169 :
実習生さん:2007/06/27(水) 00:00:20 ID:dZNRE8Qo
ID:QTWn0+Vtさん
基本は教科書に書いてある内容を教えるわけだが
それ以外のこともあるだろうし、教科書が全てではないような気がする。
自分の知識や経験をもとに色々なことを授業で教えていくことも大事ですよ。
なんか必死のレスだけど、実習で行ったときほとんどの先生はジャージでしたよ。
上の先生からも常に動きがスムーズにとれるようにと、むしろジャージで
過ごすことを勧める人たくさんいたけどな。
170 :
実習生さん:2007/06/27(水) 00:04:43 ID:rZ0QdBv2
そういや、模試とかは新教育基本法で出題されてるよね。
でも、本屋で売っている時事通信社の問題集とかスコープは、旧
教育基本法で出題されている気がするけどどう?
俺が持っているのが古いのかな?
服なんて、どうでも良いだろ。マークシートなんだから。もしかしたら
試験監督が態度の悪い受験生の受験番号を控えて落とすということが
あるかもしれないが、服ごときで落としはしないよ。
171 :
156:2007/06/27(水) 00:33:20 ID:x0lBa0Nq
>普通なら、少し考えてしまうような経歴だね。
それを、何の但し書きもなく、誇らしげに書いてしまうのは
やはり、少々、世間様とずれた感覚の持ち主だと思わざるを得ないなあ
そういうこと言うなら、貴方も現職なのかフリーなのか学生なのか
まず、きちんと答えましょうよ。
私はどう思われようといいよ。そんな中でも採用してもらえる学校が
あるわけだし感謝の気持ちでいっぱいだし、自分自身、
堂々と誇りもって仕事しているから満足している。
変わった人(先生)だなあといい意味で思われるのであれば
自分の個性をわかってもらえるということだからよいことだと思います。
子供だってそうだよ。
あと「貴方みたいな教師は嫌われます」という発言は撤回します。
確かに嫌われようと、子供に怒るときは怒る 正しいことを正しいと
指導するのは当たり前ですからね。
172 :
実習生さん:2007/06/27(水) 00:34:41 ID:HimK1iTO
ランナーだったら新教育基本法のが出てたっけ。
あんまり使えないけど。
173 :
156:2007/06/27(水) 00:42:14 ID:x0lBa0Nq
>>166 見たよ
その事例は世間では確かに認められないでしょうね。
私がいいたいのは、どっちも正しい意見が出たとき(一つは小数派、一つは多数派)
にどう対処するかということだよ。多数決が全てというのならそれまでですが。
>>167 >ジャージで授業をする教師というのは 現在の流れで言うと非難されているし
徐々に淘汰されている。
淘汰はされてないと思う。ジャージ授業は決していいとは思えませんが
授業をしやすい服装ということと
>>169の人が書いたことをあてはめると
ジャージでも致し方ない部分はあるかと思います。
特に小学校の場合、子供とあそぶしね。
174 :
実習生さん:2007/06/27(水) 00:50:12 ID:a7PIAmHD
ここにきて156を支持するほうになった。頑張れ。
175 :
実習生さん:2007/06/27(水) 01:23:10 ID:Jx+UAmUo
ここを見てるほとんどの人が、156が臨任10年やってることに納得してるはず。
毎年受けてるかは知らんし、子どもには好かれてるかもしれんが、
臨任長くやってて自分に自信があり、正規の教員や管理職を見下してる
ようなやつが採用する側から最も敬遠される。
176 :
175:2007/06/27(水) 01:29:30 ID:Jx+UAmUo
言い忘れたが、156を非難してるわけでも好きとか嫌いとか言ってるわけじゃない。
ただ単に採用される側からは嫌われると言ってるだけ。
話が長くて面白くないから友達にはなりたくないけど。
177 :
実習生さん:2007/06/27(水) 02:53:39 ID:3pUSLEqa
QTWn0+Vtはニートじゃねーの
都合の悪いレスには完全スルーしてるよな
教育理想論が高いんだろうな
採用されたら現実をみてギャップ感じるぞ
田舎の学校なんてジャージどころか
ジーパンで授業している先生もいるし
それで家庭訪問に行ったりもしてるからな
ひでー学校もあるから
178 :
実習生さん:2007/06/27(水) 04:11:34 ID:PEn/Pqui
教師が人格で勤まるならば、免許も試験も要らぬぞよ。
正しいか正しくないかは時代と自治体で変わるのさ。
自分の人格に自信のある人は私塾を開くよろしい。
おはようございます。
179 :
実習生さん:2007/06/27(水) 06:11:06 ID:oJvI4tbl
>>169 今時の学校なら、ジャージは避けるよ。
あなたの行った学校がそうだったと言うことはあるかも知れないけれど
小学校ですら、体育以外の学校ではジャージで授業というのは
淘汰されつつある現実がある。
>>170 服なんてどうでも良いよ
というのは、ガクセイさんの発想だよ。
>>171 >そういうこと言うなら、貴方も現職なのかフリーなのか学生なのか
くくく、自己申告の「立場」がそんなに大事かな?
レスの内容で判断するのがこういう場の常識じゃないの?
私が「ある学校で副校長をやってまして、この道30年です」
っていったら、それが通るの?
まあ、私は確かにあなたよりは、現職経験も長いけれど
それを誇るつもりは全くない。
内容で判断したら?
>確かに嫌われようと、子供に怒るときは怒る 正しいことを正しいと
>指導するのは当たり前ですからね。
これに気がついたのは偉いですよ。
180 :
実習生さん:2007/06/27(水) 06:12:23 ID:r7SZRzHg
とりあえず、服装がどうとか言い合ってる暇あったら、一問でも多くの問題解いて実力つけたほうが賢明だよ。 このスレで自己主張したところで、何も進歩はないのだし。 まずは、現実の採用試験に受かることが先決。 泣いても笑っても、試験まであと11日なのだから。
181 :
実習生さん:2007/06/27(水) 06:16:21 ID:oJvI4tbl
>>173 どっちも「正しい」ならそうだろう。
この場合は「正しい」ことが決まっているわけだが…
「折り目正しい人に教員になって欲しい」
「教師は誰が見ていようといまいと正しい行いをして欲しい」
これを否定する人を見てみたいな。
>>173 小学校の場合ですら、と言うのは上に書いた通り。
スーツだと授業をしづらいというのは通らないと思うよ。
あなたが年間でどのくらいの学校の授業を見ているのかは
知らないけれど、東京近辺の学校はその方向です。
高校なら、ジャージ授業は珍しく
中学なら、あまり見かけず
小学校でも、限定的。
普段の授業ですら公なのが現実。
まして「入社試験」のような場なら
どうなのかは考えてみましょうね。
182 :
実習生さん:2007/06/27(水) 06:21:12 ID:oJvI4tbl
>>177 あなたは「ジャージ姿の授業」「ジーパンで授業」
(って、今時「ジーパン」という表現もなかなか…)
を否定的に扱っているね。
それで良いと思うよ。
さて、じゃあ、折り目を正す場にどういう服装で行くべきかは
今さら言うまでもないね。
なお「都合の悪いレスを避ける」というのは、往々にして
「俺の書いたレスを無視しやがって」ということの
裏返しの場合が多いのだが、それはおいといて
無視されたと思うレスがあるなら、もう一度書いてご覧よ。
183 :
実習生さん:2007/06/27(水) 06:24:11 ID:oJvI4tbl
>>178 教師が人格で務まる(こっちが正しい字だよ)か
ということなら
「人格だけ」では務まらないが
「人格が良くない」人間に教師になって欲しくないというのは
世間一般の人の願いだろうね。
>正しいか正しくないかは時代と自治体で変わるのさ。
これは事実だが、かといって
じゃあ「現代の日本、それも、このスレは東京都と言うことであるから
あなたの言っていることに、意味はないだろうね。
私はあくまでも「東京」の話をしているんだから。
あなたがあえて田舎の話をしたいなら、そちらでやってください。
184 :
実習生さん:2007/06/27(水) 06:25:14 ID:oJvI4tbl
>>180 それを言うなら
「2ちゃんをやっている暇があるなら」と言うことだろうね。
もちろん、私としては、後輩のために有益な情報を提供しようと思うけれど。
185 :
実習生さん:2007/06/27(水) 06:35:16 ID:oJvI4tbl
ついでに書いておくと
休み時間に子どもと遊ぶ余裕が
現場からは失われつつあるのは
知っておいて良いかもしれない。
一昔前なら、大抵の先生はできた
(あえて「やっていた」とは書かない)
のだけれどもね。
子どもが学校にいる間は
トイレに行く時間もほとんど取れないのが現実。
186 :
実習生さん:2007/06/27(水) 08:52:06 ID:DFuDtU9/
教材研究に研究授業。
ハッキリ言って無駄だな。
187 :
実習生さん:2007/06/27(水) 08:53:06 ID:Y+z0vN+I
スーツ着る着ないなんて、誰のためにやってるのかじゃなくて、
自分が許せるかどうか。それだけでしょ。くだらん。
そう思ってんなら採用されたときそうすりゃいいし、
気に入らなければ同僚なり子供の担任にケチつけりゃいい。
何れにせよ、各々の中にある揺るがない正義ぶつけ合ったって
時間の無駄だから論文対策でもしましょうぜ。
受験生が教師の服装心配するなんて、茶番にもならんや。
188 :
実習生さん:2007/06/27(水) 09:26:20 ID:+0sQddJ+
現職経験の人か
読んでてそうかなと思ってたが、にしても・・・
ちょっと上から物言いすぎてるな
あー言えばこういうみたいな・・
言ってることは正論だとは思うけど。
189 :
実習生さん:2007/06/27(水) 10:47:52 ID:GJqEVXpR
>>184 いいよ別に あんた来ると荒れるから
非常識な人間を叩くスレにでも行ってそっちでやってください。
190 :
実習生さん:2007/06/27(水) 11:08:16 ID:OXaocusL
31 :Ms.名無しさん:2007/06/07(木) 16:35:43 0
34歳 中学校教員
毎日オナニー 平日は1日4回(朝1、夜3)、休日は7〜8回のペースで抜いてる
メインのネタは、去年(H18年4月)と2年前(H17年4月)に保健室で盗撮した校内検診の盗撮映像。
女子生徒全員(約300人)が映ってる。
その時のババア養護教諭が、一家で多重債務で苦しんでいることを知っていたので、30万円渡して、盗撮に協力させた。
室内の書類棚の中に紙箱でカモフラージュしてカメラをセット。ちょうど、レンズの正面に生徒が座るよう、検診のポジションをセッテイング。
医師の動きで、ときどき被写体が隠れるが、斜め前からの角度で撮影成功。
予め上半身裸になった生徒の順番が来て、校医の前に座り、羞恥心の中で手を下ろす瞬間がフィニッシュポイント。
手ブラの仕方も生徒により特徴がある。両手をクロスさせて隠すのと、腕を横に組んでしっかりガードするやり方。
毎日顔を合わす生徒達だから、ヤラセ盗撮ビデオとは比較にならないくらい興奮するし、臨場感が違う。
何よりも、絶対に生徒の見られたくない部分を知っているという優越感がたまらない。60万円分の価値はある。
今年からババア養護教諭が転任したので、盗撮できなくなった。
191 :
実習生さん:2007/06/27(水) 11:43:04 ID:a7PIAmHD
ここはボクさんに登場してもらおうか
192 :
実習生さん:2007/06/27(水) 16:33:20 ID:r7SZRzHg
なんでこのスレって、理屈っぽい議論に熱心な人ばっか集まってきてんの?
みんなマジで東京都の小学校教員採用試験受ける予定なのかな‥
193 :
実習生さん:2007/06/27(水) 18:37:35 ID:0L11HzZb
>>192 さん
いいの、いいの。
理想を描いて現場に出たら
すぐに虚しくなる。
鬱⇔病休→退職まっしぐら
194 :
実習生さん:2007/06/27(水) 18:55:07 ID:pxKKb/2C
>>182 もう一度書かないとわからない?
現職経験の長いあなたの優秀な思考能力で
昨日からのスレの流れをみていけばわかるでしょうwww
あなたが言ってたことそのまま言い返すよwww
195 :
実習生さん:2007/06/27(水) 20:10:43 ID:DFuDtU9/
この先東京に限らず大都市へは幅広く、法経理系、が流入する。
変な脳の教育族を突き上げるだろ。
196 :
実習生さん:2007/06/27(水) 20:47:55 ID:1rRc9OKw
>>195 でもさ、有能な人は教員にならないだろ…あまり期待できないよ。
197 :
実習生さん:2007/06/27(水) 21:07:07 ID:1rRc9OKw
採用試験ってほんとに個人だけの問題?
「義務教育なんだから、どんな服装髪型で来ようが授業を受ける権利がある」と、ビーサン&金髪、ピアス、ルーズで過ごす高学年の女子と同じ言い分だね
198 :
実習生さん:2007/06/27(水) 21:15:51 ID:/wJInGMo
実習行ったが無駄が見えてしょうがなかった。「民間経験者」
俺が教員にならないなら、授業と躾の仕事を切り離して授業は外注でいいんじゃないかと
思える。
199 :
実習生さん:2007/06/27(水) 21:21:49 ID:WoswOUMN
∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| Λ_Λ │
|| ( ´∀` ) < なんと殺伐としたインターネットですね、ここは。
廿⊂ | ̄ ̄| │
| |\/ │
(__)_) \__________
200 :
実習生さん:2007/06/27(水) 22:02:24 ID:5FTR8RQ6
>>197 採用試験は都民の税金で行われている。決して、「個人」の問題じゃないよ。採用試験はフォーマルな場だと思うよ。
201 :
実習生さん:2007/06/27(水) 22:02:46 ID:CqLN1jhO
マジで低脳なんですか?一次試験にスーツなんてありえないって。
もう勝手にしろってカンジなんだが。
202 :
実習生さん:2007/06/27(水) 22:16:05 ID:/TJWa+KB
>>196 年齢別有能な人材かな?
30歳前後
民間で頑張っているが、就職氷河期に就職したせいで
公務員よりも待遇の悪い民間で頑張っている人材
(やる気があり、問題あるクラスでも使えるが、熱血過ぎたり、
理想論を口にせずに、現実的対応をするので崩壊はしないが
、校長経由で苦情が出る人材。)
25才前後
法経理系の名前の知られた大学(大学名を言っても恥ずかしく
ないレベル)の人が、新卒採用に失敗して卒業し、
2年間 フリーターとボランティアして小学校教員になってきている人材
(公務員らしいやる気のなさを持っているある意味使いやすい人材だが、
高学年もいけるが、問題あるクラスは任せられない感じ。)
22歳前後
教育大で、理想論しか教わっていない人材
(教室であばれる子どもに話せばわかると思う理想論のみで現実的対応
をしない使えない人材だが、低学年でなら使える人材)
20歳前後
短大レベルで先生と呼ばれようとする図々しい人材
(ある意味先生らしいか。)
203 :
ボクサン:2007/06/27(水) 22:38:35 ID:f+eCVMxH
>>202 何かここへ来いというのがあったから来ちゃったけど、
結局臨時とか経験ないでいきなり現場でDQNクラスは普通あれだよな。
ボクサンにDQNクラス(前担任に死ね!と言って欝
で倒れたクラス)を任せて上手く学級経営してくれると思ってた教育委員会
(某県)もそうとういかれているだろう。
国もね。変な経験にはなりまちたけど。もう教員にはなる気うせたから
もしかしたら、そこの自治体の人たち(ガキ)と老後ぐらいになんらかの
関係あるかないかぐらいだろうね。
この人的資源と馬鹿親、国の政策でまともに平和な学級・国になると
思っているのがいたらほんとめでてえわな。
石原のおっさんとか安倍の頭の中だけだろ。美しい国だな。
藻前らにとってねでつね。
204 :
実習生さん:2007/06/27(水) 22:53:15 ID:WoswOUMN
∧∧
ボクサン キタ━━━\( ゚∀゚)/━━━!!!!!
〜(O )
U
205 :
実習生さん:2007/06/27(水) 23:01:40 ID:oJvI4tbl
>>192 この程度で「理屈ぽい」かあ…
あのさ、この程度は理屈のウチに入らないんだよ。
理屈に対する感情的反発
と言う世界だからね。
206 :
実習生さん:2007/06/27(水) 23:07:40 ID:1rRc9OKw
このご時世、わざわざ教職を希望する人がいるだけマシだよ。近い将来、服装以前に受験してくれるだけでありがたいかも…学校に対する苦情だらけで魅力ない職になりそう…
207 :
実習生さん:2007/06/27(水) 23:10:48 ID:meMxJT6M
208 :
実習生さん:2007/06/27(水) 23:14:24 ID:Y+z0vN+I
もうそういう時代だと思うがなあ。
勿論多くの保護者は協力的orご自由になんだけど、
1割はいるであろうどこかぶっ飛んだ協調性のない
保護者が一人なんか言ってくれるだけでぐちゃぐちゃになる。
教師が悪い場合もあるけど、片親や保護者同士での交流が
ないための閉鎖的超個人的思考にいきつくんだろうが、
本当に保護者に対してモノいえる公務員ではない地域の人材、
退職した高齢者などの仲介が必要ですわ。
209 :
実習生さん:2007/06/28(木) 00:29:36 ID:W8mnp1K4
ここには学校組織以外を経験してる人がそこそこいそうだな。
まず研究授業ってどう思うよ?
個人的感想は意味が無い。子供の考える力を伸ばすという理由で作業させて、教師が楽をしてるとしか思え
ない。子供の脳に合わせ易しく教える事が教師の仕事だが理解する過程に時間を使いすぎで問題等に時間を
取れなくなってる。暗記で済むものを教師の仕事を余計に難しくしてる。
もちろん年配の教師の経験は生かせるし学ぶことが大切だが、指導プロセスまで相当練られてる指導書を越
えているかどうかは疑問点。
教材研究ってどう思うよ?
各科目に指導書なるものがもうすでにあって、それなりにマニュアル化されてる。あれを越えるものは相当
の経験が必要だと思うが?何十年と経験がある教師が王道を理解した上で研究すれば意味があるとは
思うが、勤続10年以内の者がやっても意味が無い。まず、長年のノウハウが蓄積された指導書なるものを
完全理解、習熟した上で崩し、さらに改善させるのは可能だと思うが、ちょっとした経験で裁量を与えて考
えさしても意味が無い。
毎回学習指導案書くのってどうよ?
これも個人的に意味が無いと思ってる。前に述べたように練られた指導書がある。練られた指導案もある。
それを越えるのは中々むずかしい。
行事、その他
これは男性に相当負担がかかってる。体力仕事、大きい子供相手は男性が受け持つ。
給料が同じであるならば女も同じように高学年も受け持たなきゃいけないだろう。
待遇が同じならばやる事も同じでないといけない。性差がないが、実際は嫌なところ
は男に押し付けている。というのが感想。例えば水泳とか、スポーツ。
是正しないと男が減る。
210 :
実習生さん:2007/06/28(木) 00:35:37 ID:+HmrERkJ
>>202 その25歳前後って・・・
不思議なことに、たまたまかもしれんのだけど25歳前後でそこそこの
学歴の奴が妙に教員免許を通信でとってる奴が一番多い気がした。
何で旧帝や早稲田やマーチや筑波や関関同立がこんな免許とりにきてんの?
って感じで。妙に25前後の奴でこのへんから流れてる奴に多く遭遇する。
211 :
受験番号1番さん:2007/06/28(木) 00:38:34 ID:OxU40usP
久しぶりに覗いてみました。どうもこんばんは。
みなさんお勉強のストレスから、このスレッドで現実逃避してるみたいで何よりです。
心のバランスを保ちながら、当日は持てる力を出し切って勝利してまいりましょう!
212 :
実習生さん:2007/06/28(木) 00:51:44 ID:M8NHrcY5
>>210 すごい日本語ですね。俺も通信で阪大とかみかけたな。
でも学歴はそんなに関係ないでしょ。そんな俺はマーチだが。
213 :
実習生さん:2007/06/28(木) 00:58:49 ID:+HmrERkJ
>>212 推敲せず適当に書いちゃった。読みにくくてごめん。でも妙に25前後
ってそういうのが多い気がするね。
214 :
実習生さん:2007/06/28(木) 01:01:22 ID:tlkoXfp4
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
| ボクサンも逃げ出す良スレ認定|
|__________ |
/
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
215 :
実習生さん:2007/06/28(木) 01:20:34 ID:M8NHrcY5
>>213 確かに多い。俺の感覚ではもう少し上も結構多いかな。26〜28くらい。
216 :
実習生さん:2007/06/28(木) 01:33:46 ID:E1ZWz8To
このスレってなんかおもろいね。読んでてなんか癒される(●^o^●)いつもロムしてました。さてと勉強するかな。
217 :
実習生さん:2007/06/28(木) 02:29:25 ID:KkHgl3F2
あの〜スーツが常識って最初に言ったの俺なんだけど、
スーツを着てくのが望ましいって分かっていれば、
実際に何着てくかは大した問題じゃないんだよ。
イタイのは服装なんてどうでもいいと本気で思ってる人と、
ただの一般常識なのに教育論を熱く語っちゃう人。
218 :
実習生さん:2007/06/28(木) 04:02:58 ID:jUUu+mdi
1 中高では難しくて採用されない
2 → 通信で小学校免許取得
3 → 小学校で採用
4 → 中高には異動できない
4は本当なの?
219 :
実習生さん:2007/06/28(木) 06:03:23 ID:KgMe2ZFH
>>188 往々にして「上から目線」というのは
2ちゃんでは批判の対象だけれど
考えてごらんよ。
「教師を目指すならきちんとした人であってほしい」
というあたりまえすぎることを言わざるを得ない状況では
あたりまえの人間の視点から見下すしかないってことをね。
裏を返せば「見下されたあたりまえのことを書く人間がいる」
ってことなんだよ。
220 :
実習生さん:2007/06/28(木) 06:06:32 ID:KgMe2ZFH
>>209 スレ違いだよ。
おまけに、内容もイタイだけの文章だし。
>>218 採用区分が違えば、異動はないよ。
あたりまえのこと。
221 :
実習生さん:2007/06/28(木) 06:08:21 ID:KgMe2ZFH
>>217 このスレのどこに「教育論」があるのかを知りたい。
222 :
実習生さん:2007/06/28(木) 09:19:59 ID:OLJ5+bxs
>>219 ここ2ちゃんだから
その書き方も同様
あなたみたいな人は2ちゃんにはいらない。
223 :
実習生さん:2007/06/28(木) 11:03:16 ID:INbN2I5V
>>209 男はどんどん減ってるよ。昔は半々かちょいと男が多かったらしいが、今は7:3 になりそうな勢い。
224 :
実習生さん:2007/06/28(木) 11:13:30 ID:OLJ5+bxs
>>223 昔っていつの昔?
自分が小学生だった15〜20年前ですら女の先生ほうが多かったよ。
1:2くらいじゃない 今だってそれほど大きく変化しているとは思えない。
225 :
実習生さん:2007/06/28(木) 12:51:30 ID:INbN2I5V
男女比ソースはウィキ。
それによると能力不足教員ってのに職員との協調性っていうのが含まれるらしい。
要は女教員との馴れ合いが必要って事だな。
頻繁に菓子配ったり、飲み物配ったり?くっちゃべったり。
男は学年1人ずつ分散させられる事も多いだろうから、しんどい人にはしんどいぞ。
学年のシマ自分以外女とかね。
226 :
実習生さん:2007/06/28(木) 14:45:38 ID:nHw4fsyp
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジェット音立てて突っ走るトタ区201系に萌えるスレ[H5] [鉄道路線・車両]
3年B組金八先生7-115 [懐かしドラマ]
現役某部屋力士が内部事情を赤裸々に話すスレ【14】 [相撲]
【南武線】ナハ22 スレッド T18【鶴見・支線】 [鉄道路線・車両]
あたらしい明日が走り出す E233系 vol.14 [鉄道路線・車両]
227 :
実習生さん:2007/06/28(木) 14:53:24 ID:rArmaauA
小学校で受けたのに 特別支援学校に配属、またその逆などありますか?
228 :
実習生さん:2007/06/28(木) 17:13:37 ID:E1ZWz8To
教職教養で出される「東京都の教育施策」について、みなさんどうやって勉強されてます?
229 :
実習生さん:2007/06/28(木) 17:20:17 ID:vv8h9Caa
230 :
実習生さん:2007/06/28(木) 17:52:51 ID:b7DLC63Y
>>225頻繁に菓子配ったり、飲み物配ったり?くっちゃべったり。
そんなことする必要はない。
仕事面で協調性を表せばいいこと
231 :
実習生さん:2007/06/28(木) 20:15:05 ID:vkJwbILw
ところで、どなたか知っている方がいらっしゃったら、
教えていただきたいのだが、昨年度の小論文で扱っていた
用紙は一行何文字だったでしょうか。
改行やらを考えると、1500文字以内ということは1400程度で
抑えなければならないということなんでしょうが、どうにもこうにも。
232 :
実習生さん:2007/06/29(金) 00:10:44 ID:LyrCOKKX
233 :
実習生さん:2007/06/29(金) 00:14:45 ID:qQb8kqoA
>>230 いや…そんな簡単なことじゃないんだよ。
その『仕事』に、菓子配ったり(ry が何故か含まれるんだよ。
234 :
実習生さん:2007/06/29(金) 01:34:59 ID:/95KRma/
>>228 あのね、誰だって直前のこの時期、有益な情報人に教えたくないんだよ。
特に教育施策なんて高い金払って予備校行ったり、自分で苦労して調べてるんだから。
いくら低倍率でもいちおうライバルなんだし、自分が逆の立場ならどう思う?
心配しなくても教育施策を気にしてるレベルの人は合格圏に入ってる。
231も同じ、そんなこと気にし過ぎると用紙が変わったら対応出来ない弊害もある。
235 :
228:2007/06/29(金) 01:44:32 ID:0Vy3cKjz
>>234 確かに言われてみるとそうでつよね東京都な教育施策について教委のホームページで見ても、分散して書いてあるからどこを重視すればいいか不安になって‥去年もだけれど4問近くローカルな教育政策出てましたし‥あと論文でどんな問題出されるか凄く心配です(>_<)
236 :
実習生さん:2007/06/29(金) 01:59:14 ID:bkibRnii
>>234 精神衛生上、さ。結局書く内容はその場の問題で幾らでも変わる
出たとこ勝負だからね。ただ、この時期不安は膨らむので、
そういう部分はできるだけ潰しておきたい。そういうみーんもありまさな。
というか、そちらも気が立ってるようね。
まあ、落ち着こうジャマイカ。ジャポニカ。
237 :
実習生さん:2007/06/29(金) 02:07:19 ID:pjHltwWX
238 :
227:2007/06/29(金) 04:13:24 ID:BlF64Hxq
>232
マジデカorz オワットル
239 :
実習生さん:2007/06/29(金) 05:43:25 ID:VPYC4FYI
なんで教員に必至になってるのかわけわからん。
法案通ったからな。教員が嫌だろうが世の中は動く。人が動く。
二か月前予測とは変わった。将来は目に見えてガラリと変わる。
240 :
234:2007/06/29(金) 17:20:16 ID:/95KRma/
>>237 前から228が同じ質問何回もしてんのにスルーされてるから教えてあげただけ。
流れを読めば試験に関する質問にはスルーで、試験に関係ない話題ばっかなの分かるだろ。
んじゃ、お前が質問に答えてカッコイイとこ見せろ。
241 :
実習生さん:2007/06/29(金) 20:37:30 ID:qdr4pCBT
>>240 ちょっと違うと思うよ。
以前、別スレで、やはり228が同じような質問をしているから
答えてやったのに、一切礼も言わず無視したり
挙げ句の果てはマルチをしたりしているから
良心的な人間が、それをしっかり見ているってことだろうね。
教える分には、現職の俺にまったくマイナスもないし
むしろ、教えてやろうと思っているけれど
こうまでマナーの悪い人間にプラスになるようなことは
一切したくないしね。
むしろ、落ちるべきだと思うよ。
だから、これからも228と同一人物のレスと思えるものには
俺は答えないし、多分、見ている現職も同様に思っているんじゃないかな。
まあ、こんなところでも、マナーというか人間性が出てしまうってことだろうね。
242 :
実習生さん:2007/06/30(土) 00:12:57 ID:p5OVU21P
>>241 おいおい、いくらなんでも現職とはいえ、受験生に「落ちるべき」はひどいと思うぜぃ!
スレ違いなレスつけたり、試験に関する質問にスルーしたりするのもどうかと思うが。
とりあえず、受験生がんがってくれ。さてと教材研究にいそしむかな
243 :
実習生さん:2007/06/30(土) 00:16:19 ID:AMUNdI7H
>>242 応援するべきは応援し
陥れるべきは陥れるべきだろうね。
後輩は誰でも良いと言うわけにはいかない。
現実をきちんと見ている人間ならね。
244 :
228:2007/06/30(土) 02:42:58 ID:nnd859B1
>>241 教えてくれてどうもありがとうですo(^-^)o私心配症でちょっと自閉症もあるので、不安になると徹底的に質問したりしてウザがられることよくあります。このスルでも華麗にスルーされる中で241さんが優しく教えてくれて嬉しかったです。また頼るんでよろしくです♪
245 :
実習生さん:2007/06/30(土) 03:40:32 ID:QeP+l/bk
心配性の自閉症で教員がつとまると思ってるのか?
親世代の経験による助言があてにならない時代に突入した。法案も通ったしな。
法案の意図ぐらい掴もう。
246 :
実習生さん:2007/06/30(土) 03:48:26 ID:yLpxtUlR
教師なんてろくな奴がいないな
247 :
実習生さん:2007/06/30(土) 09:02:51 ID:BUBDC73z
>>245 自閉症はテストに出るかなー。
高い次元の自閉症も出るかな。定義知ってるかい。
248 :
実習生さん:2007/06/30(土) 14:29:52 ID:r1Y8iMcj
東京都教員採用試験の受験票のことで質問です。
写真はデジカメで撮ったやつで大丈夫でしょうか?
詳しい方よろしくお願いいたします。
249 :
実習生さん:2007/06/30(土) 16:29:40 ID:92ATTnTQ
>>248 携帯カメラで撮った奴でもOKだから全然平気
250 :
実習生さん:2007/06/30(土) 22:37:01 ID:K3swriCY
>>242 現場にいったら、「死ね」「きもい」「うざい」は、児童からいつでも、言われる覚悟が必要だぞ。
(確かに教員が言うのは良くないと思うが)
251 :
実習生さん:2007/06/30(土) 22:39:04 ID:AMUNdI7H
>>250 落ちるべきだというのと
「死ね」「きもい」「うざい」
(これって、今のこだと「きも!」「うざ!」って感じだけどそれはおいておこう)
と言うのとは根本的に違う気がするけど…
252 :
実習生さん:2007/06/30(土) 23:04:03 ID:XI+qS2CB
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ お前ら
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■ ポアだ
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■ 〜〜 ■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓 || 〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■\■■■■■
__■■■/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ \■■■■__
/ \ ■■■■■■■■■■■■■■■■ /
253 :
実習生さん:2007/06/30(土) 23:14:56 ID:XI+qS2CB
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
254 :
実習生さん:2007/06/30(土) 23:19:18 ID:XI+qS2CB
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
255 :
実習生さん:2007/07/01(日) 02:34:31 ID:wT+koSY1
受験前のこの異常な心理状態はこれなんだよorz
おまいらはかなり余裕?みんなどうよ?
256 :
実習生さん:2007/07/01(日) 04:46:28 ID:QyGl2vcO
マジレスするとムベンで受けるので緊張感0.なんだこの余裕は。
257 :
実習生さん:2007/07/01(日) 09:31:50 ID:i10VhzXo
同じく。現場見て嫌になった。
258 :
実習生さん:2007/07/01(日) 13:39:26 ID:uAeHtsz4
ここまできたら緊張するまでもない。落ちるときは落ちるし、肩に力を入れすぎないほうがいいよ
259 :
実習生さん:2007/07/01(日) 14:28:39 ID:yKHmmRoF
本当に愛国心があるなら、我が国土を取り返せよ!!
現在の与党は、北方領土問題や竹島、東シナ海ガス田に至るまで、
全て外国に搾取されたままになっている。本当に売国なのはどっちか?
よく考えてほしい。もう、戦後何年だ??
北方領土のみならず、北千島を含めた千島列島全体の返還を主張している
主要政党は日本共産党だけである。
日本に外国の軍隊基地なんて一切要りません。
投票するなら、やっぱ共産党だね!!
260 :
実習生さん:2007/07/01(日) 15:11:30 ID:i10VhzXo
261 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 18:22:42 ID:BHVTOowI
親が小学校教員だと受かるよ。
世田谷区の小学校教員の西岡悦子は母親が教員なので
コネで受かった。
小学校の頃、イジメをしていた奴が教員になるのは
許されないよ。
262 :
実習生さん:2007/07/01(日) 18:25:29 ID:CzfE6hEq
>>261 一介の教員程度に
コネ」なんてないよ。
263 :
実習生さん:2007/07/01(日) 18:51:13 ID:NFygRmDq
に〜し〜お〜か〜
264 :
実習生さん:2007/07/01(日) 20:29:17 ID:QgwmrUX0
265 :
実習生さん:2007/07/01(日) 20:45:31 ID:OScv329X
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
現役某部屋力士が内部事情を赤裸々に話すスレ【14】 [相撲]
3年B組金八先生7-115 [懐かしドラマ]
ジェット音立てて突っ走るトタ区201系に萌えるスレ[H5] [鉄道路線・車両]
【南武線】ナハ22 スレッド T18【鶴見・支線】 [鉄道路線・車両]
あたらしい明日が走り出す E233系 vol.14 [鉄道路線・車両]
266 :
実習生さん:2007/07/02(月) 00:15:44 ID:IRnGCU/l
状況をみると↑みたいなアホがはっつけるから相互に移動が起きてる。
おれもはっつけ先を見たしな。
スレの印象を誘導してるのかな?ん?
だせえ野郎だな。もしくはネチネチ♀か。
267 :
実習生さん:2007/07/02(月) 01:10:22 ID:+KIWUu1n
>>260 小学校が女の職場で男が働きにくいのは事実。
でも男のほうが試験で優遇される利点もある。
268 :
実習生さん:2007/07/02(月) 01:14:40 ID:yqtkvOL4
男:女=3:7くらいからかなり厳しい
269 :
実習生さん:2007/07/02(月) 01:31:59 ID:jWousWwF
男が四割切ってもほっとくと辞職と敬遠で減り続ける気がするな。
他業種の女よりも女教師のほうが性格的にヤバイ、超絶高飛車だと思うのは俺だけじゃないはず。
270 :
実習生さん:2007/07/02(月) 18:10:25 ID:mvT6Jkqp
271 :
実習生さん:2007/07/02(月) 18:12:31 ID:qT+bluZy
親が教員なんて全然関係ないよ。親が校長レベルでも関係ないよ。 校長ですら都内に3000人以上いるし、都教委もいちいち相手にしてられないよ。
272 :
実習生さん:2007/07/02(月) 22:39:16 ID:1CZIq79n
レスがとまってる。
と、いうことはみなさん勉強してますねー!!
273 :
実習生さん:2007/07/03(火) 01:40:18 ID:jlLnihEo
うちの親なんか、「どうせ受からないんだからさっさと寝て」とか言ってくる…
274 :
実習生さん:2007/07/03(火) 03:04:21 ID:2AGH+8DW
うちの親なんて、「マーくん、お風呂の時間だよ」とか言って服脱がしてくる…
275 :
実習生さん:2007/07/03(火) 06:53:21 ID:fhALZqe3
自分以外の人がみんな出来てるように見える‥
276 :
実習生さん:2007/07/03(火) 08:01:12 ID:SJB21QgI
受験票っていつくるんだ?
277 :
実習生さん:2007/07/03(火) 08:11:43 ID:jlLnihEo
受験票もう来てますよ。
278 :
実習生さん:2007/07/03(火) 10:17:30 ID:SJB21QgI
…うそ??
279 :
実習生さん:2007/07/03(火) 13:07:34 ID:kziwzOKp
>>270 勉強してないと言ってるやつが本当にしてないかは誰にも分からない(あなたも含め)。
倍率や採用人数を考えれば、こんなとこで情報戦をする必要もないが。
勉強してれば確実に受かるし、してなくても可能性はあるくらいの試験。
280 :
実習生さん:2007/07/03(火) 13:52:00 ID:fhALZqe3
今日本屋で論作文パスライン買ってきました。
今から論文対策します!(^O^)
281 :
実習生さん:2007/07/03(火) 14:47:52 ID:jlLnihEo
>>279 でも倍率4倍くらいはあるんだし、4人に一人は落ちる試験だよ。
気は抜けない。
282 :
実習生さん:2007/07/03(火) 15:04:22 ID:y+U9gNgb
東京で公立校の教員を目指そうなんてヤツは負け組
283 :
実習生さん:2007/07/03(火) 15:23:56 ID:m4uaJFw0
倍率4倍で4人に1人は落ちる?
4人に3人の間違いじゃないか。これが東京のレベルかっ!
284 :
実習生さん:2007/07/03(火) 15:24:15 ID:kziwzOKp
>>281 4倍なら4人に3人でしょ…それはいいとして、
それは出願した人の最終倍率で、実際には受けない人もかなりいる。
1次だけなら毎年2倍以下で、落ちる人のが少ない。
285 :
実習生さん:2007/07/03(火) 17:04:20 ID:YUVg0Je4
19年度の実施状況は
一次の受験者 3,168人
一次の合格者 2,143人
二次の合格者 1,093人(名簿搭載者)
だから、三人に二人は受かっている計算になる。
(281よ、何倍になるのか分かる?)
で、二次になると、一次合格者の二人に一人が落ちる計算。
まあ、楽勝でしょうね。
286 :
実習生さん:2007/07/03(火) 18:09:08 ID:fhALZqe3
え?なら、一次は勉強不足でもほとんどの人が受かるってこと!?
そんなに東京都の小学校は倍率低いんだ‥
ま、うちは今日論文対策やり始めた大バカたれだから落ちると思うけどね〜(^O^)
287 :
実習生さん:2007/07/03(火) 23:03:51 ID:jlLnihEo
全科難しすぎてわからない。
過去問全然できないよ…
288 :
実習生さん:2007/07/03(火) 23:11:20 ID:4m+LXhJV
一般常識を駆使し、消去法で行けば6割は堅いと思うが。
自分は全然勉強せずに8割取れたぜ、過去問。
ああ、2004年度までだったかは難しいよん。近年は簡単。
289 :
実習生さん:2007/07/04(水) 03:32:45 ID:cCKGbfic
290 :
実習生さん:2007/07/04(水) 14:56:47 ID:rgj+zf8+
論文のテーマについてですが、「確かな学力」とか「自ら学び自ら考える力」とかの学習に関わるテーマ、「豊かな人間性」とか「思いやり」「望ましい人間関係」とかのテーマ、どっちが今年出題されるとみなさんは思いますか?
それともA B でそれぞれ出されるんですかね?
291 :
実習生さん:2007/07/05(木) 03:26:54 ID:mU6TMDVl
あと4日
292 :
実習生さん:2007/07/05(木) 03:28:49 ID:mU6TMDVl
あと100時間勉強できるぞ
293 :
実習生さん:2007/07/05(木) 03:48:11 ID:KUjq+8pT
エキストラを使った精神病に関するヤラセ報道はひどかったな。
294 :
実習生さん:2007/07/05(木) 22:07:00 ID:mU6TMDVl
fm802を聞きながら
295 :
実習生さん:2007/07/06(金) 12:49:35 ID:f0nQU7Tx
みなさん遂に明後日ですね。自信ありますか?
296 :
実習生さん:2007/07/06(金) 12:55:42 ID:9WVQHIx3
ない!
勉強もしていない!(過去問で6割は最低でも取れてるが)
真面目にやったのは小論文だけ!
だが受かる!一次は絶対受かるさ!落ちるほうが、珍しいからね!
297 :
実習生さん:2007/07/06(金) 23:54:53 ID:beZqjFlH
東京やめて横浜受験するから倍率下がるぞ
おまいらがんがれ
298 :
実習生さん:2007/07/07(土) 02:27:28 ID:qzycYgdT
そーいえば東京は1次で論文があったんだ・・・
やばい!!!なんにもやってない
記念受験になりそうな予感です
299 :
実習生さん:2007/07/07(土) 10:17:54 ID:nMDa2D75
クビにしろ。つうか教員全員クビだなこれが通ると。
子供に聞いてガンガン苦情入れましょう!!
★「死んでも困らない」 三重の小学校教諭が児童に
・三重県名張市の市立美旗小学校(岡田博校長)の女性教諭(43)が、授業を受け持った
学級の児童3人に「勉強しない人は、そこら辺で死んでも先生は困らない」と発言して
いたことが6日、分かった。
同校によると、教諭は先月25日、2時間目の授業が始まっても席に着かず、教室脇の
テラスで直前の休み時間中に行っていた花の世話の後片付けをしていた2年生の男子
1人、女子2人を注意。授業を開始し、児童が謝りに来たところ、教室内で発言したという。
同日夜、児童3人の保護者が学校に伝え、発覚。翌日の校長らの聞き取りに対し、
女性教諭は発言を認め、27日、校長らと児童宅を訪ねて謝罪。
「決して言ってはいけないことを言ってしまった。大変申し訳ない」と話したという。
福井太利教頭は「子どもや保護者に大変申し訳ないことをした。1日も早い信頼回復に
努める」と話している。
女性教諭は4月から同校で勤務。この学級の担任教諭の補助をしていた。
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000441894.shtml
300 :
実習生さん:2007/07/07(土) 10:26:13 ID:y9rmbgvG
遠方からの受験のため、まもなく出発。スーツ持参で大荷物です(*_*)
実感沸いてきてソワソワ、落ち着かないっ。
301 :
実習生さん:2007/07/07(土) 10:38:36 ID:ocHzaJmX
九州の人は上京できるのか?
302 :
実習生さん:2007/07/07(土) 10:55:30 ID:E9Zgb06E
私も今から新幹線乗るとこです!服装は私服ですっ。新幹線の中で勉強できるようにセサミと論文対策の参考書持参です(o・v・o)
憧れの東京都に行けるから嬉しい!
303 :
実習生さん:2007/07/07(土) 11:09:23 ID:QiOUrKEP
楽しそうで何よりです
304 :
実習生さん:2007/07/07(土) 11:37:30 ID:dumrUgrw
>>302 東京きたら、まず池袋サンシャインに行ってナンジャタウンへ、
そして浅草花やしきに行って、船で隅田川を下り、台場・船の科学館へ
行くことをおすすめするよ。
305 :
実習生さん:2007/07/07(土) 12:20:20 ID:FlDv/zio
いや東京と言えば江戸東京博物館だろ。
そこに行かない人はいない。あとその近くに相撲部屋たくさんあるから
見に行くのもいい。
306 :
実習生さん:2007/07/07(土) 13:20:30 ID:S6vT3NSS
じゃ、前日だから確認することはしておこうか。
日時
7月8日 10時厳守(9時半開場)
持ち物
・筆記用具(HBの鉛筆、消しゴムは必須。小論文はシャーペン可)
・受験票(写真貼ったかい?)
・時計(会場にあるかもしれないが、必須だ!)
・昼食(気分転換で外行きたいなら外でどうぞ)
・確認用テキスト(昼休み1時間半はでかい!指導要領もいいぞ!)
心構え
・スーツか私服かは黙って自分で決める。
・受験票は念のため2枚、別々に印刷しておく。
・自宅から、受験会場までの所要時間をネットで検索する。
・分かったから寝ろ
現地
・入り口の「受験結果電話でお知らせしまーす」のネクタイに騙されるな!
ネットで結果は見られる!書こうとしている人がいたら教えてやるんだ!
・いいからトイレは行っとき。
・最後の悪あがきは、自分がやったところを思い出すためにする。
・結構席開いてるけど、申し込みだけの人多いのよね。
・シャーペンの芯、入ってる?
307 :
実習生さん:2007/07/07(土) 13:31:21 ID:DyJPNcwG
倍率3.9倍だけど、実際受ける人ってどれくらい減るんだろ?
申込みしても受けない人いるよね。
308 :
実習生さん:2007/07/07(土) 13:40:59 ID:S6vT3NSS
試験開始
・選んだ答えはしっかりと問題用紙にもマークしておく。
・自信がある場合は、その問題に印でも付けておくといいよ。
・5割とれりゃ受かるんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
・一通り終わったら、必ずマークミスがないか、問題用紙とにらめっこ。
・問題用紙は持ち帰れます。帰宅したら、即座に2chのブラザー達と
答え合わせだ!楽しいぞ!悲しくなるかもしれんがな!!
・ああ……5割と言っても、小論文がある程度できていた場合、ね。
・わかんなくても焦るな!飛ばせ!あ、やべ、次もわかんね!
・あれ、君名前書いた?
マークのテクニック
・「適切でないもの」「適切なもの」どちらを訊かれてるか、しっかり確認する。
・一般常識と推理力があれば、消去法は最強の技です。
・指導要領で「○年生の目標or内容」等の問題は、
大抵各学年の目標or内容で選択肢が作られているので、
一番難しそうなのが6年!一番簡単そうなのが3年!
といったようにやれば、結構あたる。見極めろ!たまに中学があるがな!
・それでも分からなければ、あきらめも肝心だよ。
・専門最初にあると思われる文章題は一問も落とすな!読めば絶対解ける!
・数学の問題は、例年頭をひねるもの=根性と時間でどうにかなる
ものが多いので、最後に回すのも手です。3問くらいあるしね。
小論文のテクニック
・説明をよく読むこと。多分、書き出しにそれぞれの項目番号を
入れると思うので、頭に入れておくといいよ。
・従来通りなら、「1」が考え、「2」が実践。薄く用紙にここまでが「1」、
ここからが「2」と書き込んでおけば、常に文字数を意識して書ける。
・「2」の実践は、自分の経験した具体例を基に書くと説得力UP。
・最後のまとめで、多少論文と関係なくても自分の教師としての心意気を
1行くらいでぶつけておけ!!小論文がしまるぞ!(校長談)
・1500文字以内かい?(例年通りなら、です)
309 :
実習生さん:2007/07/07(土) 13:42:14 ID:KoEbf1Gd
ウチの近所の北原小学校の教員は威張ってる。
大して学歴高くないのに・・・
みんな事務員の方が高そうって言ってるし・・・
威張れば嫌われるのに何で威張るのかな!
相手の気持ちも分からない人が教員なんかにならないで!
310 :
実習生さん:2007/07/07(土) 14:12:28 ID:DbtXWbIK
>>306 論文試験のみの人は
14時集合(13時半開場)
311 :
実習生さん:2007/07/07(土) 14:30:56 ID:9WslUC1B
色の三原色って赤青緑だと思ってたら違うのね
光の三原色なんて卑怯すぎる
俺バカスwwwwwww
312 :
実習生さん:2007/07/07(土) 15:19:42 ID:L43MoC3R
今日新幹線で上京する人き大阪以西、仙台以北の人たちだな
でなければ、明日の早朝の新幹線で間に合うしな。
それより東京といえば東京ドームでしょ。
地方の修学旅行生で東京に来るときはドームで野球観戦とかもあるし。
まあ野球に興味なければあまり面白くないだろうけど。
313 :
実習生さん:2007/07/07(土) 15:30:31 ID:MJbCyscL
受験票がみつからない
どうしよう
314 :
実習生さん:2007/07/07(土) 15:38:16 ID:9WslUC1B
俺の受験票あげるから受験票回収のときに俺の顔写真を貼りなおして提出してくれww
俺は神奈川受けるから
315 :
実習生さん:2007/07/07(土) 16:02:55 ID:Ozoa5w7a
地方から試験受けにくる人は終わったら
高尾山へ行こう!!
東京めぐりには最高だよ おすすめスポットだよ!!
316 :
実習生さん:2007/07/07(土) 16:10:04 ID:E9Zgb06E
今東京の渋谷に着きました。
>>308 有益な情報ありがとう!受けたことある人かな‥教職も専門も一時間だけど、迷ってたら時間なくなることとかありますかね?どんな感じかわからなくて心配です。
317 :
実習生さん:2007/07/07(土) 16:11:07 ID:y9rmbgvG
>>312 金持ち飛行機組の私がいますよ、、、雨の心配なく無事上京。
新幹線の人達も着きました?現地に慣れといて試験に集中できるといいですよね。お互い頑張りましょう(^-^)
318 :
実習生さん:2007/07/07(土) 16:27:39 ID:xst34pGv
>>317 あんたは先生にならないでね!
どうせおt
319 :
実習生さん:2007/07/07(土) 17:13:38 ID:RyY1cwoi
□□□□□□□□□□□■■■□□■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□■■□■■□□■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■■■■□■■■■□□■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□■■□□■■■■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□■■■■■□□■■■■□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□■□■■□■■■■■■■■□□□□■■■■■□
□□□□□□□■□□■□■■■■■■■■■□■■■■■■■□
□□□□□□□■□■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■□ おまえら
□□□□□□□■□□■□□□■■■■■■□□□■■■■■■□ 必死だな
□□□□□□□■□□□□□□□□■■■□□□□□■■■■■□
□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□■■□□■■□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□■□□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□■□■■■□□□■■■■■■■□■□□□□
□□□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□■■■■□■■□□□□■■■■□■■□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□■■□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
320 :
実習生さん:2007/07/07(土) 17:48:26 ID:l7/nZb72
今から上京します。
明日はがんばりましょう〜!!
321 :
実習生さん:2007/07/07(土) 18:10:14 ID:SQl/6Wo+
今から帰京します。
1週間地方に旅行行ってました。明日がんばろう
322 :
実習生さん:2007/07/07(土) 18:35:58 ID:qzycYgdT
たった今上京したのだが鉛筆を忘れてしまった・・・
HBのシャープペンではダメでしょうか?
当日会場で買うことはできますかね?
323 :
実習生さん:2007/07/07(土) 19:06:28 ID:4GsvnOSc
>>322 別にいいんじゃない?
つーか鉛筆ぐらい100均で買えよ
324 :
実習生さん:2007/07/07(土) 19:15:50 ID:HqN9OaXw
シャープペンでいいよ
旧帝大受験する者で鉛筆なんて誰も使わんよw
325 :
実習生さん:2007/07/07(土) 19:18:28 ID:qzycYgdT
>>323 レスありがとうございます。
東京は不慣れで百均がどこにあるのかわかりません。
例えあっても鉛筆削りがあるかどうかで・・・
はぁ・・・みなさん私の分まで頑張ってください!
326 :
実習生さん:2007/07/07(土) 19:21:39 ID:qzycYgdT
>>324 レスありがとうございます。
その言葉がとても心強いです!
でも私は受験地が青山学院大学なんです・・・
327 :
実習生さん:2007/07/07(土) 19:28:12 ID:9qPPszjT
>>325 そんなこといちいちここで尋ねることじゃないでしょ。
鉛筆くらい探せばどこにでもあるだろ
あきれるね
328 :
実習生さん:2007/07/07(土) 19:35:57 ID:qzycYgdT
>>327 すいません、焦ってしまって。
私にとっては、たかが鉛筆、されど鉛筆なんです。明日はいっぱい転がします!!
それでは検討を祈ります
329 :
実習生さん:2007/07/07(土) 19:38:27 ID:E9Zgb06E
今ホテルで最後の追い込み勉強してます。これが明日どう発揮されるか不安です。とにかく当たり前のことだけど時間に遅れない、鉛筆や受験票を忘れない、今日は焦る気持ちを抑えて早く寝ることが大事だと思ってます。
ふ〜、とはいえ不安だよorz(>д<)
330 :
実習生さん:2007/07/07(土) 21:14:03 ID:2iQpQxTo
>>322 ドンキホーテに文具って売ってなかったっけ?
渋谷とか新宿あたりの中心部に宿泊しているなら、
ホテルのフロントで場所聞いて行ってみたら。
新宿東口店とかは24時間営業だし、もし売ってれば明朝でも間に合うぞ。
若しくは泊まっているホテルのフロントに事情を話して、
貸してもらえるようなら借りるとか。
何とか入手できると良いね。
331 :
実習生さん:2007/07/07(土) 21:49:36 ID:E9Zgb06E
小学校学習指導要領の9科目、今ざっと全部目を通した〜
少し安心しました。
あとは寝る前に、最後の論文対策します。
ところでみなさんは明日何時に会場にいきますか?私は会場の雰囲気に慣れるために9時30分には行こうと思います。
332 :
実習生さん:2007/07/07(土) 22:07:15 ID:JISQzKDW
みんな良く聞くんだ。
青山大は便所の個室が多いから緊張しても
『う ん こ』し放題だ。やったぜ!!
でも女の方は見たことないから分からないぜ!!!
333 :
実習生さん:2007/07/07(土) 22:07:38 ID:IqqnTs1d
論文の書く比率ってどうします??
参考答案とか見て、1:2位かなと思うんだけど。
334 :
実習生さん:2007/07/07(土) 22:08:14 ID:xvSgGbuJ
>>331 論文だけなので1時50分に行く。
10分前でも十分だろう。
335 :
実習生さん:2007/07/07(土) 22:08:17 ID:IqqnTs1d
考え1:実践2ってことね。
336 :
実習生さん:2007/07/07(土) 22:12:04 ID:IF19gOyT
>>322 コンビニ、本屋に行けばあるし、
深夜も営業中のドンキホーテ、駅売店に行けば売っている。
337 :
実習生さん:2007/07/07(土) 22:13:20 ID:IF19gOyT
>>325 ぶっちゃけ、ホテルのフロントに聞けば
もらえるし、もしくは貸してくれる
ビジネスマン相手のホテル業じゃ
よくあることだし
338 :
実習生さん:2007/07/07(土) 22:14:42 ID:115sFkHd
東京都受けるのに鉛筆探しかよ。
普通にコンビニに売っている。
これはよほどの田舎以外同じ。
339 :
実習生さん:2007/07/07(土) 22:20:43 ID:ez5dXeVF
シャープペンが無難
340 :
実習生さん:2007/07/07(土) 22:49:39 ID:d/s17nrb
恥ずかしながら私は消しゴムを忘れてしまいました。
今日くるときに、鉛筆は5本も削って入れたのに
なんで消しゴムが
これからなんとか考えます
341 :
実習生さん:2007/07/07(土) 22:52:11 ID:QiOUrKEP
受験票以外の全てが揃う街TOKYO
342 :
実習生さん:2007/07/07(土) 22:54:42 ID:115sFkHd
>>341 てか受験票もそろっちゃうけどなw東京都。
インターネット受験票なら。
343 :
実習生さん:2007/07/07(土) 23:00:37 ID:DyJPNcwG
消ゴムならコンビニに売ってるよ!
344 :
実習生さん:2007/07/07(土) 23:44:51 ID:ndj/u5J5
私はこれから寝ます。勉強してないから当たって砕けろです!
初めての東京で人の多さにびっくりですが今日乗ったタクシーの運転手さんがとても良い人で『頑張ってね』と応援してくれたので頑張らなくちゃ!社交辞令でも嬉しかったです。
試験とは関係ないことですみません。
みなさんで合格しましょうね☆彡それではおやすみなさい
345 :
実習生さん:2007/07/07(土) 23:50:09 ID:S6vT3NSS
HAHAHA、終わった直後に酒でも飲みにいくかい?
ま、きっぱりましょ。
346 :
実習生さん:2007/07/08(日) 00:24:59 ID:fOt2zIaB
消しゴムとか鉛筆忘れたり受験票なくしたりと慌ててる人多いね。
とりあえず自分は、会場に喫煙できるところあるかが気になります。ちなみに青山学院大です。
明日は最初に教職教養からだよね。択一とはいえ迷ってたら時間なくなるから気をつけねば。
347 :
実習生さん:2007/07/08(日) 00:57:58 ID:ThDjbikg
>>346 普通、こういう試験は全面禁煙。
田舎はOKだったりするが、時代遅れ。
ただ大学施設だけに探せば喫煙する場所があるが、常識があれば煙草など吸わない。
348 :
実習生さん:2007/07/08(日) 01:15:37 ID:wEylxmjH
眠れんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
349 :
実習生さん:2007/07/08(日) 04:01:05 ID:wEylxmjH
寝れん…こんなに自分が弱かったなんて…情けない
350 :
実習生さん:2007/07/08(日) 04:32:46 ID:WoLBYzYV
9時間寝てしまった
首都大どうやっていけばいいんだ
351 :
実習生さん:2007/07/08(日) 06:42:09 ID:fOt2zIaB
おはよ。
遂に今日ですね。
みんなよく寝れたかな。
早く試験終わってくれないかな。一日だけ何もしないで自由に遊びたいなあ。
とりあえず今日はみんなガンガレ。
352 :
実習生さん:2007/07/08(日) 07:35:29 ID:jIfEvLri
みなさんがんばりましょうー
いやー終わったあとの開放感を早く味わいたい。いやほんとそれだけ。
テストとかって終わったあとの気持ちよさがクセになるねー。
353 :
実習生さん:2007/07/08(日) 07:38:16 ID:DA/p5tw9
テスト終わってから合格発表までの約一ヶ月間が一番きついんだけど
354 :
ボクサン:2007/07/08(日) 08:12:43 ID:ZQ+cy68i
というか、東京の一次落ちるような香具師はそもそも駄目だから諦めろ。
論文があれな奴のほうが多そうだな。
4択で4割台とかで突破ありらしいからな。
355 :
実習生さん:2007/07/08(日) 11:48:19 ID:KQtxeE91
小学は女が多いねえ〜。
黄色い声が飛び交ってる。
356 :
実習生さん:2007/07/08(日) 11:52:45 ID:WoLBYzYV
5が多かった
357 :
実習生さん:2007/07/08(日) 11:54:02 ID:uXHJoD5f
やあ、教職おわったね。
一目で分かる問題は少なめだったかしら。
でも、例年より幅広く深みは少なめかな。
さてはて、残りもきっぱりましょ。
358 :
実習生さん:2007/07/08(日) 11:56:42 ID:fOt2zIaB
今おむすび食べたとこです。教職は、心理が意外に多かったね。専門と論文が勝負を決めるので、精一杯がんばっていきましょう。
359 :
実習生さん:2007/07/08(日) 12:13:20 ID:KQtxeE91
当たり前だが女は20代前半が多いねえ。若いネーチャンがいっぱいいる。
男は年齢層高め。学部上まあそうだろう。
これが実習の時のような気の強い女先生に化けるのかね・・
360 :
実習生さん:2007/07/08(日) 16:05:38 ID:WoLBYzYV
答えサイトにアップされるかな?
361 :
実習生さん:2007/07/08(日) 16:26:06 ID:uXHJoD5f
我々でやるのよ、今から。さっさと点数出しちゃった方が安心じゃあない。
ま、数学が全問できなかったけど、大丈夫さ。
小論文の形式が少し変わっていて結論先出しの
お約束をミスったけど、全く問題じゃないね。
じゃ、また。
362 :
実習生さん:2007/07/08(日) 16:29:54 ID:KQtxeE91
基本的に教師目指す人は2ちゃんを嫌う。
なぜなら教育系は頭がお花畑らしい。2ちゃんの雰囲気が嫌いなんだよ。
行政やら公安は盛り上がるんだけどな!
363 :
実習生さん:2007/07/08(日) 16:54:11 ID:fOt2zIaB
論文の出題の仕方、あれなに?w てっきり1の考えを200字くらいで短めに書いて、それから2の本論書くのかと思ってた。テーマはA選んで、自分の授業展開を書いたよ。でも、正直テーマの主旨捉えきれなかった。
てか専門の解答、少しずつUPしていこうかね。
364 :
実習生さん:2007/07/08(日) 17:03:03 ID:WoLBYzYV
教職教養たのむ
365 :
実習生さん:2007/07/08(日) 17:22:29 ID:sIN6TTwf
伸びないね。
公安職とかむかーし祭りになったもんだけどな。
論文はB
普段思ってる事を書いてやった。
どーしたら自尊感情うっぷするか国家論交えてね。
366 :
実習生さん:2007/07/08(日) 17:22:53 ID:Vg9ihGVM
うし、いこうか。電車内で調べ、確実に分かった範囲で行くよ。
専門教養 小学校
4:4(網羅的に取り上げてはいけない)
15
(1):4
(2):2(コードはFなので、ファ・ラ・ド)
17:4 (むしろ共同作業や話し合いを推奨している)
23
(1):1
(2):4
(3):3(リズムに重点を置くのは低学年)
367 :
実習生さん:2007/07/08(日) 17:39:30 ID:RX56GGMU
今年の専門むずかしかった・・・ぶわぁ 泣)
教職と論文は7割がたOKだと思うけど・
368 :
受験番号1番:2007/07/08(日) 17:45:35 ID:fOt2zIaB
スレを建てた者の責任として新幹線の中からわかる範囲で少しずつ解答うPしていきまふ。
「小学校全科」
1.問1‥3 問2‥4 問3‥4 問4‥2 2‥1 3‥3 4‥4 5‥4 6‥1 7‥3 8‥2 9‥2 10‥2 11‥4 12‥1 13‥3 14‥1 15.問1‥4 問2‥2 16‥2 17.問1‥4
間違いの指摘お願いします。
369 :
実習生さん:2007/07/08(日) 17:52:03 ID:RX56GGMU
小学校全科
問1 1.C 2.@ 3.C 4.A
じゃね?
370 :
実習生さん:2007/07/08(日) 17:54:13 ID:RX56GGMU
23
(1):1
(2):4
(3):3(リズムに重点を置くのは低学年)
同意w
371 :
実習生さん:2007/07/08(日) 17:54:27 ID:UkQc5Y8A
じゃね? なんて言葉使いの人は教員になるな!
372 :
実習生さん:2007/07/08(日) 17:54:39 ID:Vg9ihGVM
て、ことで、自信ないのも含めて。数学は誰かとき方含めて教えて。
ついでに、大問は4点、小問は3点で、ちょうど100点になる。はず。
1 (1)3 (2)1 (3)4 (4)2?
2 A宮城 B北海道 C? D新潟→2(新潟・北海道が米1・2位のため)
3 2
4 4
5
6
7
8
9
10 4?
11
12
13 3
14 3
15 (1)4 (2)2
16 2(1は? 3は朧月夜 4はふるさと)
17 (1)4 (2) 3 (3)
18 3
19 4
20
21 2?
22 3?
23 (1)1 (2)4 (3)3
373 :
実習生さん:2007/07/08(日) 17:56:27 ID:Vg9ihGVM
あ、違った。
3番は1ですよ!しまった!
374 :
実習生さん:2007/07/08(日) 17:59:41 ID:Rv/CjjHA
>>368 14の図Aはキュウリだと思うのですが、
トマトの葉はもう少し長い感じだと思います。
図Aにはつるも描かれてますし。
又、イの説明で実のある花と無い花と言う記述もキュウリの雄花と雌花による違いで、
トマトだとしたら全ての花に実がつくと思います。
従って全科14の解答は3ではないかと思います。
375 :
実習生さん:2007/07/08(日) 18:00:09 ID:RX56GGMU
>371
そんな煽りはあとにして、解答うpしろ
376 :
受験番号1番:2007/07/08(日) 18:02:57 ID:fOt2zIaB
1‥1 2‥3 3‥4 4‥5 5‥1 6‥5 7‥3 8‥4 9‥2 10‥1 11‥3 12‥3 13‥1 14‥5 15‥2 16‥4 17 ‥2 18‥4 19‥3 20‥5 21‥5 22‥5 23‥4 24‥4 25‥2 26‥5 27‥1 と書きました。自信ないのでどんどん間違いを指摘してくださいm(__)m
377 :
実習生さん:2007/07/08(日) 18:11:50 ID:Vg9ihGVM
1 (1)3 (2)1 (3)4 (4)2?
2 A宮城 B北海道 C? D新潟→2(新潟・北海道が米1・2位のため)
3 1
4 4
5 4?
6 1?
7 3?
8 2?
9 2?
10 4?
11 4?
12 1?
13 3
14 3
15 (1)4 (2)2
16 2(1は? 3は朧月夜 4はふるさと)
17 (1)4 (2) 3 (3)
18 3
19 4
20
21 2?
22 3?
23 (1)1 (2)4 (3)3
いやー、6番てひょっとして、
6×5×3(3桁目は0は駄目なので)=90、となる全体のパターン数、
すなわち90が分母なので、90の倍数である「1」が正解、とか超簡単な
発想でオッケーなのかしら?あはーん。
で、8なんだけど、
中心の正六角形PQRSTUは正三角形6個分、GHIJKLは正三角形18個分、
最大のABCDEFは正三角形66個分、なので、
6 : 66 = 1 : 11 にしかならんのよなあ、どう考えても。
378 :
受験番号1番号:2007/07/08(日) 18:18:43 ID:fOt2zIaB
ちなみに376は教職教養です
379 :
実習生さん:2007/07/08(日) 18:21:27 ID:Vg9ihGVM
教職教養は、中高の方のおこぼれに預かるとして……
おーい、誰か
>>377の「?」と空白部分を解答しておくれー。
380 :
受験番号1番:2007/07/08(日) 18:23:18 ID:fOt2zIaB
2の社会ですが、今セサミの参考書で調べたら、米の収穫量の一位は北海道でした。よって1では?
381 :
実習生さん:2007/07/08(日) 18:29:00 ID:RX56GGMU
>379
1か2で迷ったが、どうも1っぽい。
2にしてしまった・・・涙
382 :
実習生さん:2007/07/08(日) 18:41:49 ID:Vg9ihGVM
>>380 自分も解答のときはそうしたんだけど、ネットで調べたら13年度以降
新潟がトップになったと。でも、その後も入れ替わったりしているようで……
うーむ?
わがんね。取り敢えず、Cは何県だ?利根川だと思うんだが……
383 :
実習生さん:2007/07/08(日) 18:43:39 ID:Vg9ihGVM
うーむ、数学できる人いないか……数学板に出張してこようかな。
384 :
実習生さん:2007/07/08(日) 18:45:10 ID:RX56GGMU
>383
逝ってらっしゃい
385 :
実習生さん:2007/07/08(日) 18:48:17 ID:WL1cL0KS
386 :
実習生さん:2007/07/08(日) 18:52:25 ID:RX56GGMU
専門の時間がなくて、数学は全部4にしたオレが来ましたよw
>377の解答を参考にしつつ、比較的イケテソウな解答はこちら
問1 1.(3) 2.(1) 3.(4) 4.(2)
問4 (4)
問13 (3)
問17 1.(4) 2.(3)
問19 (4)
問21 (2)
問22 (3)
問23 1.(1) 2.(4) 3.(3)
おそらく高確率で正解だと思われ
どんどん高確率で正解を組み合わせてみてくれ
387 :
実習生さん:2007/07/08(日) 18:58:41 ID:3phM3Yhn
午後からの論文のみ受験者は一つの教室で全部で224人だった。(欠席7〜8人くらい)
論文内容も学科からやってる人とは異なり一問のみで
教育の実践例の内容だったから比較的よかったかな。
室内暑かったな ちなみに半分以上の人は私服。
388 :
実習生さん:2007/07/08(日) 19:23:08 ID:Vg9ihGVM
応援依頼してきた。でも、考えてみよう。
5番なんだが、
割り算の商(一人に配る数)はそれぞれ違うけれど、
人数(割られる数)と、余りの数は常に一定のはずなんだよね。
で、ポイントは
・3つとも、絶対に「余り」が出なくてはならない
って所だと思うんだ。まあ、それ以上分からんがね!
まさか、割り切れなくなる数を総当りしていくわけに行かないし、
389 :
実習生さん:2007/07/08(日) 19:27:24 ID:RX56GGMU
>387
社会人やっていると、選考試験が筆記だと聞いたときに私服でいいと思ってしまう。
そういう意味では、学生のほうが敏感、ハァハァ。
>388
はげしく乙
390 :
実習生さん:2007/07/08(日) 19:44:19 ID:wXw5oftl
共済お疲れ様でした。まだ、時間たってないから書き込みすくねー(笑)
自信ないですが、解答を示してみます。みなさんで、解答を作りましょう!
1(1)3(2)1(3)4(4)2
2、2?
3、?
4、3
5、3or4
6、4
7、3
8、2
9、1?
10、1
11、3
12、?
13、3
14、?
15、4
16、2
17、(1)4(2)3
18、3
19、4
20、3
21、2
22、?
23、?
24、4
25、3
391 :
実習生さん:2007/07/08(日) 19:48:21 ID:RX56GGMU
教職教養は8割以上はいけそうだが、
専門教養はギリで6割いくかどうかっぽい。
論文はBくらいかな
・・・1次での足きりは避けたいが、微妙だな
>390
386だが、自信のある解答を抽出してくれれば、上述の解答と合体できるとオモフ
よろ
392 :
実習生さん:2007/07/08(日) 20:17:20 ID:Vg9ihGVM
駄目だ、あちらの人にとっては余りに簡単すぎて相手にされない。
いや、答えられないこっちが悪いんですが。
10番は「1」か「4」だと思うんですが、
酸素って10%以下になると燃えなくなるんですかね。
11番は「3」のようです。
1はありえない。
2は「上下左右」が逆になる。初めて知ったよ。
4は、
http://db.gakken.co.jp/jiten/sa/229180.htm とのことで、正立像が得られるそうで間違い。
20番は、「2」ですな。
指導要領解説見て初めて分かりました。
いやまさか、家庭科の前にカルシウム・ビタミン扱うとはおもわなんだ。
ついでに、
1は個々に取り扱わない。むしろ、生活全体として一緒にやる。
3と4は学年が逆。いや、これは難しい。
393 :
実習生さん:2007/07/08(日) 20:26:35 ID:RX56GGMU
>392
乙。
オレも支援依頼に行きたいのだが、どのスレにいっていいか意味不明w
とりあえず、11番と20番は以下が正解ということにしましょう
>11番は「3」のようです。
>20番は、「2」ですな。
暫定
問1 1.(3) 2.(1) 3.(4) 4.(2)
問4 (4)
問11 (3)
問13 (3)
問17 1.(4) 2.(3)
問19 (4)
問20 (2)
問21 (2)
問22 (3)
問23 1.(1) 2.(4) 3.(3)
・・・このスレ住人のもっと多くの参戦たのむ!
394 :
実習生さん:2007/07/08(日) 20:28:46 ID:RX56GGMU
>374 より
問14 (3)
暫定
問1 1.(3) 2.(1) 3.(4) 4.(2)
問4 (4)
問11 (3)
問13 (3)
問14 (3)
問17 1.(4) 2.(3)
問19 (4)
問20 (2)
問21 (2)
問22 (3)
問23 1.(1) 2.(4) 3.(3)
395 :
実習生さん:2007/07/08(日) 20:31:56 ID:RdrUTgFp
自己採点5割…
小論文も怪しかったヨホホ
1(1)3(2)1(3)4(4)2
2、1
3、1
4、3
5、?
6、4
7、3
8、2
9、1?
10、4
11、3
12、? (1ではない)
13、3
14、3
15、4
16、2
17、(1)4(2)3 (3)1or3
18、3
19、4
20、2
21、2
22、3
23、1
24、4
25、3
396 :
実習生さん:2007/07/08(日) 20:33:54 ID:tEjmbuJ9
おつかれさまぁ・・・
397 :
実習生さん:2007/07/08(日) 20:36:51 ID:RX56GGMU
>395
おつかれさん
>394 の模範解答つくるの手伝ってくれると助かる
とりあえずかなりの確率で正解だと思われるもの報告ヨロ
398 :
実習生さん:2007/07/08(日) 20:41:44 ID:XFR5dkiS
7
1辺が1cmなら1×1で1個
1辺が2cmなら2×2で4個 あわせて5個
1辺が3cmなら3×3で9個 あわせて14個
・・・
・・・・
1辺が12cmなら12×12で144個
1+4+9+16+25+・・・・・・+121+144=650
よって1辺の長さは12cm=「3」が正解
8
PQRSTUの面積比を6とすると各辺を底辺とした三角形(PQGなど)もあわせて6
またPGLと同じ三角形たちもPQGと同じ長さの底辺と高さなので6よって六角形GHIJKLは18
同様に広げていくと六角形ABCDEFは54
よってPQRSTU:ABCDEF=6:54=1:9
なので答えは「2」
ムリヤリ考えてだした答えですがあってると思います。もっと簡単な求め方なかったのかな・・・。
勉強不足。
399 :
実習生さん:2007/07/08(日) 20:44:39 ID:RX56GGMU
>398
とても乙
問い7 3
問 8 2
暫定
問1 1.(3) 2.(1) 3.(4) 4.(2)
問4 (4)
問7 (3)
問8 (2)
問11 (3)
問13 (3)
問14 (3)
問17 1.(4) 2.(3)
問19 (4)
問20 (2)
問21 (2)
問22 (3)
問23 1.(1) 2.(4) 3.(3)
400 :
実習生さん:2007/07/08(日) 20:58:27 ID:GEwd2jEo
401 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:02:30 ID:Vg9ihGVM
18は3番。
一応解説しますと、基本的には、
昆布は水に入れて火にかけ、沸騰直前に取り出す。
鰹節は沸騰してから入れて、2〜3分してからとる。
煮干は頭とはらわたをとり、30分(だったっけ?)ほど水に
つけてから火にかける。沸騰して取る取らないは諸説あり。
まあ、用途によって変わりますが、基本はコレです。
1 (1)3 (2)1 (3)4 (4)2?
2 1or3 A宮城 B北海道 C? D新潟(Cは何処よ!)
3 1
4 4
5 ?
6 ?
7 3
8 2
9 ?
10 1or4
11 3
12 ?(1は月の自転と月の公転速度が一緒のため同じ向きだから、違うはず)
13 3
14 3
15 (1)4 (2)2
16 2(1は? 3は朧月夜 4はふるさと)
17 (1)4 (2) 3 (3)
18 3
19 4(というか、これ以外あるかい?
20 2
21 2
22 3
23 (1)1 (2)4 (3)3
402 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:10:13 ID:RX56GGMU
>400
おつ
問2 3
>401
おーつー
問18 3
暫定(専門教職)
暫定
問1 1.(3) 2.(1) 3.(4) 4.(2)
問2 (3)
問4 (4)
問7 (3)
問8 (2)
問11 (3)
問13 (3)
問14 (3)
問17 1.(4) 2.(3)
問18 (3)
問19 (4)
問20 (2)
問21 (2)
問22 (3)
問23 1.(1) 2.(4) 3.(3)
もうすぐ完成の予感!
一応暫定の正解一覧をつくって、みんなで精査していきましょー
403 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:12:09 ID:HZ1t+xGq
>>382 C、直感で静岡だと思ったんだけど、違うかなぁ?東半部に富士山(火山)、温泉(修善寺)、あの辺り地震も多いし。西半部河川あったかわからないけど。(浜名湖しか思い浮かばない・・)
404 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:13:06 ID:Vg9ihGVM
というか、だしのとり方は基本はあれども、
プロと一般、プロ同士で同じ用途でも違うやり方があるから
あんまり問題としては適切でないような気もするのよねえ。
>>398 ああなるへそ。確かにその通りですね。規則性見つければ、
簡単なんですなあ。どうして、二乗に気付かなかったんだろうか。ああ。
で、
ALFを4個分と思い込んでいた。ああ、だから間違ったのね。
LGKは3個としっかり考えられていたのに。本当にアホや。
>>400 偉い。凄くえらい。ついでにCの県を調べておくんなまし。
それ以外の県はすぐ分かるんだが、Cってホント何処だろ。
405 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:13:24 ID:GEwd2jEo
毎年静岡はマグロ5位には入ってるから俺もそうだとおもった。
406 :
メタボさん:2007/07/08(日) 21:19:10 ID:pw4Z6YAw
この中で、愛知県教採行く人、手を上げて!
407 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:20:24 ID:RX56GGMU
ノシ
408 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:24:51 ID:XFR5dkiS
5
またムリヤリやったのですが・・・
3人、7人、21人の3通りなら「3」
1人という反則技も入るなら4通りで「4」
でも、まさか1人を含めて等分という問題はつくらないですよね〜。。。
409 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:25:41 ID:oDuvGMiJ
私は残りは岐阜と大阪!!あと2週間でどれだけできるかで決まるような気がしています。
初めて東京受けたけど全然わかりませんでした
410 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:27:07 ID:cF9VNcnV
問12について。
参考書に
「月は、約27.3日で公転するが、地球も公転するので、新月から次の新月までには29.5日かかる。」
と記載されているため、2番ではないでしょうか。
411 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:28:21 ID:Vg9ihGVM
412 :
実習生:2007/07/08(日) 21:32:55 ID:4qBJPQ5s
問15(1)4(この小節の構成音はレとソ。なのでコードはG)
(2)2(この小節の構成音はラとド。なのでコードF。Fは2)
問16 2(1・こいのぼり、3・おぼろ月夜、4・ふるさと)
413 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:36:09 ID:RX56GGMU
>410
たしかにランナーにはそう書いてあるよね〜
問12 (2)
>411
乙です!
問15 1.(4) 2.(2)
問16 (2)
下の解答は基本 Vg9ihGVM さんの解答を
参考にしているので、適当に以下の答え一覧をコピペして修正追加して
一緒に使いまわしてください。そろそろネムクなってきたしww
暫定(専門教職)
問1 1.(3) 2.(1) 3.(4) 4.(2)
問2 (3)
問4 (4)
問7 (3)
問8 (2)
問11 (3)
問12 (2)
問13 (3)
問14 (3)
問15 1.(4) 2.(2)
問16 (2)
問17 1.(4) 2.(3)
問18 (3)
問19 (4)
問20 (2)
問21 (2)
問22 (3)
問23 1.(1) 2.(4) 3.(3)
・・・やべ、数学が一問もあってないかもwwww
414 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:40:09 ID:wXw5oftl
教職教養は、どうでしょうか?
教職教養 自信ないですが
解答を5つずつ区切ってます。
1、2、4、5、3
1、3、4、5、1
2,3、1、5,1
4,5,4,3,5
5,5,2,3,5
3,1
415 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:43:40 ID:XFR5dkiS
6
6つの数字のうち100の位に当てはまるのは「0」以外の5個
10の位に当てはまるのは100の位に使った数字以外の5個
1の位に当てはまるのは100&10の位で使った数字以外の4個
よって5×5×4=100よって100通りの3桁の数字がある。
また6の倍数は「1の位が奇数にはならない」「100の位の数字+10の位の数字+1の位の数字=3の倍数」
という法則と「同じ数字は2つ使えない」という法則からムリヤリ
230・270・276
306・360・372
・・・
・・・・
750・756・762
全部で16個
100個のうちの16個=4/25で答えは「2」
算数(数学)終了。
仕事に戻ります。
416 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:43:59 ID:hq+Oo2f3
417 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:44:55 ID:RX56GGMU
>415
o2 問6 (2)
問1 1.(3) 2.(1) 3.(4) 4.(2)
問2 (3)
問4 (4)
問6 (2)
問7 (3)
問8 (2)
問11 (3)
問12 (2)
問13 (3)
問14 (3)
問15 1.(4) 2.(2)
問16 (2)
問17 1.(4) 2.(3)
問18 (3)
問19 (4)
問20 (2)
問21 (2)
問22 (3)
問23 1.(1) 2.(4) 3.(3)
418 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:48:06 ID:QTf4joI8
教職
2は二月とか規定あったっけ?
転校したら誰でも、いつでももらえないかな?
自信ないけど。。
419 :
【速報】どこよりも速い2ちゃんねる教員採用試験 −小学校 東京−:2007/07/08(日) 21:50:51 ID:RX56GGMU
とりあえずageとく
みんなでつくろう模範解答!
420 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:55:21 ID:Vg9ihGVM
問3は1ですよ。
イの壇ノ浦の合戦が一番特徴的かしら。下関だそうで、Aです。
あとは、秀吉と関ヶ原ですが、琵琶湖に近い方(岐阜県)が秀吉でE、
関ヶ原は岐阜の南西だそうで、F。
問5も
>>408で書いてある通り、答えは「3」でいいと思いますが。
さてはて。あとは、17番の問3かー。
というわけで、
>>415さん、本当にありがとうございました。
感謝感激雨あられ。
>>416 こいのぼり、知らないなあ……まきばの朝も知らなかったので、
残り2択だったんすけど、勘が外れちゃった。ともかく、どうもどうも。
じゃあ、中高の方動いていらっしゃらないようなので……
教職教養いきますか?ただ、至極メンドイ!!どうしよう!
421 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:57:20 ID:sLOEod6K
422 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:58:33 ID:RX56GGMU
>420 へーいさっさ どもー
問1 1.(3) 2.(1) 3.(4) 4.(2)
問2 (3)
問3 (1)
問4 (4)
問5 (3)
問6 (2)
問7 (3)
問8 (2)
問11 (3)
問12 (2)
問13 (3)
問14 (3)
問15 1.(4) 2.(2)
問16 (2)
問17 1.(4) 2.(3)
問18 (3)
問19 (4)
問20 (2)
問21 (2)
問22 (3)
問23 1.(1) 2.(4) 3.(3)
残りは問9と問10のみ。
423 :
実習生さん:2007/07/08(日) 21:59:32 ID:QTf4joI8
421ありがとう。
ってかマニアックすぎんだろ・・。
424 :
実習生さん:2007/07/08(日) 22:10:06 ID:QTf4joI8
1○、4、4○、5○、1○、
4○、3、2、3(2か3)、3
2○、3○、1○、1○、2○、
4(2か4)、2、5(4か5)、3、5、
5○、5○、5、3、5、
3、5、5○、4、2
丸付きは自身あり。
他のは当てになりません。
丸付きで間違ってるのあったら教えてください。
425 :
実習生さん:2007/07/08(日) 22:12:51 ID:Vg9ihGVM
じゃ、ダラダラと教職教養いきますぜ。
問1 (1) これはまあ問題ないでしょ。
問2 (2) 消去法です。
>>421で、あってるのねー。
1 × 高校も検定教科書使用
2 ○
3 × 前期関係なく、中等教育学校でも検定教科書使用。
4 × 教育委員会の承認。
5 × 補助教材は有償
問3 (4)
1 × 健康診断票は原本です
2 × 指導要録は写しです。(産休代替やってた時に、引っ越した子が居てね……)
3 × 通知表の作製義務は何処にもない、はず。
4 ○ 校長が作製義務を負ってます
5 × 学籍が20年間、指導の記録が5年間。逆です。
はい、誰か後ろからやっていってプリーズ。
426 :
実習生さん:2007/07/08(日) 22:36:42 ID:sIN6TTwf
全科の
問9
問10
問17の三つ目の問題だれかぁ〜
427 :
実習生さん:2007/07/08(日) 22:40:01 ID:D6svAf8V
何割とれればOKなんでしょうね?
428 :
実習生さん:2007/07/08(日) 22:44:55 ID:Vg9ihGVM
待つだけじゃなくてさ、教職教養、みんなもやろうぜ。
問4 (5)
1 × 忌引きは関係なし。
2 × 聴取するとともに、理由・期間を記載した文書を交付する(学校教育法第26条2)
3 × おそれがある状況でも可能。
4 ? 多分そんな法律ない
5 ○ 学校教育法26条4の通り。
問5 (1) 以下による
職務上の義務は3つ
・服務の宣誓
・法令等及び上司の職務上の命令に従う義務
・職務専念の義務
身分上の義務は5つ
・信用失墜行為の禁止
・守秘義務
・政治的行為の制限
・争議行為等の禁止
・営利企業等の制限
問6 (2) 消去法です。奨励するのは確か校長だったはず。
問7 ?
1 × 教頭です。
2 ? ないと思うが、わからん。
3 ? これっぽいなあ。
4 × 主任に校務分掌に対しての職務命令の権限はない。主幹にはある。
5 × 養護教諭は単独でも授業をすることが可能。
429 :
実習生さん:2007/07/08(日) 22:50:27 ID:RX56GGMU
>428
スタミナあるね〜、ぼくは専門でつかれてしまった〜
ちょっと支援です
問6 (4)じゃないかな
「勤務能率の発揮及び増進」って、地方公務員法だった希ガス
問題では教育職員特例法ってあるし
430 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:00:06 ID:wXw5oftl
問8 4有力 悩んで、5
問9 5
問10 1
問11 2(確実)
問12 3(確実)
問14 1(確実)
問15
問16
問17 5(確実)
問18
問19 3?
問20 5(確実)
問21 5(確実)
問22 5
問23
問24 3(確実)
問25 ??
私は、3にしました。
4月1日付新規採用教員はほんとに2317人か?そして、1一人くらいは、不適格者がいて、解雇された人がいる予感。
問26 ??
これまよった!1か5?
431 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:06:35 ID:wXw5oftl
430>>ミスしてました。
正しくはこちら、
問8 4有力 悩んで、5
問9 5
問10 1
問11 2(確実)
問12 3(確実)
問13 1(確実)
問14
問15
問16
問17 5(確実)
問18
問19 3?
問20 5(確実)
問21 5(確実)
問22 5
問23
問24 3(確実)
問25 ??
私は、3にしました。
4月1日付新規採用教員はほんとに2317人か?そして、1一人くらいは、不適格者がいて、解雇された人がいる予感。
問26 ??
これまよった!1か5?
432 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:07:33 ID:8Q7j2bTt
問26は(5)じゃないか?
20代と50代が多くて、30〜40代が少ないんじゃない?
433 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:09:25 ID:Xhj47JDJ
論文のお題ってどんな感じでした?
434 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:09:30 ID:dQXxSCZU
問9は2か5だと思うが・・・。
435 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:19:00 ID:QTf4joI8
社会教育については前からあったでしょ?
図書館とか公民館とかがなんたらって。
俺は3だと思うんだけど・・。
436 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:19:59 ID:GEwd2jEo
全科の問17の3 は誰がわかるのこんなん。。。
20番て2で合ってるんでしょうか?これ家庭科じゃありません?
3,4は扱う学年が違うけど、1番が違う理由はなんでしょう?
437 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:20:23 ID:Vg9ihGVM
>>429 ほんとですか!ちょいと調べていただけませんか、その特例法。
問8 (5)
1 × 効率の教員は選考試験です。
2 × 授与するのは都道府県教育委員会。
3 ? っぽいなあ。
4 ? 名簿はあるよね。
5 ○ 正式採用じゃないってことです、新規採用者は。
問9 (2) 消去法です。
1 × 社会教育は、学校・家庭は除きます。
2 ?
3 × 学校への関与はない模様。
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/syuji/index.htm 4 × 学校長の意見を聞く必要あり。(学校教育法第45条2)
5 × 前からあった!間違えた!
問10 (3) 学校図書館法参照
ttp://www.houko.com/00/01/S28/185.HTM 1 × 「設けることができる」じゃなくて、「設けなければならない」
2 × 教育目的です。
3 ○ 第4条2
4 × 支障のない範囲で一般公衆に利用させることが可能(第4条2項)
5 × 図書館司書は関係なし
問11 (2) 以下から推測
1 抑圧 心理学で、不快な観念や表象・記憶などを無意識のうちに押し込めて意識しないようにすること。
2 昇華 精神分析の用語。性的エネルギーが、性目的とは異なる学問・芸術・宗教などの活動に置換されること。
3 補償 心理学で、身体的・精神的な原因によって劣等感をもつとき、それを補おうとする心の働き。アドラーの用語。
4 同一視 精神分析の用語。区別のある自分と他人を混同すること。自分の好ましくない感情や性質を他人の性質にしてしまう投射(投影)と、他人の望ましい特徴や事柄を自分のものと思い込む投入とがある。
5 投射(投影) 心理学で、考え方や行動に心の内面が表現されること。自分の性質を他人の性質にしてしまうこと。
438 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:21:50 ID:QTf4joI8
あと、問い26は432が正解でしょ。
調べたら50代トップだった。
439 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:23:58 ID:RX56GGMU
>437
疲れたといいながら、このスレをみてしまうw
教育公務員法特例法第21条と地方公務員法第39条をみてくだされ
あとはヨロシク
440 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:24:31 ID:GEwd2jEo
教職27番は
5だと思います
1はたしかに緊急アピールしてますが
わが国では初めてではないですので。
2、3はもちろんちがうし 4は名前が違います たぶん
441 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:24:53 ID:dQXxSCZU
教職教養は7-8割できたが専門が4-5割だ
おわったw
442 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:26:23 ID:QTf4joI8
問い25はどうだろ?
443 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:27:16 ID:QTf4joI8
あと、23もよくわからん。
444 :
新参者:2007/07/08(日) 23:30:48 ID:3O21tL2q
教職教養で盛り上がっている中すみません。
全科の9の答えは@のアです!!
おもりの数と距離をかけていくと、自然とFがもっとも小さいのはどれかがわかります。
理系で物理が大得意の弟にも確認済みなので間違いありません。
皆さんで完全な解答ができるように頑張りましょう☆
445 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:31:17 ID:srauXn2k
問8って、他の公務員やってた人とかは
条件付きなんだっけ?と迷い
×にした。
結局4にして撃沈したけど
446 :
実習生:2007/07/08(日) 23:32:00 ID:4qBJPQ5s
教職教養問25 答え 2
ア、H15年中教審答申 「初等中等教育における当面の教育課程及び指導の充実・改善方策について」
イ、H12年教育改革国民会議 「教育をかえる17の提案」
ウ、H19年教育再生会議 「社会総がかりで教育再生を」
だとするとイーアーウの2が正解。
447 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:33:41 ID:DylkiF3U
全科の10は1じゃないかな?
酸素は燃焼させる性質ではなくて助燃性なんだよね多分。
448 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:33:52 ID:QTf4joI8
444ありがとう!!
奇跡の正解!かなり気分が上昇!
全科俺も4〜5割だから1問がでかいね。
449 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:34:47 ID:RX56GGMU
専門の得点が64点・・・絶望したw
450 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:35:15 ID:Vg9ihGVM
>>436 基本的に、全ての答えは裏を取っています。それについては
上で記述しているので、検索機能等用いて確認してください。
>>439 じゃあ、問6は(4)すね。ども。
問14 (5)
1 ×
2 × 1と2は説明が逆。
3 × 4が本当のクレペリン検査の説明。
4 ? おそらく、3と逆
5 ○
だれか、確実なのまとめて!それ以外調べるから!
451 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:36:20 ID:dQXxSCZU
452 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:37:58 ID:Vg9ihGVM
小学校全科
残りは問10と問17です。誰か確実なの教えてくだせえ!
問1 1.(3) 2.(1) 3.(4) 4.(2)
問2 (3)
問3 (1)
問4 (4)
問5 (3)
問6 (2)
問7 (3)
問8 (2)
問9 (1)
問11 (3)
問12 (2)
問13 (3)
問14 (3)
問15 1.(4) 2.(2)
問16 (2)
問17 1.(4) 2.(3)
問18 (3)
問19 (4)
問20 (2)
問21 (2)
問22 (3)
問23 1.(1) 2.(4) 3.(3)
453 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:42:05 ID:QTf4joI8
心理は俺得意。
12は3。13は1。14は5.15が2
(箱にわはただ箱におもちゃならべるだけ。)
16は4(確認済み)
454 :
実習生:2007/07/08(日) 23:43:29 ID:4qBJPQ5s
教職教養問22 答え 5
イ ペスタロッチについての記述 著書「隠者の夕暮れ」
ウ ルソーについての記述 著書「エミール」
エ コメニウスについての記述 著書「世界図絵」
この3つが合っているものは5のみ。
455 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:53:34 ID:4qBJPQ5s
教職教養まとめてみました。
暫定
問1 1
問2 2
問3 4
問4 5
問5 1
問6 2
問7 4
問8 5
問9 2
問10 3
問11 2
問12 3
問13 1
問14 5
問15 2
問16 4
問17 5
問18
問19 5
問20
問21 5
問22 5
問23
問24 3
問25 2
問26 5
問27
456 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:57:56 ID:QTf4joI8
問1 1 問2 2
問3 4 問4 5
問5 1 問6 4
問7 3? 問8 4?
問9 2? 問10 3(俺も確認した。)
問11 2 問12 3
問13 1 問14 5
問15 2 問16 4
問17 2(だよね?) 問18 5(確認済み)
問19 3(でしょ?) 問20 5?
問21 5 問22 5
問23 問24 3(確認済み)
問25 2 問26 5
問27 5
小学校
問28 5(だよね?) 問29 4?
問30 4?
どう??
457 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:58:28 ID:QTf4joI8
ごめ。かぶった。
458 :
実習生さん:2007/07/08(日) 23:59:13 ID:Vg9ihGVM
教職教養 問15 (2)
本当は、ローエンフェルド創始、カルフが発展させたモノで、
あらゆる模型(街を形成するものが主らしい)を使って
自由に作品を作り、その作業を通して問題の改善・解決を図る。
>>453氏、一応理由を書いていただけるとありがたい。
問1 (1)
>>425 問2 (2)
問3 (4)
問4 (5)
>>428 問5 (1)
問6 (4)
>>439 問7 (3) 428
問8 (5)
>>437 問9 (2)
問10 (3)
問11 (2)
問12 (3)
>>453 問13 (1) 453
問14 (5)
>>450 問15 (2)
>>456 問16 (4) 453
問17
問18
問19
問20
問21
問22 (5)
>>454 問23
問24
問25 (2)
>>446
459 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:06:51 ID:QD1RyVjo
問24は三番です
落ちこぼれを作らないための〜
や
教育と技能:成果の達成 などのキーワードでぐぐるとわかります。
460 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:13:26 ID:QxnhPxpp
誰か29番わかる??
461 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:13:45 ID:LqgZj5Xu
>>455 教職教養問6と7はあってますか?
問6の3の講師の内からってのが気になって。。講師でいいのって。
問7は主任て命令の権限は持ってないですよね?私は3が正解かと
462 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:24:17 ID:QD1RyVjo
463 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:26:29 ID:y4iiCjel
答え合わせで盛り上がってる時に何だが…
教職や専門は5割前後取れてれば問題ない。
合否は論文で決まる。
464 :
何とかいくぞ:2007/07/09(月) 00:27:40 ID:4tXRKJFW
461さん
問6の3にある講師のうちからっていうのは正解です。講師っていうのは臨時採用でなくとも、正式採用のかたちの講師もあるのです。だから、指導教員になれる。わたしは、答えは4だと思います。勤務能率っていうのは教員ではないですよね。教員は、職責の遂行です。
465 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:29:19 ID:uxN5X+nn
>463
く・う・き・を・よめ〜w
466 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:30:43 ID:DYMG8ZsV
つかれた。ぼすけて。
教職教養
問17 (2) or (3)
1 × 分担させる。
2 ? 学習指導要領が教育課程の基準かどうか?
3 × 事項の順序は指導の順序に全く関係ない(指導要領総則)
4 × 認められます(指導要領総則、多分)
5 ? それらについて記載はあるが、明確に項目ごとに記されてはいない。
問18 詳しい人頼む!
問19 (3)
1 × 基本的に災害時の避難場所は公園や学校です。
2 ?
3 ○ 学校保険法第二条
ttp://www.houko.com/00/01/S33/056.HTM 4 ?
5 × 登下校時は学校の管理化
問20 (5)? これ以外考えようがないが……
問21 (5)
1 × わざわざ他の児童の前まで連れて行く必要は全くない上強い指導も不必要
2 × 越権行為(緊急連絡先として職場の電話番号はありうるが)
3 × 「称して〜」の時点でおかしい。
4 × 言うまでもない
5 ○ 問題への対処は、まず上司・管理職に報告・相談が基本。
467 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:31:44 ID:NSRk13X+
学校保健安全計画)
第2条 学校においては、児童、生徒、学生又は幼児及び職員の健康診断、環境衛生検査、安全点検その他の
保健又は安全に関する事項について計画を立て、これを実施しなければならない
というわけで問19は3ですね。
あと、24は韓国の受験戦争が激しいことから3だと思うのだけど。
これはいっぱつでしぼれたね
468 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:34:57 ID:Rq6ANU9Z
自分の集中力の無さだが、論文のときの、
自 民 党 の 喚 き
が耐えられなくって・・・
今回自民には入れません。
469 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:35:15 ID:xlimnrwE
問27って、5が正解だとは思うけど、でも、この文ヘンだと思いませんか?
「施行された」って過去では?
私は、平成18年4月施行だと読み間違えて、切ってしまいました。
がっくり。施行前って知ってたのに。
470 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:36:33 ID:NSRk13X+
問18はアはライン、イがキルパトリックっていうのは確実だけど、
ウが悩ましいね。
けど、板倉さんが実験なんちゃら〜を唱えていてやる前に予想を立てるとか言ってたような。
遠山って人は数学だから実験ぽくないんだよねー
だから5かな?
471 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:37:08 ID:QxnhPxpp
問い18、
ア・ヘルバルト派のラインが4段階教授法から発展させた。
イ・コレはプロジェクトメソッドの説明。だからBのキルちゃん
ウ・仮説実験授業の説明。提唱、板倉 啓
472 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:39:47 ID:QxnhPxpp
あとは、23と、できたら29も求む。
473 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:40:19 ID:L/Tl9W4z
教職じゃなくてごめんなさい。
専門17の問3は、おそらく 1 です。
ローウェンフェルドの描画発達の区分分けが、
8歳(問題では9歳となっているが)〜11歳、11歳〜・・・になっているため、イ―A。
マリオン・リチャードソンに関する論文より、
『マインド・ピクチャー』(内的視覚・心象表現をもとに描くこと)の重要性を
提唱していることから、ウ―B。
ハーバート・リードはよくわからないけれど、
消去法で 1 。
474 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:46:01 ID:QxnhPxpp
問い17は2でしょ。さっきどっかで確認したよ。
この文言と全く同じの。
総合的な学習のじかんは、各学校で定めてよかったはず。
475 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:46:15 ID:uxN5X+nn
476 :
実習生さん:2007/07/09(月) 00:47:09 ID:DYMG8ZsV
477 :
実習生さん:2007/07/09(月) 01:01:57 ID:h+Yie9VK
>>468 首都大?
あれには参った。集中力きれるよ
478 :
実習生さん:2007/07/09(月) 01:04:07 ID:DYMG8ZsV
教職教養
問28 (5)
ドリルの進度程度なら競争意識の刺激と説明できるが、
忘れ物の数や身体的特長まで記しては、差別を産む土壌と
なりかねない。(自戒には繋がるかもしれないが、やり過ぎ)
問29 (4)or(5)
学校教育において、外部講師への協力をあおぐことは
地域人材の活用という点において推奨されることであるが、
果たしてクラブで可能か?(5)はガスバーナーを使うかどうか。
問30 (4)
1 × 道徳教育は各教科・総合とも密接に関連を図る必要がある。
2 × 高学年で日常生活の葛藤は積極的に取り扱う。
3 ○
4 ○
5 × 数値評価は行わない。
ほい、残り頼んだ。
479 :
実習生さん:2007/07/09(月) 01:05:48 ID:CcwC4L0v
>>463 同意、どう考えても、人物重視の傾向から全ては「論文」で決まるよね。
なんかこのスレの流れ断ち切って悪いけど、ここでいくら正しい解答を求めても
無駄だと思う。調べるのにはかなりの手間と時間かかるし、そんなパワー今日は
ないはず。
だから私は明日、通っている東京アカデミーの解答速報の講座で確認します。
ここでいろんな人の独自の解答を見ていると、頭がこんがらがるだけなのでw
480 :
実習生さん:2007/07/09(月) 01:06:28 ID:NSRk13X+
大阪教育大学附属池田小学校事件に関する遠山文部科学大臣緊急アピール<保護者向け>
ってのが出てるから
答えは5番?
481 :
実習生さん:2007/07/09(月) 01:09:27 ID:NSRk13X+
あと、小学校の29の問5は理科の授業でガスバーナーの使い方の手本を示させる事を意図してるから
まずいんじゃないかなぁ
482 :
あああ:2007/07/09(月) 01:10:17 ID:pplT0wNu
>>476 471の文から考えると問18って4じゃね?
483 :
実習生:2007/07/09(月) 01:15:36 ID:XMagZzfl
>>479 でも結局、
東京アカデミーさんの答えも必ずしも正しいとは限らないんだよ?
私的には、みんな気になるのは、それだけ勉強してきたからだし、
それだけ勉強してきた人たちが、みんなで協力して出した答えだし
結構信憑性高いよ!実際去年の答えも大半当たってたしね☆
それに、少しでも早く答え知って安心したいじゃん(o>ω<o)
484 :
実習生さん:2007/07/09(月) 01:16:57 ID:EBPLIzsN
482
いやいや、そのままで5でしょう。
485 :
実習生さん:2007/07/09(月) 01:18:40 ID:DYMG8ZsV
486 :
実習生さん:2007/07/09(月) 01:23:36 ID:DYMG8ZsV
小学校専門教養
問1 1.(3) 2.(1) 3.(4) 4.(2)
問2 (3)
問3 (1)
問4 (4)
問5 (3)
問6 (2)
問7 (3)
問8 (2)
問9 (1)
問10 (1)?or(4)
問11 (3)
問12 (2)
問13 (3)
問14 (3)
問15 1.(4) 2.(2)
問16 (2)
問17 1.(4) 2.(3) 3.(1)?
問18 (3)
問19 (4)
問20 (2)
問21 (2)
問22 (3)
問23 1.(1) 2.(4) 3.(3)
487 :
実習生さん:2007/07/09(月) 01:25:30 ID:PI9nDPkq
お疲れさまです!!!!
大変参考になります。
488 :
実習生さん:2007/07/09(月) 01:30:15 ID:qtWqUhZc
これぞ匿名2ちゃんの威力だな。協力しだすとスゲ〜
489 :
実習生:2007/07/09(月) 01:33:15 ID:XMagZzfl
ステキです!!
みなさん、お疲れ様です!
>>479 東京アカデミーの答えも是非聞かせてください。
490 :
実習生さん:2007/07/09(月) 01:37:59 ID:L/Tl9W4z
みなさんおつ!やっぱ2ちゃんパワーすごいね。
なんか今年は、一般ないわ心理出るわ論文変わるわで
大変だった。。。
これからまた他県も受ける人、頑張りましょう!
491 :
実習生さん:2007/07/09(月) 01:42:17 ID:DYMG8ZsV
>>485-486が、全部正しいと仮定して。
教職 21/30
専門 78点 (小問3点、大問4点計算)
まあ、小学校としては十分安全圏だわさ。
小論文は様式が少し変わっていて1の導入部分をしくじったけど、
時間ギリギリまで丹精こめたんで評価されていればいいなあ。
にしてもさかのぼると
>>366から自分は粘ってるんだなあ。
何時間だよ……じゃ、寝ますよ。明日は小論文談義に
花でも咲かせますか。
492 :
実習生さん:2007/07/09(月) 02:04:40 ID:jJi/65Lf
専門、みなさんどれくらいとれました?私は半分しか取れてないです。もう落ちたも同然ですよね?
493 :
実習生さん:2007/07/09(月) 02:06:35 ID:zGdcwZdW
494 :
実習生さん:2007/07/09(月) 02:11:46 ID:jJi/65Lf
>493
専門半分も取れてないのに論文で一次合格までいくことあるんですか?
何も知らなくてすいません。今は自分の実力のなさに落ち込んでます‥
495 :
実習生さん:2007/07/09(月) 02:12:08 ID:EBPLIzsN
自分は、小学校専門が7割7分程度、教職教養が8割3分程度。
「程度」っていうのは、配点がわからないんだけれど、どういうシステムになってるのかな?(特に小学校専門)
んで、確かに、論作文が最も重要視されるらしいよ。
どれくらいの比重かはわからないけれど、
論作文>専門教養>教職教養
っていうテンションらしい、採点者としては。
論策文が合格ラインに達していないと、専門や教職は採点すらしてくれないとか。
496 :
実習生さん:2007/07/09(月) 02:17:50 ID:zGdcwZdW
>>494 あくまで昨年の話しですが、私の後輩が、全科2割、教養6割で一次パスしました。
論文はしっかり書けてたそうです。
ちなみに2次で落っこちましたけど。。。
497 :
実習生さん:2007/07/09(月) 02:34:54 ID:L/Tl9W4z
去年友達は、般教4割・専門4割で落ちてたよ。
論文も一応最後までちゃんと書いたそうだけど。
ま、内容が悪かったのかもしれないけどね。
配点敵には、やっぱ論文重視・・・?
違うスレだけど、今年の東京ボーダー結構下がるらしいよ。
アカデミーの速報に期待しつつ、おやすみなさい。
498 :
実習生さん:2007/07/09(月) 02:37:24 ID:L/Tl9W4z
配点[敵] → 的 でした。
すみません。
ダメだ・・・ねむい。
499 :
実習生さん:2007/07/09(月) 02:43:17 ID:jJi/65Lf
494です。全科2割で一次パスとかあるんですね。論文が重視されてるんですかね。今日全科の問題をやった瞬間、自分は落ちたダメだと思いこんでしまって自信なくしてました‥倍率のことを言うのもなんだけど、何人に一人くらいが一次で合格するんですかね?
500 :
実習生さん:2007/07/09(月) 02:52:32 ID:D4popqVz
>495
マークシートなのに採点しないってことあり得るんですかね?
501 :
実習生さん:2007/07/09(月) 02:53:39 ID:zGdcwZdW
>>499 う〜んそれはちょっと。。。
論文は自信あるんですか?
いずれにしろ最後までわかんないですよ。希望もちましょ(って自分にも言い聞かせてます)。
おやすみなさい!
502 :
実習生さん:2007/07/09(月) 03:08:35 ID:EjMK9dEG
東京の一次で五割切るような奴が教員目指すなよ。
過去問解いとけば馬鹿でも7割は取れるだろ。
頭も悪い努力もしないなんて奴が試験受けんな。税金の無駄だろ。
503 :
実習生さん:2007/07/09(月) 03:11:27 ID:zGdcwZdW
>>502 そうかもね。
でもあなたのようなコメントする人も教師としてどうかと思うよ。
504 :
実習生さん:2007/07/09(月) 03:24:28 ID:bmS0RSm5
>>502 勉強しない人が自重して受験しないと、競争率が下がる。
競争率が下がると、「俺にもチャンスが…」という輩が受験する。
よって倍率は変わらない。つまり使われる税金も変わらない。
505 :
実習生さん:2007/07/09(月) 08:17:13 ID:QD1RyVjo
教職教養17は2番が正解です。学習指導要領によるもの
とするとしっかりかかれてます。
5番がダメなわけは
総合的な学習の時間の目標とか内容とか決めることはありえない。
なぜなら総合的な学習の時間は各学校が
創意工夫を生かすこと これが方針だからです。
あとポケットランナー持ってる人はP202ページの
「教育課程上の位置づけ」 というのを見ていただけたら
なるほど、とおもっていただけることでしょう
506 :
実習生さん:2007/07/09(月) 08:18:42 ID:QD1RyVjo
あ
>>505 のポケットランナーは小学校全科のです。
507 :
実習生さん:2007/07/09(月) 08:28:48 ID:uxN5X+nn
>491
小問 2点 大問 3点 が配点だとおもうが?
508 :
実習生さん:2007/07/09(月) 08:36:23 ID:uxN5X+nn
教職教養 22/30
専門教養 64点
・・・でした。
論文はBくらいの評価だと思う
1次とおるのかな?
509 :
実習生さん:2007/07/09(月) 10:04:15 ID:7l07FWU6
教職の29なんだけど
E児以外の児童が手本やりたいっていったらどうなるんだろ?
それでも教師の意図した通りE児にやらせるのが適当なのかな・・・
と思って4にしたけど。
510 :
実習生さん:2007/07/09(月) 11:59:18 ID:7gVxhkOW
皆さん、教職教養の2番の答えが2ということで一致しているようですが、
『義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律』
第5条の2
学年の中途において転学した児童又は生徒については、その転学後において使用する教科用図書は、前項の規定にかかわらず、文部科学省令で定める場合を除き、給与しないものとする。
これをどう捉えます?
511 :
実習生さん:2007/07/09(月) 12:17:18 ID:xlimnrwE
512 :
実習生さん:2007/07/09(月) 14:30:46 ID:DYMG8ZsV
>>505 どーもー。ありがとうでやんす。
>>507 大問 19 19×4=76
小問 12 12×2=24
あ、大問4点、小問2点だ!
じゃあ、専門教養68点だ。なんて初歩的なミス!
道理で見目以上に点数が高かったわけだ……
>>509 ガスバーナーを小学校で扱うかどうか、分かんないのよね。
513 :
実習生さん:2007/07/09(月) 15:28:08 ID:jTCnROPe
>>512 俺は横浜の受験者だけど
6年生の理科でガスバーナーの使い方やるよ
514 :
実習生さん:2007/07/09(月) 15:34:59 ID:2WXaO903
特別支援の共通問題、正解うpしてくれる神いませをか?
515 :
実習生さん:2007/07/09(月) 17:24:15 ID:dSSdqx8R
やべ採点しなおしたら教職6-7割 専門4-5割だ
落ちた
516 :
実習生さん:2007/07/09(月) 17:44:28 ID:uxN5X+nn
>512
大問 4点だった スマソ
>515
ボーダーがよくわからないが、致命的とまではいかないのでは
517 :
実習生さん:2007/07/09(月) 17:48:45 ID:7gVxhkOW
>>507 小学校全科、その配点だと、
国…10点
算…18点
社…12点
理…16点
生…8点
音…10点
図…6点
家…8点
体…12点
ってところですか。
まぁ妥当なのかなぁ。
518 :
実習生さん:2007/07/09(月) 18:16:24 ID:2R8duCDK
519 :
実習生さん:2007/07/09(月) 18:41:36 ID:J3zp60ki
専門教養50点・・・・・・オワタ。
520 :
実習生さん:2007/07/09(月) 19:13:37 ID:cC4DwETi
小学校は低倍率で簡単そうだな
これじゃ教師の質に問題があるのも
頷けるな
521 :
実習生さん:2007/07/09(月) 19:37:47 ID:uxN5X+nn
>520
なんにも生産性のない人間だな、おまえはw
522 :
実習生さん:2007/07/09(月) 19:38:20 ID:xlimnrwE
518さんへ
ちょっと気になったので質問させてください。専門17って何ですか?
小学校の専門なのでしょうか?
私は専門教養美術で受けたのですが大問3の(問2)に、同じ問題があります。
同じ教科の話しなのか、それとも別の科目で同じ問題が出題されたのでしょうか?
ちなみに、私も4にしましたが、イがAしか確信が無いです。
本当に4だったら嬉しい。
しらべても、リードが心象表現を強調したという文はまだ見つけられていません。
523 :
実習生さん:2007/07/09(月) 20:00:10 ID:qtWqUhZc
現状受からなかった方が幸せだったりするから困るんだよなあ。。
524 :
実習生さん:2007/07/09(月) 20:00:12 ID:2R8duCDK
>>522 ここは一応小学校教員採用試験のスレなので…
でも問題内容は一緒かもしれないですね。
確かにローウェンフェルドくらいしか確証がないですね。。
私は1にしちゃったので4だったら残念ではあるのですがw
525 :
実習生さん:2007/07/09(月) 20:06:28 ID:s3Q5g49j
>500
ありえないと思いますよw
まぁ結構みんな適当なこと言ってるんでしょう。
という私は何も知らないんですけど。。。
一つの論文に対して何人がみるんでしょう?
もし一人なら、一人(もしくは数人)の考えで合否が決まってしまっては運がないと駄目ってことですよね?
まぁ面接も一緒ですけど。
私は論文、とにかく時間が少ないので文字を埋める事で精一杯でした。
内容とか全く自信ないですし、字もきれいとは言えなかったな。。。
526 :
実習生さん:2007/07/09(月) 20:15:32 ID:uxN5X+nn
論文の文字数1500まで・・・超えたかもw
527 :
実習生さん:2007/07/09(月) 20:22:51 ID:xlimnrwE
522さん
ありがとうございます。
問題も質問の配列も一緒の問題が出るんですね。
ちょっと驚きでした。美術教育系の名前と本くらいは覚えたのですが
あんな詳細な内容が聞かれるとは。。。予想外でした。
528 :
実習生さん:2007/07/09(月) 20:23:33 ID:DYMG8ZsV
と、なると、答えが揺れているのは
小学校教職教養
問29 (4)or(5)
(4) クラブ活動で外部講師として協力を得ることはできるか?
(5) ただ一人のために、もしくは、授業に反映させる為に、
クラブ活動の内容を決定してもいいのか?
なお、小学校でもガスバーナーは使用する(
>>513)
小学校専門教養
問10 (1)or(4)
(1)空気中の酸素濃度が10%程度まで減少すると火は消えるのか?
(4)
>>447の意見があるが、「燃焼させる」とあるので、助燃性・支燃性の
意味としては適格だと思われるが……?
いやー、まいったねまいったね。
529 :
実習生さん:2007/07/09(月) 20:38:53 ID:dSSdqx8R
530 :
実習生さん:2007/07/09(月) 20:43:01 ID:5PgI/zgO
とりあえず今の段階で計算すると、教養が26?/30で、全科が80?/100
ぐらいです。でも、肝心の論作文が微妙な出来だっただけに、かなり落ち込んでいます。
とりあえず、一次は何としても落とされないで欲しいとを祈るだけです。
531 :
実習生さん:2007/07/09(月) 20:49:03 ID:qtWqUhZc
お前は落ち込む必要性がない。
532 :
実習生さん:2007/07/09(月) 20:54:24 ID:dSSdqx8R
>>530 ここに合格者が一人いるな
必ず合格報告しろよ
533 :
実習生さん:2007/07/09(月) 20:54:32 ID:L/Tl9W4z
>>522
専科と全科で同じ問題出すなんて・・・。
しかも美術教育学専攻の修士レベル(もしくは博士)だと思うんだけど。
研究者じゃないと分かんないような問題出す東京都の意図が全く分からん。
ちなみに、自分も4にしました。
4であってほしいのはヤマヤマです!
・・・しかし、だからこそ、1のような気もするのです。。。
(だって、リードの分類細かそうだし)
>>533 私も美術系出身で美術免許持ってるんだけど、これはちょっと分からなすぎる…って思った
全科で出す問題ではないね
535 :
実習生さん:2007/07/09(月) 21:04:00 ID:jTCnROPe
>>528 また横浜のものですが理科の講師をしていますので
小学校専門教養
問10 (1)or(4)
(1)空気中の酸素濃度が10%程度まで減少すると火は消えるのか?
(4)
>>447の意見があるが、「燃焼させる」とあるので、助燃性・支燃性の
意味としては適格だと思われるが……?
6年生の理科の実験で酸素と二酸化炭素濃度を調べる実験があるんだけど
通常空気中の酸素は20〜21%くらい 二酸化炭素は0.03〜0.1%
ものが燃焼すると、酸素17% 二酸化炭素3%くらいで火が消えますよ。
536 :
510:2007/07/09(月) 21:15:45 ID:5PgI/zgO
>531、>532さん、ありがとうございます。
でも、本当に安心して良いのでしょうか?
今までの流れを見ると、論作文にだいぶ比重があるそうなので…。
でも、運良く一次に合格できたら、二次で挽回したいと思います。
みなさんもがんばってください。ここの人達が全員合格できることを
祈っています。
537 :
530:2007/07/09(月) 21:16:48 ID:5PgI/zgO
>536
間違えました、530番の者です。
538 :
実習生さん:2007/07/09(月) 21:18:49 ID:uxN5X+nn
>530
そんなんで落ち込まれたら、その他大勢はどうしry)
539 :
実習生さん:2007/07/09(月) 21:20:35 ID:uxN5X+nn
ぶっちゃけ、一時突破ラインってどのくらいかな〜
論文の評価は真ん中ぐらいだと仮定すると
540 :
実習生さん:2007/07/09(月) 21:37:49 ID:7gVxhkOW
>>539 某予備校の講師は、東京都の筆記試験は5〜6割がボーダーと言っていたよ。
今年はボーダーも下がるんじゃないかなんて憶測もちらりほらり、ということは…。
541 :
実習生さん:2007/07/09(月) 21:46:57 ID:CcwC4L0v
一次突破ってどれくらいだろうねえ。ボーダー今年は下がるんでないか?
みんなができたのならともかく、教職も心理系や教育史が出てきてて、専門も
大学生レベルでは解けない難問があったしねえ。
論文の出題みたとき焦ってぜい
みんなは二次対策とかはじめるのかな?
当方はとりあえず、2週間後の地元の試験をがんがらねば。
教職9割、専門5割の出来だから、一次落ちたかもと思い、二次の対策するか
どうか微妙に迷ってる
542 :
実習生さん:2007/07/09(月) 21:51:04 ID:U1fBzADX
>>535 てことは、17%なら「10%程度」と同じ解釈でいいのかな?
それとも7%の誤差があるから1は間違いって事?
543 :
実習生さん:2007/07/09(月) 21:54:49 ID:jTCnROPe
>>542 東京の問題受けてないから何を選ぶのかはわからないけれども
酸素10%までなったら二酸化炭素が10%まであるということだから、ものは燃やせない。
火が消えるでも間違いではないと思う。
ちなみに酸素は前に誰かが書いていたみたいに助燃性の働きなんだけれども
小学校の段階では「ものを燃やす働き」ということで教えるのが普通みたい。指導書やテストもそうだった。
俺は助燃性で通したけど。
544 :
実習生さん:2007/07/09(月) 22:17:47 ID:uWDADnoQ
問題うPヨロ
545 :
実習生さん:2007/07/09(月) 22:27:50 ID:DYMG8ZsV
問題書いておくわん。
(1)
集気びんの中に空気を入れた状態でその中に火のついた
ろうそくを入れると、やがて火が消えるが、これはろうそくの
燃焼によって、集気びん内に残っている酸素の量が、
ろうそくを入れる前の酸素の量のおよそ10%程度まで
減少するためである。
(4)
集気びんの中に窒素だけを入れた状態でその中に火のついた
ろうそくを入れると、入れた直後に火は消えるが、
これは集気びん内の窒素には物を燃焼させる性質がなく、
また、物を燃焼させる性質をもつ酸素が集気びん内に存在しないためである。
546 :
実習生さん:2007/07/09(月) 22:34:45 ID:B56wXYn8
>>544
問10、水の入った集気びんにろうそくをいれる燃焼の実験
及び結果に関するもので適切なのは?
1、集気びんの中に空気を入れた状態でその中に火のついたろうそくを入れると、
やがて火が消えるが、これはろうそくの燃焼によって、集気びん内に残っている酸素の量が、
ろうそくを入れる前の酸素の量のおよそ10%程度まで減少するためである。
2、集気びんの中に酸素だけを入れた状態でその中に火のついたろうそくを入れると、
空気中よりも激しく燃焼した後、やがて火が消えるが、これは急激なろうそくの燃焼で
発生したエネルギーにより、集気びん内の酸素がすべて水(水蒸気)に変化するためである。
3、集気びんの中に二酸化炭素と酸素を1:1の割合で混ぜて入れた状態でその中に火のついた
ろうそくを入れると、入れた直後に火は消えるが、これは二酸化炭素のもつ物の燃焼を
抑制する性質が、酸素のもつ物を燃焼させる性質を打ち消すためである。
4、集気びんの中に窒素だけを入れた状態でその中に火のついたろうそくを入れると、
入れた直後に火は消えるが、これは集気びん内の窒素には物を燃焼させる性質がなく、
また、物を燃焼させる性質を持つ酸素が集気びん内に存在しないためである。
547 :
実習生さん:2007/07/09(月) 22:44:45 ID:uxN5X+nn
集気びん ろうそく 水 酸素 で Google検索をすると
PDFのファイルが複数でてくる。
どうも、(1)が不正解だ。
酸素の量のおよそ10%まで減少するのがダウト。
実際に減少する酸素量は、ほんの数%みたいだよ。
よって、(4)が正解。
548 :
実習生さん:2007/07/09(月) 22:46:18 ID:jTCnROPe
>>545 さっきも書いたように実験をすると酸素濃度が21〜17%前後まで減るだけで10%まで減ることはない
(4)が正解のはず
549 :
実習生さん:2007/07/09(月) 22:50:57 ID:uxN5X+nn
>548 は >543 のことを言ってるんだよね。
専門が4点プラスになって、ちょっとごきげんw
【小学校全科】
>548
問10 (4) を確定しますた
問1 1.(3) 2.(1) 3.(4) 4.(2)
問2 (3)
問3 (1)
問4 (4)
問5 (3)
問6 (2)
問7 (3)
問8 (2)
問9 (1)
問10 (4)
問11 (3)
問12 (2)
問13 (3)
問14 (3)
問15 1.(4) 2.(2)
問16 (2)
問17 1.(4) 2.(3) 3.(1) or (4)
問18 (3)
問19 (4)
問20 (2)
問21 (2)
問22 (3)
問23 1.(1) 2.(4) 3.(3)
問17 3.(1) or (4) という説で議論中です
551 :
実習生さん:2007/07/09(月) 23:02:59 ID:uWDADnoQ
窒素は助燃性がないから、やっぱり(4)か…
552 :
実習生さん:2007/07/09(月) 23:04:18 ID:uxN5X+nn
>548 は >535 だった、すまん。
553 :
実習生さん:2007/07/09(月) 23:24:56 ID:uWDADnoQ
採点結果
教職28/30
全科24/31
大問4点小問2点で採点すると74点。
専門難しかったなぁ。再来週の試験はがんばろう。
554 :
実習生さん:2007/07/09(月) 23:34:31 ID:DYMG8ZsV
私も専門+4だ……72点、わーい。
さて。小論文でも語るかね。
Bを選んだんだが、これは出題側は社会的に何の事象を中心に
取り上げてほしかったのだろうか。正直全く見えなかった。
まあ、Aはなんらかが見えたけど、書ききる自信がなかったから、
見えないことを逆手に好き勝手書かせてもらったんですがあね。
自分は、
1 学習や生活に前向きに取り組む=前向きに取り組めない児童・生徒
2 健全な自尊感情=不健全な自尊心の氾濫=身勝手=社会性の欠如
と変換して、考えてみた。
で、お約束の如く、都市化による地域性の欠如→核家族化→共働きで、
子どもが教育される時間の絶対的な低下により、社会性に乏しい
子どもが増えた(現場の教師の意見付き)とした。これが「2」の方やね。
でまあ、「1」はここから、叱られる機会の減少と共に、認められる機会の減少も
同時に起こっていると導き、結果自分に自信が持てなくなったと。
よって、両極端である1と2のタイプが増えていると考えられる、とし、
その解決が、学校現場に期待されている、とまとめた。
あとは、その両極端のタイプに「健全な自尊感情」を養っていくための
実践・方策を書きましたよ、と。
555 :
実習生さん:2007/07/09(月) 23:48:35 ID:uxN5X+nn
Aを選択したので、報告
描き始めはBで書くつもりだったんだけど
1.では、お約束の生きる力の定義をかいているうちにAが「児童生徒の学習と将来の生活」という部分でひらめいた。
おそらくAはキャリア教育についてのことに触れるんじゃないかと思い、途中でAに転換。正直Bの問題意図がよくわからん。
キャリア教育が必要とされる社会背景は、日本の産業は知識を
もった人材が必要であること、ニート・フリーター・モラトリアムという社会問題が必要であることについて言及。
そして、生きる力を踏まえてキャリアを身につけていくことが大切とした。
2.についてだが、キャリア教育においては、児童の発達段階を踏まえて
適切な指導を日々の機会をとらえて実践していくべきとした。
各教科、総合的な学習の時間などでは、実生活と知識をむすびつける必要に触れた。
とくに社会奉仕体験活動、自然体験活動、職場活動はキャリア教育に重要とした。
結論では、教師はキャリア教育という目的をもって日々の指導にあたることが大切とした。
反省点は、2.の実践的という視点が少々足りてないと思う。
556 :
実習生さん:2007/07/10(火) 00:04:18 ID:sqbvP0wO
現職経験用論文(論文のみ受験)を受けた人で
あれは、「授業中私語をしているのをやめない」
そのことの指導が中心なのか、それとも
『プリントばかりの授業でつまらない」=授業の改善方法の
指導が中心なのか?
まあ後者中心に書いたのだが、様々な捕らえ方があるね
557 :
実習生さん:2007/07/10(火) 00:09:24 ID:5mWpfIKj
>>541 教職9割すごいw
二週間後ということは本命が東北の人?
558 :
実習生さん:2007/07/10(火) 00:09:32 ID:4tYWFXhS
>>555 受験生からは、出題意図を読み取り、社会情勢と絡ませて
問題が求めている教育事象(Aではキャリア教育みたいね)
をきっちり示し、それを基に書き記せ、てのをよく聴きまさね。
自分は全然そんなの考えず適当にそれっぽく練習してきたけど、
見てくださった校長先生方からはそういう指摘全くなかったのよね。
適当が、上手くはまってたのかしら?
で、自分の2はこんなパターン。
1:自分が経験した具体例
2:1の具体例から導かれた結論
3:2の結論を基にした、実践・方策
4:3の実践例によって得られる効果と断定(論文に自信と責任感を示すため)
5:まとめ+全く無関係な自分の心意気
本当は、1の前に結論を先出ししておかなきゃいかんかったんですけど、
形式変わっていたことで混乱し、すっかり忘れておりましたよ。
でまあ、具体的に言うと、
1:認めたことで、児童の自信を高めた具体例(経験のアピールが可)
2:「認めることで自信につながる」という結論。
3:認めるために、問いかけ中心・個々が活躍できる授業作りの推進
4:それにより、「健全な自尊感情」が得られるとの説明
5:そうやってくけど、そのためには子ども達との信頼関係が必要不可欠なんだよお!
てな感じ。うーん、「1」の無理やりな誘導による強攻着陸。
559 :
実習生さん:2007/07/10(火) 00:17:10 ID:4tYWFXhS
>>541 結論から言うと、点数だけで見れば十分合格。
毎回毎回「点数いくつで〜」という話が出るけれど、
去年は両方5割程度でも1次突破者はざらにいた。
むしろ問題は小論文。
小論文が基準に達していないと、マークが幾ら良かろうがダメ、
という東京都教員採用試験の誰でも知っているが真意不明の
基準が、大手新聞社の記事にも「〜と言われている」という形で
書かれていたことから、結構信憑性は高いと思われる。
てことは、
逆に考えて「点数低くても、小論文がよければ救われる」
と予想することも可能やね。
小論文が「出題に沿って、自分の書きたいこと書けた!」
て自信があるのでしたら、楽々受かってんじゃないで初夏ね。
560 :
実習生さん:2007/07/10(火) 00:17:34 ID:X7SI1ZQ1
すでに学校を卒業していて他業種からの参戦だったので
論文の練習とかで校長に添削してもらえるひとウラヤマスw
>558
Bの「自尊感情」を選択したんだよね。
561 :
実習生さん:2007/07/10(火) 00:20:18 ID:xFVDkjC2
Aを選択した。
1.では555と同じく、キャリア教育を通して児童が将来の生活との関わりを考えさせていく方向性で展開した。
社会的背景も、ニート、フリーター、若者の早期離職者の増加などから、学校教育における勤労観、職業観を養う指導の必要性を指摘。
自分はキャリア教育だけでは1.は書ききれない気がしたので、生涯学習についても言及した。
生涯学習を謳った通信教育の流行や、教育基本法にも生涯学習に関する条文が記載されたことを述べて、社会的関心の高まりを指摘。
一方で、PISA調査などでは日本の子どもの学習意欲の低下が指摘される。
これを受けて、将来を見据えて学んでいくことを通して、学校での学びを一過性のものと捉えるのではなく、生涯学習の中に位置付けてその児童の意識を高めていくことが大切と述べた。
2.ではキャリア教育、生涯学習を進めていくそれぞれの手法を展開。
キャリア教育では、社会科で児童が自分で選択した職業を調べる学習を導入。
また、保護者に依頼して、児童に実際に仕事をしている内容ややり甲斐などを話してもらい、児童の働くことへの興味・関心を喚起する。
生涯学習では、朝の読書活動を奨励。
読書が児童の創造力や学習意欲向上に貢献する理由をあげ、この活動を生涯学習への基礎的な習慣作りに寄与するものとした。
また、定期的に児童相互に読書紹介をする会などを設けて、読書習慣が定着していくように促すと述べた。
結論はまぁそれなりに決意文を。
反省としては、やっぱりキャリア教育か生涯学習に絞った方が良かったのかな、と。
実践文の方にしても、一つの例に絞って深めていったほうが自分らしさが出たのかもしれない。
そして何より、1500字を越えていたかもしれないという悲劇が。
562 :
実習生さん:2007/07/10(火) 00:25:48 ID:X7SI1ZQ1
>そして何より、1500字を越えていたかもしれないという悲劇が。
ナカマーw
563 :
実習生さん:2007/07/10(火) 00:35:14 ID:xFVDkjC2
>562
うんうん、他のスレやミクシィなどを見ても、仲間はわんさかいるようだぜぃ。
564 :
実習生さん:2007/07/10(火) 00:40:06 ID:4tYWFXhS
言うても一行35文字、各項ごとに書ける最大文字数は770文字、
要するに、全マス埋めても1540文字までにしかなりません。
各項ごとに、1行ずつ開けておけば問題ない範囲ですやな。
自分は1で1行分700文字に満たないようにしておいて、
2でその分使っといたんでちょうどいい具合にはなったと思うでやんす。
まあ自分も突き詰めれば
「ああっ!700文字程度って650文字じゃダメなのかしら!」
とか言えるんですが、そんなこと今更しょーもないし、
前向きにやっていこうじゃありませんか。あはーん。
565 :
実習生さん:2007/07/10(火) 00:46:49 ID:vIJ/4uEn
論文に一番自信を持って試験に望んだのに、まさか700字ずつ分けられてるなんて思いもしなかった。
パニックになったよ。
自分が何書いたのかよく思い出せないし、2の方に実習やボランティア先での経験や体験をもとにして、実践を書いてしまった。
1に自分の経験とか書くんだよね?
でも1に書くとニュアンスがおかしくなっちゃって、2に書いた…
この経験(実習などでの)を踏まえ…このようにしていくみたいな感じに。
566 :
実習生さん:2007/07/10(火) 00:47:17 ID:xFVDkjC2
>564
なぜそんな高等なことがあの環境の中で考えられるのか。
俺、足し算やれって言われても苦労しそうだ。
567 :
実習生さん:2007/07/10(火) 00:54:55 ID:Pj/B7N4p
>>565
自分も全く一緒です!そしてどっちもハリキって書ききっちゃったため、
確実に字数オーバー・・・。Aはキャリア&生涯教育について書ける自信が
なかったため、Bを選択。同じく経験からの実践を書いてしまいました。
教養・専門ともに6割半だし、もうダメかも。。。
568 :
実習生さん:2007/07/10(火) 01:00:31 ID:X7SI1ZQ1
>567
筆記はおkなレベルでは?
569 :
実習生さん:2007/07/10(火) 01:07:22 ID:4tYWFXhS
>>565 1項では、社会的な背景や自分の経験から、出題に対する
「自分の考え」を記すことが目的。
2項では、その「自分の考え」に立って、「自分の実践」を
記すのが目的。
なので
その「自分の実践」の根拠となる経験・体験は絶対に書くべき。
それがないと只の机上の空論として文章が空回りするし、
何よりも教師以前のペーペーでは説得力を出しようがないですしさ。
>>566 文字数調整は大事なんで。ああでも、手が非常に遅いので、
終了2分前はラストの決意を書ききるのに必死になって、
ものっそい手が震えましたよ。いやあ、あせったあせった。
ああ、ちゃんと「校種」書いたかい?
570 :
実習生さん:2007/07/10(火) 01:08:25 ID:vIJ/4uEn
>>565です。
2に実習やボランティアでの経験と、それを踏まえた実践を書きましたが、1に社会背景は書いてあります。
不安です…
571 :
実習生さん:2007/07/10(火) 01:30:38 ID:3mY9iUKd
ここで自分の点数公表して「ダメかも」とか言ってる人は、自分は大丈夫だと思ってるはずだし、
「すごいね」とか「その点数なら大丈夫」とか言ってもらって安心したいだけ。
5割前後で合格圏と言われる試験で、6割以上、9割とかで「ダメかも」なんて言ったら、
普通嫌味に取られるし、人間性を疑われる。
実際、本当に点数悪い人は誰も自分の点なんか公表していない。
572 :
こういうのもなんだけど‥:2007/07/10(火) 01:32:12 ID:3YzbBSwE
都立高の教頭してる親が言うには、論文の字数オーバーなんてめんどくさがりな都教委は全く気にしないみたいだよ。ただ、今回1の字数が増えた背景には、どれだけ答申を読み込んで、テーマに正対してるかを判定するためらしい。受験生の実践例なんてあてにしてないんだって。
573 :
実習生さん:2007/07/10(火) 01:43:48 ID:xFVDkjC2
まぁそりゃそうだが、逆に言えば試験終了以降ここにいる人なんて、広い意味で皆安心したいからだよね。
自分の勉強の成果や、良かれ悪しかれ自分がどれくらいの位置なのか知りたいからなんじゃないかな〜
574 :
実習生さん:2007/07/10(火) 02:29:34 ID:3mY9iUKd
>>573 そうなんだけど、人の自慢話聞きたいわけじゃないでしょ。
論文の点が分からないから、教職・専門の点で安心したい気持ちも分かるが。
論文についてだけど、1枚につき3人見ると言われてて、字数オーバーは問題ない。
ただ明らかに足りないのはダメで、読んでもくれないらしい。
575 :
実習生さん:2007/07/10(火) 02:49:21 ID:uI2shchH
>>569 「校種」なんて書くところあった?
受験番号と名前とA、Bは選んで書いたんだけど。心配になってきた
576 :
実習生さん:2007/07/10(火) 06:35:24 ID:xFVDkjC2
>575
問題文をもう一度読まれたし。
「〜〜志望する校種・教科等に即して〜〜述べなさい。」という記述アリ。
>572・574
文字数オーバー組な自分にはこの上ない心強い言葉だ。
今は自分に都合の良い情報だけ信じよう。笑
577 :
実習生さん:2007/07/10(火) 08:35:21 ID:X7SI1ZQ1
>575
本文中に「小学校の児童」、「児童」というキーワードをあちこちに埋めときました
別枠に校種なんて、書欄はなかったでしょ
578 :
実習生さん:2007/07/10(火) 10:56:54 ID:3YzbBSwE
小学校全科、大問題10こと小問題3こ間違えました。 コレッて確実に落ちたと判断していいですよね?
579 :
実習生さん:2007/07/10(火) 11:42:56 ID:LKDNt1Kv
>>578 今年は倍率下がるとか言ってるけど、東京は特別枠がいくつかあるから
ボーダーすれすれじゃない?
その点数なら教職教養が7割ないと論文が神じゃないかぎりダメかもね。
一応希望は捨てずに。
580 :
実習生さん:2007/07/10(火) 12:07:11 ID:3mY9iUKd
>>576 あなたこそ問題文をもう一度読みなさい。
即してとあるけど、書けなんてどこにもないでしょ。
採点者は小学校の校長なんだし、小学校受験者の採点しかしないんだよ。
読む時点で小学校受験者の論文だということは大前提。
581 :
実習生さん:2007/07/10(火) 12:20:33 ID:OrEkNTIg
校種はおそらく受験番号で判断しているんだろうな。
その年代の児童・生徒にとって適切な内容かどうか、
という視点で採点しますよ、ってことだと思ったんだが。
例えば、「キャリア教育」にしても小学生段階なら「関心・意欲」
が重要だろうし、高校生なんかだとより「知識・技能」にまで
踏み込んだ視点や実践例を示す必要がある。
582 :
実習生さん:2007/07/10(火) 13:12:18 ID:23ZeY8+Q
小学生なのに 知識・技能と書いちまった
専門55% 教職70%
583 :
実習生さん:2007/07/10(火) 13:32:55 ID:OrEkNTIg
いやいや、なんか断定的な書き方してしまったけど
一応、小学生の観点別評価にも「技能・表現」「知識・理解」はあるし。
まぁ、でもいかに意欲とか関心をもたせるか、ってのはやっぱり小学生の
指導要領を読んでても度々出てきて、重点が置かれているな、とは思う。
584 :
実習生さん:2007/07/10(火) 14:27:22 ID:tEKNhttu
私の知り合いは、論文が全部書ききれなくて途中になってしまったのに一次突破しましたよ。
論文できないと専門と教職見ないていうのは大袈裟な話だと思います。勿論論文はかなり重要ですけど結局
トータルで判断するのではないかな・・?
585 :
実習生さん:2007/07/10(火) 15:55:07 ID:X7SI1ZQ1
>専門55% 教職70%
55点と70点と書けばよいのではないかと、小一時間w
586 :
実習生さん:2007/07/10(火) 16:05:10 ID:w+oHaaYe
>>585 配点が違うから7割あってて70点とは言えないのよ
587 :
実習生さん:2007/07/10(火) 16:09:45 ID:X7SI1ZQ1
このスレ的には小学校全科の配点は、大問4点、小問2点だお
教職は、○○/30 ぐらいと表現するのが妥当かな〜
588 :
実習生さん:2007/07/10(火) 17:16:48 ID:4tYWFXhS
中高スレからペタリ。
583 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 06:14:05 ID:a9SniVhk
Bの方だが、やっと、元ネタと思われるものがわかったよ。
中教審での配付資料の中に、出てきていた。
まずは、自尊感情をもって自分を大切にする、
次に、社会の中で助け合って生きることを身に付けさせる。
自助、共助、そして、充実した人生という順序立てが必要。
あわせて、
「マズローの欲求階層説の中の「自己実現の欲求」にあたり、
自尊感情はその下に位置する「承認と自尊の欲求」に含まれると考えられる。
あたりを小技に入れて
「道徳」の学習指導要領の「内容」
1 主として自分自身に関すること。
の項目を指摘することが基本になるようだ。
中教審答申の中に「健全な自尊感情」に関する記述があったんだ。
かるーく試験直前に流し読みした程度だったから、
頭に残らなかったか、完全に見逃していたかだったのねえ。
まあでも、今から「落ちた落ちた」って、熱病みたいな人もいますが、
去年は1次の倍率1.4倍くらいでしたあやな。一部のミスさして足切ったら、
受かる人100人くらいになりますぜ。自信もとーやー。
589 :
実習生さん:2007/07/10(火) 17:18:24 ID:3YzbBSwE
ボーダーが気になって今日大学の教職の先生に聞きに行ったら、東京都は教職が8割〜9割、専門が7割以上ないと受からないって言われた‥
自分今年落ちたの確定しますたorz
590 :
実習生さん:2007/07/10(火) 17:20:46 ID:ZOHiZVB0
591 :
実習生さん:2007/07/10(火) 17:23:44 ID:4tYWFXhS
>>589 10年ちょっと前は、そんな感じだったかもしれませんなあ。
今は、ない。それは。
いやでもさ、人生かかってるとちょっとしたことで一喜一憂しまさね。
592 :
実習生さん:2007/07/10(火) 17:53:46 ID:/4nOA2zU
俺も実習校で、「教職教養は3問落としたら落ちる」といわれた。
593 :
実習生さん:2007/07/10(火) 17:54:33 ID:/4nOA2zU
オワタ、と思っていたがここを見て安心した奴多いんだな。
594 :
実習生さん:2007/07/10(火) 21:05:16 ID:h1hTs22D
あげ
595 :
実習生さん:2007/07/10(火) 21:34:57 ID:1WPxolh/
>555さん
社会奉仕体験活動、自然体験活動、職場活動はキャリア教育に重要とした。
結論では、教師はキャリア教育という目的をもって日々の指導に
あたることが大切とした。
うんそりゃそうだ。で、どう指導するの?そこでしょ書くのは!
>反省点は、実践的という視点が少々足りてないと思う。
少々どころじゃない!0点です。
>561さん
>保護者に依頼して、児童に実際に仕事をしている内容ややり甲斐などを
話してもらい、
保護者は話してくれません。
>児童の働くことへの興味・関心を喚起する。
それだけで喚起できないし、学校はとっくにそんなこと考えてるわ。
>生涯学習では、朝の読書活動を奨励。
>読書習慣が定着していくように促すと述べた。
もうとっくの昔からやってます!
むしろ、朝読書は時数がキツイのでなくしていく方向に向かってます。
あなたは即戦力になりませんなぁ。
596 :
実習生さん:2007/07/10(火) 21:38:12 ID:1WPxolh/
>554さん
ちょっと知識羅列型っぽくて嫌ですね。
>両極端のタイプに「健全な自尊感情」を養っていくための
>実践・方策を書きましたよ、と。
その実践が最重要です。それで合否が決まります。
せっかくですから、わかりきった知識を並べるよりも、
その実践・方策を書き込んでくださいよ。
自信があるなら。
597 :
実習生さん:2007/07/10(火) 21:51:04 ID:bJZdzXID
大問4点ってどういう意味だ?
()になってない問題が4点って意味?
そして小問2点ってのは、例えば国語の(1)〜(4)→2点×4問=8点って意味ですか?
基本的な質問でスミマセン。
598 :
実習生さん:2007/07/10(火) 21:51:56 ID:1WPxolh/
>556さん
>『プリントばかりの授業でつまらない」=授業の改善方法の
>指導が中心なのか?
そうですね。普通に考えてこちらが重要でしょうね。
ただ、最初の問題提起で、
>「授業中私語をしているのをやめない」
ことを入れても良かったのではないでしょうか?
この私語や後の発言により、A教諭の学級経営の問題や
発言に含まれた多くの問題点、それが年度当初であったこと、
等々、突っ込みどころ満載ですよね。
そこは全部提起しておいて、まず早急なる対処・重要な問題点
としてはこれ、みたいな流れで良かったと思います。
論文だけで受けた他の方はいかがですか?
みたいな
599 :
実習生さん:2007/07/10(火) 21:53:11 ID:X7SI1ZQ1
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
600 :
実習生さん:2007/07/10(火) 21:59:58 ID:4tYWFXhS
>>595 何方かは知りませんが……何しに来たの?
教師になる試験で、現実に即しつつ斬新な教育施策の提案を
求めているのかしら。そりゃちょっと、高望みしすぎですぜ。
というか、顔も見えない2chで、求めてもない誰かさんの
添削なんぞ、逆に迷惑ですがな。
で、まあ、自分も偉そうなこと言える立場ではないんで
あえて挑んでみようか。
>>558が実践についての記述ですよ。概略ですがね。
「4」の部分を補填すれば、
普段自信の持てない子は、その認められた経験でより積極的に
他の分野にも関わっていけるようになる。身勝手な児童にとっても、
苦い顔で迷惑がられるより、笑顔で認められることの方が当然
喜びは大きく、そこから他者を意識した行動に結びついていく。
集団・社会の中で得られた自信だからこそ、自己完結ではない
「健全なる自尊感情」が身についていく。
てな感じ。
601 :
実習生さん:2007/07/10(火) 22:16:31 ID:XJ2u9jGQ
なんか論文だけの試験の人は
設問が簡単だったようですね。
うらやましいです。
602 :
実習生さん:2007/07/10(火) 22:28:12 ID:H64Q51n3
論文だけの人には、より経験的な文章が求められるはずだから
設問がシンプルだからいいかというと、そうではないと思う。
ちょっと前まで企業の採用論文に目を通す部門にいましたが、
特枠は設問をシンプルにして、その人が今までの経験資格を異
職にどう切り込んでくるかがシビアに見られていました。
私は論文だけで見られるのが恐くて社会人特枠じゃなくて一般
にしました。点数を分散できるのは一般のいいところだと思う。
603 :
実習生さん:2007/07/10(火) 22:46:43 ID:i6O/Sd/D
>>567 点数、論文形式まで全く同じw
社会的背景なんてほとんど書いてないしなぁ
604 :
実習生さん:2007/07/10(火) 22:52:53 ID:uJVEcj5x
>>589
いやいや、ありえんよ!A〜B判でしょ。
他県はともかく、東京においてボーダーなわけがない。
今朝、校長が(嬉しそうに)「試験だいぶ変わってたでしょ〜。
特に論文。実践と経験等を分けて書かなきゃいけないしねぇ」
と言って来た。・・・ちっくしょ〜〜〜てめぇのしわざか?!
校長曰く、どちらかといえば、AよりBの方が書きやすくて楽らしい。
Aはみなさんおっしゃる通り、キャリア・生涯教育に絡ませなくてはならず、
Bは割と自分の意見をもとに書けばいいらしい。
ただ、自分の言葉で意見を書くってことは、相手を納得させるだけの
しっかりとした考えをもっていることが必要なわけで。
相性もあるだろうし、難易度は人それぞれなのかもしれないね。
605 :
実習生さん:2007/07/10(火) 23:27:58 ID:bJZdzXID
あの、大問小問の点数って・・・
606 :
実習生さん:2007/07/10(火) 23:57:00 ID:AAh24TlL
>605
それで合ってると思います。
試しに問題数と点数を掛け算して合計してみたら100点になるはず。
同じ教員を目指すものから見て、気になったので一言。
人に聞くのもよいですが、自分で計算してみる姿勢を持たないと、児童への示しがつきませんよ。
607 :
実習生さん:2007/07/11(水) 00:11:06 ID:c1Fx4fmf
>600
>普段自信の持てない子は、その認められた経験でより積極的に
他の分野にも関わっていけるようになる。
断言?
>身勝手な児童にとっても、 苦い顔で迷惑がられるより、
笑顔で認められることの方が当然 喜びは大きく、
そりゃ喜びは大きいでしょうなぁ、ふだん迷惑がられてんだから。
>そこから他者を意識した行動に結びついていく。
いやいや、ますます思い上がって、また怒られての連続さ。
>集団・社会の中で得られた自信だからこそ、自己完結ではない
「健全なる自尊感情」が身についていく。
集団や社会の中で、簡単に自信が得られるんですなぁ。
簡単ですなぁ。あなたは天才ですなぁ。
てな感じ。
608 :
実習生さん:2007/07/11(水) 00:17:37 ID:rQ1kwOOt
| Hit!
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
609 :
実習生さん:2007/07/11(水) 00:20:14 ID:c1Fx4fmf
>600
真面目に書くと、要はまわりが「認める」ことではなく
本人自身が「納得する」ことの方が大事でしょ。
笑顔でほめて自信がつくなら、ほめてほめてほめ殺しみたいに
ほめたるで。そんなんアホや。
採用側が言ってたで。
「戦争はいけない殺人はいけない愛があれば皆幸せになる」的な
論文が一番ムカつくて。
610 :
実習生さん:2007/07/11(水) 00:24:34 ID:rQ1kwOOt
611 :
576:2007/07/11(水) 00:51:52 ID:QQu9nVmi
>>580 あ、やっぱり説明足りなかったか。
文面だけ見ると書けとは何処にも記述されていないが、あの表現ってことは間違いなく書かないといけないわけだ。
教育論作文書くのに、わざわざ設問に「序文・本文・結文に分けて論ぜよ」と書かれてなくても暗黙の了解でそう書いていくのと同じように。
市販で売ってるような論作文対策の参考書の添削例を見ても、「子ども」という表現しかしていない文章には決まって「小学校か中学校か、はっきりせよ」っていう突っ込みが入っているしな。
予備校の校長経験者の先生も同じこと言っていた。
小学校受験者なら、「児童」とか、具体的に「小学〜年生」と表現すればいいわけだが。
それから、「読む時点で小学校受験者の論文だということは大前提」ということもないらしい。
前述の校長先生曰く、採点の際には、採点官は答案用紙の上の方を折り曲げて、受験者の個人名はもちろん、受験番号や校種すらもわからない状態で採点するらしい。
というわけで581氏の「校種はおそらく受験番号で判断しているんだろうな」というのもないわけで。
説明不足だった、スマン。
まぁ、誰が書かなかったのかは知らんが、校種を書かないくらい、字数オーバー疑惑の俺よりはマシじゃないか?笑
612 :
実習生さん:2007/07/11(水) 01:10:34 ID:kPgtttHX
どうでもいいけど、とりあえず結果発表までのこの一ヶ月間ってなんか嫌だよね。
自分いま講師してるけど、日中も試験の合否が気になって仕方ないよ。
613 :
実習生さん:2007/07/11(水) 01:13:45 ID:QVUwCqsW
ここを見てる人はみんな576がイタイ人だと思っている。
あの問題見て「校種書かなきゃ」と感じた人はまずいない。
常識のある人はちゃんと「即して」書いてるはず。
試験直後の受験生の不安な心理をあおってるのならタチが悪い。
614 :
実習生さん:2007/07/11(水) 01:35:01 ID:ivpUr/ht
論文を添削する人の決まり文句って「新鮮味がない」、「そんな事誰でも考えている」
「そんな事とっくにやっている」だな。いや、別にここでの話しているんじゃなくて、
いわゆる紙上添削とか、論文対策本なんかでもよく見る文句だ。批評や批判するのは
簡単だけど、じゃあ具体案や素晴らしい対策があるのか?と反対に添削者聞けば、やっぱり
どこでも見るような誰もが考えているような話しか出てこない。最近の政治家の世界でもよく
見聞きする事だけど。
全国で何万、何十万といる現場の教師でも四苦八苦して日々工夫して考えても、なかなか
目から鱗が落ちるような素晴らしい解決策や実践なんて出てこないのに、経験不足の志望者に
どこまで望めるのか。それでも数少ない経験を基にした地に足のついた考えや、平凡でも
対象者にあった適切な実践に対する方向性は今回の論文では大事だと思う。
教師としての即戦力自体は、斬新な意見や実践例というよりも、日々の児童との触れ合いの中で
大事な瞬間を逃さずに適切に対処、指導できる人間性が最も重要な要素であるはずだ。もちろん、
今回の論文で全国数十万の教師達の誰も考えつかないような、初めて見るようなものすごい
実践案が書けるなら、それにこしたことはないけど。
615 :
実習生さん:2007/07/11(水) 02:25:46 ID:DRQUpYBS
ふと思いましたが、Bの健全な自尊感情については「生きる力」につながるように書かせたいのではないでしょうか?
また、答申かなにかで、自殺とかリストカットとかを防ぐためにはまず自分自身を大切にできるように。と書いてあるのを見たことがあります
子どもを守るために健全な自尊感情を高めるという視点も必要なのかもしれません
私はそんなこと書いてないけどふと思いました
616 :
実習生さん:2007/07/11(水) 09:34:39 ID:WdOIRVj6
>>607 「〜といえる」「〜と予想される」「〜と考えられる」
のような曖昧な表現は自信のなさが見て取れるので避けろ、
と現役校長に指導された結果です。まあ、ハッタリですな。
あと、どんな意見でも揚げ足取れるてことは知ってらあね?
確かに飛躍と言っちゃあ飛躍だけど、そういうアプローチを
ここで示しているだけに過ぎない。繰り返すけど、私プロじゃないし。
>集団や社会の中で、簡単に自信が得られるんですなぁ。
ここは凄い。「健全な自尊感情」は、個人の殻の中ではなく、
集団・社会の中でしか身につかない、というミーンですよ。
集団だからこそ、自信が身につくなんて言ってませんがな。
自信だけなら「おじょーずおじょーず」でおだてりゃいくらでも、ね。
>>609 そりゃそうだ。んが、我々教師は児童自身じゃないので、
その「納得」に繋がる「認め」をやっていくしかないてことよ。
で、その「誉める」なんすけど、一応一度も「誉める」って
書いてないのよね。以前に教育心理だったかでやったけれど、
誉めると、その誉められることを期待して行動を行うようになる。
要するに、何らかの「対価」のためにしか動かなくなる
危険性もはらんでいるてこと。
まあ、その「認める」と「誉める」の境界線は難しく、
ただの「認め」は淡白すぎて、子どもに訴えかける部分が
薄いというアレもあるけれど、そこは人間性によって調整
していくほかねーんじゃねーのと思います。
脇が甘いよー。
617 :
実習生さん:2007/07/11(水) 10:02:33 ID:rQ1kwOOt
>609 がいつになったら模範解答を載せてくれるのか、
みんながワクテカしている件についてwww
618 :
実習生さん:2007/07/11(水) 12:23:18 ID:fxKbiBH1
あげ
619 :
576:2007/07/11(水) 13:23:19 ID:QQu9nVmi
>613
おいおい、何で俺が皆の不安な心理を煽らにゃならんのだ。笑
「即して」書いていく中で校種が判別できるようになってるのならもちろん問題はなかろう。
俺は自分勝手で独善的な意見を言ってるんじゃなくって、611で客観的な論拠を挙げてるだろう?
こんなんでイタイと思われるんだなぁ。
620 :
実習生さん:2007/07/11(水) 15:13:57 ID:efyyP578
教員は普段の生活から正しい人間であってほしいですね。
子どもの前でだけちゃんとしてる人ってどうなんだろう。
非難とか中傷はやめましょうよ。
621 :
実習生さん:2007/07/11(水) 15:52:44 ID:c1Fx4fmf
616
>曖昧な表現は自信のなさが見て取れるので避けろ、と
はいその通り。論文の基礎です。しかし、
事象・現象・意志を使い分けないと「こいつ高飛車なやっちゃなー、
頭でっかちで同僚になりたくないわー」と性格バレるポイントです。
>私プロじゃないし。
プロ候補選んでるんですよ。
622 :
実習生さん:2007/07/11(水) 15:53:52 ID:c1Fx4fmf
続き。
>「健全な自尊感情」は、個人の殻の中ではなく、
集団・社会の中でしか身につかない、というミーンですよ。
あーそうすかー。当たり前すぎて気がつきませんで。
「健全な人間関係は個人の殻の中ではなく、
集団・社会の中でしか身につかない」って言われるのと同じくらい、
あっっったりまえだから、ちょっとビックリしただけです。
>「納得」に繋がる「認め」をやっていくしかないてことよ。
だからどうやって?
>「認め」は淡白すぎて、子どもに訴えかける部分が
薄いというアレもあるけれど、そこは人間性によって調整
していくほかねーんじゃねーのと思います。
だ・か・ら、そこなんだよ。
人間性によって調整・・・、って〜さ〜、
ビックリするほど中身が見えませんなぁ。
どういう人間性でどう調整すんのや?
623 :
実習生さん:2007/07/11(水) 16:05:33 ID:fxKbiBH1
俺は 私は小学校志望であるが、と書いた
624 :
実習生さん:2007/07/11(水) 16:48:05 ID:FkxtEw9B
悔しいのは分かるが、こんなところで顔真っ赤にして書き込んでないで
来年に向けて勉強始めるか、夏に思いっきり遊ぶ計画でも立てろ。
予想される答え
「c1Fx4fmfは現役の教師だ。」
「c1Fx4fmfは教師では無いが、教育関係の仕事をしている。」
「c1Fx4fmfは来年試験を受ける。今年の段階で、俺はここまで分かってるんだ。」
625 :
実習生さん:2007/07/11(水) 17:08:04 ID:rQ1kwOOt
626 :
実習生さん:2007/07/11(水) 20:11:28 ID:FjNfNwOV
愛はすべてを救うW
アフォか、救えないよ。
論文は悲観論→解決策だろうな。
女の論文を見てみたい。たぶん○○畑・・
世間誰もが友好的で心温かじゃねえんだよ。殺伐としてる。
627 :
実習生さん:2007/07/11(水) 21:07:46 ID:WdOIRVj6
さ、てと。
一ヶ月先に控える面接ですが、おそらく今年も個人面接では
単元指導計画案を持ってこさせるんでしょうな。
教育実習かなにかでやった一番上手くいったと思う単元で
作っておき、どこかの校長先生に見てもらうのをお勧めします。
面接含め、コレばかりは無理やりでも人脈作って見てもらうべき。
面接でその単元指導計画を元に、模擬授業を指示されたり、
板書事項やらを尋ねられますんで、全時数しっかりとした
授業内容を頭の中に持っておくことが重要でさね。
単元指導計画以外の持ち込み、それへの書き込みは禁止ですから。
ん、あたし?去年?面接中、停止してね……自分から余計なことは
突っ込まれる原因になるんで、言わんほうがいいわやね。
628 :
実習生さん:2007/07/11(水) 23:42:59 ID:Wyj1Ukye
採用試験の勉強を全くせずに今回東京都を受けました。
こんなんで教職9割、専門8割とれたので、なまけ癖がいつまで経っても直り
そうにないです。
629 :
実習生さん:2007/07/11(水) 23:48:29 ID:A/Q0KqG7
630 :
実習生さん:2007/07/12(木) 22:20:51 ID:Yx5aaKCX
やはり論文の中で、キーワードになる言葉を書いていなくては合格できないのでしょうか・・・。
私は、Aを選んだのですが、生きる力を伸ばすことの重要さをメインで論じてしまいました。
631 :
実習生さん:2007/07/12(木) 22:31:29 ID:1+RxhZB8
半分生きる力と半分キャリア教育だった。
生きる力は書いたけど、すこしにしとけばよかった・・・
632 :
実習生さん:2007/07/12(木) 23:19:36 ID:tSGgeMoI
平成20年度東京都小学校 ボーダーライン確定値
教職教養 47%
小学校全科 51%
以上のように確定いたしました。
このライン以上の方は2次試験に向けてがんばりましょう!
633 :
実習生さん:2007/07/12(木) 23:27:43 ID:1/3DGg4J
そんなデマ流して嬉しいか?
634 :
実習生さん:2007/07/12(木) 23:31:22 ID:715IjFs8
>>632 おぉ、そんなに確証もって言える情報ソース(どっかの予備校?)をお持ちなら、是非解答の方も教えてくだされ!
このスレでもまだ曖昧なままの解答がいくつかあるので…。
635 :
実習生さん:2007/07/12(木) 23:31:46 ID:1+RxhZB8
>633
>632 くんは、自分が面白いと思っているんだから、
生暖かく見守ってあげましょう・・・
636 :
実習生さん:2007/07/13(金) 00:39:03 ID:sgbYkmhP
そういえば模範解答作りを「そんなの東アカに聞いたほうが確実」と全否定した人はどこに行ったのやら……
637 :
実習生さん:2007/07/13(金) 00:42:55 ID:b6GQFRof
即日2ちゃんで模範解答作ったけど、予備校とかで模範解答って発表されてるの?
638 :
実習生さん:2007/07/13(金) 16:48:58 ID:gVc0Ji1S
あげあげ
639 :
実習生さん:2007/07/13(金) 17:52:56 ID:aEK7VE5I
その合格ラインボーダーっておかしくない?
根拠もないし、ソース示せよゴルァw
てか、試験終わってから合否にかかわることで神経質になってるときに、あてにならない数値出されるとまにうけるジャナイカよっ。
そろそろ一週間後の試験に本腰入れねば
640 :
実習生さん:2007/07/13(金) 23:01:44 ID:PnGUqbB5
そんな点数で受かろうと思う方がどうかしてる・・
641 :
実習生さん:2007/07/14(土) 00:14:30 ID:tFyOm/0d
半分取れてれば論文次第で運よきゃうかるかも。
642 :
実習生さん:2007/07/14(土) 01:23:07 ID:73b3/OIL
5割くらいがボーダーだと思うんだけど。論文がまずまずなら受かるでしょ?
大都市は6割あれば受かるって、予備校の人に聞いたので。
今年の東京は全科の難しさから多少おちて5割くらいだと思う。
データと実績の予備校の情報を誰かのせてくれー!!あやふやな解答も!!
643 :
実習生さん:2007/07/14(土) 03:53:18 ID:tuTtkrIn
私はかなりできなかったので、来年頑張ろうと決めたのですが、ちょっと思い立って覗いてみました。
自己採点してみたら
教職教養 20/31
全科 66点
でした。しかし論文の字数が50文字位足りないんです。内容も全く自信ないですし。
改めて来年頑張る決意が固まりました。
みなさん試験お疲れさまでしたぁぁ!!!
644 :
実習生さん:2007/07/14(土) 04:02:57 ID:R0Dqrroo
1150文字だったのかね。
まあ、最悪の結果を想定しておくのは日本人の習い性だけど、
そーいうんは別にここで発表せんでもいいのよ。
君より成績悪くて受かると信じている人間の気を削ぐだけさ。
勝手に落ちたと思うのはそれこそ勝手なので、
フォローは一切せんよー。
私?受かってるに、決まってんじゃない。落ちるわけがない。
落ちる要素があっても、受かる要素が相殺して余りある。
645 :
実習生さん:2007/07/14(土) 06:04:45 ID:Hehcb2ks
エッチ沢山したら気分転換なるよ
646 :
実習生さん:2007/07/14(土) 06:53:10 ID:AJnMh9QH
それをいうなよ…
647 :
実習生さん:2007/07/14(土) 08:23:06 ID:Hehcb2ks
だって女性だってオナだけじゃ物足りないだろーし
648 :
実習生さん:2007/07/14(土) 12:33:03 ID:tuTtkrIn
>>644 643のものです。
一緒に受けた人達が自信があったようでその中自分だけできていないくて。。
皆が前向きなのに後ろ向きな意見を言えなくてついここで言ってしまいました。
だけど匿名にしろ読む人がいるんだからただ気持ちをぶちまけるのではなく、ちゃんと考えなきゃですよね!!!
本当に勝手でした!!
そして644さん受かってるといいですね★☆私も見習って勝手に落ちたと思うのはやめようと思います。
長文ですみません。
649 :
実習生さん:2007/07/14(土) 13:25:05 ID:KuQzVRoD
善人だな、おまえ。。まぁ、気にすんな。
650 :
実習生さん:2007/07/14(土) 21:39:35 ID:vYne/CJq
この台風が先週だったらどうなってた。
651 :
実習生さん:2007/07/15(日) 01:02:04 ID:TBKipZDV
ボーダー気になりますね。
一体今年はどれくらいだろう・・・
思うに、このスレでの意見を聞いていると、見た感じ平均6・5割くらいみんな
とれてるね。なんかとっても中途半端な出来具合だから、余計に気になってしまうのかも。
どうせ落ちたからダメだって思って何もしてないところへ、8月の6日に「合格」
ってなるかもよ。二次対策自分もしてないけど、どうしようかな。
自分の友達、医学部から教育に転部してきたのだけど、今回の試験でなんと
教職10割(つまり全問正解)専門9・5割、論文は20分くらいでまとまった
こと書いたって言ってたなあ。ほんとうらやましい限りですな
652 :
実習生さん:2007/07/15(日) 05:27:22 ID:ur/+DnRN
どうせ子供の体が目当てなんだろ?
653 :
速報:2007/07/15(日) 06:06:24 ID:T3CYL/eA
円周率、来年から「約0」に
「3.14」から「約3」と少しずつ簡略化されてきた円周率が、
来年より「約0」になることが決定された。その理由に対し教
育委員会代表の緒方屑男氏(63歳)は、「たまたま1の位で四
捨五入してみたら0になった。計算も楽だし、この方がベスト
」と述べた。これによりすべての円の面積が「約0」になり、
小学生の勉強が格段に楽になる。
これに対し反対派の代表である松島犬蔵教諭(49歳)は「明
らかに間違っている。うちの家内の乳輪の面積は、依然として
大きい」と反論。両者の議論は当分平行線をたどりそうだ。
654 :
実習生さん:2007/07/15(日) 13:47:05 ID:HayWcPzY
>>651 そいつすげー
というか医学部から転学なんてもったいなすぎ
655 :
実習生さん:2007/07/15(日) 13:54:51 ID:HayWcPzY
>>652 糞ガキのどこがいいんだよwwww
それよりも保健室の先生とかじゃないのか?
656 :
実習生さん:2007/07/16(月) 00:53:11 ID:Guk6kM4m
みんな次の自治体にむけてガンガってるのかな?
657 :
実習生さん:2007/07/16(月) 02:16:53 ID:unsubzLs
医学部から教員なんてね、選択肢間違ってるよ。
先々給与待遇、世間の目も厳しくなる一方だ。
糞保護者の奴隷となる。
658 :
実習生さん:2007/07/16(月) 14:46:51 ID:1KWZ9eOh
今日聞いたことなんだけど、論文は1が重視されてて、配点が1=60、2=40みたいだよ。
1では、どれだけ答申読んで自分の考えを論理的に書けてるかが大切みたい。
659 :
実習生さん:2007/07/16(月) 14:57:23 ID:gq8t7vQJ
1と2で配点が違うってどういうことやねん
660 :
実習生さん:2007/07/16(月) 15:04:17 ID:Q4NiTtK3
選択する1・2じゃなくて、問題の1・2だと言いたいんじゃないか。
ソースのない情報なんか鳥の糞ほどの価値もないが。
661 :
実習生さん:2007/07/17(火) 13:09:48 ID:R8JaKkgu
みんな教師になったら児童にメディアリテラシーについて教えるよね?
教師を目指してる人が、2ちゃんの情報を鵜呑みにしたり、一喜一憂しちゃダメでしょ。
662 :
実習生さん:2007/07/18(水) 23:34:42 ID:VPf33U35
OCN規制くらっているあいだに、すっかり過疎スレになってる・・・
663 :
実習生さん:2007/07/19(木) 00:15:38 ID:FL/CGJ8I
気になるのですが、東京都の小学校のボーダーって、だいたいどれくらいなのでしょうか?
664 :
実習生さん:2007/07/19(木) 00:29:34 ID:/us1V/tr
>663
さんざん既出な質問ですが、確かな情報はないよ。
両方とも筆記は6割、論文は平均程度なら一次は突破できると思うよ
CTRL + F を押して、スレを検索シロ
665 :
実習生さん:2007/07/19(木) 14:01:40 ID:ldVC6B6f
あ
666 :
実習生さん:2007/07/19(木) 15:05:27 ID:mDKzUF5M
な
667 :
実習生さん:2007/07/19(木) 15:11:56 ID:+HFFVO+6
る
668 :
実習生さん:2007/07/19(木) 15:12:14 ID:GbKx7GPN
た
669 :
実習生さん:2007/07/19(木) 23:27:44 ID:TELEyGdH
論文の1で作文の例をだしたら、アウトかな?
作文にも技能は必要と思ったのだが・・・
670 :
実習生さん:2007/07/19(木) 23:57:56 ID:/us1V/tr
作文の例ってどんなのかわからないけど、例示しただけでOUTなんてないから安心しろw
671 :
実習生さん:2007/07/20(金) 00:42:09 ID:2T6I0GaR
東京都のボーダーは7割ですよ
間違いないです
672 :
実習生さん:2007/07/20(金) 00:51:35 ID:dRoc+Zi7
673 :
実習生さん:2007/07/20(金) 00:52:39 ID:5j5XO3sS
セックス→チンチンとマンコの擦り合い
674 :
実習生さん:2007/07/20(金) 01:06:23 ID:3EYxy2XF
くだらない書込み止めろ!
675 :
実習生さん:2007/07/20(金) 01:38:37 ID:0dDqV3+I
676 :
実習生さん:2007/07/20(金) 05:55:16 ID:Ce8wVkgt
7割ですかぁっ≡(。。;)
677 :
実習生さん:2007/07/20(金) 12:10:10 ID:YXq4ne87
現実的な話
俺の経験からだけど(中高数学)
専門5割
教職おそらく3〜4割適当(まったく勉強なし)
論文 完璧
で1次は通る。
小はおそらく
それよりもひくくても通るだろうね。
678 :
実習生さん:2007/07/20(金) 12:11:49 ID:dUJ26xCy
私は6.8割くらいだよ。
679 :
実習生さん:2007/07/20(金) 12:38:03 ID:Ce8wVkgt
680 :
実習生さん:2007/07/20(金) 13:35:40 ID:2T6I0GaR
専門4割だとダメかな・・・
ちょっと心配です・・・
実質、だいたい何人に一人が合格するんですか?
681 :
実習生さん:2007/07/20(金) 14:35:50 ID:LezutEM9
4000→2000→1000
682 :
実習生さん:2007/07/20(金) 18:16:02 ID:ARWFNG3K
学ぶとは胸に誠意をきざむもの
教えるとは共に希望を語るもの
683 :
実習生さん:2007/07/21(土) 13:02:57 ID:qTX0w05J
>>682 あなたとは大学が一緒のような気がする…
684 :
実習生さん:2007/07/21(土) 17:30:39 ID:Y5hwn/Ru
ん?どこのFラン?
685 :
実習生さん:2007/07/21(土) 19:12:50 ID:53EuUKbM
やっぱ論文かぁ。境目は。教職専門合わせて八割五分だったけど、論文が自信ないからなぁ。
686 :
実習生さん:2007/07/21(土) 19:44:39 ID:WCBfkIUB
小学校はチーチーパーパー相手な上、保護者(女)の御機嫌とり、担任男女比 女6対1男 ぐらいな職場。気苦労が多い。
サラッとした対男用の通常気遣いだと苦情がくる。
うれしくもないのに異常にニコニコしなきゃいかんのが辛いとこ。
さあ受かっちまったらどーするか・・
687 :
実習生さん:2007/07/21(土) 21:12:59 ID:yc/vQeJz
東京都は、受かってからが地獄って本当ですか?
なんか都の教員してる兄が「倍率低いからって舐めてかかっていざ受かったらお前は都民の奴隷だ!石原都政の掲げる教育方針に従順に従う犬に成り下がれる者のみが都で生き残る」って言ってたから不安で‥どう思うみんなぁ
688 :
実習生さん:2007/07/21(土) 21:14:45 ID:jRvAPDST
お兄さんは左寄りな方ですか?
689 :
実習生さん:2007/07/21(土) 21:16:51 ID:rpBkamg1
いや、実際ガチガチ管理とは聞くな。でも別に思想なんて持ってないしどうでもいわ。
690 :
実習生さん:2007/07/22(日) 00:15:30 ID:Sv/Ra9NF
石原信者なので馬車馬のように働く犬になります
691 :
687:2007/07/22(日) 11:30:06 ID:nTiY6o25
>>688 兄ちゃんね、組合とかなら入ってるみたい。東京は保護者とかがメチャうるさくって、新任の先生だと保護者集団から指導力不足のレッテル貼られるらしい。こわっ(*_*)
つ〜か、ぁたし一次落ちたと思って二次対策全くしてないけどどうしよっかな‥
692 :
実習生さん:2007/07/22(日) 11:51:10 ID:uR8HJcSt
選挙では草加学会と二人三脚の自民党を応援しよう!
693 :
実習生さん:2007/07/22(日) 16:55:21 ID:67itNiQk
おれは右寄り。ついでにあの女々しいフラット文鎮組織もぶっ壊したい。
な〜んで校長、副校長クラスが若い女教諭に「すいません○○先生、○○宜しくお願いしますね〜」なんて
言ってんのか?わけわからん。
「○○君、お茶。直ぐやってくれたまえ」でいいだろ。つーかこれが普通。
694 :
実習生さん:2007/07/22(日) 18:22:02 ID:efWqyNV2
>>693 民間ではそれが普通だが
教員の世界ではそんなことは異常
695 :
実習生さん:2007/07/22(日) 20:20:53 ID:SFSjR6KG
職員室は子どもも出入りするのだ〜
696 :
実習生さん:2007/07/22(日) 23:19:58 ID:s8XqOrm3
>>695 それだけじゃないでしょ。
昔から女性と男性の仕事内容に差のない世界だからでしょ。
レディーファーストなんて当たり前。
教育的考え方は右よりでも女性に対しては比較的進歩的なところも多い。
697 :
実習生さん:2007/07/22(日) 23:27:04 ID:iOg81Z4Q
>696
ただ、組織で働くという観念、理解というものが民間にくらべて乏しい希ガスw
そんなんだと、校長や教頭の指令・指示にいちいち反論してたりしそう
結局、グダグダ学校運営とか
698 :
実習生さん:2007/07/23(月) 00:40:38 ID:a0B+hanc
少ない経験だが現に反抗的のような・・管理職にとって妙に女は群れるし悪口大好き、敵には団結するからトップダウンにしにくいとみた。
職員室で女教諭はよくおしゃべりしてたなあ。無駄に群れて喋っててうるさかった。
目的の為に喋るんじゃなくて、喋るのが目的。裏で何話してるかわかったもんじゃない。
699 :
実習生さん:2007/07/23(月) 00:55:38 ID:12NIySXI
受かってからが大変ということをアピールしてる人がいるが、
二次の受験者を減らす、やる気をなくす作戦のような気がする。
嫌なら自分がならなければいいだけのこと。
700 :
実習生さん:2007/07/23(月) 01:02:51 ID:zTTJjBYw
701 :
実習生さん:2007/07/23(月) 01:23:39 ID:a0B+hanc
ああそーね、情報操作は誰もが考える事だが、死ぬほど教員になりたい奴は逆に書かない(不満がない)
書き込むのは実際死ぬほどなりたい訳でもないから不満と愚痴が出てくる人
実際男らしい男(サド)には薦められない。
702 :
実習生さん:2007/07/23(月) 12:20:55 ID:Z1TUzdrr
>698
女の堅い団結をうちやぶるには、職員室で男が二股をかけるのがよいww
マジで女の団結なんて、すぐ崩れます
703 :
実習生さん:2007/07/23(月) 14:31:11 ID:DjUjMg3/
結局、今年の予想ボーダーとか東京アカデミーなんかでも発表されてないんですかね??
704 :
実習生さん:2007/07/23(月) 15:07:39 ID:ofW+HFUt
質問なんですが、一次の結果は合格した人だけに郵送されるんですか?
それとも全員に届くんですか?
というのが、当方、自分の受験番号を忘れてしまい、ネットで確認するのも無理なんで気になりまして‥
誰かご存知の方教えてくださいm(__)m
705 :
実習生さん:2007/07/23(月) 19:31:32 ID:K+tzoGIv
706 :
わん:2007/07/23(月) 22:15:35 ID:zcCeFi8I
試験で書いた論文を通信制の添削のやつで、書いて出したら、判定がCよりの
Bでした。これってどうなんでしょうか?ちなみに筆記は教職教養7割、専門が6割くらいでした。
707 :
実習生さん:2007/07/23(月) 22:31:53 ID:Z1TUzdrr
>706
青森があれば赤森もあると思います
708 :
にゃん:2007/07/23(月) 22:35:31 ID:YisohXD8
>706
教職教養7割、専門6割、論文がCよりのBなら、
小学校の1次合格判定はEよりのAにゃん!
709 :
実習生さん:2007/07/23(月) 23:51:25 ID:9tn1P0Pi
つうか、予備校は解答発表してないのかな?
710 :
実習生さん:2007/07/24(火) 23:48:44 ID:1CnuCcIw
うーし、小学校の面接の対策でも考えようか。
ほいじゃ、去年の詳細書いときますぜ。
1:個人面接
・1人につき40分
・面接官は、校長・副校長・主幹の3人セットで1対3の形式
・事前に単元指導計画の作成(A3で片面一枚を5枚ほど)
・単元指導計画を参考に、指定された時間の模擬授業・板書事項を
求められることがある。その確率は半々で、ない場合もある?
・持ち込んだ単元指導計画は面接中に自分も見ては良いが、
自分用の物に、授業内容などの書き込みは一切禁止。
・いわゆる「場面指導」を2〜3問われる。
・時事問題を問われることがある(最近興味を持った教育問題は?等)
2:集団面接
・5人1グループで、集団討論を行う。
・1グループにつき、30分ほど。面接官は二人(多分)。
・控え室でグループ割りは紙にて掲示してある。
・教育的な問いに対し、その問題解決の方法を討論の前に
各自渡された紙に3つ分記入する。
・その紙を元に、自分の意見を述べる。
・討論の運営は、完全に受験生の手に委ねられる。
一部記憶が欠けているんで、何かあったらどうぞ。
711 :
実習生さん:2007/07/25(水) 00:02:54 ID:1CnuCcIw
昨年コケタ人間からのヒントと情報
1:個人面接
・分からないことは正直に「分かりません」と言うこと。
・しっかりと目を見て話す。長くならないよう、簡潔に話す。基本中の基本。
・明らかに緊張していると分かる受験生には、
試験会場までの交通手段を尋ねることがあるらしい。
・圧迫面接は、一応「しないでね」と面接官に通達されているそうだが、
「された」という報告あり。何れにせよ、あると考えておいたほうがよい。
・見栄を張って、よく分からないジャンルについて語らない。
話を広げるためか、深く突っ込んでくる可能性が高い。
・教育に関する知識の深さを問うことは少ない。但し、上記の通り。
・単元指導計画で書いたことは、全ての時間で模擬授業ができるよう
シミュレーションをしておいたほうが安全である。勿論板書事項併せて。
・「場面指導」に割かれる時間は多い。「参ったなあ」といった状況を
提示されることが多く、答えても更に「○○なったらどうする?」というように
深く突っ込んでくる。堂々と受け答えをするように。
『場面指導に関して』
取り敢えず面接に関わらず、問題に際して絶対に抑えておくべきこと。
・問題があったら、管理職に相談し、指示を仰ぐ。
・子どもの話をしっかりと聞くこと。
去年、自分もありましたが、「保護者対応」は近年学校の抱える
問題として相当なウェイトをしめており、多くの教職員が不安を
抱えている部分なので、来ると思っておいたほうが良いでしょう。
場面指導に関して、去年こんなの出されたよ、ってなのあったら
教えてほしいもんです。皆で、どう解決すべきか今のうちに
考えておいたほうが良いじゃないすか。自分はバッサリ忘れたけど。
一応、現職校長先生から木曜に聞いてはおきますが。はい。
712 :
実習生さん:2007/07/25(水) 00:18:07 ID:wmO+x0Ah
2:集団面接
・事前にグループが分かっているのだから、
声をかけて積極的にコミュニケーションをとっておく。
彼らは敵ではありません、味方です。集団プレイです。
・討論は受験生に投げっぱなしなので、
司会・進行役が当然必要になるが、「目立ちすぎるのは良くない」
「司会をしすぎるのは良くない」とのこと(大学の集団面接指導より)。
お互いに協力し合うことが求められる。
ああ、個人面接で大事なこと忘れてた。
持ち込むのは、
・面接票
・単元指導計画
の二つです。
面接票には、
氏名年齢、志望校主、取得免許状、特技・資格、パソコン技能、
指導承徳意図する領域、大学時代の専攻・卒論、教員志望の理由、
職歴・賞罰、教育活動への参画(ボランティア)、学生時代の部活動
等を書き込みます。
んで、校長先生曰く、「ネガティブなことは書くな」「物は言い様」。
正直に書けばいいと言う問題でもありません。はい。
突っ込まれたら困る部分はマイナスでもしっかり書いておいた方が
良いとも言っていました。
で、時間配分ですが、大まかな流れと共に。勿論絶対ではない!
1:新学年、初めて子ども達を前にしたことを想定しての自己紹介(2分)
2:授業展開についての質疑(10分)
3:場面指導(8分)
4:一般質問(20分)
713 :
実習生さん:2007/07/25(水) 01:09:43 ID:BrXGjXgm
まったくの野次馬だけど、
小学校ってすごい人数いるんでしょ?
それなのにそれだけ丁寧なことするの?
東京都ってすごいね、ある意味。
714 :
実習生さん:2007/07/25(水) 03:21:04 ID:6eVwYOPB
それでも、1次で2000人くらいは落とすわけだからな
715 :
実習生さん:2007/07/25(水) 03:23:24 ID:6eVwYOPB
>711 >712
激しく乙です。
あんたイイ奴だなw
716 :
実習生さん:2007/07/25(水) 11:02:22 ID:geCkvO2f
単元指導計画って、何の科目か指定はないんですか?
あと、この指導計画を書くとき、教科書とか参考にして書くんですか?
自分で全部考えて書くのは大変かなと思いまして‥
717 :
(´ω`)ニマニマ:2007/07/25(水) 15:09:49 ID:NJYetOqj
集団面接は話が長いやつがいると迷惑。
俺のしゃべる時間がなくなるんだよ( ;ω;)
要点がわかんないやつは減点だけど
そのせいで、俺の積極性もなくなる( ;ω;)
>>712 の1の自己紹介って何を言えばいいんだろうね。
生徒に自分の経歴いっても仕方がないし。
「先生はみなさんをお待ちしていました。」
とかww
718 :
実習生さん:2007/07/25(水) 18:33:34 ID:IUcw31Fk
>>710事前に単元指導計画の作成(A3で片面一枚を5枚ほど)
コピーを5枚するということ?
それとも5枚作成?
あとA3なんて普通にパソコンで印刷できない機種もあるが拡大でいいのかな・・
そんなに大きなサイズで作成するの?
A4じゃなくて?
719 :
実習生さん:2007/07/25(水) 20:09:50 ID:geCkvO2f
単元指導計画は何の科目を選んでもオッケーですか?
720 :
実習生さん:2007/07/25(水) 22:24:44 ID:wmO+x0Ah
面倒なので、中高のほうに書いたのをコピペ。
単元指導計画は紙一枚のみ。勿論片面一枚。
それを、人数分印刷して持ってくる、ってミーン。
なお、A3印刷なんて一般家庭にはないので、
A4なりB5で出力して、コンビニで拡大コピーてのが求められます。
教科は何でもいい。多分。国算理社から選んでおけば間違いはない。
>>716 教科書にある単元を基に、作れば良いんじゃないですか。
っまあ、今年もこうなる、と言うわけではなくあくまで去年の話なので、
結果発表以後、「実際に違うぞこら」といわれてもどーしょもないですよー。
安心してやりたいなら、発表以後にあたってください。
721 :
実習生さん:2007/07/25(水) 22:29:15 ID:wmO+x0Ah
>>717 想像すりゃいいのよ。
ああ、「何年生を相手に」という指定もあるはずなので、
言葉の選び方、話題の選び方もフレキシブルにやっていく
必要がありまさあな。
校長先生いわく
「用意しておくと、ダイナミズムに欠けるし、忘れたらあわてる」
とのことなので、大まかなラインだけ描いておくと言うのも手、
かもしれません。
んまあ、
・名前
・名前の書き方
・趣味・特技(子どもに分かる)
まで軽く一分で、
・どういうクラスにしたいか
・どう一年間過ごしたいか
・どんな行事をがんばりたいか
等を喋ればいいんじゃないかしら。勿論、「保障しませんけど」。
ついでに、去年は、2分きっちりできられました。
きりの良いところではきってくれませんでしたよ。
722 :
実習生さん:2007/07/25(水) 22:30:32 ID:ueMO1QUN
mixiで都庁に解答あると書かれてたが本当?
723 :
実習生さん:2007/07/25(水) 23:40:11 ID:WUXIAwbI
>>720 単元指導計画についてのアドバイスありがたい〜!!!どうもサンクス。
教科も学年も自由なんだね。教科書はどの出版社でもオッケー?
単元をどう配分するのかわからないのだけど、それは自分で決めるの?
ここまでを一時間でやろとか。
あと、単元指導計画は、教師用指導書とか見て書いたほうがいいの?
どっちにしても、教科書は必須ってことですよね。
みなさんは、評価規準や評価基準や内容・目標全て自分の言葉で考えてかかれますか?
それとも、ネットや本でぱくって書きますか?
724 :
実習生さん:2007/07/25(水) 23:41:23 ID:WUXIAwbI
単元指導計画の書き方の見本みたいなのは、どうやって調べたらいいんですか?
725 :
実習生さん:2007/07/25(水) 23:46:06 ID:wmO+x0Ah
>>723 一言で言うと、「生きる力」って知ってるかい?
なんだけど、もう少しヒントを出すと、「確かな学力」って知ってるかい?
とでも言っておきます。
726 :
実習生さん:2007/07/26(木) 00:10:49 ID:d6RX7QDz
専門5割教職7割なので、二次対策なんかする気にもならないんだが
727 :
実習生さん:2007/07/26(木) 00:29:42 ID:OUGtY7+Y
>726
そういう人がたくさんいると助かるなぁ。
728 :
実習生さん:2007/07/26(木) 01:25:03 ID:PWBE7EE3
>>714 それはウソ。
1次では毎年1000人くらいしか落ちていない。
ついでに言うと、期限付任用教員も入れると最終的な採用倍率でも2倍ちょい。
729 :
実習生さん:2007/07/26(木) 05:02:57 ID:Oi1dWJ3c
クローザップ現代が東京都の小学校教員は馬鹿と言いました。
730 :
実習生さん:2007/07/26(木) 10:16:46 ID:5UP1IZWc
期限付任用教員は特別選考で一体何割くらい受かるんだろうね?
731 :
実習生さん:2007/07/26(木) 10:42:08 ID:BorwQUBt
終わりの無いバッシングだからな。
もしや引退まで続くやもしれん。
732 :
実習生さん:2007/07/26(木) 10:57:45 ID:xD0pbF+k
>>730 さんざんここで出てるけどほとんど受かる(落ちるのなんてほんの数人だろう)
300人はいる。
個人面接だけだが、形だけの試験みたいなもん。
というのが現場管理職の声
733 :
実習生さん:2007/07/26(木) 11:11:38 ID:umcOromJ
>>723 自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、行動し、自ら問題を解決する資質や能力。
自分で調べたらどうですか?
734 :
こうなる?:2007/07/26(木) 11:22:55 ID:BorwQUBt
[ワシントン 8日 ロイター] 米教職員組合が行った調査で、米国では新人教師の半分が、
教職に就いてから5年以内に退職していることが分かった。労働条件の悪さや、給料の安さ
が原因だという。
2年半で教師をやめて、今は主婦業をしているジェシカ・ジェンティスさんは、学生ローンの
返済に十分な給料を得られなかった、と証言。また、学校の官僚主義に対処するのが大変
だったと話している。
ジェンティスさんは「子供たちはすばらしかったけれど、ストレスや低賃金のため、退職を決
意するのは難しくはなかった」としたほか「若く意欲のある教師が多数やめていくのは悲しい
こと」と語った。
コロンビア大学のファーベル教育・心理学教授によると、やめていく新人教師の割合はこの
数十年、50%程度で推移している、という。
アメリカ式目指してるからなこーなるよ実際に。
735 :
実習生さん:2007/07/26(木) 16:26:22 ID:WSlGsuxN
age
736 :
実習生さん:2007/07/26(木) 19:27:15 ID:+OulC5Ju
すいませ〜ん
自分の受験番号を忘れてしまったんですが、こういう場合は、通知が届くまで待つしかないんでしょうか?
737 :
実習生さん:2007/07/26(木) 19:40:15 ID:Hicbdktr
>736
教育委員会に電話しろ
738 :
実習生さん:2007/07/26(木) 19:47:22 ID:+OulC5Ju
>737
やっぱり電話すべきですかね‥(;_;) ホームページから受験番号探すの楽しみにしてたのに‥
みんなちゃんと受験番号ひかえてるんだね。ウワーン(泣)
739 :
実習生さん:2007/07/26(木) 19:48:49 ID:MuPkFYIq
インターネッツでの申し込みなら、受験票のPDFが残っているはず。
それで見ればいいだけさあね。
違ってたら、まあ残念です。
740 :
実習生さん:2007/07/26(木) 20:21:54 ID:xUlAOikW
去年の個人面接での質問(ちなみに特別支援・小学部)
「授業中子どもが突然教室から飛び出していきました。あなたならどう対応しますか」
「地域の方から、学校の木の落ち葉が家の前にたまって困るというクレームがありました。どのように答えますか。」
というのがあったよ。
他に知ってるのあったら教えて欲しい。
741 :
実習生さん:2007/07/26(木) 22:37:10 ID:Oi1dWJ3c
「ケースバイケースやろが!」
742 :
実習生さん:2007/07/26(木) 23:21:06 ID:FzmptpP9
去年の個人面接の質問(小学校)です。
2番目の質問は、私が女性で小柄だから出た質問でした。
保護者から「授業がわからない」とうちの子が言っているが
一体どんな授業をしているのかとクレームが来ました。どのように対応しますか?
体格の良い6年生の男子児童が上履きを履かずに外に出たのを見つけました。
自分の担任する児童でなく、隣のクラスの児童ですがどのように指導をしますか?
また児童の担任には、どのようにそのことを報告しますか?
743 :
実習生さん:2007/07/26(木) 23:35:13 ID:rgNiYgKP
面接の質問はもういい
載せないで
色々と混乱するから
744 :
実習生さん:2007/07/26(木) 23:39:51 ID:iM0TqLnN
>2番目の質問は、私が女性で小柄だから出た質問でした。
なんで上履きの質問が女性と小柄というのと関係あるんだ?
2番目の質問って学校ではよくあるけど、その場で指導したなら学級担任に報告する必要あるのかね。
俺だったら報告しないけどな。
下手に報告して担任が再度児童を指導したら児童がかわいそう。
745 :
実習生さん:2007/07/26(木) 23:57:00 ID:WSlGsuxN
746 :
742:2007/07/27(金) 00:10:19 ID:0iWiZMFg
2番目の質問は上履きよりも、自分より体格の良い児童を指導できるかを意図したものでした。
「女性で小柄」というのは試験官が前置きで発言したもので、160cmは小柄なのか疑問でしたが
6年生ともなると大きい児童もいるからと言われました。
報告についても、担任を差し置いて他のクラスの児童を指導した後の対応と
担任へ報告しなければならない時はどんな言い方をするかを問われました。
747 :
実習生さん:2007/07/27(金) 00:37:07 ID:J9fiBA0u
>743
人のすることにケチつけるやつにかぎって、
自分から何も情報を提供しないw
748 :
実習生さん:2007/07/27(金) 00:48:30 ID:hX+jlIXf
>>747 あまりたくさん内容を書かれても確かに戸惑いはあると思いますよ。
私も嫌です。ほんの一例で
>>740や
>>742さんが提示してくれた
だけで十分。 もういいですよ。
749 :
実習生さん:2007/07/27(金) 01:05:34 ID:J9fiBA0u
>748
あんたが嫌でも、知りたい人もいるんだよ
情報の取捨選択ぐらいできるようになれよ
750 :
実習生さん:2007/07/27(金) 01:32:40 ID:+KXPyUlz
具体的にどんな戸惑いがあるか知りたいな
751 :
実習生さん:2007/07/27(金) 01:54:52 ID:osjAXiL4
ここ見る人って、少しでも有益な情報知りたい人がほとんどでしょ?
情報が嫌なら何が目的で見てるのかしら…
もちろん、2ちゃんなんで全部が本当の情報とは限らないのだが、
教師目指してる人なんだから自分で判断してね。
752 :
実習生さん:2007/07/27(金) 02:04:27 ID:Q/uuLKyH
メディアリテラシー、ってヤツやね。
情報の取捨選択教えなきゃならんのだから、
「みる」「みない」位の判断は大人なんだしできなきゃね。
しかし、実際こういうクレームの初期対応はどうすりゃいいんだろう。
ひたすら下手に出ると、後々のこともあるだろうし。難しいなあ。
すぐさまどうにかなる問題でもないし、どうなだめるかなんだろうな。
753 :
実習生さん:2007/07/27(金) 02:57:52 ID:ImoSGqo0
私は受かりました。
754 :
稀代の検察スキャンダル:2007/07/27(金) 07:59:50 ID:99rbbGUT
755 :
748:2007/07/27(金) 09:40:27 ID:RjS2Pzgd
>>749 別に嫌ではないけど限度というものがあるかと思う。
1人提供すれば、2人、3人・・10人 20人と次々に
出てきて内容書かれてもまたかという感じになるし、
いちいちその内容全てに答えられるように対策なんてしないでしょ。
こんな質問もあるのか、こんなのもあるのかという感じで
きりないし、かえって受験者の不安を仰ぐだけだと思う。
756 :
実習生さん:2007/07/27(金) 10:46:24 ID:BR8UFnsn
完全に別の問題だと思って自分で仕事量を増やしてしまう人は職場でも迷惑だからwww
学校の問題に対処する際の重要な3点が、どのように現れているかを確認することが大事ですよ。
757 :
実習生さん:2007/07/27(金) 10:46:54 ID:XfWMMz42
だから、見なきゃいいじゃん。
758 :
実習生さん:2007/07/27(金) 11:08:28 ID:J9fiBA0u
mixi に逝けよ
759 :
実習生さん:2007/07/27(金) 13:51:47 ID:Ri+gEacC
>こんな質問もあるのか、こんなのもあるのかという感じで
>きりないし、かえって受験者の不安を仰ぐだけだと思う。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスw
じゃあ過去問題とかそういう類はすべて不安を仰ぐものなんだな。
760 :
実習生さん:2007/07/27(金) 15:03:37 ID:avVX2os+
>>759 学科と面接は違うだろ
学科は内容を勉強して覚えるもの
面接はそうではない。
761 :
実習生さん:2007/07/27(金) 16:08:06 ID:kdnda8F2
>>755の気持ちもわかる。
確かに学科の問題は答えが決まってるからいくらでも覚えられるし
対応はできる。
けど面接は答えが決まってるわけでない。
しかも話すわけだから、予め設問がわかっているにしても
不安なり緊張なりいろんな心の問題もあると思う。
762 :
実習生さん:2007/07/27(金) 18:30:46 ID:5ZsneXIZ
二次試験の模擬授業の時の指導案って
単元指導計画なのか一時間分の学習指導案なのかどっち??
763 :
実習生さん:2007/07/27(金) 19:01:30 ID:7dbG3QSZ
764 :
実習生さん:2007/07/27(金) 19:28:58 ID:DeG8z0IW
8/6の一次の結果発表についてですが、試験のとき青山学院の校門の横にいた人からの電話連絡待ってたらいいんですかね?
遠方の方は、電話で合否を伝えますとか言われ、1000円払って受験番号と住所書いたのですが‥
765 :
実習生さん:2007/07/27(金) 19:31:40 ID:+KXPyUlz
あ〜あ
766 :
実習生さん:2007/07/27(金) 19:33:42 ID:Q/uuLKyH
>>764 あれほど騙されるなと書いておいたのに……
門前から一寸はなれたところにいたやあね、今年は。
当日10:00から教育委員会のHPでPDFで公開される。
そして、おそらく連中はそれを見て電話をかけている。
「電話で合否を伝える」ということは果たされるが、
あたかも都職員を装い、当日都庁に行かないと分からないような
言い方で誘う悪徳業者だよ。そもそも、葉書でも合否判定は来る。
767 :
実習生さん:2007/07/27(金) 19:53:30 ID:7dbG3QSZ
>遠方の方は、電話で合否を伝えます
うまい口どきだな
当日ネットでも見られるし翌日ハガキで通知はくるのに
768 :
実習生さん:2007/07/27(金) 19:56:55 ID:AbV7EFjc
そんなのにひっかかるやつは教員に向いてない、条項
頭悪すぎ
769 :
実習生さん:2007/07/27(金) 20:01:44 ID:Q/uuLKyH
>>740>>742 さんくすぎびんぐでい。
しかし、本当にどうしたらよいか分からないですよね。
幾つかピックアップして、今度校長先生に伺ってきますよ。
その前に、自分でも考えてみましょか。
にしても、「落ち葉が家の前にたまって困る」ってのは……
「プールの水が洗濯物にかかる!」と、広い庭があるのに
境界ギリギリでやたらと洗濯物を干す家なら知ってますが、
どう返せばいいんでしょうね。
770 :
実習生さん:2007/07/27(金) 20:21:38 ID:QCCzcqNi
>>766-768 あれは取り締まれないんだろうな。外でやってることだし。
けど募集要項とかに「都とは関係ないので応じないように」
とか載せるべきだよね。
試験開始前に教室で言っても意味ないと思うんだよな。
771 :
実習生さん:2007/07/27(金) 20:44:50 ID:SXi1C7ao
違法行為でもないから、そこまでできないのかもな
一応電話はあるんだろうし
772 :
実習生さん:2007/07/27(金) 21:49:41 ID:+KXPyUlz
教採じゃないけど、係員が悪徳業者の近くに立ってマーク。
業者「電話での連絡しまーす!」
係員「本校の事務局では電話連絡はいたしませーん!!」
業者「合否速報さしあげまーす!!!」
係員「学外に居る業者は一切関係ありませーん!!!!」
の繰り返し
これでも並んじゃう受験生、保護者っーのは社会弱者だと思ったね。
まあ1000円で安心が買えるなら安いと思うけどさ。
773 :
実習生さん:2007/07/27(金) 22:01:25 ID:J9fiBA0u
100人くらいひっかかるのかな、こういうの
774 :
実習生さん:2007/07/27(金) 22:32:38 ID:KF41SF2i
100人ひっかかって10万円の売り上げか。
人件費(ざっと見で総勢20人×時給1500円を2時間)で、30,000円
長机等の什器は廃品利用として無料。紙や鉛筆が5,000円。
発表見て連絡する人員(5人×時給1,000円を1時間)で、5,000円
一応儲けは出る訳か。。。
775 :
(;_;):2007/07/27(金) 23:14:42 ID:DeG8z0IW
沢山レスありがとうございます。やっぱ校門の横にいた人たちからの第一報で合否を聞くのはイヤです‥ 本当はネットで自分の受験番号探すのを楽しみにしてたけど、わたし受験番号も忘れちゃったんです(>_<) だからイヤだけど、業者からの電話待つしかないですよね?
776 :
実習生さん:2007/07/27(金) 23:19:32 ID:rg4VVuGN
東京都第一次試験合格者確定
明日から通知書の準備を行う模様
第一試験ボーダーライン確定値
小学校 判定基準値 教職 45% 全科 52% 論文審査C以上
みなさんいかがでしたか?東京都は小学校の場合ほとんどの方が通過します。
第2次試験の準備をしましょう!
777 :
実習生さん:2007/07/27(金) 23:41:20 ID:SEVYY+sj
教職教養のほうが低いなんてありえるのかなぁ??
778 :
実習生さん:2007/07/27(金) 23:45:36 ID:J9fiBA0u
>776
∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● |
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ̄゛^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゛')
´`゛'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゛´
| .‖ /
("___|_`つ
779 :
実習生さん:2007/07/28(土) 02:47:24 ID:0/yVyu9C
>>776 時期的にも結果通知を作成するだろうし得点率もリアルだし信じていいのかな?
てか点数でなくて%で表されるのですか?
信じるために情報源をのせてください。
780 :
実習生さん:2007/07/28(土) 03:20:29 ID:xTn5CISr
まぁ、上のは普通にネタだろうが、やっぱり総合で〜点とかじゃなくて
教職:何点以上、専門:何点以上、論文:〜評価以上、って決まってんのかね。
で、総合で高得点でも、1つでも足きりにかかったらアウト、と。
だったら専門5割の俺・・
781 :
実習生さん:2007/07/28(土) 11:06:03 ID:Lpk+ScZo
悪徳業者の場合
782 :
実習生さん:2007/07/28(土) 11:17:37 ID:k2emU+uv
>776
同じ釣りに何度もひっかかるなよ、バカ
783 :
実習生さん:2007/07/28(土) 14:17:32 ID:LNEeR+L3
↑にあるボーダーって本当ですか?
今物凄く合否の結果が気になってるから、余計に信じてしまいそうになるよ。
確かに二次の対策はしなきゃいけないのだけれど、
こういうソースのない情報は見なかったことにしたほうがいいね。
784 :
実習生さん:2007/07/28(土) 14:19:45 ID:HUv3h3C+
合否を書く奴の狙い
・落ちた・・・と思わせ2次試験の準備をさせない
・受かった!!と思わせ、6日に絶望させる
結論
嘘のボーダーを書いている奴は、1次に落ちている。
785 :
実習生さん:2007/07/28(土) 16:20:47 ID:LCvgi6iY
東京都は教養+専門の総合計で判定されます。
つまり極端な例を挙げれば
教養0点 専門100点 だとすれば、776さんのボーダーからすると合格という判定がなされます。
ボーダーが200点中の97点ですから今年も大量採用でみなさん合格しそうですね
2次まであと1ヶ月もありません がんばりましょう!
786 :
実習生さん:2007/07/28(土) 16:24:45 ID:wtcXrF1c
去年の例を見ても、1次は3分の2が通過できるんだから
それなりに勉強した人間なら、大抵は通過できる。
昔のように、ボーダーが8割だの9割だの、ミスは即アウト
なんてのとわけが違うんだからね。
ただし、他校種と違うのが、中高は、免許の取りやすさの関係から
「ついで」受験組とか、「記念」受験組というのは、少数派。
その意味において、受験者の最低ラインは、そこそこで下げ止まる。
一方で、上限も「それなりの人材」になるから
すくなくとも2次を意識して、どんどん対策を進めた方が良い。
787 :
実習生さん:2007/07/28(土) 21:00:04 ID:M8JtHFdG
底なし沼にようこそ♪
788 :
実習生さん:2007/07/28(土) 21:32:59 ID:Ils3890m
東京都小学校一次落選って・・・
どうやって生きてくの?
789 :
実習生さん:2007/07/28(土) 22:04:26 ID:+e+kdJuB
790 :
実習生さん:2007/07/28(土) 22:45:51 ID:k2emU+uv
>788
2000人に喧嘩売るなw
791 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:35 ID:Dnmfwi0j
>>785 それはちょっとちがうよ、
東京は確かに筆記も論文も面接も全て点数化して合計点で
合格を判定するけど、それぞれの科目に足切り点があって
それが1科目でも足切り点に達していなかったらその時点で不合格だよ。
筆記ではそんなに足切りされる人はいないけど、
論文で足切りになって落とされる人はいるみたいだよ・・・
792 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:48:49 ID:aB+8wEtq
>>790 だから1000人しか落ちないんだって。
793 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:59:29 ID:YZsNNON/
足切りねー
794 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:05:15 ID:+EJyFQqb
東京アカデミーで出している今年の回答みましたか??
あれって、信用できるものなのかなあ?
論文、文字数足りなかった!!と嘆いている人はあまりいないですね。
これは、やはり中身で勝負ですね。
795 :
受験番号1番さん:2007/07/29(日) 02:10:28 ID:2IfMnfTf
うわっ(☆o☆)ポクちんの建てたスレがいつの間にか賑わってりゅw
ボーダー気にしてる人多いね。各科目につきボーダーがあって、それを満たしてないと落とされちゃうってかなり厳しいね‥
ポクちん、もうダメポ(>_<)
796 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:17:26 ID:bFeSgibV
797 :
副校長:2007/07/29(日) 07:55:21 ID:BMceNLUB
昨今の東京都の採用状況を鑑みれば、776さんの情報はソースの
信憑性に疑問残りますが、まあ妥当な数字ではないでしょうか?
誰もわからない想像の領域なので、惑わされてもあれですが、2次の
勉強をさせないという悪意もあまり感じられません。むしろ、するしな
いはそれこそ自己責任ではないでしょうか。
東京都は、二次での学科試験は課していませんので、それこそ勉強云々
っていう感じでもないでしょうし。
それより気になるのは、東京は一次通過者がやたらに多いということです。
他府県では、イメージとして二次は2倍以内になるように一次を通過させて
いるようですが、東京は二次の倍率が異常に高い・・・。
いちばん切りやすい学科で切らずに、何で切るのでしょう?
人物重視な傾向は全国的に出ていますが、それにしても二次の判定基準
がいまいちはっきりしません。
だれか、そのあたりの情報お持ちの方おられませんか?
東京に限らず、また教員に限らず、
1コネ
2男女比
3年齢構成
4面接好感者
5学科成績優秀者
6その他補充要員
1から順に合格枠の中に充足されていき、枠がいっぱいになったところで終了。
今は大量採用で6もたっぷり採用されるけど、厳しい時代には1だけで定員が充足されてしまい、
1の中でも、強力なコネ>希薄なコネに振り分けられてきた。
また、東京のような都市では6まで十分に椅子が残っているが、
椅子の少ない地方では、やはり1ないし2くらいですでに充足してしまう。
なーんてのは、深読みでしょうか?
799 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:35:05 ID:kIyJZqgn
800 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:16:12 ID:2IfMnfTf
専門4割
教職6割
しかとれなかったんですが、これってどう考えても落ちてますよね?
>>800 過去レス読んだ上でそういう発言が出るのかい?
何れにせよ、なんで他人の、同じ受験生の私らに分かるのよ。
落ちたと思うなら、勝手に落ちたと思えば良いじゃない。
こんなところで甘えなさんな。みんな発表を待っている身だ。
802 :
実習生さん:2007/07/29(日) 21:20:19 ID:y2dF30Gs
>798
その通りな感じがする。
803 :
実習生さん:2007/07/30(月) 01:20:57 ID:QEt0NUnH
>>797 東京の場合、期限付任用も合格と一緒なんだから、
二次の倍率が異常に高いってこともないだろ。
合格と期限付任用を合わせると、一次受験者のほぼ2人に1人は採用される。
あと人物より学科を重視してくれみたいな人がたまにいるが、
そういう人を採用しないための人物重視だと思う。
804 :
実習生さん:2007/07/30(月) 03:04:38 ID:wQC1Y2on
>798
コネがないとは言わないが、各自治体、良い人材を確保するために必死になってるのに、コネ第一に考えて採用するなんていう悠長なことは言ってられないだろう。
某教育雑誌の特集記事をよく書いていらっしゃる先生(公教育の人間ではない)に聞いた時もそんなことを言っていたよ。
805 :
実習生さん:2007/07/30(月) 03:25:47 ID:Gl4pLAYi
僕も
>>800に対する答えがほしいです。
僕の場合、教養6割、専門5割、中高英語です。どうでしょうか?
806 :
実習生さん:2007/07/30(月) 05:19:10 ID:skJSHgW4
ボーダーどれくらいなんですか?
専門、教職ダメでも論文で挽回とかあるんですか?
東京都の一次では何人に一人が受かるのですか?
807 :
実習生さん:2007/07/30(月) 07:57:35 ID:V79e7gNe
ボーダーはどのくらいですか?ときいているやつら
とりあえず専門、教養ともに6割だ。
5割くらいしか取れなくて不安で「ボーダーは?」とか聞いてんじゃねえよ
結果が出るまで一般の受験者にわかるはずないだろ、ど阿呆
808 :
実習生さん:2007/07/30(月) 14:11:13 ID:skJSHgW4
単元指導計画は、手書きで書いて出したらいけないんですか?
科目も学年も全て自分で決めてもいいんでしょうか?
809 :
実習生さん:2007/07/30(月) 14:40:19 ID:RzoE781v
810 :
実習生さん:2007/07/30(月) 17:03:43 ID:CaPhAR9q
経験的に小学校は居心地マジで悪い。
フェミニストがいっぱい。
他がないから受けたけどな。おカマ気質な男にはいいかも。
811 :
実習生さん:2007/07/30(月) 18:06:46 ID:skJSHgW4
>>809 過去レスのどこに書いてありますか?
全部見たけど、書いてなかったですよ
812 :
実習生さん:2007/07/30(月) 18:29:41 ID:fpyNQW8c
813 :
実習生さん:2007/07/30(月) 18:52:43 ID:dKxGyccs
814 :
実習生さん:2007/07/30(月) 19:26:36 ID:skJSHgW4
単元指導計画は教科書どおりの手順で書き進めないといけないんですか?
815 :
実習生さん:2007/07/30(月) 20:00:10 ID:ly8wkAus
>>814 本当に教員採用試験を受けた大学卒の成人かい?
社会常識として、質問に重ねた質問の前に、
>>812に礼をすべきじゃないのか?
ついでに、教科に関してもその
>>814そのものへの質問と
それへの反応も
>>723に集約されている。
自分で考えられないか、自分で考えたくないのか、
調べられないのかは分かりませんが、そんな貴方に大ヒント。
自分の好きな学年・教科選んで、教師用指導書にある
単元指導計画を丸々書き写せ。
その後のことは知らん。
816 :
実習生さん:2007/07/31(火) 00:39:46 ID:r7xOmG6H
2ちゃんで社会常識なんか関係ないけどな。
それより教員のほうが社会常識がない。
どの組織でも10年ぐらいは下っ端、駒使い。偉そうな事は言えん。
817 :
実習生さん:2007/07/31(火) 11:37:14 ID:CGTEKvrq
個人面接が単元指導計画についての質問で、あとは集団討論でオッケーですか?
818 :
実習生さん:2007/07/31(火) 11:38:21 ID:LIvxMdc9
819 :
実習生さん:2007/07/31(火) 13:46:16 ID:bNcldjoj
>>805 ここは小学校のスレッドだからなぁ…
>>806 何人に1人受かるかとかは、過去の結果が都のホームページにでも
受験雑誌にでも載ってるじゃないですか。
こんなとこの誰だか分からないやつの情報より、確実な情報があるでしょ。
単元指導計画について心配されている人がいるが、
試験官はそんなの重視しないという話を聞いたことがある。
だって何を見て書いても、他人に書いてもらってもOKなんだから。
要は模擬授業とかの内容が大事で、指導計画は台本みたいなもの。
何かを見たり、他人に書いてもらって良く出来た単元指導計画でも、
内容について答えられなかったり、自分のものになってなきゃ意味がない。
もちろん私もただの受験者なので、信じるかどうかは自分で判断してください。
820 :
実習生さん:2007/07/31(火) 15:42:40 ID:ogLr0zG5
>>819 全くの同意。加えて面接の受け答えや経験のほうが大事な気が。
821 :
実習生さん:2007/08/01(水) 06:04:16 ID:6CnruT7p
さすが東京都のスレだけあって、殺伐として人間も冷たいね
822 :
実習生さん:2007/08/01(水) 06:16:24 ID:IQY8QhwA
常識的と言ってくれ。
823 :
実習生さん:2007/08/01(水) 08:21:39 ID:sI3qnQeT
>>822 同意。殺伐が正常、お花畑が異常。
これが標準になった。
鬱休職も東京都が多そうだ。
824 :
実習生さん:2007/08/01(水) 08:55:27 ID:8sXFORU9
殺伐じゃないと思うがな。そう思う人がいたとしても、
結果発表前の不安に駆られて常識ハズレな質問を
してしまった人がいた結果でしょう。
825 :
実習生さん:2007/08/01(水) 14:32:42 ID:3Ib4Kk6W
単元指導計画の「評価規準」は、4つの観点全てを書かなきゃいけないんですか?
あと「評価基準」は、どんなことを書けばいいんですか?
826 :
実習生さん:2007/08/01(水) 14:41:32 ID:j44hrn19
自分で考えろ馬鹿
827 :
実習生さん:2007/08/01(水) 16:43:01 ID:+Us4ZZar
一次受かった人に課題教えてくるんだろ
828 :
実習生さん:2007/08/01(水) 18:48:07 ID:IQY8QhwA
自分で考えろ馬鹿とまで言わなくても。
でもこの機会に指導案の書き方を自分で本を読んで勉強してみよう。
829 :
実習生さん:2007/08/02(木) 02:17:35 ID:TXKEmOdd
みんな本気で二次対策に没頭できる?
だってさあ、もし一次落ちてたら、今いくら頑張ったところで意味なくなるんだよ
830 :
実習生さん:2007/08/02(木) 03:33:55 ID:/Rz1A8/I
てか、一次受かってからにしろ。
二次のナビはその時届くんだろ?
先走るなよ。
831 :
実習生さん:2007/08/02(木) 22:19:37 ID:9+scJ+fJ
>>829 というより、二次対策やってると一次の結果が気になりだして
不安になってやる気出ない。
だが、一次試験が余裕だった人は着々と準備進めてるかと思うと焦る。
焦って二次対策を始めると気になりだして不安に・・・。
まさにエンドレスw
早く楽になりたい。。・゚・(ノД`)・゚・。
832 :
実習生さん:2007/08/02(木) 23:20:48 ID:SAkRIpTG
専門9割、教職8割超なのに指導案を一度も書いたことのない俺。
833 :
実習生さん:2007/08/02(木) 23:28:51 ID:y259YN+e
大学生とか講師、学校関係者でない参入組には、指導案作成って漠然としてないか
だれか実物うpするエロイ人はいないのかw
834 :
実習生さん:2007/08/03(金) 00:21:31 ID:4Y4Qq7ND
>>833 常識で考えれば、何を書けばいいかなんてすぐ分かる。
何がエロイ人だボケ。甘えんな。
835 :
実習生さん:2007/08/03(金) 00:35:28 ID:DmPUAj4c
期限付がほぼ合格って
どこ情報?
ほんとかよ
836 :
実習生さん:2007/08/03(金) 00:57:52 ID:VT6kpu3U
質問1
東京都庁で採用試験の解答を見られた方、いらっしゃいますか?
このスレでも微妙な答えがいくつか残ってて、ちょっと気になるので、異なる答えがあったら教えていただきたいのですが。
質問2
二次に向けて作成する指導計画を0から作るのはまず難しいので、色んな指導書等を参照することになると思います。
いろいろと書籍について検索はしてみましたが、都内でこの類の書籍が豊富においてある書店など、ご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。
質問3
一次試験の結果はどれ位二次試験に反映されるのか、もちろん確定的な答えを持っていらっしゃる方はいないと思いますが、皆さんの知ってる限りのことで教えていただければ幸いです。
837 :
実習生さん:2007/08/03(金) 01:52:08 ID:alpLQWwN
>>831 全く同じ心境orz
二次対策まじめにやってたら、一時の合否が気になって集中力きれる・・
他の人たちはできてて余裕で二次対策してると思うよ不安で焦る・・・
こんな感じでうちも悪循環しててダラダラ生活です・・
本当は、教職目指すなら、たとえ不合格でも、将来のこと考えて、
二次対策に没頭すべきなんだろうけれどなかなか・・・
↑の質問だけれど、
単元指導計画については、ネットの記事を参考にしました。
でも、単元の目標と評価規準くらいしか載ってないので、
評価基準(ABC)については、自分で考える予定です。
ところで、評価基準は、ABC全て書かないといかないんでしょうか?
ちなみに、評価規準の観点のほうは、だいたい2つずつくらいしか書いてません。
838 :
実習生さん:2007/08/03(金) 08:36:50 ID:Wol/l3SU
単元指導計画大変・・・
839 :
実習生さん:2007/08/03(金) 11:32:15 ID:3ULgKOTA
郵送での発表って合格、不合格問わず同じ様式で郵送されるの?合格だと封書?
840 :
実習生さん:2007/08/03(金) 12:12:31 ID:ZoToPC0y
どっちも封書だが合格だと色々と書類入ってるから厚いよ。
受け取った時点でわかるね。
841 :
実習生さん:2007/08/03(金) 12:39:51 ID:aLZ0wusW
郵送だと少し遅れるよね。
6日の10時に、都教委のホムペ見たほうが早くない?
842 :
実習生さん:2007/08/03(金) 12:43:10 ID:3ULgKOTA
そうよね、そうよね…。
HP見たほうが早いんだけど…。
都庁に見に行く人っているのかしら?
843 :
実習生さん:2007/08/03(金) 13:00:40 ID:VT6kpu3U
大学受験でもそうだけれど、このご時世、わざわざ発表会場まで足を運ぶ人なんて滅多にいないんじゃないかなぁ?
844 :
実習生さん:2007/08/03(金) 13:08:07 ID:3ULgKOTA
そうでしたね。
ありがとう。
845 :
実習生さん:2007/08/03(金) 14:26:33 ID:aLZ0wusW
都庁まで見に行く人って、青山学院の校門に立っては業者だけでは?
846 :
実習生さん:2007/08/03(金) 15:41:29 ID:aLZ0wusW
てか単元指導計画って、どこ聞かれても質問に答えられて、全部の授業できるようにしとかなきゃいけないんだよね?
かなり苦労してます‥
847 :
実習生さん:2007/08/03(金) 15:59:00 ID:KuI2OM9u
>834
なんという予想通りの反応・・・
もっと面白いレスを期待していたのにw
848 :
実習生さん:2007/08/03(金) 21:49:16 ID:VT6kpu3U
ほんと今更だけれど、正確な答えがわかったので載せておきまさ。
以下、教職教養。
問1 (1) 問2 (2)
問3 (4) 問4 (5)
問5 (1) 問6 (4)
問7 (3) 問8 (5)
問9 (2) 問10 (3)
問11 (2) 問12 (3)
問13 (1) 問14 (5)
問15 (2) 問16 (4)
問17 (2) 問18 (5)
問19 (3) 問20 (5)
問21 (5) 問22 (5)
問23 (2) 問24 (3)
問25 (2) 問26 (5)
問27 (5) 問28 (5)
問29 (4) 問30 (4)
849 :
実習生さん:2007/08/03(金) 21:52:43 ID:VT6kpu3U
同じく、小学校専門教養。
問1 1.(3) 2.(1) 3.(4) 4.(2)
問2 (3) 問3 (1)
問4 (4) 問5 (3)
問6 (2) 問7 (3)
問8 (2) 問9 (1)
問10(4) 問11(3)
問12(2) 問13(3)
問14(3)
問15 1.(4) 2.(2)
問16(2)
問17 1.(4) 2.(3) 3.(1)
問18(3)問19 (4)
問20(2)問21 (2)
問22(3)
問23 1.(1) 2.(4) 3.(3)
結局、皆の答えでほぼ満点だったね。
素晴らしい。
850 :
実習生さん:2007/08/03(金) 22:16:09 ID:KAGo3+Ly
特別支援はないんすかね・・・
851 :
実習生さん:2007/08/03(金) 22:18:43 ID:4VIUuXtQ
もし父島の小学校に異動だとか言われたら行く?
852 :
実習生さん:2007/08/03(金) 22:23:44 ID:KuI2OM9u
むしろ離島希望
853 :
実習生さん:2007/08/03(金) 22:31:39 ID:KAGo3+Ly
ぜってーヤダ
東京に居たいというのも東京都を受けた理由の1つなのに。
離島いくんだったら最初から神奈川か横浜受けてるわ。
854 :
実習生さん:2007/08/04(土) 02:16:32 ID:MOWwGCY1
第二次試験の1日目と2日目の振り分けはランダムでつか?
855 :
実習生さん:2007/08/04(土) 02:24:25 ID:LKHjemV7
たまたま一緒に答えを持ってるので、ご要望にお答えして。
特別支援学校 小学部(で、いいのかな?)
1.問1(1) 問2(4) 問3(2)
2.(3) 3.(1) 4.(3)
5.(2) 6.(4) 7.(2)
8.(3) 9.(2) 10.(2)
11.問1(4) 問2(3)
12.(3) 13.(2) 14.(3)
T.問1(1) 問2(2)
U.問1(4) 問2(2)
V.(1) W.(4)
A1.問1(1) 問2(3)
A2.問1(2) 問2(2)
A3.問1(3) 問2(2)
B1.問1(2) 問2(3)
B2.問1(1) 問2(4)
B3.問1(1) 問2(2)
C1.問1(2) 問2(3)
C2.問1(4) 問2(1)
C3.問1(1) 問2(4)
856 :
実習生さん:2007/08/04(土) 02:49:54 ID:hIdUJtqh
さぁ!いよいよ月曜日に審判がくだりますね。
東京都の求める教師像の基準を満たしていますように。
関東圏ではどんどん振り落としが始まりました。
東京の小学校はさすがに一次は落ちないと思うけど・・・
とにかく楽しみだな わくわく どきどき
857 :
実習生さん:2007/08/04(土) 03:32:01 ID:v59mjKPH
他の公務員に内定もらった。待遇悪くするなら教育界にいかねーぞゴラァ〜
日経一面あったが、外の人間に評価ってのはどーなんだ?ゴラァ〜
858 :
実習生さん:2007/08/04(土) 03:33:44 ID:c6AbXPA4
859 :
実習生さん:2007/08/04(土) 05:20:59 ID:yXyy9+z4
精神分析によって封印されていた過去の記憶を「ほりかえした」ように見えて、
実はありもしない記憶が「捏造」されただけであるケースが複数ある事が指摘
されている。たとえば、女性の患者が精神分析により父親からの性的虐待を「思い
出した」為父親を訴えたものの、実際には虐待の証拠は発見されず父親が勝訴
するという例が複数存在する。
精神科医にしてフェミニストのジュディス・L・ハーマンはこの種の記憶捏造の
原因になったとしてたびたび訴えられた。彼女は、患者自身が疾患の原因として
「仕事がつらい」、「妻とうまくいかない」などといったものを挙げていたとし
ても、疾患の原因は幼児期に両親から性的虐待を受けた事であると断定した。
もちろん性的虐待の覚えなど無い患者はそれを否定するのだが、ハーマンらから
「それは記憶を封印しているだけ」、「思い出さねば治らない」といった言葉を聞
くうちに虐待の記憶を「思い出し」、両親を告発する事になる。結果的にこういっ
た虚偽記憶に基づく訴訟が表に出た事でそういった治療が正しいのかと反発を受け、
回復記憶療法は2000年ごろまでに完全に停止された。この結果、フロイトの提唱した
抑圧された記憶の考えは、完全否定はされなかったものの非常に疑わしくなった。
860 :
実習生さん:2007/08/04(土) 07:17:41 ID:vmOdR0dS
>>857 とりあえず、教員はやめておいた方が良いと思うよ。
そっちの公務員をやりなよ。
861 :
実習生さん:2007/08/04(土) 07:33:09 ID:nxSIRHGD
こういう事を書くとライバル減らしだとか叩かれそうだけど、
公務員になるのが目的なら、もし仮に刑務所だろうがゴミ収集だろうが、
他の職種の方が絶対いいと思う。というより教員の待遇がブラック過ぎる。
俺みたいに、臨採のまま歳を取りすぎてしまって、
他へ転出できない人間は、腹を括って教員に「でも」なる「しか」ないけど、
そうじゃないなら、教員は良い事ひとつも無いからやめとけと忠告する。
862 :
実習生さん:2007/08/04(土) 09:35:14 ID:FORXqR/N
試験に受かって憧れの街、東京に住みたいな〜♪
いっぱい男友達キープして、たまにエッチもして、おしゃれもして楽しみたいな〜♪
今みたいに若いときしか東京の大都会でやっていけないと思うから、今年は絶対に合格したいな〜♪
結婚相手も東京で見つけるかな‥
863 :
実習生さん:2007/08/04(土) 10:00:59 ID:eBpFMYag
>>862 世の中舐めきってるな。教育学部卒直行の若い娘か。。
東京生まれの東京育ちで死ぬほど山の手線内に通学通勤したが
むしろ田舎でチャリ通勤したいW
渋谷、代官山、原宿、恵比寿、青山、だとか興味あるんだろうねW
864 :
実習生さん:2007/08/04(土) 10:27:38 ID:/4XEGfvI
>>862
島行け
865 :
実習生さん:2007/08/04(土) 13:20:45 ID:7suDAKtV
てか862はネカマだって気づかないほうがイタイ。
866 :
862:2007/08/04(土) 13:39:01 ID:FORXqR/N
島はぜ〜〜ったい行きたくないもんね〜♪
もちろん、新宿、青山、渋谷、新橋、吉祥寺あたりがいいな〜♪
東京でいっぱいおしゃれして、綺麗になって帰ってきたいな〜♪
教師一本ってなんかイヤなんだよね〜
憧れの街、東京で遊びたいな〜♪
867 :
実習生さん:2007/08/04(土) 13:40:32 ID:Xg0DSmEx
>>740の落ち葉の件を校長先生にきいてみた。
「すぐに管理職に伝える」がやはり大事だそうです。
また、「しょうがないじゃないですか」とか相手のクレームに対し、
適当にあしらうことは絶対しないことと仰っていました。
文句があって電話をかけてきているのだから、
しっかり話を聞いて、ある程度怒りを発散していただくそうです。
ま、下っ端教員ができることはここまでくらい、なのでしょう。
じゃ、
>>742を皆で考えてみようか。
自分なら、まずどの教科かを訊ね、現在指導している内容と
進め方を簡単に説明する。専門的なことは省き、長々喋らない。
そして、その児童の授業中の様子を保護者を刺激しない程度に話し
(真面目に受けていなくても、ストレートに言うとまたややこしくなるから)、
もっと子供たちの反応をよく見ながら、授業をすることを約束する。
最後に、子供から直接教師に対し「○○が分からない」ということを
伝えるよう、自主性を促す意を説明した上でお願いしておく。
怒りが収まらないようなら、実際に授業を見に来て頂く他はない、
と考えますよ。
とにかく話を聞いて、誠意を見せることが大切だと思います。はい。
868 :
実習生さん:2007/08/04(土) 14:15:03 ID:Saeysnbf
>>867 > 「すぐに管理職に伝える」がやはり大事だそうです。
「今すぐ管理職(上の者)を出しますので
恐れ入りますが、このままで少々お待ちください」
で、すぐ上司にかわる、が正解。
どんなことであれ、ヒラ、それも新採が外部に余計なことを言わない。
>
> じゃ、
>>742を皆で考えてみようか。
授業の話をこちらからするのは、最後。
保護者のクレームの真意がどこにあるのかを、カウンセリング・マインドを持って
じっくりと聞き出すことが先。
何か説明するなら、保護者が一番不満に思っていることを確かめてから。
付け加えると
1 相手に断ってから話をきちんとメモすること。 2 事後、管理職にメモを見せて、きちんと報告、相談すること
の二つを「当たり前のことですが」と言いつつ話すと
面接者に安心感を与えられる。
869 :
実習生さん:2007/08/04(土) 15:34:39 ID:eBpFMYag
>>867 @怒号上げて追いかける。
A「学校の前で木があるとわかってて買ったんでしょ?嫌なら引っ越せ。」
「おたくの前の道は公道だ。お前の土地ではない。役所に言え。」
「あんたの言っている事はいちゃもんだ。大人として考え直せ。」
「喧嘩売ってるのか?あんたは何処所属会社は何処?社長の名前は?電話番号は?
ちょっと名刺だしてよ。あんたまともな人間なの?免許証ある?昼間から何やってんの?
もしかしてニート?」
これが理想だな。いちゃもんつけられたら質問攻め。
870 :
実習生さん:2007/08/04(土) 16:21:05 ID:eBpFMYag
そうそう、民間→教員 の人は屑と闘う息吹を注入しような。
おそらく教育実習行った感じだと管理職は役に立たない。
建前と実践は違う。いくら正義がこちらにあろうとも下手に出てると際限なく押し込まれるもんだ。
いちゃもんつける人なんか子供と変わらんよ?
だから社会的制裁を受けてもらわないとな。
質問攻めの上、速攻相手方の会社なり地域の会合なりに直電だな。「経験あり」
事故った時の圧力かける交渉にも似ている。「経験あり」
871 :
実習生さん:2007/08/04(土) 16:36:07 ID:SnHv8ba8
あさっては一次合否発表!
どれだけ不適格者の烙印を押されるか楽しみですね。
かく言う私は小学校受験者 昨年度は2次で不適格教員の烙印を押されました・・・
872 :
実習生さん:2007/08/04(土) 18:46:15 ID:FVbAjVf8
期限付きはひっかからなかったの?
873 :
実習生さん:2007/08/04(土) 20:03:24 ID:FORXqR/N
遂に明後日発表だよ!
みんな緊張しないの?
874 :
実習生さん:2007/08/04(土) 20:12:53 ID:QIYNQktP
質問ですが、
健康診断書の提出は、2次試験面接時ですか?
それとも、名簿登載時ですか?
ご存じの方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
875 :
実習生さん:2007/08/04(土) 21:28:15 ID:FVbAjVf8
常識で考えればわかるだろ・・
そんなプライバシーに抵触するものを受験時に出させるわけがない。
876 :
実習生さん:2007/08/04(土) 21:49:12 ID:OZ8teJCq
>>874 何年か前までは面接のときに出してたみたいですね
877 :
874:2007/08/04(土) 22:55:37 ID:GyeT9hTP
>>876 そうなんです。確かH13年度の先輩は面接時に提出だったと聞いたので。
県によっては1次受験時に健康診断書用紙を配布してました。
これからお盆で、国公立病院に行くのは一苦労ですから、ちょっと心配で質問しました。
878 :
実習生さん:2007/08/04(土) 23:20:55 ID:7btq93pu
単元指導計画って、B3かA3の半面だけって、
書く量がかなり限定されるよな??
879 :
実習生さん:2007/08/04(土) 23:37:50 ID:MOWwGCY1
>875
愛知では2次試験で提出w
880 :
実習生さん:2007/08/04(土) 23:44:28 ID:RFOxMniw
>>848>>849 答え合わせする気になれずに今頃してみたんだけど
専門教養のほうボロボロだった・・・orz
教職教養との合計点で評価してくれるならまだ望みはある気がするけど、
教職、専門それぞれに足切り点があるなら絶望的・・・orz
どっちなんだろう。
881 :
実習生さん:2007/08/04(土) 23:56:11 ID:OZ8teJCq
>>878 そんな大きいサイズ?。
校内研でも実際作成したことはあるがA4片面だけでも十分だ。
882 :
実習生さん:
>880
私も専門がぼろぼろでした。。。
専門どの程度だったんですか??