【民間】民間から教師に転職した人いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
民間から教師に転職しようと思って活動し、内定を頂いたのはいいのですが、
いざ返答することに躊躇しています。
そこで、実際に民間から教師になった方がいれば教えて下さい。
民間も教師も知った上で、教師になってよかったと思われますか?
民間の方がよかったと思われますか?
2実習生さん:2007/01/25(木) 19:04:53 ID:1igJk5A4
2

3実習生さん:2007/01/25(木) 19:23:04 ID:1N3DN6bg
民間の方が
教員より
給与が上?



4実習生さん:2007/01/25(木) 19:38:00 ID:CH62WsaO
>>1
民間で無能だったのなら、教師にもむかないね。
正直迷惑。ゲームで我慢してくれ。
5実習生さん:2007/01/25(木) 20:31:37 ID:qwoPXR5m
>>4
現在、現職に在職中。役職ありだし、転職する必要もないわけで。
でも昔から教職に関心があり、応募。年齢的にも最後かと。
現職を退職してまでも教師の世界に入るべきかを悩んでいるんです。
別に無能で行き場がなくなったわけではありません。
それなら教師は受けないですね。そんなに簡単な仕事だとは思って
ないし。
6実習生さん:2007/01/25(木) 20:37:35 ID:dnAfHNc3
そこまで志があるなら人に聞くことでもないでしょ
7実習生さん:2007/01/25(木) 21:18:50 ID:qwoPXR5m
教師の世界は未経験なので、民間・教師両方の経験がある方に
率直な意見を伺いたかったのです。
8実習生さん:2007/01/25(木) 21:28:46 ID:vHNu2y4w
 民間経験は役に立つと思うよ。
9実習生さん:2007/01/25(木) 21:29:51 ID:JtIEwx0X
>>4みたいな奴が別の場面で言っていること

「民間と教師じゃ求められる能力が違う」

ダブルスタンダード乙
10実習生さん:2007/01/25(木) 21:34:13 ID:0QUTO3QC
重複

会社員教員、両方経験してる人集まれ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1132237974/
11実習生さん:2007/01/26(金) 00:58:44 ID:G54U4K/w
>>1
どういう答えを求められているのかわかりませんが、、、
どちらが良かったか、は個人の好みというか資質というか・・・そういうものによりますから
例えば、民間企業では「お金を儲けること」が組織全員の目標で、新人教育も企業イメージアップ
も昇進もそれらの手段だし、意見の食い違いがあっても目指すものは一緒、という感じです。
教師(公立校と思って書いています)の場合は「組織としての目標」が無いのが現状。
一人ひとりの目標はありますが千差万別。利害が一致しないことはたくさんあります。
(職員会議は本当に酷いの一言。これだけは民間を見習って欲しい)
管理体制が「無い」ので仕事の流れの悪さを修正するシステムがありません。
逆に授業内容は個人の資質で(がんばれば)設定できるのでそこは楽しめるところと言えます。
私立はそうでもないのかな?
でも、一部の進学校を除けば同族経営の古い体質の企業に似たイメージで、転勤もないし
下手をすると地獄が待ってるかも。
12実習生さん:2007/01/26(金) 01:24:05 ID:G54U4K/w
肝心なところが薄かったので追記。
同僚や組織にはうんざりさせられるかもしれませんが、それでも若い人たち(生徒達)
に、物を教えられること、学ぶ楽しさを伝えられることは嬉しくもあります。
というか、それこそが教師の醍醐味。
この一点のみに喜びを見出せるのならがんばる価値はあります。
13実習生さん:2007/01/26(金) 19:45:49 ID:w1fwj9AV
貴重なご意見有難うございます。企業でも教師でも一長一短ありますよね。
後悔しない選択のため、熟考し結論を出したいと思います
また経験談やご意見ありましたらお聞かせ頂けると助かります。

14実習生さん:2007/01/27(土) 01:37:23 ID:6TOFocQ4
>>1
人間的に魅力のない人間は向かない。
15実習生さん:2007/01/27(土) 01:41:03 ID:mRv4+leS
学校にもよると思うが…

俺も民間(営業職)から転職。
なんて「楽」な仕事なんだ…と思ったよ。

休み多いし、ノルマないし、給料もいいし…
16実習生さん:2007/01/27(土) 01:41:32 ID:tfjTOrLu
>>14
向いてないのは確かだが、それにしてはその手の教師が多いと思わないか?w
17実習生さん:2007/01/27(土) 08:14:04 ID:N0jDYBDR
とにかく、教育技術や話術は当然の前提で、
教員はとにかく人間相手ということだな。
民間のときでも、人間関係がすべてみたいなところがあるけど、
あくまでも目的や目標は別のところにあるじゃないですか
教育はとにかく子供親含めて人間相手
そのための総合的な人間力が問われるところが違う
巧く言えなくてすまん
どんなに頭良くても、それが教壇で伝えられないとクソ扱いだし
合わない人には合わないと思う

あと民間みたいな急進的にやろうとすると結果的に大混乱を引き起こすことが多い
それでも効率的に仕事を進めて行くということは生きると思う

あとは一般的な社会通念とのバランス感覚かな、民間出身で生かせるのは
18実習生さん:2007/01/27(土) 08:24:51 ID:BVlEulSv
ほんと一言一句監視されるし、今の子どもは遠慮なく暴言を吐いて
「反応を試してくる」から並の人間では精神的には辛いよ
こう言って意味がわかるかな
俺講師しかやったことないけど、ストレスでおなか下してた
悪口陰口も叩かれて当然それでも平然としていられる人間が向いているよ
19実習生さん:2007/01/27(土) 09:04:27 ID:N0jDYBDR
もう少しわかりやすく例えると、
小中高大学にいた、つきあいを避けてきたような一番嫌な奴,
苦手とする奴が児童生徒親にいっぱいいて、ただひたすらじっと耐え続けるといえばいいかなぁ
報われる時もあれば、そうでないことも多い
ストレスたまる人には耐えられないと思うよ
20実習生さん:2007/01/27(土) 11:43:27 ID:tfjTOrLu
良かったことも書いてくれ(^^;
待遇だけじゃなくて(特別良くは無い)、仕事そのものの良さ
21実習生さん:2007/01/28(日) 08:59:32 ID:Oo86UTGA
逆に、「教員→民間」パターンの自分ですが。
まあ、民間って言っても、下請け中小企業だったりする訳だけど。

民間の場合、「提出書類が多い」「判子が多い」ってのが感想。
(いや、教員以外の公務員もそうなのかもしれないが。)
自分と直属上司と責任者、何をやるにしても最低これだけの判子はいる。
その代わり、誰がいつ何をやったかは、調べれば解る。
学校にはそういうのがあまり無い。

最初は面倒くさいなあと思ったけど、後々の事を考えたら、
書類があったほうが、仕事がはるかに楽になる。
上司のチェックがあるという安心感もあり、必要以上の責任を負う必要も無い。


学校現場は、そういうものが無い事が多いので、逆に戸惑うかもしれない。
22実習生さん:2007/01/28(日) 09:32:23 ID:Oo86UTGA
あと。スレの趣旨から離れますが、
>>11
>民間企業では「お金を儲けること」が組織全員の目標
と書いていますが、今の自分は「利益を切り捨ててでも品質を向上させる」仕事をする事の方が多いです。

時期の問題なのかもしれませんが、
中小製造業でもようやく「コスト意識」が浸透してきたという感じなのですが、
追い打ちをかけるように、昨今の不良品騒動・回収騒動が起こっていまして、
現場に近い技術サイドが「効率化」を言って、上の方が「品質向上」を言うという、妙な状況です。
(それだけ、問題を抱えた商品が多いという事でもありますが)

元々利益の薄い、一個500円で月に100個程度しか売れない商品の、
ランプが付かないというクレーム一件で、数十万の改良費用を投じていては
儲けなど出ません(というか赤字だ)が、自分はそういう仕事ばかりしてます。
極端に思えるかもしれませんが、現実です。

中小企業ですので、新聞に一回でも書かれたら、余程のことをしないかぎり仕事自体が無くなってしまうので、
利益を削ってでも、「叩かれないように」気を配ってます。
5年前なら問題にならなかったような事でも、今はクレームとして返ってきます。


学校現場は「叩かれている」とは言うものの、そこまでの配慮をしている感じはありません。
>>17が、
>あと民間みたいな急進的にやろうとすると結果的に大混乱を引き起こすことが多い
と書いていますが、学校現場は、危機管理関係でも腰は重いです。
(PC授業中に、生徒が教員の目を盗んでアングラにアクセスするのを防ぐことすら、容易には行えませんでしたし…)
大きな問題が起こる前に原因を分析して、事前に問題の芽を摘もう…という発想は、無きに等しいかったと思います。

「品質の向上」は”ブランドの確立”という事であって、赤字を出す仕事であっても、
「(いつかは)お金を儲けること」が目標と言えるのかもしれませんが。
ダイレクトに客からお金をいただく民間企業と、税金からお金が出ている公務員の差かもしれません。
自分は柔軟とは言えませんが、ここら辺りの発想の切り替えは、頭の柔らかい人でも多少は手間取るのではないでしょうか。
23実習生さん:2007/02/05(月) 17:43:47 ID:UknccZSH
教員と企業じゃ全く仕事内容が違うので愚問かと思いますが、
教員が教材研究にあてる時間を考えると、企業とどちらの方が
時間的余裕があるのでしょうか?
24実習生さん:2007/02/05(月) 18:06:02 ID:uzvalbMT
時間は明らかに教師のほうがある
25実習生さん:2007/02/05(月) 18:12:11 ID:mALzCUc/
>>23
教員もピンキリ、企業もピンキリ。愚問ですね。

ただ、教員の場合、手を抜こうと思えばいくらでも手を抜ける
(それで許されてしまう)ところが企業と違うところかな。
もっとも、逆に手をかけようと思うとこれもまたキリがない。
また、もし部活顧問などが加わると土日もなくなる。
そしてそのように頑張ったところで誰からも評価されず、給料も
変わらないというところが企業文化との大きな違いかな…
26さおいp:2007/02/05(月) 18:23:32 ID:09QAB57R
茨城は転職を優先に採用しているようです。私の職場はここ3年間で転職組みばかりです。25さんはよく事情を知っているようですね。教員の世界ってわけわからない世界ですよ。
やればやるほど空虚さが沸き、自分を失う人は公金に手をつけてしまう。これくらい生徒のために仕事しているんだからいいだろうって感じにね。本当にむなしい世界です。同じ転職するなら違う職種にしたほうがいいよ。
2725:2007/02/05(月) 18:49:59 ID:mALzCUc/
>>26
私も大手メーカーの研究所で10年勤めたあと>>5とほぼ同じ状況から転職して
2年経ちますが、(モノ作り同様、ヒト作りも)小さいときからやりたかった仕事
なので、文化の違いや、給料が激減したことや、多少のヘンな同僚や保護者
とのやりとりなどはいまのところほとんど気になりませんけど、こういうところが
むなしいと感じる人であれば、早く他の仕事に転職するのがお互いのためでしょうね。
28実習生さん:2007/02/05(月) 22:30:45 ID:bPNOE0rW
もうちょっと教師の世界も組織がしっかりしてればいいのにね
命令系統=責任の所在、が曖昧だからごまかしは利くし押し付けも横行するし・・・
真面目な人バカを見る、となったら住みにくいだけだと思うけどね〜
29実習生さん:2007/02/05(月) 23:28:47 ID:by4LgQmR
メーカーの技術にいたこともあるが、会社でのやる仕事はルーティンワークが意外と多い。
報告書書きや定例の打ち合わせとか。
本来の頭を使って考える仕事は24時間いつでも考えていないと良いものが生まれてこない。

教員のルーティンワークは、授業外の分掌であったり雑務であったり、それがまた多い。
教材研究とかなるべく時間を有効に使おうと思うといくらあっても足りませんね。
部活や生徒指導含めて教員の仕事に、ERみたいな寝食忘れて24時間いつでも仕事OKみたいな感覚がないと辛いかもしれないですね。
それは官民問わず、それができないなら、そのジャンルで食っていくのは辞めろというのは当たり前でしょう。

あと、組織というか、授業以外の校務を精選していかないと、大規模な職員数時代の滓みたいな慣習が多すぎるので、
少子化でどこも小規模校化して各校の職員数減っているから、いずれ立ち行かなくなると思う。
主任会や顧問会議とか、部組織も煩雑だし、無駄な出張とか多いもですからね
30実習生さん:2007/02/05(月) 23:50:17 ID:QkRNfmO8
うちの会社を見ている限り、中小企業でも、正社員なら待遇というか
暮らしぶりは民間の方が上だと思うよ。
よく「教員は定時退社できて良いね、そのてん民間は」という人がいるが
たとえサビ残が2時間あっても、一度、会社を出れば、仕事のことなど忘れられる。
一方で、教員は、1時間(そんな少ないわけはないが「一応」ね)のサビ残でも
家に帰った後も仕事のことを考え続けるのはザラだし、教育公務員特例法でも
そういう現実を認めている。
おまけに「考える」のみならず、夜中にユーザー=保護者から電話が来ることも稀じゃない。

悪いことは言わない。
思い込みがないなら、教員への転職は、後々公開することになると思うからやめた方が良い。
31実習生さん:2007/02/06(火) 00:25:57 ID:rABA1SIV
下心にあふれた教師志望者にはそんなことどうでもいいんだって。男だけだけど。
32実習生さん:2007/02/07(水) 17:38:05 ID:sFZaETfz
◇児童ポルノ譲渡の疑い、東京の小学校教諭を逮捕

 交通事故で死亡した児童らの写真を、遺族に無断でインターネットのホームページ(HP)に
掲載していた東京都羽村市の市立小学校教諭・渡辺敏郎(としお)容疑者(33)(自宅待機中)が、
別の子どもの裸の写真を他人にメールで送信していたとして、警視庁少年育成課は7日、
渡辺容疑者を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の疑いで逮捕した。

 渡辺容疑者のパソコンからは、以前に勤務していた小学校で撮影したとみられる着替え中の
児童の画像などが多数記録されていたという。
警視庁は、HPへの児童らの写真の無断転載についても著作権法違反容疑で立件する方針。

 調べによると、渡辺容疑者は2005年8月30日ごろ、自分のHPにコメントを書き込んできた
神奈川県内の男性会社員(40)ら2人に対し、「小学生あたりの男子が好きとのことなので画像を
送ります」という電子メールと、日本とマレーシアで自分で撮影した着替え中の男児の写真2枚を
送信した疑い。
渡辺容疑者は「男児の下着姿や裸に興奮するのは、自分の性癖」などと供述しているという。

 「クラブきっず」(現在は閉鎖)と題した渡辺容疑者のHPには、交通事故の犠牲になった児童や
幼児計6人の写真が遺族作成のHPから無断転載されていたほか、体操着姿の女児の写真などが
掲載されていた。
このうち、02年9月に名古屋市緑区で事故死した=略=(当時3歳)の写真について、遺族が告訴
したのを受け、愛知県警は昨年9月、渡辺容疑者を著作権法違反容疑で書類送検した。

 しかし、HPはその後も同11月下旬まで開設されていたため、改めて6人の遺族が12月、
HPに載った写真の中に、児童買春・児童ポルノ禁止法で禁じたポルノ画像があるとして警視庁に告発。
少年育成課が勤務先の小学校を捜索するなど捜査を進めた結果、渡辺容疑者のパソコンから
ポルノ画像をHPに掲載したことを示すログ(履歴)などは確認できなかったが、別の児童ポルノの
画像を他人に送信していたことが判明した。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070207i203.htm
33実習生さん:2007/02/07(水) 21:13:50 ID:aKPXp2Tp
いかにも教師って感じの事件だ・・
34実習生さん:2007/02/07(水) 22:00:10 ID:0aDOOgvv
完全にスレ違い
こっちでやれ

渡辺敏郎【羽村】  VS 【筑前】田村伸一
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165309505/
35実習生さん:2007/02/11(日) 18:39:21 ID:RSuura0N
民間経験者の教員の皆さん。
もし、今から大手企業へ転職する機会が開かれているなら、
転職して民間に戻りますか?
それとも、教員を続けますか?

ご意見をお聞かせ下さい。
36実習生さん:2007/02/11(日) 18:59:14 ID:wT7d+s7O
教員と言っても学校によって雰囲気が違うから、
或る学校でよくても、転勤になったらダメになる
とかあるでしょう。
20年教員経験の有る人でも、転勤になった学校で、
生徒の成績によって4段階に分けられたクラスの上
から3番目のクラスを受け持って「しんどい」と思
っていて、次の年になって4番目のクラスに変ったら
「去年は天国だった」と思ったとかいう話を当人が
しているのをこの耳で聞いたことが有る。慣れも有る
だろうが。
37実習生さん:2007/02/11(日) 19:15:06 ID:wT7d+s7O
左翼系の新聞社に勤めていて、毎日喧嘩腰で
仕事していたが、金持ちの息子の理系の成績を
並み以上にするための学校の社会の教師になって、
「君らは僕が特に受験に役立つ事を教えていない
のに何故授業を真面目に聞くのか?」と聞いたら、
「怖いから」と答えたという話も聞いた。その教
師は生徒たちから「怖いけど好き」と思われてた
みたい。(こわいと言っても、体罰はめったに
やらない人だった。)
人権軽視になる危険の有る金持ちの息子達の
教育に当たる人としては、よい教師だったと
言えそう。私立の話だから、公立らしい1
には参考になるかどうかは分らん。
38実習生さん:2007/02/11(日) 19:19:29 ID:aeWb2ZCZ
得意分野の仕事だけをしていられるのなら「楽」と言えるだろうけどね
教師はマルチな才能を求められるねぇ〜
仕事を真面目にやる人ほど悩んじゃうだろうな
けど、仕事に対して悩まない(悩むことから逃げる)人には教師になって欲しくないな〜
39実習生さん:2007/02/11(日) 19:46:07 ID:CxEg27h1
>>38
真面目にやる人が真っ先に潰れて、
仕事に対して悩まない人が残るのが現実でしょ。
40実習生さん:2007/02/11(日) 20:00:06 ID:aeWb2ZCZ
>>39
民間ならその会社はつぶれるね
どうしましょうか?一度つぶれたほうがいいかな?
41実習生さん:2007/02/11(日) 20:50:20 ID:CxEg27h1
>>40
そこで、”つぶしちゃいけない”から”民間のようにしてはいけない”と言うのが、教員クオリティですよ。


真面目な話、真面目と不真面目が同じ待遇で雇われているなら、
真面目な奴が不真面目な奴の分まで仕事をする羽目になるから、
真面目な奴が潰れるのも速いよ。
頭のいい奴は、多少金を積まれたくらいでは、そんな職場には行きません。
2倍の給料を貰っても、3人分の仕事をするんじゃ割に合わない。
42実習生さん:2007/02/11(日) 22:49:38 ID:wT7d+s7O
学校も、民間のように目的が明確なら、まだ教員に対する評価がし
易いだろうが、目的が明確ではないから評価もしにくいのだろう。
抽象的な目的なら有るが、具体的に、どういう教師ならどう遇する
という基準を作りにくい。
だから結局、よほど悪いことをしたらクビ、マスコミ沙汰になる
ようなことが起きたら移動、というぐらいしか出来ないのだろう。
私立校なら、マスコミ沙汰になるような失敗をした、合計点では
優秀な教師をクビにせざるを得ないかもしれないが、公立では
クビではなく移動で済ませるのだろうか。
公立学校そのものを潰すという話だと、どういう学校を作るのか
という話になるだろう。あるいは学校はもう要らないのか。
43実習生さん:2007/02/11(日) 22:58:07 ID:CxEg27h1
>>42
>だから結局、よほど悪いことをしたらクビ、マスコミ沙汰になる
>ようなことが起きたら移動、というぐらいしか出来ないのだろう。

危機管理意識皆無ですね。
民間では、マスコミ沙汰になったらクビでしょうからね。
会社が一度叩かれてしまえば、それで多くが職を失いますから。
44実習生さん:2007/02/11(日) 23:09:57 ID:1ak3Y2Y3
もう転職して10年になるけど、
某大手コンピュータ会社のSEから
小学校の教員に転職した。

大学時代に免許だけは、持ってたんで。
採用試験にも運よく合格。

今も忙しいけど
民間時代の忙しさに比べたらまだいいかも・・・
取りあえず、家に帰れるからね〜

45実習生さん:2007/02/11(日) 23:10:05 ID:wT7d+s7O
運動部の指導などはほとんどボランティアなのでしょうね。
でも当の先生は別に手当てを増やして欲しいわけではなさそう。

40年ぐらい前に高校の3年間、担当のクラスに厳し過ぎる指導
(大量の宿題や、生徒をののしることなど)をして一部の理系の
生徒から感謝されて多くの生徒からうらまれた数学教師がいたが、
そういうのも手当て目当てでやったわけではない。結果的にその
ときの落ちこぼれ生徒の中から、劣等感をバネにして(?)、有名
俳優になった人が出たりした。こういう教師は良い教師なのか
どうかの判断は難しいかも。悪いところは有ったと思われるが。
46実習生さん:2007/02/11(日) 23:10:53 ID:y/OZ1wot
>>43
不二家の例を知らないんだ…
47実習生さん:2007/02/11(日) 23:12:38 ID:AeI71gkQ
私は民間企業(中小)から転職したけど、
ま〜ともかく給料がいいこと!
夢のようでした。転職してよかった、
と思っていますよ。
何しろ、妻子を抱えて食うに困って
転職先を考えた、といういきさつがあったモンで。
48実習生さん:2007/02/11(日) 23:18:22 ID:usk6YJgA
真面目に教育に取り組むってことがどういうことなのか、もうすでに
具体的な行為がないがしろにされている。
要は<計画として決まったことを><決まった通りに行おうとし>
<その際のデーターを共有しようとすること>がその内容ではないだ
ろうか?
成績を上げただの、更正させただのは、歴史的な経過があるからゴー
ルしたのを見ただけの人ばかりを褒めるのは少しおかしい。学校とし
て取り組むことを決め、それにどのように取り組んだかで評価すべき
である。
だから、肝心なのは能力のある学校長を育てることだ。最高責任者に
して決断者(まるきり、戦前の天皇と同じですね。)なのだから。
49実習生さん:2007/02/11(日) 23:24:27 ID:wT7d+s7O
マスコミの判断が正しいとは限らないし、マスコミ沙汰になったら
即クビというのもなんだかなあ。
また失敗教師が1人出ただけで学校がつぶれるのは多くの生徒や社会
にとって迷惑だから、潰されないのが現実なのだろうし、何もかも
他の普通の企業と同様に扱われる必要はない。
また、替わりのない重要な存在は容易に潰されないのは民間の世界でも
同じ。会社ぐるみで悪かった大企業に税金が投入されて救われたりする
んでしょう。
50実習生さん:2007/02/11(日) 23:35:49 ID:j5QZGC0D
教育現場はスタッフワークで動いているんだということを理解していない人が多い
外部はともかくパフォーマンスに走る教員もいるからあれだが
有能な教員1人いても満足な教育的成果が上がらないことも多い
こんな状況で数値目標とか評価システムが導入されると子供達には悲劇になる場面も多くなるかなぁ

民間の時は一握りの有能な人間が発明したり考え出した飯のタネのおかげで、みんなが仕事しているような構図だったけど
51実習生さん:2007/02/11(日) 23:48:56 ID:wT7d+s7O
50さんは両方分ってる人かもね。
スタッフワークが重要、うん。
52実習生さん:2007/02/12(月) 00:54:17 ID:X0kp7OTZ
>>43

>民間では、マスコミ沙汰になったらクビでしょうからね。

そのマスコミがどれだけ誤報をおかしている?
誤報でクビになってる?
53実習生さん:2007/02/12(月) 00:59:29 ID:dh5VWGCg
>>50
> 民間の時は一握りの有能な人間が発明したり考え出した飯のタネのおかげで、みんなが仕事しているような構図だったけど

その一握り以外の社員も全体からみたら必要な仕事(雑用や誰でもできる仕事であったとしても)をしていたんじゃないかな?
教師は教室内では全ての仕事をこなすたった一人の従業員なわけで、そこにいる従業員が仕事の出来ない人間だったとして
・・・さてどうしましょう?
スタッフワークでこなすにしても、最低ラインがあるんじゃないか?
公務員を辞めさせるのは大変だからねー
54実習生さん:2007/02/12(月) 01:27:08 ID:pmT8uV+L
>50
俺は別に問題教員について話している訳じゃないから。
いわゆるそういう人と仕事して迷惑したこともあるけど、そういう連中の処遇よりこれからはむしろ現職若手の育成の方が心配だな

>その一握り以外の社員も全体からみたら必要な仕事(雑用や誰でもできる仕事であったとしても)をしていたんじゃないかな?
そんなの当たり前だろう
メーカーにいたけど、開発、技術、製造、営業や間接、いろいろな部署があるけど、教員と違って1人で全部の部署を兼ねるわけじゃない
それに俺の言っているスタッフワークの意味をわかっていないんじゃないか?
55実習生さん:2007/02/12(月) 12:31:52 ID:5pi8+mJQ
報道が間違っているなら、異動でうやむやにすべきでは無いだろうが。

松下やパロマの事故の報道を、民間が駄目な根拠と騒ぎ立て、
自分たちの時は、報道が間違ってる…か?
56実習生さん:2007/02/12(月) 14:36:41 ID:fOBQIj+N
>>54
それを実現するためにどうすればいいか、という具体性に欠けてる
夢なら厨房でも見れるけど
そえrとも厨房だった?
57実習生さん:2007/02/12(月) 21:19:19 ID:/DZZC49l
荒れた学校を立て直すには教員集団の協力体制がしっかりして
いないと無理で、それが有れば成功する可能性が有るというのは
割りと良く聞いた話だね。いくつもの実例が有ったのでしょう。
でも学校の荒れ方も時代とともに変化するから、若い世代には
若い世代の工夫が必要なのでしょう。単に伝承すればいいのでは
ないのでしょう。いじめられっ子だった子が初めて集団による1人
に対する暴力に途中から加わって、先生に叱責されて自殺したと
される事件は、まさに今学校が置かれている状況を象徴する事件
なのでしょう。それぞれの人達に「必然性」が有って行動した結果
がこれでは、どうしたら良いのやら。
58実習生さん:2007/02/12(月) 21:26:15 ID:fOBQIj+N
>>57
求められるのは現場の柔軟性
時代の変化にも対応しやすい
では、柔軟性を出すには?
・・・少人数学級がひとつの答え
対象となる生徒・児童が少なければ臨機応変に対応しやすい
59実習生さん:2007/02/12(月) 22:36:17 ID:OwLrNbcD
一学年一クラスの超小規模私学の専任なら、あえて民間から
転職しない方がいいですかね?
60実習生さん:2007/02/12(月) 22:49:45 ID:fOBQIj+N
>>59
働きやすそうだけど?
民間ならいつでも復帰できるし
61実習生さん:2007/02/13(火) 00:15:47 ID:9U06+Ofa
>働きやすそうだけど?

なんだか、ID:fOBQIj+N は民間企業就業経験のない学生か教員みたいだなw
62実習生さん:2007/02/13(火) 00:25:21 ID:tsk15zgW
>>59
僕も1学年数十人以下の超小規模私立校に勤めたことが有るが、
1学年3クラスぐらいだった。つまり1クラス10人余りだった。
全寮制で夜間の授業(補習)も有り、寮監業務もあった。
だから生徒が小人数である割には教職員数は多かった。
適材適所ということが有るから、例えば夜間に寮で悪さをする
(喫煙、飲酒、喧嘩、いじめなどなど)生徒に適切で強烈な
指導の出来る人とか、そういうことには慣れていなくても
塾的補習を昼間の授業とは違う味で出来る人とか、いろいろの
人が、大体適所に配置されていた。とは言っても、実際はぐじゃ
ぐじゃになることも有った。
臨時に、不慣れな仕事をやらされることも有った。
63実習生さん:2007/02/13(火) 09:05:53 ID:1v2uaqTk
>>59の者です。
その超小規模私立は、日本人生徒と韓国人生徒が約半分ずつ、その他に
他国籍の生徒が若干名いるという感じです。
自分としては、職場環境は厳しいのでは…と感じています。

>>60さんは「民間ならいつでも復帰できる」と言っていますが、実際、
教員の世界に入って教員歴が長くなればなるほど民間に復帰するのは
かなり難しくなると思います。

それで、教員にはなりたいですが、リスクをおかすこともできない為、
現民間にとどまるか、その小規模私学の専任になるか迷っているのです。
もっと他の選択肢があればよかったのですが、その他に内定が出ている
のは、中レベル私学の非常勤です…。

民間・教員経験者の方、アドバイス下さい。




64実習生さん:2007/02/13(火) 11:04:29 ID:tsk15zgW
私学は専任も非常勤も、簡単にクビになるのではないでしょうか。
だったら、「楽しく働けそう」と思う所に行ったらいいのでは
ないでしょうか。
私学側としても、公立と違って転勤がないところが多いので、
職場の雰囲気がよどみがちなので、刺激を得る意味でも非常勤
講師を雇って、1年ぐらい様子を見て本校では長続きしないと
評価した講師をクビにするとかが有ったようですが、そういう
ことも有るかなと思いながら採用されてみたらどうでしょうか。
65実習生さん:2007/02/13(火) 11:36:04 ID:F8faiafC
私が考えに、
教師ゎ教える立場…
だからこそ民間から教師になった先生のが、教師としての経験は、ないにしても…普通に教師になった人より、視野は広いし…社会性があっていいと思います。
実際、社会科系の授業で見ていて思うのですが…結局、教育しか知らない教師は、教科書通りで、信憑性がないです。


私は頑張って欲しいです。
66実習生さん:2007/02/13(火) 13:57:58 ID:tsk15zgW
私はちょっと違う思いを持っていて、理科系の技術者が
例えば数学や理科の教師になったときは、比較的レベル
の高い生徒が相手ならいいが、中以下の生徒を相手に
すると戸惑うように思います。また、報道関係者出身の
人が社会の教師などになって、マスコミの習性である
「人を勝手に持ち上げて次に池に落とす」ということを
なんと生徒に対して行ったので、やめてほしいと思います。
生徒はなにも目立ちたくて勉強しているのではありません。
それなのに、目立ちたがりやのスポーツ選手や芸能人に対し
てマスコミがやること(持ち上げてから落とす)を、模試の
成績張り出しなどで心ならずも目だってしまった生徒に対して
やったりしたので、許せません。たとえ過労死するぐらい
部活指導などで頑張った教師であっても許せません。
なお、報道関係の人すべてがダメとは思いません。実際良い
教師になった人も知っています。
67実習生さん:2007/02/13(火) 18:08:28 ID:4943zlNi
>>63
>リスクをおかすこともできない為、

それなら考えるまでもないし、アドバイスを集める必要もない。
何でこんな所に書き込んでいるんだ?
背中を押して欲しい?
で、もし、失敗したら
「あのレスがこう書いてあったから」と思い込めるようにしたい?

リスクを冒せないなら、大抵の転職は不可能だよ。
68実習生さん:2007/02/14(水) 01:21:31 ID:gyGRoBgZ
リスクを最小限に抑えるための情報収集でしょ
穿った見方しなくてもいいじゃん^^

民間では手に職を持ってる人は強い
それが無い人は会社に所属して勤続年数で勝負って感じになります
でも、教師になんてなかなかなれないし、人生に彩りを添えるためと思って
やってみて欲しいですね
(とりあえず職員会議のダメっぷりにびっくりして欲しい)
69実習生さん:2007/02/14(水) 01:36:11 ID:QqHDLQXY
>>59 >>63の者です。
私は民間しか経験がなく、教員の経験がないので、民間・教員どちらも
経験した方から、転職して思うところなどふまえて、率直な意見を聞きたい
と思ったのです。

私が既にどちらも経験しているなら、自分の持つ情報や知識だけで、判断
できたのですが、何分、教員経験がないので、その部分で情報や意見を
頂いて、判断の一助にしたいと思ったのです。
慎重すぎるかもしれませんが、皆さんのご意見を聞かせて頂ければ有難く
思います。
70実習生さん:2007/02/14(水) 01:47:58 ID:QrCnQrgD
経済的リスクというより、民間のときより、「人間」性が出て、人間相手という部分が仕事の多くを占めるから、
向き不向きはよく考えた方がいいね

「静かにしなさい」と一言も言わずに全校生徒が黙って話を聞く先生とか、
体育の教員みたいに力業でねじ伏せるわけでもないのに、手品みたいに生徒指導をしている先生とか、
教員の中には天職か天性としか思えないような人間がときおりいるわけです。
験値小にもかかわらずいきなり同じノリでやって大火傷というのは、数え切れないくらいあるわけで、
とにかく知識や思い入れがいかに深くて強くても、上手くいかないのが教職の難しいところ。

職員会議のダメっぷりは学校によって違うと思うけど、
民間のときみたいな達成目標が明確化しるのと違って、
上手く仕事を運ぶのに必要な共通認識を持つのが目的みたいなものだからなんともいえないな
71実習生さん:2007/02/14(水) 01:53:41 ID:SCX27NKh
大学卒業後、就職。教員免許をもっていないから1から免許とりたいんだけど、時間どれくらいかかるんだろうか?
72実習生さん:2007/02/14(水) 20:37:44 ID:myEeoofI
>>71
欲しい免許の種類による。
73実習生さん:2007/02/14(水) 21:42:21 ID:vWFixDBV
>>72
ためしに、高校数学教師の免許なら?
74実習生さん:2007/02/14(水) 22:40:27 ID:QqHDLQXY
教師に転職して後悔した人っています?
75実習生さん:2007/02/14(水) 22:48:18 ID:3xaOcEZj
人間万事塞翁が馬。
76実習生さん:2007/02/14(水) 22:48:40 ID:3wLMrboX
77実習生さん:2007/02/15(木) 13:45:08 ID:GQqzTcv5
>>73
理系の学科を卒業してて数学の教科に関する科目を取っていれば工学院の教職特別課程で最短1年かな。
佛教の通信で0から取り始めたら2年以上かも。

詳しく知りたかったr免許のトピに行ってテンプレで質問してくれ。
78実習生さん:2007/02/15(木) 14:32:17 ID:JtiWZ38C
私立通信制高校では、免許を持っていない人でも教員として採用して、
教員をしつつ、免許を取らせてくれる所なんかもあるので、色々と
情報収集してみては?
民間から教師に転職するなら、それなりの覚悟はいるだろうけど。
79実習生さん:2007/02/16(金) 01:10:41 ID:xOcMDRqL
>>53
民間が「スタッフワークが大事」、と言った場合は、仕事の質を上げるためには、業務管理や他との調整、チェックなどをする「人」が重要だ、という事だろ。
実際、そういうポジションの役職があるから、本来の仕事にも専念できる。

教員の場合は、業務管理をする人自体がいないから、民間企業ではスタッフがする仕事を、全て本人がしなければいけない。
自分で企画から調整、進捗のチェックや評価、反省等を全てこなさなければ、仕事が進まずに、ただ時間だけが過ぎてしまう。

「スタッフワークが大事」と言うのは、そういう意味だよ。
80実習生さん:2007/02/16(金) 01:38:04 ID:PT+rctEU
>>79
で?
81実習生さん:2007/03/04(日) 19:22:54 ID:NAsOBQmC
>>80
寝ろ。
82実習生さん:2007/03/04(日) 19:30:26 ID:LAOLCMNc
79で言われてること、すげーよくわかる。
つうか、それも教員の魅力のひとつだと個人的に思う
83実習生さん:2007/03/04(日) 19:46:36 ID:re6kQMEb
NHK BS世界のドキュメンタリー シリーズ 「欧米の教育現場から」
http://www.nhk.or.jp/ugoku/newprogram/program_bs1_29.html

・なぜいじめはなくならないのか 〜イギリスからの報告〜(仮) 
3月4日(日)後10:10〜11:00
3月8日(木)午後9時10分〜10時(再放送)
 
 イギリスでは、国をあげて学校でのいじめをなくそうと取り組んできたが、
 現在も、日常的に起きている。最新のいじめ対策と、被害者とその親が、
 教師や学校にどう立ち向かい、その結果どうなったかを克明に描く。

・いじめ撲滅プロジェクト 〜カナダ小学校の取り組み〜(仮) 
3月4日(日)後11:10〜前0:00
3月9日(金)午後9時10分〜10時(再放送)

 カナダのある小学校がいじめと校内暴力を一掃するために
 実践したプロジェクトの1年間を記録した。番組では、深刻ないじめや
 校内暴力を防ぐために、問題を起こす子どもやストレスを抱えた子どもを
 放置せずに 正面から向き合うことの必要性を訴える。

・「イギリス ある幼稚園の取り組み」
3月5日(月)午後9時10分〜10時

・「イギリス 感情をどうコントロールするか」
3月6日(火)午後9時10分〜10時

・「スペイン 違いをどう受け入れるか」
3月7日(水)午後9時10分〜10時
84実習生さん:2007/03/06(火) 21:52:49 ID:sRPxv9He
民間(営業)から教師になった。
おれの場合は、教員の方がずっと忙しいと思う。
営業してたころは、走り回ってはいたけど、
たかだか100件くらいの営業先を回っていただけだった。
でも今は毎年新規(?)の150人以上の生徒と関わるし、
いろんな性格のやつらが相手だし、
毎晩10時過ぎまで仕事しているし、
しかも民間と違って土日も部活指導で休めない。
いくら平日休みでも、土日が休みの民間とは、そこが決定的に違う。
(もちろんそうじゃない職場があるのは知ってるよ)

でも、それを越えた教師としてのやりがいがある。

民間がいくら忙しいとはいえ、教師の煩雑さに比べれば大したことない。
あくまでおれの場合だけど。

それでも、やっぱり教師という仕事は、やりがいがあるんだよなあ。
85実習生さん:2007/03/06(火) 22:24:04 ID:13APZL6l
>>84
> それでも、やっぱり教師という仕事は、やりがいがあるんだよなあ。

イイネ。やりがい
就労条件だけでは語れないものがあるだろうね
86実習生さん:2007/03/08(木) 21:11:48 ID:keDCy4eo
民間って意外とゆるいよな。
教員の方が文句言われる分、ずっときついと思う。

民間は文句言ってればいいんだからいいよ。
教師は文句言う相手いないもんな。

おれは民間も経験した教員だ。
だから言えるぞ。
87実習生さん:2007/03/08(木) 21:26:21 ID:L98Wgy6f
臨床で看護師経験3年を経て、4月から私学の中・高一貫校で非常勤養護教諭です。
年収が半減するので、バイトしなければ絶対、やっていけない…。
88実習生さん:2007/03/08(木) 21:29:28 ID:JTT+ZXCt
>>87
よかったねー。
看護婦よりずっと楽だよ。
非常勤なら責任もないし。
ぬるま湯に浸かって出てこれなくなるかもしれない。
89実習生さん:2007/03/08(木) 21:49:34 ID:dV3ZYzH2
まあ、僕が昔聞いた一例に過ぎないけど、一応(大学)進学
の中高一貫共学校で、一日一件ぐらいは校内での生徒同士の
喧嘩(凶器は使わない)の怪我で生徒が保健室を訪れてた
そうだ。公立中学では、授業から逃げたりして保健室に来る
生徒達で満員ということも有ったらしいが。
養護教諭も人柄によって仕事振りがかなり違うらしいね。
姉妹でも、姉が勤めてたときはおおらかな対応だったのが
妹に替わったら、ちょっとのことでもすぐ医者に行けと言う
ように変ったという話も有った。
90実習生さん:2007/03/08(木) 22:47:47 ID:h0T3b+6O
企業でもそうだけどさ

暇なやつは暇だよね。
91実習生さん:2007/03/11(日) 12:17:50 ID:sCyDvVoL
>>86
>教師は文句言う相手いないもんな。

うん。
今の教育制度を端的に表す、いい言葉だと思うよ。
現場教員には、文句を言う相手(=責任者)がいない。

民間だと、何かやるときには上司や関係他部署の判子がいる。
つまり、問題があったとき、現場は「チェックされている」という事が出来る。
最終的な責任の所在は上司にあるという事になる。

現場に全責任を負わせるなんて、民間から見ればどう考えても無理だ。
本来なら、経験や能力・専門等によって職責が変わってこその「平等」だろう。
そうやって、職務上の責任を、組織全体で負うという体制が、今の学校教育にはない。


全て個人が責任を負わなければいけないのが学校現場だが、
誰が責任を負ったという、組織的なチェックも無いというのが状況でもある。
そもそも、「責任を負う」と言うことがどういう事か解らないのが、現状だろう。
そうでないと、こんなマンパワー依存の体制では、何もやっていけない。

民間人がこんな組織に入ったら、よほどの感覚の持ち主でないと途方に暮れるだけ。
やめておいた方がいい。
92実習生さん:2007/03/12(月) 00:23:40 ID:udrTicy6
損害賠償するのは納税者であって、教員ではない。
93実習生さん:2007/03/12(月) 01:57:34 ID:K5VDSxTx
普通に考えて、高給取り=責任者、だけどね
定年間際の世渡り上手(=サボり上手)の、年齢のみベテラン教師は高給取りだが、責任はむしろ新任よりも軽い
94実習生さん:2007/03/12(月) 03:43:04 ID:8QD1ASfg
マスコミの三枚舌 実際は少年犯罪は減少傾向
嘘がばれるたびにマスコミは表現を変更してきた

少年犯罪が増加傾向にある    
    ↓

少年の凶悪犯の増加傾向

    ↓
少年犯罪の凶悪化
95実習生さん:2007/03/13(火) 07:47:18 ID:XWFmWUly
仕事の大変さどの仕事もは同じだよ。
ただ教師の場合他人の人生に影響を及ぼすから責任が重い。
民間の場合仕事ができない→叱られる→クビ→自分の責任
教師の場合指導力不足→生徒の人生を左右
96実習生さん:2007/03/13(火) 09:48:06 ID:1FyhdyDw
いやほんと
一人にかかる責任、影響力が大きいから、
ちょっとしたことで非難を浴びる

常に言動が監視され、あら捜しをされ、
何気ない言葉一つ一つにも責任が伴う
神経質な人は気が狂うよ
97実習生さん:2007/03/13(火) 10:25:27 ID:OlKY7aFy
悪いことばかりが目立つが、いいところも上げておきます
「授業内容に(本来は)口出しされない」
民間企業で仕事内容を個人で工夫しようものなら慣習や前例が無いなどでいろいろ大変だが
教師は教室の中では良い意味で知事ですから
「生徒のためを第一に考えた良い授業」を個人の裁量で展開することが可能
98実習生さん:2007/03/14(水) 22:38:18 ID:mtCfbjxj
>>97
知事…?
地方自治体の首長である知事の事か?

「専政君主」のほうがいいんでないかね?

専政(独裁)って言うと、悪いことのように聞こえるが、
”為政者が聖人で、間違いを犯さない”という前提であれば、
その国は栄えるし、民衆も幸せになる。
専政の国では、為政者の能力が、ダイレクトに政治に反映される。

知事は、定期的に有権者の評価を受けなければいけないし、
任期の途中であっても、制度的に有権者や議会によって辞めさせる事が出来る。
また、有権者のレベルが低ければ、評価自体が狂ってしまう危険性もある。

これに対して、専政政治であれば、
短期的な評価に左右される心配が無く、能力の低い者に評価を下される心配もない。


教員は民主的に有権者に評価された存在では無いのだから、
地方自治体の知事に例えるには、無理があると思う。
99実習生さん:2007/03/14(水) 22:54:29 ID:mtCfbjxj
>>95
他人の人生を左右するほどの問題のある人間が、
クビにならないって事に、世間は大きな疑念を向けているのですが。


誰かが、仕事に対する”能力無し”としてクビになった場合、
代わりに、能力のある他の人物が仕事の責任を取る(尻拭いをする)。
それが普通。
責任能力の無い人間を仕事につけていても、責任が負えないのだから、
仕事に対する責任能力のある人に代わってもらわないといけない。
ただそれだけの事。

民間企業で、仕事が出来なくてクビになるというのは、
仕事に対する責任能力が無い、仕事の責任を負いきれない。
そういう意味であって、仮に責任を取って辞職したとしても、
その事で仕事の責任自体が消えるわけでは無いのですよ。


それとも、松下でも不二家でも何でもいいですが、
民間企業では、問題を起こした社員をクビにすれば、
それだけで全て解決した事になるとでも思っているのですかね?
100実習生さん:2007/03/15(木) 00:09:14 ID:+oNZZRaP
確かに、馬鹿なことを言って生徒の心を揺るがした教師が
仕事上の過労死と認定される死に方をしたど、言葉は生徒
の心に残って悪影響を及ぼし続けるんだよね。何十年たっ
ても解決しないよ。砒素ミルクの後遺症が一生残るだろう
事と似てるところも有る。しかし心の中の問題は客観的な
基準がなくて不可抗力という面も有る。運悪く、うらみを
物理的な力で晴らす相手に遭遇するようなことにまでなら
なければ、知らないまま一生を過ごす事になるだろう。
ひとつ言えることは「この生徒のこの性質が良くないから
直せば良くなる。」と思ってやることは逆効果になること
が有るということ。「こいつのここがダメ」と思ってい
る教師は、その生徒からは「こんなのが教師をやってる事
自体が間違ってる。」と思われてることが有るんだよ。生
徒のそんな心の中を読み取れないままで教師が何を言って
もこじれるだけ。
101実習生さん:2007/03/22(木) 23:01:54 ID:CRJUm1ES
>しかし心の中の問題は客観的な基準がなくて不可抗力という面も有る。

よく、そういう話が出るけどさ。
じゃあどうすればいいかを考えたら、「リスク分散」をするのが普通だと思うのよね。
(あくまで、民間の感覚では、だけど)
少なくとも、今の教員一人が何でもかんでも一手に引き受ける体制では、
教員が生徒に悪影響を及ぼすリスクが、限りなく高くなってしまうのは、自明の理なんだが。
102実習生さん:2007/03/23(金) 03:18:27 ID:3Z0K+Qs5
ある民間出身の公立中学校長が、教員志望の多人数の学生達などを
アルバイトとして雇って、一人の教員を増やすよりも安く、有効な
教育をやっているようなことを言ってたが、その種のことは一部の私立
でも昔からやってたことで、そうすると質がさらに悪くなることも有る。
結局、免許を持った、非常勤講師に近い常勤講師を雇うほうがいいと
いうことになるのだろう。
103実習生さん:2007/05/06(日) 10:27:29 ID:UOIh2Lif
あげ
104実習生さん:2007/05/06(日) 10:28:33 ID:GPYcOGf3
参考:現在の公立校教員の初任給

■東京都(手当が薄いので注意)
小学校、中学校 大学卒 約236,500円
新卒者の給与(給料月額教職調整額地域手当義務教育等教員特別手当)
ttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/20senko/rinjikyouin-5.htm
■神奈川県
初任給 小・中学校教育職 大学卒 217,140円
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/jinji/aramasi/kouhyou.pdf
■埼玉県
給料、給料の調整額、教職調整額、地域手当等の合計金額
小・中学校 初任給 大学卒 222,000円
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A20/BS00/kyoin/youkougimu.pdf
■群馬県
新規大学卒 初任給195,600円のほか、教職調整額(4%)、教員特別手当等
ttp://www.pref.gunma.jp/kyoi/04/kyouin/youkou19.pdf
■長野県
給与 204,420円(本俸+教職調整額+教員特別手当:新規大卒者の場合)
ttp://www.pref.nagano.jp/kenkyoi/jouhou/gakkou/saiyou.htm
■広島県
小・中学校 大学卒 205,044 (給料月額+教職調整額+教員特別手当)
ttp://www.pref.hiroshima.jp/kyouiku/hotline/04file/17_sikenannnai.pdf
■福岡県
・小中学校等 4年生大学卒業 (経験なし)  197,574円(教職調整額含む)
ttp://www.city.fukuoka.jp/kyouiku/kyouinn04.html
■宮城県
小・中学校教育職 大学卒 197,400円
ttp://www.pref.miyagi.jp/zinzi/kyuuyohan/kohyo/latest/2heikin.pdf
105実習生さん:2007/05/06(日) 12:53:28 ID:eG9lhWuk
↑初任給はわかるんだけど

教員のみんな、ぶっちゃけ、年齢と月収、年収(総支給ベース)
ってなんぼですの?
106実習生さん:2007/05/06(日) 13:27:36 ID:GPYcOGf3

  男女全職種平均 男性民間企業平均 小・中学校教諭 高校教諭 
25歳     297       334         377      377      
35歳     438       527         612      612      
45歳     502       658         729      744      

※男女全職種平均、男性民間企業平均は学歴や正規非正規雇用の区別なし
※小・中学校教諭、高校教諭は大卒正規採用の標準的な年収モデル
※小・中学校教諭、高校教諭は教職調整額を支給している代わりに超過勤務手当なし

参考サイト
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h16/minkan.htm
ttp://www.pref.nagano.jp/soumu/jinji/model_kyoiku.htm
107実習生さん:2007/06/08(金) 22:45:48 ID:3gh3nAq1
コムスン:解説 制度揺るがす不正、厚労省強い姿勢
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070606k0000e010062000c.html

 全国に約2万カ所ある訪問介護事業所の約1割を占める最大手のコムスンが撤退を余儀なくされることは、
介護サービス全体への影響も大きい。それでも厚生労働省が厳しい処分に踏み込んだのは、コムスンの不
正が組織的に行われていた疑いが濃く、放置すれば、介護保険制度への信用性低下にもつながるとの懸念
があるとみられる。

 コムスンを運営するグッドウィル・グループは、総合人材サービスの大手。介護保険事業への参入を早々と
表明し、00年4月の制度開始時には業界最大規模の体制を整えた。しかし、わずか3カ月後には利用の低迷
から社員4400人のうち1600人のリストラ方針を表明し、事業所数も増減を繰り返すなど、不安定な経営が
続いていた。

 今回の処分理由は、青森県と兵庫県での職員数の虚偽申請だが、コムスンは東京都、岡山、群馬県などで
も不正な申請が発覚している。介護報酬を請求できない掃除の時間を加算するなどの不正請求も明らかにな
っており、本社が各事業所に手口を指示していた疑いも持たれている。

 介護報酬の不正請求を巡っては、コムスン以外の事業者への処分も全国で相次いでいる。処分が続けば全
国にサービスが行き届かなくなる懸念もあるが、厚労省老健局は「新規参入を促してカバーしていきたい」と不
正の監視と排除を最優先する姿勢だ。
108名無しさん:2007/07/08(日) 12:58:07 ID:YKJ18IGk
塾のバイトからこの世界に入って3年目。
断然こっちのほうが楽。
そして、お金がたんまりと。
109実習生さん:2007/07/09(月) 01:01:25 ID:m2PF6DAF
塾のバイトって…
それってここでいう民間じゃない。。。
110実習生さん:2007/07/09(月) 04:24:54 ID:7hhOIgh+
結論

>>1はどうしたの?
111実習生さん:2007/07/31(火) 02:30:43 ID:Jg7KTT6t
民間なんてピンきりだからな
112実習生さん:2007/08/06(月) 01:03:43 ID:zcUJdwGM
高卒21歳の現在リーマンですが通信で勉強して先生目指すのは無謀ですか?
あるいは大学に入るべき?
113実習生さん:2007/08/06(月) 04:28:29 ID:p9WAxrcz
通信って大学の通信教育部だよ
114実習生さん:2007/08/06(月) 22:49:12 ID:jGuuZvB/
>>112
校種と科目は?
115実習生さん:2007/08/09(木) 18:41:45 ID:W15GqUP/
>>114
女子校で性教育を希望しております。
116実習生さん:2007/08/16(木) 21:02:28 ID:y7/jEA9W
教職の資格はないのですが、社会人1年目にして教師を目指したくなりました。
通信で教職免許を取るのが一番無難でしょうか?
117実習生さん:2007/08/16(木) 21:06:51 ID:4QBAq8W+
>>116
校種と教科は?
大学は出た?出たなら単位はどんな感じ?
118実習生さん:2007/08/16(木) 22:25:12 ID:y7/jEA9W
このスレでした・・・
4QBAq8W+さん、本当に申し訳ありません。

小学校教師を目指しています。
大学は4年制大学の経済学部経営学科を卒業しました(学部です)

単位は、教育にかかわるものはそれほどとっていなかったはずです。
(一般教養の中にそうした類のものがあったかもしれませんが)
119実習生さん:2007/08/23(木) 09:03:46 ID:5cDEM4WF
>>117
女子校で性教育を希望しております。
できれば中学生の膨らみかけのおっぱいにしゃぶりつきたいです。
120実習生さん:2007/08/23(木) 19:38:32 ID:z8IQfjrp
給料は大幅に減るわけだから、民間の落ちこぼれが教師になるだけだな。
121実習生さん:2007/08/23(木) 21:24:04 ID:8SGOsVRZ
>>120
中小の零細とかなら、むしろ上がるケースもあるだろ。
122実習生さん:2007/08/26(日) 14:49:04 ID:ZCb//jZU
学生時代の取得単位0だと、2年間は浪人する覚悟が必要ってことか
123実習生さん:2007/08/26(日) 14:50:25 ID:bYzIQe9p
17 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/09/05(月) 03:08:38 ID:sFj1eKTQ
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
124実習生さん:2007/08/26(日) 18:18:40 ID:joIusgZT
民間企業(コンピューター関連)から教師に転職して早10年。
忙しさはどっちもどっち。
ただ、言えることは長期出張や夜勤残業が断然少ないから
女性には働きやすい職場だね〜。
転職してから、結婚して子供を産んでも男性と同等に働ける仕事って
そんなに多くないでしょ。
ただし、かなり忙しいけどね〜。
125実習生さん:2007/08/26(日) 18:23:57 ID:7NZ8GuPJ
NHK新BSディベートいじめとどう闘うか
http://www.nhk.or.jp/bsdebate/0708/index.html

チャンネル:教育/デジタル教育1(BS1)
放送日:2007年 8月 26日(日)
放送時間:第1部 22:10〜23:00(50分)
     第2部 23:10〜24:00(50分)
126実習生さん:2007/08/26(日) 18:24:18 ID:ZCb//jZU
小中高、どこですか?
127実習生さん:2007/08/29(水) 13:13:17 ID:MmUI2MZI
31歳の民間サラリーマンですが、一念発起して教員を目指そうと思っています。

そこで本当に基本的な(というか場違いな)質問ですが、大学卒業して相当立つんですが、教員免許を取得していると言う証明はどのような書類でできるのでしょうか?自治体などへの講師登録時などにも必要かとはおもうのですが。
ちなみに教員採用試験は大学4年次に一度受験しただけです。
大学卒業して相当立つんで、免許証(そんなものあったのかどうかも記憶にない)とかもおそらく持っていません。
128実習生さん:2007/08/29(水) 14:13:35 ID:BRMP4A04
卒業した大学に問い合わせてみたらいかがですか?
証明書は、再発行してくれるはずですよ。
129124:2007/08/29(水) 18:02:07 ID:5vbTMhkT
>>126
転職して小学校教諭になりました。
大学時代に免許だけ取っておいたのがよかったかも。
今は、小学校でも情報の授業があるから
民間でのスキルが役立っているよ。
ただ、いろんな先生から質問を受けるんで仕事が増えるけどね。
130実習生さん:2007/08/29(水) 19:00:09 ID:4QckKWR1
>>127 教員免許が取れていれば大学が申請してもらっているに決まって
いるじゃないか。あんた、どこの大学?
>>129 民間で使い物にならない人間が教員世界で使い物になる訳ない。
虚勢を張るなよ。
131実習生さん:2007/08/29(水) 19:22:36 ID:bcdYYrLi
>>128
あくまで教員免許を発行するのは都道府県の教育委員会。
大学に聞くのは筋違い。

教員免許の発行証明書なんてものはないし、大学はそん
なもの発行しない。

教育委員会が発行した教員免許状が手元になければ、ど
うしようもない。

>>130
教員免許が取れる単位を取得していても、大学は自動的
には教育委員会に申請してくれない。あくまで本人が大
学に教員免許状を発行してもらう申請をしなければなら
ない。

この人、もしかしたら単位揃えただけで免許状持ってな
いんじゃないの?

132実習生さん:2007/08/29(水) 19:26:02 ID:4QckKWR1
>>131 大学出てから投稿しなよ。ガキが!!
133実習生さん:2007/08/29(水) 19:28:06 ID:bcdYYrLi
>>118
経済学部で小学校教諭の免許が取れる所はないはず。
だから、通信でゼロから取り直す必要がある。

ちなみに、教員免許の単位として一般教養で認めら
れるものはありません。
134実習生さん:2007/08/29(水) 20:18:55 ID:QsKrJN9s
ID:4QckKWR1
性格悪いな。それじゃ、いい人生送れないぜ。
135実習生さん:2007/08/29(水) 21:27:15 ID:JGrzEvHW
>>130
転職=使い物にならなかった ってことになるの?
頭悪いね。
136実習生さん:2007/08/29(水) 21:40:37 ID:IR0V0gCN
>>135
横レス申し訳ない。

ただ、民間で優秀とされて周囲から評価されている人間が
リスクをあえて引き受けて、しかも、免許制度の特殊な
小学校の教師を目指すというのは、考えにくいなあ。
どちらかというと、そう言う人はドロップアウトした人か
「バカ」の扱いを受ける人だと思われるんじゃないかな。
もちろん、全部じゃないけど、一般的なイメージとしては
かなり「色眼鏡」が付くと思うよ。
137実習生さん:2007/08/29(水) 22:03:38 ID:3PtXYetR
>>136

一般的に考えにくいってだけだろ。
多少リスクがあろうと、やりたいことをとる人もいることが想像できないか?
138実習生さん:2007/08/29(水) 22:09:39 ID:IR0V0gCN
>>136
確率の問題だろうね。
特に小学校は免許制度が特殊だから
一般の大学卒の人間なら特殊だし
小学校の課程を出ているなら、民間に行った時点で
いろいろと想像してしまうし。

一般社会のイメージなんて
「会社を辞めて先生になった人」
ってのは「オチコボレ」ということだろうね。
もちろん、違う人「も」いるだろうけど
世間の目とはえてしてそんなものだし、けっこう正しかったりする。
139実習生さん:2007/08/29(水) 22:41:33 ID:eTP1BIuB
>>138 自演乙。

   自己中。
   確かにあんたみたいのは落ちこぼれだと思う。
   人格的に終わってるよ。
   
140実習生さん:2007/08/30(木) 16:42:45 ID:7yq0ZLDy
>138
こんな気持ちいいくらい堂々とした自演は久しぶりだwww

本人がやりたいことと、世間の評価や収入は必ずしも比例しないからな。


ボランティアや農業などの一次産業なんかも進んでやる人がいるからな。数は多くないが。
141実習生さん:2007/08/30(木) 17:33:39 ID:VzSwUVFZ
138だが、アンカーを間違えてしまったようだ。
>136ではなく>>137ということだ。
お詫びととも訂正する。
よろしく。
142実習生さん:2007/08/30(木) 17:35:18 ID:VzSwUVFZ
>>140
そう、まさしく確率の問題。
そして世間では常識に基づいてその人を判断する。
常識的には、民間をやめて、わざわざ小学校の教師を目指すなら
意欲より、色眼鏡の要素が大きくなる。
143実習生さん:2007/08/30(木) 17:38:39 ID:x5cveWhJ
>>131
>教育委員会が発行した教員免許状が手元になければ、ど
>うしようもない。
だから127はどうしたらいいのか、尋ねてるんじゃないか。

>あくまで本人が大学に教員免許状を発行してもらう申請をしなければなら
>ない。
だから、それも含めて大学に問い合わせてみればいいことだろ。

知ったようなことばかり書くんじゃないよ、学生さん。
144131:2007/08/30(木) 18:16:57 ID:Zw2au6of
>>143
私は直接教育委員会で教員免許状の発行を受けた
社会人なのですが?

ちなみに、一種免許は卒業と同時に取ったので、
大学経由で申請し、卒業式の時に大学で免許を貰
いました。

専修免許は博士課程在学中に申請したので、教育
委員会に直接出向きました。

143さんが何者か知りませんが、大学ではなく発
行機関である教育委員会に問い合わせる方が正し
いと思うのですが。
145実習生さん:2007/08/30(木) 21:36:01 ID:I7iCImdT
民間企業からの転職組という人を何人か知っているが、その人たちが民間につとめ
ていたときのそれぞれの勤務成績がどうだったかは知る由もない。
ただ、経験として言えることだが、民間の時の経験を何かと語りたがるヤツ、自慢
したがるヤツは教員としてはダメだったな。そんなヤツが民間につとめているとき
にさっそうと仕事していたとは到底信じられないな。何かヘマして会社に居づらく
なって転職したんじゃないかと勘ぐりたくなる。とくに大手の○○代理店くずれの
某とか。
146実習生さん:2007/08/30(木) 21:50:11 ID:Xs/w1+3K
124、129、135です。
レスをつけて下さっているので、ちょっと一言。
私は、女性なんですが・・・
女性の場合、私が以前働いていた民間企業よりも教員の方が働きやすいのは
事実です。
システムエンジニアだったんですが、とにかく長期の出張や残業がが多くて
結婚して子供が産まれたら、実際問題、両立していくことは不可能に近いです。
ダンナが専業主夫をやってくれるか、
おしゅうとめさんが全面協力してくれない限り。
おつきあいしていた人との将来的な結婚を考えると
女性には、一生の仕事としては難しい会社だと思ってました。
そこで、会社員時代に、子供の頃になりたいと思っていた教員の
採用試験を受けたところ、まぐれ合格したので
3月末日に会社を退職し、約10年前の4月に教職についたんです。
会社ではそれなりの成績をあげていたので、やめるときには惜しまれました。
(会社には、内緒で受けていたので)
でも、やっぱりやめて良かったと思います。
147実習生さん:2007/08/30(木) 21:57:21 ID:Xs/w1+3K
ごめんなさい。一言じゃなかってですね。^^
民間企業からの転職者は、落ちこぼれが多いみたいなレスがあったので
そうとも限らないと言いたかっただけです。
仕事の働きやすさとかで、決める人もいると思いますよ。
実際問題、育児休暇は教員の方が断然取りやすいですしね。
148実習生さん:2007/08/30(木) 22:38:03 ID:VzSwUVFZ
>>147
あくまでも、確率とイメージの問題。
そして、えてして正しかったりする。
149実習生さん:2007/08/30(木) 22:45:33 ID:R4uRwQqk
その論法で行くと民間屋が思ってる教員に対するイメージは確率的にえてして正しいって訳だな
150実習生さん:2007/08/30(木) 22:47:50 ID:VzSwUVFZ
>>149
さて、どのイメージなのかは分からないけれど、
民間をあえて抜け出て、小学校教師を目指す人物が
はたして「優秀な民間出身者」なのか
と言う点については、イメージが正しいことが往々にしてあるね。
151実習生さん:2007/08/30(木) 22:59:38 ID:i3RLcqes
自分も民間から移って今年から講師してますが、勤務先によって一概には言えないと思います。
自分もサービスエンジニアやってて1年の8割を出張してた(しかも海外)ことを考えると、今は遅くなっても家に帰れるっていう意味では安定した仕事かなと。
毎日帰るのは10時くらいですけど、夏休みは定時で帰れたり。でもやっぱ子ども相手っていう意味で大変な仕事だと思います。
今行ってる学校が荒れてるところで、とりあえず4月はずっと生徒にボコボコに暴力受けてました。教師に人権なんて無いのねと.....。
キモイ、うざい、死ねなんて当たり前に言われるし。女の子から唾かけられるし....。まあ、普通の学校だったらもっと楽なのかも。
民間もそれぞれ、学校もそれぞれなんで、そう簡単には比べられないかと思います。。
152実習生さん:2007/08/30(木) 23:11:47 ID:odFq6llg
>>151
それは大変ですね・・・中学校ですか?
会社もいろいろだけど、学校もいろいろですね。
でも、勤務環境だけで考えると、
やっぱり家に帰ることができる職場がいいです。
結婚しても子供を産んでも、男性と同等に働ける職場って
そんなにないと思うので。

153実習生さん:2007/08/30(木) 23:24:12 ID:i3RLcqes
151は中学校の話です。
小学校は部活指導が無い分、割と楽なのかもしれませんね。
いずれにせよ、世間一般に見て女性にとっては高待遇な職場だと思います。
154実習生さん:2007/08/31(金) 00:04:56 ID:L4LqOwjF
その通り。裏を返せば男性には不満なのさ。
生意気な女がいて嫌に成っちまう。
だから残るのは去勢されたような男性が多い。
155実習生さん:2007/09/02(日) 17:15:35 ID:snJ9gIKc
通信で0から取り直そうとすると、仕事は辞めざるを得ないのかな・・・
金融で勤務時間が長い上ただでさえ試験が目白押しなのに、
通信をこなせるかどうか不安だ・・・
156131:2007/09/02(日) 17:32:50 ID:M9QGpafS
>>155
少なくとも教育実習に行く時点で辞めざるを
得ないでしょうね。

それだけの期間会社を休めれば別ですけど。
157実習生さん:2007/09/02(日) 18:36:35 ID:ToJEBQBb
0からやり直そうとするとなると確かに大変ですね。
免許さえあれば、いつでも挑戦可能なんですけど・・・ね。
158実習生さん:2007/09/02(日) 19:16:57 ID:mhEW7S9q
小学校なら試験一発で二種免許が取れる方法もあります
159200:2007/09/03(月) 19:18:09 ID:742mLEeH
中学免許(社会)もってますが、当然社会じゃあ採用試験厳しいので、常勤講師やりながら通信で小学校とって大阪府で合格狙っている31歳です。
常勤講師だと教育実習は休みもらえないですかねえ?

親が教育委員長(と言っても町の)なんで常勤講師のつてはありそうなんですが。

いかがでしょう?
160実習生さん:2007/09/03(月) 19:35:18 ID:RsVHuYEu
>>159
特別支援学校なら社会科の免許で受験可能だよ。
まず、教員になりたい希望があるなら
特別支援学校で受験し、特別支援学校に行く。
小学部の担当を3年やれば、教育実習免除で免許状が取得可能。
免許をとってから、現職で働きながら受験して
小学校へ行くって言う手もある。
どちらにしても、通信はやんないといけないけどね。
・・・特別支援学校なら、倍率は10倍を欠けるんじゃないの?
161実習生さん:2007/09/03(月) 19:51:10 ID:V/0Tl0qD
>>155 金融って、裏じゃないよね?
   普通の金融なら、そのまま続けた方がいいと思うな。
   教師は大変だよ。

>>159 禁止されてるとこが多いけど、勤務先で実習ということに
   してもらってる人は結構いる。
   勤務先としても抜けられると困るからね。
162200:2007/09/03(月) 19:53:54 ID:742mLEeH
>>160
ありがとうございます。

実は特別支援学校希望なんです。常勤講師も特別支援学校希望で。
大阪府は特別支援学校免許なしでも受験できるのは知ってたんですが、
でもその場合は、基礎免枠(中学社会)で採用試験合格しないと行けないと思ってました。
特別支援学校の免許なくても、特別支援学校で採用試験て受けられるんですか?

小学校というのは一番受かりやすいとおもったから。小学校受かって3年働いて
特別支援の免許を放送大学で取ろうとおもったので。
163実習生さん:2007/09/03(月) 21:47:06 ID:ovFEP/Bt
>>160
自治体にも寄るけど、私が過去に受験して採用された場所では
小学校の免許状だけで、(特別支援学校の免許状はなしで)採用されました。
受験枠は特別支援学校だったんで
小学校に行くことはなかったです。
でも、途中から小学校へ行ってみたくなって
再受験し、今は小学校で働いています。
もともと特別支援学校が希望なら、ぜひダイレクトに受験がんばってください。
164実習生さん:2007/09/03(月) 22:09:57 ID:V/0Tl0qD
>>163 異動希望じゃなく受けなおしたんですか?
165実習生さん:2007/09/03(月) 22:19:08 ID:ovFEP/Bt
>>164
私のいる自治体では、特別支援学校は県立で、小中学校は市町村立なので
基本的に異動はできないんです。県立通しの高等学校へは行けますが。
なので小学校を希望する場合、受け直す必要があります。
ただし、まったくの初任あつかいにはなりませんけどね。
166実習生さん:2007/09/08(土) 23:51:29 ID:3cCfqeM5
>>161
大手保険です。
仕事に面白み、やりがいがほとんどないのと、転勤のデメリットが大きいのがちょっと・・・

地元に就職したいと強く思うようになりまして。。。
167実習生さん:2007/09/08(土) 23:59:46 ID:ZMbGS0aP
>>166
大手保険を辞めて教師になるなんてとんでもない!
168実習生さん:2007/09/09(日) 01:05:12 ID:uKprRDih
最近の普通の小学生
http://www.youtube.com/watch?v=Fci1z7PNIiA

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1147252308/
1 ゥザィ 2006/05/10(水) 18:11:48
学校の先生って「ちゃんと勉強しなさい。」とか言うケドお前に関係
あんのか??って思わない??だって小学校でたら関係ないんだし
中学校の先生でもナイのに「中学入ったらそんな態度通用しませんよ」
とか言ってさ中学になったらどぉせおらんねんからあぁだこぉだ言うなって感じ
だからみんなも今までのゥザィ体験談を書いてさい。
169実習生さん:2007/09/09(日) 02:01:41 ID:Bk6fOCEA
>>166
でも、保険会社にやりがいがないというのは事実だと
思う。

大都市部の小学校なら採用倍率はものすごく下がって
いるから、一旦仕事辞めて無職になっても、採用試験
には受かるんじゃないの?

とりあえず、最悪一生フリーターになる位の覚悟はし
ておいた方がいいとは思うけど。
170実習生さん:2007/09/09(日) 06:29:29 ID:tYrhuJtD
そーなる結果には理由がある。
171実習生さん:2007/09/09(日) 08:16:30 ID:xKj6u+Vp
*グロ画像です閲覧注意。


中国人は人食い人種
       これが日教組が賛美 ∧ ∧ いいですね。
          ||する中国人の本性\ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

ttp://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/mehbus-kawipi.0.jpg   眼球焼?
ttp://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/xitay-terror1.0.jpg
ttp://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/qaznaqtiki-gosh.jpg
ttp://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/adem-kawipi.jpg
ttp://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/juwawa.jpg
ttp://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/insan-eti.jpg
ttp://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/pajie2.jpg
(直接リンクできない場合は下へ↓)

ttp://xitayterrorchilar.blogspot.com/2006_04_01_xitayterrorchilar_archive.html
ttp://xitayterrorchilar.blogspot.com/
172実習生さん:2007/09/09(日) 10:33:15 ID:NaXY+vFA
民間から来ましたが、民間の方がよかったと思う反面
今の、この時期の教育を間違ったら
この子たちの未来を奪うことにという
緊張感があります。
民間の時は、社長に「ごめん」といえばすんだのに
(後から挽回はできたのですが)
教育はできないですね、でもこれがやりがい
かもと思っています。
173実習生さん:2007/09/09(日) 10:49:47 ID:+1D2yGf1
民間からだけど、公務員は優遇されてる!
給与というより、手当てとかがすごいね。
174実習生さん:2007/09/09(日) 11:55:45 ID:pEGARYR5
社会福祉法人から私学の教員に移ったけど、
以前に比べ年収が100万以上下がったよ。(泣)

まあ、世の中金じゃないと言い聞かせて割り切る
様にしている。
175実習生さん:2007/09/09(日) 12:02:32 ID:KgJ+4nPa
世の中金だよ。そのうち気付くよ。
176実習生さん:2007/09/09(日) 21:40:21 ID:+Iuz5926
>166

同じ立場です。いわゆる一流企業からの教師目指しています。
お互い頑張りましょう
177実習生さん:2007/09/09(日) 22:20:23 ID:EfDSM8pU
高級住宅街からスラムに引っ越すようなもんだぞwいいのか?
178実習生さん:2007/09/13(木) 14:05:52 ID:5zmvh3nb
>177 ある意味正しいね.俺は出版社勤務の後,某私学にいたけれど,34歳ぐらいのときに基本給が一流企業の
新入社員と同額だった.しかも,俺は勤務歴が10年あったのに.大卒の新入社員と同じだったので,涙がでたよ.
さすがにいやになって,別の学校に応募したら,幸運なことに合格したので,その学校は辞められたけど。
ちなみに,34歳で基本が26だったかな.
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180実習生さん:2007/09/13(木) 23:53:08 ID:MlaJ3kNw
40代前半で、独立行政法人からの転職を考えているんだけど
やっぱり、年収下がるんでしょうかね。今は、同年代の国家、及び地方公務員よりかなり年収は低いんですよ。

みなさん もしかして国家公務員って年収は民間より多いと思っている人   いませんよね(^^ゞ
181実習生さん:2007/09/14(金) 00:13:59 ID:OZjWEh2Q
残業、休日出勤手当てが出ないので
時間当たりでは少なくなります
182実習生さん:2007/09/14(金) 00:18:18 ID:AQYk1Uk1
>>180
40過ぎで採用してくれる学校ってあるんですか?
素朴な疑問。


ちなみに国家公務員の年収は、地方の民間よりは遥かに
高いです。一言で民間と言ってもピンキリですから。
183実習生さん:2007/09/14(金) 00:23:55 ID:OZjWEh2Q
残業、休日出勤手当てが出るだけ恵まれてますよ
184実習生さん:2007/09/14(金) 00:26:27 ID:wyJwl/M5
>>183さん

全額は出ません
185実習生さん:2007/09/14(金) 00:54:36 ID:OZjWEh2Q
>>184
わかってますよ当然
186実習生さん:2007/09/14(金) 11:47:35 ID:UlV8IZLP
>>178
未経験者として扱われるなら、提示される給料は安くなるさ。一般企業ならどこでもね。

でも26はないなぁ…。
額面かな?
187実習生さん:2007/09/15(土) 02:21:07 ID:TERkBolp
民間で上場してるけど、基本は新卒で入って、30歳で基本が23だった

就職氷河期に就職した人から見れば教師は高給取りだと思う人は多いはず
188実習生さん:2007/09/15(土) 03:23:54 ID:pJCFIrV8
そりゃ就職氷河期ならね。
189実習生さん:2007/09/17(月) 08:49:33 ID:EjFuN7vj
>>145
民間の時の経験を語る人は民間では優秀だった人多いよ。
ただし教師としてはダメだけど。
逆に民間のことを話さない人は民間企業ではダメだった。
でも教師としては優秀な人多いよ。
190実習生さん:2007/09/21(金) 02:16:52 ID:JbMW3sW9
>189
ちなみに、多いというのは実数で何人くらい?

自分の周りにいる3人が、とかだと統計として役に立たないのだが…
191実習生さん:2007/09/24(月) 01:45:21 ID:BWPQ9CLV
>>176
最近何か動きありましたか?
私は金融業界だけあって資格試験がとにかく目白押しで、来年以降からの動きになると思っています。
192実習生さん:2007/09/25(火) 03:27:54 ID:WAHzrq2t
公務員の給与が高いと言う方はこちらで反論を

★★★公務員の給与と民間企業の給与★★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1190631998/
193実習生さん:2007/09/25(火) 07:07:50 ID:bq5F1SJE
新任の教師が私服で授業をしたら怒らえますか??
194実習生さん:2007/09/25(火) 07:22:14 ID:NcGjCsR7
>>193
公立の場合、教師に制服があるところはきわめて稀なケースなので
ほとんどの人が「私服」で授業をしています。



いいかげん、日本語覚えろよ。
195実習生さん:2007/09/25(火) 10:17:45 ID:bq5F1SJE
公立は年齢制限とかあるのでしょうか?確かに漢字間違ってますね。先が長そう・・・
196実習生さん:2007/09/25(火) 20:59:28 ID:mJ0OQnC5
自治体によってあるところもないところもあります
197実習生さん:2007/09/25(火) 21:54:29 ID:AIdkh3Du
>195
お前は、スーツなど社会人が勤務する上での一般的な正装ではなく、例えばジーンズなどのラフな格好のことを私服と言っていたのではないのか?
198実習生さん:2007/09/25(火) 22:14:07 ID:NcGjCsR7
>>197
ナイス。
そこまで言わないと分からないんだよね。きっと。
199実習生さん:2007/09/26(水) 00:12:38 ID:DjRREjl2
>>193
怒らえます
200実習生さん:2007/09/26(水) 00:18:16 ID:8TqHfirO
広告代理店から転職しました。打ち上げの飲み会の時、会社員時代の
「笑い」と教員の「笑い」の質というかレベルの違いに愕然とし、
心から楽しめないってこういうことなんだ、と実感しました。
会社員時代、つらかったけど、面白かったんだなぁ・・・しみじみ
201実習生さん:2007/09/26(水) 00:51:41 ID:0P8FwVvU
>>200
今は面白くないの?
202実習生さん:2007/09/26(水) 09:53:09 ID:gL+6BaFT
教師の飲み会じゃ下ネタ言えないもんな
203実習生さん:2007/09/26(水) 19:05:13 ID:PkFoxKa3
>>202
真逆でねえの?女教師にセクハラ、女子生徒のこととか。
204実習生さん:2007/09/26(水) 22:20:27 ID:bQJKWBZU
>>200
うんうん。分かる!
私も民間からの転職だけど・・・
「笑い」の質が違うんだよね。
心から楽しめない。
205実習生さん:2007/09/26(水) 22:33:34 ID:fUIMNsDO
教師の飲み会って「笑う」ためにあるわけではないから
勘違いをしてる人って見苦しいよね。
206実習生さん:2007/09/27(木) 00:39:20 ID:4D0L4VDN
民間の飲み会も会社によるよな?

たまたま異質な雰囲気の漂う飲み会の会社に転職したって感じじゃないの?
207200:2007/09/27(木) 13:05:32 ID:r+3AGi02
学校の飲み会、特に男がつまんないよぉ。
うちの場合、女は民間出身が数人いるからいいけど、
男は一度も外に出てないのばっかりだから、つまんないったらない。
受け答えがものすごくありきたりかと思えば、
教え子の中で誰が一番かわいいかベストスリーとか決めたりしてる。
もちろん、女教員で好みは誰かなんてしょっちゅう話してる。
バカでくだらねぇ・・・。
私はそんな男教員に向かって「教員なのに軽薄ですね」と言ったら、
固まってた。
208実習生さん:2007/09/27(木) 14:00:23 ID:5hYW1S1P
特別支援学校なら社会科の免許で受験可能だよ。
まず、教員になりたい希望があるなら
特別支援学校で受験し、特別支援学校に行く。
小学部の担当を3年やれば、教育実習免除で免許状が取得可能。
免許をとってから、現職で働きながら受験して
小学校へ行くって言う手もある。
どちらにしても、通信はやんないといけないけどね。
・・・特別支援学校なら、倍率は10倍を欠けるんじゃないの?

>> 特支なら中学校普通免許で特支小学校を受験でき、
  合格採用されさえすれば小学校で
  教えられるのですか?
209実習生さん:2007/09/27(木) 14:20:35 ID:p2EYI9IL
品のない人間は民間にいとけよ
210実習生さん:2007/09/27(木) 16:40:05 ID:r+3AGi02
>209品のない人間は民間にいとけよ

民間では通用しません。
教員ならやっていけるが。
211実習生さん:2007/09/27(木) 17:33:43 ID:gPy09yzW
教師って怒鳴りちらされたりとかないんだろうね。さばけない。
教師はショボいよショボい。
ヌルイなあ〜と思うね。
教師にならなかったらブチ切れ怒鳴り込みとはどういうものか経験させてあげるからよ。
212実習生さん:2007/09/27(木) 19:16:35 ID:qqmCo4H9
>>207
すごいね。
今や、高齢化が深刻で
好みの「女教員」なんて言うものを選ぶ余地もないほどの状態なんだけれど
そこでは、「選ぶ」余地があるんだ。
それだけでも驚き。
その上「誰が好み」などと言うことを飲み会でやろうものなら
その場か、後でか、わからないが「女教員」につるし上げか
さもなきゃ、総スカンをくって、仕事にならなくなると思うけど
まだ、そんなことができるほど、男社会なんだ。
どの校種でも、女性が多いけど、若い女性が比較的多い小学校なんて
飲み会は、完全に、女性向けになることが多いんだけれど。
なんといっても、おばさん先生の力は偉大だからね。
もうちょっと、付け加えると「女教員」という言い方は、
教員の社会では通常言わない。
(男教員と言う言葉を使わないのと同じ)
女性教員という言葉なら、使うだろうけど。

とまあ、そういうわけだ。
もうちょっと、うまくやろうよ。
213実習生さん:2007/09/27(木) 20:11:02 ID:SID+h42N
>>200
>>204
禿道です!w

なんか「ほんとのこと話せない」って雰囲気がするな。
人間の陰陽の「陰」の部分を語ってはいけない感じか?
214実習生さん:2007/09/27(木) 20:13:52 ID:sj0G0CbG
>>208
自治体にもよるかもしれないけど
小学校よりも特別支援学校のほうが、受験倍率が高いところが多いと思うよ。
というのも小学校は、小学校免許状がないと受験できないけど
特別支援学校は、小学校でも中学校でも高校でも何か
免許状があれば受験可能だからね。
だから、以外に難しい・・・

ちなみに私は、特別支援に行きたかったんだけど
倍率の高さにびびり、小学校を受験したら受かったよ。
特別支援を受けた仲間は全員落ちた。
215実習生さん:2007/09/27(木) 21:14:21 ID:r+3AGi02
>212
へぇ〜そっちは高齢&女社会なんだ。うらやましい。
うちは、東京23区だから、半分20代、間がなくて40代後半1人、あと50代、
私は民間からの転職組み30代なので、下とも上とも話が合わない。

>その上「誰が好み」などと言うことを飲み会でやろうものなら
>その場か、後でか、わからないが「女教員」につるし上げか

うらやましい。つるし上げたいわ、こっちの男らも。

>もうちょっと、付け加えると「女教員」という言い方は、
>教員の社会では通常言わない。
>(男教員と言う言葉を使わないのと同じ)
>女性教員という言葉なら、使うだろうけど。

なんの説明よ?教員の世界を知らない人への説明?
どうでもいいやん、そんなこと。
216実習生さん:2007/09/27(木) 21:38:12 ID:qqmCo4H9
>>215
>うちは、東京23区だから、

統計によると、小学校の教員で20代は20%ですけどね。
中学校なら8% 高校なら…   バカバカしい、やめておきましょう。
それにしても、ずいぶん偏った構成ですね。
あまり、他でお目にかかったことはないです。
むしろ、最低年齢が30代、なんて小学校は、あたりまえのように見かけますけどね。
中学もしかり。 高校なんて40代の「若手」がごろごろいる世界。
あ、ちなみに、私も、東京都教育委員会から給料をもらってますので。
小学校は、専門ではないけれど、研究会ではお世話になって事情は分かっているつもりです。
中学は、授業をしに行ったりしてます。
まあ、きっと、校種は小学校じゃないのでしょうね。
東京都の小学校は元から女性が強いうえに、 職場の女性も多いはずですから
きっと中学なのかも知れませんが、中学であっても
飲み会での「女教員」の品評会はできないでしょうね。まして、8%の20代じゃ…
ま、どちらにしろ、普通は、そういう行動はできないのですけどねえ。
あるとすれば、高校の社会か、体育の飲み会ですが
(男性率が非常に高い)
その年齢構成はあり得ないので…

疑っているわけではありませんが、ただ、滅多にない学校に勤務なさっている様子ですね。

そうそう、「女教員」という言葉も、地方はわかりませんが
少なくとも東京を名乗りたいなら、いけません。
まったく使わないとは言いませんが、少なくとも
レスに対する反応は違ったものになるでしょう。
つまりは、関係者にとってはますます、真実味が無くなってしまう
と、まあ、そういうことです。
217実習生さん:2007/09/27(木) 21:41:21 ID:AU02kaSR
女が多すぎる組織は潰れる。
男対女 7対3 ぐらいが一番安定してて、かつ女もいい思いできるんだがな。
男対女 で男が5割切ってくると男が敬遠する組織に生まれ変わってどんどん男が自然減少。
    仕事しにくい環境になる。    
    女同士ではネチネチ拮抗する場合も増えそうだな。
    さっぱりしすぎた女ははぶられるだろ?
よくしゃべる、何が面白いのか知らんが、いつもキャッキャうるさい。
ちょっと黙ってろ。 
218実習生さん:2007/10/06(土) 10:58:40 ID:x4pneiTn
教員の飲み会について話題になってたけど
民間から教師になった俺が思ったのは、その回数の多さ。
俺の勤める地域では

4月 歓送迎会
5〜6月 研究授業の慰労会
7月 慰安旅行
8月 校外職員研修の帰りに飲み会
9月 運動会の打ち上げ
10〜11月 研究授業の慰労会
12月 忘年会
3月 卒業式の打ち上げ
番外:男性職員のみによる飲み会(不定期で年3回くらいか)

概算すると年10回程度か。
これには内輪(「男性職員」は微妙だが)での
飲み会は含まれていない。
もちろん全員がすべてに参加しているわけではないが
最低でも5〜6回は参加しているはず。

これって異常に多くないか?
民間時代は、
3、4月 歓送迎会
8月 (盆休み前に)懇親会
12月 忘年会
程度しかなかった。職場にもよるだろうけど、この学校の回数には驚いた。

教師はヒマ、飲酒運転で検挙されるのが多いって揶揄されるけど、この現実だと納得してしまう
219実習生さん:2007/10/06(土) 23:27:43 ID:xzB6HBol
民間企業を見習え!!



キヤノン工場… “現代残酷物語”

非正規雇用の青年たちをバスに詰め込み工場まで運ぶ― 。 彼らはこのバスを “護送車” と呼びます。
 キヤノン会長・御手洗冨士夫氏 (経団連会長) の出身地である大分のキヤノン工場で働く2人の青年が語る “現代残酷物語” ― 。

「毎秒 1.79メートル」。 歩く速さまで管理されています。 通路の側面にはセンサーが設置され、労働者が歩くとスピードが表示されます。

http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/070325CanonHiseikikoyou.html
220実習生さん:2007/10/07(日) 00:18:59 ID:4eDDh6d3
人間関係は妬みと馴れ合いで構成されている。
民間だろうが学校現場だろうがそれは同じ。民間から
来た身だが、学校の場合は馴れ合いの割合がやや高いと感じた。
221実習生さん:2007/10/07(日) 00:25:51 ID:wGK85Wyh
>>218 行事が多いからな。体育部なんかは外の研修の度に飲み会あるし・・・
   金かかるよな。若手にとっては年上教師、管理職の接待みたいなもんだし。
   酒が飲めない人間からしたら地獄だよ。
222実習生さん:2007/10/07(日) 01:09:47 ID:rdMQuw3z
>>221
中高の体育部はそのノリを考えるとキツそうだね。
俺も飲めないからハッキリいって行きたくないが、
これも付き合いと、渋々参加。
実際、参加しない人は話のネタにされ、協調性のない奴と判断されるしね。
だけど回数が増えると出費も馬鹿にはならない。

で、金のことを言うともっとキツイ。
なんで隣の学校に転勤するくらいで職員それぞれが転勤者に餞別(現金)を渡すの?
俺、民間時代に転勤も経験してるけど
餞別なんて退職時に職員一同で花束と日用品のプレゼントだけだった。
他にも結婚祝・慶弔時も団体ではなくすべて個人払いだからかなり出費が痛い。

まあ、人のつながりを重視しているんだろうけど、
身内同士で頻繁に現金が飛び交う習慣って、
形ばっかりで俺は好きになれない。
223実習生さん:2007/10/07(日) 02:05:01 ID:pmIPqmhY
厳密には禁止だよ
224実習生さん:2007/10/07(日) 02:10:47 ID:pmIPqmhY
退職時に図書券渡してたのが問題だとニュースになってたけど
うちのあたりでは現金を渡すとか聞いたことない
225222:2007/10/07(日) 11:11:19 ID:rdMQuw3z
>>223
>>224
PTAや保護者などから
謝礼・餞別等金品の授受はもちろん禁止されているが
俺の言う職員間もやっぱだめなのかな?

ちなみに俺の勤める学校には校内だけの互助会も存在していて
月々数百円を会費として納めているのだが、
互助会からも退職・転勤時には餞別も出る。
つまり餞別は二重払い、ますます納得がいかない。
226実習生さん:2007/10/08(月) 10:10:16 ID:WAUbisaC
>>186
公務員は、給料を「手取り」で言うからややこしいんだ。
しかも、組合費や積立なんかも天引きで引いた後の「純手取り」だったりするからな。


>>215,216
教育現場は「地方によってバラバラ」です。
あんたら、隣の県に行ったら仕事出来ないよ。
鬱陶しいから、自分の地方の常識が全国の常識であるかのように言わないように。
227実習生さん:2007/10/08(月) 11:38:29 ID:m7STDjtm
>>226
>教育現場は「地方によってバラバラ」です。

ナイス、そのとおり。
地方どころか同じ市内にある隣の学校に異動しただけでも、
驚かされることが多いよ。
228実習生さん:2007/10/08(月) 12:46:32 ID:sQ9y51BO
今社会人になって半年の23歳です。
大学を卒業するときに小学校の教師の教員免許を取得しようかと
悩んだ末に、内定をもらっていた銀行へ勤めました。
そして今毎日後悔してばかりです。やっぱり教師を目指してみたい
という気持ちと、銀行員の仕事にまったく魅力を感じないからです。
教師を今からでも目指してみたいのですが通信で2年かかると26歳
くらいになりそこから教員経験も必要になると、教師になるときは30歳
くらいでしょうか?やはり不利になるものですか?
アドバイスをいただけるとありがたいです。
229実習生さん:2007/10/08(月) 16:25:47 ID:ipTRRein
>>228
私は、大学卒業後3年間、企業に勤めた後、
その職に魅力を感じなくなったことと、小学校の教員になりたいと
思っていたことを思い出して、1年間講師経験をしたあと
教員になりました。

あなたが、大学時代に全く教員免許状をとっていないとなると
通信でまず、免許状を取得しないといけませんが
企業につとめた経験が不利になるということは全くありません。
むしろ、プラスになることの方が多いんじゃないでしょうか。
実際、私は、コンピューター会社でSEをしていたんだけど
今は、とても重宝がられていますよ。

採用試験は、けっして簡単なものではないけど
やりたいっ!!!という情熱があれば、不可能なことではありません。
頑張って!

あと、30過ぎて、教員になった人は
本当にたくさんいますので、年齢は関係ありません。
230実習生さん:2007/10/08(月) 17:59:51 ID:sQ9y51BO
>>229
とても参考になるお話をありがとうございました!!
挑戦してみる勇気が湧いてきました。
職歴なのですがとりあえず来年まで仕事は続けるのですが、
このまま同じ仕事を続けながら教員資格の勉強をしたほうが
採用時は有利でしょうか?
今は正社員で働いているのですが、教員を目指すという目標が
決まっている場合、今の仕事を辞めて免許を取るまで契約社員などを
しながら使える時間をもっと使おうかという考えもあるのですが…。
やる気と努力があればどちらも同じでしょうか?
231実習生さん:2007/10/08(月) 18:17:58 ID:wnJagSLo
>>228
社会人経験者は採用試験では有利になる場合もあるかも
ただし半年だけで社会経験と認められるかは不明
採用試験で二十代後半が不利ということはないが他業種からの転職は講師経験者より給与が低い
自治体によっても違うと思うけど、自分の経験ではこんな感じです
頑張って下さい
232実習生さん:2007/10/08(月) 18:24:00 ID:wnJagSLo
あららゆっくりレスしてたらニアミスorz
契約社員より正社員の方が安定してるし人間関係も築きやすいので
自分なら仕事続けるなあと個人的に思います
ちなみに六年間会社勤めした転職組です
他業種で働きながらの受験でも合格しましたよ
233実習生さん:2007/10/08(月) 18:44:50 ID:IlbV2Oo6
大卒でしょ?今の仕事しながらで十分オッケー。正社員辞めて派遣なんかやったら
自由時間無くなる。俺はそれで後悔した。
 辞めるのは免許が射程距離に入ってからでも遅くない。
つまり、大幅に日数を取られる教育実習前にするとか。

明星大は学費も手頃なのでおすすめ
 ttp://www.meisei-u.ac.jp/dce/
234実習生さん:2007/10/08(月) 18:45:24 ID:t99QPENh
>>228
半年しかたたずに、魅力もないってのも話にならない。
それなりの経験を積まないと、他の何をやってもダメだと思う。
まずは、3年間は、その仕事をきちんと果たすべく全力を尽くすべきだ。
さもないと、今度は、教師になって半年で「やはり中学が」となら無いとも限らない。

235実習生さん:2007/10/08(月) 21:52:55 ID:m7STDjtm
>>234
234さんの意見に賛同。
もちろん、教師になる気持ちが本当に揺ぎ無いものであるのであれば
今すぐ転職に向けて動いてもいいと思う。

しかし、世間から見て半年で辞めたことは決してプラスにはならない。
普通に考えて根性のない奴って思われる。

むしろ今の仕事を見つめ直し、
最低3年くらいはじっくり考えたほうがいい。
いやな仕事でも頑張ったというガッツも必要だし、
自分の本当の気持ちを時間をかけて再確認したほうがいい。
そうすれば今の仕事のスキルもそこそこ付き、
教員になった際、社会人経験が活かされる場面が出る。

それと年齢はあんまり考えなくていい。
ちなみに私は見つめ直す期間に9年かけた。
もちろん年は30過ぎになったけど社会人経験を活かし教師になった。
236実習生さん:2007/10/14(日) 18:59:03 ID:ObfzaIny
民間で10年勤めてから教師になると、給料はどう反映されるのでしょうか?
希望自治体は東京・さいたまです。
237実習生さん:2007/10/14(日) 19:28:14 ID:ozRI7xoL
>>228
おれは銀行に行きたいけどな。
ゆとり新卒なら絶対に金融に行った。
238実習生さん:2007/11/11(日) 21:03:59 ID:Tm1kQ2It
>>237
なぜ?
239実習生さん:2007/11/15(木) 01:48:22 ID:YKRGQs1L
非常勤教員の夫に将来の不安

 30歳代主婦。夫のことで悩んでいます。

 夫は6年前、正社員として勤めていた会社をやめ、非常勤の教員になりました。子どもが生まれた
ばかりで私は反対しましたが、1日も早く教育現場に出て、仕事をしたいと、聞きませんでした。私は
会社勤めをしながら、教員の採用試験に挑戦し、正規の教員になってほしかったのですが。

 夫の給料で今は家族4人生活できます。しかし、立場は不安定で、このままでは退職金もなく、マ
イホームも夢のまた夢です。安定した仕事を夫に望みます。

 いつまでこの生活が続くのか尋ねたら、ずっと今の仕事を続けたいと答えました。夫は採用試験に
落ち続けています。試験は今後も受け続けると言いますが、試験勉強はしていません。休日は好き
なサイクリングへ出かけてしまいます。

 私は将来が不安で、他の仕事を探してほしいとも思いますが、夫は気にしていません。もっと将来
を考えてほしいのです。私の考えは間違っているのでしょうか。(神奈川・B子)

ttp://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20071114sy11.htm
240実習生さん:2007/11/15(木) 02:39:13 ID:TBVzY9Xx
ご主人が教え子の女児や女子生徒に変態わいせつエロ行為を
しなければ、まあ喰ってはいけるでしょう。
そこそこ喰えればその程度で満足してください。
241実習生さん:2007/11/15(木) 03:08:57 ID:1F1Om72A

ゲーム音楽を一人で完全再現してしまう天才女性エレクトロン奏者・mai
これまでの奏者を遥かに上回る高いパフォーマンスにより
瞬く間に音楽ファン並びにゲームファンを魅了し人気を集めている。
今起死回生を狙うエレクトーン業界でも彼女は救世主的存在となっているという。

maiによる演奏の一部抜粋(Youtubeからの転載)
http://www.youtube.com/watch?v=qqAIrdB8nQ4
http://www.youtube.com/watch?v=iW7o4yplnUs
http://www.youtube.com/watch?v=_hww76N27o4
http://www.youtube.com/watch?v=WS1McQUwQus
http://www.youtube.com/watch?v=cv2rp1HOLMg
242実習生さん:2007/11/21(水) 16:39:11 ID:IbnZeJ90
関連

【社会人向】教員資格認定試験Part7【国家試験】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1195545987/
243実習生さん:2007/11/22(木) 19:02:37 ID:QB+8xg7B
>>238
社会的地位
銀行>>>教員
給与
銀行>>>教員
尊敬
銀行>>>教員
難易度
銀行>>>教員
専門性
銀行>>>教員

銀行>>>>>>>>>>>>>>>>>>教員
244実習生さん:2007/12/02(日) 13:00:46 ID:J5dtIchw
保守
245実習生さん:2007/12/10(月) 01:08:20 ID:Hn2rHrvt
age
246実習生さん:2008/01/02(水) 09:01:15 ID:qft1g5Ui
>>243
の言う通り。当たり前だが、この類のスレには@現役教師A教師転職希望者B教師退職者Cやむなく教師になれなかった者
ぐらいしかいないから、妙に教師を上げたり下げたりが多い。一般から見れば、教師への認識は、安定してる・給与がいいとかにかかわらず
「世間知らずのなんかちょっとずれた大人子供」というのが総意(オレは元高校教師。今は会社経営)。
一般の高校生の教師に対するなめた態度こそが、世間の鏡。高校生は教員関係者の集まりではないからな

247実習生さん:2008/01/05(土) 20:49:16 ID:rW+e7Q2P
>>243
男はそうかもしれないけど女あてはまらないよね
248実習生さん:2008/01/05(土) 22:05:29 ID:JAiXnNQU
学級経営と思えば、男もあてはまらない。

女の人は教育学専業ってイメージで、他の事は良く知りませんって感じを受けるし
それでもいいと思うが、男の人の場合そうはいかない気がする。
男の人の場合広い分野から集まってきてるし、対外的には男の人が頼りになるとは思う。
249実習生さん:2008/01/05(土) 22:25:45 ID:TbJzq3hV
会社員からの転職組だが、民間で得たもので一番
役に立っているのは忍耐力だな。
250実習生さん:2008/01/05(土) 23:14:02 ID:6M4w6ifk
ブレイン採用じゃなければ銀行員に大した専門性なんてないと思うが。
251実習生さん:2008/01/06(日) 02:01:47 ID:C+yMbdVX
このスレを読んでると社会人経験は3年以上あることが望ましい
と書かれているけど2年じゃだめかな?
3年会社にいるとそれだけ年くっちまう
252実習生さん:2008/01/06(日) 02:25:55 ID:MoEsggES
>>249
通信教育??
253実習生さん:2008/01/06(日) 11:39:01 ID:f7Dq0EPQ
>>251
「経験」という意味では2年でもいいかもしれないが、
「社会的責任を知る」という意味では不足かもしれないね。
1年目は五月病に負けただけだし、2年目だと2年目のジンクスだ。

1年目は何も解らずとにかくやる。
2年目は解り始めて適正に悩む時。
3年目あたりから責任が出てきて辛くなる。
254実習生さん:2008/01/13(日) 04:03:37 ID:vXQUvM4r
>>251
253の意見に同調。
あと、社会人経験者の選考・テストへの加点を取り入れている
自治体もあるのでそれを受けたいのであれば
たいていは5年以上の経験がいるよ。

今の職種や受験する校種・教科にもよるけど、
民間の経験を武器にしたいなら長ければ長いほど有利だしね。

ちなみに、採用試験って民間企業や主婦を経て
30代で受験している人も珍しくないから
年齢はあんまり気にしなくていいよ。
255実習生さん:2008/01/14(月) 20:10:16 ID:ITBoCs94
民間出身は,自分が一番で,他人の足ひっぱりが多いのは事実。
256実習生さん:2008/01/14(月) 22:58:32 ID:LOl/nTQP
釣りか?足ひっぱりってドコの方言だ
257社会人:2008/01/20(日) 21:24:00 ID:c/3FPpPh
教員になることは、愚の骨頂の極み。中学では、7時過ぎまで部活、それから翌日の教材研究を
午後10時まで 職員室でおこなうのが、ほとんどの教員がしている実態を知っているのだろうか。
夏休み他の休日も、部活、大会引率、研修でほとんどなしに近い。 おまけに、公休をとろうに
も、生徒の手前とれないのが実態。 それに、労働基準監督署は、超過勤務が明らかに労働基準
法違反なのに、 不作為をおこなって、取り締まろうとはしない。 教員の世界では、成績は、勤
務時間と部活動の成績ぐらいしか比較できるものがないため、競って勤務時間が長くなるのか。
科目も、専門の教科以外に、臨時免許で他の教科も教えるはめ になることもザラであり、教員が
専門職なんて言うのは、教育の 現場にいない、教育委員会か小中高の教員になるのが嫌で大学
で教育を 教えている教員しかいない。 教員採用に合格してよかったと思う人は、
他に正規雇用がある場合、 すぐに辞退した方がよっぽど良いと思う。教員をやるということ
は、 人生の無駄でしかない。教員が、5番目に忙しい職業であるという本が出ているくらい忙しい。
社会のために教員になるとしたら、あきれ返る。霞ヶ関、会社は、社会のためといいつつ、個人の利益、組織の利益しか考えない。
まず、自分の利益があり、いかに美しい言葉で飾り立てるか、それが美しい日本の正体だった。
教員になったら最後、他の職業につけない。また、生徒、親との対応で精神疾患あるいは
それに近い傾向もものがほとんどで、まともなものは、現場にいない者が実情停年まで
勤めて、辞めると、あまりの忙しさから開放されぼけてしまうのが、他の職業に比べて突出
して多いのも特徴。教育が大事だと政府が声を大にして言うが、先進国中で一番教育予算
が少なく、先進国中で突出して過重労働が多い教員という職業。政府の言っていかさま
詐欺師の類。決して教員という労多くして功が少ない仕事についてはいけない。
おまけに、免許更新制ときている。これほど身分の不安定なものはない。
また、年端もいかない生徒に、身分が牛耳られている現実。決してなってはいけない。
258実習生さん:2008/01/20(日) 21:38:56 ID:e6sv+8Jq
誰が読むんだ
259実習生さん:2008/01/20(日) 22:05:19 ID:beRHCne+
>>258
コピペのマルチポストに反応するな
260実習生さん:2008/01/31(木) 11:53:33 ID:Ck26kGZh
教師を退職して転職する方は、東京や愛知、大阪といった大都市圏では増えている。
教師の仕事は先行きが暗いから、転職先が豊富な大都市圏なら、まだなんとかなる。
30代や40代でも教師辞めて転職している人たくさんいる。
教師という前職がマイナスに見られるかどうかは、その企業の人事の見方次第。
人と接してきている、という点で、営業とかに転職している人が多いよ。

教員試験の倍率だが、大都市圏なら、確実に実質倍率1倍台。某A県では、補欠を全部
正式採用にしてもまだ足りず、不合格者に声をかけているぐらい。もし、常勤講師枠を
正式教師は枠に回したとしたら、間違いなく1倍を下回り、定員割れ。つまり教師という仕事は
民間ならば、ブラック企業。
教員という仕事でつらいのは、民間と違い、「嫌なら他へ行ってください」と拒否できないところ。
だから子供や保護者トラブルになると、教師が責められ、辞めていかざる得ないように仕向けられていくんだよね。
今後は指導力不足や免許更新制度が強化され、退職への圧力がより強くなる。給料は下がるし、しかも査定給料。
とりあえず、教師は1年ごとに入れ替わっても成り立つ仕事だから、教育委員会も派遣のように入れ替えればいい、としか考えていない。
特に小学校教員は、教科指導能力より、いかに保護者や子供とトラブルを起こさないか、この能力が重視される。だから、気の利いた新卒の女講師の方が
勤まる仕事でもあるんだよね。

261実習生さん:2008/02/13(水) 07:02:46 ID:hHEHRWpu
>>260
新卒よりも社会人の方が気がききそうだけど…
262実習生さん:2008/02/13(水) 23:38:51 ID:FhFcUBKD
>>261
各所に貼ってあるコピペ。
まあ、新卒は新卒でも優秀な子のことを言っているんだろう。
民間出と言ったって実際のところピンキリだしね。
263実習生さん:2008/02/17(日) 11:27:20 ID:tNjzfvyW
社会人で一から免許を取り直した人いますか?
話を聞きたい。
264実習生さん:2008/02/17(日) 11:49:11 ID:4TpYNok1
>>263
取り直す、という言葉の意味がよく分からないが、
単に取得ということなら、自分は通信で2年で取ったぞ。

大学(外国語学部)で取った単位を、証明書を発行してもらい
一部流用して教職に関する科目を通信で取得。
265実習生さん:2008/02/17(日) 19:03:01 ID:wTe+TymQ
>>264
ありがとうございます。現在教師をされてるんですか? 
取り直したというのは、単位が0で一から教師を目指した人という意味でした。 
教育実習と介護実習はいつごろ行きました? 
あと大学の証明書のことは通信大学に説明を聞きに行ったところ、 
何も言われなかったのですが、必要になってくるんですか?
266実習生さん:2008/02/17(日) 19:07:54 ID:eIJ2CeeI
あー、社会のシステムをそのまま学校に使いたいよー
ガキのやる気がなかったら即クビ、遅刻なんて1秒でもしたらクビ
社会じゃあ当然だよな、勉強に来てるのに授業に遅刻って。
他の先生とか甘いんだよなー、14才とかにもなってるガキに対して
ワザと怒ったり、悲しんだり、、、でもこうしないとスネちゃうんだってw
会社じゃあ仕事中スネたりしたら即クビだよな。
で、なんかちょっと勉強はできるけど斜に構えてるやつとかいるんだけど、
けっきょく周りの事気にして必死なんだよねー、単純に勉強してくれよw
俺の設定した評価基準はテストよかっても斜に構えてるみたいなやつは
評価が低いから評定1にしていいんだよね?社会じゃ当然。
あと、この前パソコンの調べ学習にたまたま入ったんだけど、なんかヲタみたいな
やつがキーをわざとカタカタ鳴らして得意げに操作してんのwおまえも結局そうなのかよw
まぁ一番笑えるのはヤンキーだな、上記のやつら全員「かまってちゃんのガキ」だけど
ヤンキーは一番の寂しがり屋、教師が相手にしてやらないとスネる、スネるw
悪いのがカッコいいなら学校来ないで銃乱射でもしとけよw
いつも10分遅れてくるんだけど、遅刻しない奴は1分前から10分前ぐらいまでの適当な時間に登校する。
でも、ヤンキーは必ず決まって10分遅れてくるんだ、そして心暖かい生徒指導の教師にかまってもらってるw
毎日毎日、時間計って10分遅れる涙ぐましい努力だねー、コンビニとかで時間調整してんのかな?
とにかく全員が先生に逆らってかまってもらいたいガキばっかり。
だいたい授業妨害や万引き、喫煙等は即通報だろ?それが社会のルール、なのに他の先生はやさしいんだよ
ヤンキーは最初はすごむものの、10分も立てば親に甘えるような感じになるね
あー、社会のルール導入して、やるき無いやつは「評定1」、じゃまするやつは「即クビ」にしたいよー
会社じゃあこれがあたりまえなのにー 。
まぁ子どもの権利を守るために、通報、出席停止、1評定を職場、教育委員会、文科省に働きかけますね
やるきも無く学校や教師の文句だけ言ってるガキを許している教師は法律違反ですから。
なにより大勢の「ほんとうに勉強したい生徒」の権利を侵害しているガキを許すわけにはいきません。
267実習生さん:2008/02/19(火) 00:22:14 ID:YCF574Bd
>>265
264だが、今は講師。教育・介護実習は2年目、その他
実習科目は1年目に行った。大学の証明書は単位の流用の
ために必要となる。

あとは入学要項を見たり、大学に話を聞いたり質問スレで
訊いたほうがいい。
268実習生さん:2008/02/20(水) 18:52:59 ID:XdAOYj7w
ありがとうございます。 
一応直接大学に聞きに行き、教育委員会にも少し質問したのですが、 
何も言われませんでした。もう少し調べてみます。 
でもやはり今講師をされているということは、正採用は簡単ではない 
ということですね…。 
本当にありがとうございました。
269実習生さん:2008/02/20(水) 23:00:38 ID:r5sa8PBu
大学では教職関係の単位はまったく取らず、30で通信へ。
32で教育実習。仕事とのやりくりがたいへんだった。
35のある日突然講師なって、現場でどたばたしてたら正採用。
そういう転職組から言わせると、いまの現場は新卒者では対応が
難しいと思います。学校以外の世間を肌身で知っているひとこそ
求められているのではないかと思います。がんばってください。
講師期間は長い採用試験のようなもの。
採用試験はほんの形式だけです。現場で認められたら採用間違いなしです。
いまの仕事を辞めてまで転職したいのであれば、現場で体を張ってがんばって
ください。
270実習生さん:2008/02/20(水) 23:09:47 ID:pwjKrw1M
まあそれでも1次は通らんとな。
講師やって、顔広げて、必要な人材かどうか知らしめておくのも手だね。
みんな歳も歳だしコネもありでしょ。
271実習生さん:2008/02/20(水) 23:23:38 ID:r5sa8PBu
よく1次は実力で通らなければ、という話を聞くが、それは都市伝説に近い。
とくに転職組にとって1次、2次関係はない。たとえば定員内講師として働いていたら
採試の勉強なんてできない。そんなこと委員会も知っている。
採試の点数は新卒受験者以外ほんと関係ない。だから公表しないでしょ。
その講師のレベルは担当教科の授業と授業を受けている生徒の様子をみて
いたら確実にわかるもの。
272実習生さん:2008/02/20(水) 23:33:22 ID:pwjKrw1M
点数は公表していなくても、試験問題持ち帰りで自己採点出来るから1次受かる点数はデータとして出てくるよ。
希望教科によって差はあるけどね。

つか、その実力がある転職組みが通っているのは(判らない部分が多いので)認めるとしても、都市伝説って程じゃな。
本当のところは都道府県によって違うんだろうから判らないことだらけだけど。
273実習生さん:2008/02/21(木) 06:19:42 ID:MO44VZKB
採用かどうか決めるのって普段一緒に仕事してる人なの?
そうじゃないと講師として向いてるかどうか判断できないよね。
校長が採用するわけじゃないよね。
274実習生さん:2008/02/21(木) 08:41:05 ID:GHHqhh/s
採用を決める教育委員会の人と普段一緒に仕事することは全くありませんのでw
275実習生さん:2008/02/21(木) 18:40:58 ID:LHJS6zdK
>>273
全く現場に顔も出さない教育委員会のお偉方が決めます
276実習生さん:2008/02/21(木) 18:44:11 ID:lkdjUZbN
277実習生さん:2008/02/21(木) 21:58:09 ID:MO44VZKB
だったら講師経があっても成績が悪いとダメじゃん
278実習生さん:2008/02/21(木) 22:46:43 ID:WKjZ55kz
スレ違いっぽいですが、どなたか分かる方いませんか?
海外の日本人学校の教員というのはどういった選考で
選ばれているのでしょうか?例えば日本の教職免許保持者が
しかるべき機関に登録なり応募なりして求職している
ものなんでしょうか?
279実習生さん:2008/02/21(木) 23:02:03 ID:PBzYVc0a
>>278
学校外からは、私にはわかりませんが(確か、ネット上で要項を公開していたはず)、既に学校に勤務している場合、
定期的にやってくる募集に応募します。
現勤務校の校長の許可や、今後どういう教職人生を歩むつもりかをしっかり自分の学校に伝えておく必要があります。
選ばれた場合、3年間現勤務校を離れるわけですから。
必要書類を揃え、書類による選考を通過すると東京で行われる事前研修に参加する事になります。

選考基準は、勤務評定と本人の健康状態、というのが表だってですが、その実、思想信条、家庭の状態、精神的タフさ、
かりそめながらも上流階級としてやっていけるか、なども重視されます。
何せ、赴任先では皇室関係の行事や、相手国セレブとのつきあい(大使館関係者の児童を預かるわけですから、国によっては
日本人会会員として、相手国外交関係者と個人的につきあう場合もあるわけです)などもあるので、
そこでいきなり政治的イデオロギーなんぞを述べ立てようものなら外交問題化します。冗談ぬきで。
家庭環境については、男女とも結婚は必須。現地でセクシャル問題をおこさないよう、これは絶対です。
先進国はともかく、途上国では日常的に人が死んでいくような環境で仕事をしていくことになります。
280実習生さん:2008/02/21(木) 23:13:29 ID:PBzYVc0a
先進国はともかく、途上国では日常的に人が死んでいくような環境で仕事をしていくことになります。
95年には、ケニア日本人学校の校長が物取りに射殺されてます。
その他、当たり前ですが、日本では考えられない日常的な誘拐の危機、感染症の危険など、慣れない現地の生活、
日本の家族と連絡を取りたくても信じられない程高い国際電話料金、必ず内容物の何割か、もしくは全部が抜かれてしまう
郵便物などに耐えなければならない(国もあります)。

また、自分の子供が小さいと、現地の幼稚園に通わせることになりますが、安全を考えて上流階級層に通わせると、いきなり
その国のトップ階級の方々とのつきあいがはじまります。
本国(日本)で、政治家が親米発言や、親アラブ発言をするたびにその影響におびえながらくらす事になります。

よく、外交関係者たちは芸術と骨董を愛し、数百万の芸術品を公費で買い込んで本国で大ひんしゅくを買ったりしていますが、
そうしなければ相手国上流階級では相手にされない=人間扱いされないからです。

こういう生活に耐えうるかどうか、そしてもちろん教員としての腕は確かか、等が研修期間を通して試されます。
281実習生さん:2008/02/21(木) 23:24:08 ID:ly/kvUO/
>273
校長は、採用はできない
が、面接官になったり、教委にパイプを持ってたりはすり
チカラのある校長のもとには、いい教員が集まってる(と思う)
282実習生さん:2008/02/21(木) 23:31:23 ID:PBzYVc0a
後、つれあいさん達は事前に十分に説得しておくしておくこと。
特に発展途上国では、必ずつれあいさんがノイローゼになります。それは事前に織り込んだ上で事を進めることです。

英会話は身を守るために必須。現地語は内示があって行き先が分かったら直ぐ練習すること。
できれば、セルフディフェンスの知識も持っておいた方がいいです。

バックパッカーあがりの人は、概して自信過剰で時と場合をわきまえずとんでもない事(例えば大使館パーティの場で、貧乏旅行自慢をしたり、
赴任先国にとって敵国の事を褒め称えたり、自分の発言が相手国にとって即日本人代表意見と受け取られる事を考えていない)をやってしまい
がちです。

なんだか、>>278さんの求めていた話とかなりズレてきましたのでそろそろ辞めておきます。失礼。
283実習生さん:2008/02/22(金) 00:41:56 ID:LDozg6dH
>>282さん
とんでもないです、とても参考になりました。
ありがとうございます。
教員免許を取るのに今後(というかかなり後の話ですが)
海外での教職というのも視野にいれていまして、しかし
普通の教師でも大変そうなのに、それに加えてといった感じですね。
もう少し聞かせてほしいのですが、公立は3年程で任期が切れる
という話を聞きましたが、私立の場合は現地採用のような形になる
のでしょうか?3年でサヨナラでは、その国にも、子供達とも深い
繋がりを作れるとは思えないのですが、長くいておられる教師と
いうのは例外なのでしょうか?
284実習生さん:2008/02/22(金) 01:10:42 ID:jPZRK31Z
>>283さん、どうもです。
正直、私立はわかりません。
公立は3年です。例外もあるのかもしれませんが、私は知りません。

3年が長いか短いかは、その人によりけりでしょうね。
特定されたくないので、抽象的にいいますが、某発展途上国組だったとある30代教師の場合、
その3年間は、運命共同体を共に生き抜く同志、という感じで児童に向き合ってた気がします。
邦人数700名。学校には40世帯が関わっていました。
皆、トランシーバーを持ち歩き、行く先々で暴動情報を共有し、助け合って生きていました。

とある男の子のお父さんが外務官付けSPで、彼は正式に拳銃(といってもライフルがごろごろしてる
地域で小型の中口径拳銃なんて無意味ですが)と防弾ランクルを所持所有しており、休日は彼の車に便乗して買い物に
いったものです。

SPの彼とは特別仲がよかったんですが、とにかく保護者とのトラブルなんてありえない。
保護者も児童も教員も、在住する全ての日本人が運命共同体でした。

この暮らしで、ここのルールからはみ出してしまう人は、生きていけません。当然、ストレスは
極端に高まります。ま、人間ですから不満は当然ある、けれどそれで人間関係こじらせると生きていけない。
自分は、学校という職場がありますが、つれあいはストレスが強くこもり、ノイローゼになります。
どの家庭でもそうでした。
285実習生さん:2008/02/22(金) 01:15:34 ID:jPZRK31Z

>3年でサヨナラでは、その国にも、子供達とも深い繋がりを作れるとは思えない
ここに1年すんで、「深い繋がりを作れない」人間は、3年もちません。

話はとびますが、人前で緊張するタチですか?
当時は、仕事として流れに沿って普通にこなしていましたが、授業参観が普通じゃないわけです。
見に来る保護者はどれも日系企業現地責任者の方や、外務省関連の高官たち。
視察に来るのは、本国では研究指定校でもない限り市町村教委ですが、そこでは皇族や大臣がやってきます。
彼らの前で、授業をします。
今の私には、逆立ちしても再現出来ません。

さてさて、脱線が過ぎてしまいました。先輩ぶった尊大な文章になっていることをお詫びします。
当時、それだけ真剣でした・・。

*良い先生になってくださいね。バカにされようと、世間しらずといわれようと、行動力を失わないでください。
 
286実習生さん:2008/02/22(金) 01:18:12 ID:LDozg6dH
>>284さん
そうですか、やはりそういった環境は民間もそうですが、
何か特殊な結びつき(心理的高まり)が強く起こりそうですね。
やりがいにも繋がるようにも思います。

>>〜どの家庭でもそうでした。

これは悲しいですね、家族がつらい思いをするのは。
教師といえど家では家庭人ですものね、
厳しい仕事だという事なんでしょうね・・
遅い時間にレスありがとうございました。
287実習生さん:2008/02/22(金) 01:39:04 ID:LDozg6dH
>>285さん
あ、時間差で読めてませんでした。
正直そのプレッシャーには耐えられそうもありません。
自分のフィールド(民間での経験)を生かせれば良いと希望的に
思うしかないです、今の所。
おっしゃっている様な地域では1年という時間でも長く感じる
でしょうね、長いというよりは濃いでしょうか。
素直に言うとあまり途上国には行きたくないな、というのが
本音ですね、話を聞かせてもらったところでは・・・
昔某イスラム圏の日本大使館付のお医者様とその国で話した事
がありましたが、やはり職員の皆さんフルストレスを貯めているらしく、
お家で自家製密造酒を作っているwと笑って話てくださった事を
思い出しました。地域によっては大変なストレスに耐えねば
ならなさそうですね。
288実習生さん:2008/02/22(金) 22:10:48 ID:zKhQjz16
民間(6年)→教師(1年)→民間(1年)→教師(4年目継続中)
とやっているが、
給料
民間>教師
やり甲斐
民間≒教師
休暇
民間≒教師
残業手当
民間>>>>>>>>>教師(0)
人間性
教師>>民間
創意工夫
教師>民間
と評価した。
俺はね。
289実習生さん:2008/02/22(金) 23:04:18 ID:MKwxkT0z
電気工事(20年前)→廃品回収業→私立高校教諭→大学講師→大学准教授(現在)
290実習生さん:2008/02/22(金) 23:26:58 ID:cBPCqzXH
>>289
大学講師と私立高校教諭では同じ教える立場でも大きな違いがあるように思うけど。
そのあたりどう?
291実習生さん:2008/02/23(土) 02:14:44 ID:hyalF/X+
身体が三つ欲しい。
民間の俺
教員の俺
警察の俺
全部やりたい。

教師の超難点は金だ金!
教師は綺麗事ばかり言うが金がなきゃ女子供を養ない、余裕のある生活ができない。
残業代も無いし。
男性教諭だけは改善しろよ。嫁の懐あてにするのは屈辱的だ。
292実習生さん:2008/02/23(土) 05:22:00 ID:1Thgj2rt
男性だけというのは難しいが
・卒業学年担任、困難学級担任(5〜10%)
・生徒指導、体育関係(3〜10%)
・コンピューターなど(2〜5%)
など面倒な仕事に手当てを。

逆に
・作業免除(−5%)も用意してもいいかも。→高齢女性向け。ただし若い男でも希望は可能。面倒な雑用・作業から開放。
あくまで男女平等だが、現実的には>>291の意向に沿える。
293実習生さん:2008/02/23(土) 13:03:08 ID:VPhxV1SV
>>292
簡単に言うと歩合制・役職手当だね。
私、民間企業時代、基本給は新卒程度の安月給だったけど、
能力給・残業手当・役職手当なんかで人並み以上の給料はもらえた。
大変な仕事だったけど、努力が報われるから納得できた。
だから学校もそうなってほしいと思う。

だって、女共は忙しい仕事は男性任せにし、
5時半には帰宅。
にもかかわらず給料は年功序列だから私より上・・・
これは何とかしてほしいね。
294実習生さん:2008/02/23(土) 16:48:34 ID:hyalF/X+
>>292
で、その案は執行されてるのか?
想像ならお話にならない。
給与が女と同じってのも気に食わない。
295実習生さん:2008/02/24(日) 18:52:22 ID:qIJ/x0UY
教師の中には積極的に色んな学校の研究授業に出て勉強してる人もいれば、自分の考え方だけを信じて学ぼうとしない人もいる。

人を教える職業ってのは、成果判断が難しいのもわかる。

でもこのままじゃぬるい人間が増えていくだけだね。
今の体制じゃ、自分がぬるい人間であることも気づかない。

これが民間との大きな差じゃないかな。


296実習生さん:2008/02/25(月) 03:18:34 ID:r9UElJna
>>288

よく分かります。私も大体そんな感じで評価してます。教師の人間性やらが
散々叩かれてますけど、民間にはもっと下らない人間のクズのような奴が沢山
いると経験から思ってます。
297実習生さん:2008/02/26(火) 12:58:08 ID:2mZ77MZo
民間一本に決めた場合、資格の欄に
教員免許(取得予定)
は書いた方がいいでしょうか?
どっちみち教育学部で突っ込まれそうなので書くだけ書いた方がいいのかな…?
298実習生さん:2008/02/26(火) 13:06:58 ID:8R+zOkBF
書くということは突っ込んでくださいということ

自信を持って答えられるのなら書けば良いし
困るのなら書かなければいい
299実習生さん:2008/02/26(火) 13:13:23 ID:2mZ77MZo
免許取得予定かかなければ、突っ込まれない可能性もありますかね?
教育学部とは書いてあるんですが…
300実習生さん:2008/02/26(火) 16:39:33 ID:v3fPhPC7
一般論としては書かない方が無難。

企業から見れば、内定出しても、教員免許取るんなら、内定蹴って
教員になるかもしれないというように考えるから。

民間企業に本当に採用されたいんなら、教員に未練があるように思
われるようなことは書くべきではない。
301実習生さん:2008/02/26(火) 19:01:52 ID:m4sIDOXW
>>291
そんなことを書くと「公務員のくせに」とか叩き出す馬鹿が出るから
控え目にな。
302実習生さん:2008/02/26(火) 21:46:06 ID:FiMwiFiE
大の男を教育界はおちょくってるよ。
教育といえば公教育。生徒指導など体力的、汚いところは男性教諭に押し付けて
オバティーとか、若いねーちゃん教諭と給与一緒じゃ不満も出る。
大の男を低給与でこき使おうなんて思ってるなら男前はいなくなるし志望もしない。
303実習生さん:2008/02/26(火) 21:59:22 ID:8R+zOkBF
>>302
教務主任、学年主任や生徒指導主事なんて男ばかりだよね
校務分掌によって明らかに負担は違うのだから差を付けないとだね
304実習生さん:2008/02/27(水) 22:34:42 ID:K1JYlRrf
民間から教師になって、コレだけは良かったー!
という事はないですか?逆に。
305実習生さん:2008/02/27(水) 22:42:07 ID:Vz6n8MHp
プラモ部顧問なんでプラモ作ってるんるん。
306実習生さん:2008/02/27(水) 22:46:34 ID:VlxmZ6wg
>>304
給食が毎日食べられる。
307実習生さん:2008/02/28(木) 00:16:13 ID:F8IcupuT
>>306
一人暮らしにとっては唯一のメリット。
健康的で、安い。味は微妙。まずくはないがおいしいとはいえない。
308実習生さん:2008/02/28(木) 22:23:42 ID:9x8OrBHV
>>304
教師というより、公務員になったといった方が正しいのだけど以下のとおり。

職場の倒産、解雇(大きなヘマは除いて)、遠方への転勤
の不安が解消されるのはすごく大きい。

これがないからどんどん堕落していく原因にもなるんだけどね・・・
309実習生さん:2008/04/14(月) 07:34:32 ID:pJFsiszh
あげます・・・
310実習生さん:2008/04/15(火) 13:36:18 ID:5NB468xJ
男性小学校教師と男性体育教師は消防、警察とか公務員の他とも併願してそうだけどな。金もいいし、かっこいいわ。
それも文武両刀タイプは特に。
男の待遇下げればイイ男は教師敬遠。
311実習生さん:2008/04/29(火) 18:30:21 ID:JOfMl3+v
312実習生さん:2008/04/29(火) 22:58:52 ID:fXOXAnqv
>>310
なんとかならんもんかね。
民間総合職の男女比較でも結構差があるしね。
313実習生さん:2008/05/15(木) 16:50:36 ID:8gGGtWGz
あげ。
314実習生さん:2008/06/16(月) 14:25:41 ID:jzrzwd+2
とりあえず俺は民間行って もしかしたら教師なる
315実習生さん:2008/06/16(月) 14:29:20 ID:WkkywuHL
(´^??^?) (^??^? )
316実習生さん:2008/07/12(土) 02:25:28 ID:QNFQGxB9
天皇陛下  日本と韓国との人々の間には,古くから深い交流があったことは,日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や,招へいされた人々によって,様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には,当時の移住者の子孫で,代々楽師を務め,今も折々に雅楽を演奏している人があります。
こうした文化や技術が,日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは,幸いなことだったと思います。
日本のその後の発展に,大きく寄与したことと思っています。
私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。
武寧王は日本との関係が深く,この時以来,日本に五経博士が代々招へいされるようになりました。
また,武寧王の子,聖明王は,日本に仏教を伝えたことで知られております。
 しかし,残念なことに,韓国との交流は,このような交流ばかりではありませんでした。このことを,私どもは忘れてはならないと思います。

 ワールドカップを控え,両国民の交流が盛んになってきていますが,それが良い方向に向かうためには,両国の人々が,
それぞれの国が歩んできた道を,個々の出来事において正確に知ることに努め,個人個人として,互いの立場を理解していくことが大切と考えます。
ワールドカップが両国民の協力により滞りなく行われ,このことを通して,両国民の間に理解と信頼感が深まることを願っております。

http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h13.html
宮内庁ホームページ

天皇家は韓国系 3  
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1215622015/
317実習生さん:2008/07/24(木) 21:53:55 ID:WpS0siot
相談なんだが

今年 22才で大学へは行ってない
学力も平均以下(英語or数学は中2レベル)
そんなオレが今から猛勉強したとして教員免許取れるかな?


高卒で働きはじめて3年
ようやく学ぶことの楽しさを知りますた
318実習生さん:2008/07/24(木) 22:50:32 ID:WpS0siot
あ スレ違いだったか…
319実習生さん:2008/07/25(金) 01:13:19 ID:9pACRMcy
やってみればいいじゃない
320実習生さん:2008/07/25(金) 02:21:36 ID:gukTnN8c
教員免許はバカでも取れるけど
採用試験は学力が必要だよ
321実習生さん:2008/07/25(金) 19:08:23 ID:vKQDIWFp
わざわざ民間からきたんだから、少し角度かえた意見出そうぜ。

まあ俺は18時には帰宅するけど。
322実習生さん:2008/07/26(土) 00:27:18 ID:kdmwA2cV

 学校選択制は組合が猛反対してるけど

 せめて、せめて、保護者は民間を経験している先生ぐらいは最低でも
 選べる様にしてほしい...。

 教師ったってイロイロなのがいるからね〜...。

   組合教師でしょ。
   左翼教師でしょ。
   裏口教師でしょ。
   変態教師でしょ。
   モンスター教師でしょ。
   キチガイ教師でしょ。
   鬱教師でしょ。

         ………‥‥‥・・・・などなど etc。
  
 まぁ、90%は上記に該当するカスたちだから、ほとんどの教師は【ハズレ】
 
 民間を経験されてる先生は教育界ではホント貴重だよ。
 民間を経験されてる先生は教員免許更新制は必要ないと思う。
323実習生さん:2008/07/26(土) 08:01:19 ID:TnOJoGTe
アホ丸出しwww
324実習生さん:2008/08/17(日) 12:59:18 ID:aAP4k3BU
会社員教員、両方経験してる人集まれ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1132237974/
325実習生さん:2008/08/17(日) 16:41:12 ID:jJa4UU3d
会社もいろいろ部署でもいろいろ学校もいろいろだと思うんだけど・・
ぶっちゃけ対顧客部門(サービスや営業)にいた時とかなんだこの
クレーマーやろうが!ってのいたけど適当に流してた。
だから同じクレーマーがいるなら教師のほうが身分が高くていいと
思った。ただし国公立の正規教職員ね。

悪いけど非常勤とかパート教員、私学の専任以外ならやる気ないね。
身分がしっかりしているという点が教師の魅力。身分が不安定ならば
民間企業のほうが割り切れるだけマシ。

まあ事務職部門にいた頃は対人部門よりラクなことは確か。
でも業務が定型になる。
教員は枠の中でわりと自分ならではの工夫ができるところが醍醐味だと
思う。それに生徒の思い出になるのがやりがいだと思うんだよな。


でもほんと配属先によるのは学校も民間も同じだよ。

326実習生さん:2008/08/23(土) 01:14:59 ID:7gi3kMhm
★教員給与マイナス要求 文科省方針、特別手当75億円分

・文部科学省は、09年度予算案に向けた概算要求で、教員給与を「マイナス要求」する方針を
 固めた。一般公務員より優遇が法律で義務づけられている教員給与を引き下げる政府内合意に
 基づいた内容だが、文科省もこれまで教員給与の充実を求めてきただけに教育現場から反発が
 出ることは必至だ。

 概算要求では、教員に支払われている義務教育等教員特別手当を現在の本給の3.0%分
 から2.2%に引き下げる。この手当は07年度まで3.8%だったが08年度は1年間のうち
 3カ月分に限って3.0%にしていた。これを通年に広げる。この二つの影響で、合計75億円が
 減額されることになる。

 これとは別に、「メリハリある教員給与体系」のために校長や副校長、教頭に支払われる管理職
 手当は引き上げ、5億円増の増額要求をする。ただし、特別支援教育に携わる教員らに
 支払われる調整額は4億円減額するため、計1億円の増にとどまる。

 教員給与は人材確保法で一般公務員より優遇することが定められている。しかし、政府全体で
 歳出削減が進んでいるため、教員も例外とせず、給与全体の2.76%を削減することで06年に
 政府内合意された。07年度予算では削減を先送りし、08年度は部活動手当の引き上げなどで
 「相殺」したが、09年度は確実に下がることになる。
 文科省は当初、「残業代」の代わりに本給の4%分が支給されている教職調整額の制度見直しを
 通じて、09年度も増額要求することを検討した。有識者会議でも「教職調整額に代えて時間外
 勤務手当制度を導入することは一つの有効な方策」との結論が出たが、時間外を導入すると
 勤務管理など学校運営にも大きく影響するため、中央教育審議会(文科相の諮問機関)で改めて
 審議することとなり、先送りされた。

 http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY200808220195.html
327実習生さん:2008/08/23(土) 01:17:10 ID:E10+gjUb
何もわかってないな 馬鹿文科は
管理職のなり手がいないのは教育委員会が腐ってるからだよ
328実習生さん:2008/08/27(水) 00:06:11 ID:gb5Ga8y8
民間から教師に転職された方に質問、民間企業には何年お勤めでしたか?
転職の際に民間の経験年数はどの程度考慮してもらえたのかお聞きしたいです。

現在、社会人2年目なのですが、今辞めて講師をしながら採用試験に挑むか
あと、数年続けてから採用試験を受けるかで迷ってます。
2年で辞めましたなんて人間的欠落があるといってるようなもんですが・・・。
社会人2年目といっても27歳なので年齢的にあまり余裕はないかなと感じています。

教職は忙しいと聞きますが、民間と比べても忙しいものなのでしょうか?
現職はブラックでは(ないと思う)のですが、一日平均15時間勤務に加えて
休みが月2日とかも普通で、報道の仕事なので深夜の呼び出しもザラです。
希望した職とはいえ慣れない土地での寂しさと忙しさ、上司からの罵倒の日々
に疲れてしまいました。地元に帰りたいというのも転職を考える一因となってます。
同じくらいの忙しさでも友人や家族のいる地元なら違うかもと最近感じています。
329実習生さん:2008/08/27(水) 01:25:49 ID:vfKp278Y
まあ深夜に呼び出されるようなことはまずないですが、子供相手の仕事ってのは
民間で大人相手に仕事している方々の「大変さ」とはまた違った質の「大変さ」はあると思います。
330実習生さん:2008/08/31(日) 20:12:13 ID:EkhUBO4P
>>328
1日平均15時間てことは、9時出社なら24時までってこと?
それに耐えられるなら何やっても大丈夫w
331328:2008/09/01(月) 00:49:05 ID:xnpScrR3
>>329現職が理論主義というか理屈ばかりこねる仕事なので
そういうのが通じない子ども相手の仕事だとまた違う悩みが出てくるのでしょうね。
>>330今のところ耐えてますが、だんだん心身ともにきつくなってきてますw

教職で子ども達に民間での経験を還元出来るとするならどういうところだと思いますか?
子ども達に自分の経験を話したりとか、進路指導で役に立ったこととかありますか?
中高生くらいなら面白がって聞いてくれそうかなと思うんですが・・・。
民間経ていたから教師として役に立ったこととかあったら教えてください。
332実習生さん:2008/09/01(月) 00:52:58 ID:R2/+hR84
経費削減 段取り 生産性
このあたりは民間経験者でないとわかってないよ。
ちょっとしたOA機器契約でもバカみたいな金額で契約してるから。
333実習生さん:2008/09/01(月) 02:01:27 ID:bkpcnFQN
>>331
面白がって聞く生徒もいれば、そういう人間より従順な奴隷大人を欲する生徒もいて
後者のほうに労力を割かなければいけない状況では

>>332
それは教師がやっているの?
334実習生さん:2008/09/01(月) 06:35:28 ID:M3NEr94L
普通リースの契約なんてのは事務職員の仕事でしょ。
335実習生さん:2008/09/01(月) 08:07:28 ID:0mSvxD7I
>>331
希望校種にもよるが、底辺高校や荒れた中学校に行くと精神的にこたえるぞ。
慣れてしまえばいいが、自分の半分も生きてないヤツにウザい・キモいと言われる。

部活やら生徒指導で、自分の時間なんて持てないしな。
336実習生さん:2008/09/18(木) 07:01:12 ID:QsiIBL+o
採用試験の結果発表のラッシュですね・・・
337実習生さん:2008/09/22(月) 07:20:02 ID:ealNZXw7
います?
338実習生さん:2008/09/22(月) 18:00:03 ID:M/B33SSo
おれは民間人が教職になったって意味ないと思う。
それより外向け「保護者、地域人」に強く出れる所に価値がある。
339実習生さん:2008/09/22(月) 18:06:31 ID:xwN7CpoU
↑ おまえはちゃんとした日本を書くべきだと思う。
340実習生さん:2008/09/22(月) 18:20:34 ID:Wu8F1F0O
民間経験がないから教師は偏った理論持っちゃうんだよ
思想だとかどうでもいい。結果出せ 数字だ数字
341実習生さん:2008/09/22(月) 18:43:02 ID:M/B33SSo
会社員、教員、双方の考え方がわかるが
「数字出せ数字」という民間理論は公教育にそぐわないね。

あんたは塾にでも行きな。
教育格差のある能力別クラス編成
陰で講師同士の足の引っ張り合い「偏差値競争」

が待っているぞ。
競争させると講師も子供も皆、性格悪くなるんだよねえ。
342実習生さん:2008/09/23(火) 01:04:17 ID:MS6VB4F7
341>
数値化できるところはしてもいいんじゃないか?
もちろんできないものもあるし、それが全てではないが。
それと競争を悪と決め付けること自体意味がわからん。
「切磋琢磨」という言葉があるだろう。
343実習生さん:2008/09/23(火) 09:19:45 ID:IQnHvamV
切磋琢磨して敗れた人はどうする。
公教育で切り捨てるか?劣等感充満して人格に支障をきたすと思うが、どう責任とる。

勝つ側の発想しかもてないんだな。
344実習生さん:2008/09/24(水) 01:57:13 ID:bIZOzwsX
343>
確かにそういう見方もあるかもね。
でも大切なことは、一人一人が個人の持ち味を発揮できるような
競争(活躍)の場を用意してあげることなんじゃないか。
個人の「好き」や「得意」なものは様々だし、そういったものを
お互いが認め合えるような環境にすればいい。ようは競争のさせ方
が重要だと思うよ。
ちと抽象的ですまん。
345実習生さん:2008/09/27(土) 00:01:12 ID:KASqsMAW
わざわざ教員が用意しなくても中学より上は受験や部活などで生徒は勝手に競争
させられるので心配はない。
好むと好まざると、偏差値で数値化されたり、レギュラーと補欠に分けられたりする。

小学生はまだ必要ないと思うのだが。
346実習生さん:2008/09/29(月) 07:50:21 ID:KfyHI4lQ
競争というよりかは、努力した結果としての
指導をした方が良いと思いますが・・・
347実習生さん:2008/09/30(火) 07:52:16 ID:Qbn2Pxh8
結果を出せといっても色々。
最高点重視なら
いつも10点しか取れない子を指導し30点取るようにするより
いつも85点を取る子を90点取るように指導する。

平均点を上げろというなら、点の悪い子を指導で少し引き上げる。

本をたくさん読ませろと言われれば、厚い本は禁止し、薄い本だけ読ませる。
このやり方で、管理職から誉めてもらったよ。
348実習生さん:2008/10/14(火) 00:17:21 ID:HUzoZ48+
初任者の1日を書いていくスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1223908270/
349実習生さん:2008/11/05(水) 22:38:32 ID:isCLPoT2
数値をだして、低いやつは首にしてけば
いらないのは根こそぎいなくなる
350実習生さん:2008/11/05(水) 23:03:29 ID:QT27dNqt
>>349
まずビデオ君イラナイw
351実習生さん:2008/11/25(火) 13:46:41 ID:pOK+GQ5k
公務員から教員に転職した人っています?
352実習生さん:2008/11/25(火) 17:26:00 ID:mkkf3zN+
中堅SIerから教員になったが、この仕事は生産性とはほど遠いと感じる。

とにかく段取りが悪い。行事などは進行表の統一フォーマットを作り、
あとはそれで進捗管理し、終わったらまた使い回しできるように
しておけばいいのに、担当(各主任)が変わると一からやり直し。

知識集約をしないで、個人の労働集約で乗りきるのが基本の仕事。
アナクロだと思うが最近慣れてきた。
353実習生さん:2008/11/26(水) 14:01:12 ID:bztNBBek
>>352
それはレアケースだと思うぞ

数校経験してるが、フォーマットを使って慣例通りって学校が多い。
一部、やる気満開な人は新しいことをするために1から作り直すが次年度はその先生にデータをもらうw
354実習生さん:2008/11/26(水) 20:15:36 ID:5jvhGKh5
>>351
私は逆コースだ。民間→高校常勤→市役所内定
私は性格的に教員むいてないことがはっきり自覚できたので転職予定だけど、
教員は辛いことも多かったけど反面、やりがいあって楽しかったよ。自分にむいてなかったのが残念だな。
355実習生さん:2008/11/26(水) 20:58:15 ID:0nvzvFOp
モンスターだクレーマーだといっても、同じ日本人同士じゃないか。
やくざだって、日本人なら想定の範囲内だよ。
教育学の先生の
「今どきの親は怖いよ。校長室に弁護士同行だからね」との発言のとき、思わず噴き出してしまったな。

おれなんか、やくざはざら。ひと頃は中国人マフィアに脛に隠し持っていたナイフで、危うく刺されそうになったこともあった。
価値観が同じなら、タマまでとられる心配はない。
いい仕事だと思う、教員は。変わっった奴もいるけどね。
356実習生さん:2008/11/26(水) 21:03:08 ID:0nvzvFOp
もっとも、日本人でも(在日だったかな)、留守中に自宅に筋ものが訪ねて来て家内を脅しやがったけ。
おまけに、近所中に勝手なことを書いたビラまで撒いて行きやがった。
357実習生さん:2008/11/27(木) 00:41:11 ID:/UODn07O
やくざに狙われるくらいの大物なんですね
358実習生さん:2008/11/29(土) 18:44:03 ID:rolNqR14
開発職経験10年で昨年より,講師生活スタート。今年の採用試験,なんとか合格しました。
教職に就いての経験ですが,学校と会社は全然違う。最初はその大きな違いに戸惑いました。
噂に聞いていたように確かに大変な仕事だと思います。ですが,一番忙しいとも思わない。
学校にもよると思いますが,中の上ぐらいじゃないですかね。
一番の問題は,対生徒,対保護者や地域ではなく,内部にあると思う。とにかく訳のわからんことが多い。
仕事は楽しいし,やりがいもある。自分でいろいろ開拓もできるので自分では転職してよかったと思っています。
有意義に過ごすコツは,学校でも会社でもそうですが,自分の得意分野でポジションをガッチリキープすること。これがないと,いいように使われて大変だと思います。
359実習生:2008/11/30(日) 12:25:10 ID:wllckzev
ノルマがなくても精神的にキツイ
早くきれいごとの呪縛から解放された人が勝ち組
360実習生:2008/11/30(日) 12:25:45 ID:wllckzev
ノルマがなくても精神的にキツイ
早くきれいごとの呪縛から解放された人が勝ち組
361実習生さん:2009/01/05(月) 02:05:41 ID:bR8IBV+f
仕事が出来ない人の方が特だと気付いてきたた。
民間なら出来ないことを咎められたり
自分で気付いていけるように厳しい指導もするけど
この世界、出来ない人は泳がせといて
普通に出来る人に任せときゃいい。という考え。
公務員体質だとつくづく思うよ。
自分は小さい職場にいるから
全員で一緒に帰らないといけないという慣習が大嫌い。
早く帰るために仕事を終わらせても帰れない。会議は無駄に長い。
生徒と過ごすときだけが幸せです。
362実習生さん:2009/01/05(月) 02:05:55 ID:bR8IBV+f
仕事が出来ない人の方が特だと気付いてきた。
民間なら出来ないことを咎められたり
自分で気付いていけるように厳しい指導もするけど
この世界、出来ない人は泳がせといて
普通に出来る人に任せときゃいい。という考え。
公務員体質だとつくづく思うよ。
自分は小さい職場にいるから
全員で一緒に帰らないといけないという慣習が大嫌い。
早く帰るために仕事を終わらせても帰れない。会議は無駄に長い。
生徒と過ごすときだけが幸せです。
363実習生さん:2009/01/06(火) 12:41:18 ID:GyHbGkrj
競争の有無で人間はここまで変わる
364実習生さん:2009/01/06(火) 14:38:25 ID:8lQ9NmxX
ぶっちゃけ
問題は教員世界全体にある
一方で
問題は一部だけともいう

勤務校次第だし、地方に正規できるなら幸運だよ。
365サロンドボーテ岩谷:2009/01/11(日) 22:39:31 ID:iqyigFJJ
日教組は、今年も民間からきたにんげんを

自殺に追い込むわよ。気尾つけるのよ。

何かあれば、右翼の美容師に相談よ。

脱税にパイオニア、人殺しの日教組よ。
366実習生さん:2009/01/12(月) 19:19:52 ID:ehGwYehi
>>341

自分の知ってる限りは、高校なら数値目標があるよ
国公立何人とか、模試の平均偏差値いくらとかって
目標達成できなきゃ、絞られるべ
特に教科担任が1,2人で持ってるから責任の所在がすぐに分かるし
その結果に対する評価は人事
僻地に飛ばされるか、進学校周りになるかはそれ次第
部活だって結果が求められる
やれ全国大会何位だった、とか県大会ではとか

間違っても、学校の先生には競争がないと思ってたら大間違い
367実習生さん:2009/01/17(土) 23:22:14 ID:QbZ3mIVi
教員免許を持っていない方はどうしてますか?
教育実習のために仕事を辞めるのでしょうか?

それがネックで踏み出せずにします・・・。
368実習生さん:2009/01/18(日) 01:42:49 ID:TufvBG2V
基本的に仕事辞めないと時間取れませんから。
369実習生さん:2009/01/26(月) 14:11:21 ID:Jtg2MvSG
小学校に転職を考えている女です。子持ちだと、採用に不利になるのでしょうか。
全くゼロからのスタートです。

仕事は大手総合職で勤続五年ですが、残業、ストレス、出世競争で、家庭、特に育児との両立が難しいと感じています。
教員は、長い目で見て、女性には働きやすい職場のように見えますが、実際には如何ですか。
370実習生さん:2009/01/26(月) 16:25:13 ID:ukn67rNm
むしろ独身即産休の可能性がある女性より有利です。
371名無し:2009/01/26(月) 17:41:59 ID:gTRvs/bn
369さんへ。小学校を甘く見すぎ。転職の理由がそれなら受からないでしょう。講師経験もないなら採用後大変なのは必至。
372名無し:2009/01/26(月) 17:43:29 ID:gTRvs/bn
まさか5時で帰れると思ってないよね?旦那も教員ならいいけど民間の人だと家庭との両立も大変です。楽ではない
373実習生さん:2009/01/26(月) 19:22:36 ID:Jtg2MvSG
皆さん、ありがとうございます。
今だと夜10時帰宅とかザラです。父(大学教官)、母(中学教官)、兄(高校教官)、教員の家庭で育ったので、だいたいのイメージはあるのですが、小学校女性教員は回りにいなくて。ちなみに大都市部です。

塾講師や家庭教師は大学時代に経験して、教える面白さは感じました。子供も好きです。
374実習生さん:2009/01/26(月) 20:28:22 ID:hbMw/zpH
>>373
子持ち専業だったけど採用試験にうかって4月から先生するよ
大学卒業してから3年一般企業で働きました
叩かれるの覚悟で言うけど
家のこととか育児があるから特別支援枠で受験したよ
うちの県、特別支援学校の先生方は、だいたい6時までには学校でてるから
部活とか持たされたら家まわらないしね
あなたの県の小学校の先生方がどんな働きぶりなのかよく調べてから受験したほうがいいと思うよ
375実習生さん:2009/01/26(月) 22:46:38 ID:asRWVoVK
>>373
学校と学級と保護者によるなー
荒れてる(荒れさせる)と死にたくなるから
保護者からの非難に毎日の児童のふざけた態度
ADHDやらアスペの酷いのやらなんかがいたらもうふりまわされっぱなし
当方安定剤服用中
376実習生さん:2009/01/26(月) 23:32:40 ID:Jtg2MvSG
373です。
いろいろアドバイス、ありがとうございます。
まずは資格取得のために認定試験を受け、スタートラインに立てるようになりたいと思います。

採用倍率は2〜3倍の都会で、受かり易いみたいなんですが、適性を見極めるために、初めは非常勤で経験重ねる、等も考えてみます。

教員は、子供がいる女性でも一生の仕事として、やり甲斐を持ってやれるる仕事なのではないかと思ってます。
男がほとんどの分野の大企業で女性が対等にやっていくには、まだまだ犠牲にするものが多いように感じています。
377名無し:2009/01/27(火) 01:33:49 ID:VcKY8pO3
まぁ最初は講師でやってみれば。。とりわけ都心部の小学校の現実に肌で触れ適性をしっかり見極めるのも大事。
378名無し:2009/01/27(火) 01:35:48 ID:VcKY8pO3
子どもが好き教職が好きなのは当たり前ですが小学校てそれだけじゃないですもんね。やってる人間にしかわかりません
379実習生さん:2009/01/27(火) 07:38:49 ID:u9XlMB85
>>376
私の前職(税理士事務所)では5科目取得の子育て中の女税理士さんが
週3〜4日の定時勤務にしてもらって働いてました。
労働条件だけならば、探せば他にも適するものがあると思います。
380実習生さん:2009/01/27(火) 07:52:48 ID:wXe2czRf
>>375
自分も同じ。発達障害や多動、暴力衝動の強い児童が詰め込まれた学級を
担任しているが、正直に言って一人では何ともならない。
外へ飛び出したり勝手なことをしたりする子に構うだけで授業が進まない。
管理職に報告はしているが、状況は良くならないしあきらめた。

転職先を決めたから4月には逃げ出す。

図太くないと、心が壊れる。
悪いことは言わないから、小学校とくに都市部はやめておけ。
381実習生さん:2009/01/27(火) 20:53:25 ID:Sh1e+e5r
>>380
中学校のほうが荒れてるイメージだけどな
高校も底辺に勤務になったら胃に穴があきそう

しかし、教員やってみたいんだよな
正社員の座を捨てて非常勤ってのも怖いし
このまま細々勉強するわ
どのくらい勉強したら受かるのか検討つかねーw
382実習生さん:2009/01/27(火) 22:14:53 ID:el7vroAC
>>381
校種問わず、低所得者の住む地域の学校は
荒れていることが多い。
目指すことを止めはしないけど、勧められない職業。
383実習生さん:2009/01/28(水) 07:07:13 ID:NTwygBsn
>>373
その環境だと、家族がみんな世間知らず(失礼!)ですから
民間に放り込まれてさぞ辛かろうと思います。
さっさと退職して教員目指すべきです。
384実習生さん:2009/01/28(水) 10:46:10 ID:e48uotkD
>>373
教官ということはお身内の勤務先は国立大学及びその付属校ですか?
その流れで大学付属の小学校ということなら、悪くない選択だと思いますが、
公立小学校は別世界だよ。
海外旅行に例えると、前者はカンヌ、モナコといったリゾート地、後者はアフガン、
イラクといった紛争地域。
385実習生さん:2009/01/28(水) 11:23:09 ID:B51d41z7
女の先生はいらないな。負担は全部男に、3Kばっかやるはめになる。
男の人と同等と主張しながら女として甘えるのが気に入らん。
386実習生さん:2009/01/28(水) 19:19:49 ID:NTwygBsn
慶應教職特別課程の
予備審査の「教育実習を行う教科の実力テスト(筆記審査)」@教科は数学か情報
って、どれくらいの範囲・レベルの問題が出るんですかね?
大学の課程が含まれるのか、大学受験の慶應理工の数学程度で良いのか、
それとも教採程度なのか、情報もどのレベルなのかで
全然対策が異なって来るんですが。
どなたか受験したか、ご存知の方います?
387373:2009/01/30(金) 18:09:19 ID:3ps3gUvT
>>383
>>384
ありがとうございます。そうです、国立です。
しかも、自分も国立大附属の小、中、高を卒業→旧帝大→大手民間なので、私自身も公立の現実を知りません。
いきなり都会の公立学校の現実になじめるか不安になってきました。まずは非常勤から考えてみます。

388実習生さん:2009/01/30(金) 18:20:00 ID:Q3wTUEwK
自分は小学校は越境者だらけの文教地区の学校、中学から私立を経て公立小で勤務しているが、
公立はまさに戦場。いきなり常勤で担任を持ったがトラブルが絶えず崩壊状態。
かなりの体力・精神力がないと公立小学校はできない。自分は燃え尽きそう。
389実習生さん:2009/01/30(金) 23:17:46 ID:F+r3n7bn
>>387
なんというエリート街道一直線www
390実習生さん:2009/02/06(金) 11:04:24 ID:7qqOd+gg
>>389
そのくらい普通だよ。オトタケさん早稲田政経だし、高校だと早慶も多い。
北大とかなら早慶より易しいし。最近不況だからねえ。
391実習生さん:2009/02/16(月) 14:57:34 ID:QZI8U7cO
民間4年勤務中28歳の者です。
今更ながら、今年の教員採用試験を目指し、通信で勉強を進めています。

自分は女性で小さな子どもがいるのですが、面接の際に家族構成など私的な事は聞かれるのでしょうか。
(一般的は公務員試験では、通常聞いてはならないそうですが・・・)
また、「20代後半・女・既婚・子持ち・講師経験等ナシ」ですと、相当ハンデになりますでしょうか。
今の仕事においても実家サポートがあり、仕事に支障はありません。
昨年倍率は2〜3倍(小学校)都市部の自治体受験予定です。



392実習生さん:2009/02/16(月) 17:36:01 ID:53uEyhjt
東京都受験予定かな?
都市部はちゃんと対策しとけば余程変な人じゃなきゃ、受かるんじゃないか?
でも、教員なってからのが苦労しそう。地方出身者はなってから都会の児童、保護者、同僚、街に馴染めず鬱になると聞くが…
既婚子持ちは保護者のウケは良い。
393実習生さん:2009/02/16(月) 22:39:30 ID:KGCHpVBa
民間から転職、地方高校で仕事してる。
民間時代は夜12時退社、7時前には出勤してるとかあったから
それに比べればマシ。
民間の残業は半端じゃない。
女性は高校のほうがいいんじゃないかな。
394実習生さん:2009/02/16(月) 23:19:34 ID:KcDbeS2S
>>393
成功組だね。おめでとう。
底辺経験したら報告頼む。
395実習生さん:2009/04/10(金) 01:16:55 ID:N/VOmdB2
保守
396実習生さん:2009/04/11(土) 01:57:48 ID:7mpkL+01
民間から小学校教員になったが、民間の経験が役にたったことはないw
家庭訪問に行ったときに、経歴を保護者から多少ほめられるくらいだ
○○先生って、先生つけて呼び合うのも気持ちわりー。○○さんでいいじゃん
まあ、民間経験して教員になってよかったって思うことは
「上司の命令は絶対」ってことが体得できていることかな
若い教師があれこれ情熱的に上司を批判するのをみてると、やさしい目になるw
397実習生さん:2009/04/11(土) 10:50:49 ID:GNw8Bia5
サラリーマンなのだから、上司の命令は絶対だものな。
コマだというのを自覚して仕事しないとダメだ。
398実習生さん:2009/04/11(土) 14:54:28 ID:spWK0U/N
転職する際に職歴で有利不利はあるんでしょうか?
例えば民間を2ヶ月で辞めたとか、鬱になったとか
399実習生さん:2009/04/11(土) 15:08:45 ID:sijCAsnB
>>398
当然あるけど、他の業種よりは少なく
実力や適正があれば採用される
400実習生さん:2009/04/11(土) 15:12:12 ID:spWK0U/N
ありがとうございます

新卒で民間に入ったものの毎日苦痛なのと教師になりたいという夢が忘れられなくて

通信ならバイトでも払っていけるので頑張ってみようかな
401実習生さん:2009/04/11(土) 15:18:20 ID:tXHGkVbM
教員も苦痛の日々だけどな。
民間と違うところは、受け持つ子どもがどんなにイヤでも
1年でリセット、同僚がイヤでも3〜6年で異動できるところか。
402実習生さん:2009/04/11(土) 17:15:07 ID:spWK0U/N
まだ新卒で民間に入って11日目ですが思い切ってやめて通信で教員免許とることに決めました

塾のアルバイトをして生計はたてていくつもりです

ただ通信卒業したら24歳。学歴も職歴もなく採用試験は受かるのでしょうか?
403実習生さん:2009/04/11(土) 17:23:24 ID:2sVHgfvI
新卒11日目でリタイア根性じゃ教員もやれんだろ。教職もしんどいからね〜。
404実習生さん:2009/04/11(土) 17:31:12 ID:spWK0U/N
アドバイスありがたいのですがやれるやれないという曖昧情報ではなく、
実際に採用試験を受かることができるのか、有利不利があるのかをお伺いしたいのですが
405実習生さん:2009/04/11(土) 17:51:49 ID:U6RK5Oab
http://blog.livedoor.jp/seinosin1/

予備校教師から神奈川の県立高校の国語の教員になった方のブログ。
インディーズでのバンド活動と教員との二束の草鞋らしい。
406実習生さん:2009/04/11(土) 17:51:54 ID:sijCAsnB
教員採用試験といっても校種や教科、自治体によって難易度はさまざまだよ。
受かる人は受かるし、受からない人は受からない。
407実習生さん:2009/04/11(土) 18:01:32 ID:2sVHgfvI
甘いね〜。やれるかやれないかも自分次第。小学なら都市圏は力があれば大丈夫。田舎は教育大や国立教育学部新卒が有利。
408実習生さん:2009/04/11(土) 18:03:55 ID:2sVHgfvI
中学も同じ傾向かな。あと塾の経験は採用試験の面接では嫌がられるので注意ね。
409実習生さん:2009/04/11(土) 18:06:23 ID:2sVHgfvI
塾バイトにのめり込むぐらいならボランティアや学童保育とか積極的に自分で研究会に参加して学校の現場知る方が大事だよ
410実習生さん:2009/04/11(土) 18:06:26 ID:LM9ulcHM
民間から教師になる奴は(40前後で来る奴は比較的まともだが、
55過ぎで企業から肩たたきで大学、高専に来る奴)使いもの
にならん。

所詮、第2の人生と考えているから、いうことは「企業では・・・。
学校は駄目だ」と立派なこと言うくせに、口ほどのことはやら
なくてしっかり手を抜いている。

若いやつとか、下っ端がそのしりぬぐいで大変なんだよ。

文科省じゃないボンクラ省もそろそろ、たた企業出身の
教員をというのではなく年齢制限もうけろよ。

それとも、JABEEでも経済産業省に押し切られて経済産業省
に逆らえないのかよ。

大学や高専は使い物にならなくなった企業の人間の在庫整理先
じゃないんだぞ!
411実習生さん:2009/04/11(土) 18:07:14 ID:spWK0U/N
情報ありがとうございます。
希望は中学か高校の数学教師です。

塾のアルバイトの同じ様な話をするから嫌がられるんですかね?肝に銘じます
412実習生さん:2009/04/11(土) 18:31:40 ID:D1JtZ9hb
>>402
>>398
逃げるように教員になったら教員で失敗したときの逃げ場がなくなるよ
民間→教員は本人に適切があって
教採の一次突破できる頭がありゃ大都市県ではいつか受かる

ただ、教員→民間(まともな職場無理だと思ったほうがいい
民間出身ならみんな思うと思うが、教員の世界はホントに特殊でな
もし新卒→民間なら、新人のころに日本の会社員として
最低限のマナー常識を数年で学ぶわけよ

もし若いうちに民間から逃げて教員になったら、社会の常識は学べないまま年をとる

民間が年単位で続かないってことは
メンタル弱かったりする?
もしそうなら、民間×→教員×→民間×→…になるぜ

もしメンタルに問題ないなら、安易に教員するんじゃなくて
もう一つくらい仕事してみたら他に適性あるかもよ
教員の道を選ぶなら
学級崩壊しようがモンペにどなられ嫌がらせされようが
職員室でいじめられようが
前向きに図太く教員をやりつづける覚悟でどうぞ
413実習生さん:2009/04/11(土) 18:41:01 ID:LM9ulcHM
そうか?

企業から来たやつのトップダウンの考え方もかなり危険だぞ。

そりゃ、企業では優秀な人材がトップに立つ可能性が高いから
(最近の日本企業ではそれも怪しいが)、結果的に適切な判断を
できるから意思決定をすみやかにするためにトップダウン体制
をとってきたのだろう。

それと、企業では製品が不良だったら廃棄すりゃいいし、事業
が失敗したら部品というかユニットみたいに部署の人間をゴソッ
と捨てても文句は言われないし、それがまかり通っている。

しかし、お前らはうんざりすかもしれないが、教育現場では相手は
人間だ、部品でもないし、製品でもない。失敗したからと不良品
だからと簡単に廃棄できない。

その辺に、企業から来たやつの考え方に危うさを感じる。




ま、物事考え方は相対的であり、作用反作用の法則が成り立って
いる。お前らからみると、学校の教員は保守的で特に高校とかで
は思考が硬直化していてどうにもならんと思うかも知れんが。
414実習生さん:2009/04/11(土) 19:27:36 ID:2sVHgfvI
塾と学校はまるで別物。自分も採用前に予備校業界でバイトしてたから言えるけど。塾に馴染むと学校ではやってけなくなるよ
415実習生さん:2009/04/11(土) 19:30:07 ID:2sVHgfvI
あと中学志望なら、はっきり言って生徒指導部活指導主体やしできん奴は使い物にならないから。面接は塾なんてアピールしただけで面接官の顔が憎悪に変わるからね。。
416実習生さん:2009/04/11(土) 19:31:42 ID:2sVHgfvI
少なくとも教員業界は民間や塾をまったく相手にしていないんだよね。上は。講師やれば現場がわかると思うけど。。
417実習生さん:2009/04/12(日) 13:30:50 ID:RGU6EHTa
新卒11日目でやーめた、なんて
この先どんな「正規採用面接」でも苦労することになるだけだよ。
特にゆとり世代はその他の世代に意味も無く嫌われてる世代だからね。
418実習生さん:2009/04/14(火) 19:38:22 ID:4avRQh58
大阪市の小学校はやめる人が多いのですか?
419実習生さん:2009/04/14(火) 20:13:43 ID:n2usdhFn
>>417
つかそんなに早く辞めたなら職歴なしってことにできるんじゃないか?
420実習生さん:2009/04/14(火) 21:10:53 ID:rIwNtbzr
俺は大学新卒 → 企業 → 企業 → 教職 → 企業 → 教職 っていうレアな経歴。
こんなの滅多にいないだろ。

大学出て食品メーカーに入り、3年で物流関係に転職してまた3年で辞め、小学校教諭を5年やって
今度は製薬会社に転職して6年働き、そのあと一昨年から高校理科教諭。

色んな職場見てきたけど、小学校が一番忙しかったわ。
高校は空き時間だらけでまじでヒマ。定時に帰れるし。一生続けるつもり。
421実習生さん:2009/04/15(水) 00:41:14 ID:66nviug2
底辺校に当たったり、しんどい部活を
持たせられなければ高校は良さそうだな
422実習生さん:2009/04/15(水) 02:10:40 ID:YpeD5L8p
>>414
あるある
塾講師は子供相手でも最終的には資金源(親)の考えが優先される
子供を通して親をもてなす仕事
利益や効率優先の普通の民間企業だな

逆に学校教師は、親を敵にまわしてでも子供を第一に見ることができる
資金源を考えなくてすむからこそできる特殊な仕事

考え方が根本的に違うんだよな
423実習生さん:2009/04/15(水) 02:27:33 ID:QQiTL01v
大卒→商社(営業)→IT(事務)→高校常勤
という流れできているが、会社と違ってなんで先生たちはまとまりがないの?校長・教頭って上司として対応おかしくないか?どこの学校でもそうなのか?
我慢しなきゃなのかなぁ…
424実習生さん:2009/04/15(水) 18:36:24 ID:JVLKMX4N
我慢しろよ馬鹿が。
仮に我慢しないとしたら何をするんだ?
425実習生さん:2009/04/15(水) 19:52:07 ID:yZOOVcl0
>>423
仕様です。学校は要件定義からしっかり出来ない組織。
IT系にいたのなら分かるだろうが。
426実習生さん:2009/04/15(水) 21:06:17 ID:n13f7XU5
民間正社員を経て教員になって10年。

民間には民間の理屈があり、教育界には教育界の道理がある。
割り切ることが必要。
427実習生さん:2009/04/16(木) 21:01:40 ID:cIrNJ++3
>>413
本当に教師脳だなw
お前の上司は誰か知ってるか?総理大臣であり日本国憲法がお前の上司だ
お前の上司の上司の・・・まあ、どの部分の上司がおかしい奴かはしらんが、
「上司命令に従う」っていう最低限のことができないから、末端のお前にくるまでに
いろいろねじまがっておかしくなってるんだよ
教師は公教育のための駒だ
しかし、教師の世界は、そういう意識がなくて、自分ひとりで自分の考えで
自分勝手に教育している奴が多すぎ
そんなんだから、基地外教師や左翼教師やサボり教師がいつまでも生き残るんだろうな

あ、ちなみにこのスレは民間あがりの教師スレだからね
おかしいとおもいながら細々とまわりにあわせて教員やってるよ
民間あがりがスレで愚痴るのも許せないようじゃお前もどうかと思うが
428実習生さん:2009/04/16(木) 21:38:28 ID:rSzd9oDF
>>427
でも、日本国憲法のつぎあたりですでにねじまがっているからな。
429実習生さん:2009/04/16(木) 21:49:06 ID:caf42p0m
>>428
ねじ曲がっているから法律に背いていいわけ?
日本は法治国家なんだけどなあ。
法律変えたかったら教師じゃなくて政治家だね。
教師は政治的活動禁止だよ。
破ってる教師多いけどwww
430実習生さん:2009/04/16(木) 22:36:31 ID:ZllLAjtl
民間あがりです。

底辺高校勤務です。
あまりに底辺だと、授業も部活動も行事も全て成り立たないから、ある意味楽。
授業中だけ、何とかかんとかしのいで、外部から苦情電話がかかる前にさっさと退勤。
土日も休み。
事件は警察におまかせ。しばらく休んでいると思ったら、逮捕・留置されてた。
はいはい退学退学。

ただ、まじめな人は倒れるでしょうね。
431実習生さん:2009/04/16(木) 22:45:38 ID:LjMP852m
よっぽど酷い民間から来たんですねwww
432実習生さん:2009/04/17(金) 05:58:27 ID:eC8YyFXI
>>429
>日本は法治国家なんだけどなあ
意味不明。法治でない国家って何があるんだよw
433実習生さん:2009/04/17(金) 07:37:49 ID:lUKYOihz
>>432
法律守ってない教師多いじゃんwww
規則に従わないで処分がなあなあとか
教員の世界独特なんだよ
独特ってのを知らない教師が多いことに驚くだけ
なんで世間からバッシングされるのか巣でわからないみたいだしな
434名無しさn@九周年:2009/04/17(金) 08:49:08 ID:Fnl6Lz37
432・433 さん。ほんと。「憲法9条」「刑法」「刑訴」なんか知らないのが
校長になっちゃうんだから、不思議な世界です。「正当防衛」「緊急避難」を
理解していないから、生徒を殴ったり殴られたりするんだ。
435実習生さん:2009/04/18(土) 01:39:35 ID:LLPOEMhK
>>433
432に大して君の答えが正対していないが。

>>434
刑法や刑訴なんて教職員が勉強する必要あるのか?
俺も今の企業に入る前は公立中学で働いていたが、そんなもん覚えたっていざ生徒指導しているときに
いちいちそんなこと考えて判断する余裕なんてないぞ。
少し法律かじっただけの素人(学生君か?)は、現場を知らないからそんなことが言える。
436実習生さん:2009/04/18(土) 02:05:24 ID:QY4E+YVr
>>433
民間に勤めてても他の業種のことなんかわからんだろ
お前が教師の世界を知らないように向こうもお前の世界を知らないだけだ
それを世間と教師にわけるからおかしくなる

>>434
別に教師にそんなこといらなくね?


てかお前らの求める教師ってどんだけスーパーマンなんだよwww
全知全能の神様ぐらいしか教師になれないな
437実習生さん:2009/04/18(土) 20:44:48 ID:C8ec4snR
スーパーマンというよりは、何でも雑用屋だけどな。
教員は労働集約的な職だとは思うけど
何でもやらせすぎ。
438実習生さん:2009/04/19(日) 10:50:41 ID:lPtHLuQ/
>>433
>規則に従わないで処分がなあなあとか
>教員の世界独特なんだよ
企業のほうがもっとなあなあですが。
俺は公立中学に勤める前は、大手の企業を2社経験したが、
交通事故や酒気帯び運転で取り締まり受けても報告義務すらないし、
通勤手当の超過受給くらいで処分の対象にはならない。
公務員だからそのへんの懲戒処分は厳しめの基準が設けてある。
君の書き込みは間違っているよ。君も一度くらい就職してみたらどうだ?
439実習生さん:2009/04/21(火) 18:38:26 ID:9eQqY/n5
>>427
>お前の上司は誰か知ってるか?総理大臣であり日本国憲法がお前の上司
もう少し勉強した方がいいよ、学生君。
地方公務員を取り仕切るトップは各県の知事や市長であって、総理大臣は無関係。
地方と国が直接上下関係にあると本気で思ってるのかい?
内閣総理大臣が各県の知事や政令市長の長であると?
今すぐ高校の現代社会を勉強しなさい。いや、中学社会でいい。

それから、公立学校の教職員のトップは県知事や市長ではなく、教育長だから。
教育委員会は都道府県政令市の下にあるわけじゃないんだよ、学生君。
440実習生さん:2009/04/21(火) 20:51:01 ID:MC2VYmzE
大学生だったらこんな間違いしないだろう
441実習生さん:2009/04/21(火) 20:55:31 ID:R5UTEq1m
会議長すぎ
ほぼ愚痴とかアリエナスwww
はやく帰りてーよ
442実習生さん:2009/04/23(木) 01:05:54 ID:zeUlE4O6
ほんと無駄な会議が長いわ
443実習生さん:2009/04/23(木) 02:05:18 ID:5JCdb444
民間10年→高校です。
民間から教師を目指すなら頭の切り替えは必要ですね。
でも民間で1か月も働けないってのは、どうかと。。。
あと、ICT系のスキルは重宝がられます。
(でも、便利屋であって偉いわけではない。えらいのは生徒指導できる先生)

444実習生さん:2009/04/26(日) 12:45:21 ID:VAxMnghd
>>442
先生ってみんな参加の会議が大好きだよね
うちの学校は若手(といっても40前半まで若手なわけだがw)
の意見なんて取り入れてくれないのに会議は絶対参加…。
上のほうで勝手に決めて報告の文書を俺の机の上においてくれるだけでいいのに
お前らの学生闘争のような管理職への組合先生の罵倒大会なんて同席すらしたくねーわ
445実習生さん:2009/04/26(日) 13:15:20 ID:Rs4PoEgo
>>439
どうかな。
というのは、学習指導要領はモンカが決めてるし、モンカのトップの大臣の
任免権は総理にあるわけだ。
それに、給料の三分の一は国から出てるし、校舎の建築費やその他のランニングコストも
国の補助が大きい。
地方の教委はモンカの通達をそのまま流してるだけのとこ多くない?
446実習生さん:2009/04/26(日) 16:08:46 ID:s6NuaPd8
>学習指導要領はモンカが決めてるし
違うよ。指導要領は中央教育審議会等で決めている。
文科省のメンバーは審議会メンバーの中に1〜2名程度で、大半は外部の人間。

給与の財源がどこでも、任命権は一切、国や地方都市の長にはなく、
全て教育長。文科省の通達が出ても、従って指示するかどうかは教育委員会の判断。

これで「上司は内閣総理大臣」だと?
447実習生さん:2009/04/27(月) 09:25:34 ID:Rq1smxu7
446さんが正解です。
教採の募集要項が都道府県ごとに異なることでも分かりますよね。
ただし、社会人教員の採用なんかは田舎では形骸化してますけどね。。。

448実習生さん:2009/04/27(月) 20:43:59 ID:T58ZYMxT
いいよ、そんな議論は。
上司が総理とか書いてるお馬鹿ちゃんはどうせ
「なぜ教師の仕事は生徒よりラクチンなのか?」スレで常連の
いじめにあって不登校になってる中高生クンだろ

相手にするだけあほらしい。
それより民間(←私立学校のこと?それとも教職以外の業種のこと?)から
教師になった人の話題にしようや。
449実習生さん:2009/04/29(水) 23:12:40 ID:mF2H/NtS
はーい 民間出身です

●びっくりしたこと
みんな横並び
テンポが早い
アナログな世界である
450実習生さん:2009/05/01(金) 15:06:12 ID:eIrZrDH2
全国で「モンスター・ティーチャー」が増殖中です。皆さん気をつけてください。
注意喚起をお願いします。

*「モンスター・ティーチャー」とは
ほこりまみれの悪臭を放った薄汚い貧相な格好をしていて、
保護者や生徒の真摯な声にはいっさい耳を傾けず、
いつも気味の悪い薄ら笑いを浮かべ自己満足の古びた正義に頭の先までどっぷりと浸かり、
罵詈雑言と握り拳でしか支配権を獲得できない、
左手には虫に喰われ赤茶けた動物図鑑を携え、
右手には血塗られたカマを握り締め、狡猾な悪魔にそそのかされて
人柱にくくりつけられた真に無垢な子供たちの首を一本ずつはねていく
処刑人どもの別名。
451民間人:2009/05/23(土) 03:08:21 ID:UI5G1ZKh
>>449
アナログ じゃなくて、アナクロだと思うよ。

管理手法、コスト意識、人材育成、コミュニケーション、コンプライアンス、
労務管理、内部統制、安全衛生、5S、人権、健康、国際化

どれ一つとっても時代錯誤。デタラメといってもいいくらい。改善の糸口もない。

自分の自治体の教育が先進的だと自負しているところはとくに悲惨で、知ったかぶりで
改革するから本質形成が浸透せずに、民間企業からすれば壊滅レベルの職場。
とても、短大卒以上の人間ばかりを数千人以上雇用している巨大組織とは思えない。
教育界って言うのは、その運営のまずさで、この国のリソースを浪費している。

学力向上、学級運営、校務分掌、いずれにせよ組織階層連鎖の観点がおよそ不徹底。
組織に責任を持つべき管理職と教育委員会職員をちゃんと再教育センターに送った方がいいよ。

このスレ的に言えば、民間人の経験が学校で活かせるのは限定的(個人芸の部分だけ)。
組織は一人では変えられない。学校でそれにこだわると、正しいだけに、すぐに病んじゃうよ。
452実習生さん:2009/06/09(火) 01:11:47 ID:WBIRptzG
前世の職業を占ったら遊女だった...orz

http://spiritualcareer.net/uranai/
453実習生さん:2009/08/21(金) 10:29:37 ID:MLSAzJcb
俺は坊主だったwww
454実習生さん:2009/09/13(日) 08:43:15 ID:bnFlXH+e
サラリーマンやってましたけど、何か?
455実習生さん:2009/09/13(日) 09:52:56 ID:/9IeH2zP
>>454
現職の方ですか?
456実習生さん:2009/09/13(日) 10:06:51 ID:bnFlXH+e
>>455
そうですが。
457実習生さん:2009/09/13(日) 22:13:00 ID:Q/ybDvqs
>>456
小中高どれの教諭でしょう?
民間ではどんなことをやられてたのですか?
教諭は楽だと聞きますが、実際どうですか?
458実習生さん:2009/09/13(日) 22:57:34 ID:Z6GygCGG
教師より大変な職業はたくさんある。確かに。
でも教師の仕事がかなり大変なのには変わりなし。
459実習生さん:2009/09/14(月) 00:15:15 ID:MNYw11t0
クラブ関係がキツクテ、自治体を変えて再受験を来年予定しています。
クラブの恩師がエライサンデ、複雑な人間関係があり、関係ない仕事を振られて、
憤っており、ばっさり切りたいと考えたからです。
ちなみに、社会人7年→教員1年目です。
安定はしたが、暇な上司の点数稼ぎに引っ張りまわされ、これさえなければという思い!!
私の身元がばれるので、詳細は聞かないで下さい…
それと、カキコされている方で、特定のコメントへ集中攻撃をする、乱暴な方は、
見ててすごくつらい。
お互いに、注意しあいましょうね。
460実習生さん:2009/09/16(水) 22:14:16 ID:m8F8w/VY
>>1

いるよ。俺は会社員からの転職。

大学の助手(今の助教)、占い師、NPO法人職員、デパガなどから転職した人を知っている。
461実習生さん:2009/09/17(木) 01:43:51 ID:1wPwS6J7
>>460
年齢制限ってどれくらいが限界だと思いますか?
大学でて民間入って、教師経験なしなら30くらいでしょうか?
462実習生さん:2009/09/17(木) 07:46:17 ID:oOoJcwhl
>461
まず年齢よりもスペックと経歴を詳しく書けよw
463実習生さん:2009/09/17(木) 10:55:25 ID:HRqYYYGF
>>1
自分は高校教師になるのが目標で、
高校教師は進路指導の力も大切だと思ってたから、
経験値を上げるために、大学出て3年企業に勤めた。
大学までしか行ってなくて、「就職したら云々」とか生徒に語れないからね。

念願の教師になって充実してるけど、
転職した当時は企業は給料が良くて、教師の安さに愕然としたな。
今はまた不景気で、企業で同期だったヤツらも苦戦してるようだが。
464実習生さん:2009/09/17(木) 16:58:11 ID:oOoJcwhl
その割りに平日昼間から2chですかそうですかw
465実習生さん:2009/09/17(木) 18:13:55 ID:6H9Bs4f8
↑念願の非常勤になりましたってオチじゃないの?
勤務時間中の書き込みなんて、懲戒対象ですよ。
466実習生さん:2009/09/17(木) 20:48:18 ID:0jaECpOP
民間経験者の先生方に質問です。

将来、自分が受けもっている生徒にやらせたくない職業は何ですか?

因みに私は営業、介護、フィットネスクラブ社員を経験してます。

ノルマの厳しい営業と介護はやって欲しくないですね。
フィットネスクラブは女性ならある程度勧めますが、男性なら30歳前に転職することが前提なら止めません。
467実習生さん:2009/09/18(金) 02:09:51 ID:o5f0c+j2
>>466
塾講師(社員)経験者として、塾業界だけは辞めさせたい。
あまりにも激務すぎる。過労死するための職業になっている。

営業は、どの職業にも共通。ただ営業スタイルが重要。
介護は大変だが、必要な仕事だと思う。ただあまりお奨めはしたくない。
468実習生さん:2009/09/18(金) 17:25:17 ID:LY2tLqMa
>>466
離職率が高い職業すべて
469実習生さん:2009/09/19(土) 19:27:47 ID:yti3p2Mg
自分は34で教職に就きました。
開発系職業からの転職で,特殊技能を認められたのか,講師1年を経て中学校で採用となりました。
今までとまったく違い,人相手の仕事なので,なれるまでは大変だと思いますが,毎日けっこう楽しんでます。
社会人で国体を目指したりクラブ活動を活発にやってたので,その経験も部活動で役立っています。
教師になりたいと思ったのも部活顧問をやりたいと思ったこともありました。
ですが,生徒指導や保護者対応は大変ですね。
現在,様々な先生の手法を観察,そしてアドバイスを受けながら試行錯誤中です。
かなり年下の先生にアドバイスされるってのも,お互いに気を使いますね。
向うも言いにくいし,こちらもプライドがある。けど,所詮新人なんで,そこは割り切って有難くアドバイスをいただく気でやってます。
後,やはり30過ぎると即戦力の期待をされるので,けっこうプレッシャーは感じます。新採1年目でノウハウを盗み,次年度からはガンガンやってもらうよって管理職の期待をひしひしと感じます。
「君の年齢では,僕は補導部長やってたよ」とかって話はよくされます。
けど,特殊技能はやはり学校ではポイント高いですよ。自分のテリトリーが出来ますし,みんなから一目置かれる。スポーツは生徒指導にや関係作りに力を発揮する。学校でもいかり自分のポストを確立するかが重要だと思います。
自分は教師になってよかったと思ってますが,非常勤・常勤講師では正直割りに合わない気がします。なので,教職に就くときも,3回受験して採用されなかったら,きっぱりとあきらめようと考えてこの業界に臨みました。
470実習生さん:2009/09/19(土) 20:04:57 ID:rqEsrj89
今の校長の世代なんて教職が超簡単でデモシカばっかだった世代だから
アドバイスされてもある面においては微妙だなとか思ったりするw。
471実習生さん:2009/09/20(日) 16:57:13 ID:COfO404r
一般企業に内定をいただき、その後に教育実習に行きました。
実習に行ってから教師になりたくて仕方がありません。
今からどんな手段があるでしょうか…?ちなみに中高の英語です。
472実習生さん:2009/09/20(日) 17:10:05 ID:9TqZ8eIC
免許取って教採受かればいいだけだよ。
473実習生さん:2009/09/20(日) 17:17:56 ID:T97gZkHH
>>471
英語は中高は腐るほど余ってるから絶望的。そして教員採用試験は今年度は
もうほぼ終わり。

・大学を留年して勉強
・常勤・非常勤講師で働きながら勉強
・民間で3年以上働いて金貯めつつ社会人枠狙って勉強

がよいかと。


しかし,つくづく呆れるのは,教員は忙しいっていうけど,仕事の
効率が悪すぎる&無知なだけな点。

効率化ができるところはもっと積極的に効率化していけば,
そんなに忙しくないはずなのにな・・・と思いながら日々仕事をしている。
民間の頃のあの殺伐として目まぐるしい日々が懐かしく,あの日々を
忘れず切れ味鋭い人間でいなければと思う。

職員室にいるおっさん&おばちゃん達に
民間会社の会議とか作業してる職場を見せてやりたい。
とにかく,こと事務処理や会議に関しては無駄が多すぎる。

生徒指導はいくら時間をかけても構わないとは思うんだけどね。
474実習生さん:2009/09/20(日) 17:42:39 ID:uMoqulis
>>473
採用試験に民間枠があるのは生徒や親からの信頼を受けやすいという側面のほかに
そういったところの効率化のアイデアを現場に入れて欲しいという思惑があるからだと思うんだけど。
どうにかできないもんですかね。
475471:2009/09/20(日) 17:58:30 ID:COfO404r
レスありがとうございます。
社会人枠って3年以上でないとダメなんですか?
とりあえずは会社勤めしますが、私立と公立ならどちらの方が難しいんでしょうか…?
476実習生さん:2009/09/21(月) 08:52:38 ID:hTQxq/Qe
>>471
私立はコネ重視。
公立もコネ重視w

という冗談はさておき,

公立は自治体と校種による。倍率がかなり違い,東北なんかはどの校種も
「終了」ってなぐらい高い。逆に首都圏なんかは小<中<高と倍率に
差があり,東北などに比べたらまだ現実的な倍率。

以下,私立に関しては聞いた話。
私立は採用基準が各校違うし,私立のための共通試験みたいなのも
あるが,基準が不鮮明。だが場所を選ばなければ採用はある。
コネがあっても私立だから問題にはならないし(?),公立よりも
コネ重視とは聞いた事がある。

公私に限らず,文系科目は常に人が余り気味だから倍率は高い傾向がある。

難しさはなんとも言えない。

とりあえず公立の自治体の前年度の倍率などを見てみるといい。
各自治体の教育委員会のサイトから受験倍率が見れる。

「〜〜県or市 教育委員会」とかググってみれ。

私立は今から応募しても間に合う可能性があるので,
直接学校のサイトを覗いてみるのが良いかと。
477実習生さん:2009/09/21(月) 08:56:18 ID:hTQxq/Qe
>>471
ああ,社会人枠のことレスするの忘れたw
俺の受験したときは大体3年以上だった。5年てとこもあったけど。
公立の教員になりたい場合,まず「どの自治体の教員になるか」
が重要。自治体によってそういう要件がかなり違う。
興味のある自治体を決めて,募集要項を熟読してみよう。
478実習生さん:2009/09/21(月) 14:15:47 ID:LnpVjfZn
小、特支、中高の理数辺りは低倍率だね
でも4倍くらいはあるよ。
479実習生さん:2009/09/30(水) 12:18:51 ID:aya63fGD
特支の免許持ってるけど民間に就職して1年目
やっぱり特支に関わる仕事がしたい
たぶんあと半年で今の仕事はやめて教採の勉強をすることになると思う
でも、特支に関わりたいっていうのは言い訳で
本当はただ単に目の前の仕事から逃げたいだけじゃないのか?とか
もし勉強しても受からなかったら?とか
受かっても、やっぱり特支に向いてなかったら?
とか考えると辞めるのが怖くなる
480実習生さん:2009/10/01(木) 01:31:09 ID:d4ckTl50
今日特別支援の学級に入りましたけど独特ですよ。
感情が安定しない時の対応とか特に。
481実習生さん:2009/10/01(木) 08:09:16 ID:nEs60+2y
>>479

なんという自分w

私は特支免持ってないけど、ずっと夢でした。

今年度いっぱいで今の仕事辞めます!昨日特支希望で講師登録してきました。
482479:2009/10/02(金) 07:37:25 ID:pq+ldU6A
>>481
レスありがとう
同じ境遇の人がいると思うと頑張れる気がするよ!
483481:2009/10/02(金) 08:16:32 ID:vy3gc/YI
>>482

不安はいっぱいあるけど、お互いがんばろ!
484実習生さん:2009/10/02(金) 10:37:24 ID:VvGT3ySo

【10月の臨時国会で民主・公明が外国人参政権法案提出へ】

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >   ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 

韓国人の民度
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=98279&fid=98279&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_59&number=83664
貸し出しと返却を自由に市民たちの良心に任せる良心本棚がオープン !

 …3ヶ月後, 3千冊全部 紛失&未返却 orz
485実習生さん:2009/10/05(月) 02:54:02 ID:XQgQrPLw
30まで民間にいたが、精神衛生上まちがいなく教職の方が良い。
病む教師が多いというが、民間にいて働いた感覚からすると、何でそんなことで?、ってカンジw
部活とかで休日はなくなるが好きだから問題ない。
民間での峻烈な成果主義に身を置いた身からすれば、穏やかな生活ができてると実感する。
486実習生さん:2009/10/05(月) 03:25:08 ID:Hd2OuKOs
校種はなんですか?
487実習生さん:2009/10/05(月) 06:50:07 ID:XQgQrPLw
中学ですよ
488実習生さん:2009/10/05(月) 07:28:51 ID:SJYTRWWm
>>485
成果主義という、外的な要因も、教師にはあるが
内的な要因が、非常に大きな意味を持つ仕事だ。
もし、君がそれに気がつかないのなら
教師だという自称がウソであるかに
とんでもない、3流のダメ教師であるかの
どちらかだろうな。
489実習生さん:2009/10/05(月) 07:36:38 ID:7CQq7FMj
19歳(もうすぐ20になる)の中退で小、中、全く勉強してなかった元不良がマジに勉強したら何歳ぐらいで教師になれると思う?
490実習生さん:2009/10/05(月) 12:11:20 ID:c0BQfsL5
そんな奴採用されないから安心しろw
491実習生さん:2009/10/05(月) 15:08:36 ID:RepWuKAv
>>485うまくいってるときはいい仕事で楽しいと感じる。だけど人間関係で少しでも綻びがでるときついよ。本当に狭い世界だから…あとは公私の境がなくなる。
492実習生さん:2009/10/05(月) 23:08:24 ID:c0BQfsL5
>>485
だよなー。俺もまったく同感。
493実習生さん:2009/10/05(月) 23:16:09 ID:xBil7QZj
>>485 民間がどうだなんて、どうでもいい。比較することすら、おかしい。
民間の苦労しているから偉い訳でもない。
それなのに、「民間の感覚では、・・・」なんて関係ない話をする奴が圧倒的に多いのは変。そんな話しても誰も得しない。

494実習生さん:2009/10/06(火) 00:48:43 ID:FwuRoPfC
生徒は民間に出て行くのが圧倒的に多いんだから
身近な大人である教員が普通の民間感覚を持っているのは大事だよ
>>485
モンペに遭遇してないの?
あれは民間で言うところのクレーマーとは別種の
デリケートさで扱わなければならないからたまらないよ
俺はそれだけでもう後悔中
495実習生さん:2009/10/06(火) 01:34:20 ID:LPklyp8X
>>493
お前アホだなw
496実習生さん:2009/10/06(火) 17:32:49 ID:4pV3+vHr
おれも>>485に同感だな。
>>494
おれも大変な学年の担任3年目なのでもちろん大変な生徒&保護者
には遭遇しているが、その上での上記の感覚だよ。
もっともこの辺の感覚は個人差が大きいので、たまたまおれがこっち
の仕事が合っている(と思われる)だけであって、逆にこういうのが
性に合わない人にとっては、メンヘルになるほど大変なんだろうな。
497実習生さん:2009/10/06(火) 22:45:49 ID:LPklyp8X
>>496
だよなー。俺も同じ感想だ。
498実習生さん:2009/10/06(火) 23:47:21 ID:FwuRoPfC
ITから情報教員になったが大失敗だ
担任業務が耐えられないわ
なんで辞めたい奴を引き留めなならんのか
知ったこっちゃないし
499実習生さん:2009/10/07(水) 11:05:24 ID:qc8V2axR
>>498
結果は必要ない。
あくまで「引き留めた」という事実が大切なのだ。
500実習生さん:2009/10/07(水) 18:10:21 ID:Fum6TFt2
>>498
教科「情報」だけ教えているの?
501実習生さん:2009/10/07(水) 18:38:34 ID:6F7YWsJI
民間だってピンキリあるよ。
学校だってそうだけど。
私は福利厚生のしっかりした民間で事務をしていて、
もっとやり甲斐を!と思って教師になったけど、
今じゃキツくて後悔している。
502実習生さん:2009/10/08(木) 00:00:25 ID:CIDUNjzR
>>501
同意。民間も色々あるし学校も色々あるから、個別ケースを
比較しても全く無意味だし、個人差もあるからなおさらだよね。

でも民間から学校に来て楽だという話はよく聞くが、学校から民間
に行って楽になったという話はあまり聞かないよね…
503実習生さん:2009/10/08(木) 00:10:26 ID:prmRBBgH
教師は激務ですよ
転職もしにくくなるし向いてない人には大変だ
504実習生さん:2009/10/08(木) 17:34:58 ID:DoAiSLSZ
スレタイのようなこと有りですかって質問しようかと思ってたので、すでに
スレができてて助かりました。

29歳の情報処理専門卒の男です。
1.大学で単位を取得
2.自治体の教員採用試験に合格する
という流れで良いでしょうか?働きながらの挑戦になるので単位は通信で
取得しようと思います。単位の取得に2年〜かかるようなので、受験は30
を過ぎてしまいますが、がんばりたいと思います。
505実習生さん:2009/10/08(木) 19:31:35 ID:yqE2PrYc
>>502
横レスだが
民間から来て、適応すれば
激務だとぼやくこともないし
適応できない人ならば
仕事を任せてもらえないから
「楽」になるってことだよ。
506実習生さん:2009/10/08(木) 22:41:47 ID:QZirRx+N
試験合格後に出す書類の中で
「経歴証明書」(職歴証明書)があります。
自分は民間企業に現在勤めていますが、
その企業に証明をしてもらわなければなりません。
心配なのは退職することで
その証明を拒否されるということが
あるのでしょうか?

民間企業から教師へ転身された方の
経験が聞きたいです。
507実習生さん:2009/10/08(木) 23:00:20 ID:D4eGL9mh
>>506
拒否は原則は無いはずだがな
勤務先が潰れたとかなら、源泉徴収票とか住民税課税証明とかで代用できたはず
ただ、合格後ならいいが二次試験時に出させる県があるのだ
こういう場合には非常に困る
508実習生さん:2009/10/08(木) 23:01:48 ID:mw0ETO6u
心配するくらいならクビになるまえに退職すればいい
509実習生さん:2009/10/08(木) 23:10:36 ID:prmRBBgH
>>504
やめとけw
いくらなんでもそんな奴採用されないぞ。まじで。
510実習生さん:2009/10/09(金) 05:57:01 ID:0QF5lkRi
>>504
知人で35歳で採用された転職組がいる。
頑張ってください。
511実習生さん:2009/10/09(金) 06:08:30 ID:H9bKyO7U
>>504
情報は採用が少ないから、きわめて難しいのではないでしょうか。
なれる確率1%以下のような気がします。
512実習生さん:2009/10/09(金) 09:50:56 ID:qHp6ckyt
>>509->>511
レスありがとうございました。

>>509
>いくらなんでもそんな奴
学歴と年齢のことでしょうか?

>>510
35歳で夢を叶えたのは素晴らしいですね。働きながら勉強して採用試験
に合格したんですか?

>>511
>確率1%以下
そこまで難しいんですかorz
513実習生さん:2009/10/09(金) 21:06:27 ID:OdOI10Iw
労基法を義務教育で教えるべき!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1254552824/
514実習生さん:2009/10/09(金) 22:43:49 ID:Ny/qQrJE
>>512
1%とかいうあやふやな数字を信じる前に、ご自分で調べてみては。
公立の場合はいくつかの自治体が募集していますが、だいたい10倍程度でしょうか。
ただし「情報」の免許のみでは、ほとんど受験資格すらありません。
515実習生さん:2009/10/10(土) 22:45:08 ID:eC9ThoPq
おまけに専門卒か。終わったなw
相手にされないよ。
516実習生さん:2009/10/12(月) 02:00:44 ID:AARN/kCc
採用されても、教員という立場になじめない方が大半。
一年足らずで辞めていく方が多い。
理由はわからないが、やるからには頑張ってください。
生徒に教えるだけが教師の仕事ではないので。
517実習生さん:2009/10/12(月) 09:37:53 ID:JElMAKdu
>>515

君の狭い知識と経験でものを言わない方が良い。
あるいは「専門学校」にすら行かれない
(正常な社会生活を遅れなくなった)
君のひがみかもしれないが。

>>516
なじめない方」は多くはなってきたが
「大半」というのは、いかにももの知らずと言うより
偏見とか、意図的なモノを感じる。
一年足らずでやめていく人も
昔よりは多くなったが「多い」と単純化することもできない。
他人に「頑張れ」と言う資格が君にあるのかどうか。
じっと、鏡を見つめて見ると良いだろう。
518実習生さん:2009/10/12(月) 15:51:13 ID:WWwvNz+N
昔から怪しかったけどきちんと試験受かってるの。
自民党と同じで2世が多い業種怪しいからな。
自民党議員とか税理士とか教師とか。
民間からの転句組の人業界を変え足れや
519実習生さん:2009/10/12(月) 16:04:34 ID:JD/bsP45
教職と全く関係のない民間での経験年数が教師になったら給料にどれだけ反映されるのかが気になります。
520実習生さん:2009/10/12(月) 16:44:54 ID:r04/0keU
>>517
本音書いてやったのに。やれやれ。
俺はBランクの国公立卒だけどね。
人の批判は結構ですが、あなた自身はどうお考えですか?
それだけ立派に指摘するならまともな回答してみてよ。
521実習生さん:2009/10/12(月) 18:54:23 ID:1XlHM5V8
>>518
全国的に教採で民間経験者枠がありますよ。
自分の場合は枠外だったけど、民間経験組。

民間経験者は結構、自分の道を見つけて転職していく人がいる。
(自分の周りだけかも
知れないが。)

522実習生さん:2009/10/12(月) 19:07:35 ID:JElMAKdu
>>520
本音、ねえ。
それは、君つまらない知識から漏れてきた
「偏見」という名の本音というわけだ。

Bランクの国立(笑)
イヤイヤ、無理だって、君じゃ。
がんばれ。
ちゃんと学校に行くんだよ。
家族とご飯を食べられるようになるんだよ。
523実習生さん:2009/10/12(月) 19:31:28 ID:JD/bsP45
521
自分の道とは例えばどんな道に行くのですか?
524実習生さん:2009/10/12(月) 20:38:21 ID:v8q6HiUo
>>518

社会人採用やってても前向きかはわからんよ

神奈川スレ見てみ
525実習生さん:2009/10/12(月) 20:52:15 ID:1XlHM5V8
>>523
今まで見てきたのは、
(1)元の職業に戻る
(2)新たな職に就く
(3)旅人になる
(4)NPOに参加
(5)国際ボランティアで海外へ行く

などです。
526実習生さん:2009/10/13(火) 15:18:56 ID:5dV8Rsm7
>>522
520じゃないけどお前、まともに答えろよw
527実習生さん:2009/10/13(火) 19:38:29 ID:puZ9B8bS
>>526
お前が書いたら?
528実習生さん:2009/10/26(月) 12:31:03 ID:CMF3AMFn
なにこの小学生レベルの言い争い
529実習生さん:2009/11/09(月) 08:22:26 ID:ISyIQcu0
ブラック会社から教員に転職します
やっと夢が叶う…
530実習生さん:2009/11/09(月) 08:58:33 ID:zfwgY2eT
免許はもってるの?
ブラックなのに勉強する時間あった?
531実習生さん:2009/11/09(月) 09:38:32 ID:iTQ+g14s
小中学生に毎日
「は?ウザ」「は?キモ」「は?メンド」「は?死ね」
「何コイツ?殺していい?」ギャハハハ
「話かけんな貴様」「近寄るな○○←差別用語」ヘヒャハハヒャ!
授業中にはシャーペン上靴紙飛行機エアガン弾が飛んでくる

オレには無理だわ
532実習生さん:2009/11/09(月) 23:41:06 ID:XMk8qg69
酷いクラスだな。
ところで何で   小 中 学 生   なの?
533実習生さん:2009/11/09(月) 23:48:37 ID:YPvNI0w5
しばけや
534実習生さん:2009/11/10(火) 08:19:18 ID:s7Wttz+6
>>530
免許は持ってます。

ブラックなので勉強できず、まずは講師です。
講師でも今よりはマシ…
535実習生さん:2009/11/10(火) 19:10:47 ID:Buyhrc84
今や小学校も中学校も>>531みたいな状況だからな。
小学生でも教員に対して「あ?椅子投げつけるぜ貴様」とか「コイツ駄目w」とか平気で言う。
536実習生さん:2009/12/04(金) 01:18:11 ID:dawEMvms
中学は教科指導楽過ぎだからなー。
小学校と高校は大変。
537実習生さん:2009/12/06(日) 09:38:53 ID:43cad7Wo
>>536
その分、部活指導なんぞで大変なのでは?
出勤7時、退勤21時とか・・・
538実習生さん:2009/12/07(月) 12:21:54 ID:dnCh6jrD
そこまで大変な部活はそうそうない。
部活持たない奴もいるし。中学は楽だよ。
539実習生さん:2009/12/07(月) 22:08:30 ID:i9qkGC2W
再三同じことを書いて
相手にされてないってことを気がついたら?

だから、まともな社会生活が送れないんだよ、君。

中学の現状を見なさい。
540実習生さん:2009/12/12(土) 20:26:26 ID:+oEqITb7
現状が差がありすぎると言いたいのでは。
541実習生さん:2009/12/23(水) 22:21:10 ID:dkf5Ub3X
地方の零細企業勤務に三年勤務後、採用試験に合格して、県立高校勤務も数年が過ぎた…。いろいろ苦労はあるが、昨今の経済状況を考えると転職して正解だったと思う。大学同期で、一流企業勤務連中の年収には全く及ばないが、まあまあの生活ができるからイイのかもね。
542実習生さん:2009/12/23(水) 22:31:13 ID:uEADlWSe
嫁も教員なら最高だよ。
もうこれからは女性も長く勤められる環境ではなくなってくるだろうけどね。

OLの嫁もらって専業主婦でいられるよりはね。
旦那だけ教員っていうのでは贅沢はできないね。
看護師、公務員、薬剤師、医師、士業の嫁を探すべし
543実習生さん:2009/12/24(木) 01:44:18 ID:XZWfbwG5
すでに教員の仕事を長く勤めるのは厳しい環境だろ・・
544実習生さん:2009/12/25(金) 20:51:12 ID:Fh0vwAK+
そうかなぁ。
545実習生さん:2009/12/26(土) 11:11:53 ID:cmAbBTG7
民間から教師に転職して心からよかったぁって思ってる人〜?
546実習生さん:2009/12/26(土) 15:00:39 ID:JvVEFm7e
民間は民間で面白かったし,教職は教職で面白いと思う。
大変さもどっちもどっち。質が違うからなんとも言えない。
一部上場のメーカーから,地元中小企業まで経験したけど,
中小企業で業績不振の会社はやばいね。やってられない。
教職も大変だが,それを思えば,耐えられる。
それに,なんだかんだで自己裁量も利くし,やりがいのある仕事だと思う。
けど,正規採用ならって話しね。講師で続けていくってのは考えられない。
万年講師でもいいって甘いこと言ってたら後悔するよ。
勉強して速攻合格を目指すべし。それに,自分の適性もある程度把握しておくこと。
1次は通ったものの,万年2次で不合格って悲惨な人もいるからね。
と,いうことで,正規採用って条件付きなら,転職してよかったと思う。
547実習生さん:2009/12/26(土) 16:01:11 ID:Te2dDjtQ
>>545
良かった。
扱いが違うし、安定した生活は最高だ。
ただしかなり疲れる。
上の方のレスにもあるように大変な部分が違うかな。
やりがいあるし、同僚もレベル高くて最高だ。
548実習生さん:2009/12/26(土) 18:53:32 ID:3ZsP27qD
まあ働いても働かなくてもちゃんと給料もらえるんだからこんな楽な仕事ないわな

しかもクビも倒産もないし
549実習生さん:2009/12/30(水) 21:34:28 ID:gjV6D/T8
>>547
よかった。同僚のレベルって重要だよね。
今働いている施設は、同僚がいわゆる「底辺校」を卒業していたらまだ良い。
中退等の、全く基礎学力が無く、一般常識の通用しない連中揃いだった。
飲み会に行って、ストレス発散なんて話が通じなくて出来なかった。
来年度から教員として働くが、少しは期待して良いのかな?
550実習生さん:2009/12/31(木) 16:25:51 ID:a4t0Wix1
>>549
期待できますよ!2chは現場すら知らない屑ばかりですが
現場はまともな人が揃っていますからね。
551実習生さん:2010/01/02(土) 17:55:17 ID:mN2/yHUA
皆さんどうやって教科などの勉強をされました?

通信などでテキストを購入するか迷ってるのですが。
免許持ちです。
552実習生さん:2010/01/02(土) 18:06:35 ID:fP4MN47x
>>551
書店に行けば、それなりに色々と本が出ている。
30冊くらい読めば、自分なりの見方も出てくるだろう。

受験教科なら、入試問題を解くのも必要。
553実習生さん:2010/01/02(土) 18:08:46 ID:mN2/yHUA
>>552さん
ありがとうございます。
ちょっと本屋を徘徊する時間を作ります。
554実習生さん:2010/01/03(日) 15:20:19 ID:ey+bTqAR
>>550
2chは
教員・講師20%
教員を目指している学生等(フリーター等含む)30%
教育について意見がある・教員叩き50%
ってとこだな。
555実習生さん:2010/01/05(火) 18:49:37 ID:BqPZAV/a
>>551
小?中?高?
556実習生さん:2010/01/06(水) 09:39:51 ID:+qocFYod
>>554
俺もそう思う。50%の暇人がスレ汚ししてる
557実習生さん:2010/01/09(土) 12:31:45 ID:NU3gzRmX
>>555さん
中・高の国語です。
教職教養の本はとりあえず手に取ったものを買ってきました。
558実習生さん:2010/01/10(日) 00:59:40 ID:SY22VgC1
>>1
東京都の仙台とかの出張試験の倍率7.4倍らしいから
甘く見ない方がいいかと。
559実習生さん:2010/01/11(月) 08:13:59 ID:UHysDmEd
30過ぎになって民間企業を退職し、教員を目指しております。
免許は持っているのですが、実習以外に教壇にたった経験がありません。

そのため講師から始めようと考えていますが、引継ぎは基本的にはあると考えて良いのでしょうか。
560実習生さん:2010/01/11(月) 13:43:22 ID:zLPAh6lL
書類になっているものは見せてもらえるよ。
561実習生さん:2010/01/11(月) 15:03:46 ID:pj5W8O19
>>559
それ以前に教科によっては講師になるのは正規教員の倍率より高いこともあることはご存知か?
562実習生さん:2010/01/11(月) 21:11:55 ID:UHysDmEd
>>560
ありがとうございます。

>>561
講師の先については、
運良く同期の紹介により、同期の中学で産休の先生の代わりに入ることがほぼ決まっています。
ただし、その先生は入院してしまったらしく、
顔をあわせての引継ぎは難しいとのことでした。

教科は音楽です。(男です。)
学校は若干荒れているらしく、男のほうが好ましいという条件があるらしいです。
一度産休に入ったらしいのですが、代わりに入った講師が途中で投げてしまったため、
産休中にも関わらず一時的に復帰していたというオマケ付きです。

なので、若干躊躇していますが、今のうちに経験しておくかとも思っています。
563実習生さん:2010/01/15(金) 22:35:05 ID:Hob/AYq1
>>557
自治体の刊行物を見てるか?
564実習生さん:2010/01/15(金) 23:55:17 ID:BDsxK8Fd
荒れた中学の実技教科は覚悟しておいた方がいいですよ。
講師が続かないってのは良く聞く話です。
産休ってのも,ひょっとしたら,ねらって年度途中での産休かもしれないよ。
間違いなく厳しい状況になると思います。
ひどいところになると,ちゃんと授業をしろよと言わんばかりに
同僚から非難されることも。
マジで覚悟しておいた方がいい。
企業では考えられない異質な世界が待っていると思います。
なめられて,こいつならいけるって,生徒に思われると,とことんいかれるよ。
そうなると,身に危険が及ぶことも。
今から体鍛えておけ。普通に授業できると思ってたらもたないよ。
565実習生さん:2010/01/16(土) 01:11:27 ID:P2OkJw2G
やっぱレイプされちゃうかな
566559:2010/01/16(土) 09:18:54 ID:gED4S/Zq
>>564
妊娠中に体当されていたと聞きました。

実習に行った時も品定めされている感じは受けました。

授業が出来ないのは自分の場合、経験や力量不足というのも多分にあるので、
諦めずに頑張ります。
ただ、同僚に理解されないのはツラそうですね・・・
何事も経験と思って死なないように頑張ります。
何しろ背水の陣なので
567実習生さん:2010/01/16(土) 15:16:18 ID:nNGguSIM
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     ドサクサ?? 強制連行じゃないの??
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_    
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

強制連行はドサクサ??  ↓↓↓(2分48秒あたり)

http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k
568実習生さん:2010/01/16(土) 17:57:31 ID:96NBdMA6
>>563
自治体の刊行物ですか……存在すら知りませんでした。
ちょっと調べてみます。
本当にありがとうございます。
569実習生さん:2010/02/14(日) 10:19:22 ID:TNl5XXsR
零細企業→無職→公立高校講師→私立高校講師→公立高校教諭と来た…。

人生それなりに楽しい。
人並みに、結婚、子育て、新車購入、家のローン、海外旅行、子どもの教育費、老後の蓄え…
のために、働け働けの日々だね。

570実習生さん:2010/02/16(火) 21:52:46 ID:cmMJVezj
今メーカーの研究所で勤務している30歳です。(工学部院卒)

来年3月に通信で中高数学免許取得予定ですが、
退職して講師をやってた方が採用試験受かり易いですか?
それとも今の民間で働きながら、東赤や教師塾等に通い
試験受かるまで辞めない方がいいのでしょうか…
571実習生さん:2010/02/16(火) 22:05:16 ID:dmiwJrL4
>>570
試験受かるまで辞めないほうが良いと思います。
どこの自治体受験されるんですか?
572実習生さん:2010/02/16(火) 22:22:07 ID:cmMJVezj
>>571
やはりそうですか…
現場に出ていた方が受かり易いのかと思っていました。
自治体を挙げると限定されるので申し訳ないですが控えさせてください。
自治体によっても変わってくるのでしょうか?
573実習生さん:2010/02/16(火) 22:30:07 ID:nbothxfB
俺も試験受かるまで辞めない方がいいと思います。
このご時世、正規職、ましてメーカーの研究所を辞めるだなんて
あまりにももったいないです。受かった上で辞めるのであれば
少し違いますが、講師になるためにやめるのはリスキーですよ。

講師は不安定です。常勤講師でも年収はガタ落ち。
辞令によっては年度途中に無職になることも多々あります。
自治体によって倍率や採用人数が違うので受かりやすさは違うと思います。
現場に出ていいことは、身をもって経験を積むことができ、
それをもとに面接で回答できる点だと思います。
もちろん、講師としての働きぶりも見られていると思います。
574実習生さん:2010/02/16(火) 22:46:20 ID:cmMJVezj
>>573
ご意見頂きありがとうございます。

金銭的なものは自分一人生きていければいいので、
あまり重視はしていません。
しかし、安定していないことは確かにリスキーですね。このご時世だけに。

ただ、模擬授業の試験が実践を積まないと厳しいのかと思いまして。
勤務しながらだと土日の東アカ等で十分でしょうか?
民間から移られた方は模擬授業対策はどのようにされてきたのでしょうか?

質問ばかりで大変申し訳ありません。
575実習生さん:2010/02/16(火) 22:55:38 ID:nbothxfB
模擬授業は、あくまで模擬授業なので、ほんものの授業とは違うと
思った方がいいです。確かに現場経験があった方が生徒の顔を
思い浮かべながらできるし、落ち着いてできるとは思いますが・・・
東アカ等で仲間を見つけたり、チューターの人にみっちり見て
もらえばいいと思います。

面接でも面接官の評価の視点は、新卒、講師、社会人経験者で違うようです。
質問の内容も違います。だから、社会人経験者向けの質問がくるでしょうね。

あくまで一つの意見ですが、参考になれば。
576実習生さん:2010/02/16(火) 23:14:14 ID:cmMJVezj
>>575
未だ教育実習さえ行っていないので、全く想像が着かないのが実情なんですが
現場に一度も出た事がないからといって、一概に不利とは言えないんですね。

正直もう辞めるつもりでいましたが、もう一度よく考え直してみます。
どうもありがとうございました。
577実習生さん:2010/02/16(火) 23:19:29 ID:nbothxfB
もし休みがとれるのであれば、教育実習に行ってから考えてもいいと
思います。この仕事、なる前に思っている以上に向き不向きがあると思います。
中高だと2週間ですか。

実習はお客さんのような感じなので、それで全てがわかるとはいえませんが、
感じはつかめると思います。いい選択ができるといいですね。

578実習生さん:2010/02/16(火) 23:34:31 ID:cmMJVezj
>>577
実習は中学校の予定です。
教員というものに対して、ざっくりとしたイメージしかないので、
実習を終えてから考えるのも手ですね。
もしかしたら自分には合っていないと思うかもしれませんし。

自分の人生が左右することですので、慎重に考えたいと思います。
ご助言本当にありがとうございました。
現場を経験された方からの意見は、本当に有難い限りです。
579実習生さん:2010/02/17(水) 00:16:34 ID:IBldcF29
>>578
おいらも某経団連企業正社員(Bラン卒)だが
まず現場補助(教ボラ等)から始めるのがいいと思います。
お互い頑張りましょう!(5月に実習、教免は夏に申請します)
580実習生さん:2010/02/17(水) 19:14:18 ID:1FVpobH/
どこに採用されようとしているかによっても異なりますが、
社会人枠で採用されようとした場合に
直近何年以内で何年間、法人格のある民間企業などという
制限がある場合がありますので注意して下さい。
これから期待されるはずの起業や、起業準備期間中は無視されています
よって、辞めるにしても時期は見計らいましょう。
581実習生さん:2010/03/02(火) 23:50:49 ID:bhXIzfFa
無職や専業主婦でも前歴加算0.5年あるから大丈夫
582実習生さん:2010/05/27(木) 22:03:49 ID:N3CXkZjZ
age
583実習生さん:2010/11/01(月) 17:41:20 ID:E3aOKy2/
初めての受験で受かりました!!@34歳男
584実習生さん:2010/11/01(月) 23:43:31 ID:Ws5QA7OM
スレタイとは逆に、教師から民間に行った人っているのかしら。
585実習生さん:2010/11/02(火) 21:39:53 ID:YJgPATze
>>583
おめ!
給料のはなし、もうあった?
どうやって計算されるのか知りたい。
586実習生さん:2010/11/04(木) 21:16:43 ID:gQPlHhJu
>>584

いっぱいいる。
587実習生さん:2010/11/07(日) 21:12:37 ID:XgWNdKSW
民間で3年営業マン、その後高校で非常勤やりながら大学院進学。
今年の試験で合格しました。公立の高校社会。

仕事変わって、お給料をもらうために働くんじゃなくて、
自分の力を世の中で試すために働きたい、と思うようになりました。
生活は苦しかったけど、転職した甲斐がありました。
支えてくれた周囲の人に、心からありがとうといいたいです。
588実習生さん:2010/12/28(火) 17:55:00 ID:/XiqBlr3
38歳の男ですが、社会人経験者の枠で公立中学の採用試験に合格しました。
若い新採用と同様に、謙虚に、積極的に取り組もうと思っています。
ただ、受け入れる側から見れば、新卒と同じ働きではおっさんを採用した意味がないと思います。

同じような経験をお持ちの方がいらっしゃれば、自身で心がけられたことや、
上司・先輩から受けたアドバイスなどがあれば、ぜひ教えてください。
589実習生さん:2010/12/28(火) 22:25:14 ID:bd5oudsh
>>588
赴任校にもよると思いますが、学校の人間関係は狭いです。一つのチームとして動きが取れる学校なら良いですが、商店街のような学校もあります。
後者の場合、なかなかアドバイスも頂けません。生徒を見るのと同じように教師を見合っています。
できる限り信頼できる同僚と仲良くなること、明るさを保つことが大切かと思います。
590実習生さん:2010/12/28(火) 23:05:54 ID:/XiqBlr3
>>589
前職が教育関係の会社だったので、生徒・保護者の対応には慣れているつもりです。
ただ学校に行くのは十数年前の教育実習以来ですので、「職場の雰囲気」に不安があります。

>できる限り信頼できる同僚と仲良くなること、明るさを保つことが大切かと思います。
非常に納得できるご意見、ありがとうございました。
591実習生さん:2011/02/13(日) 23:45:19 ID:PPV7+slA
国公立学校教員の年間法定給与1(2004 年)
       初等教育                                前期中等教育                           
       初任給 勤続15 年の給与 最高給与 最高給与到達年数 初任給 勤続15 年の給与 最高給与 最高給与到達年数   
アメリカ   32,703 39,740 m m                         31,439 40,088 m m 31,578  
イギリス  28,769 42,046 42,046 m                      28,769 42,046 42,046 5    
韓国     28,569 48,875 78,472 m                      28,449 48,754 78,351 37
シンガポール24,326 m m m                           24,326 m m m       
スウェーデン 25,152 29,522 33,849 m                     25,963 30,420 34,477 a
ドイツ     37,718 46,935 48,938 m                      39,132 48,167 50,284 28  
フィンランド  27,922 32,541 32,541 m                     32,407 38,318 38,318 20   
フランス    23,112 31,090 45,872 m                     25,570 33,548 48,451 34  
日本      24,469 45,753 58,373 m                     24,469 45,753 58,373 31
(1 米ドル=138.87055 円)

諸外国の教員給与に関する調査研究
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyuyo/07061801/003.pdf

日本の教師の給与は韓国に次いで“世界2位”
592実習生さん:2011/05/08(日) 22:03:57.06 ID:NsctPID6
1.民間から教職に転職した人は、民間での負け犬。
2.生徒に手を出して若妻にしたり、離婚暦のある問題管理職。
3.低学歴で組合推薦で、管理職を目指す教師。
4.教育委員会から、見放された行政からきた管理職。
以上、報告。1と2は、今後問題があるので、調査が必要。
593実習生さん:2011/05/09(月) 04:17:33.83 ID:pTvuPkHB
「株式会社ベイカレント・コンサルティング」←この会社は絶対に危険。転職しな
い方がいいぞ!!とりあえずググってみろ!!
594実習生さん:2011/05/22(日) 02:37:54.42 ID:XN2WOtpV
★コンサルタント詐欺に注意★
(株)ベ イカ レン ト・コンサルティングは、社員に対する退職強要、
新卒内定者に対する内定辞退強要を常習とする犯罪企業です。
当該社名が聞こえたら非常に危険ですから、絶対に関係してはいけません!!
595実習生さん:2011/07/31(日) 11:01:43.30 ID:ZBb0ssIJ
自分も民間からの転職組だが、いろいろ戸惑いはあった。
596実習生さん:2011/08/01(月) 00:03:25.23 ID:+jRdKrVt
悩んでいます。マジレスしてください。
関靖俊の本籍は北朝鮮で、日本国籍を取得していないとのことですが、
本当は被差別部落ではないでしょうか? 関靖俊は朝鮮人または穢多・非人
被差別部落のどれが真実なのでしょうか。この際、組合規則に正式に
規定すべきです。

意外に簡単な問題です。今年の採用試験にも出題された問題ですが、
関靖俊は、この世のすべての被差別を背負った人間です。よって
すべてが正解です。正解率99%の楽勝問題でした。
関靖俊は朝鮮人、穢多・非人、被差別部落の全部に該当します。
597実習生さん:2011/11/09(水) 10:01:33.14 ID:K5ZNC8ky
伺います。
私は12卒大学生で民間企業(商社)から内定をもらってますが
どうしても高校で英語教師になりたく、数年働いてから転職したいと思ってます。
しかし高倍率の採用試験を合格するためには非常勤講師として学校にいたほうが
授業に慣れることが出来るし、試験勉強の時間もある。
民間企業での活動はむしろ時間的にロスなのではないかと考えています。
しかし、商社マンですので英語教師になった場合生徒への将来のモデルとして
ひとつの完成系ではないか、であればそれを強みとして評価してもらえるのではないか
などと甘く考えています。

講師として教育の現場に従事し正規採用を目指すべきか
一度民間企業に入ってみるべきか
ご意見をお願いします。
598実習生さん:2011/11/09(水) 10:14:56.97 ID:QLnLpnK9
いじめられてる子供を見殺しにした親は
介護施設で自分が虐待を受けた時に見殺しにされます

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1319047295/l50
599実習生さん
民間から実習助手になったか方は見えますか?高校工業の免許はあるのですが、専門卒なんで、教員は厳しいかと