114 :
実習生さん:2010/11/20(土) 13:40:14 ID:nbUtVTwK
>>104 >誰が読んでもここまでは異論がない。そこまでは誰でも踏まえるべき。
>どこまでがこの文章の正しい読みなのか?はあるが、悪文じゃなければある程度は定まると思う。
これもよく聞く話だよね。
ああ、そうか、って最初は思ったけど…。
じゃあ具体的な入試問題と照らし合わせたときに、ほんとにそういう問題になってんのかな?
一番槍玉に挙げられるのはセンター試験だと思うんだけど、
特に2000年以降の問題なんて、選択肢の微妙な言い回しで点数差がついてるんじゃないですかねえ。
>>102だけでなく
>>97>>99にも同意します。
連続レスで消費してしまってすみませんm(_ _)m。
115 :
実習生さん:2010/11/27(土) 00:03:55 ID:MnvyX1CF
小説(センターを中心に考えると)は、
あくまで客観的事実しか問われない。
それに文句言う奴は、自分ができないだけ。
まあそれでもセンター小説には悪い点があって
9割方はちゃんとした問題なのに
まれに悪問が出る。
すなわち「出題文中に根拠が無い問題」で
「選択肢の傷の大きさ」で正解が決まる問題が出る。
選択肢の傷の大きさに客観的基準はないし、
そんなもんはプロの予備校講師とかしか分からない。
そんな問題は不適切だし、高校生に解かせるべき問題でもない。
そういう問題を数年に1回くらい出してしまうのがセンター。
1年に1回しか作らなくて済む問題で、なぜそんなものを出題してしまうのか。
例→2001年小説の問題(「水辺」)。
娘が母親の気持ちを「直感的」にくみ取って、配管工をなじるという選択肢。
根拠はどこにもない。
そういう問題さえ排除すれば、小説を入試に取り入れることに問題は無い。
116 :
実習生さん:2010/11/29(月) 20:05:28 ID:OLpG3AW4
論理的現代文の「論の展開の仕方」を明快に説明したり、
小説のテーマや登場人物の性格をさまざまな角度から解釈したりと、
面白い授業は出来るはずだが、教員にその力量がないような気がする。
117 :
実習生さん:2010/12/03(金) 00:00:18 ID:Y4li+Rsw
>>116 >論理的現代文の「論の展開の仕方」を明快に説明したり、
国語学専攻の先生なら余裕
118 :
実習生さん::2011/01/12(水) 02:37:23 ID:F2DiW++t
国語を勉強する本当の目的は「本を読んで楽しむことです」という意見をなにかの冊子で目にしたことがある。
119 :
実習生さん:2011/01/22(土) 17:03:55 ID:b5/s5F0J
俺偏差値60ちょっとくらいだけど国語系だけは得意で偏差値75はあった
でも授業はずっと寝てたし本もあまり読まなかった
保育所くらいの時に絵本を読んでたくらい
そんな俺でも高得点だったんだから
現文の授業なんて必要ないんじゃないかと思う
120 :
実習生さん:2011/03/05(土) 15:41:04.12 ID:4Ei2fVHY
現代文
121 :
実習生さん:2011/05/01(日) 07:54:00.92 ID:+2beNwXe
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
僕は、ひきこもりになってしもうて、学校にも行けへんし、
仕事もでけへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
保身のためか、生徒に迎合してロクに指導しない教師も
おるし、生徒の人権を無視する教師もおる。教師は、学力
や学歴以前に、人間性が必要や。
122 :
実習生さん:2011/05/02(月) 09:16:43.91 ID:DKMdeGCr
だからこそ現代文の授業を通して
心の教育をせねばならん。
教師も最低「こころ」「破壊」「蟹工船」
くらいは熟読して自分なりの人間観を持たねばならん。
新訳聖書くらいは宗教に関係なく読んでおかなければならん。
西洋的思考や道徳観の根底にあるものは聖書だから
宗教に関係なく読んでおかねばならん。
本も読まない教師は糞だ。
123 :
実習生さん:2011/05/02(月) 21:22:35.89 ID:8UkdjR6Z
現代文
124 :
実習生さん:2011/05/03(火) 09:36:13.76 ID:CA7gyaPM
>>122 >蟹工船
んなもん読ませたらサヨクになるだけだ
って、にちゃんねらーなら言うところ
>>115 >客観的事実しか問われない
ところがそうじゃないことは、石原千秋他が指摘してる。
「事実」だけでなく特定の価値感を前提としなければ、
大学入試センターが発表する「正解」にたどり着けない。
それを「事実だけ」と思うのは、出題者が(無自覚に?)前提としている価値感を、
あなたが無自覚に内面化しているから。
もちろんその価値感は社会の多くの人々によって共有されていて、
社会の安定に貢献してるんだろう。
だから大学入試で「小説」という形で思想調査をするのも必要悪かもしれない。
でもそれが特定の「価値」の問題であること、「事実」とは独立の問題であることは
自覚しとくべきだ、いやしくも高等教育を受けるようとするなら。
125 :
実習生さん:2011/05/03(火) 10:00:50.31 ID:E6pSAsdf
社会の多数が善だと思っている価値観を前提にする出題はあっていいだろうね
126 :
実習生さん:2011/05/03(火) 11:32:55.31 ID:7oOOnNm6
思想調査というか「官僚的な」合理的思考のセンスがあるかってことなんだけど。
国家試験や公務員試験は問題全体にそういう露骨な思想調査を仕組んでいるが、
それに比べれば理詰めで要領よく考えれば対処はできるけれども。
現代文は一般的に得点源にするのは難しいと言われるのはその辺なのかも知れない。
>>125 そんなのは幻想にすぎない。
あるとしたら上で挙げたような、「官僚的な要領の良さ」だけ。
127 :
実習生さん:2011/05/08(日) 00:07:58.29 ID:nH/RumLv
現役国語教師。
なんか勘違いしてる人が多いみたいだけど、現代文の授業は、作品を読むことが目的じゃない。
教科書に載ってる作品は、数学でいう練習問題と一緒。
練習問題の前後に、公式が乗ってないのが数学と違うところ。
例えば読む際に使う公式はせいぜい二種類で、それは小学校とかでやってる前提だからかも。
その二つの公式で、どこまで高度な(悪く言えばわかりにくい)文章を読めるようにするかってのが、国語の授業だから。
例えば小説なら、極単純な、場面も登場人物も少ないものから初めて、誰が出てきてどこで何をしたかを理解できればOK
そんなのできて当たり前と思うかもしれないけど、中高レベルの教科書に載ってる小説だと、それが理解できない人がガチでいる。
そういう人のための教科。
128 :
実習生さん:2011/05/08(日) 00:18:13.67 ID:CKFem/Ca
「作者はどう思ったか」とか、「登場人物はこのとき何を考えていたか」とか問うのは愚問。
というか、正確ではない。
あくまで、書かれている文章を元に、「その文章で作者は何を言っているか」「登場人物はどういう気持ちになったと書かれているか」を問うてるわけで、こういう風に聞くのが本来正しい。
「(動物愛護の話書きながら、焼き肉のことを考えていたかもしれないし、作者が本当は何を考えていたかなんてわからないけど)
書かれている内容では、どういう意見が述べられているか」
「(二郎くんがケーキを食べたら太郎くんは泣いたって書かれてても、本当はたまたまそのタイミングで蜂に刺されただけで、それで痛くて泣いてるのかもしれないけど)
書かれている内容だけを見たら、太郎くんが泣いた原因は何が推測出来るか 」
っていうのを聞いてるわけで。
だからここを理解してないと、「登場人物の気持ちなんてわかるわけないだろ、現代文わけわからん」となってしまう。
まぁ、「登場人物の気持ちになって考えよう」とか教える教師も悪いんだけど
129 :
実習生さん:2011/05/08(日) 00:19:19.02 ID:CKFem/Ca
連投になっちゃったけど、読解って多分思ってるよりシステマチックで、本来的には論理的に説明できるものだよ。
130 :
実習生さん:2011/05/08(日) 00:26:43.30 ID:CKFem/Ca
>>99 ちと違う。
例えば、色使いに特色のある名画を見て、素晴らしい作品です。この色使いに感動するのが正解です、とするのは、現代文の授業として間違い。
その名画を見て、何がどのように描かれているか、どういうところが他と違うのかを、正しく理解するのが、現代文の授業。
だから、芸術鑑賞というより、本来は技術論に近い。
131 :
実習生さん:2011/05/08(日) 00:33:36.19 ID:CKFem/Ca
>>103 そういう教師は最悪というのが、最近の国語教育の風潮。
教科書の内容を教えても意味がない(数学で、例題丸暗記しても無意味だよね)。
教科書を使って読解の仕方を教えるのが目的(例題はあくまで問題を解けるようにするための練習問題)。
もちろん小説は好きだから、生徒も自分の好きな作品を気に入ってくれたら嬉しい。だけどそれは教師としてじゃなく、単なる小説好きとしての意見。
例えば俺が志賀を好きだったとして、志賀の小説の特徴や方法論、内容をしっかり理解した上で、志賀なんてクソつまらん、と言う生徒がいたとしても、俺は最高の成績をつける。
読み解けるかどうかを問題にしているわけであって、好きになったり感動したりするのは、道徳とかそういう分野の話でしょ。
132 :
実習生さん:2011/05/08(日) 00:49:29.94 ID:CKFem/Ca
あと、入試問題の話が出てるけど、上で書いたように、設問を言葉通りに捉えると、かえって間違う時がある。
客観的、あるいは一般的、社会通念的に見て、答えよ、というのが省略されてるような問題が、時々出るから。
まぁ、そういうところも試しているのかもしれないけどね。
ただ、「言葉を正しく読む書く聞く話すこと」を教える教科で、そういう「暗黙の了解的な、空気を読んで答える能力」みたいなのを試すのは、違う気がするけどなぁ。
例としては不適切だけど、アスペの子でも優秀なら数学で100点とれるように、現代文でも100点とれるような問題にするべき。
だけど実際は、問題文の方が曖昧すぎて、読解力はあっても設問を正確に捉えすぎて、かえって答えられないみたいなのがあるから困る。
133 :
実習生さん:2011/07/28(木) 00:56:39.95 ID:nOp+fDeq
「ルサンチマン」を「嫉妬」、
「コンプレックス」を「劣等(感)」、
と訳すのは誤訳なのだが……。
134 :
実習生さん:2011/08/15(月) 02:46:15.05 ID:RsG37ETF
「コンプレックス」を「劣等(感)」、
というのは誤訳じゃない
辞書にはのってる
無論文脈次第
135 :
実習生さん:2011/09/25(日) 08:03:28.39 ID:D2ZjuKKp
「辞書に載ってるから正しい」という考えがいかにも教師的。
コンプレックス 抑圧された自我 だから
自分が意識していないこと指す。本来はね。
インフェリオリティ・コンプレックスで劣等感となる。
本人が自覚していて、他方面の精神活動に悪影響与えていない場合は
インフェリオリティ・コンプレックスとは言わない。
136 :
実習生さん:2012/01/05(木) 02:05:54.54 ID:1C+WDw8q
自分は生徒の側だけど現代文の教え方って難しいと思う
正直小説とかそれぞれの読み解き方や感じ方があるから授業の解説の仕方もそれに共感できる子は理解できると思うし、そうでない子は理解できないと思うし
たしかに予備校とかの講師は解説は上手いかもしれないけど何か違う気がするかな
自分は現代文は得意だからどんな先生でも教え方でも理解できるけれど
137 :
実習生さん:2012/01/05(木) 03:50:35.30 ID:21wB76IB
国語の教員の方々はカタカナ英語、和製英語について、
どのように指導をされるんですか?
授業で扱うことはないでしょうが、
多くの(和英辞書基準で)誤訳があることははっきり伝えるのでしょうか?
138 :
実習生さん:2012/02/07(火) 20:33:41.84 ID:O0Tn4PRq
自慢混じりの世間話で終わる教師もいるな
139 :
実習生さん:2012/02/08(水) 00:31:31.17 ID:YZFLnEzJ
英語の授業と一緒にDVD観て感想書いて終わってるのは未履修になりますかw
140 :
実習生さん:2012/03/20(火) 22:05:50.34 ID:cBdW/vjU
昔から国語の教師に憧れていたものの家庭の都合が悪く
今まで知人の工場で働いてきました。
今年27ですが今からでも遅くは無いと思い通信で国語教師に
なろうと決心しました。
やる気はあるものの学生時代から既にかなりの時間が経っているので
古文どころか文法の品詞さえも覚えていません。
死ぬ思いで勉強しますのでアドバイスなどを頂けたら
何か教えていただけませんでしょうか?
141 :
実習生さん:2012/04/29(日) 13:52:01.90 ID:Pc5GC1kz
>>140 がんばれ〜。
もっと具体的に質問すると答える方も答えやすくなると思うよ。
まず免許取得に向けて勉強すると同時に、塾等でアルバイトするといいよ。
実際に教えることで得られるものはすごく多いと思う。
142 :
実習生さん:2012/05/06(日) 16:23:31.40 ID:XNbNE2aO
143 :
実習生さん:2012/05/07(月) 21:40:13.42 ID:kNQ8rgSn
公立学校は全て統廃合して、
今いる教員数を3分の1以下にすべきである!
校長教頭などの無駄な管理職は全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだなww
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!
教育を隠れミノにするな!
わざとらしいバカ教育を潰せ!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
144 :
実習生さん:2012/05/09(水) 10:24:47.21 ID:9gwK8nvf
なんだよその混ぜ書き漢字とか最近難しい名前があるから読めないためひらがな混ぜろとか。おまえらやめろ
145 :
実習生さん:2012/05/09(水) 18:40:02.63 ID:b8nOM7na
2chやりだしてから現代文の点数が急激に上がったよ
真面目な文章を自分で書いて読ませて…ってのがいいんじゃない?
146 :
実習生さん:2012/05/30(水) 15:05:12.39 ID:FfCsS4Ke
147 :
実習生さん:2012/05/30(水) 20:43:55.62 ID:poLpDfeC
公立学校での少人数学級は無駄だ!公立学校は潰せ!
150人学級でいいだろう。200人程度は1人で見れるwww
学級人数を減らしても効率は良くならないクズどもが楽するだけ!
人数と効率は無関係!!ばからしく無駄な公立学校ww
学級人数を減らせば税金の無駄使い公務員の思う壺!
思惑通りにさせるな!!悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
148 :
実習生さん:2012/06/25(月) 21:17:52.29 ID:GYyfaz76
149 :
実習生さん:2012/06/25(月) 21:35:53.84 ID:8ECryX0+
公立学校は全て統廃合して、
今いる教員数を3分の1以下にすべきである!
校長教頭などの無駄な管理職は全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだなww
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!
教育を隠れミノにするな!
わざとらしいバカ教育を潰せ!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
150 :
実習生さん:2012/06/27(水) 12:16:54.93 ID:yszXf9zS
正直ただの論理学だしあきらかな悪問も多いから現代文という科目からは
学べるのは論理意外に日本語の表現法と漢字の読み書きくらいだろう。
151 :
実習生さん:2012/06/29(金) 12:16:34.87 ID:fbbpji20
ちゃんと言葉を学んでいないと、
>>150 のような文章を書くようになる。
だから、日本語に限らず、きちんと学び、考えることが大事。
152 :
実習生さん:2012/06/29(金) 12:22:52.17 ID:8WEBX50g
ま、150の場合は言葉を学んでいないからじゃない。
この場合要旨が通じればいいから。
153 :
実習生さん:2012/06/30(土) 02:25:40.81 ID:DnRGTCqy
現課程
国語表現I、国語表現II、国語総合、現代文、古典、古典講読
新課程
国語総合、国語表現、現代文A、現代文B、古典A、古典B
実際これどうだろうか?
受験による大学進学希望者・医療系専門学校希望者・学費特待生入試などの入試対策がいる場合
高卒就職希望者などの就活対策がある場合はいいのだが、
書類審査だけの一般の専門学校のみ進学希望者や内進での大学進学希望者にとっては
ほとんど単位さえ取れればどうでもいい状態だよな。
154 :
実習生さん:2012/07/01(日) 06:46:10.29 ID:kBvWU77O
言葉がちゃんと理解出来るようになったら、困る人がたくさんいることの裏返し。
ヨラシムベシ、シラシムベカラズ。はいつでも統治の基本。
155 :
実習生さん:2012/10/21(日) 06:27:34.01 ID:FIpSXUpo
ついに出ました、中野芳樹先生の参考書。
中野芳樹先生の参考書があれば高校の現国の教師は立場がなくなるね。
156 :
実習生さん:2012/11/20(火) 16:38:22.56 ID:5sOzT923
中野芳樹先生の講義を全国放送で流せば現代文の教師は立場がなくなる
157 :
実習生さん:2013/04/25(木) 23:21:06.12 ID:PZDv/bmw
ローカルルール違反
>・単発質問でスレを立てず、「質問スレッド」を利用して下さい。
158 :
実習生さん:2013/06/11(火) 04:46:59.60 ID:YxkkjT8K
ほんまに現代文ほど、ワケの解らない科目はない
159 :
実習生さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:nXmPyO62
160 :
実習生さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:6w4LHFXw
川端康成の雪国の冒頭、国境のを
くにさかいと読むのが正しいと先生が言ってたけど、後年同様の質問に
川端自身がどうでもいいと答えたと何かで読んで、くにさかいで
納得していた自分にがっかりした
161 :
実習生さん:2013/12/11(水) 19:33:03.90 ID:9i5xdG4q
人間が文章作ってる時点で不完全な可能性が高いのでは
162 :
実習生さん:2013/12/15(日) 09:28:15.55 ID:lB4UvKNG
日本式40人学級伝統的国語の授業
丸読み
163 :
実習生さん:
しょうもな