1 :
実習生さん:
子供の通う公立高校で2万円以上するジーパンを自慢している
アホの商業の先生がいました
親として問題にしたら 校長があわてて飛ばして
この4月からいなくなりましたが
そしたら、今年から公立中学に通う下の子の中学で
ジーパンで通っている体育教師がいるそうです
いったい 今の世の中どうなってるんでしょう?
公立学校=教育公務員でしょう
公僕たるものがジーパンで出勤していいのですかね
こんな非常識な公立学校ジーパン教師を晒し
その学校や所属都道府県に改善を求めるスレです
2 :
実習生さん:2006/11/23(木) 18:34:04 ID:adffa7sv
3 :
梅林圭介 ガラモンに似てますよ:2006/11/23(木) 19:59:56 ID:uWUdzqzP
なんじゃ こりゃー!
4 :
実習生さん:2006/11/23(木) 20:47:39 ID:D2fw228E
2が基地外だな
公務員だったら服装も正すべし
服装も正すことなく出勤するのだったら
即刻 教育公務員をやめろ!!!
5 :
実習生さん:2006/11/23(木) 20:52:56 ID:ohNMTjTI
教員制服を支給すればいい。
6 :
実習生さん:2006/11/23(木) 21:40:07 ID:1ReOkcC7
高校生の子供がいるってことはお前40代か?
いい歳なんだから、もう少しまともなことにエネルギー使えよ。
文章も厨房なみだし。
7 :
プチ小使い:2006/11/23(木) 23:36:51 ID:pP91TWqN
8 :
実習生さん:2006/11/25(土) 20:39:35 ID:S5WRSryz
私も 母親として 1さんの言うとおりだと思います
公僕が 勤務の服装も 正せなかったら 世も末でしょう
TVのワイドショーの論争にもちこんでもいいですよ これは
9 :
実習生さん:2006/11/25(土) 20:50:48 ID:PFQYBvPd
通勤時は自由でしょう。勤務時にジーパンなら問題と考えることも
できますが。
10 :
実習生さん:2006/11/25(土) 20:57:07 ID:59l0/BBP
2万円のジーンズが自慢のネタという時点で痛すぎ。
教師のファッションセンスってそんなもんか。
11 :
実習生さん:2006/11/25(土) 21:03:50 ID:rTBjatbs
何故か句読点がまともに使えない馬鹿なカキコするやつに限って1の擁護。
同一人物の自演か?
それともたまたま馬鹿の主張が一致しただけか?
12 :
実習生さん:2006/11/25(土) 22:03:34 ID:3txa9GHi
よく小中学校のトレーナー教師が話題に上って、
賛否両論が有るんでしょ?
13 :
実習生さん:2006/11/25(土) 22:11:19 ID:QzXY2Dqt
自演だろ? 1=8
14 :
実習生さん:2006/11/25(土) 22:12:01 ID:3txa9GHi
精神科医は患者にクビしめられないように、ネクタイ
しないことがあるんでしょ?
今の子供は生まれたときからテレビの下らないたけしの
熱湯番組とか見ていじめ人間になったんだろうから、
教師も護身上、防刀、防弾チョッキとか必要なのかも
しれないね。
15 :
実習生さん:2006/11/25(土) 22:17:20 ID:faJSXdFu
あのね、糞スレで誰もマジレスしないから書いておくけど、ジーパンはアウト
通勤時は自由?バカを言え通勤時の方がよりアウトだ
これは職員室でもよく言われている ジーパン履くアホは稀だよ
トレーナー、ポロシャツ、Tシャツ、綿パン、ジャージ、ハーフパンツ、セーター等はOK
特に汚れる科目多数+着替える時間が少ない+制服がない小学校ではスーツは場違い
16 :
実習生さん:2006/11/25(土) 22:19:48 ID:ssDix74N
別にいいだろ。
ジーパンくらい。
そのくらいでガタガタ騒ぐ親は、ただのキチガイ
チョークで汚れる事だってあるし、正装は会議の時だけでいいだろ。
17 :
実習生さん:2006/11/25(土) 22:22:06 ID:ssDix74N
ちなみにジーパンは作業着です
18 :
実習生さん:2006/11/25(土) 22:29:19 ID:faJSXdFu
夏は、日当たりのいい最上階の教室では皆がだれて机に突っ伏すほど室温が上がり
風通しが悪い教室では蒸し風呂状態で倒れる子どもも出てくる過酷な環境だ
冬も、厳しい(理不尽な)灯油制限があるので日に3時間くらいしかストーブもつけられない
だから場合によっては上着を着ることも必要 児童生徒もウインドブレーカーなどを着させる
長く学校を離れるとこんなことは皆忘れてしまうんだ
どこの職場よりもクールビスウォームビズを実践しているのだから、状況に合わせた格好をすればいい
19 :
実習生さん:2006/11/25(土) 22:34:43 ID:3txa9GHi
ジーパンは作業着と言う割りには動き難い。
それはそうと、塾なら、塾風によっては、
ジーパンOK、体育着はアウトだ。
あ、そうだ。昔日本の大学の白人教員が自分はジーパン
で授業して、学生がジーパンで授業を受けるのはけしか
らんとか言って賛否両論をまきおこしてたね。
20 :
実習生さん:2006/11/25(土) 22:45:58 ID:6j9+wSWe
2万円のジーパンが作業着とは言い難いよなあ。
作業着としてならジャージでいいじゃん。
21 :
実習生さん:2006/11/25(土) 23:05:12 ID:faJSXdFu
場合によっては技術科教員が着てるのだから小学校の図工でも業務用の作業着を着ていいし
理科で白衣を着てもいいし、体育や掃除ではジャージを着、家庭科や給食ではエプロンを付ければいい
何でもかんでもスーツなんていうのは学校って所をわかってない
22 :
実習生さん:2006/11/25(土) 23:37:21 ID:3txa9GHi
スカートという「どこででも機械なんかに巻き込まれる危険」のある服を
女子生徒に強制するのはけしからんという話も有ったような。
23 :
実習生さん:2006/11/26(日) 00:31:15 ID:xGZa/dyG
>>21 ではジーンズはどの教科に最適と思われますか?
24 :
実習生さん:2006/11/26(日) 00:56:15 ID:rtrybvhe
親として問題にしたら校長があわてて飛ばしたんだってww
25 :
実習生さん:2006/11/26(日) 04:22:29 ID:UIbplJie
全て教科
26 :
実習生さん:2006/11/26(日) 04:40:02 ID:c/tucg+H
中学んときジャージの先生いたなぁ〜
27 :
実習生さん:2006/11/26(日) 13:06:03 ID:G0BjkR8c
たしかに公立高校の先生は公務員だ
公務員がジーパンで出勤したり働いてちゃダメだろ
今の公立学校教員って最低限の職業倫理感も欠如しているのか
そりゃ生徒も友達感覚になって舐め切って
その辺にいるオッサンと変わらない扱いになるわな
ダメだこりゃ (≧ヘ≦)
28 :
実習生さん:2006/11/26(日) 13:14:56 ID:sXqDeFgU
教育基本法が何たらというので、ド素人だけど教育板へ来て見ました。
ジーパンで免職?何ですかそりゃー?
私の田舎の中学高校時代(ざっと30年前)なんか、先生たちは
そりゃーいい加減な格好してましたがねえ。
ジャージとかが多かったけど、ジーパンも結構いた。
でも、概ね、熱心ないい先生でしたよ。
今はそんなことで飛ばされたりするんですか?
格好で教育が出来るんなら、簡単ですがねえ。
いやはや、とんでもない時代になったもんだ。
29 :
実習生さん:2006/11/26(日) 13:32:42 ID:oIBrAbz3
ジーパンで飛ばす?阿呆な世の中じゃの〜
しゃしゃりでてくる保護者ってなんなの!?
お前らみたいなダメ保護者の子供は心の狭そうな奴しかいないよな〜。
親が親だから
30 :
実習生さん:2006/11/26(日) 14:51:39 ID:ue62sEMA
昔のフランスのように国会議員の息子を体罰で殴り殺すような
骨のありすぎる教師は日本にはいたためしがない。
31 :
実習生さん:2006/11/26(日) 15:06:03 ID:PdO2cg3p
32 :
実習生さん:2006/11/26(日) 15:17:28 ID:ue62sEMA
昔中学の授業参観で体育着姿の教師(体育教師でない)を
叱り飛ばした女医がいて、その教師は言われた通り着替えた
そうだ。そういう馬鹿親の子が「医者の馬鹿息子」に育つわけだ。
今は日本中の中学生の半数以上が馬鹿息子化してるのかもしらん。
33 :
実習生さん:2006/11/26(日) 15:54:39 ID:rtrybvhe
まぁあったとしても、口頭で注意くらいだろ。
飛ばすなんてありえない。
1の捏造あるいは妄想。
俺、美術だけど、汚れそうなときはジーンズだよ。
会議とか来客の時は着替える。
要はTPOとかってやつじゃないの?
34 :
実習生さん:2006/11/26(日) 17:07:48 ID:YGEFQJus
>>31 >>15に書いてある代替品でいいじゃん。
よってジーンズである必然性は無し。
35 :
実習生さん:2006/11/26(日) 17:21:55 ID:PdO2cg3p
そう言っているのだよ
36 :
実習生さん:2006/11/26(日) 18:28:02 ID:rtrybvhe
よって、ジーンズがダメな必然性もないだろww
アホか。
37 :
実習生さん:2006/11/26(日) 18:49:36 ID:VCdLdF3o
38 :
実習生さん:2006/11/26(日) 18:52:58 ID:VCdLdF3o
>>21にも教科ごとの代替品が例示されてるけどジーンズの出る幕はなさそうだな。
39 :
実習生さん:2006/11/26(日) 19:25:41 ID:rtrybvhe
>>37 別にジーンズでなくてもいいよ。
自分の中で汚れても一番気にならない服がたまたまジーンズなだけ。
絵の具とか油とかつくからね。
あとそれなりに強度も欲しい。
40 :
実習生さん:2006/11/26(日) 19:43:29 ID:ue62sEMA
強度といえば、昔高校に勤めていたころ、廊下で生徒から相撲
とろうといわれたことがある。僕は弱いし、固い廊下でやるの
もいやだし、ズボンも丈夫じゃなくてすぐ破れそうだし、断った。
強くて、木造の廊下で、丈夫で動き易い服を着用していてという
3条件が揃ってたら、すぐその場ででもやってたかもしれない。
やるなら運動場(アスファルト舗装の運動場ではいやだ)でやる
ほうがいいけど。
41 :
実習生さん:2006/11/26(日) 19:53:00 ID:ue62sEMA
ジーンズは、あまり動き易くはないんじゃないかとは思う。
女子のスカートも、いくら女性教師が「セーラー服はスポ
ーティなの」とのたまっても、スポーツ向きとは思えない。
エレベーターとか満員電車とかの戸口に挟まれそうでかわい
そう。
42 :
実習生さん:2006/11/27(月) 22:36:40 ID:XuFzzMoG
公立学校の教員が自らの服装を律っせなくなったのが原因
それだから社会全体も自律のできないのが急激に増えた(;`皿´)
43 :
実習生さん:2006/11/27(月) 22:46:27 ID:0GSHjv7u
たしかにお前のようなアホが増えたw
44 :
実習生さん:2006/11/29(水) 01:26:09 ID:RR6KAAVs
タモリやたけしのようにバラエティー番組で悪い小学生の見本をやる芸人を
優遇するテレビ局が悪い。ああいう恥知らずなことをしても一流の人物になれ
るという雰囲気が子供に広まってしまうじゃないか!!
45 :
実習生さん:2006/11/29(水) 06:07:30 ID:W/VUePm6
わらじを履いて授業やってる先公もいますよ。
46 :
実習生さん:2006/11/29(水) 21:01:01 ID:kNh1ld2B
結局、教科によってはジーンズOKってことでこのスレも終わりだな。
1さん、自演までして頑張ったのに残念やったね。
47 :
いじめられっ子の親:2006/11/29(水) 21:20:55 ID:JWhRKGOC
ジーパンであろうと茶髪であろうとかまいませんよ。
それより、やるべき事をきちんと理解できていて
行動できる先生である方が大切です。
それに小学校など、ジーパンよりジャージです。
学校には更衣室もありません。これって労働基準法か何かに
違反してませんか?
48 :
実習生さん:2006/11/29(水) 22:52:06 ID:3zFNJjXT
教師がジーパンで出勤は駄目だろう
49 :
実習生さん:2006/11/30(木) 06:27:23 ID:NItEk8i4
50 :
実習生さん:2006/11/30(木) 19:50:49 ID:mTYXeXcM
中学(高校)教師は自宅から出たら、たとえ非常勤講師でも、
たとえ休日でも、すべての中学生(高校生)(他校の生徒も含む)
の教師なんだよ。(生徒にとっては、他校の教師に注意されるのは
腹立たしいときもあって、電車を蹴っ飛ばすときもあったが。)
電車の中ででも他校の生徒も「あの人はOO校のセンセ」と見てる
んだよ。どこで見られても教師としての品格を保てる服装、どこで
でも命懸けで生徒を守れる服装をするべきだ。通勤の電車内で自校
の女子生徒が誰かにいやがらせされてたのを見て見ぬふりした校長
教頭コンビが昔いたそうだが、もしかしたら破れ易い服を着てたから
じゃないのか。というわけでジーパン出勤は可かもしれない。
見たことないけど、ジーパン刑事って番組なかった?
51 :
実習生さん:2006/11/30(木) 20:05:29 ID:C46f8qeR
52 :
実習生さん:2006/11/30(木) 22:26:53 ID:tE1ORgMo
>>51 別にジーンズでなくてもいいでしょ?
汚れた服で校内を歩き回らない、校外を往来しないのならいいと思うが。
53 :
実習生さん:2006/11/30(木) 22:30:28 ID:C46f8qeR
>>52 だからさぁ、ジーンズでなくてもいいけど、
なぜジーンズだけダメなんだよ?
54 :
実習生さん:2006/12/01(金) 03:01:07 ID:OFNt1MLR
総理夫人がミニスカートを履いて夫の公務旅行に同伴しても誰も文句を
言わないが、教師がジーパンを履いて出勤すると文句を言われるのかな。
意外と女性教師だったら、ジーパン出勤しても文句を言われなかったり
して。
破れたり泥だらけだったりのジーンズなら、さすがに許す人はまれだろ
うが。
55 :
実習生さん:2006/12/01(金) 04:48:00 ID:Bx5tleHG
くだらないね。こんな事で騒ぐ人間は本当にくだらない。
56 :
実習生さん:2006/12/01(金) 07:21:19 ID:OFNt1MLR
そうね。静岡でわずかタクシー1分の距離の移動のために
なんと東京からハイヤーを呼ぶ大臣待遇の連中が基本法改悪
をするんだから、国民のための改正が目的でないことは明らか
だよね。
57 :
実習生さん:2006/12/01(金) 07:40:33 ID:RXmgs04B
懲戒免職できるわけなし。今日もGパンで登校だ、ガハガハ。
58 :
実習生さん:2006/12/02(土) 00:47:41 ID:cadruRRb
>>53 「茶髪じゃなくてもいいけど、なぜ茶髪だけだめなんだよ?」って生徒に聞かれたらどうする?
あなたの質問はそのレベルだよ。
59 :
実習生さん:2006/12/02(土) 00:55:32 ID:Y7q9A9Qi
ひとつジーパンの利点を挙げるとすれば、暖かい
まあ普通はジーパン禁止で文句を言う人もいないけど
60 :
実習生さん:2006/12/02(土) 21:28:57 ID:tpEDVcNV
別に茶髪でもいいんじゃないの?
俺は反対しないよ。
うちでは校則でも禁止されてないし。
無問題。
話をすり替えてないで、美術や技術などの、塗料や刃物を使うような科目で、作業着としてジーンズを着ることが何故いけないのか?
きちんと説明してみなよ。
「〜がダメかどうか」の議論の中で、「〜でなくてもいいから」、なんていってるようでは話にならん。
ホント頭悪いなお前。
61 :
実習生さん :2006/12/02(土) 22:30:51 ID:WYH+NsGP
ジーパンが作業着扱いなら、通勤や非作業時には別の服を着ていなければならんと思うが?
62 :
実習生さん:2006/12/02(土) 22:31:34 ID:10ArW4k1
>>58 お前アホやろ。
全然違う。
だいたい茶髪だけがダメな学校なんて、日本中さがしてもないやろww
63 :
実習生さん:2006/12/02(土) 22:37:03 ID:10ArW4k1
>>61 着替えればいいだけの話。
体育教師だって、良識のあるやつは会議の時はきちんと着替える。
64 :
実習生さん :2006/12/02(土) 23:42:25 ID:WYH+NsGP
その良識が必要ない職場だから、教職を選んでいるんだろ。教師は。
そもそもきちんと着替えるような教師をここら辺でぐだぐだ言うかな〜?
65 :
実習生さん:2006/12/03(日) 00:12:18 ID:zZWZJBr8
>>58 >「茶髪じゃなくてもいいけど、なぜ茶髪だけだめなんだよ?」って生徒に聞かれたらどうする?
>あなたの質問はそのレベルだよ。
このスレ最強のあほなカキコww
たった2行なのにつっこみどころ満載。
66 :
実習生さん:2006/12/03(日) 00:48:40 ID:kXZGZTjG
N田北高にジーパン履いてくるバアサンいるよ。夏なんて裾を膝下までめくってた。
67 :
実習生さん:2006/12/03(日) 03:05:28 ID:DiEZ7meA
教師はたとえ非常勤でも、たとえ休日でも、自宅から出たらいつ
でも教師の品格を保つ心構えのある人が多い。
いつでも生徒を守るために火の中、水の中にも飛び込めるような、
丈夫で動き易くて、汚れたり破れたりしても惜しくない服装が望
ましい。
68 :
実習生さん:2006/12/03(日) 06:13:35 ID:DiEZ7meA
たとえ地べたに座り込んででも、生徒達(他校の生徒も含む)の
明るい未来のために闘うのが教育者。
69 :
実習生さん:2006/12/03(日) 06:23:53 ID:DiEZ7meA
生徒どうしのけんかなんて、学校でも町でもどこででも
突発的にいつでも起きる。それを体を張って止めてから
教育が始まる。お上品な服が汚れたり破れたりするのを
いやがって体を張らないようなことでは、教育者ではない。
教師は一歩家から出たら、たとえ休日でも常に戦場で戦う
のと同じ気持ちと用意がなくてはならない。これって昔の
刑事と似てない?
70 :
実習生さん:2006/12/03(日) 07:35:49 ID:gTTTKmeu
>1
頭の中古すぎ
71 :
実習生さん:2006/12/03(日) 08:47:42 ID:cxMI3REB
俺の服装
@儀礼的行事(○○式)及び外部講師を招聘しての講話や保護者の応対と出張→スーツ
A授業→上着だけ実習服かフリース等に換える(チョークの粉や作業の汚れ対策)
B掃除と部活→ジャージ
C業者との応対→ネクタイだけは着用している状態で
D出勤→ネクタイだけしてないA
E退勤→適当(デートとかありゃジーンズも履く)
72 :
実習生さん:2006/12/03(日) 09:33:43 ID:se5Hw0II
>>60 「〜でなくてもいいから」を最初に持ち出したのはお前だろ。
ジーンズ以外の選択だってあるのになんでそこまでジーンズにこだわるのかと。
ほかに服を持ってないとかいうマシな理由を期待してたが、煽るようじゃちょっとね。
茶髪のたとえについてだが。
(本人は)染めなくたっていいけど、どうして禁止するんだ?って言ってるレベルだと書いたんだよね。
同様に、ジーンズじゃなくてもいいなら禁止されたって何の問題はないだろ?
禁止されて困るのは、ジーンズ(茶髪)でなければならない事情または理由があるはずだ。
さてジーンズがなぜ望ましくないか?
考えりゃわかることだと思ったが、
ジーンズはファッションの中でも超がつくほどカジュアルの部類だよ。
作業着という名目だけでジーンズを捉える人はまずいないだろう。
真偽はともかく
>>1でジーンズを自慢してる教師がいるほどだからな。
ジーンズで業務に携わる公務員がどこにいるのやら。
73 :
実習生さん:2006/12/03(日) 10:17:09 ID:zZWZJBr8
最初に「〜じゃなくていいでしょ」的なカキコしているのは、
34とか52のジーンズ反対派。
文字が読めないのか?
それからお前の「茶髪じゃなくてもいいけど、なぜ茶髪だけだめなのか?」
という質問と、
「(本人は)染めなくたっていいけど、どうして禁止するんだ?」
では全く意味が違う。
前者を服装に例えるならば、「茶髪(ジーンズ)や赤髪(綿パン)や金髪(ハーフパンツ)など髪を染める行為(スーツ以外の服装)はいろいろあるのに、なぜ茶髪(ジーンズ)だけだめなのか?」という意味になり、
後者ならば、「黒髪でもいいけど(スーツでもいいけど)、どうして黒髪以外は(スーツ以外は)禁止するんだ」
ってことになる。
つまり後者は「〜のみを認めて、それ以外は禁止という規制」で、前者は「〜のみはダメという規制」なので、意味が全然違うんだよ。
このスレ的には、前者のジーンズのみを禁止するという話をしてるやつが多いから、
なぜ綿パンやハーフパンツはよくてジーンズのみダメなのか(しかも汚れる授業の作業着としてだ)
その理由を答えろ、と60は書いてるのだろ??
74 :
実習生さん:2006/12/03(日) 12:28:47 ID:DiEZ7meA
公立校教師は「公務員」というくくりでとらえるより「教育者」
というくくりでとらえるほうが良かろう。私立校教師でも公立校
教師でも、外部から見たときの「期待される教師像」というのは、
さほど違わない。
良く知らないが、アメリカの学校教師はジーンズ出勤、勤務も
別に問題にならないことが日本より多いのかもしれないね。
もしそうなら、色々の意味でアメリカの後を追ってきた日本も
ジーンズ許容派が増える事も考えられる。
75 :
実習生さん:2006/12/03(日) 13:00:55 ID:0mtJgd6d
TPOさえ守れていれば、ジャージでも問題ないとは思う。
動きやすいとか汚れても大丈夫な服装を着るという意味では、ジャージで十分であり、
ジーンズ(むしろ動きにくいし、洗いにくい)は不要かと思う。
問題なのはラフな格好をすることではなく、
ちゃんとした格好をすべきところでラフな格好(ジーンズに限らず)をする教師な。
写真撮影や行事、式典でジャージとかw。
そういえば、生徒の葬式にジャージで出席した教師が居たとかいう話もあったっけwwww。
こういうTPOを守れない教師が「生活指導」などと言っても、言われた側としては
「アホか?」ってカンジだよな。
76 :
実習生さん:2006/12/03(日) 13:10:45 ID:DiEZ7meA
この間国会で民主党議員(だったと思う)が、「よく自民党の
人が、小学校の運動会の競争で皆手をつないでゴールインするのは
馬鹿らしいと言うが、自分の目で見たことがあるのか」と総理や
他の数名に尋ねたが、ほとんどの人は単に不確かな伝聞で言って
いただけだと判明した。ジーパンの話も疑わしい。
77 :
75:2006/12/03(日) 13:14:08 ID:0mtJgd6d
>>76 ちなみに、うちの学校には居ましたよ。
中学、高校に。
78 :
実習生さん:2006/12/03(日) 13:25:59 ID:DiEZ7meA
或る学校では、勤務のとき教師は原則として、ネクタイ着用
が義務だったが、一人だけそうしていない人がいた。それは
非常勤講師として授業を持っていた校医だった。講師達の部屋
で女性講師が女子生徒に服装のことでお説教をして「セイラー
服はスポーティなの」と言っているのを聞いて、彼は「先生と
いうのはしょうもない商売じゃのう」と独り言を言っていた。
79 :
実習生さん:2006/12/03(日) 15:00:58 ID:2H0lKZCQ
ノコギリやナイフなどの刃物を使う時は、ジャージや短パンよりジーパンの方がいい。
動きにくいとかほざいてる阿保があるが、ジーパンにもスリムなものもあれば、ゆったりしたものもある。
自分にあったものを選べばいいだけ。
ジーパンだけが非難される理由なんてあるわけがない。
80 :
実習生さん:2006/12/03(日) 17:05:41 ID:6MHRiz/M
教師ってやっぱり馬鹿なんだな。
81 :
実習生さん:2006/12/03(日) 21:07:36 ID:+iPsDDOm
馬鹿だと思いますよ
税金でもらっている仕事場に
ジーパンで出勤なんて考えられません
非常識はなはだしい
82 :
実習生さん:2006/12/03(日) 21:33:43 ID:0mtJgd6d
まあ、「自分の都合だけ」で服装を選ぶような人たちだから、
行事や式典や葬式にもジャージで出席したりするんでしょうな。
税金で生きながらえながら、このような社会通念しか身に付いていない、
ある意味哀れな人たちだよ。。。
83 :
実習生さん:2006/12/03(日) 21:40:54 ID:DiEZ7meA
私立学校だったらいいと思ってるの?
84 :
実習生さん:2006/12/03(日) 21:42:25 ID:0mtJgd6d
私立でも結局、保護者からカネ集めてるわけだから一緒だな。
ようは生徒や保護者に対して誠意と節度を守った服装・行動が必要ってこったな。
85 :
実習生さん:2006/12/03(日) 21:45:06 ID:DiEZ7meA
税金の無駄使い、いや実質的に横領する役人のほうが
大問題だな。
教師のことは、たった1年でも常勤講師ぐらいやって
みれば、あれはあれで必然性があって独特の雰囲気が
出来たんだと分るよ。誰がやっても他にありようが
ないんだよ。
86 :
実習生さん:2006/12/03(日) 21:50:42 ID:0mtJgd6d
>必然性があって独特の雰囲気が出来た
ん? このスレはジーパン教師のスレだが、別スレへの誤爆かな?
まさかジーパンも必然性だとか?
TPOを守らない教師も必然ってことなんか???
ちゃんとした服装をしてる教師はどういう立場??
87 :
実習生さん:2006/12/03(日) 22:03:18 ID:DiEZ7meA
或る私立学校では教師の服装には一定の基準が有った。
その地域の生徒達は、電車の中でけんかになりそう
になっても、近くに他校の教師が乗り合わせていると
「先生がいるからケンカしない」と言って自制する
ような雰囲気が有った。
別の地域の或る私立学校では、教員の服装については、
特に基準は示されていなかったから、教員の服装も
少し自由だったように思う。(ジーンズは見なかったが。)
その学校の幹部は元左翼系新聞の記者だったが、学校全体に
金八的雰囲気が有った。あれも、その学校の生徒や親の気風
を考えれば、あれ以上の教育は誰がやっても出来なかっただ
ろうと思う。すべての生徒を無事卒業させるというわけには
いかなかったが。(だから、そういう生徒をも受け入れる
学校の教師だったヤンキー先生に少し関心が有る。)
要は学校の常識も、その時代や地域や生徒、保護者の気風など
と無関係ではないということじゃないかと思う。
88 :
実習生さん:2006/12/06(水) 06:18:56 ID:N2L/Zw1Z
誰かがカキコしていたけど、今の公立教師は立場もわきまえてないバカが多いのでは。
各都道府県民の税金から給料もらっているんだから出勤してくる服装ぐらい正しなさい。
ジーパンのような普段着で出勤とは非常識でしょう。
ジーパン以外でも公私の区別をしっかりとつけなさい。
息子の友達が通っている県立高校の体育教師は、
ロレックスの時計を毎日してきて100万したと生徒に自慢。
そして純金のブレスレットとネックレスをしているバカがいるそうだ。
プライベートではいいかもしれない。しかし公の立場では駄目でしょう。
今の先生はそんなこともわからなくなったのか。
89 :
実習生さん:2006/12/06(水) 08:49:10 ID:6a2v/WBO
服装ぐらい正してくれてもうれしくないね。
つまんない役人の匂いなんか、誰も求めてないよ。
ヒゲそる暇もないぐらい忙しい人には同情するね。
90 :
実習生さん:2006/12/06(水) 10:36:14 ID:6a2v/WBO
「けじめをつけよう」などと言ってた教師が実は弱い立場の生徒を
狙い撃ちして因縁つけて体罰やったり、飲酒自転車運転とかしてた
から、けじめをモットーとする人はうさんくさく感じる。
昔教員が自宅に仕事を持ち帰ることを批判してた事務長もいたが、
そういうのは教員の特性を分ってない。今なら個人情報なんとか
かもしらんが。
91 :
実習生さん:2006/12/06(水) 20:30:26 ID:V7jJS2fh
ああ、タチが悪かったりケジメがなってない・・・・
などの特徴は、教師「らしさ」ということか。
納得。
92 :
実習生さん:2006/12/06(水) 21:37:48 ID:6a2v/WBO
口で「けじめ」を声高に言う人は、学校の外部の人間でも内部の人間でも
インチキ野郎が多い。
93 :
実習生さん:2006/12/06(水) 21:42:47 ID:6a2v/WBO
教師が形だけ整えればだまされるほど生徒は馬鹿ではない。
逆に生徒は、形だけ整えたインチキ教師を鋭く見抜いてる。
94 :
実習生さん:2006/12/06(水) 22:54:28 ID:8lk2jeZO
同意。
能力のない教師は形だけを整えたがる。
同様に、能力のないやつは、教師の形だけにこだわって批判する。
1のように。
95 :
実習生さん:2006/12/06(水) 23:08:09 ID:V7jJS2fh
うむ。同意する部分は多々あるな。
そういえば、形をととのえることすらしない教師は、どういうカテゴリなんだろう?
96 :
実習生さん:2006/12/06(水) 23:25:57 ID:qffu3brf
■■ 官僚出身(天下り、詐欺の前科あり)52歳早大教授に不正経理疑惑!!数十万円が使途不明 ■■
早稲田大でまた不正経理疑惑
ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/ >早稲田大学で、また不正経理疑惑が浮上した。疑惑を持たれているのは、経済産業省出身で52歳の理工学部
>の男性教授。この教授は、先端技術の特許権にかかわる講座を開いていた。この講座には、文部科学省が年間
>5000万円を支給していて、受講者は無料なのだが、男性教授は受講生から1人あたり5万円を徴収し、これまで
>に700万円を集めていた。このほか、開いてもいないシンポジウムの経費として、約40万円を不正に支払わせた
>疑いなども浮上している。大学側は、今回の疑惑について「調査中」としている。
97 :
実習生さん:2006/12/07(木) 00:11:00 ID:/NSuNVED
形すら整えないで、能力も無い教師はどういたしましょう?
98 :
実習生さん:2006/12/07(木) 00:16:52 ID:7qUQA5YJ
やることやってれば、形なんてどーでもいいんだよ馬鹿
99 :
実習生さん:2006/12/07(木) 00:26:20 ID:CY9GmmWT
>>98 なるほど。
「やることやってれば形なんてどーでもいい」というのは、まさに教師らしさというか、教師特権ですなw。
民間では、こういう細かい「形」も、能力のうちに勘定されますかな。
100 :
実習生さん:2006/12/07(木) 00:46:14 ID:7qUQA5YJ
民間が愚かなのだとは考えないのか?
101 :
実習生さん:2006/12/07(木) 00:52:40 ID:CY9GmmWT
>>100 では、民間よりも公務員が優れているという論理を提示してくれ。
102 :
実習生さん:2006/12/07(木) 00:55:44 ID:jkU5jalZ
ジーパンはいたっていいじゃない、だって人間だもん!
103 :
実習生さん:2006/12/07(木) 01:48:41 ID:NeYXXg5i
>>102 これが馬鹿教員の正直なところなんだろうね。
勉強できても馬鹿な奴はいるけど、教員は勉強も出来なくて馬鹿だから救いようがないな。
104 :
実習生さん:2006/12/07(木) 06:04:53 ID:gARKCwKL
「一般に公務員はこうあるべきだから公立校教員はこうあるべきだ。」とか
「民間はこうだから公立校教員もこうあるべきだ。」とかの大雑把な話じゃ
なくて、
「公立と私立の教員はこうあるべきだ」という話にしようよ。そうでないと
無理が出る。
105 :
実習生さん:2006/12/07(木) 06:36:39 ID:gARKCwKL
「教師の息抜き方法について」のスレで、以前企業に勤めていた
ときと違って、休日に私用で外出するときも常に多くの生徒(他校
の生徒も意外に知ってる)や多くの保護者や大人から「教員」として
見られる可能性が高いために緊張するという感じの話が出てるが、
確かにそうだろうと思う。色々の意味で教員の立場は他と違うのだ。
もちろん、色々の意味で警官の立場は他と違うとか、色々の意味で
24時間張付けの寮管理人の立場は他と違うとか、何にでも言える。
教員の価値の一つは、「子供好きの成年の見本を子供に見せる」と
いうところにある。生徒が教師の姿を「大人の見本」と見る可能性
もあるが、「ある種の成年の見本」として見る可能性もおおいに
ある。
106 :
実習生さん:2006/12/07(木) 09:06:41 ID:bDTbBkBl
小学校の非常勤講師で生活できるだけの給料ではなかったから、スーパーでバイトしてたら
時々先生だと言われて、見覚えのない女の子に「○○先生みたい…」と涙ぐまれた
やりづらくて仕方ない こちらはお金を稼ぐには当然のことだと思ってやっているのに
どうしろと言うのだ
107 :
実習生さん:2006/12/07(木) 09:28:15 ID:gARKCwKL
アメリカなら教師が他の職を兼ねるのは当たり前と聞いた
ことがある。
以前税務署に申告に行ったとき、1年間の収入は圧倒的
に塾講師の分が多くて、学校非常勤講師の分は少ないのに、
その少ないほうを上の欄に書いたら、「こんなもんで
食っていけるわけないんだからな」とか、偉そうにお説教
されてしまった。
それはそうと、僕の父親なんかは、老いてから町を歩くと
多くの教え子から「先生」と言われるのは当たり前で、慣れ
っこになってたようで、あれで意外と教員に向いてたの
かななんて思う。まあ、教員にとっては比較的良い時代に生
きたとは思うが。
108 :
実習生さん:2006/12/07(木) 20:58:51 ID:CY9GmmWT
>>104 「教師はこうあるべきだ」ではダメなのか??
109 :
実習生さん:2006/12/09(土) 21:29:42 ID:Q4di8nOe
服装も正せないとは情けない
ジーパンにTシャツ
お前ら公立高校をなんだと思っているんだ
だから公立離れに拍車がかかるんだ
110 :
実習生さん:2006/12/09(土) 23:34:43 ID:qerPAIPa
やっぱ公立と私立は違うと思ってるんだろね。
そんなやつ何も分ってない。
111 :
実習生さん:2006/12/10(日) 13:22:24 ID:mR/b1cIh
TPOだよ。
お前らのような脳たりんどもを叩きのめすには、ジャージ
のほうがいいし・・
第一お前ら、ちゃんとボタン全部かけてるか。
まぁそんなことどうでもいいが、たいしたスレじゃないなぁ。
112 :
実習生さん:2006/12/10(日) 15:07:07 ID:bUjBu9Gv
君等のような脳タリンの息子の脳タリンは町でも学校でも
どこでもいつでもきれて暴れるから、今は勤務時間外だから
わしゃ知らんなどという甘い立場じゃない教員にはTPO
などあってないようなもの。いつ服を破られるか分らんから
丈夫な服がいいの。
113 :
実習生さん:2006/12/10(日) 16:32:15 ID:yAFhs6rv
アイタタタタ・・・。
114 :
実習生さん:2006/12/10(日) 21:39:55 ID:W9Zqq3by
教師らしさが爆発しております。
115 :
実習生さん:2006/12/13(水) 16:06:57 ID:TsRsZT6u
ハイエク「法 立法 自由」
教育に対する深い影響力を通して、ジークムント・フロイトはおそらく
文化の最大の破壊者となった。
晩年、『文明とその不満』において、
かれは自分の教育の結果の一部によって少なからぬ動揺を受け たように思われるが、
文化的に獲得された抑圧を取り除き、自然の欲動を解放する、というかれの
基本的な狙いは、あらゆる文明の基礎に対するもっとも致命的な攻撃を開始した。
116 :
実習生さん:2006/12/13(水) 16:20:40 ID:D9Xo9+xU
「強迫神経症の原因と思われる抑圧が弱い場合は森田療法でも
治るが、強度の抑圧が原因である場合は抑圧を弱めるしか
治療法はない」と考えて良いのだろうか。
117 :
実習生さん:2006/12/13(水) 17:31:33 ID:mKhFMCcw
ハイエク「法 立法 自由」
私は、主としてカール マルクスとジークムン卜 フロイトの名前と結びつけられるわれわれの時代
を迷信の時代として、人々が回想する
だろう、と信じている。
私は人々が次のことを発見するだろうと信じている。すなわち、ひじょうに広い範囲にわたって跋扈し、
二〇世紀を支配した考え、すなわち、正義にかなう分配を伴う計画経済、抑圧や因襲的伝統からのわれわ
れの解放、自由への道としての甘えの教育、そして市場の代わりに強制権力を有する団体による理性的調
整をもってくること、という考えはすべて、言葉の厳密な意味において迷信に基づいていた、ということ
である。
118 :
実習生さん:2006/12/13(水) 17:35:35 ID:mKhFMCcw
「幼児教育の基礎であった正邪の概念の根絶、老人たちの確信するものを信頼する代わりに、
知的・理性的な思考をもってくること、[……その後]大部分の精神科医と心理学者、および
その他多くの尊敬すべき人々はこれらの道徳的な拘束から逃れ、自由に観察し、思考するこ
とができる。」
かれの意見によれば、人間を「不具にする善悪という重荷」と「正邪という厄介な概念」から
人類を解放し、また、それによって、人類の近い将来を決定するのは、精神科医の任務であった。
われわれがいま集めているのはこれらの種子の収穫物である。何か自分が決して学習したことの
ないものとは自分は相容れないと主張し、「反文化」の構築を企てさえするような、教化されて
いない野蛮人は、文化の荷を伝えることがでぎず、しかも野蛮人の本能である自然の本能に頼る、
甘えの教育の必然的な産物である。
119 :
実習生さん:2006/12/13(水) 21:32:04 ID:D9Xo9+xU
幼児教育の基礎である正邪の概念は、かつては乳児は親の背中を見、
幼児は幼稚園で宗教的雰囲気におかれることによって形成された。
今は、乳児はテレビで「正義なんて青臭いこと言うな」と民主党
議員を叱るような腐臭を放つ老評論家に象徴されるテレビバラエティ
文迷により、悪を刷り込まれ、幼児もその延長上にある。
そのつけを払おうと、なりふりかまわず死闘しているのが義務教育や
高等教育の教員である。
その人達に「ジーンズは超カジュアル」という、社会通念と言いきれる
かどうか不明の概念を押し付けるなどというのは、本当はけしからんこと
なのではないか。
120 :
実習生さん:2006/12/13(水) 22:52:43 ID:syek9V94
>1
俺は穿きたいなら穿けば良いと思う。
教師がジーパンをはいて勤務することによる害とは何か?
着物における左前のような、タブーに属する問題なのだろうか?
ジーパン如きで飛ばされた先生がフビンでならない。
121 :
実習生さん:2006/12/13(水) 22:56:12 ID:NUgCnx72
122 :
実習生さん:2006/12/13(水) 23:22:49 ID:vheeQ8c4
どーでもいいですよ。
123 :
実習生さん:2006/12/14(木) 17:22:34 ID:uthJU1N1
ジーパンはどうでもいいが、どうでもいいジーパンでクレイム
をつけられたからといって、教員の不適切な移動をするような
教育委員会は要らない。給料を永久に五割返上するべし。
124 :
実習生さん:2006/12/14(木) 21:39:26 ID:9S9mf5uZ
>>120 確かに。
ビジネスマンがジーパン履いて仕事して、取引先から変な目で見られて信頼に傷がついたら
業績悪化の可能性はある罠。
が、一方、教師が「害が無い」という理由でジーパンで仕事したり、あるいはそれ以外の非常識な
行為によって、信頼に傷が付いても、食うものに困ることはない。
外見とか信頼とか、そういうものを軽視しても勤まる職業ってことですな。
125 :
実習生さん:2006/12/15(金) 00:39:26 ID:FTQHBT1B
ジーンズで教員を信用しなくなるような変わり者の日本人
は、わずかだろ。ある割合で存在するのは知ってるが。
教師の当たり外れが言われるのは、その教師の自宅外
や自宅での公務や私用のときの行動(休日のボラン
ティアの部活指導や私用での外出時の行動も含む)の
「すべて」によるのであって、そういう評価とジーンズ
姿との間の相関関係は証明されていない。
126 :
実習生さん:2006/12/15(金) 00:44:31 ID:FTQHBT1B
ジーンズというのは素材の名称じゃなかったっけ?
それから作られたものの形は色々だから、形によって
は、拒絶反応を示す人は増えるかもしれないとは言え
よう。
127 :
実習生さん:2006/12/15(金) 00:57:01 ID:FTQHBT1B
教師というのは教科の指導者であり、生徒の親のような
兄のような、先輩のような、友達のような、軍隊の指揮官
のような、警官のような、刑事のような、弁護士のような、
裁判官のような、受験アドヴァイザーのような、心理カウ
ンセラーのような、といった色々の機能を持たなくては
ならない。また保護者のすべてや納税者のすべてのことも
考えて対応しなくてはならない。直接的には、教頭以上の
上司に嫌われるのは避けたいだろう。
128 :
実習生さん:2006/12/15(金) 05:41:26 ID:FTQHBT1B
そういえば、
以前或る大学の体育の教員達が地域住民の18才以上を
対象として水泳の講習会を開いたが、生徒の一人のサー
ビス業の女性が、講習の2回目に超若い講師に名前を
覚えられていなかったということで「私、お客の名は
全部覚えてるよ」とか言って講師を責めていた。
129 :
実習生さん:2006/12/15(金) 08:25:44 ID:dFvLssel
また馬鹿が沸いたな。
130 :
実習生さん:2006/12/15(金) 10:09:51 ID:FTQHBT1B
ジーンズ教師が他の多くの観点から見ていかに教師失格かを
証明しなくては、1はなんの説得力も持たない。
131 :
実習生さん:2006/12/15(金) 10:12:07 ID:FTQHBT1B
ジーンズを毛嫌いする保護者こそ、多くのまともな生徒に
とっての害悪をまきちらしている。
132 :
実習生さん:2006/12/15(金) 17:26:08 ID:dFvLssel
ジーンズを毛嫌いする保護者が他の多くの観点から見ていかに有害かを
証明しなくては、
>>130はなんの説得力も持たない。
133 :
実習生さん:2006/12/15(金) 18:10:21 ID:5R6vVvWQ
134 :
実習生さん:2006/12/15(金) 18:33:56 ID:FTQHBT1B
ジーンズを毛嫌いしている保護者が1の言うように影響力を
行使するのなら、という条件つきで、ジーンズ嫌い保護者は
有害の可能性がある。
その教師は他の色々の点で良い教師だったかもしれない
から。(例えば教科指導がすぐれているとか、生徒同士の
いじめに適切な対応能力を持っている(もみけしということ
ではなく、いじめる行為を反省させてやめさせることが
出来るという意味。)とか。)
135 :
実習生さん:2006/12/15(金) 21:33:01 ID:MUP2a0Dg
ジーンズを着ているから信用しない、というのはちょっと違うと思うな。
まー、124にもあるとおり、外見を軽視しても勤まる職業であることには違いないが。
136 :
実習生さん:2006/12/15(金) 21:59:48 ID:MUP2a0Dg
ま、
ジーンズを毛嫌いする親と、
TPOを守れない/非常識な教師を毛嫌いする親は
別物として考えてね。
137 :
実習生さん:2006/12/15(金) 22:35:35 ID:iX7e7nrO
今日もGパン、終業式もGパンだ。ガハガハ
138 :
実習生さん:2006/12/15(金) 22:55:14 ID:P4Zy583v
>>137 その結果→教育基本法 改 正
なんだろうなw
139 :
実習生さん:2006/12/15(金) 23:00:58 ID:FTQHBT1B
外見を軽視しても勤まる傾向があるとしても、
それは、やらせをやっても「訓告」などという
全然痛くない処置で済む文部省公務員のよう
に、「公務員は甘い立場」ととらえる向きも
あろうし、あらゆるタイプの子供や親と接して
日々うまくやらなくてはならない「教師」と
いう立場の特性としてとらえる向きもあろう。
すべての教師がどぶねずみルックで教壇に立っ
てもつまんないもんね。ボクサーパンツ一丁で
通勤電車に乗ったら誰も擁護しないだろうけど。
140 :
実習生さん:2006/12/15(金) 23:06:04 ID:P4Zy583v
またどうでも良いような見解を。
それで国費は費やせない。
ドブネズミ色は主観。カラフルだから動けるからというのは主観。
客観的な論理でしか給与は出ないのが普通。
141 :
実習生さん:2006/12/15(金) 23:20:10 ID:FTQHBT1B
教員は、学業成績上の下の生徒から授業の評判が良かったり、
学業成績上の生徒から3年後に感謝されたり、学業成績下の
生徒から一生うらまれたりとか、色々のことをやって生きる
立場。その中で現場の感覚で色々の点での落としどころが生
じるのであって、そういう存在を作って認めて継続させるの
は、政治の判断。
142 :
実習生さん:2006/12/15(金) 23:27:59 ID:MUP2a0Dg
「教師の立場」の「特性上」で、外見を軽視するわけってか。
へぇ〜。なんかホンマにどうでも良いような見解だねぇ。
つーか「世間知らず」と言う教師の「特性」が、
外見に無頓着になる最大の理由だと思うがw。
143 :
実習生さん:2006/12/15(金) 23:29:27 ID:MUP2a0Dg
つーか、TPOを守ることと、どぶねずみルックになることとは別だろ。
ジーパンで職場に立つことは、上記よりむしろ
>ボクサーパンツ一丁で 通勤電車に乗ったら
のほうに近い行為だと思われ。
144 :
実習生さん:2006/12/15(金) 23:40:59 ID:FTQHBT1B
「教師の立場の特性」は生徒や教師にとって非常に重要な事
で、これは外の上や外の横から見ても分らないが、生徒や
教師の死活問題と言ってもいいぐらい重要である。誰でも
子供のころから学校で教員を見ているから教員のことぐらい
誰でも分るという錯覚が一般にあるようだが、「教員の立場
の特性」は教員生活を最低3年ぐらいはやらないと見えてこ
ないのが普通。役人一般の論理や民間一般の論理を当てはめる
ことは不可能。無理に当てはめると、禁酒法のように破綻する。
学校が破綻しなくても国民が破綻する。
145 :
実習生さん:2006/12/15(金) 23:43:00 ID:jKGKbwvc
だからと言ってジーパンが許されるわけではない。
言い訳する前にやることやれ!
146 :
実習生さん:2006/12/15(金) 23:53:39 ID:MUP2a0Dg
ほう。
では、教師を3年間以上経験した者にしか見えない「教師の立場の特性」があることで、
なぜ、服装のTPOを守らなくてもよくなるのかね?
147 :
144:2006/12/15(金) 23:55:54 ID:FTQHBT1B
>>145 私は教員ではないが、何か?
授業時はネクタイ着用が義務の私立学校に勤めた
ことはある。ただ一人従っていなかったのが校医の
非常勤講師だった。そういう「義務」や「例外現象」
も、その当時のその学校では、あれがおとしどころ
だったと思っている。
148 :
実習生さん:2006/12/15(金) 23:59:00 ID:jKGKbwvc
>>147 校医だから何だ?
タイピンすれば邪魔にならないぞw
言い訳しているうちはどこの世界でも半人前。
149 :
147:2006/12/16(土) 00:08:51 ID:qLkDQD5G
私は校医でもなかったが。
私立校幹部も校医には注意しにくい
ところがあるという「現実」のあら
われかもしれないと想像されるから、
校医が言い訳をしていたとは思って
いない。ま、ホントのところは分ら
ない。
150 :
実習生さん:2006/12/16(土) 08:26:14 ID:EcBfrdC0
あらら、またジーパンスレが立ってら。これ、教育板じゃ古典的な釣りスレ。結局ネクタイ厨が論破されて終わるっていう。
151 :
実習生さん:2006/12/16(土) 10:35:29 ID:Lbbv8Su2
前すれは見たけど、ネクタイ厨なんか見たことなかったなぁ・・・。
152 :
実習生さん:2006/12/16(土) 10:39:05 ID:Lbbv8Su2
あ、ちなみに、前スレを見たんだが、そこでの結論はコレ↓
570 名前:562 投稿日:2006/08/03(木) 23:32:10 ID:NWIKrsyR
「実用、都合」 対 「マナー、印象管理」
この2つの天秤だ罠。
要するにバランスが取れてないってことで。
153 :
実習生さん:2006/12/16(土) 10:53:17 ID:RhG3waCO
スーツ手当
ネクタイ手当
クリーニング代支給
学校に専属の靴磨き職人を常駐
これでどお?
154 :
実習生さん:2006/12/16(土) 10:57:21 ID:MVdEsWxR
ビジネスカジュアルぐらいのかっこしてりゃ良いんだよ。
155 :
実習生さん:2006/12/16(土) 10:57:27 ID:Lbbv8Su2
>>153 支給されても、教師がそのカネをスーツやネクタイの購入にあてるとは思えんし、
支給されることで教師の服装が変わるとは思えん。
よって却下。
156 :
実習生さん:2006/12/16(土) 13:41:33 ID:9aRq3Teh
1は気の毒な人だ。
自分が教師をやめさせた・とばしたと、さも学校に勝ったかのような勘違いをしている。
たぶんこの子は学校で友達に迷惑ばかりかけている子だろう。友達もいないのだろう。
子供は自分に都合の悪いことは家で話さないから。
157 :
実習生さん:2006/12/16(土) 20:16:40 ID:g+SHa9ZA
まぁ、世間的な見た目くらい大事に出来ない狂死は何をやっても三流。
158 :
実習生さん:2006/12/16(土) 21:23:48 ID:Lbbv8Su2
>>157 やはり、結局そういう結論になるんだよな。
159 :
実習生さん:2006/12/16(土) 23:38:51 ID:qLkDQD5G
普通、体育教師は会議や儀式では礼儀正しく、職員室で自分
に無礼なことを言う生徒がたまにいたりするとその場で直ちに
立ちあがって、逃げる生徒の後頭部(危険!)を拳骨で殴って、
膝の後ろを蹴って机に生徒の顔がぶちあたりそうにさせたり
して、寮の生活指導では生徒の鼻血が自分の服につくのが腹立
たしくても生徒を殴ってでも寮の秩序を維持して、教職員全員
の宴会では校長の前で仲間と「こうちょ、こうちょ、威張るな
校長」と歌ったりとかして、TPOはわきまえてる(?笑!)
傾向が有ったように思う。(僕の見聞では)
だから1はうそを言ってる可能性がかなり有ると感じる。
160 :
実習生さん:2006/12/17(日) 09:23:24 ID:9L4w8bcn
1の子供は イジメにあって 自殺することになるだろう
ジーパン穿いてたくらいで 懲戒免職なんてスレッド立てて、自分の力で教師を辞めさせたと思い込む気の毒な人。
自分の子供に「何かあったらママに言うのよ。ママがなんとかしてあげるから。●●先生はママがやめさせたのよ」
こんな親に育てられた子は どんな子か 想像がつく
161 :
佐々木晃:2006/12/17(日) 10:20:24 ID:CtY2ws/o
>1
オメエよお、ジーパンぐれえだったら許してやれよ。
オイラが学生の頃にはな、そんな教師なんて当たり前にいたんだぜ。
それにそんな恰好をしていても誰も文句も言わなかったしな。
きっと>1はテメエの嫌いな教師に対して何だかんだ理由を付けてはテメエの目の前から排除してえと思っていたんだろな。
それでテメエの思い通りの展開になったから嬉しさのあまり>1はこのスレを立てたんだと思うんだよ。
最近は>1みてえな低脳チュプがかなり乱造されているみてえなんだけどさ、こんな奴の攻撃を思いっきり受けなきゃなんねえ今の教師は本当に気の毒に思うぜ。
162 :
実習生さん:2006/12/17(日) 13:51:18 ID:/YW1mcIn
163 :
実習生さん:2006/12/17(日) 16:09:54 ID:qmeFwN4m
最近よく「官」と「民」以外にもうひとつ「公」の概念が有って、
それが重要とか言ってるおっさんをときどき見かけるが、なんか
よく分らんなと思ってたが、考えて見ると、教育というのはまさに
「公」の論理がバックになくてはならんのかもしらんね。(公立、
私立を問わず) だから、教育は不当な支配に屈してはならないと
言われてた不当な支配のなかに「官」による支配も場合によっては
含まれるというのは、「公」に反する場合はということだったんだろう
ね。もう削除されちゃったみたいで残念。日本国憲法はアメリカ製と
言われる宿命だが、改正された教育基本法はインチキやらせ野郎の
作った法律と言われ続け、思われ続ける宿命なんとちゃう?
要は面従腹背の国民を作りたいんだろう。
164 :
実習生さん:2006/12/17(日) 16:41:18 ID:Mn6CE2I4
権利ばかり主張する左翼系の組合教師に多いように思う
ジーパンのような普段着でしか出勤できないなんて腐っている
そんなの公務員のけじめだろう
そんなこともわからないのか
1さんが言うようにそんなジーパン出勤教師はクビにすればいい
公立学校教師の資質に欠けている
165 :
実習生さん:2006/12/17(日) 17:15:39 ID:cYmgfbed
いわゆる左翼系の組合教師は古い体質を引きずってるから
個人主義を嫌うはずなのだがね、根拠はあるのか
166 :
実習生さん:2006/12/17(日) 17:22:52 ID:cYmgfbed
やはりいわゆる左翼系なんてのは、むしろ反対にかたちばかり気にして
一体感を共有したがるものだ だからこそ内ゲバで破滅の道を歩んだ
ジーパンなんてDQN高のチンピラみたいな単なる馬鹿か釣りだろ
俺の勤務先ではジーパン以外なら良いというふうに真っ先に挙がってた
167 :
実習生さん:2006/12/17(日) 19:11:04 ID:nrh+0/GH
>>164 こいつ現場知らないニート。
組合の先生は実に頼りになるし、みんなが一目置く。職業人としての模範だということは誰もが知っていること。
168 :
実習生さん:2006/12/17(日) 20:52:25 ID:MURgAWoH
>>164 禿げ同
組合の教師の中には
反体制気取りでスラックスで出勤のところを
ジーパンで毎日出勤して
自分は体制にくみしないってやってる教員は多いよ
そんなことで反体制なんてしてもらいたくない
きちっとネクタイしめて
ズボンはスラックスで
スーツ出勤してもらいたいものだ
ラフさが反権力の象徴ではおかしいぜよ by保護者有志一同
169 :
実習生さん:2006/12/17(日) 21:24:23 ID:cYmgfbed
デマに注意
by 2ちゃんねる
170 :
実習生さん:2006/12/17(日) 21:36:54 ID:qmeFwN4m
そんなことより、通勤通学電車の中で、同じ車輌の中で
自校の生徒が誰かにいやがらせされてるのに見て見ぬ振り
するスーツネクタイ校長教頭コンビより、ジーパンでも
スーツでもいいから、ちゃんと生徒を助ける教師のほうが
いい。
学校の勤務にさしつかえない程度で、校外でも休日でも
いつでもどこでも、教員(公立、私立」のいずれでも)は
生徒のために火の中水の中にも飛び込むような、教師して
いる状態にあることが望まれてきた。この日本社会では。
171 :
実習生さん:2006/12/17(日) 22:55:59 ID:UEs8+DA4
>>170 ほんじゃ、生徒を助けるスーツ教師はどうなの?
172 :
実習生さん:2006/12/17(日) 23:08:26 ID:QYLG8u7r
明日はGパン、終業式もGパンだ。どうせ生徒も他校の制服着たり、終業式も縫いぐるみ被って来るんだし。スーツ着てたら、尿入りの水風船ぶつけられるのがオチ。
173 :
実習生さん:2006/12/18(月) 00:58:16 ID:8Rw0DkKF
172は、なんか意味不明に思えるのは僕が古いのかしらん。
学校現場を離れて25周年だもんな。
スーツ着てて、缶ジュースの缶に入ってた正体不明の透明液体
の1CCぐらいをかけられたことは有るが。
そう言えば、一つ気になるのは、(女性教師が中学校で生徒に強姦
されるとかいう情報(?)なんか見て、どういうわけか連想したの
だが)女性教師がジーパン姿だったら皆さんどう評価するんだろう
ということ。
この間NHKのど自慢でアメリカ人の姉妹で日本の中学で教員を
やってる人達がジーパン姿で日本の歌を米語で歌ってたが、その
様子がいかにも自然で、あのまま教壇に立っててもいいんじゃ
ないかと感じた。
174 :
実習生さん:2006/12/18(月) 01:10:53 ID:e532vtS3
高校のシャワー使ったり、洗濯機使って洗濯物を渡り廊下に干す体育教師って普通?
175 :
実習生さん:2006/12/18(月) 02:46:53 ID:4vL5Zlxu
ものによるな
176 :
実習生さん:2006/12/18(月) 05:18:34 ID:8Rw0DkKF
>>174,175
そう言えば、ある工業系私立高校の教員採用のための面接で、
校長に「生徒と一緒にグランドでどろんこになるような人が
欲しいので、君には向かないだろう。」と言われたのを思い出
した。(もちろん、いつも泥んこでは、良いはずはないが。)
「代りに電算機の専門学校の教員の口ならあるが、どうかね?」
と言われたが、それは僕に向いてないと思って断った。
177 :
173:2006/12/18(月) 05:30:07 ID:8Rw0DkKF
>>173 「あのまま教壇に立ってても」と書いたが、多分今は教壇はない
のだろうね。
僕が大学生のころは、大学教師が「教壇が有るのは、人間は
高いところから語る人に権威を感じる習性があるからです。」
とか言ってた。実際僕が学校教員をやってたときも、教壇が有
って、それに乗って授業をしていた。でも、今は教壇はなくて、
教師は生徒と同じ高さの床に立って授業をすると聞いた。テレビ
の報道で教室が映ったら、気をつけて見てみよう。
178 :
実習生さん:2006/12/18(月) 19:32:55 ID:TBn97LTl
教壇の話よりも、ジーパンの是非に付いて是非語ろう。
>>167は日教組の基地外だとしても。
179 :
実習生さん:2006/12/18(月) 19:52:16 ID:K9YlQWFD
あのさ、いろいろ意見はあるだろうけどね、
ジーパン教師が不真面目に見える人も相当数いる、
という現実は認識した方がいいと思うよ。
一方、スーツ教師が不真面目に見える、という人はいない。
だったらジーパンやめた方が教師にとっても得だろうに。
180 :
実習生さん:2006/12/18(月) 20:17:09 ID:Ua7LePxF
いや。
今までの話でも出てる通り、自分の服装が相手に与える影響(っつっても、別に
難しいことじゃなくて一般常識として定着している行動)について、考えていない
連中がほとんどでしょ。
実際のところ、相手にマジメだと思われようが不真面目だと思われようが
別に気にもしてないのが教師なんじゃないかな。
181 :
実習生さん:2006/12/18(月) 20:31:01 ID:K9YlQWFD
>>180 179です。
>実際のところ、相手にマジメだと思われようが不真面目だと思われようが
別に気にもしてないのが教師なんじゃないかな。
自分も教員だから、それ、わかります。
でもそういう考え改めないと、結局自分の首を絞めることになる。
正しいとか正しくないとか、権利だとか義務だとかじゃなくて、
損得で考えようよ。
そう言いたいだけです。
182 :
実習生さん:2006/12/18(月) 20:50:47 ID:Ua7LePxF
まさか、得するのであれば正しくないことでもやっちゃってイイとか、逆に
損するのであれは義務なんか果たさなくてイイとか、、、、そういうことは言いません よね??
損得だけで考えて、正しい/正しくないとか、を考えないのであれば、結局、
「自己中心的」といわざるを得ないのでは?
そして、それは、
>相手にマジメだと思われようが不真面目だと思われようが
>別に気にもしてない
に通じるものがあるよ。
183 :
実習生さん:2006/12/18(月) 21:02:51 ID:K9YlQWFD
↑「服装」の話だ。
すぐそうやって話をそらす。
スーツかジーパンかの話に
>得するのであれば正しくないことでもやっちゃってイイとか
ということを持ち出すのがおかしいと思いませんか?
自己中心的?そのこと自体何が悪いのでしょうか。
法的・道義的に正しくない、人に損害を与える、
スーツ着て出勤して、そんなことはないですよね。
だったら後は、
「ジーパンで出勤したい」という自分の嗜好の問題と、
「ジーパンだと損をする」という損得の問題との比較。
ところが損得勘定がないから、嗜好の問題を「自由」だの「権利」だのに
平気ですり替えられる。
したがって、以下は見当違いです。
>>相手にマジメだと思われようが不真面目だと思われようが
>>別に気にもしてない
>に通じるものがあるよ。
184 :
実習生さん:2006/12/18(月) 21:07:50 ID:TmuK7+IA
そんなことより ジーパンでなんで懲戒免職なんだ?
教師を辞めさせたなんてことをホコリに思い自慢している1のようなゴミ親にこそ問題あり
ろくな子育てもできないんだろうよ
185 :
実習生さん:2006/12/18(月) 21:26:40 ID:Ua7LePxF
自分の書いた
>>181を、よーく見てみろ。
マナーよりも損得を重視して(つーか損得だけをもとに)服装を決定すべきだと言っているように見えるだろ。
>>182では、そういう思想ではないよね? と問うてるだけ。
つーか、自由だの権利だの言うた覚えは無い。
…キミは、もうちょっとコミュニケーションスキルを身に付けたほうがよろしいぞ…。
186 :
実習生さん:2006/12/18(月) 21:31:35 ID:Ua7LePxF
あと、“服装が相手に与える影響を考えない傾向にある人たち”が
損得だけで服装を決定した場合、
「服を新しく買うのは損だ」「今ある普段着で仕事をしたほうが良い」
という結論は避けられないぞ。
“服装が相手に与える影響を考えない傾向にある人たち”は、まずTOPというものを
身につけてから、その後で損得をもとに考えるべき。
187 :
実習生さん:2006/12/18(月) 21:47:15 ID:30HvTwpy
普通働くときってスーツ着て出勤する。
一部の会社を除いて公務員民間問わずスーツが常識。
なのになぜ教師だけがジーパンで平気な顔して出勤するのだろうか。
普段ガキばかり相手にしてるから、自分の精神年齢までガキになったんだろうか。
嘆かわしいことだ。
188 :
実習生さん:2006/12/18(月) 22:02:47 ID:K9YlQWFD
>>185 >マナーよりも損得を重視して(つーか損得だけをもとに)服装を決定すべきだと
>言っているように見えるだろ
申し訳ないが、そう言ってるんです。
別に法を犯しているわけではないですよね?
マナーだからスーツを着ましょう。
相手のことを思いやってスーツを着ましょう。
そう言ってるのではないのです。
自由だの権利だのについては申し訳ない。
あなたに対してではなく、
理屈をこねてスーツ着用に反対している人達に対しての言葉です。
181を読んでいただければおわかりになると思ったのだが、確かに不親切な書き方だった。
>損得だけで服装を決定した場合、
>「服を新しく買うのは損だ」「今ある普段着で仕事をしたほうが良い」
>という結論は避けられないぞ。
それは、信頼と、たかだか1、2万円を天秤にかけてどちらを選択するか、
というまた別の問題かと。
こう書くと、「教師としての信頼は、子どもへの態度だ」とか
言い張る人が出てくるだろうからあらかじめ断っておくけど、
もちろんその通りです。ただ、それとはまた別の問題、ということ。
>“服装が相手に与える影響を考えない傾向にある人たち”は、まずTOPというものを
>身につけてから、その後で損得をもとに考えるべき。
私の意見とは違いますが、そのご意見も納得できます。
ただ、教員が通勤時にスーツを着るかどうかを、
TPOで語るのは微妙だと考える人もいると思いますよ。
ま、確かにどちらかに限定するのは極論なので、
「損得で『も』考えようよ」に訂正させてください。
189 :
実習生さん:2006/12/18(月) 22:44:53 ID:8Rw0DkKF
実際はジーパン教師は教師のごく一部じゃないの?
ごく一部なら、教師への評価の統計をとってもあまり確実なことは
言えないだろうが、
統計をとったら、ジーパン教師のなかで免職、停職、休職とかに値する
教師の割合は、スーツ教師のなかで免職、停職、休職などに値する教師
の割合より小さいかもしれない。例えばジーパン教師の飲酒運転率、
生徒への悪質セクハラ率、学級崩壊、授業崩壊の率などはスーツ教師の
それらよりはるかに小さいかもしれず、一方、学業指導力はジーパン
教師のほうが上かもしれない。もちろん逆の可能性もあろう。
ジーパンだけで免職にすべしと主張する人なら別の結論になるが。
190 :
実習生さん:2006/12/18(月) 22:47:10 ID:yu6tdBDy
仕事中ジーパンをはいたら「戒告」とすれば誰もはかなくなるだろう。
191 :
実習生さん:2006/12/18(月) 22:52:24 ID:8Rw0DkKF
>>188 通勤時のスーツに「反対」している人はいないと思う。
192 :
185=186.:2006/12/18(月) 23:17:42 ID:Ua7LePxF
>>188 了解しますた。
損得で考えた場合にジーンズがあまり得ではない、というご意見。
それに関しては、私も反論はございません。
>ただ、教員が通勤時にスーツを着るかどうかを、
>TPOで語るのは微妙だと考える人もいると思いますよ。
TPOで考えた場合、私はスーツにこだわる必要は無いと思います。
授業にあわせた服装とすべきです。その意味では、体育教師なら現場で
一日中ジャージというのもアリでしょう。
ただ、行事や写真撮影などではラフな格好はNGです。
おそらくそういう人たちが度々目撃されるから、このスレのような話題として挙がってるのでしょうな。
>>189 統計をとることに何の意味があるのか?
193 :
実習生さん:2006/12/19(火) 00:07:26 ID:2fEWRIdL
194 :
実習生さん:2006/12/19(火) 01:24:52 ID:AwlSJXl2
「通勤」と「出勤」と「勤務」の意味って、およそ区分けされてる
ようでも、意外に重なった使い方されるときも有るんだね。
195 :
実習生さん:2006/12/19(火) 01:52:11 ID:AwlSJXl2
>>192 そりゃ、信頼出来る統計があれば、話に説得力が出る。
例えばの話だが、
仮りに教員1万人のうち9千9百人がスーツ姿で授業
していてそのうち千人が生徒に悪質体罰をしていて、
百人がジーパン姿で授業していて、そのうち一人だけが
生徒に悪質体罰をしているとすれば、
極端に言えば、ジーパン姿のほうが悪質体罰をしたくなく
なる効果があるという見方まで出てくるかもしらん。
(なんちゅうか疫学的統計に留まらず、因果関係まで有る
という可能性も浮上してくるかもしらん。)
そうなると、むしろみんなジーパンで授業したら教員の
悪質体罰は激減するという見方まで出てくるかもしらん。
196 :
実習生さん:2006/12/19(火) 03:35:32 ID:uuMXLm+A
糞板
197 :
実習生さん:2006/12/19(火) 03:56:28 ID:AwlSJXl2
1が、ジーパンだけで教員を飛ばさせたとか、クビにすべしとか
極端なこと言うから無理が出るのさ。(尤も、だからこそこのスレ
がにぎわうのかもしらんが。)
ジーパンだけじゃなくて、もっともっと広くとらえなくては、
教育の話にならない。
198 :
実習生さん:2006/12/19(火) 06:59:28 ID:U3OIeEbK
>>197 同意!
教師がどうこうではなく、ジーパンだけで辞めさせただのと自慢している 1 がアホなことにみんな気付けよ
199 :
実習生さん:2006/12/19(火) 08:36:09 ID:2Fr39Hw1
そんな因果関係、あっても無くても良い。
つーか100歩譲って、仮にジーパンに体罰抑制の微弱な効果があったと仮定しても、
ジーパンの「だらしなく見せる効果」のほうがはるかに強い。よって却下。
200 :
実習生さん:2006/12/19(火) 08:50:31 ID:pIbhBrWs
ウザイウザイ消えろ消えろ
201 :
実習生さん:2006/12/19(火) 15:00:58 ID:AwlSJXl2
だらしなく思って絶え難いと思う生徒、保護者、一般社会人の数が
少なければ、「だらしなく見せる効果」の総量は小さいことになろう。
一方、悪質体罰を抑制する効果が有れば、体罰の精神的肉体的後遺症に
よって絶え難い苦しみを持つ人が少なくなる。
教員の服装が高級官僚の服装に近い県ほど、生徒がホームレスを殺す率が
大きいのではないかという疑いも有る。ホームレスは殺されるべきだという
思想の持ち主なら、喜ぶのかもしらんが。
202 :
実習生さん:2006/12/19(火) 16:23:10 ID:sI4cUs1D
昔は、体育のあと海パンで、保健の授業してた日体エッサッサ教師がいたな。
203 :
実習生さん:2006/12/19(火) 16:49:41 ID:AwlSJXl2
このスレでは、自称ジーパン着用教師は、美術とか図工とかの
教師(授業時)だけだったよね。
1の言う「2万円以上のジーパンを自慢する」商業の教師というのは、
ジーパンを着用して学校に来るとは書いてないな。
もう一人の体育教師のほうは、着用して「学校に通っている」のだ
そうだが。
204 :
実習生さん:2006/12/19(火) 19:15:05 ID:AwlSJXl2
1の言う「2万円以上のジーパンを自慢する」商業の教師というのは
もしかしたら学校にはジーパンをはいてこなくて、ただ私的に所有して
いることを自慢しただけでアホと思われてクレームをつけられて、その
結果かどうかわからないが、他のところに移動になったのだろうか?
それとも、学校にはいてきた、もしくは学校ではいたのだろうか?
205 :
実習生さん:2006/12/19(火) 20:25:37 ID:4H7XctZK
所詮、公務員だ。今のところは。
ドレスコードを定めて、厳しい懲戒処分を課せば、逆い続ける度胸のあるヤツはいない。
アマちゃん集団だからな。只わがまま言っているだけだ。
早く教育公務員特例法と地方公務員法を改正すべきだ。
206 :
実習生さん:2006/12/19(火) 21:06:40 ID:2Fr39Hw1
想像での話が多すぎ。
207 :
実習生さん:2006/12/19(火) 21:53:05 ID:poXK+U6V
糞板
208 :
実習生さん:2006/12/20(水) 01:17:38 ID:9zMn7UFm
法律で禁止されても、民衆、権力者の両方が必要悪と思って
黙認すれば、それは存続する。例えば体罰。尤も、体罰は今は
民衆が望まなくなってきたから、減少したようだが。
そのうち、体罰は、民衆は望まず、権力者が望んで、
また盛んに行われることになるのではないだろうか。
ただ、法律では体罰を禁じたままで、行政や司法が
事実上体罰を処罰しないという形で復活させるのかも
しらん。
それでいいの? 良くないと思うけど。
209 :
実習生さん:2006/12/20(水) 08:37:58 ID:+FuJqhu/
で、結局、ジーンズを代表として、TPOに外れた服装のどういう点が「必要悪」なの?
(ちなみに、上に書いてあった体罰抑制うんぬんの話は、あくまでも想像上の話。
もっとリアルな必要悪は無いのかな?)。
210 :
実習生さん:2006/12/20(水) 12:26:34 ID:9zMn7UFm
TPOに外れた服装の人に対する処置の仕方の問題と、
TPOに外れている程度の基準を誰が決めるのか
によって基準がちがうものになるだろうという問題が
あるね。
例えば、
ジーパンで技術家庭とか美術とか図工とか、そういった類の
教科の授業をすることを「TPOをわきまえていない」と思う
人は社会人(と生徒)の何割ぐらいいるのだろうか。
今現在の現場の感覚を知らずに、上で勝手に基準を決めると、
JR西日本のようなことになる。僕も今現在の現場の感覚を
分っているとは思わないが。
個別の事案について、TPOに少し反すると認定されるようなことが
あっても、いちいちそんな些細なことに目くじらたてるより、もっと
他にエネルギーを使うべきことがあるので、その程度のことは放って
おくほうが良いとも言えるから、TPOに反する程度も5段階ぐらい
に分けて判断するのが良いかもしれない。
202の言う「体育の授業のあと、海パンで保健の授業をする」が
レベル3で少し重いとすれば、「ジーパンで美術の授業をする」
は、レベル1ぐらいで軽いかな。いやもっと軽いかな。
211 :
実習生さん:2006/12/20(水) 12:47:32 ID:9zMn7UFm
体罰が必要悪だというのは、ものすごくリアルなことである。
教員たちの数割が体罰をやってきたのは、何もわがままで
やってきたのではなくて、この状況ではこれしかないと思って
行ってきたのだと思う。客観的に見て行き過ぎと思われるような
ことも起きるが。
体罰教師に対する処置はケースバイケースで行われてきたが、
外圧(保護者、マスコミその他)の要素を考慮に入れる必要が
強まってきたようだね。
これからは、儀式での服装、態度などが官僚や政治家の気に
いらないと、適切な体罰のようなことを行う教師まで、その
ことを口実にして、いわば別件逮捕のような形で消される時代
になるのではないだろうか。
212 :
実習生さん:2006/12/20(水) 12:59:35 ID:9zMn7UFm
官僚や政治家の気にいるような、儀式での態度が礼儀正しくて
普段の服装が文句のつけようのない教師は、往々にして不適切な
体罰を行うような教師なのではないかと思うが、そのほうはおと
がめなしで済まされるのではないだろうか。
213 :
実習生さん:2006/12/20(水) 17:39:31 ID:GlqZrhvE
公務員の職業倫理感が欠如している
とりわけ公立学校教員には職業倫理感がないのがいるってことだ
その典型事例がジーパン教師だ
214 :
実習生さん:2006/12/20(水) 19:50:02 ID:+FuJqhu/
本来の社会人であれば、TPOに外れた行動(服装に限らず)をとることで
恥をかいたり、相手への心象を悪くして何らかの「しっぺ返し」が来るもんだ。
そういう相手方の反応こそが、実社会における、「TPOを外れた人への処罰」だと思う。
教師の職場ではそれが無いから、おかしなことになるのかな、と。
215 :
実習生さん:2006/12/20(水) 21:43:09 ID:6Z2loMPT
私はジーパン教師の方が好きだな。理由はスーツ教師は動かないから。
教師の仕事は雑用の固まり。動いてなんぼだと思う。
生徒と一緒に紙切ったり貼ったり、
床拭いたり、窓磨いたり。
スーツが汚れるからと腰が引けてる教師より、膝ついて生徒と一緒にしている方が楽しいよ。
もちろん式典はスーツ。それがTPOだと思うけど。
216 :
実習生さん:2006/12/20(水) 22:15:50 ID:USnOBn0g
チノパンで良いじゃんか。
217 :
実習生さん:2006/12/20(水) 22:25:37 ID:oyGDfQ7f
あのー、ジーパンはいて授業やってる先生なんているんですか?
私、今も昔も見たことないですけど。
そういう自分も10年ぐらい前まではジーパンはいて学校(職場)
行くことあったけどね。でもあくまで日曜とかに
やんなきゃいけない仕事がたまってて、基本的に生徒に見られない
という時に限ってですよ。学校って結構汚れ仕事も多いからね。
授業の時はやっぱりそれなりにフォーマルでしょう。
といってもネクタイ締める程度ですけど。
218 :
実習生さん:2006/12/21(木) 01:52:03 ID:ffeKH6WF
教師は色々気を使わなくてはならない職業であることは
間違いない。それは多方面に渡っているから、他の職業人
に比べて、一概に教員が楽とは言えない、むしろ、一般
的には、逆に教師のほうが大変と言えるかもしれない。
ただ、相手からの印象によって取引が成立しないという
ような場面は、あまり多くはないような気がする。僕も
新米講師のころ、職員室に来た、有名なOO出版の支社長が
すべての教師、講師のところを回ってすべての教師、講師に
平身低頭して自社の学習参考書(生徒用)を無料で机に置いて
いくのを見聞きしたが、それは、その参考書を生徒が書店で
購入することを狙っている(生徒が教師の机の上にその本が
置いてあるのを見て、「その本から期末試験の問題が出るかも
しれない」と思ってそれを買うことを狙っている)行為である
らしい。
逆に教師が何かを売りこみに行くというようなことは、一部
の教師以外は経験することが少ないだろう。例えば就職指導の
教師なら、いわば生徒を売りこむような立場のわけだが。また、
生徒が不正行為をしたと、商店から連絡が有って、そこに出向
いて生徒を引き取るのも教師の仕事のうちかもしれないが、
そういうときは、服装だけではない人格的力量が必要だろう。
しかし、そういうのも、すべての教員が経験することとまでは
言えないのではなかろうか。
219 :
実習生さん:2006/12/21(木) 02:17:02 ID:0c9uVPFO
頭を下げる場面は少ないが
要求される資質・振る舞いは底無しに厳しくて俺はいやだな
ちょっとした言動やプライバシーまでチェックされて参ってしまう
長くはやりたくない 適性がないのかもしれない誉められる割に
220 :
実習生さん:2006/12/21(木) 08:27:32 ID:lwL0+lEz
相手からの印象を軽視しても問題が無い職業だということは、間違いないね。
>>219 >要求される資質・振る舞いは底無しに厳しくて
これは矛盾してるぞ。
資質はともかく、要求される振る舞いが厳しかったら、いわゆる世間知らずだったり
TPOを守れない教師なんて、淘汰されるだろうにw。
だが現実は淘汰されないし、民間と比べてTPOを守れない人が多い、と。
221 :
実習生さん:2006/12/21(木) 10:11:41 ID:ffeKH6WF
職種によって、それぞれ要求される資質、振る舞い、機能が異なる
のだから、教員が特に甘い状況に有るとは思わないね。
相手からの印象を軽視したら成り立たない職業であることは
間違いない。その「相手」というのは、様々の立場の人であって、
まず、「生徒」からの印象が悪ければ、学級崩壊になる。
「親」が教師についてのうわさから悪い印象を持てば、その教師を
通り越して校長、教育委員会などに報告されて、教育委員会が腰抜け
だと、「2万円のジーパンを家に所有していることを自慢」などという
罪もないことでも移動させられるんじゃなかったっけ?(1を参照)
他にも色々あるが、面倒だから省略。
「世間」とか、「TPO」とか言っても、どの職業にも弱点は有る。
偉そうに教員批判をしている人なんか、教員の立場に立たされたら、
3時間ももたない人がほとんどだろう。
特に今は、様々の要求がほとんど全部個々の教員に向けられるから大変
なのでしょう。教員にも、生徒の親のように振舞うのが得意の人もいれば、
教科指導者、先輩、兄、友達、心理カウンセラー、精神科医、軍隊の
指揮官、警官、刑事、弁護士、裁判官などに似た機能を発揮するのが
得意な人とか、色々いる。それらは教員に要求される機能だが、一人で
すべて得意な人などいない。昔は要するに授業をその人なりのやりかた
でやって、ときには生徒をたしなめて諭し、(教「諭」の機能)、とき
には体罰も行い、ということでなんとか通用した。個々の教員の持つ
弱点は「あたりはずれ」ということで我慢する風潮もあった。しかし、
保護者や生徒が、自分の感性に合わない教師を我慢できずに攻撃する
今のような時代には、教師はどうしたら良いか分らなくなって、心を
病む人が増えたのは当然だ。今の教員は、真面目な誰がやっても長続き
できない厳しい立場におかれているのだろう。そんななかで、例えば
役所職員から転職した教員が一見うまくやってるのように見えて、或る日、
生徒の自殺によって、実は生徒をいじめる教師であった(?)ということ
になる時代なのだ。僕の経験では、教員以外の職を経験した(アルバイト
も含めて)度合いが大きいほど、悪い教師になってるね。
222 :
実習生さん:2006/12/21(木) 10:35:56 ID:0c9uVPFO
まあ、昔はそうだったが最近はそうはいかなくなってるのだよ
資質・振る舞いが要求されるのは、残念ながら上からでなく子どもや保護者からなのだけれど
子どもは言うことを聞かない 保護者は睨むような疑いの目で見てくる
だからまともな神経している人間は時を見計らって自ら退いてるよ 小学校だけれど
上の人の人事管理はひどいね
教育委員会は学校を見に来ないし、校長や教頭は教室を見に来ない
教育委員会が悪いわなぁ
人事の権限を持つ人間が、報告書ばかりのバケツに穴の空いたような管理をしてやがる
なんでひどいのが校長や教頭として学校に残っているんだか
淘汰でなく校長や教頭に出世してんの 変な世界だよ
223 :
実習生さん:2006/12/21(木) 15:19:53 ID:bACDBuTL
>公立学校ジーパン教師
だけど、塾や予備校の講師だと、ラフなスタイルの講師の方が、
指導力があるんだな。
逆にいつもスーツにネクタイの講師は授業がダメ。
(特に公立学校を定年で来たような講師はクソ)
中身がなくても、身だしなみだけの教師と
指導力があって、生徒や保護者からは信頼されてるが
いつもTシャツにジーンスの教師と
どっちがいいのかだな。
実力主義の塾・予備校と事なかれ主義の公立学校の違いでしょうか?
私自身は、接客の時だけ、相手に失礼のないように
スーツ・ネクタイ着用で十分だと思いますが。
224 :
実習生さん:2006/12/21(木) 15:29:08 ID:bACDBuTL
大学へ行けば
国公立大学の教授クラスでも、
ジーンズ姿で講義・ゼミ・実験・実習に参加する教員は
いくらでもいますが。
その代わり、研究室には、常時来客のために
スーツとネクタイに着替えられるよう
クローゼットに掛けてありますが。
225 :
実習生さん:2006/12/22(金) 00:54:15 ID:WKIjbj1Q
もっとスマートに反論してくれやw。
ま、苦し紛れでしか言い訳できないんだろうがな。。。。
226 :
実習生さん:2006/12/22(金) 06:54:21 ID:HZMFdCb4
小中高も大学みたいになればいい。服装に関しては。
何も問題ない。
227 :
実習生さん:2006/12/22(金) 07:06:54 ID:6Plugx2w
クソガキや馬鹿な保護者には、ニッカボッカはいて、パンチパーマの教師がヤキを入れてやれ。ガハガハ
228 :
実習生さん:2006/12/22(金) 11:16:05 ID:HZMFdCb4
1のような見識のない親もいるのは仕方ないが、その横槍を
教員の人事権を持っているところが拒否できなかったのだと
したら、それこそ大問題だ。
229 :
実習生さん:2006/12/22(金) 11:24:41 ID:WKIjbj1Q
服装に限らず世間知らずな行動を取る人が多い職業だということは、
相対的に考えて、振る舞いや印象管理に無頓着な人が多いってことじゃん?
~~~~~~~~~~~~~~~~~
>その「相手」というのは、様々の立場の人であって、
それは違うと思うぞ。
主に教師を「直接評価する人」たちって、親と上司ぐらいなモンでしょ?
(生徒は教師を「評価」はしないし、学校外の人たちは細かいチェックのしようがない)。
接客相手が限られるから、服装やら常識に無頓着になっていいんじゃない?
で、221の真ん中以後の文章はスレ違いなのでスルーw。
230 :
実習生さん:2006/12/22(金) 11:29:55 ID:HZMFdCb4
私立は学校としての個性を出そうとしてるから、学校内部では、
或る程度統率がとれてるよね。
公立は各教員の自由に任されてる部分が多いような感じが有って、
それが面白いところではある。
あくまでも私の持っているイメージにすぎないけど。
231 :
実習生さん:2006/12/22(金) 11:31:33 ID:WKIjbj1Q
232 :
実習生さん:2006/12/22(金) 11:54:20 ID:HZMFdCb4
教師の行動に直接反応するのは生徒であって、それはただちに
生徒の教師に対する態度となってあらわれる。
それこそが教師の意欲に直結するのであって、親は生徒からの
伝聞によって間接的に教師を評価するにすぎないことが多い。
上司も監視カメラで教室の様子をみているわけではないし、教員
を直接見ている時間は少ない。
生徒と教師が直接向き合っている時間こそ、教師が生徒に意識的
無意識的に影響を与える最も重要な時間であるが、それは生徒以外
は直接には分らない場面なのだ。
生徒に3年後、30年後に感謝されることこそが教員の望みであろう。
実際は、或る種のおとなの見本を見せたり、反面教師としての役割を
果たす事も、実は社会から期待されている。それが社会における教員
の立場であろう。小学生なら教員を「おとなの見本」として見る傾向
が強いかもしれないが、高校生ぐらいだと、ちょっとだけ斜めに「或る
種のおとなの見本」として眺めているのではないだろうか。
233 :
実習生さん:2006/12/22(金) 12:03:41 ID:WKIjbj1Q
で、何が言いたいわけ?
コミュニケーション力の無いヤツだなぁ・・・。
234 :
実習生さん:2006/12/22(金) 12:19:17 ID:WKIjbj1Q
それだけ生徒や親から要望されてるんなら、
ジーパンはいて学校行ってる場合じゃないじゃんw。
要望されることと、それに応えることは、別物だな。
要望に応えなくても、淘汰されることもないし、
それどころか
>>222が言うように出世する世界ってことですか??
235 :
実習生さん:2006/12/22(金) 12:25:31 ID:WKIjbj1Q
まさか、「反面教師を示すことも教師の仕事で、ジーパン登校もその一環だから
許される」、という論理じゃあないですよね???
236 :
実習生さん:2006/12/22(金) 12:41:25 ID:HZMFdCb4
一部の社会人は教員の服装に過敏のようだが、教員の多くは
生徒の喫煙に敏感であった。
僕がうん十年前に大阪の教員試験を受けたときも、グループ面接
できかれたのは「あなたが学校のトイレ近くを通りかかって、
トイレでタバコの煙が立ち上ってたら(つまり生徒が喫煙してる
ことが分ったら)あなたはどうするか?」ということだった。
「やめるように注意します。」と言えば「生徒ががあなたに攻撃
的になったら(早い話があなたを攻撃してきたら、ということ)
どうしますか?」とたずねられる。そういうときは「僕は手が
早いから殴ります」と答えるような学生のほうが受かり易い雰囲気
を感じた。そういう学生には「君は喧嘩に自信有りますか?」と
試験官が目を輝かせて頼もしそうな目で、欲しそうな目で見ていた。
今なら「トイレでレイプの気配がしたらどうしますか?」とでも
質問しているのだろうか。(ついでながら、そのときの試験官たちは
予定の時刻に30分も遅れてきたのに、なんの言葉もなく、感じ悪か
った。採用する側は優位にたっているので、世間一般でも、採用する
側の態度が悪いということはしばしば聞くことではあるが)
電車のなかで、自校の生徒が喫煙しているのを注意したときも、自校
の生徒は従ったが、連れの他校の生徒はその場は従ったものの、電車
を降りて、発車1秒前に私が座っている席の外から、ガラス窓の下
10センチのところを思いっきり蹴った。その地域はそれでもまだ、
直接、教員などを殴るようなことはあまりない地域だった。
学校をやめても、町中でタバコを吸ってる高校生などに出くわすと
ドキっとしたものだった。本当はタバコ以外にも、薬物とかの重要
問題などもあるはずなんだけどね。
237 :
実習生さん:2006/12/22(金) 12:46:36 ID:WKIjbj1Q
238 :
実習生さん:2006/12/22(金) 12:47:35 ID:WKIjbj1Q
教師は、生徒の喫煙に敏感で、自分たちの仕事の効果については鈍感ってこと??
239 :
実習生さん:2006/12/22(金) 12:48:52 ID:WKIjbj1Q
で、タバコ問題と採用の傾向が、このスレのテーマとどう関係があるわけ??
単なる他スレへの誤爆??
240 :
実習生さん:2006/12/22(金) 12:53:13 ID:HZMFdCb4
大体このスレの1を読めば、現場を知らない親のたわごとだと
分るから、まともに相手にしようがないんでしょ。
でもそういう人が教員の人事に力を持っているのが本当なら、
黙っていられない(釣られてるのかも)から、雑談でもして、
現場の感覚を少しでも共有してもらいたい気はする。
現場のつぶやきを馬鹿にしてると、日本全体がJR西日本のよう
になって、とんでもない若者達が出来あがるよ。とっくの昔に
現場では分って多くの人が色々と警告してたけど、それを無視
しておいて、今ごろになってあわててるのが今の政府。
241 :
実習生さん:2006/12/22(金) 12:59:21 ID:WKIjbj1Q
ああ、そういうことね。了解。
JR西日本では現場を無視して利益のみに傾いた感がある。
俺もかつては、ああいう体質のプロジェクトで働いた経験があるから、よくわかる。
ただし、お上が現場を無視して教師の負担が増えている事と、
服装のTPOを守らない教師の問題には、つながりはほとんど無いと思うが…
TPOを守らない教師を語るのに現場のつぶやきはあまり意味が無いんじゃないか、と。
(もちろん、教育がかかえる他の問題を語る上では、現場のつぶやきは必要だとは思う)。
242 :
実習生さん:2006/12/22(金) 13:18:38 ID:HZMFdCb4
大体1で描かれた教師って本当にTPOをわきまえない教師なのか。
商業の教師はジーパンをはかずに自慢してただけなのか、それとも
ジーパンをはいて授業でもしてたのか。前者なら別に問題ないだろうし、
後者でも人によって意見が分れるんじゃないか。
体育の教師のほうも、どういう場面ではいているのか、あまりハッキリ
しない。
1がどうであれ、「TPOをわきまえない教師が多い」という前提で
話すとしても、その前提にも正しいという証明はない。
243 :
実習生さん:2006/12/22(金) 13:25:47 ID:jxFVqcIJ
ジーパンってダメなの?
244 :
実習生さん:2006/12/22(金) 16:43:52 ID:Ad4ldsdX
校長と違って、ヒラ教師は、基本的に来客とは会わないわけだし、
(学校出入りの業者を除く)
学校でのいろいろな活動を考えると、
(掃除・部活動など)
スーツにネクタイでは不便なことが多い。
特にグラウンドでの集会とか、屋外活動では、服が汚れやすいので、
スーツにネクタイ姿はふさわしくないと思うが。
俺の高校時代の数学の教師、在学中に主任→教頭にまでなったが、
授業中は板書のチョークで服が汚れるからといって、
背広はやネクタイをしていなかった。
そして、理科の教師も、教室では実験をやらないのに、いつも白衣を着ていた。
(ネクタイせず)
生徒たちもみんな容認していた。
245 :
実習生さん:2006/12/22(金) 16:51:59 ID:WKIjbj1Q
つーか、(例えば服装だとかで)クレームなり批判をする際に、
いちいち特定の職業にその傾向が見られることを証明する必要なんて、無い。
たとえば接客態度の悪い店に対して客がクレームを出すときは、
その店の接客態度が他店よりも悪いことをいちいち証明する必要は無いじゃん。
クレームを受ける責任は客の心象を悪くしたことで発生するのであって、
証明が成り立ったことで発生するわけじゃーないし。
ま、教師が特別扱いしてもらえるような優遇された職業であるというなら、
証明が必要になるだろうけどね。
246 :
実習生さん:2006/12/22(金) 16:57:05 ID:WKIjbj1Q
>>244 そういうケースでは、とくにスーツ着用にこだわる必要は無いと思う。
スーツにこだわらない姿勢がTPOに則っていると言えるわけだし。
ただ、ジーパンは特に不要だと思うし、
式典や行事、卒業アルバムの写真撮影などの場面で
ラフな格好で出席するのは、生活指導という観点からもふさわしくないと思う。
(反面教師を示すという観点では、ふさわしい格好だが)。
なので、
>>243 >ジーパンがダメ
というよりも、ジーパンを含め、TPOに外れた服装はアウトだと思う。
247 :
実習生さん:2006/12/22(金) 17:02:10 ID:DhPJq6CE
(超進学校) 71〜
灘、甲陽、大阪星光、西大和学園、東大寺学園、洛星、洛南
(進学校上位) 66〜70
明星、高槻、四天王寺、清風南海、奈良学園、初芝富田林
(進学校下位) 61〜65
清風、関西大倉、清教学園、金蘭千里、大阪女学院
関大一、帝塚山泉ヶ丘、大阪桐蔭、開明、近大附属、桃山学院
聖母女学院、関西創価、帝塚山学園、智弁学園、育英西
(中堅上位校) 56〜60
上宮、履正社、東海大仰星、追手門学院、金光八尾
摂陵、大阪学芸、大谷、薫英女学院、梅花、信愛女学院、奈良育英
(中堅下位校) 51〜55
浪速、相愛、大阪工大、東大谷、初芝、大阪青凌 、上宮太子
大阪学院、阪南大、帝塚山学院、樟蔭、天理、奈良大附属、追手門学院大手前
(講師も行かせたくない高校) 46〜50
此花学院、大阪電通大、樟蔭東、明浄、金蘭会、金光大阪
大商大、★大商大堺、北陽、太成学院、大阪産大附属、橿原学院
(絶対に行ってはならない高校) 45以下
飛翔館、堺女子、奈良女子、奈良文化短期大学附属、関西中央、金光藤蔭
柏原、興国
248 :
実習生さん:2006/12/22(金) 19:40:12 ID:pRGfdtwG
想像だけでこんなにスレは伸びない。
実態があり、実態に基づく観察がある。
見解として、ジーパン服装に対し
教師側→肯定的 一般人側→否定的
私立なら問題は枠の中だけだが、公立はそうではない。公に奉仕する義務があるということは
模範的で信用を損なわない秩序が率先して必要だという事だ。
249 :
実習生さん:2006/12/22(金) 20:18:36 ID:WTpLywLF
222
>>229 >生徒は教師を「評価」はしないし
これはまったく間違った認識でさ、児童生徒と信頼関係を築かなくては指導できないのだよ
もう既に教師というだけで児童生徒は言うことを聞くなんて時代じゃなくなっていて
児童生徒と信頼関係を築いた上で指導しないと動かない それどころか学級崩壊だ
特別接客相手が限られるわけではないよ あちこちの学校に異動し勤務年数を重ねればかなり顔が知れ渡る
>>230 ”責任を取りたくない”管理職が仕事を管理をリーダーシップを怠っていた(怠っている)
から各教員の自由に任されてた(任されている)のだよ
>>234 今はそうでなくなっているけど、ちょっと前までそうだった
年配の指導力不足教員は「出世させる」というかたちで率先して現場から追い出していた
だから今でも無能上司がかなりの数残っている
250 :
実習生さん:2006/12/22(金) 20:46:12 ID:WTpLywLF
>>241 ID:HZMFdCb4 さんは、
児童生徒と教師は人間と人間の格闘をしているんであって、上司の評価なんかより
よほど厳しくお互いに評価しあっていると言っているんじゃないかな
>>232を読んだところでは
あなたが
>>229で>生徒は教師を「評価」はしないし と言ったのに対して
>>246 TPOに外れた服装はアウト?そんなこと誰も否定してないよ 否定しようがない
その手の書き込みは不要だよ
>>248 管理する人間に言えばいいじゃない 俺は見たことないよ
ここで「悪くない」とか言ってるのは釣りか何かわからんのだから
前のスレで田代コピペ貼りまくってたやついたろ
251 :
実習生さん:2006/12/22(金) 21:16:31 ID:pRGfdtwG
252 :
実習生さん:2006/12/22(金) 21:19:24 ID:WTpLywLF
必死か?暇なんでなとにかく
253 :
実習生さん:2006/12/23(土) 06:13:04 ID:evwKAAbW
>>249 >>生徒は教師を「評価」はしないし
>これはまったく間違った認識でさ、
どうやら、「評価」という言葉の解釈に温度差があるみたいだね。
民間での「評価」とは、まさに、その人の能力を判定すること。
そこには金銭が絡むこともあるし、契約の成功/失敗が絡むことも多々ある。
ビジネスの世界(平たく言えば公務員以外のほぼすべての職業)では、
評価を上げることが生き残りの道であり、成功の要因。
そういう世界と、そうでない世界を比べれば、「評価」というモノの重みは違うでしょ??
そういう意味では、ラフな格好で職場に出たり、いわゆる非常識な行動をとっても
のうのうと生き残れる職業というのは、評価というモノを軽視してるとしか言いようが無い。
>特別接客相手が限られるわけではないよ
>あちこちの学校に異動し勤務年数を重ねればかなり顔が知れ渡る
ちなみに、俺が「接客相手が限られる」と書いたのは、もっと幅広く判断した結果だよ。
接客相手の「業界」や「年齢層」といったモノを考えてのこと。
(異動回数や関わる生徒の数だけ見れば、確かに多いだろうが)。
254 :
実習生さん:2006/12/23(土) 08:53:31 ID:6UptV34m
公務員の管理職様は足を動かさず紙切れを要求し、権限を行使せず、責任を取らず
だから公務員はダメだって言われるんだよ
一番上の文部科学省(官僚)様がこういう体質なんだから教育委員会も管理職もみんなそう
中央集権というのはかならず権限を持つ上司を腐らせるのだよ もう少し分権化しよう
文部科学省要らないでしょ?責任を取れる者に権限を与え、権限のある者が責任を取る
こうならないと変わらないよ 誰に何言っても無駄 同じことの繰り返し
255 :
実習生さん:2006/12/23(土) 11:20:25 ID:ppMvdFHo
もともと教員側は、教員はどういうときにジーパンでもいいかということ
を考えているのに、一般側は、やれ契約がとれないだの、金銭的に損を
するだの路頭に迷うだのと、本筋と別の話をしたがるね。
256 :
実習生さん:2006/12/23(土) 11:48:08 ID:ppMvdFHo
評価の話をしたいんなら、教員も日々評価されてるんだよ。
教師が休日に電車の中で自校の生徒が喫煙しているのに出く
わしたら注意してやめさせるのは当然だろう。そのとき
生徒の連れの他校の生徒がきれて電車をけっとばして器物
損壊になるかもしらん。教師のネクタイつかんでクビしめ
るかもしらん。そういうときの教師の行動はいかにある
べきかなどは、公立校教師も私立校教師も、非常勤講師で
さえも変わりない。ひとつ間違えば大怪我するだろう。
勤務日でも休日でも同じ。ちょっとおおげさに言えば、
月月火水木金金で毎日生徒に評価されていて、失敗すれば
再起不能になるかもしらんと思うぐらい緊張してるんだよ。
そんな立場に適した人間はあまりいない。
257 :
実習生さん:2006/12/23(土) 12:09:49 ID:evwKAAbW
ジーパン着て出社した社員への評価と、
ジーパン着て登校した教師への評価。
258 :
実習生さん:2006/12/23(土) 12:35:58 ID:TWnqJ5Sb
>>256 だから何?
それがいやなら、教員辞めれば?
259 :
実習生さん:2006/12/23(土) 12:39:58 ID:TWnqJ5Sb
>>256 さらに言えば、そういう評価でなくて、数値化できて、待遇に反映させられる評価項目を持つ本来の評価が教育公務員には必要だ。
従来の勤務評定は組合側が成し崩してしまったがな。今の教員評価システムも管理する側される側が
同じ穴の狢だからだめだ。キチンと外部評価を入れなくては。
260 :
実習生さん:2006/12/23(土) 13:02:36 ID:6UptV34m
そんなところイジったって何したって同じことを繰り返すだけなのさ
問題は動かず権限を行使せず責任とらずなのだから
まったく 明治維新の罪は重いね
261 :
実習生さん:2006/12/23(土) 14:09:29 ID:ppMvdFHo
>>258 僕はいやだから教職系から離れたというよりも、諸事情でそう
なってるけどね。だから僕は今教員というわけではない。
しかし、このスレ見てると、教員でなさそうな人って、教員で
ありそうな人の言葉を取り違えてることが多いね。国語力が教員
より低いのと、教員経験のなさがよく分るよ。教員の社会研修とか
が有るようだが、教員以外の人間も教員を経験したほうがいいね。
ただ、そうすると生徒が今より気の毒な状況に置かれるからやっぱり
しないほうがいいということになる。
今の状況のもとで、多くの教員が心を病んで事実上消えてる
わけだ。教員を取り巻く状況が昔とは違うからな。そして残っ
たのは少数の運良く能力を発揮出来ている教員と、困難から
逃げるのがうまい教員じゃないのか。
他からいいのを入れようとしたって、そんなのめったにいない
だろう。民間出身教員や民間出身校長がいいとは限らず、むしろ
悪いことのほうが多いんじゃないか。僕の見聞ではそのようだがな。
262 :
実習生さん:2006/12/23(土) 14:27:40 ID:ppMvdFHo
なんだかんだ言ってるようだが、要するに今の風潮は、教員や
生徒の儀式における態度、服装を細かく規定(たとえば、生徒は
卒業証書を頭上高く掲げてから受け取ることとか)して、そういう
ことで学校を評価したい連中が、ちょっと微妙なジーパン問題を使って
下地を作ろうとしてるんじゃないか。
で、儀式での態度などで権力の気に入られるような教員のかなりの部分は
不適切な体罰を行う傾向が強いのに、おとがめなし。儀式での態度などで
権力の気に入らないような教員は仮に体罰のようなことをしても適切な
体罰のようなのようなことである傾向が強いのに、法をきびしく適用して
クビということになりそうだな。
263 :
実習生さん:2006/12/23(土) 15:04:07 ID:TWnqJ5Sb
当たり前の事が当たり前でなくなってきてはいるが、相変わらず、ダメ教員はクビを切られずに
配置転換とか担任を外すとか言う事で難を逃れようとするし、そういう教員にも年功序列で
階級が上がって行き、給与は上がる。結果、やる気も能力にもある教員が劣る教員の尻拭いを
している現実もある。
教員評価は絶対必要だ。しかも外部評価だ。
>>262 5行目以下は反対の事例の方が多いだろ。
264 :
実習生さん:2006/12/23(土) 16:42:57 ID:4xOmNBtl
>>261 いろいろあるが、↓これだけはこいつが言っても全く説得力ないな。w
>国語力が教員より低いのと、
265 :
実習生さん:2006/12/24(日) 00:29:44 ID:AKcgAyk5
266 :
実習生さん:2006/12/24(日) 00:57:09 ID:AKcgAyk5
>>261 言葉に対する認識に差があるのは、国語力の差ってかwww。
上の方で「評価」への認識差分があったけど、それってはっきり言って、
国語力の差というよりも、教師(と思われる側)の評価に対する認識に「幅が狭い」
のが原因じゃない??
つーか、教師(と思われる側)のほうのコミュニケーション力の無さのほうが、
俺ははるかに気になったうpw。
>今の状況のもとで、多くの教員が心を病んで事実上消えてるわけだ。
>教員を取り巻く状況が昔とは違うからな。
もともと一生安泰してやっていた職業だが、ごく最近になって心労や途中退職が
発生してきたってことは、それはやっと民間に近づいてきたと思えるが。
むしろ今までの教育の世界での教師の振る舞いが異常だったと言えないか??
>>262 そもそも、服装だの行動だのといった低次元なことに対して、いちいち法律や規則を
細かく規定しないと社会人として満足できるレベルを保持できないという状況が、
情けなさ過ぎる。
子供に対する校則みたいなモノが、教師には必要だってことですかね??
267 :
実習生さん:2006/12/24(日) 01:56:58 ID:Aa+jP0Bg
>>258 > それがいやなら、教員辞めれば?
それを続けると、ロクな教師が残らないことになるけどいいの?
268 :
実習生さん:2006/12/24(日) 03:25:42 ID:rjULPTBQ
外国の小学校でも、教員と生徒が一緒に遊んでるのかな?
日本のああいう習慣はまじ氏んで欲しいんだけど。
子供が学校という場・教師という存在を誤解する最大の原因となるから。
269 :
実習生さん:2006/12/24(日) 03:49:23 ID:MiFL2w3c
遊んでいるよ
270 :
実習生さん:2006/12/24(日) 11:43:25 ID:gYAvfaji
自民党なんか、タバコ売りの味方で、自販機で子供がタバコを買って
すうとうれしいようだから、教師の敵でなくてはならないんだよ。
そんな連中に「国旗は壇上に立てるだけでは不充分で、後方の壁に
張ること」なんて言われたとしても、徴兵した兵士を覚醒剤漬けに
して自爆真珠湾特攻を再現させることを狙ってるんじゃないかという
ことになる。ジーパンもしかり。
271 :
実習生さん:2006/12/24(日) 12:08:34 ID:gYAvfaji
国語力もさることながら、一番の問題は、民間企業は
自分の生存のためならなりふり構わず恥知らずなCMや
TV番組を垂れ流して子供に極めて大きな悪影響を与えて
きたにもかかわらず、そういう連中の論理を、未来の
大人への潜伏期間につきあう教育界に持ち込もうとすること。
ジーパン問題はその1例に過ぎない。教師はなりふりかまわず
生徒のために働いているのだと見受けられる。
ベクトルの向きが反対なんだから、向きを変えなくてはならない。
それは大変なことだ。マイナス1をかければ簡単に変るというもの
ではない。
272 :
実習生さん:2006/12/24(日) 13:07:54 ID:AKcgAyk5
自民党や民間企業が自分たちの考え方を教育界に持ち込んでいることが
問題だと言いたいわけ??
で、その問題の中のひとつがジーパン問題だと言いたいわけでっか??
273 :
実習生さん:2006/12/24(日) 13:16:28 ID:MiFL2w3c
腐ったスレには腐ったレスが付くね
274 :
実習生さん:2006/12/24(日) 14:06:00 ID:u+U5NtCR
あぁ、いいよ。ジーパン履いてらっしゃい。
275 :
実習生さん:2006/12/24(日) 14:09:05 ID:u+U5NtCR
>>267 >それを続けると、ロクな教師が残らないことになるけどいいの?
お前、冗談が好きだなw
276 :
実習生さん:2006/12/24(日) 21:22:23 ID:ozzccjyv
うちの高校は教員が50人ぐらいだけど
学校でいつも弁当箱洗って乾かして持って帰るバカ教頭がいます
そんなに奥さんが怖いなかと皆の笑い者
277 :
一般高校生:2006/12/24(日) 21:47:24 ID:h8HoU5kR
俺の高校の先生でジーパン履いてる先生いるけど、生徒は別に何も気にしてないよ。
気にしてるのは親だけじゃないか?
会議とか、授業参観とか、集会の時はちゃんとスーツ着てるし、そこら辺のメリハリがつけられれば問題ないと思う。
自慢は有り得ないけどね。
278 :
実習生さん:2006/12/24(日) 22:17:27 ID:8sSEE2xX
>>1 全く馬鹿なスレたてやがって。御前の力で異動した訳じゃあるまいに。
よほどのヒマ人か粘着質の異常人とみた。
手前のストレスを学校にぶつけるなっつーの!
>>276 別におかしくないんじゃないの? 強いて言えばお前の発想だな。
そんなに教頭からいじめられてるの?
>>276 禿同
279 :
実習生さん:2006/12/24(日) 22:32:14 ID:8sSEE2xX
>>267 ひゃあ ゴメンゴメン 276さん
267の奴と間違えちゃった。 訂正してお詫びします。すみません。
280 :
実習生さん:2006/12/24(日) 22:42:26 ID:svBeULEh
>>1異動させたことがうれしいのですか?
そんなことでいちいち学校に乗り込んで行く親ってばかみたい
お子さんがかわいそうだよ
281 :
実習生さん:2006/12/24(日) 22:53:28 ID:AKcgAyk5
確かに、フツーの感覚からすれば
>>1はちょっとやりすぎかと思うが、
別に悪いことをしたわけではないと思う。
けど、
>>1に書いてある人たちの中で、誰にいちばん、問題の原因があるんだろうか??
・ジーパン教師
・ジーパン教師の上司である校長
・
>>1
282 :
実習生さん:2006/12/25(月) 01:04:11 ID:yfEODZRX
ジーパンでも何でもいいから、なんか作業を自分でやるんなら、
キッチリやれよな。基本的には所詮ペーパーテストの指導しか
能がない人達なんだから。例えば儀式で生徒の頭の上に横断幕
の金属製の枠組みが落ちるようなロープの結び方で設営したら
最悪だ。小規模の学校だと誰も出来なくていい加減に済ませる
事も有り得る。見ている上司がOKを出しても、危ないと思っ
たら誰でも注意してやり直すべし。尤も、今使われてるタイプは
簡単に出来るかもしらんが。なんでも、何事もなくて当たり前、
何か起きたら終わりと思うべし。
283 :
実習生さん:2006/12/25(月) 01:35:52 ID:OFDVXP7O
>>281 私は
>>1だと思う。
苦情を言う〜教師異動〜だめ教師排除した、手柄だと勘違い。
そしてここにスレ立てて喜んでいる。
苦情を言うなとは言ってないが…
284 :
あかさ:2006/12/25(月) 01:52:33 ID:MrYV4WP4
教師の服装云々よりも、自分達の授業参観の時の服装を見直したらどうだい?
285 :
実習生さん:2006/12/25(月) 07:04:36 ID:8s29Uqt2
このスレで暑くギロンしている人たちにいいたいんだが、
・先生がなぜ先生と呼ばれるのか?
↓
・偉いからである。
↓
・偉い人の服装をとやかく言うのは不遜である。
↓
・こういうギロンは不毛である。
286 :
実習生さん:2006/12/25(月) 07:52:14 ID:eToIzlTU
287 :
実習生さん:2006/12/25(月) 08:23:05 ID:d7yHiUMW
>>284 給料もらってる「職務」でラフな格好するのと、比較できんだろ?w
>>285 > ・先生がなぜ先生と呼ばれるのか?
> ↓
> ・偉いからである。
このつながりが不明。
もうちょっと詳しく!
288 :
実習生さん:2006/12/25(月) 08:30:17 ID:d7yHiUMW
>>283 >だめ教師排除した、手柄だと勘違い。
でも、問題教師が排除、淘汰されないような世界なんだから、
>>1がやったことは
手柄としての一面も否定できんぞ。
289 :
実習生さん:2006/12/25(月) 09:09:25 ID:8s29Uqt2
あのな、「先生」というところを「天ヌー」とか「将軍様」に置き換えたらわかるだろっ
>>286>>287
290 :
実習生さん:2006/12/25(月) 20:57:08 ID:0rmTyfbu
うちの高校は教員が50人ぐらいだけど
学校でいつも弁当箱洗って乾かして持って帰るバカ教頭がいます
そんなに奥さんが怖いのかと教職員皆の笑い者ダッペ
291 :
実習生さん:2006/12/25(月) 21:46:49 ID:Uebyc+R/
292 :
結論:2006/12/25(月) 22:48:18 ID:d7yHiUMW
で、このスレの結論としては、
「都合/利便性」 対 「印象管理」のバランスが取れていない、ということ。
で、教師という職業は、他と比べて、印象管理を怠っても淘汰されない職業ってこと。
293 :
実習生さん:2006/12/25(月) 23:31:39 ID:yfEODZRX
そんな事で淘汰したら社会全体の損失が大きくなるから、
社会全体では、淘汰せよという声が大きくならない。
公務員は社会全体のために有るのであって、一部の声に
左右される必要は、必ずしもない。
だから、もし1の言うように1の声によって、教員を
管理する者が不適切な移動人事を行ったたのなら、その
腰抜け管理者こそ非難されるべきだろう。
294 :
実習生さん:2006/12/25(月) 23:42:51 ID:222dkJZc
>>293 腰抜け管理者は実在する(しかもたくさん)
保身のためには現場の教師など平気で切るし責任もなすりつける
民間人を校長に、ということをやるのはそういう風潮から
ま、成功してるとは思わないけど
295 :
実習生さん:2006/12/26(火) 00:12:44 ID:2IfiHZvY
優 いないと困る
良 そこそこの戦力
可 その他大勢の一人 2名
否 戦力外 2名
悪 給料泥棒
おれんとこのジーパン教師の評価
296 :
実習生さん:2006/12/26(火) 00:15:46 ID:fF4KlsmF
服装変えたら評価があがるの?
297 :
実習生さん:2006/12/26(火) 00:16:49 ID:XBrVz9Sy
公立校の校長は中間管理職にすぎないという話は
よく聞こえてくる。
私はそういうことに詳しくはないのだが。
銀行の中間管理職が小学校長になって気の毒な結果に
終わったことが有った。そういう経歴では、よほど
向いていなければ失敗するのは誰でも想像できそうな
ものだが。 しかも、平教員の経験も積まず、校長に
なるための研修もわずか1ヶ月しかせずに校長になった
らしい。
まるで失敗させるために雇ったように見える。
平教員の経験はしなくても、いきなり校長になって
一応成功しているように見える民間出身校長もいる
らしい。
30年間に一人の部下しか殴らなかった自衛隊員が
全寮制学校の寮監になって、1年に30人の生徒を
喫煙の件で張り倒したという話もある。その人に
とっての、時間当たりの体罰実行率はなんと900倍
に増大したわけだ。
そういのも本人の総合的力量次第で成功失敗が決まる
ようで、元の職業によって決まるわけではない。
298 :
実習生さん:2006/12/26(火) 00:19:05 ID:q4wWKWwx
服装を良くするだけで評価が上がることは期待できないけど、
服装を悪くするだけで評価が下がることはある。
教師の世界では、どちらも関係ないんだろうけどなw。
299 :
実習生さん:2006/12/26(火) 00:20:23 ID:q4wWKWwx
300 :
実習生さん:2006/12/26(火) 00:26:10 ID:Du9kH9Oi
服装で評価が変わる。
301 :
実習生さん:2006/12/26(火) 00:40:05 ID:7bD4eFBY
相手の中身を見る能力に欠けてるから外見(≒服装)で判断してるようにも思える
教師も生徒にそれをやるだろ?
302 :
実習生さん:2006/12/26(火) 00:50:28 ID:XBrVz9Sy
自分の服に生徒の鼻血がつくことに腹を立てながらも生徒を
殴るような柔道教師の寮監の当番日には、寮で生徒が生徒に
プロレス式締め技をかけて失神させるようなことは起き難い
傾向が有るようだ。体罰も慣れてくると鼻血を出させない
ように行えるようになるらしい。
体罰教師も力だけで生徒から一目置かれているわけではない。
尊敬される要素を持っていて、総合的力量で生徒から一目おかれ、
学園にも評価されていたようだ。「あんた、もうええわ」と言われ
たら終わりというつもりでいるらしい。
今は、当時よりも陰湿になってるのだろうか。日本全体で体罰は
減ったようだが。 これからどうなるかは省略。
303 :
実習生さん:2006/12/26(火) 01:42:14 ID:Du9kH9Oi
いろんな判断ができるような大人社会であれば、ジーパンで業務もよかろう。丸紅だろうとTBSだろうといるにはいる。周囲の寛容と熟知が必要とされるが。
しかし、TPOの使い分けもせず、学生気分の延長で勤務し、年端もいかない子どもにキチンとした大人の格好すら出来ない教師が、どんなことを教える事が出来ようか。
304 :
実習生さん:2006/12/26(火) 10:03:48 ID:XBrVz9Sy
1で描かれた教師が、総合的に見てどのような教師だったのかは
読者には分らない。「ジーパンをはかずに自慢」の商業の教師という
情報だけなら判断出来ないのではないか。ジーパンで「通う」体育
教師の「通う」の意味も、明確ではない。どんな場面ではいていた
のかの説明なしでは説得力はゼロに近い。
305 :
実習生さん:2006/12/26(火) 10:53:21 ID:XBrVz9Sy
>>303 TBSが「いろんな判断が出来る大人社会」?
馬鹿言うんじゃないよ。
フジテレビ、日テレとか、テレビ業界なんて、
馬鹿な大人社会の見本で、子供に悪影響を
与え続けてきたんじゃないか。自民党をはじめ
として、教育界の新米でも分る教育界の良心的な
声を無視してきた大人社会など、教師の敵でなく
てはならない。
306 :
実習生さん:2006/12/26(火) 11:54:32 ID:ABxjOQ+G
そう言えばテレビ局の裏方はジーパンばかりだな
307 :
実習生さん:2006/12/26(火) 11:58:40 ID:Du9kH9Oi
>>305 教育界の良心的な声?
幼稚な手前味噌の身勝手判断のことか?
まぁ、TBSを礼賛するつもりはないが、バカな大人社会にも入るのを畏れ、
公務員でありながらイデオロギー的思想を持って、自国の国旗、国歌を屈辱的に扱ってきた
組合団体を黙認するような教師がいうことではないな。
308 :
実習生さん:2006/12/26(火) 13:06:29 ID:XBrVz9Sy
教育界の良心的な声というのは、「日教組」、「プロ教師の会」、
その他組織に属さない人も含めて、多くの教師や母親の声のことだ。
父親は教育のことが分っていないことが多い。男の役割は今家族を
養うことが中心にならざるを得なくて、未来の良い社会を作るプラン
を立てることは出来ない傾向が有る。それは今の彼の仕事を否定される
ような気になるからだろう。
309 :
実習生さん:2006/12/26(火) 13:12:38 ID:Du9kH9Oi
>>308 世間なんか全く無視なんだな。
もう日教組を賛美するヤツなんかいない。
教師の良識とやらがどれだけ胡散臭いものか知っているはずだ。
ことさらに言うまでもない。
310 :
実習生さん:2006/12/26(火) 13:16:24 ID:XBrVz9Sy
子供と向き合う時間の少ない連中の思っている「世間」など、
未来の「世間」にとっては有害であることが多い。
311 :
実習生さん:2006/12/26(火) 14:44:21 ID:ABxjOQ+G
「まるでヒトラー」 迷走続く教育再生に有識者委員反発
2006年12月22日(金)07:56
安倍首相直属の教育再生会議(野依良治座長)が21日の総会で提示した第1次報告の原案には、教育委員会の
見直しや不適格教員の排除などの具体策がほとんど盛り込まれなかった。原案の作成は「実現可能性」を重視する
事務局が主導したものだが、「独自色」にこだわる有識者委員は「我々の意見が反映されていない」と猛反発。来年1
月のとりまとめに向け、首相の指導力がここでも問われている。
「まるでヒトラーのようだ。事務局の案と私たちの言っていることが全然違う」
劇団四季の代表である浅利慶太氏は総会後、吐き捨てるように言い、首相官邸を後にした。原案作成が、官僚中心
の事務局の「独裁」で決められたとの受け止めで、不満が収まらない。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2006122104410.html
312 :
実習生さん:2006/12/26(火) 15:18:55 ID:Du9kH9Oi
>>310 分けの解らん事を言うな。論理の飛躍だ。
313 :
実習生さん:2006/12/26(火) 16:32:22 ID:Du9kH9Oi
それにしても、
>>305 >教育界の新米でも分る教育界の良心的な
声を無視してきた大人社会など、教師の敵でなく
てはならない。
これって、本気で言ってるの?まったくダダこねている子どもの屁理屈同然だな(嘲笑)
そういう論理がまかり通る教育界って、怖いね。
失敬だが、さすが、大人社会に入るのを拒む人種が集まる職種なだけある。
314 :
実習生さん:2006/12/26(火) 19:58:07 ID:q4wWKWwx
俺はマスゴミは好きではないが、教師がマスゴミ批判ってのもどーかと思う。
ID:XBrVz9Syの言うことを聞いてると、
本当に自分の偏った価値観だけでしか物事を判断できない人って印象だな。
313が言うとおり、まさに子供の屁理屈同然。
教育界恐れ入った!!!!
315 :
実習生さん:2006/12/26(火) 20:01:47 ID:XBrVz9Sy
大人社会がまともなら、タウンミーティングやらせ問題で、
非難した野党議員に総理が「金で済むと思ってると非難する
なんて、失礼じゃないですか!」と気色ばむはずがない。
国民に失礼なのはっちのほうだろうが! 本来総理はあのとき
真っ赤になって怒るのではなく、真っ赤になって恥じるべきだ
ったのだ。それすらない総理の政府を、まだ半数近くが支持して
いるだなんて、全く、世界にも恥ずかしい。
316 :
実習生さん:2006/12/26(火) 20:13:16 ID:XBrVz9Sy
教師こそマスコミの与える生徒への悪影響をもっとも
身近に感じてきたはずだ。例えば教室での生徒の悪行、
奇行に「なんだこりゃ」と思ってテレビを見てみたら、
テレビの影響だと分ったなんてことはいくらでもある
はずだ。教師はいつもマスコミの尻拭いをしてきた
から、まだこの程度の悪状況ですんでいるのだ。そんな
ことは教員なら、あまりにも当たり前のことだから言う量
が足りないが、もっともっと言うべきだ。子供を知らない
仕事人間にとっては、あまりにもナンセンスに見えるようだ
から、それを当たり前と思われるようにする努力が教育関係
者には求められる。
317 :
実習生さん:2006/12/26(火) 20:53:14 ID:q4wWKWwx
強い障害電波が発生している模様です。
ииииииピーギャーииииии
318 :
実習生さん:2006/12/26(火) 23:12:40 ID:rUMNOlL6
>>316 教育界を駄目にしてきたのはこういうキチガイだよ。
まともな新卒もこういう毒に侵されていっちゃうんだよな。
319 :
実習生さん:2006/12/26(火) 23:40:04 ID:XBrVz9Sy
>>318 日本をダメにしてきたのは、こういう318のような、心の不自由な人だよ。
まともな新卒も、こういう毒に侵されていっちゃうんだな。
320 :
あかさ:2006/12/27(水) 00:19:27 ID:wOYp3gaC
ジャージは良くて、ジーパンが駄目な理由はなんだ?
321 :
実習生さん:2006/12/27(水) 00:46:42 ID:EunDRPUB
>>320 短髪が良くて、長髪がダメな理由はなんだ?
白いソックスが良くて、赤いソックスがダメな理由はなんだ?
遅刻がダメな理由はなんだ?学校で勉強しなければならない理由はなんだ?
教師が公務員である必然性とはなんだ?
322 :
あかさ:2006/12/27(水) 01:06:45 ID:wOYp3gaC
>>321 だから理由はなんだ?
見た目か?
公務員はジーパン履いちゃいけないっていう変な常識があるのか?
323 :
実習生さん:2006/12/27(水) 01:06:54 ID:veUdoimk
ある県では、同胞を大量採用しています。
だってうちの校長も、岡○先生、山○先生、まだたくさんいます。
昔炭鉱が近くにあり、多くの挑戦人がいたところです。
教員の20%が向こうです。困ったことに最近採用されるものは
マジで向こうが多いんだよな、まぁ、しゃあないか県の上のほうは
帰化で牛耳られているから。水面下では着々と進んでいますよ。
そろそろ気づけよ、日本人。
324 :
実習生さん:2006/12/27(水) 02:12:46 ID:EunDRPUB
>>322 >見た目か?
そう思うだろ?w 自分で答えに該当しそうなものをチョイスして出してる
>公務員はジーパン履いちゃいけないっていう変な常識があるのか?
それがへんな常識なら世の中に流通している常識も全部へんな常識に該当する。
学校も教師の世界も変な常識の塊だよな。
ジーパン。それより教員が公務員である必然性の方が余程変ではないだろうか?
常識を疑ってかかる事は良い事だな。まったくw
325 :
実習生さん:2006/12/27(水) 08:39:47 ID:QfRzH3Vy
こういうニンゲンが「人に教える」ということをやってるんだから恐ろしいよまったく。
恥を知れ教師。
326 :
実習生さん:2006/12/27(水) 08:47:36 ID:v++K3yao
教員のふりをした教員叩きが書き込んでいるようですね。
銀行員は(人前では)ジーパンで仕事をしない。
警察官も(人前では)ジーパンで仕事をしない。
教員も、生徒の前でジーパンで仕事をしてほしくないと期待されている。
それは本人が決められることではない。
本人が合わせるべきことだ。
ついでに、教員が公務員である必然性ですって?
今日本にある全ての学校を私立にしてみましょう。
半分以上が潰れます。
半分以上の国民が教育を受けられなくなります。
それだけ。
327 :
実習生さん:2006/12/27(水) 10:41:53 ID:EunDRPUB
>>326 うん、なかなか良い筋言っている。
と思ったら、
>ついでに、教員が公務員である必然性ですって?
今日本にある全ての学校を私立にしてみましょう。
半分以上が潰れます。
半分以上の国民が教育を受けられなくなります。
それだけ。
あらら、こんなこと言ってるよw やはり保身に走るんだな。
いいかい、「教師が公務員である必然性は?」と言っているんだ。免許制度だしな。
全部の学校を私立にする必然性とは言っていない。公立でもそこに勤めるものが公務員である必要性はなかろう。
委託という方法がある。公的機関の運営だが、従業員は契約に基づく運営であってもよいわけだ。
そうすれば、変な思想に走るバカ教師やジーパンでもとかいうアホはすぐ契約打ち切りで淘汰できる。
私立にしても半分が潰れてもそれは淘汰ですぐに新しい事業が始まるだろうけどね。公が介在して。
328 :
実習生さん:2006/12/27(水) 11:15:57 ID:wOYp3gaC
結構私服の先生いますよ。っていうか全員スーツ着てる学校の方が少ないんじゃないんでしょうか。式とか会議の時とかはスーツ着てるみたいですけど。
私服はいいんでしたっけ?ダメなのはジーパンだけでしたっけ?
329 :
実習生さん:2006/12/27(水) 12:04:21 ID:EunDRPUB
冬休みといい、夏休みといい、…まったく、教師ってヤツは緩んでいるな。
330 :
実習生さん:2006/12/27(水) 12:52:15 ID:9/pvGb7m
327,329 ハゲドウ
331 :
実習生さん:2006/12/27(水) 12:55:56 ID:9/pvGb7m
パチンコ屋が半分潰れたって
すし屋やラーメン屋が半分潰れたって
客は困りませんよ。
しょぼい学校は潰れればいいし
しょぼい教員は首になればいいの。
生徒は困んないし。
332 :
実習生さん:2006/12/27(水) 13:09:09 ID:EunDRPUB
おーい、公務員である必然性は?
と問うたら、途端にレスが止まったぞ。「あかさ」
>>320>>322 どうした、不都合でもあったか?
333 :
実習生さん:2006/12/27(水) 13:19:07 ID:EunDRPUB
もうね、ジーパンでもなんでもいいよ。本音を言うとね。
だけど、教育だけはきっちりやれる人がいい。変な思想信条でガチにならないような人。
けど、公務員特権与え続けたら、連中、この先も何しでかすか分かったもんじゃない。
保身に走るのもよくわかる。それだけ恵まれ過ぎている特権階級だ。
教師もいろいろ大変だとか世間で言われているけど、そんなの80%嘘だ。
一部でも内実を世間が知るとこいつらが公務員である必要性とか殆ど感じなくなると思うだろう。
学校開放が言われて、教師の実態が浮き彫りになって久しいが、それでも企業に比べればすごく緩い。
仕事もできない、しない連中、或いはそういう環境が数の論理(教育公務員は110万人!)で
保護されてきた日本の暗部にメスを入れなきゃダメだ。
334 :
実習生さん:2006/12/27(水) 14:39:08 ID:v++K3yao
>>327 326です。
>公的機関の運営だが、従業員は契約に基づく運営であってもよいわけだ。
うーん、どうでしょう。一見もっともなようには感じられます。
そうすれば地方公務員法に縛られず、能力のない者、問題のある者は
さっさとクビにできますからね。それは間違いなくいいことでしょう。
だけど問題はその先。
契約教員をクビにして、その分の補充がうまくできると思いますか?
70万人とか80万人とか、いや、その三分の一でも、能力のある人を採れると思いますか?
そりゃ、一流企業でバリバリ働いているような能力の高い人なら、
概ね代わりは務まるでしょう。でもそういう人はまず来ない。
一流予備校の看板講師のような人なら、十分に務まります。
でもそういう人はまず来ないし、第一、絶対数が極端に少ない。
だいたい、現在の仕事に必死に打ちこみ、それなりの結果を出したり
それなりのプライドをもっている人たちの多くは、転職などしないでしょう。
つまり、基本的に、今の仕事で認められないか、
待遇の悪い仕事にしかありつけなかったか、
今のオレは本当のオレじゃない、みたいな現実逃避組か、
補充要員はそんな人達が中心にならざるを得ないんですよ。
335 :
実習生さん:2006/12/27(水) 14:41:05 ID:v++K3yao
(続き)
だいたい、そんな人材が世の中にあふれているのだとしたら、
教員採用試験の段階でもっと応募が殺到していますって。
今でも例えば東京都なんかは採用試験の倍率の低下が著しく、
人材不足に悩んでいるのに、
契約社員のような扱いになったらもっと人材は流出しますって。
よって、その契約教員案はダメでしょうね。
教員が公務員である必然性はないかもしれない。
でもそれが最もマシな制度である、そんなところじゃないでしょうか。
それから、学校の半分が潰れても困らないとか言ってるそこの子ども。
国民の半数が小学校も卒業できないようじゃ、とっても困ると思うぞ。
336 :
あかさ:2006/12/27(水) 15:33:55 ID:wOYp3gaC
やることやってくれれば格好なんてそんな気にしないだろう。
ジーパンってそんなに派手か?
格好がキッチリしてたって、やることやってくれないほうが困る。
337 :
実習生さん:2006/12/27(水) 20:12:56 ID:QfRzH3Vy
教師の反論で多い比較が、
「格好がキチンとしててやるべきことをやらない教師」 対 「格好がダメでもやるべきことをやる教師」
という狭い比較だ。
「格好がキチンとしていてやるべきこともやる教師」は、いったいどういう位置づけなんだろうか??
そういう人材は居ないということだろうかw??
338 :
実習生さん:2006/12/27(水) 21:25:53 ID:dWU65dv6
終戦後の物の乏しい時代の価値観としては、「服装で人を差別しては
いけない」というのは有っただろう。ただ、衛生的に不潔な服装は
いけない。
あのころは、「質素でも衛生的ならOKで、華美は良くない]という
雰囲気だっただろう。その観点で見ると、ジーパンは質素なのか華美
なのかは分らない。
当時でも、服装で、人の持ってる金の額を推定するということは
あっただろう。
今は一応平和で豊かだから、服装に序列をつけて、「この服装はダメ」という
レッテルを貼りたがる、江戸時代のような心が復活してきたんじゃないか。
特にビジネス界ではそれが強いから、それを教育の世界にも持ち込みたがる
人が居るのだろう。尤も、ホリエモンなどは、事実上、別扱いかもしれない。
織田信長も、彼の親の葬式をメチャクチャにしたらしいから、TPOを
わきまえない代表みたいなものでしょう。尤も、それは公務ではなく私事だ
ったのだろうが。
339 :
実習生さん:2006/12/27(水) 22:59:53 ID:QfRzH3Vy
338は教師なの??
マジで聞きたい。
340 :
実習生さん:2006/12/28(木) 00:00:32 ID:pVmPydwm
左翼の殆どが在日。 ところで在日とは・・・・?
戦前、及び戦後の混乱期、半島に居住していて酷い差別を受けていた白丁という
朝鮮奴隷が日本に(密)入国し混乱期の日本に乗じて駅前や商店街、その他の土地、家屋を占領、占有し、
自分達は敗戦国民ではなく3国人だと屁理屈をコイて、日本国で強盗、強姦など暴虐の限りを尽くした結果、多くの
日本人に3国人は酷い、悪いという印象を与えると 今度は手のひらを返したように
自分達を3国人というのは差別、蔑称であると言い始め、自分達は日本人に酷い差別を
受けたというストーリーを捏造し 無法者の集団の力で在日特権を確保、増大させてきたのが
所謂 在日韓国朝鮮人どもです。
左翼はそういう奴らの代弁者であって まさに日本、日本人の敵であるのが実態です。
即ち、各職場、マスコミ、政治家の一部、公務員、労組、日教組、解放同盟、ヤクザ エセ右翼。。。の中に
彼らが蠢き日本を食いつぶそうとしています。
そういう穢れた生物が左翼です。
日本人のみなさん、奴らに騙されないようにしましょう!
日本は支那・韓国・朝鮮!どもの理不尽な嘘の捏造、恐喝、屁理屈に絶対に
屈してはなりません。
http://www.geocities.com/deepgreenpigment/#006
341 :
実習生さん:2006/12/28(木) 00:13:05 ID:kTsdI7k2
大体、明治時代に国家の力を付ける為に、ヨーロッパ
の徒弟制度と学校の制度と、日本人の或る意味儒教的
な特性とを考えて、教育公務員が作られたんでしょう。
日本人の特性は残ってはいるけど、戦前からの官尊民卑
の風潮の裏返しとして教育公務員に反発している様子が
見えるネ。
342 :
実習生さん:2006/12/28(木) 00:27:02 ID:kTsdI7k2
教育公務員に強い立場を与えているのは、国家権力から見れば、
国家に忠実な国民を作らせるための教員に権威が有ってほしい
からじゃないか。
一方、民衆にとっても、親孝行を教えたり、民主主義や反戦主義を
教える教師には権威を持っていてもらいたい。そう簡単に使い捨てに
される存在であって欲しくはないのでしょう。
343 :
実習生さん:2006/12/28(木) 00:48:24 ID:kTsdI7k2
親孝行といえば、最近は離婚が増えたから、親孝行を
説かれても複雑な気持ちになる子は多いのでしょうね。
344 :
実習生さん:2006/12/28(木) 00:51:36 ID:kTsdI7k2
ギリシャ時代は子供の読み書きは奴隷が教えていたのでしょう。
市民としての義務(戦争で戦うなど)を教えることは親がやって
いたのだろうか。
345 :
実習生さん:2006/12/28(木) 05:54:35 ID:SN7dtrDV
強いデムパが発生している模様です。
ииииииピーギャーииииии
346 :
実習生さん:2006/12/28(木) 07:44:12 ID:SN7dtrDV
259 名前:実習生さん 本日の投稿:2006/12/28(木) 06:39:24 ID:SN7dtrDV
教師による「生活指導」って、ホントに説得力が無いと思うが、どう思う?
261 名前:実習生さん 本日の投稿:2006/12/28(木) 07:33:52 ID:y4wxzdrP
>>259 なんだよね。
靴下の色と、いじめ、万引を同列で扱う。
許容範囲が一律なんだよね。
スーツに白の靴下を履くダサいおやじは、「生活指導」から創られた。
ジャージにネクタイ・スリッパ履きの教師を教育指導すべきだな。
347 :
実習生さん:2006/12/29(金) 13:22:58 ID:KsakezCM
グローバル化の波で学校の定義も変わる日は近いな。
旧態依然の制度が残っとる方がおかしい。
348 :
実習生さん:2006/12/29(金) 13:46:54 ID:WlhInj+q
教師って、新しいスキルや知識をあまり習得しない職業だよね。
349 :
実習生さん:2006/12/29(金) 13:51:22 ID:S3LUWmOG
350 :
実習生さん:2006/12/29(金) 13:51:54 ID:WlhInj+q
351 :
実習生さん:2006/12/29(金) 13:52:24 ID:WlhInj+q
教師って、マナーとか接客態度がなってない人が多い職業だよね。
352 :
実習生さん:2006/12/29(金) 13:57:24 ID:S3LUWmOG
353 :
実習生さん:2006/12/29(金) 14:00:37 ID:WlhInj+q
新しい商品、新しい技術、新しいサービスが流動する業界の
職種と比べて。
354 :
実習生さん:2006/12/29(金) 14:04:21 ID:S3LUWmOG
具体的にどんなもんだよ
355 :
実習生さん:2006/12/29(金) 14:05:07 ID:BKiEI4vS
公立に苦情言うと、そのまま公安に情報が上がるんだけど、
そういう人って、すでに市役所とかでやらかしてることが多いみたいだね。
356 :
実習生さん:2006/12/29(金) 14:29:39 ID:WlhInj+q
>>354 普通に社会生活しとる人であれば、353の文章見たら、具体的な職業の
2つや3つはすぐに思い浮かぶだろ、普通?www
普通の社会生活が出来てればの話だけど。
357 :
実習生さん:2006/12/29(金) 15:21:37 ID:dh5OnSeR
どの職業でも単に必要な態度をとってるだけじゃん。
教師も必要な態度をとってるだけでしょう。ただ、
ちょっと手遅れになる傾向はある。
生徒達が生徒をマットに包んで寝かせて、誰かが高い
ところからそこに飛び降りてマットの中の生徒を即死
永眠させた前に、教師はあらかじめテレビ番組をチェック
して、そういうことは犬畜生でもしない極悪非道のこと
で、そういう行為をするプロレス番組を放送するテレビ局
の社長も極悪非道だよと生徒に指導すべきだが、実際はそう
いうことが起きてから、原因究明、証明ということになるから
ダメなのだ。
こういうたぐいのことはいくらでも有って、それらの多くは
手遅れになってるからいかん。もっと先走って、悪を批判し
なくてはならない。それが教師に期待されていることなのだ。
358 :
実習生さん:2006/12/29(金) 15:26:19 ID:WlhInj+q
ラフな格好も、必要な態度?????
359 :
実習生さん:2006/12/29(金) 15:29:33 ID:BKiEI4vS
蹴られる。ひっぱられる(ネクタイしてきて生徒に絞められて気絶してた新採いた)
あと、追いかけて捕まえるとか、這って入っていくとかあるね。
ちなみに高校です。
360 :
実習生さん:2006/12/29(金) 15:37:41 ID:JPpmidps
>>357 何この日本語?!これって教師が書いてるの?
361 :
実習生さん:2006/12/29(金) 17:27:51 ID:lJpLyqxS
生徒に服装や頭髪の指導するわけだし、人前でしゃべる仕事だし、ネクタイはするべきだろう。公立は服装がルーズすぎる。
362 :
実習生さん:2006/12/29(金) 17:57:26 ID:GJcnvYeG
当たり前の事を何議論してんだよ!レベル低いな…
363 :
実習生さん:2006/12/30(土) 00:19:13 ID:Y1wpH4L5
364 :
実習生さん:2006/12/30(土) 00:20:25 ID:mzRgHgfl
私立だと、生徒も、教師がクビになり易い立場だと知ってるから、
教師をあんまりいじめるとかわいそうと思うみたいだね。せっかく
ネクタイしてキチンとした格好してるのにクビしめたらかわいそう
とか。 いや単に退学になりたくないからかな。
でも公立だと、どうせ公立の教師なんて、よほどでないとクビになら
ないし、年金もたくさんもらえるんだろうし、ネクタイでクビしめて
落としてしまえとか思って実行してしまうことは起きるのかな? で
教師も護身上ラフな格好すると、またそれがごく一部の生徒から嫌わ
れるという悪循環? 退学になってもいいと思ってやりたい放題なの
かな。
365 :
実習生さん:2006/12/30(土) 00:37:38 ID:mzRgHgfl
終戦後の物の乏しい時代の価値観だと
「質素でも清潔ならいい。華美は良くない」かな。
この場合、ジーパンが質素なのか華美なのかは不明。
子供を知らないビジネスマンの感覚だと、
「ジーパンは論外。せいぜいビジネスカジュアル(?)まで
しか許さない」かな。
この場合、ジーパンは「ビジネスカジュアル」とやらには入っ
ていないのだな。
今の若者やファッション評論家(年齢と無関係)のうちの
かなり多くは「ダサいのはダメ」という価値基準を持って
るのかな。
この場合はジーパンは、ださいかださくないのか、どっちだ。
ジーパン教師が実在するのなら、ドン小西とかいうファッ
ション評論のおっさんに無名教師のジーパン姿を論評して
もらおうか。
366 :
実習生さん:2006/12/30(土) 01:13:24 ID:Y1wpH4L5
教師というのは社会不適応でも成り立ってしまう職業なんだなー、
と、このスレ見てると、思えてしまう。
367 :
あかさ:2006/12/30(土) 01:29:35 ID:AELR3T+m
>>361 まぁ私立は変に生徒の服装にうるさいからな。
指定のカバン、靴、靴下、ネクタイピン、マフラーのとこもあったな。よくそれで個性を尊重なんて言えるな。私立の生徒が公立を羨む気持ちがわかるよ。
そこにいる教師はそれなりの服装は必要だが、公立はそんなに、生徒の服装に関してはうるさくない。他校のネクタイやリボン着けてる人もいれば、上はシャツの人もいる。
ただ、集会や行事の時などは注意してるし、そこら辺のメリハリやケジメがあればいいと思う。
だから教師も四六時中スーツにネクタイしなくていいと思う。会議や授業参観などはちゃんとした服装の方がいいが。
368 :
実習生さん:2006/12/30(土) 01:33:07 ID:mzRgHgfl
>>359 田村正和が主演の学園ドラマでも、エリートビジネスマンが教師に転向
して、生徒にクビしめられる場面が有ったね。あれは彼がスポーツクラブ
の指導ができるからなんとか成功したという話だったが、確かに何かの
スポーツで生徒に一目置かれるぐらいだと、クラブ指導者としてだけは、
なんとかなる可能性はあるようだね。
ヘレンケラーの家庭教師もヘレンケラーと取っ組み合いやったんだよね。
それが劇になったときは、商業演劇用に涙が出るようにインチキ的な脚本
になっていたらしいが。
369 :
実習生さん:2006/12/30(土) 01:57:22 ID:Yi/cc2c0
>>367 >だから教師も〜〜
あわせる対象が生徒なのね。だから教師は・・・、なのか。
370 :
あかさ:2006/12/30(土) 02:23:05 ID:AELR3T+m
>>369 教師も生徒も同じ人間だと言うこと。
個性的な先生がいてもおかしくない。
毎日全員スーツにネクタイの学校なんてあるのか?あったとしてもそうじゃない学校の方が多い気がする。
それに別に生徒は気にしない。気にしてるのは親だけ。
371 :
実習生さん:2006/12/30(土) 02:33:45 ID:Yi/cc2c0
>>370 まぁまぁ、言い訳するな?会社員も同じ人間だ。
君の感覚が世間ずれしてるって事だよ。
幼いうちからそれはあんまり関心しないけどね。
372 :
あかさ:2006/12/30(土) 02:55:51 ID:AELR3T+m
>>371 ごめんなさい、もう言い訳しませんので許してください。
あなたのいうとおりですね。
373 :
実習生さん:2006/12/30(土) 07:16:37 ID:/tsXFIVD
>>367 授業がちゃんとした仕事ではないという認識がおかしい。
374 :
実習生さん:2006/12/30(土) 08:11:04 ID:LKyBufKP
>>367 はぁ〜、こういう考えのやついるよね。服装にうるさい=個性を尊重していないって図式のやつ。
個性を勘違いしてることに気づけよ。
375 :
実習生さん:2006/12/30(土) 08:13:46 ID:mzRgHgfl
教師は教師として合格ならいいんだよ。
で、スーツにネクタイでないと、それだけで失格だなんて思ってるの
は、ごく一部の生徒とごく一部の親だけでしょう。
ジーパン教師は見たことないけど、
教師がジーパンで学校にいたら、それだけで教師失格だなんて思ってる
のは、ごく一部の生徒と、一部の親だけでしょう。
そんな些細な事より重要なことがいくらでもあるんだな。例えば、日々の
50分の授業でいかに生徒の充実した学習時間をつくりだせるかとか、
生徒がイジメをやらないような雰囲気を作り出せるかとか、そういう教員と
して最も重要な資質というのは、服装がラフかどうかとは関係なさそう
だな。社会全体で、幼児の環境をおかしくして精神的におかしな新入生を
作っちゃったんだから、教師がその後始末が出来るためには、教師の服装
の多様性を認める学校のほうがいいでしょう。私立のように、最初から
その学校のカラーを知った上で入学するのではない公立は特にそうでしょう。
あらゆる層、あらゆる資質の子達を包容するには、学校全体に、寛容な
雰囲気があるほうがいいでしょう。生命の危険を極小にするためにも、
寛容さは必要だと言えると思うネ。教師の服装にガタガタ文句をつける親
がいるのはしかたないけど、そういう親はむしろ有害な親の部類に属する
とまで言って正しいと思うネ。このスレはそういう人のためのスレだから、
反論が出るだろうけどネ。
376 :
実習生さん:2006/12/30(土) 08:53:01 ID:Y1wpH4L5
>教師がジーパンで学校にいたら、それだけで教師失格
教師失格というよりも、社会人として的確かが問われてるだけだろw?
教師という職業「以前の問題」が問われてるんじゃないかな。
(教師が「普通の社会人以下」なら問わなくてもいいだろうけど…)。
>そんな些細な事より重要なことがいくらでもあるんだな
そんなの他の職業だって同じじゃんw。顧客開拓、納期、品質(サービス/製品)、迅速性etc....
他の職業では、服装のような「些細なこと」を乱すことで結果的に良くない方向に
行ってしまうことが予想されるが、教師の場合はどうなんでしょうか。
>社会全体で、幼児の環境をおかしくして精神的におかしな新入生を
>作っちゃったんだから、教師がその後始末が出来るためには、
>教師の服装 の多様性を認める学校のほうがいい
ほー。まるで、教師以外の社会全体を「悪」として、敵に回したような言い方ですなー。
「お客が悪い連中ばかりから、自分たちがラクさせてもらっていい」という論理ですかね。
お客の悪い部分を穿り出して指摘してまで、自分たちの服装の自由を認めさせる。
(自分らの社会人としての乱れを認めさせる引き合いとして、客の弱点を指摘する)。
そういうゲスなやり方が通るような殿様商売は聞いたことないですわ…。
ラフな格好の教師がやるべきことは、
服装批判してくる人を批判するよりも、
服装批判してこない人に感謝すべき、じゃないでしょうか。
377 :
376の続き:2006/12/30(土) 09:00:08 ID:Y1wpH4L5
>>375 >あらゆる層、あらゆる資質の子達を包容するには、学校全体に、寛容な
>雰囲気があるほうがいい
ほー。では、服装に厳しい学校の教師は、
あらゆる層、あらゆる資質の子供を抱擁できないということでしょうか。
>そういう親はむしろ有害な親の部類に属する とまで言って正しいと思うネ。
それは違う。ガタガタ文句を言わない親に感謝すべき。
378 :
実習生さん:2006/12/30(土) 10:13:52 ID:LKyBufKP
>>375 教員としての仕事をきちんとしてれば服装なんてどうでもいいじゃんって発想は誰にも迷惑かけてないからいいじゃんっていう今の社会を見事に表現した意見だね。
電車の中で化粧する、電車のドアの所にすわりこむモラルのない人の発想だな。
服装を自由にするのが寛容の心なのか?浅い考えだなぁ。
379 :
実習生さん:2006/12/30(土) 11:19:07 ID:eiOEbpjJ
きちんと仕事してればジーパンでもいいんじゃないの?
380 :
実習生さん:2006/12/30(土) 11:39:30 ID:Yi/cc2c0
上の方で誰かも言っていたけど、
・服装はちゃんとしてるが仕事はできない
・服装はちゃんとしていないが仕事はできる
の対比を出す奴は子供の発想、展開。
服装はちゃんとしていて、その上で仕事が出来るか否か、というのが普通の社会人。
こんな話が出るのは教師が世間ずれしてる証拠だね。
異動とか辞めさせるというのは行き過ぎだと思うけどね。
381 :
実習生さん:2006/12/30(土) 11:45:43 ID:LKyBufKP
>>379 きちんと仕事してれば敬語なんて使わなくていいんじゃないの?
きちんと仕事してれば遅刻してもいいんじゃないの?
きちんと仕事してればあいさつしなくていいんじゃないの?
きちんと仕事してれば茶髪でもいいんじゃないの?
そうやってモラルが崩れていくんですね。
>>379みたいなやつが日本をだめにするんだな。
382 :
実習生さん:2006/12/30(土) 13:33:35 ID:Y1wpH4L5
>>.379を読んで、ふと思ったんだが、
民間のビジネスの世界(まあ、ラフな格好が許される内勤以外)だと、
服装がダメだったら仕事上の業績がダウンする可能性がある。379の言う
「ちゃんと仕事」をするには、まずは服装を整えると言うのが「前提条件」なわけだ。
逆に、ラフな格好だと、「ちゃんと仕事」をしたことにはならないw。
でも、教師の世界では「ちゃんとした仕事」になる可能性はあるということだな。
教師の世界は「甘い」とよく言われるが、わかったような希ガス。
383 :
実習生さん:2006/12/30(土) 14:06:35 ID:mzRgHgfl
スーツとネクタイでなくても、教師の仕事着として良い服装は有ると思う。
ジーパンの場合は、知らないけど、18才以上で国民投票をしたら、
「仕事着として認めるべきだ」「仕事着として認めてはならない」とか、
色々有るんじゃないの? 色々有るんならやめるのが良いという考えは
あるだろうけど。
色々有っても、仕事着として認めるほうが良いという考えもあるだろう。
仕事着で来客と接するのが良いとか悪いとかは、ケースバイケースでしょう。
大工さんが、現場の服装で客などと話して良いときもあれば、避けるほうが
良いときもあるだろうというのと似てるかな。同じじゃないけど。
一部から不適切な格好に思われることのある服装に文句を言わない親に
感謝すべきなのは、一部の人が不適切と思っても、そういう服を認める
ことが学校全体の本務遂行のために良いことだから。悪い事を見逃して
くれたから感謝するというのとは違う。
384 :
実習生さん:2006/12/30(土) 14:18:59 ID:mzRgHgfl
敬語にしても、ある種の社会の内部の慣習にすぎない、
「目上にはお疲れ様、目下にはご苦労さん」とかの
基準を、世間全体に拡大して考えて、自分に対して
「ごくろうさん」と言った人に不適切に激怒する人が
いるらしい。
ビジネスマンって、意外とそういうおかしい人が多いの
かな。
385 :
実習生さん:2006/12/30(土) 14:34:25 ID:mzRgHgfl
>>376 社会が幼児をおかしくしたからうんぬんのところは、飛躍の
ある書きかただから良くなかったと認める。
あなたに真意を伝えるには、ちょっと時間がかかりそう。
あ、それと僕は今教師じゃないからね。でも教師でなさそうな
人からは反対されて、教師でありそうな人からは、あまり反対
されないんだよな、僕の言う事って。つまり教師の思いを論理で
伝えるのは結構むずかしいってことかな。住んでる世界の向きが
反対のことがよくあるから。地雷設置産業の人が地雷除去産業に
転身するのは簡単かもしれないが、ビジネスマンが教師に転身す
るのは簡単でないのかもしれない。向きが逆なだけではなく、
教師は多くの方向を向かなくてはならないから。1次元ベクトル
と10次元ベクトルぐらい違うのではないかと。
386 :
実習生さん:2006/12/30(土) 15:09:40 ID:Yi/cc2c0
387 :
実習生さん:2006/12/30(土) 17:14:50 ID:Y1wpH4L5
>>383 では、卒業アルバムの写真撮影、各種式典・儀式・行事等のラフな格好に
ふさわしくない場面でラフな格好をすることも、「本務遂行のために良いこと」なの
だろうか? (俺はこっちが問題やと思う)。
そのあたりの切り替えがTPOなのであって、それが出来てない人がいるから
批判されるのでは?
まあ、反面教師を身をもって示している点で、本務遂行でしょうがw。
388 :
実習生さん:2006/12/30(土) 17:17:31 ID:Y1wpH4L5
>>384 >自分に対して「ごくろうさん」と言った人に不適切に激怒する人が いるらしい。
>ビジネスマンって、意外とそういうおかしい人が多いのかな。
それは、今まで見たことも聞いたこともありませんな。
(あなたの周りにはそういう人が多いのかもしれませんが)。
少なくとも、そのようなビジネスマンよりも、ジーパン教師のほうが数は多いでしょうw。
389 :
実習生さん:2006/12/30(土) 17:28:09 ID:Y1wpH4L5
>>380には同意するところだな。
教師は世間とは感覚がズレている職業であり、そうなることは仕方ないことだと俺は思う。
ただ、世間一般とのズレ(このスレで言うと職場での服装に対する認識の相違)が見つかった
ときにどう対応したかで、その人の社会的スキルの程度が浮き出てくる気がするなぁ・・・。
たとえば、ナイフとフォークの使い方を知らなくて、ナイフでモノを刺して口に運ぶ食べ方をして
るときに、周りから「それ違うw」って指摘されたときに、「いや、これが正しい」と言い張る人は
めずらしいと思う。(ま、こういう例なら本人が恥をかくだけで済むけどね)。
ちなみに、教師の社会的スキルって、どのようなものなんでしょうかね。
やはり大勢を相手にしているから、高いスキルを持っているのでしょうか????
390 :
実習生さん:2006/12/30(土) 17:57:16 ID:XNwFxjLY
>>388 ごくろうさんは目上が目下に言う言葉で、お疲れ様が上下関係なく使えるのでないか。
391 :
実習生さん:2006/12/30(土) 18:19:43 ID:XNwFxjLY
しかし
>>1は一言も式典などの場でも穿いているとは書いてないんだよね。
学校に出勤してるとしか。
392 :
実習生さん:2006/12/30(土) 19:26:10 ID:Y1wpH4L5
>>390 激怒する人を「聞いたことが無い」と言った。
393 :
実習生さん:2006/12/30(土) 19:44:41 ID:JtGphg5O
問答無用にジーパンはダメなのだ。
それが常識というものです。
もう教師はダメだ。言い訳ばかりで。
394 :
実習生さん:2006/12/30(土) 20:14:56 ID:DaOb6Lg5
公立だったがジャージ着ている先生が普通にいたけど。
ジャージはよくてジーパンは駄目なのか?
395 :
実習生さん:2006/12/31(日) 01:42:44 ID:SrVXTnui
美術の先生はツナギ着てたぞ
技術の先生は作業着着てたぞ
書道の先生は和服着てたぞ
教頭先生はヅラかぶってたぞ
40代独身女生徒狙いの男性教師はスーツ着てたけど洗ってないから臭かったぞ
396 :
実習生さん:2006/12/31(日) 01:48:36 ID:tjoE0Bl7
ジャージは全国共通に「履いても良い」という常識を学校で習わなかったか?
当然です。
けど、ジーパンはダメなのね。ダメなのよ。
コスプレもダメね。
397 :
まとめ:2006/12/31(日) 14:55:09 ID:3o1Id6PJ
要するに、「ソーシャルスキルが低い」、「都合 対 印象管理 のバランスが悪い」
という結論でよろしい?
398 :
実習生さん:2006/12/31(日) 19:07:31 ID:wxbzLy0h
ジーパン教師は見たことないし、卒業写真、式典にふさわしない服の教師も
見たことないね。1とか387とかはうウソ書いてるんじゃない?
399 :
実習生さん:2006/12/31(日) 19:11:57 ID:Zefe4h+y
ブリーフはいいんですか?
400 :
実習生さん:2006/12/31(日) 19:24:59 ID:wxbzLy0h
ジーパン教師も、卒業写真、式典にふさわしくない服の教師も
見たことない。1とか387とかは嘘書いてるんじゃないか。
401 :
実習生さん:2006/12/31(日) 19:29:34 ID:wxbzLy0h
ジーパン教師も、卒業写真、式典にふさわしくない服の教師も
見たことない。
>>1とか、
>>387とかは嘘を書いてるんじゃない?
402 :
実習生さん:2006/12/31(日) 19:51:24 ID:tjoE0Bl7
ブリーフをビリーブするのはアンビリーバブル!
403 :
実習生さん:2006/12/31(日) 20:17:27 ID:wxbzLy0h
>>1,
>>387 そんな教師、本当はいないんだろう。どうだ。本当のこと
言ってみろ。
404 :
実習生さん:2006/12/31(日) 20:56:00 ID:tjoE0Bl7
405 :
実習生さん:2006/12/31(日) 22:22:02 ID:f6F6LRfI
>>397 結論なんか出すつもりないんだろう
ここのやつらは
そもそもジーパンなんて実際いるのかどうかもわからんのに
何百もレスを伸ばしてるんだから
まえに田代コピペ貼ってた工作員とかまだ貼りついてるんだろ
406 :
実習生さん:2006/12/31(日) 22:25:41 ID:JCvaBmLW
「いる」として話を進めたら?
話が進まないし
「いない」と言い張るならこのスレに来る意味は無いのだから
407 :
実習生さん:2006/12/31(日) 22:30:57 ID:wxbzLy0h
大学における「からだの反乱」は鎮圧された。やさしさと日常性だけが
キャンパスに氾濫した。「からだ」はもっと原始的な、概念やスローガン
で装わぬ高校や中学の次元で火を噴いた。やがてこれも鎮圧される日が
来た。からだはもっと原初的な次元でまた反乱した。からだは管理しき
られることはないのだから。もし、小学校幼稚園の子のからだが反乱し
始めたら、暴力に表現を見出すにはあまりにも力弱いからだは、自閉、
自傷、そして自殺に道を見出すであろうという怖れは現実のものとなっ
たのか。
408 :
実習生さん:2006/12/31(日) 23:06:39 ID:tjoE0Bl7
>>406 んじゃ、いる(断言)!
俺は見た事がある。てゆうか、田舎じゃ普通だよ。実を言うとw
409 :
実習生さん:2006/12/31(日) 23:13:47 ID:wxbzLy0h
彼は初対面の人達とレッスンしたとき、よく「相手をみつけて
並んでみよう」という試みをした。小中学校の教師達はほとんど
必ず一斉に走りよってサッと列を作った。家庭の主婦や運転手など
はウロウロと相手をさがしてためらい、挨拶の目礼など交わして
おずおずと組みを作った。多くの若者達は、スッと肩を組んだり
する者のある反面、どうにも面と向えなく、相手の後ろへ後ろへ
と廻り込む者や、いたたまれずピョんピョン跳ね回る者さえいた。
なんの迷いもなく整然と組み上げられていく教師達の数列縦隊は
彼には恐ろしかった。彼ら教師達は、「主体」として人と「並ぶ」
のではなく、ただ客体としての「もの」としての自己の肉体を、
「もの」としての他人の肉体の横へ運び、「並べる」だけなのだ
と、彼は思った。彼ら教師に、「隣の人をどう感じますか」と聞け
ば、ほとんどが「別になにも」と答えた。「主体としてのからだ」
を殺し、からだを訓練によって客体=ものへと一面化することこそ、
近代日本の学校教育が子どもと青年のからだに対して果たしてきた
役割なのだと、彼は思った。
410 :
実習生さん:2006/12/31(日) 23:23:59 ID:3o1Id6PJ
ただいま無線デムパの試験中・・・。
教師は正しいなり、教師は正しいなり、教師は正しいなり。
411 :
実習生さん:2006/12/31(日) 23:33:02 ID:wxbzLy0h
エリート大学生と都市未組織青年労働者のからだを比べるとき、
彼はジャッカル系のイヌとオオカミ系のイヌを思った。
412 :
実習生さん:2006/12/31(日) 23:46:30 ID:JdiUYR6Z
このスレ読んで思い出したけど、以前勤務していた学校で出張があるのでスーツで出勤したら、
ジーパンはいた教師から「子どもが嫌いなんだろう」とかネチネチ嫌みを言われた事がある。
そこは、毛玉のついたジャージ、一年中Tシャツを着てくる人が平気でいる様なとこだったし。
413 :
実習生さん:2007/01/01(月) 00:20:07 ID:qyMaKZvz
>>412 僕はそういうところに勤めたことはない。
きちんとした服装が義務のところと、ほんのちょっとだけ
ゆるいところだったよ。ジーパンはなかった。
いずれも体罰は学校の一部では当然のように有ったけど、今も有る
のかどうか気になる。実際問題として体罰なしで秩序が保てたと
思わないし、今体罰なしで秩序が保てているとは、ちょっと想像
できない。体罰は、いつもやる人もいれば、たまにやる人もいる。
414 :
実習生さん:2007/01/01(月) 00:33:45 ID:qyMaKZvz
彼は、一人の自閉症と言われていた大柄な青年が、友達に
いじめられたか、ひどく暴れ回ったとき、体当たりで止めた
教師のことを思い出した。普通の説教をしても一向にまともな
反応がない。根負けして一瞬「やっぱりこいつはちょっと
頭が弱いからなあ」とフッと思ったとたん、かれのワイシャツ
が引き裂かれていた。と語っていた教師のことを彼は思い出して
いた。
415 :
実習生さん:2007/01/01(月) 00:42:21 ID:7inflqPM
俺が小学生の時の担任がジーパンで通勤してきて、
他の先輩教員にコッテリ絞られたらしいよ。
416 :
実習生さん:2007/01/01(月) 01:24:28 ID:qyMaKZvz
実際問題として、ジーパンなんかより、床の固さと床と上履き(スリッパなど)
の間の摩擦係数のほうが重要だな。植物にならないために。
417 :
実習生さん:2007/01/01(月) 01:37:44 ID:qyMaKZvz
僕より1歳下の人が,教師が体育着姿で教室で授業する事を
毛嫌いしてた。その親が授業参観で体育着の教師を叱って
直ちに着替えさせたのだそうだ。
どうやらいまどきの人の一部は、それはOKで、ジーパンは
いやであるらしい。ジーパンは普段着で、普段着で仕事はダメで、
よってジーパン姿で仕事するなってことか。いや、何が何でも
ジーパンはダメだからダメなのか。体育着なら教室でもOKなのか。
そのうちジーパンも、いいからいいとなるかな。分らん。
418 :
実習生さん:2007/01/01(月) 01:43:45 ID:qyMaKZvz
床は木造校舎のような柔らかさと弾力性と摩擦があるほうがいい。
そのほうが「やられたらやり返せ」と勧め易い。
喧嘩なんて、一瞬のうちにその場で始まると思われるし。
419 :
実習生さん:2007/01/01(月) 01:47:18 ID:qyMaKZvz
小学校って、生徒は私服の場合が結構あるよね。
だとすると生徒はジーパンで学校で過ごすことは
あるのかな。
教師のジーパンの是非とは一応別問題だが。
420 :
実習生さん:2007/01/01(月) 02:39:56 ID:CdvPpUs9
このスレは何スレですか?
421 :
実習生さん:2007/01/01(月) 08:03:38 ID:qyMaKZvz
教師の服装とか、TPOをわきまえた行動とか、外部との意思疎通能力
とかのスレ。
教師と生徒の間の交流能力と、教師と外部の間の交流能力との相関関係。
教師が公務員でない時代になっても、おそらく同様の問題は残るだろう。
422 :
実習生さん:2007/01/01(月) 09:56:47 ID:WpGyBsDP
>>421 そうまとめていただくと改めて見えてくるものもある
教師の中身で判断できるほど深くつきあってないから、外見で判断してしまいたくなる、とかね
実際には中身も外見もひっくるめて一人の人間なのだが・・・
外見だけってのは、区別・差別しやすいから・・・ここでも手抜きが発生してるってことだ
423 :
実習生さん:2007/01/01(月) 10:10:10 ID:EGoXhQs6
その人間の内面的程度が外見に表れるのだから
外見で人を判断することは正しいのだよ。
手抜きでも何でもない。
424 :
実習生さん:2007/01/01(月) 10:31:42 ID:WpGyBsDP
425 :
実習生さん:2007/01/01(月) 11:05:40 ID:kUA6yIOG
>>419 前のスレでそういう話になったから
このスレでは小学校を抜いたようだ
426 :
実習生さん:2007/01/01(月) 14:20:59 ID:CdvPpUs9
ひとつ言わせていただくと、
教師という職業が 特に外見で判断される傾向に あるわけではない。
見られる側が外見で「変な風」に判断された場合、
判断した側に手抜きが発生していると言うというよりも、
判断された側の印象管理が手抜きだと言えないか??
427 :
426:2007/01/01(月) 14:24:04 ID:CdvPpUs9
このスレ見てて、教師というのは自己中心的な人種だな、と思った。
自分の不手際と非常識を、相手の認識不足にしちゃうんだからね。
428 :
実習生さん:2007/01/01(月) 14:29:41 ID:gS2hpkub
反論してる人が教師とは限らないけどね。
429 :
実習生さん:2007/01/01(月) 15:26:37 ID:CdvPpUs9
まあ、教師とは限らん罠。
でも、実際のところ、反論している人のうち教師じゃない人って、どういう人なんだろうかね。
元教師、学生、就職浪人とかかな。
430 :
実習生さん:2007/01/02(火) 00:35:12 ID:8PJ7JIYk
要するに、「ソーシャルスキルが低い」、「都合 対 印象管理 のバランスが悪い」
という結論でよろしい?
431 :
実習生さん:2007/01/02(火) 00:48:47 ID:PZglmCFu
ここのやつらは結論なんか出すつもりないんだろう
432 :
実習生さん:2007/01/02(火) 01:08:17 ID:8PJ7JIYk
そだね。なんか、すれとぜんぜん関係ない自己主張を延々としてたりしてるし。
433 :
実習生さん:2007/01/02(火) 01:25:45 ID:g0X7ZEM5
本題に戻しつつ、新境地開拓
スレタイからは「教師のジーパン姿は是か非か」と読めるけど
>>1のおばちゃんは
> 子供の通う公立高校で2万円以上するジーパンを自慢している
と「自慢」についても言ってるわけで・・・ブランド信仰とかね。
これについては誰かツッコミ無し?
434 :
実習生さん:2007/01/02(火) 02:37:09 ID:hQlJ85Mu
>>433 そんなもん、話全体の流れの中の発言として検討しなくては、なんとも
言えないでしょう。一部の発言だけ取り出せば誤解されるというのは
良くある話でしょ。子どもと親が揃ってその教師に悪印象を持ったのなら、
似たもん親子ということでしょう。40人のうち39人は喜んで聞いてた
かもしらん。
435 :
実習生さん:2007/01/02(火) 03:05:36 ID:hQlJ85Mu
学校で教師のジーパン姿を見た経験のない人が多いだろうが、
「もし学校で教師のジーパン姿を見たらあなたは非常識、不手際
と思うか?」と18才以上にアンケート調査をしたらどういう
結果が出るかは、予想出来ないだろう。そういうことを「非常識、
不手際」と思い込んで教師を移動させたと、得々と話すような
人物に動かされる校長、教育委員会には、使命感がないと言う
言葉がふさわしかろう。(1がやったと言っていることが事実に
合っているなら)
436 :
実習生さん:2007/01/02(火) 03:10:09 ID:g0X7ZEM5
学校管理職のダメっぷりは今に始まったことじゃないが・・・
権威主義の教育委員にへこへこ、クレーマー保護者にへこへこ、逆ギレ底辺学生にへこへこ・・・
教育現場が嫌いな教員ほど出世するんだから当然の結果
437 :
実習生さん:2007/01/02(火) 08:53:42 ID:8PJ7JIYk
>>433 >これについては誰かツッコミ無し?
ここは教育板だからツッコミ無しなんだろうね。
ファッション板だったら、これについてを掘り下げるんだろうけど。
>>435 なかなか良いこと言うね。
まー、アンケートをとったところで、「非常識、不手際」という回答は
少ないはず ← サラリーマンのジーパン出勤でアンケートとった場合の回答と比べて。
438 :
実習生さん:2007/01/02(火) 15:20:59 ID:g0X7ZEM5
多数決で教育の行く末を決められても明るい未来が来るとは限らん
大衆なんて流行の方・楽な方・マスゴミが煽った方に流れるものだし
439 :
実習生さん:2007/01/02(火) 15:52:55 ID:5WfdMzIi
サルマタで出勤してんならともかく、ジーパンで出勤は
強制的にやめさせることができないだろ。
荒れた公立でスーツなんて着ていったら、破られちゃうじゃん。
少なくとも、汚ねぇゴミを投げつけられ、汚されてしまう。
ジーパンは、生地が丈夫だから、ガキどもを相手にするには
丁度よいんだよ。
440 :
実習生さん:2007/01/02(火) 23:31:36 ID:hQlJ85Mu
いまどきの教師は、シロアリに食われた木材を与えられて
「これで立派な木造住宅を作れ」と言われて頑張ってる
大工のようなもんなんだから、細かい事でガタガタ文句
を言って余計な神経使わせるような親からの防波堤になる
べき管理職がしっかりしてないと、ホントにひどい家が
出来ちゃうよ。JR西の大事故だって、客観的に見て、
客が遅延だかなんだかのお詫び放送をしろとか運転中の
運転士に言って余計な神経使わせるようなことをしたのも
原因の一つだったんじゃないの? 電車なんかレール上を
走るから運転士に余計な話をしてもいいだろうとか思うのは
多分間違いだろうと思うね。
服装なんか、現場の教師、校長に任せるほうがいいと思うよ。
服もそれぞれの学校で、教育上のそれなりの必然性が有って、
適したものが使われているのだろうと思うし。
441 :
実習生さん:2007/01/03(水) 11:05:34 ID:OnrDZCJd
442 :
実習生さん:2007/01/03(水) 12:47:59 ID:R53cji/j
じゃあ、仮にそのような大工が居て、そいつの服装の規律を緩めることで
良い仕事ができるようになるのだろうか??
あるいは、JR西の職員にしても、服装の規律をゆるめることで、
良い仕事ができるようになったのだろうか??
「教師の仕事の内容が○○だから服装は各現場の判断に任せればよい」
という理論は、あまりにも単純すぎて反論のしようが無い。
443 :
実習生さん:2007/01/03(水) 12:59:59 ID:i3oVzjUm
文句があるなら、制服を支給しな。
何で仕事に使うものなのに、自腹を切らなけりゃなんねーんだ?
公私混同を強制するなよ。
444 :
実習生さん:2007/01/03(水) 13:36:39 ID:R53cji/j
>>443 仕事で使うものに自腹を切らなアカンのは、他の職業でもありえることだぞ。
教師だけ甘えるってわけでっか?
445 :
実習生さん:2007/01/03(水) 18:29:13 ID:i3oVzjUm
それが、おかしいんじゃないのかつてーの。
446 :
実習生さん:2007/01/03(水) 19:08:52 ID:1LI4iCZT
教育現場の服装は重要なんだよ。その重要な服装などは、
現場の人の判断で決めて、その通りにすれば、一番簡単に
一番いいものに落ちついて、あとは他のもっと重要なことに
エネルギーや神経を使えるんだから、その服にガタガタ文句
をつけて余計な神経を使わせる親というのは、教育の邪魔者なん
だね。だから管理職がしっかりそういう文句を処理する必要が
有る。
他のもっと重要なことというのは、例えば、そのクレイム親が
シロアリに食わせた木材(社会の有害なものに毒されて悪くな
った子ども)をいかにして、丈夫な木材に再生させるかとか、
そういう類のことなんだね。服装などでガタガタ文句をつける
親と言うのは、だから自分や他人の子どもが良くなる事を妨げて
いると言って良い。そういう親は管理職が善導しなくてはならない。
447 :
実習生さん:2007/01/03(水) 19:25:31 ID:1LI4iCZT
別の例だと、例えば精神科医は、ソフトな印象を
患者に与えるためとか、患者にクビを絞められにくく
するためとかの理由でネクタイをしないことがあるん
じゃないかと思うが、それを見た患者の家族が医者に
ネクタイを着用しろとか言ったらそれは認識不足の
家族としか言い様がないというのが常識的見解という
ものだろう。学校現場も似たり依ったりなんだろうと
思うよ。特にここ20年の学校現場は。で、そういう
おかしな患者のような子どもを育てたのは患者の家族
のような、いわゆる「まとも」ということになってる
人達の作った社会全体なのだという、おまけまでついて
いるわけだ。
448 :
実習生さん:2007/01/03(水) 21:23:54 ID:OnrDZCJd
スーツにネクタイを実践した上で言い訳して欲しいね。
449 :
実習生さん:2007/01/03(水) 22:08:51 ID:x+puh5jS
学生の服装にはうるさいくせに!
っていう心理があるからな〜
450 :
実習生さん:2007/01/03(水) 22:41:03 ID:i3oVzjUm
お前が買ってくれるわけじゃないんだろ。いちいちうるさいんだよ。
451 :
実習生さん:2007/01/03(水) 22:57:44 ID:i3oVzjUm
制服は、入学前に提示しているはずだ。
また、おやも、学校の方針に従わせますと、誓約書も書いているだろ。
嫌だったら、来てもらわなくて結構!
どうぞ、あなたに合った学校に行ってくれ。
学校としても、風紀が乱れるから、来てほしくない。
452 :
実習生さん:2007/01/04(木) 12:47:22 ID:FujG8MUz
僕はいくつかの学校に勤めたことはあるけど、いずれも
その学校の基準に従ってたよ。基準よりキチンとしてた
ぐらい。でも学校全体でジーパンを許容するような学校
だったら、状況によってはジーパンをはいたかもしれない。
その学校にはそれがベターなのかもしれないし。
453 :
実習生さん:2007/01/04(木) 12:54:05 ID:FujG8MUz
雑談だけど、スーツにネクタイで授業していて、生徒から
「タバコ臭い」と言われたこともあるね。僕はタバコを
吸わないけど、講師たちの部屋にいる他の多くの講師達
の吸うタバコの煙のにおいが服に付いちゃうんだな。今
は多分、喫煙教員は減ったんだろうけど。
454 :
実習生さん:2007/01/04(木) 13:04:31 ID:NpFnVRw4
>>453 それは服装が悪いというよりも、分煙になってないのが問題では。
455 :
実習生さん:2007/01/04(木) 13:08:50 ID:IfMt6Ncr
>>451 学校の数が限られているんだから、仕方ないだろ。
多くの場合は好きでその学校選んだわけじゃないだろうに。
規制緩和して本当に自由に学校設立できるようにしたら困るのは君ら教師だろうが。
456 :
実習生さん:2007/01/04(木) 13:11:27 ID:NpFnVRw4
>>446 >一番簡単に 一番いいものに落ちついて、
それはどう判断するの? 現場の教師?
上でも言われてるが、印象管理やマナーがなってない人たちが
服装を決めるのであれば、TPOから外れるだろうね。
現場の人間に決定させることは、職務をまっとうする上で重要だが、
ただそれには「その人間に社会性がともなっている」という前提が絶対必要。
(でないと子供のワガママがまかり通って、変な方向に行きかねないと思うが)。
457 :
実習生さん:2007/01/04(木) 13:14:25 ID:NpFnVRw4
>>447 それは、
ラフな格好をすることによる批評の低下(マイナス)
ラフな格好をすることによる安全性の高上(プラス)
を天秤に考えたほうがよろしい。
(さらに言えば、TPOを守ることでの信頼性の維持(プラマイゼロ)もあるが)
458 :
実習生さん:2007/01/04(木) 13:14:57 ID:NpFnVRw4
459 :
実習生さん:2007/01/04(木) 13:27:40 ID:FujG8MUz
教育委員会は今現在の学校現場の実状をいまいち
分っていないかもしれないが、子どもからの伝聞
で教師を評価している親からの批判が耳に入った
ときに、それに無条件に従うのではなく、自分で
校長、平教員など学校現場の教職員の声を聞いて
判断して、校長を指導すべきなのではないかと思
う。
460 :
実習生さん:2007/01/04(木) 14:01:37 ID:NpFnVRw4
ここは教育委員会スレですかw。
461 :
実習生さん:2007/01/04(木) 14:04:13 ID:zOX5aeEP
ジーパン刑事登場! 1974年7月21日放送
462 :
実習生さん:2007/01/04(木) 15:25:09 ID:IhbhoyRh
>>459 そうする「べき」かもしれませんがねw
理科系の教師でもないのに白衣を着てるのはどう思います?
463 :
実習生さん:2007/01/04(木) 15:31:39 ID:HHB5iP6d
出た!
「べき」に脊髄反射する香具師www
464 :
実習生さん:2007/01/04(木) 20:07:57 ID:FujG8MUz
僕は自分が生徒として通った学校は公立や国立ばかりだが、勤めたのは
いくつかの私立学校での非常勤や常勤の講師だけだったから、「公立」や
「教育委員会」のことはあまり知らなかったと思うが、某校では、親の
職業がほぼ一つだけで、親たちが、子どもがその職を継ぐことに目覚める
ことを期待してその職業の制服みたいなものを生徒に学校の制服として
着せたいという動きも有ったようだが、職員会議でそういう話が上から
降りてきても、平教員達が明らかに気乗りしていない様子なので、教頭
などもこれは無理と判断していたようだ。体罰などを伴う強い態度の指導
も教師はあまりやりたがらなくて、事務系の職員の一部のほうが体罰を行
うことが有って、生徒から恐れと反発を買っていたようだった。教員の、
TPOをわきまえた服装、行動なども、教頭が教員と外部の間に立つ役割
を果たす傾向が有った。今はそこの教員も大幅に入れ替わっているようで、
どんな基準で入れ替わったのかは、気になるところではある。
465 :
実習生さん:2007/01/05(金) 18:34:23 ID:4tPd+Cgr
うちらの通っている昼間定時にもいたよ
ジーパンだけなく なぜかいつもしてくるロレックスの腕時計も自慢していたよ
そして年に1,2回着てくるスーツはスーツというよりも
フォーマル性がまったくないナンパスーツで
ホストが着てくるようなもので常識ある生徒の笑いものだった
その生徒の親が問題にしたのか
いつの間にかうちらの高校からは消えていた
なんでも2時間ぐらいかかるところに飛ばされたと聞いたけど
自業自得だよね(w
466 :
実習生さん:2007/01/05(金) 23:27:12 ID:S/I6KZ9F
456に対する意見は、まだ無いようですね・・・。
正論でつまらなさ過ぎて無視されましたか・・・w。
467 :
雑談:2007/01/06(土) 15:58:30 ID:NxEVtZjc
そう言えば、予備校の金ピカ先生とかは今ごろどうしてるのかしら。
芸人的だが、授業の内容と授業時の統率力だけはキチンとしてたんだろう
ね、多分。
高校では、授業時の統率状態について自分で合格と思ってる教師って、
何割ぐらいだろう。5割を切る? 学校や教科によって、かなり違う
だろうね。某私立校では、授業時に事務系幹部が勝手に教室に入って来て、
机に顔を伏せて居眠りしてる生徒の後頭部を思いっきり殴るなどという
ことがあって、生徒から恐れられて、うらまれていたみたい。よく殺人者
にならなかったもんだ。
そういうときの教師の心境って、ちょっと複雑だろうね。なんか、自分の
授業のふがいなさを同じ学園の者に非難されているようでもあり、一方、
自分の授業の助手を勝手にやるなよと言いたくなるんじゃないかな。
授業と生徒の安全に責任を持つ教師の立場で言えば、「オレの授業だ。
勝手なことするな。その子はオレの判断と責任で見逃してるんだから、
お前の出る幕ではない!」とでも怒鳴りたくなるんじゃなかろうか。
そういう事務系の幹部って、態度のメリハリはハッキリしてて、学園
の幹部が来たりすると、90度ぐらいのお辞儀をしたりする。でも、
そこは親たちが共同で設立した学校みたいなもんだったから、一つ間
違うと変なことになりそうだったが。
そこは変な服の教職員はいなかったな。
掃除の時間にちょっと数学教師に質問して教えてもらってる生徒を
「(掃除と勉強と)どっちが先だ」と言いながらいきなり殴りつけた
体育教師もいたな。いずれの教師もどちらかというと人情はあるほう
だったと思うが。
468 :
雑談:2007/01/06(土) 18:03:05 ID:NxEVtZjc
教師は生徒がテスト答案に採点ミスが有ると言って、点を上げるように
要求してきても、採点ミスと証明出来ないケースだと、要求に応じない
ことが有って、その結果、腹を立てた生徒に腕の関節を逆に曲げられたり
することが有る。特にその生徒の部活動の教師が、部員が赤点を取ると
部員を殴るような人の場合は。
教師の仕事は芸人的な要素もあるが、役人的な要素もある。もちろん、
他にも多くの要素から成り立っている。
469 :
雑談:2007/01/06(土) 21:28:02 ID:NxEVtZjc
文科系志望のクラスと理科系志望のクラスからそれぞれ一人の生徒が
一緒に教師のところに来て、「僕達、理科系のクラスの者は文科系の
クラスに、文科系のクラスの者は理科系のクラスに入り直したいんです。」
と言ってきたが、教師は「そんな馬鹿なことは出来ん!! そこにおられる
教頭先生も同じ意見だと思うよ。」とだけ言って、それで終わりだった。
470 :
雑談:2007/01/06(土) 21:32:03 ID:NxEVtZjc
僕が塾教師をやめた頃は、塾業界にも「派遣」という
新しい(?)採用形態が存在し始めた頃だった。
471 :
雑談:2007/01/06(土) 21:38:41 ID:NxEVtZjc
或る高校では、男子学生の長髪が禁止されていて、
伸ばし過ぎた生徒の髪を担任がハサミで切っていた。
472 :
471:2007/01/06(土) 21:40:32 ID:NxEVtZjc
>>471 訂正。
高校では、学生と言わずに生徒と言う。
473 :
実習生さん:2007/01/06(土) 21:44:23 ID:NxEVtZjc
或る高校では、アルバイトをやるなと言う教師と
アルバイトをやって何が悪いと言う生徒が、授業中に
口で大喧嘩をしたという。
474 :
実習生さん:2007/01/06(土) 21:50:13 ID:NxEVtZjc
法律には「教師」という言葉は存在しないと、ネットで
読んだことが有る。
475 :
雑談:2007/01/06(土) 22:34:41 ID:NxEVtZjc
相撲の大関千代大海が中学生のころ、授業中の教室にこわいおにいさん
たちが乗り込んできて、千代大海を拉致したそうだ。彼等のグループに
スカウトしようという目的だったらしいが、それは実現しなかった。
476 :
雑談:2007/01/06(土) 23:10:03 ID:NxEVtZjc
昔、悪名高き(?)愛知県の教員採用試験を受けたとき、
「皆さんに今配った書類を、どのページも「すぐに」見られる
ように整理して机の上に置いて下さい」と、試験官が言っていた。
試験官の気にいるような置きかたの出来た受験者はわずかだった。
あれは一体何の意味が有ったんだ。単に大量の書類を効率的に扱う
手際を重視する役人が、それをそのまま試験にしたのかしら。
教員の資質を見るにはあまりふさわしくない問題のような気が
しないでもない。
477 :
実習生さん:2007/01/06(土) 23:18:39 ID:mtvLxBop
大学では理系の助手クラスではジーパンがいた
478 :
実習生さん:2007/01/07(日) 00:30:53 ID:G4+IYAIN
・・・・スレ埋め立て作戦発動中・・・
479 :
実習生さん:2007/01/08(月) 01:17:43 ID:1G0ZKgOc
>>477 小中高はジーンズが駄目で大学は許されるというのがこのスレの結論らしい。
480 :
実習生さん:2007/01/08(月) 02:14:26 ID:ee1xdJKQ
小は良いらしいよ
スレタイから外れた
481 :
結論:2007/01/11(木) 01:13:35 ID:44nIJoHb
要するに、「ソーシャルスキルが低い」、「都合 対 印象管理 のバランスが悪い」
という結論でよろしい?
482 :
結局:2007/01/11(木) 12:16:40 ID:NEErJXsi
それぞれの地域や学校の特性に応じて服装は決まるもので
ある。現状に特に問題が有るわけではない。
教員のジーンズ姿を許容する学校も有って良いだろう。
ただ、中高では昔から伝統的に、間もなく兵隊さんになる
年齢ということもあって(?)、生徒の丸刈りや制服強制
の率が高かったので、教師の服装も、小大に比べれば許容
範囲がやや狭いということではないか。
483 :
実習生さん:2007/01/12(金) 03:08:33 ID:andt2SBy
484 :
実習生さん:2007/01/12(金) 16:36:50 ID:i6LboBz4
Tシャツ教師はいいのか?
485 :
実習生さん:2007/01/12(金) 16:39:27 ID:B+BzInp7
赤シャツは赤シャツで授業してたのか?
(そうせきのぼっちゃん@まつやま)
486 :
実習生さん:2007/01/12(金) 16:54:32 ID:B+BzInp7
「坊ちゃん」に出てくる教頭の「赤シャツ」は、
「着物」の下に赤シャツを着ていて、それが
見えていたというのが正しい読み方であると
言われてみれば、そうだったのかと思った。
487 :
実習生さん:2007/01/13(土) 10:58:31 ID:dxVAZbiJ
俺、河合塾大学受験科に通ってたけど、
事務職員(チューター)・・・スーツ・制服
講師・・・ラフなスタイル
だった。
夏場はタンクトップ・ハーフパンツで講義している講師もいた。
だから、中学校・高校も事務職員だけスーツ着用で、
校長を除く教員はラフなスタイルでもかまわないのではないのか?
488 :
実習生さん:2007/01/13(土) 12:55:40 ID:Z+NTkduQ
↑確かに
これほんとの話
489 :
実習生さん:2007/01/13(土) 18:24:57 ID:ZGl+WmGN
>>487 塾は「講義」しかしないでしょ
だから、講義(授業)だけちゃんと出来て、生徒の成績があがれば誰も文句を言わない
塾に来てる学生達はみんな、勉強をしに来てるわけだから
でも、学校は講義だけじゃなくて(それだけならどれほど楽か・・・)
生活の場であり、子供の不安定な成長期を共にし、道徳や社会生活を「教育」しなきゃならんわけですよ・・・
成績が上がっても生活が荒れたら学校に責任が行くし
タバコを吸いながら「タバコは体によくないからやめなさい」とか言われても説得力無いし
だらしない服装の教師に「服装はちゃんとしろ」って言われたく無いし
ジーパンがだらしないかどうかは人それぞれの判断で、校風などもあるだろうからここでは置いておいて、
塾と学校では教師・講師の服装に対する認識が違うことはありえますよ〜って話です
490 :
実習生さん:2007/01/13(土) 18:30:13 ID:onZO1D3/
中学高校の教師は授業だけじゃなくて、生徒の喧嘩を体を
張って止めたり、生徒の対教師暴力に対抗したり、生徒を
殴って返り血を浴びたり、他にも生徒や客などの色んな人に
礼儀正しく接したりとか、色々のことをするのだろうから、
いっそのことジーンズを教師の制服に決めて男女共着用する
というのも、一つのアイディアではないか。ついでに、校庭の
アスファルト舗装は絶対禁止、校舎の内装も、木造の体育館並
みの弾力性を持たせるべきだ。学校というのは多くの子供達の
居住空間と言ってもいいほどなのだから、オフィスと同じ材質
の床や壁ではまずい。
491 :
高校T:2007/01/13(土) 20:28:15 ID:EvbG2UmU
いや、俺は高校だし私立だからうまくは言えんが。
>>490 生徒の喧嘩を体を 張って止めたり、生徒の対教師暴力に対抗したり、生徒を
殴って返り血を浴びたり
別にスーツで問題なし。「特殊事例」の際には投げたり絞めたりするけど
「返り血」という経験は…ない(ってか自分までもみくちゃになるようなのは
素人だよ)。
他にも生徒や客などの色んな人に 礼儀正しく接したりとか、色々のことをするのだろうから、
いっそのことジーンズを教師の制服に決めて男女共着用する というのも、一つのアイディア
ではないか
アイディアとしては面白いが、俺は無意味と考える。所詮ジーンズは作業着。
「大人の制服」の見本(「手本」はちょっと仰々しいな)として教員は(そういった服装を)
避けるべきではないかと。だから俺は「ア○ヤマ」だの「ハル○マ」だのではスーツを
買わない。最低でも大手デパートのイージー・オーダー。シャツはすべてオーダー。
それでも緊急呼び出しに応じて駅前で追い駆けっこやったり、ちょっと「遊んでやったり」
はできる。
アスファルト舗装は絶対禁止
ちょっと賛成かな。こないだ、引き倒した阿呆の子に下段蹴りしそうになったから。
492 :
実習生さん:2007/01/13(土) 20:57:27 ID:ZGl+WmGN
>>490 > 中学高校の教師は授業だけじゃなくて、生徒の喧嘩を体を
> 張って止めたり、生徒の対教師暴力に対抗したり、生徒を
とある女性教師は男子高校生同士の喧嘩を体を張ってとめたのだが、それを見ていた男性教師
たちはこそこそ逃げ出した上に、後になって件の女性教師に「男子高校生にセクハラしたんだって?」
とからかいの発言をしたらしい。さて問題です。ここで一番「男らしい」のは誰でしょう?w
> アスファルト舗装は絶対禁止、校舎の内装も、木造の体育館並
> みの弾力性を持たせるべきだ。学校というのは多くの子供達の
> 居住空間と言ってもいいほどなのだから、オフィスと同じ材質
> の床や壁ではまずい。
健康のためを思うなら、ホルムアルデヒド等のシックハウス対策の定期的なチェックで、
データ改ざんするのはやめて欲しいね
気になるのは服装だけか?目に見えるものだけを叩いていい気になってないか?
健康の方が気になら無いか?卒業してから発症したときは誰を叩くつもりだ?
493 :
実習生さん:2007/01/13(土) 21:22:56 ID:onZO1D3/
ここは服装スレだからそれに合わせて服装の話を中心にしてる
だけで、本当は心や体のほうが気になるね。シックハウスとかは
僕が学校をやめたうん十年前には問題になってなかった。
ジーンズを教師の制服にすると意外に生徒と教師の心身に良い学校
もあるんじゃないかと、ふと思ったから書いただけ。
494 :
実習生さん:2007/01/13(土) 21:27:26 ID:vFKf7WYp
工業科・農業科・家政科の教師で
専門科目の実習時間はジーンズでもよくね?
汚れたらすぐ洗えるし。
495 :
実習生さん:2007/01/13(土) 21:36:02 ID:ZGl+WmGN
>>493 > 僕が学校をやめたうん十年前には問題になってなかった。
学校側のフォローをしますと、
市民の健康志向やマスコミの煽りもあるが、
シックハウスなどのアレルギー物質が「校舎の老朽化」で発生するので
これも無関係ではないと思う。
だから、うん十年経過したから出始めた、とも考えられる。
あとは簡易検査キットが安価で市場に出回ったことも関係があるかも。
>>494 いいかもね。美術や書道、化学も汚す
496 :
実習生さん:2007/01/13(土) 21:38:24 ID:onZO1D3/
教師は所詮、お説教や議論よりも、どんな気持ちで行動
してるかということを生徒に見られてしまうことで生徒に
影響を与えるものだろうと思うので、学校を設計する人は、
行動の舞台装置として良いものを作らないといけないと
思わないとまずいと思うのだよ。
某野球人がごく最近テレビで「いじめられたら喧嘩しろ」
とか言ってたが、その人は、木造校舎、砂の校庭で育った
はずと思う。そういう舞台装置があったからこそ出来たこと
を今の子にすすめるのは無理がある。それに「心」も昔と
今は違うのだし。
497 :
実習生さん:2007/01/13(土) 21:42:05 ID:LC+8DUY2
>>1に同感
学校に遊び気分でジーパンで来て
自分の子に偉そうに教育もどきをしているかと思うと腹が立つ
頭にくるね
公立学校教員にはしっかりした保護者による監査が必要だな
遊び気分のジーパンとは恐れ入った
穴あきジーパンとかで授業とかやってたら非常識ですな
先ず会社でそんな姿で出勤してきたら
会社の信用なくすからと私なら注意する
なぜ学校の校長や教頭はできない
権利意識だけが膨らみすぎた特定イデオロギー組合のせいなのか
498 :
実習生さん:2007/01/13(土) 21:48:32 ID:ZGl+WmGN
>>496 学校=舞台装置、の切り口は初めて見ました。面白いです
それを考えると「舞台衣装」としてのジーパンへの考え方も面白くなるかも
教師は「教育者」のみならず、子供にとっての親以外の(つまり客観的に見ることができる)殆ど初めての大人なので、
大人の代表としての自分の存在を意識できると良いかもしれません
499 :
実習生さん:2007/01/13(土) 21:51:24 ID:ZGl+WmGN
>>497 工場のライン作業員や開発・研究員。美術・音楽・文学・映像の創作系の職業の方々にその理論を通すときにはどうすればいいですか?
500 :
実習生さん:2007/01/13(土) 21:59:48 ID:onZO1D3/
to497
今迄誰も穴開きジーパンの教師がいるなどと言ったことは
ないと思うがね。
to498
中学生、高校生ぐらいになれば、教師が大人の見本、標本だ
とは思っていないだろう。僕が中学生のころは「でもしか先生」
ということがマスコミで言われていて、中学生も教師を
「でもしか先生」なのかなと思って見てたと思う。
501 :
実習生さん:2007/01/13(土) 23:05:28 ID:IYUp5Arb
Gパンでどこが悪いんだ。定年までGパンで授業だ。ガハガハ
502 :
実習生さん:2007/01/13(土) 23:16:42 ID:ZGl+WmGN
学生時代のジーパンは、もうお尻が入りませんw
503 :
実習生さん:2007/01/13(土) 23:22:40 ID:ADZErzQm
スーツ着てても授業にいつも遅れてくる教師とどっちがまずい?
504 :
実習生さん:2007/01/13(土) 23:28:15 ID:ZGl+WmGN
そのスーツはずっと洗っていませんがかまいませんよね?
ネクタイは毎日結ばなくても良いようにYシャツに縫い付けてあります。
もちろんYシャツにはアイロンをかけません。
505 :
実習生さん:2007/01/14(日) 12:24:19 ID:VMJ6GQ9t
>>490 >生徒の喧嘩を体を張って止めたり、生徒の対教師暴力に対抗したり、生徒を
>殴って返り血を浴びたり
ジーンズでなければならない理由としては、弱い。
>生徒や客などの色んな人に 礼儀正しく接したり
これはむしろ、ジーンズをはじめラフな格好を容認してはいけない理由では。
>いっそのことジーンズを教師の制服に決めて男女共着用するというのも
>一つのアイディアではないか
教師の制服を規定する場合、上記から、ジーンズにする「必要性」が特に無い。
506 :
実習生さん:2007/01/14(日) 12:28:02 ID:VMJ6GQ9t
>>499 >工場のライン作業員や開発・研究員。美術・音楽・文学・映像の創作系の職業の方々に
>その理論を通すときにはどうすればいいですか?
別にそういう職業の人であっても、必要な場面であればスーツに切り替えるだろw?
507 :
実習生さん:2007/01/14(日) 12:57:03 ID:i+CdF8st
教員のジーンズを禁止するより禁止しないほうが学校全体の
精神的雰囲気と実用性のために良いと校長が判断したら、
禁止するべきでない。
508 :
実習生さん:2007/01/14(日) 13:02:30 ID:0Pbh/vpL
>>506 > 別にそういう職業の人であっても、必要な場面であればスーツに切り替えるだろw?
「必要な場面」の判断基準の話じゃないのか?
例としてあげると
式典のときのジーパン→NG
大掃除などの汚れ作業のときのジーパン→OK
これくらいなら判りやすい「必要」だろうが、それ以外の場合は判断基準が人それぞれになるんじゃないか?
509 :
実習生さん:2007/01/14(日) 15:13:57 ID:uVzY4Se5
まだやってんのか、このスレ
ジーパンなんか履かずに仕事しろ、ぼけなす。
510 :
実習生さん:2007/01/14(日) 15:16:09 ID:uVzY4Se5
ああじゃあねーとかこうじゃあねーとか、ったく。
ガキの言い訳そのものだな。それが通用する世界っつーのが教員世界のオカシなところだと気づけ。
511 :
実習生さん:2007/01/14(日) 15:20:30 ID:qEhuSJEs
512 :
実習生さん:2007/01/14(日) 16:08:07 ID:JK+8Y0FH
大学の先生って、ときどきジーパンにブレザーのような上着着ている人いるよね?
513 :
実習生さん:2007/01/14(日) 21:40:57 ID:VMJ6GQ9t
>ガキの言い訳そのものだな。
>それが通用する世界っつーのが教員世界のオカシなところだと気づけ。
まったくその通りだな。
514 :
実習生さん:2007/01/15(月) 00:18:42 ID:vaTRCgH/
それぞれの学校の特性を無視してジーパンを目の仇にする
ような固い頭の持ち主こそ、教育を正しく論じる能力がない。
教育委員会がそんな大馬鹿野郎に支配されたら日本は終わりだ
ということにいい加減気付けよ。
と言っても、頭の固まった大人の馬鹿には説明しても、自分が
経験したこと以外は分らないから、説明するだけ無駄だな。
学校の特性に応じて最も良い服装(場合によってはジーンズ
も含むだろう)で、質の高い教育をしている良識有る先生方は、
そういう馬鹿によって退職に追い込まれないよう、がんばって
と言うしかない。辞められたら日本の教育の質が下がるから。
515 :
実習生さん:2007/01/15(月) 00:29:47 ID:gCMSo1rZ
>>514 もっともらしく言ってるけど、同じ内容を会社・役所に適応してみな?
ジーンズを許容する必要性なんて全くないさ。
>と言っても、頭の固まった大人の馬鹿には説明しても、自分が
>経験したこと以外は分らないから、説明するだけ無駄だな。
世間知らずな馬鹿には説明するだけ無駄ですかね。
516 :
実習生さん:2007/01/15(月) 00:34:31 ID:iN8tk3NG
>>514 教育委員会はどこを見てるんだ?そもそも信頼に寄与して教職員を信じてやって行かないと教育委員会もやっとられんだろうが、
問題は他にも山ほどもあるんだぜ。たかが教職員のスーツコードも公序良俗に則り考えられんようなバカが教育界を身勝手な
パラダイスにしてきたんだろうが。ピアスして指輪して香水ぷんぷんの金髪女性教師、給食費も払えん子どもがいるのにそのコをダシに使い
自分たちの既得権は温存して何に使うのかと言えば、自分の子どもが成人すりゃ高給車買って地元のパチンコ三昧。
世論じゃないのか?教育委員会を自分たちの既得権を奪う巨悪の根源と考える大ぼけ野郎は教師しかいねーだろうが。
問題は教育委員会じゃねー現場で起こっているんだ。その風紀を業務上の管理責任で取り締まる教育委員会は
世論を基準にしないでどこを基準値に持ってくるってんだ、このすっとどっこい。
517 :
実習生さん:2007/01/15(月) 01:17:11 ID:vaTRCgH/
公立校の教員の世界は公務員の中では良心的なほうだよ。
民間人にとっては最も非難しやすい対象だろうな。
そんなことして、目にみえない良い教育をしている
教員をいじめて教育の質を下げてる暇があったら、
他の巨悪を攻撃しろよ。その度胸も無く、直接子供達
を導く能力も度胸もないから、1のような馬鹿な事
やってるんだろうな。
518 :
実習生さん:2007/01/15(月) 01:22:44 ID:vaTRCgH/
学校教職員が一部の会社員や普通の役所人と同じだったら
それこそおかしい。学校には学校の基準が有ってしかる
べきで、それは一部の会社や普通の役所と同じである
必要はさらさらない。同じにすることは、場合によって
はむしろ有害である危険がある。
519 :
実習生さん:2007/01/15(月) 01:40:11 ID:gCMSo1rZ
ぐだぐだ書いてるが根拠が全く書かれていないな。
まぁ、馬鹿の書く文章はこの程度でも仕方ないか。
教師ってさ低脳が多すぎるんじゃない?
ろくな四大出てないから仕方ないのかね。
520 :
実習生さん:2007/01/15(月) 01:52:34 ID:vaTRCgH/
教師は情報を丸出しにして人権侵害をするほど
非人間的な馬鹿ではないんだろうね。だから
当たり前の言い分でも、馬鹿から見ると言い訳
に見えることも有るんだろう。
ここで教師を非難してるやつらって、4年間研修
しても学校教師を30分も勤められない程度の
人間ばっかりだろうね。それに比べれば現教師は
実績、努力ともに立派なもんだ。
521 :
実習生さん:2007/01/15(月) 01:57:14 ID:iymb/19m
522 :
実習生さん:2007/01/15(月) 02:02:15 ID:gCMSo1rZ
>>521 わざわざ馬鹿っぷりを晒さなくても良いのに。w
以下の根拠がどこに書かれているか示してもらおうか?
・公立校の教員の世界は公務員の中では良心的なほうだよ。
・目にみえない良い教育をしている教員をいじめて教育の質を下げてる
・学校には学校の基準が有ってしかるべきで、それは一部の会社や普通の役所と同じである必要はさらさらない。
・同じにすることは、場合によってはむしろ有害である危険がある。
523 :
実習生さん:2007/01/15(月) 02:04:52 ID:gCMSo1rZ
しかし519にも書いたが、教師が自分の無能・馬鹿っぷりを自覚していないだけならまだしも、
有能だと勘違いしてしまっているのはどうにかならないのかな?
教師よりも高学歴で優秀な保護者がぞろぞろいるってのにさ。
524 :
実習生さん:2007/01/15(月) 02:08:58 ID:iymb/19m
>>522 わかった。
アナタが求めているのは「根拠」ではなく「バカでもわかる客観的な数字として存在する証拠」だったんだね。
申し訳ない。
525 :
実習生さん:2007/01/15(月) 08:27:44 ID:vaTRCgH/
教師ってのは、中低学歴の人の一部から「高学歴で優秀」と思わ
れるような人に勤まるような単純で楽な仕事じゃないんだな。
そんな仕事なら、私立校あたりは予備校界から講師を引き抜いて
いただろう。実際は彼等は(一部の例外を除いて)一応高学歴で
一応優秀ではあったが、普通の学校で良い教師であり続けるための
多くの能力と忍耐心の無い人達だったと思うよ。
具体例を挙げるのは気が引けるが、例えば、受験指南の書を出したり
TVにときどき出て毒にも薬にもならないことばっかり言ったりして
いると思われる精神科医のOO氏などは、一応高学歴で服装もキチン
としているようだし、このスレの523のような人からは教師にした
い人物と見なされるのではないかと思われるが、少しでも経験の有る
者から見れば、あんな人は最も役に立たない教師にしかなれない人物
だと思うね。あんな人は教師に必要な多くの能力の50分の1程度の
素質しか持っていないと思われる。平凡な教師でも、教師に必要な能
力の2分の1程度の能力は発揮しているものだと思うけどね。それを
より無能なレベルに抑える効果の有る事をしようとしているのが1とか
523とかの人だと思うね。
526 :
実習生さん:2007/01/15(月) 19:41:02 ID:yti76267
ぐだぐだ書いてるが、ジーパンを認めることでどのくらいのメリットがあるのかね?
むしろ、教師の品格を落とすというデメリットのほうがはるかにでかいと思うが。
世の中では、例外を認めるにはそれなりの効果が必要だと言うことに気づけよ。
世間知らずめ。
527 :
実習生さん:2007/01/15(月) 19:50:05 ID:yti76267
>>525 他職業を貶すやり口を使って、現場の教師が有能だという事を示しましたかw。
1や523の存在がどれほど現場の教師にとって有害なのかは、まー、どーでも良いこと
だけど、少なくともあんたのようなものの言い方で現場や職業を語っても、
真剣に耳を貸す人間は少ないんじゃないかな、とw。
(むしろ教師の品格を落とすんじゃないかな?)。
528 :
実習生さん:2007/01/15(月) 19:52:59 ID:yti76267
>>520 >ここで教師を非難してるやつらって、4年間研修
>しても学校教師を30分も勤められない程度の
>人間ばっかりだろうね。それに比べれば現教師は
>実績、努力ともに立派なもんだ。
教師が得意とする考え方ですなw。
世の中には教師以外の職業の人がいることをお忘れなく。
そして教師は、閉鎖的な職場に居ながらも、
そういう外部の人たちから時たま見られる存在であることをお忘れなく。
529 :
実習生さん:2007/01/15(月) 19:55:21 ID:yti76267
>>518 学校には学校の基準があって、他の職業と同じである必要は無い。
それには同意。
ただそういう例外は、効果が期待できる場合で無い限り、
認めるべきではない。
効果が期待できないにも関わらず、あーしろこーしろと言うのはガキ。
530 :
実習生さん:2007/01/15(月) 20:00:56 ID:yti76267
>>514 教育委員会に不当なクレームを出したところで、教育委員会に良識と常識が
あれば、簡単に教師をクビにしたりはしないだろ?
仮に、明らかに不当なクレームを簡単に受理するようなことがあれば、
それは受理した教育委員会にかなりの責任があると思うがね。
教育委員会が大馬鹿に支配されるというよりも、大馬鹿が教育委員会の座に
就くことのほうが、遥かに問題だと思うが(現に管理能力と存在意義が問われてる)。
531 :
実習生さん:2007/01/15(月) 20:31:09 ID:gCMSo1rZ
今教師を擁護している奴らのレベルは酷すぎる・・・。
こんな奴らに擁護されると、現役教師が一番迷惑なんじゃない?
マジで酷すぎるよ。小学生並みだよ。
教師擁護してる奴はさ、教師(公立、私立)か教師じゃないかを示して欲しいな。
もしこいつらが私立の教員だったら日本は終わりだわ。
532 :
実習生さん:2007/01/15(月) 20:37:56 ID:yti76267
>>531 そんなこと言うと、「自分は教師だ」なんて言えなくなるじゃないかw。
533 :
実習生さん:2007/01/16(火) 01:22:16 ID:bVqq3Ix9
改めて
>>1を読むと思うのが「学校管理職はダメ上司」ということだ
1、あらかじめ学校としての方針・基準を打ち出さなかった
2、その方針・基準を持って保護者も教師も説得しなかった
3、目先のトラブル回避だけを考えて短絡的な行動に出た
不思議な会社だ・・・倒産が無いし利益も考えなくていいからかな?
534 :
実習生さん:2007/01/16(火) 07:50:10 ID:Zd7/VAFI
523のような発想の仕方は「教育」「生徒」にとって有害で
あるのは紛れも無い事実なんだよ。その事実を直視しようとし
ない馬鹿どもが何言ってるんだ。これからは、そういう馬鹿を
生まない教育こそ大事なのだ。
万一、1の言う事が事実に合ってるのなら、教育委員会や校長が
アホな要求にアホな対応しかしなかったことになるから悪いとは
いえよう。
535 :
実習生さん:2007/01/16(火) 08:12:10 ID:OWh942Rj
>>533 ほぼ同意。
相当いいかげんな管理やってても、食っていける職業なんだからね。
やはり、競争が無いし、売り上げを強制的に(税金という形で)徴収してるからかな。
こんなんじゃ、世間ズレした連中が増殖するはずだわ。
536 :
実習生さん:2007/01/16(火) 08:20:59 ID:OWh942Rj
537 :
実習生さん:2007/01/16(火) 16:39:55 ID:QzxYEhlu
>>533 教育委員会の任免権は首長にあって、首長は市民が選挙で選んでいるのだよ
政治や選挙をぐだぐだにしてきた市民の責任でもある
538 :
実習生さん:2007/01/16(火) 16:50:23 ID:QzxYEhlu
>>533 競争がないことではなく、チェック&コントロールがないことが問題なのですよ
これは公的機関、公務員であれば最終的には市民の責任です
しかし競争があれば、チェック&コントロールが働きやすいことも事実
これは公務員であってもできる方法があります
それは地方に権力を分権させて、都道府県ごとに公的サービスの競争をさせることです
地方分権を進めれば、市民の手によって政治が動かしやすくなるので、自治意識も高まります
これをせずに中央集権体制を放置してきたことが一番のガンとも言えるでしょう
539 :
実習生さん:2007/01/16(火) 19:27:45 ID:OWh942Rj
教師と言う職業を必要以上に神格化して、チェックとコントロールを怠ってきたのも問題はあるな。
540 :
実習生さん:2007/01/16(火) 22:33:49 ID:i1xS9t6x
>>539 > 教師と言う職業を必要以上に神格化して、
面倒くさいことを全て教師(学校)に押し付けて・・・という面もあるね
541 :
実習生さん:2007/01/17(水) 00:08:10 ID:KY9dktu2
昔は、教師は聖職者か労働者かという発想の話がよくあった。
なんでも日教組をはじめとする左翼が、本来聖職者である
はずの教師の職を自ら労働者に落としたのが良くなかった
のだそうだ。でもこのごろは、そういう話の組み立て方は
あまり見ないね。
でも、このスレを見ていると、教師でない人は教師に聖職者
の働きと公務員の労働者の働きの両方を求めていて、教師ら
しき(?)人も、聖職者と公務員の労働者の働きをして当然と
思っていて、教師でない人のほうが教師の勤務時間中の服装に
必要以上に敏感になってるようだ。聖職者の働きを求めるのなら、
それは時間無制限で無料の残業を求めるのに似てるから、勤務中
の服装に必要以上に厳格な要求をすることは、教師に過大で無用、
有害な負担を求めることになるのだが、それには気付いていない
ようだ。そんなことをしたら生徒にしわよせがいくことになるの
に。
542 :
実習生さん:2007/01/17(水) 00:38:23 ID:kl90ivf/
>そんなことをしたら生徒にしわよせがいくことになるのに。
服装にケチつけられただけで、生徒にしわよせ?それで聖職者?
匿名とはいえ、普通ならこんな書き込み恥ずかしくて出来ないだろ。
教師擁護のクオリティって何なの??
543 :
実習生さん:2007/01/17(水) 01:26:11 ID:KY9dktu2
それぞれ人に労力の限度があるから、80が限度の人が79、9働いて
いて、さらに0、2の上乗せを要求されたら破綻するのは当たり前。
544 :
実習生さん:2007/01/17(水) 01:31:56 ID:KY9dktu2
僕は経済的観点からの物の見方が弱いようだが、キチン
とした服が生徒に汚され易い学校の教師らしき人が、服装
にかかる経済的負担を述べていたような書き込みを見た事
も有る。
すべての匿名投稿と同様に、100%は信じられないが、
多分事実だろうと思った。
545 :
実習生さん:2007/01/17(水) 01:50:47 ID:KY9dktu2
「教師黙らすには刃物は要らぬ。舌の2枚も
有ればいい」という格言(?)が有り得ると
思うが、このスレでもそういう傾向が有るね。
教師が労働条件の話をすると「それで聖職者?」
と言って黙らせようとする。
教師が聖職者の立場で、生徒のためにはこのほう
が良いと言うと、「公務員労働者の分をわきまえ
なさい。」のような言い方をして黙らせようとする。
お人よしの教員はそれで黙ってしまうが、そんな
ことでは良い教育は出来ない。
546 :
実習生さん:2007/01/17(水) 01:55:45 ID:kl90ivf/
ID:KY9dktu2って教師なの?
547 :
実習生さん:2007/01/17(水) 04:13:18 ID:eAGeYNaE
Gパン掃いてても、誰も文句は言わないし、他の仕事の人間がいちいち口出しするな。どうせ言われてもGパンしかはかないがな。
548 :
実習生さん:2007/01/17(水) 07:20:22 ID:cay35Mhp
ジーパンという単語に違和感を感じる・・・
ジーンズと呼んでいるので(^^;
時代か?「太陽にほえろ」の松田優作が演じた刑事のあだ名は知ってるが・・・
教師=聖職者、のイメージは無いなぁ
公務員のイメージはある
権威付けのために聖職者のイメージを持たせるのは一つの手かもしれないけど
その場合は、制服としてのマントでも支給して着せるといいかもね
で、小学校の場合は子供たちのよだれや鼻水がこびり付き、
書道や美術の教師は墨や絵の具、技術や工業の教師は機械油がつくわけだなw
549 :
実習生さん:2007/01/17(水) 08:14:00 ID:NHSMEAqZ
聖職者も労働者も服装ちゃんとしなくてええんかえ?
つーか、 ID:KY9dktu2の論理だと、
「忙しい人はちゃんとした服装をする必要が無い」
ってことになっちゃうぞwww。
ま、そういうことが通用しない職業のほうが、遥かに多いけどね。
550 :
実習生さん:2007/01/17(水) 08:24:33 ID:NHSMEAqZ
ちゃんとした服装を要求しただけでその人の仕事の出来が悪くなっちゃうほど、
教師ってのは、ダメ人間だということなのか??
ダメ人間だから服装がちゃんとできないのか、
服装をちゃんとすることで仕事にしわ寄せが来るぐらいキャパの低いダメ人間なのか…。
551 :
実習生さん:2007/01/17(水) 11:46:10 ID:KY9dktu2
ジーンズを、状況によってはちゃんとした服装と認めても
いいかもしれないのに、頭から認めたくない人がいる
ようだから違和感を感じるのだよ。
552 :
実習生さん:2007/01/17(水) 12:05:09 ID:KY9dktu2
まあ,理屈で説得するのは意外に困難だが、
教員の中でも感覚は同じではない。
服装でもあいさつの感覚でも、例えば体育教員と
机に向かう教科の教員では異なるようだ。それぞれ
にそれなりの必然性があって特徴が生じるのだと
いうことを踏まえた上で教員間の調整を計ったり、
外部に与える印象への対策が取れるのが、良い管理
職なのだが、ここで教員に批判的な人達って、1週
間の、子供を対象としたまともな教育実習すらやって
なさそうな人が多い。文章のはしばしに、もし教育
実習をやったら3日で逃げ出しそうな人だなという
ことが感じられる。まして教職にはつけそうもない。
もしついてもさっさと現場を離れて悪い管理職になり
そうな人が多い。
つまり、「学校の教師」という一種の特殊能力の必要な
職に向かない人が教員を批判しているようだ。批判する
のはいいが、それが的外れであることが多いのも事実だ
ろうね。
僕は必ずしも教員というわけではないが。
553 :
実習生さん:2007/01/17(水) 16:16:35 ID:KY9dktu2
ジーンズを、状況によってはちゃんとした服装と認めるほうが
いいかもしれないのに、はじめから認めたくない人がいるようだ
から違和感を感じるのだよ。
554 :
実習生さん:2007/01/17(水) 16:22:45 ID:KY9dktu2
ジーンズを、状況によってはちゃんとした服装と認める
ことが必要かもしれないのに、頭から認めない姿勢の人
がいるようだから憤りを覚えるのだ。
555 :
実習生さん:2007/01/17(水) 20:12:44 ID:NHSMEAqZ
いやね。ジーンズにメリットがあれば認めてもええとは思うけどね。
それは、
>>526、
>>529に書いたとおり。
>ジーンズを、状況によってはちゃんとした服装と認める
>ことが必要かもしれないのに
どういう理由で「必要かもしれない」と思うんだよw。
まったくここの教師モドキは、まともに人の投稿に反応(反論なり)せずに、
ただ「教師は〜〜〜です」とか「あんたたちにはできない仕事だ」といったことを
(時に他職業を貶しつつ)書くばかりだなw。
狂信の姿か。
556 :
実習生さん:2007/01/17(水) 20:18:58 ID:NHSMEAqZ
>>552 >理屈で説得するのは意外に困難だが、
お前の言うてることは理屈というよりも屁理屈なんじゃねーの?
>1週間の、子供を対象としたまともな教育実習すらやってなさそうな人
:
>批判するのはいいが、それが的外れであることが多いのも事実だろうね。
ほー。また始まりましたかw。
>>528にも書きましたが、世の中には教師以外の
人が居ることを忘れちゃいけないよ。
>それが的外れであることが多いのも事実だろうね
どこがどう的外れなのか詳しく言うてくださいよ。
自分の思い込みばかりぐだぐだ書かずに。
557 :
実習生さん:2007/01/17(水) 21:54:12 ID:KY9dktu2
教師以外の人がいるなんて当たり前のことをなぜ言うのか、
全く556の頭はおかしいようだ。
何故ジーンズが必要かもしれないかなんてことは、このスレ
のレスを全部読めば、私以外の人が色々ほのめかしてるから、
大体想像できそうなものだが。555=556氏は全く想像力
の無い人のようだね。
他の例だと、たとえば老人介護の大変さというのは、経験して
いる人はあまりリアルに語りたくないんだな。すると、経験が
なくて想像力の乏しい人には大変さが伝わらない。経験してい
れば幼稚園児でも分るだろうが、経験がないと50歳でも分ら
ない人がいる。それと似てるのかもしらんが。
でも、そういうことじゃなくても、もっと根本的に、なぜジーンズ
が、「原則としてはダメ」なのかにも疑問を持っていいと思うね。
「原則としてはダメ」という風潮がすたれて、近い将来「原則として
良い」という風潮さえ広まるべきかもしれない。
558 :
実習生さん:2007/01/17(水) 22:04:26 ID:8IyTlkKG
2ちゃんってさ、普通なら会えないような奴の話が聞けるのが良いよね。
世の中にこんなキチガイがいるのかって驚かされる。
559 :
実習生さん:2007/01/17(水) 22:58:11 ID:NHSMEAqZ
これは俺の想像力が無いとか、頭がおかしいというコトじゃなくて、お前サンに説得力が無いだけの事だろw。
少なくとも
>>555と
>>556で俺が書いた質問に対してお前さんが的確に答えることで、
ジーンズの有用性を伝えることができると思うが、どうかね。
(だが実際には、これには答えなかったな…)。
560 :
実習生さん:2007/01/17(水) 23:20:54 ID:R8jvX+XL
幼稚なスレですねwww
561 :
実習生さん:2007/01/18(木) 00:23:02 ID:vrdO/6D6
幼稚な職業ですねえ・・・。
562 :
実習生さん:2007/01/18(木) 00:40:50 ID:i8QFs88N
幼稚な1がもし力を持ってるのだとすると大変だから、
相手をしてあげてるだけ。
563 :
実習生さん:2007/01/18(木) 00:46:28 ID:i8QFs88N
幼稚な1のような人がのさばってるようなら、日本は終わり。
だから、やんわりとたしなめてあげているだけ。
本当は腹の中が煮え繰り返ってるけど、教師達は寛容だからね。
564 :
実習生さん:2007/01/18(木) 00:51:05 ID:8z5wuOId
>>547 のような意見が教師の本音だと思われw
ダメだな。こいつら。
早く淘汰しないと。
565 :
実習生さん:2007/01/18(木) 01:01:20 ID:MzQ6lzKQ
/⌒ヾ⌒ヽ.
/ 丿 ..ヾ
/ 。 人 )
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
( _ . .. ノ )
/ /
/ ノ し /
/ ) と /
. / /
/ /
/ /
/ /
/ .. /
/ . /
∧ ∧ / /
シコ ( ゚Д゚)、 / /
/ \ / . /
シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../ たまらん
\ ヽ、 ( / ⊂//
\ ヽ / ⊂//
( \つ /
| |O○ノ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
566 :
実習生さん:2007/01/18(木) 01:18:16 ID:i8QFs88N
学校教職員でもそれ以外の社会人でも、服装と
有用性や人間性は無関係というのが実感だな。
むしろ服装がキチンとすればするほど中味は
悪いのではないかとさえ思う。
スーツにネクタイの電話機詐欺師も来たし、近所で
工事中といった感じの服装のリフォーム詐欺師も来た。
不潔な服はいかんが、そうでなければ、大抵は何でも
いい。教員の服装がそんなに重要なら、もっともっと
たくさんの服装スレが立ってるはずだ。そんなことと
は相関関係のない重要問題が多いから、そういうスレが
多い。スーツにネクタイの教師900人のうち100人
は悪い教師かもしらんが、ノータイの教師100人のうち
悪い教師は1人ぐらいじゃないかと思うが。
567 :
実習生さん:2007/01/18(木) 01:37:03 ID:XA4a+p6Z
>スーツにネクタイの教師900人のうち100人
>は悪い教師かもしらんが、ノータイの教師100人のうち
>悪い教師は1人ぐらいじゃないかと思うが。
違うよ。
スーツにネクタイの教師900人のうち10人くらいは悪い教師かもしれんが、
ノータイの教師100人のうち悪い教師は10人くらいいると思うよ。
568 :
実習生さん:2007/01/18(木) 07:05:42 ID:HpLADRkC
普通に学校に通って卒業しただけの人が、そんなに何百人もの教師を知る機会は無い
せいぜい20〜30人じゃないか?統計を取るには数字が少なすぎる
取る本人が底辺校の人であれば数字は偏ったものになる
アテにならないね
569 :
実習生さん:2007/01/18(木) 12:20:28 ID:pJk/VvVS
スーツにネクタイの教師の教師に限って
「でもしか教師」が多いような気がするよ
指導力のある教師なら、ジーンズ姿でも、
生徒との信頼関係を築けるから
570 :
実習生さん:2007/01/18(木) 19:46:57 ID:vrdO/6D6
>>566 おもしれえなぁ。オマエw。
まったく会話が成り立たんw。
571 :
実習生さん:2007/01/19(金) 00:43:55 ID:a09n2zLR
「平教員の服装」について語るだけじゃなく、
それを統括する管理職の姿勢についても語ってくれ
生徒の私服OKの学校で、ある日突然「学生は学生服を着ろ!」と言い出すバカ教師はいないと信じたい
572 :
実習生さん:2007/01/19(金) 07:36:00 ID:2OwYF2cH
さあ、教師モドキさん、
>>571の議論をどうぞ!w。
573 :
実習生さん:2007/01/19(金) 08:53:43 ID:5TAImj2+
どうでもよいことをグダグダと
574 :
結論:2007/01/20(土) 19:05:18 ID:kWiXVjH/
・世間的な見た目くらい大事に出来ない
・「都合」 対 「印象管理」のバランスが取れていない
・ソーシャルスキルが低い
・印象管理を怠っても淘汰されない職業
・ジーパンで仕事をすることによるメリットはほとんど無い。むしろデメリットのほうが大きい。
575 :
実習生さん:2007/01/21(日) 13:52:38 ID:lhgwosww
結論はでたようだな。
576 :
実習生さん:2007/01/21(日) 18:27:36 ID:2MxfDmVO
結論を出すつもりなんてないんでしょ
577 :
結論:2007/01/21(日) 18:43:39 ID:lhgwosww
578 :
実習生さん:2007/01/21(日) 18:58:02 ID:2MxfDmVO
異論?
そもそも自演で進められているスレだろ
田代コピペ貼ってたやつとかいるし
ジーパン教師なんて存在するのか?
579 :
実習生さん:2007/01/21(日) 21:21:17 ID:HMLS17Ie
プロ野球 読売巨人軍は選手の公的な場所でのジーパン着用禁止を通達。
1月18日、川崎市の読売ジャイアンツ球場で自主トレ中の若手選手たちに、
1月17日のスタッフ会議で清武英利 球団代表が打ち出したジーパン着用を規制する方針
になった旨を通達。
世の中こういう流れだ。ジーパンで公立学校に出勤している輩は覚悟したほうがいいぞ。
580 :
実習生さん:2007/01/22(月) 10:39:18 ID:Zapohguk
その次は儀式で少しでも知事の気に入らない態度の教員は
良心的な些細な体罰もどきで逮捕されてクビ。
儀式で知事に気に入られる演技をする教員は、悪質な体罰
をやってもおとがめなし。
で、「教育と日本」の暗黒時代がやってくるわけだ。
581 :
実習生さん:2007/01/22(月) 10:50:26 ID:Bkdt/hMs
イメクラ淫行県知事の東より、Gパン教師きらい何でもない。
582 :
実習生さん:2007/01/22(月) 14:37:34 ID:6mUQbZQp
子供の通う公立高校で2万円以上するジーパンを自慢している
アホの商業の先生がいました
親として問題にしたら 校長があわてて飛ばして
この4月からいなくなりましたが
そしたら、今年から公立中学に通う下の子の中学で
ジーパンで通っている体育教師がいるそうです
いったい 今の世の中どうなってるんでしょう?
公立学校=教育公務員でしょう
公僕たるものがジーパンで出勤していいのですかね
こんな非常識な公立学校ジーパン教師を晒し
その学校や所属都道府県に改善を求めるスレです
1が一番バカ こんな親は氏んだほうがよい
583 :
実習生さん:2007/01/22(月) 19:19:57 ID:3u0NpeIQ
ぶっちゃけ、聞く。
ジーパンって、教育現場に必要なのか?
584 :
実習生さん:2007/01/22(月) 22:48:25 ID:ZZJh+Xmd
公立の先生って、ダラシナイのと見っとも無いの 多過ぎ!
あと妙な拘り感覚の人種系。まあ公務員つう安全地帯でフラフラしていて
根無し草みたいなの多いな。
Gパン 教育聖域の場ではダメでしょう。
個人のファッション個性が優先する考えが公立先生だよ。
社会倫理は後回し・・・情けねー公立先生多過ぎ。
585 :
実習生さん:2007/01/22(月) 22:54:18 ID:XZzEOq9O
>>583 教育現場には不要だと。
私の学校(公立)では見たことはありません。
ジーパンは学校生活でも動きにくいと思うので必要ないと思いますね。
586 :
実習生さん:2007/01/22(月) 23:17:24 ID:3u0NpeIQ
2人とも、IDすげーなー。
>>585 だろうな。
動きやすさや、汚れても良い服装というのを考えた場合、
ジーパンという選択肢も、特に必要ないかな、と。
>>584 「教育の場」と仰々しく言うたところで、しょせんは
社会人として半人前な人材による独壇場ってことかな。
まー、相手が子供だから許されてるんだろうけど。
587 :
実習生さん:2007/01/22(月) 23:43:36 ID:K7jL8jhP
588 :
あかさ:2007/01/23(火) 01:35:08 ID:SlQ23hW0
トレーナーもダメ?
これは結構いると思うが。
589 :
実習生さん:2007/01/23(火) 01:37:43 ID:5bmY3yra
こどもが相手ということは、大人が相手の場合以上に
本能的に本音を見抜かれるということなの。だから
子供や子供相手の職を小馬鹿にしていることがみえみえの
586のような人は、教育や教員を論じても恥をかくだけ。
ここでジーパン排除派の人のほとんどは、言葉のはしばしに
人間軽視の思想がみえみえなんだよ。
学校教育の場では、一見不必要に思える多様な服装を許す
ぐらいの寛容さは「絶対必要」。たまたまいなければ、
それはそれでいい。
590 :
実習生さん:2007/01/23(火) 08:25:03 ID:WbpDddPg
>586のような人は、教育や教員を論じても恥をかくだけ。
ジーパンで仕事したり、屁理屈でラフな格好での就業を容認することのほうが、
よっぽど恥だと思うけどなw。
まあ、恥を恥と思わないようなズレが「世間知らず」と言われるところなんだろうな。
>言葉のはしばしに人間軽視の思想がみえみえなんだよ。
人間軽視というのは適切な表現ではないな。
あくまでも服装程度のことを満足にできない半人前の人間を軽視してるだけじゃんw。
軽視されてしかるべき行動は軽視されてもしゃーないで。
>一見不必要に思える多様な服装を許す ぐらいの寛容さは「絶対必要」
では、どういう理由でジーパンが必要なのかね?
>>583の問いに対して、他の人は「不要」と言ってるがね。
あるいは、ジーパンを許容すべきというよりも、「社会人として半人前の行動を
許容すべき」ということなのか?
591 :
実習生さん:2007/01/23(火) 08:32:22 ID:WbpDddPg
>>589 あと、「子供相手であるからラク」だと言うてるわけじゃないよ。
単に服装を評価をする人が大人と子供だったら「違う評価を下す」ということと、
「子供は教師の服装を批判することが無い」ということ。
本能的に見抜かれる、だとか、、、拡大解釈もはなはだしい。
関係ないのでsageでレス不要。
592 :
実習生さん:2007/01/23(火) 21:13:19 ID:5bmY3yra
子供は昔から教師の服装その他を批評してますよ。
「あの(女性の)先生は学校では良さそうな服着てるけど普段は、、。」とか、
「僕らがちゃんと制服着てるのに教師がトレーナー着てるのは不快。」とか、
「頭の悪い教師がスーツにネクタイしてても、馬鹿みたいに見える。」とか、
「学校の先生の服装のセンスって、ださいよね。」とか、
「あの(男性の)先生、香水くさいな。」とか、
色々聞きましたよ。
それはそれとして、学校によってはジーンズの教師がいることが自然で好ましい
場合があるのではないかと思うが。
593 :
実習生さん:2007/01/23(火) 21:21:08 ID:5bmY3yra
教師の服に生徒と大人が違う評価を下すのなら、
教師は大人の評価だけを気にするのは良くないね。
生徒の評価と大人の評価の両方を参考にすべきじゃ
ないかな。
594 :
実習生さん:2007/01/23(火) 21:23:00 ID:IRlzdm6Q
595 :
実習生さん:2007/01/23(火) 21:36:15 ID:jOQEMO//
全員スーツ強制でいいと思うぞ。民間の考えならそうだろう。
(体育教師はジャージが妥当)
その代わり、小学校体育、スポーツ系部活動、各種作業は体育教師と汚れてもいい服装の人
でやるんだろうな。
596 :
実習生さん:2007/01/23(火) 21:47:28 ID:5bmY3yra
別に民間会社の標準に合わせなくてはならないことはない。
私立学校でも、全員スーツじゃなかったけど、問題はそんな
こと以外に有った。確かに教頭ぐらいの立場だと、部外者から
教員がどう見られるかは気にしてた。教員の主張も部外者の
考えも両方分る人だったけどね。
一つの学校は教職員の人数だけ見れば、小人数、小規模の組織に
過ぎない。民主的にお互いの欠点を臨機応変に補い合うことが重要。
597 :
あまり民間民間いうな:2007/01/23(火) 22:02:56 ID:IRlzdm6Q
教師の仕事ってかなり汚れるんですよ。
チョーク、子供のゲロ、鼻血
授業はできればスーツでしたいと思っています。
しかし、着替えの時間が確保されていないのが現状。
民間民間と言っている方へ、どの程度の民間企業をご存知ですか?と言いたい。
現在、民間企業の中でチノパンやジーンズでの勤務を許可している会社はかなりの数あります
私の知る限り、NEC、TOSHIBA、softbank、IBM のエンジニアは私服でOK! もちろん営業職や窓口はダメ!
598 :
実習生さん:2007/01/23(火) 22:15:13 ID:5bmY3yra
教員は生徒が重要なお客様で、同時に目下でもあるんだよね。
当たり前だけど。
「フツー」の民間会社と同じというわけにはいかない。
599 :
実習生さん:2007/01/23(火) 22:50:06 ID:jOQEMO//
結局中学校以上で部活なしならともかく
小学校なんかはある意味汚れ方は工場の作業員と変わらない。
アスベストほどでもないが体に良くないチョークも扱うしな。
600 :
実習生さん:2007/01/23(火) 22:55:04 ID:WbpDddPg
>場合がある
理由としては、弱すぎるのでは???
601 :
実習生さん:2007/01/24(水) 00:45:39 ID:7dhJ/pF7
黒板や緑板(?)用の白墨と、ホワイトボード用のマーカーって、
どっちが健康に悪いんだろう。生徒も吸うわけだが。スレ違いスマソ。
スルーして結構。
602 :
実習生さん:2007/01/24(水) 01:06:56 ID:wmTBks7b
東京じゃスーツで働いている人が多いから不真面目に感じるのかな?
俺の友達は地元就職では工場とかが多いから作業着とかけっこう要るけど。
車通勤だし
まあ、ジーンズでもそんなにだめとは思わないけど。
きれいなジーンズならいいじゃん?
さすがに、ダボダボとか穴が空いてたりしてるのはアウトだと思う。
公務員でも技術職の人は作業着とかなんじゃない?あんまり知らないけど
603 :
実習生さん:2007/01/24(水) 01:47:22 ID:yICGGpsC
作業着とジーンズは違う。
604 :
実習生さん:2007/01/24(水) 08:22:31 ID:7dhJ/pF7
「タウンウェアー」「カジュアル」とやらはダメとか、
「ビジネスカジュアル」とやらはいいとか、よく知らない
概念を使った説明を読んだことが有るが、
今思ったのは、病院に通院するときの患者の服装と教員の
服装は現実に似ているんじゃないかということ。
患者は病院の客だが、病院の医師や看護師に不快感を与え
たり失礼にならないよう、それなりに気は使うのが普通だ
ろう。
教師は学校の客ではないから、理論的な説明じゃなくて、
実際服装が似てる気がしてきた。患者のジーンズ着用率
のほうが、教師のジーンズ率より高そうだとは思うが。
「華美」は多くない。「清潔」は重要。「容易に着脱
出来るほうが便利」。「タウンウェアー的」も有り。
のように、色々と共通点が有りそう。
605 :
604:2007/01/24(水) 08:32:31 ID:7dhJ/pF7
補足。
患者のネクタイ率のほうが、教師のネクタイ率より
低そうとも思った。
いずれにせよ、
「病院に通院する患者の服装」と「勤務中の教員の服装」
は、大体似てくるのが当然のような気がする。患者の服に
求められる条件と、教員の服に求められる条件は似ている
ようだし。
606 :
実習生さん:2007/01/24(水) 09:13:44 ID:Hv1Qo7/J
患者は仕事でない。
教師は仕事。
根本的な差を無視すべからず。
607 :
実習生さん:2007/01/24(水) 22:40:26 ID:7dhJ/pF7
「ジーンズで仕事は良くない」派も、決定的根拠は示していない。
608 :
実習生さん:2007/01/24(水) 22:44:13 ID:7dhJ/pF7
防衛庁長官(防衛大臣?)がジーンズでは、まずかろうが、
教師のジーンズ姿を想像したときの違和感は、そんなにない
人が多いのでは?
609 :
実習生さん:2007/01/24(水) 22:51:52 ID:7dhJ/pF7
50人の教師のうち1人や2人ジーンズの人がいても、
むしろ学校全体で見れば、バランスが取れていて良い
と感じる人が多いのでは?
1人か2人競馬狂いで、学校でその話を生徒にする人が
いたら嫌な感じがするが。
610 :
実習生さん:2007/01/24(水) 22:56:45 ID:Hv1Qo7/J
どれもこれも、「だからどーした?」ってカンジだなw。
611 :
実習生さん:2007/01/24(水) 22:56:59 ID:KKHuodgC
今中学の先生は服装どんなかんじの毎日着てる?
612 :
実習生さん:2007/01/24(水) 23:06:01 ID:7dhJ/pF7
或る学校では、教師のスーツにネクタイは生徒に反感を持たれて
汚され破られるんじゃなかったっけ?
613 :
実習生さん:2007/01/24(水) 23:22:30 ID:KKHuodgC
俺の記憶では高校の先生はみんなネクタイにスーツだったけど。
中学は忘れたんだよね
ジャージだったかなぁ
アルバムもないしわすれてしもた
614 :
実習生さん:2007/01/24(水) 23:22:38 ID:7dhJ/pF7
このスレの書き込みによれば、生徒を追っかけて物の下に
潜ったりするそうだ。
自殺しようとして屋上から飛び降りようとする生徒を間一髪
で救助することも有る? (ドラマの見過ぎと言われるかな?)
僕も、生徒への個人指導をじゃまして少量の液体を僕の服に
かけた他の生徒を、さらに別の生徒とともに追っかけて追い
ついたことはある。その時はスーツにネクタイだったな。
物の下に潜ったことはないが。
615 :
実習生さん:2007/01/25(木) 00:13:58 ID:nwhpJOVk
まあ、小学校ならありえるけどな。
高校だと、さすがに・・・。
616 :
実習生さん:2007/01/25(木) 00:17:30 ID:JmHG+2zH
しょうもないスレですな
617 :
実習生さん:2007/01/25(木) 00:50:45 ID:Q3auYGQN
昔、内村鑑三という日本流のキリスト教徒で第一高等中学校の校長(?)
だった人が「教育勅語に対する敬礼の度合いが少ない」とかいう理由で
退職に追い込まれたことが有って、彼はキリスト教徒だから「教育勅語
という被造物には敬礼しません」と言ってもよさそうなものだが、そう
言わずに「敬礼したが、仕方が足りなかっただけだ」とかいう苦しい事
を言ったというが、そういう、戦前の窮屈な時代がまたやって来そう。
1のような人をのさばらせるとね。
618 :
実習生さん:2007/01/25(木) 00:59:06 ID:9YpfTpit
>>617 こういうキチガイがどうしようもないんだよな。
619 :
実習生さん:2007/01/25(木) 01:00:15 ID:Q3auYGQN
しょうもないことを大切にするのが教師の使命なの。
そういう現場感覚のない1のような人の考えが通ったら
日本は終わり。学校全体に1人や2人のジーンズ教師
を抱えられないような度量の狭い学校は「悪い」学校で
しょう。たまたまジーンズ着用者がいなければ、それは
構わないが、出現したときに寛容さを持てない学校は
「悪い」学校であろう。
620 :
実習生さん:2007/01/25(木) 01:06:16 ID:9YpfTpit
>>619 お前みたいなタイプの教師が増えたら日本は終わり。
1は置いとけ。ジーンズ反対派だって1は行き過ぎだと思ってるのが多いんだから。
621 :
実習生さん:2007/01/25(木) 01:15:27 ID:Q3auYGQN
このスレのジーンズ反対派には論拠がない。
「あんたの体験しか分らないの?」と言われるべき
人ばっかりでしょう。
622 :
実習生さん:2007/01/25(木) 01:20:01 ID:9YpfTpit
このスレのジーンズ擁護派には論拠がない。
ジーンズを擁護する理由なんて何があるんだ?教師お得意の反体制か?
汚れる?作業着・ジャージに着替えれば良いだろう。
>「あんたの体験しか分らないの?」と言われるべき人ばっかりでしょう。
意味不明
ジーンズなんてどうでも良いことだけど、教師のズレってこういう事にも表れてるんだな。
623 :
実習生さん:2007/01/25(木) 03:40:02 ID:Q3auYGQN
服の汚れる瞬間を予知できないのが教師の仕事の特性だとも
言えるね。いつ生徒どうしの格闘に割って入ることになるか
分らないだろうし、職員室で机に向かって座っている体育教師が
生徒の言動に即対応して生徒をぶっ飛ばしたりするのが現実で、
だからと言ってそういう教師は学校に居られないようにすればいい
というものでもなかった。生徒同士の格闘の怪我で生徒が保健室に
行くなんて、進学校でも1日1回ぐらい起きてたと聞いた。教師も
それに遭遇する率はかなり高い。臨機応変の対応の中で服が汚れる
なんてことは日常的に起きてたのではないかと思う。いつ出動する
か分らない消防署員みたいなものかもしらん。もちろん本業の授業
などを立派にやった上に、そういう教育上重要な雑務も加わるんだな。
いつもジャージというのもなんだし、ジーンズのほうが印象がソフト
じゃないかとも言えそう。中途半端な服装という見方もできるかも
しらんが。
624 :
実習生さん:2007/01/25(木) 18:43:38 ID:nwhpJOVk
今までのレスの中からジーンズ反対派の論拠を読み取れないとなると、
相当ヤバイですなw。
>>620 >1は置いとけ。ジーンズ反対派だって1は行き過ぎだと思ってるのが多いんだから。
そうだね。その通りだ。
625 :
実習生さん:2007/01/25(木) 23:48:50 ID:0QUTO3QC
626 :
実習生さん:2007/01/25(木) 23:59:43 ID:Q3auYGQN
学校というのは結構特殊な条件を満たさなくてはならない職場
だということは言えると思うね。だから教師の現場感覚と他の
職の人の現場感覚がずれるのは仕方ない。問題は、生徒、学生
としての学校経験しかない人は多くの教師の置かれた状況を知
ってるとは限らないのに、自分の社会人経験で得た「常識」を
学校教職員に押し付けたいという願望を持って、しかもそれが
正しいと疑わないということ。また教師のほうも、なりたての
ころは「教師って、生徒のとき思ってたのと違う状況の中で生
きてるんだな」と思ってていても、数年たつと、ある程度環境
に慣れて、教師について世間一般の人が分っていないことが何
かということが分り難くなるようだということでしょう。同じ
学校の教師同士なら言わなくても当たり前として感じられる事
が部外者には分らないんだということを再認識して対応する必
要があるだろう。
部外者に説明するのがうまい人もいるけどね。
627 :
実習生さん:2007/01/26(金) 01:06:55 ID:OCpn2hMh
これからは、法律や好みがどうであろうと、体罰が復活するのでは
ないかと思う。町中の暴力の場合のような「法律家の論理」が幅を
利かすような事にはならないような気がする。(逆に、学校内でも
法律家的な思考と行動が教師にも生徒にも普及する可能性が全くない
とは言えないとは思うが。)
新任教師が生徒を殴って鼻血を出させて、それを自分の服にも浴び
ながら実地の体罰修業をして、数年後には血の出ない殴り方が出来る
ようになるというような状況が、また繰り返されるだろう。或る生徒
は私に「生徒を殴るのなら腹を殴るのが良い」と言ったが、私はそん
な危険なことは、よう出来なかったな。
一番いいのは、夜回り先生(この先生はスーツにネクタイらしい)や
ヤンキー先生(この先生は、かならずしもスーツネクタイではなかった
ようだ)のような人が増えることだろうが、ああいう人たちはごくまれ
にしかいないだろうし、凡人教師の平凡な営みが復活するのだろうね。
628 :
実習生さん:2007/01/26(金) 02:04:51 ID:bVOsIx88
いい大人が書く文章じゃないな。
こんなのが人にものを教えてるなんて・・・。
629 :
実習生さん:2007/01/26(金) 07:58:14 ID:OCpn2hMh
このスレのジーンズ原則反対派には多くの社会人を納得させる内容がない。
大体社会の一部しかしらないでそれを学校にも拡張させようとするだけでも、
社会をなめていると分る。
許容派、あるいは断定留保派のほうが信頼できる内容がある。あくまでも
「学校ではいいんじゃない?」と控えめに言ってるのが奥ゆかしいと思え
るがね。
630 :
実習生さん:2007/01/26(金) 08:17:58 ID:mN2d4CFN
>>623 >服の汚れる瞬間を予知できないのが教師の仕事の特性
アホか。そんなの、どんな職業の誰であっても予測できるいわけないじゃんw。
「教師だけ特別」ねぇ。その言葉の説得力もアヤシイもんだわ。
汚れたり動きにくいのが問題であれば、例えば外回りの営業のケースで言えば
「夏の間は汗だくになるから都合が悪い」ということでTシャツで営業して良いということになる。
でもそれが出来ないのは、やはり、自分の都合だけで服装を決めることで信用とか信頼
にキズがつくから。キズが付くと業績に響くから。
まあ、服装をテキトーにしても信用とか信頼にキズが付かない職業であれば、
自分の都合だけで服装を決めることができますけどね。
631 :
実習生さん:2007/01/26(金) 08:24:07 ID:mN2d4CFN
>>626 >自分の社会人経験で得た「常識」を学校教職員に押し付けたいという願望を持って
まあ、それは教師だけに限ったことじゃないよ。
どんな職業であっても「素人」から批判の対象となっているし。
むしろ民間の職業のほうが、教師と違って「仕事の内容が分からない」ケースが多々ある
わけだから、教師批判以上に、何の認識もない素人から批判される傾向にある。
(例えば民間の場合、役割分担がされていて素人目ではどのような仕組みでサービスや
開発、製造が成り立っているのか分かったものではない。オフィス内で仕事している人が
どのようなスキルを持っていてとか詳しく分かるのは、同じ業界の人ぐらいでしょう。
まあ、会社には社外秘事項というのがたくさんあるから、同じ業界であっても分からない
ことは多いけどね)。
632 :
実習生さん:2007/01/26(金) 08:24:25 ID:8FtYI+XT
うちに来る豆腐屋・卵屋は私服だけど
633 :
実習生さん:2007/01/26(金) 08:27:19 ID:mN2d4CFN
>>627 >新任教師が生徒を殴って鼻血を出させて、それを自分の服にも浴び
>ながら実地の体罰修業をして、数年後には血の出ない殴り方が出来る
>ようになるというような状況が、また繰り返されるだろう。
体罰云々ははっきり言ってどーでも良いが、
ジーンズ許容するのと同じような「個人的な都合、理由」だけで生徒を殴るようなことはしないでね!
まあ、個人的都合と仕事の事情を切り離せない社会人失格な人間が多いうちは、体罰を復活させても
別の問題(不要な暴力による業務上過失傷害など)が出るだろうけどな。
関係ない話なのでsage。
634 :
実習生さん:2007/01/26(金) 08:28:53 ID:OCpn2hMh
暴力の頻度という点では、学校というのは他の職場と比べて
はるかに多いのが事実だったと思われる。寮でのいじめや喫煙
対策一つとっても、寮の職員が立場上、生徒に物理的力を加えて、
ときには鼻血を出させてしまうなんてことは、部外者が気楽に
非難出来るようなことではない。学校でもそれに近い。そういう
風に働く教職員の姿とスーツにネクタイの教職員の姿は同一人物
なのだということを頭に置いた上で考えてもらいたいね。スーツ
にネクタイは悪くはないが、ジーンズもまた、学校によっては、
一部の教員がそれで仕事がし易いなら、いい場合もあるのでは
ないかと思う。
635 :
実習生さん:2007/01/26(金) 08:51:59 ID:OCpn2hMh
服のことだけ考えるのはあまり意味がない。
教職員の行動と服装を同時に思い浮かべて、
その上で、教職員の行動と服装にどんな批判を
すると社会全体にとって良い結果が出るのかを
考えるべきだろう。理想がどうであれ、体罰的
な行動は一般の職場よりもかなり高い率で存続
するだろう。第1に重要なのは生徒達のために
なるかどうかということだろう。
或る教員にとって、いつでも体を張って働き易い服
装がジーンズであるのなら、それをやめさせて
何がいいのかな。一部の無理解な大人以外は、そん
な禁止で生徒や社会全体が迷惑を蒙ることは最初か
ら分っているでしょう。
636 :
実習生さん:2007/01/26(金) 19:21:26 ID:bVOsIx88
ぶっちゃけさ、ジーンズなんて結局はどうでも良いポイントなんだけど、
それよりもID:OCpn2hMhのような奴が教員だという事の方がね・・・。
なんか暗くなるよ。教育界ってなんでこういうズレた奴が多いのかな。
安倍さんなんとかしてくれないかな?
637 :
実習生さん:2007/01/26(金) 19:53:53 ID:VYSJlQt/
えびす の ジーパンで毎日出勤していたアホ中年先生がいました
えびす の ジーパンをはいていることを その先生は自慢していました
友達の誰かが 親に言ったら その親が問題にして
その えびすジーパンの先生は
去年の4月から車で2時間近くかかるところにとばされていきました(^ε^)
自業自得ですね(^o^)
そのうちクビになるでしょうね(o`∀´o)
638 :
実習生さん:2007/01/27(土) 01:23:32 ID:PHEJGKVR
ジーンズというどうでもいいことで不適当な処置をしたのなら、
生徒や社会にとって大迷惑。
誰もが認める他の欠陥を持つ教員がたまたまジーンズ自慢という
さほど悪くもない特徴を持っていたのなら、ジーンズのせいに
せず、その重大欠陥の話をすればいい。最低限の人権には配慮
しながらね。
639 :
実習生さん:2007/01/27(土) 01:44:30 ID:PHEJGKVR
学校ってのは、ときには愛のムチを振るう教師もいて
当然という社会の暗黙の了解に支えられた職場だった
のだよ。スーツにネクタイ姿の人間が暴力をふるうこと
が有っても当たり前という暗黙の社会通念だよ。
そんな職場の種類はそう多くはない。ちょっと特殊な
職場なんだから、考えも他とちょっと違うのは当然。
体罰の他にも色々有るが、分り易い例をあげただけ。
汗をかいてもスーツにネクタイでなくてはいけない職
というのも、さほど一般的ではなかろう。初対面の第一
印象で信用を得る必要の有る職ならそれも有りかもしらん。
うちにだましに来た電話機詐欺師もそうだったよ。
屋根が危ないと言ってきたリフォーム詐欺師らしき人は
いかにも近所で工事中といった感じのいでたちだったね。
いずれにしても初対面の印象にかけてるんだろうね。問い
ただしたら、あやしいとわかったけど。そういうインチキ
でなくても、初対面の印象が重要な職は多いだろう。
でも、子供が客で目下という特殊な職も、日々の印象が大事
で、それはネクタイとかじゃなくて、年に数百時間の公演
(授業)を成功させることと、ときどき起きる肉体的格闘
を教育的に成功させることと、近年多くなったといわれる
膨大な事務的仕事が主なものなのでしょう、多分。
640 :
639:2007/01/27(土) 02:03:53 ID:PHEJGKVR
大事なことを追加。
学校は1のような親に適切に対応しておひきとり頂くことも仕事の
うちらしい。
授業についていけない子や、分り過ぎて退屈な子へのフォローも
大事。
教員によっては、ボランティアの部活指導も重要だろう。
641 :
実習生さん:2007/01/27(土) 02:11:38 ID:PHEJGKVR
良い教員からあまり反対されない内容を読むだけで心が
暗くなるのが他の職の人の典型的反応であるのなら、
教員の置かれた状況が精神的にいかに過酷かが想像でき
ますね。
642 :
実習生さん:2007/01/27(土) 02:44:41 ID:4JEMKHUF
ここまで来るともう精神病だね。
643 :
実習生さん:2007/01/27(土) 07:10:12 ID:tfjTOrLu
もともとスーツはイギリスの真似で
ネクタイもワイシャツも日本の高温多湿の気候には合わないんだよね
644 :
実習生さん:2007/01/27(土) 08:32:45 ID:BVlEulSv
ネクタイ引っ張られたら窒息死するよ
645 :
実習生ちん:2007/01/27(土) 09:41:25 ID:cfA0Na71
>>634 要はジーンズのほうが暴力に対策しやす、仕事がしやすいってことか。
単に「仕事がしやすい」という理由だけで服装が選べるのであればラクなもんだな。
俺が
>>630で書いたとおりで、外回りの営業とかやってると、夏なんかはとくに
Tシャツで仕事するほうが「都合が良い」わけで。
まあ、自分らの都合で服装が自由に選べるのであれば、あんたが散々言うてるように
教師というのは「特殊な職業」ですね。(そこからは職業としての厳しさは感じられない)。
646 :
実習生ちん:2007/01/27(土) 09:48:56 ID:cfA0Na71
>>635 あんたこそ、服装を決めるための視点を「体罰」だけに限定しすぎ。
服装を変えることでいろんな効果がある。動きやすさが変わるだけじゃない。
「相手に与える印象」も変わる。
相手に与える印象を無視して「動きやすさ」だけを基準に、各人が自由に服装を
決めることができる職業であれば、ジーパンもアリだろうけど。
647 :
実習生さん:2007/01/27(土) 10:00:55 ID:4JeqFexn
ま〜だぐだぐだぬかしてんのか?
ジ ー パ ン は 禁 止 だ。
648 :
実習生ちん:2007/01/27(土) 10:05:56 ID:cfA0Na71
漏れはえびすビールが大好きですw。
>>638 まあ、処理が不適切だったと仮定したら、問題は教育委員会にあるね。
>>639 特殊な業界に身をおいているが為に考え方が特殊になる事自体については、
別に問題ないと思う。
ただ、いろんな物事を考えるときに、そういう特殊な感覚だけで考えるのはアカン。
視野の狭い人間丸出し。
ちなみに、民間でも特殊な職業はあるだろうけど、
一般社会に身を置いている限りは、自分らのズレに気づかされるわけだ…。
そして、ズレを克服(自分たちが一般の感覚と比べてどうズレているかを認識)
できない限り、一流の仕事はできへんと思う。基本はお客さんが基準だし。
649 :
実習生さん:2007/01/27(土) 19:48:24 ID:4JEMKHUF
ジーンズが良いならコスプレでも良くなるな。
650 :
実習生さん:2007/01/28(日) 00:32:25 ID:wE6ztIuO
何も教員がセールスマンの真似する必要はない。
そんなことしてくれても、ほとんどの生徒も親も
社会全体としても、何もいいことない。そんな
こと気にさせるのは、地震で壊れた高速道路上に
半分だけ車体が残ってるバスを軽く一押しして
転落させるようなものだ。それほど教育界が大変
だということも分らない人が日本にいるということ
自体が信じ難い。
651 :
実習生さん:2007/01/28(日) 00:44:52 ID:wE6ztIuO
もともと背広は狩りのときの服装が起源だと聞いたことが
あるが、今は「かしこまってる」という印象を与えるための
ものになってるようだね。極端に言うと、「自分は、畏れ多い
あなた様の御前に立たせて頂くと言う光栄に浴する以上は、
失礼の無いように、こういう面倒なことをして立たせて頂いて
います」みたいな。
でも人によっては「偉そうにしてる」という印象を受ける場合も
有るような気がする。
652 :
実習生さん:2007/01/28(日) 00:50:55 ID:52t4b0DK
TPOにあった服装は必要だと思いますが、背広が授業を行うのにあった服装とは思えない。
653 :
実習生さん:2007/01/28(日) 01:10:50 ID:wE6ztIuO
僕は私立校の講師として、背広にネクタイ姿で授業をしていた
ことが有るが、実習の有る教科の場合は、実習の時はそれに
ふさわしい服装だったようだ。当たり前だけど。
もう一つの学校のときは、やや服装の許容範囲が広かったようで、
僕が以前の学校のときと同じ服装で通ってたら、服の与える印象
は良かったようだ。寮監は、多分トレーナー的な服装で夜間の
勤務をこなしていたような気がする。体罰も有りの柔道教師が
寮監の当番の夜などは、寮で生徒が柔道技を使って生徒をいじめ
るようなことは起きにくかったような気がする。
654 :
実習生ちん:2007/01/28(日) 02:18:05 ID:nfR25Te5
>>650 教員がセールスマンのまねをすべきとは言って無いぞwwww。
「自分の)“都合”だけで服装を決めるのはどうか?」と言ったまで。
その辺、どうよ?
655 :
実習生ちん:2007/01/28(日) 02:19:07 ID:nfR25Te5
>>652 では、ジーパンは合ってると言えるのかな?
656 :
雑談:2007/01/28(日) 08:07:32 ID:wE6ztIuO
トレーナー的なスタイルで学校や学校の寮で働く教職員が自分の都合だけで
服を決めていると思えるような実例は見たことがないね。
他の例だが、中学生だったときの体育教師が保健の授業中に「教師の肺を
解剖すると、白墨がたまって(健康に悪影響を与えて)いるらしいから、
ワシャ保健の授業のときにあまり黒板に字を書かないようにしている」と
言ってたのを思い出した。白墨の粉を吸いこむのが健康に悪いのなら最前列
の生徒などにも悪影響があるだろうな。悠々たる態度と恰幅のいい体型と
統率力の有る人柄で生徒や親や教員の評判は良かったと思う。一種の名物教師
かな。今は時代が違うから、ああいう、やや太り気味の体型は、ひとつ間違う
と生徒に馬鹿にされてなめられるかもしれないが。
そういう「自由度」が教員には有るという印象が、一部の社会人にとっては
腹立たしいのかもしれないが、逆にそういう自由度のある人だという思い込み
が、良い人間関係を作るのに役立つこともあるかもしれない。
657 :
実習生ちん:2007/01/28(日) 09:37:10 ID:nfR25Te5
>>656 >自分の都合だけで 服を決めていると思えるような実例は見たことがないね。
話が通じない香具師だなぁw・・・。
漏れが「都合」と書いた経緯(
>>574とか
>>630とか)見れば分かると思うが、
要するに、服装を選ぶ際に「服装が相手に与える印象を管理する」ことを無視した
選び方として「自分の都合」と書いた。(印象については
>>646を見れば分かりやすいかな)。
教職員が自分の都合だけで服装を決めてないとすれば、その人たちは
「服装が相手に与える印象」をどこまで考えて服装を選んでいるのかな?
>「自由度」が教員には有るという印象が、一部の社会人にとっては
>腹立たしいのかもしれないが
まあ、腹立たしいと思う人がいるかどうかは知らんけど、
「自由度」があるならそれをうまく使ったほうが得だと思うがね。
658 :
民間:2007/01/28(日) 15:59:44 ID:sqwSOsYN
659 :
雑談:2007/01/28(日) 20:39:40 ID:wE6ztIuO
教員一般の心の中まで、私ごときががさほど知ってるわけ
ないが、大抵は服装を決めるときは、他人からどう見られる
かを考えて選んでいるのでしょうよ。それは当然だろうから、
それには触れずに、639にも書いたように、服を選ぶとき
に考慮する条件として、多分他の職には珍しいであろう
「教育者らしい服を着たまま生徒と物理的に格闘的に力を
ぶつける」という条件に注目してもらおうと思って、さらに
その一部に過ぎない体罰的行動の例が分り易いだろうから
それを挙げただけ。(教育者らしい服装のまま生徒と物理的
に格闘するというだけなら、生徒同士の喧嘩の仲裁の時とか、
生徒による対教師暴力に対する防衛行動においても起きる。
しかも、これらの頻度は低くなかった。)
他人に与える印象も考慮した上で、ジーパンを選ぶ教師も
いるかもしれない。その学校のその時期には背広にネクタイ
の姿では反感を持たれて攻撃されて生命の危険があるのだと
すれば、その中で苦渋の選択の結果使われた服に外野が無責任
にとやかく言うより言わないほうが、誰にとっても良いだろう。
今朝のテレビの報道番組によれば、日本より儒教的だったある国
では、体罰の仕方が決められているそうだ。そういうのは日本の
精神的風土には向かないように思う。
660 :
実習生さん:2007/01/28(日) 20:53:11 ID:Ts2gN1Dp
>>659 こういうキチガイに教えられることなく大人になって、オレは幸運だったんだなぁと思うわ。
661 :
実習生さん:2007/01/28(日) 21:06:44 ID:CoEwaQ04
>>637 ガキじゃあるまいし
えびすのジーパンしているのが中年のおっさん先生と聞いてバカ笑いした
たぶんそれ以外に いろいろ非常識言動もあったんだろう
だから勤務校から遠い県内の学校に飛ばされたんだろうな
でもし その飛ばされた学校でも問題になったらどうなるんだろう
その えびすジーパン低脳DQN中年先生は
もう行くとこないんじゃないのか
その危機感すらいだいていないだろうな
それがドキュンのドキュンたる由縁だ
どこの都道府県か知らないが 早く懲戒免職にしちまいな
662 :
雑談:2007/01/28(日) 21:06:44 ID:wE6ztIuO
まともな人間なら、659に反対しないね。
生徒に殺される危険をおかしてまで背広にネクタイしろ
と言うのは、教員に警官のように殉職しろと言うようなもの。
教員は教員らしく殉職するだけで充分。
663 :
実習生ちん:2007/01/28(日) 21:33:46 ID:nfR25Te5
>>659や
>>662を見てると、「学校っていつから戦場になったのか?」
と思う。今の学校って、スーツ着ていくと殺されるんですか?
そのあたりの事情を詳しく知りたいなー。
どうやらあなたが言うには、我々批判派は学校現場から見れば部外者かつ
教育現場を知らない人間であり、またそういう人間は教師を的確に批判できない
そうじゃないですか。
ぜひ、我々部外者に対して、学校の現状をご教授願います。
私も、その殺伐とした状況を聞いたうえで反論いたします。サー。
664 :
実習生ちん:2007/01/28(日) 21:39:44 ID:nfR25Te5
665 :
実習生さん:2007/01/28(日) 22:36:17 ID:Ts2gN1Dp
教員の分際で殉職・・・。
>>664 確かに2ちゃん的にはサーをあげても良い位すごいかも知れん。
666 :
雑談659:2007/01/29(月) 02:54:30 ID:NmKGEq8H
僕は実際のところ、1980年代前半ぐらいしか教員
(と言っても私立だが)の経験がなくて、報道などで
知る学校の現状とはずれてると思う。あのころは日本
中で校内暴力が盛んだったようで、僕の勤務した学校
も御多分にもれず、一つ間違えば大爆発しそうな雰囲気
は有った。実際は教員から見ると小爆発ぐらいで、生徒
から見ると中爆発ぐらいだったと思っている。その後、
マスコミによれば、校内暴力は体罰を含む管理体制で
押さえこまれて、いじめがより盛んになったらしい。それ
も押さえこもうとする学校の努力により、いじめはより
陰湿化したとされているね。最近は、教員による管理が
出来難くなり(その一因は体罰に近い懲戒すら許されなく
なったことにあるらしいが)、教室での秩序が保たれ難く
なっているらしくて、また携帯電話などの普及により、
いじめの方法も、より陰湿化しているそうだ。こんな事は、
マスコミ報道の要約に過ぎないから、実際は色々でしょう。
僕は現状を語るには不向きだから、もう引っ込みたいね。
でも、あのころ言われていたことで良く覚えているのは、
曲がりなりにも進学を目指す全寮制の学校では、学科指導
が生徒の能力を適切に引き出していない場合は、肉体的暴
力を含むいじめが起きるということだね。
667 :
実習生ちん:2007/01/29(月) 08:53:20 ID:XXh2l1Lb
>>666 もう引っ込むなんておっしゃらずに、教師としての知識と「心意気」を、
今後もこのスレで披露してくださいよw。
668 :
実習生さん:2007/01/30(火) 18:22:58 ID:OM3F/cLp
>>862 そういう性質も含めて「世間知らず」と言われるんだろうね。
669 :
668:2007/01/30(火) 18:25:17 ID:OM3F/cLp
誤爆したw。
670 :
実習生さん:2007/01/30(火) 18:40:28 ID:7cuCxcW2
石原知事らの賠償責任認定 会食40万円違法と東京地裁
東京都の石原慎太郎知事らが私的な飲食に知事交際費計約1190万円を支出したとして、葛飾区議らが都への
返還を求めた訴訟の判決で、東京地裁(鶴岡稔彦裁判長)は30日、一部の支出を違法とし、知事ら3人に計約40
万円の損害賠償責任を認定した。
その上で地方自治法に基づき、知事に自分を含む3人に支払いを請求するよう命じた。
違法と認定したのは、原告が不正支出と指摘した78件のうち、2003年2月に東京・銀座の飲食店で開かれたテ
レビ局プロデューサーとの会食費約5万8000円(都側出席者は知事ら2人)と、同年5月に都内の料亭で開かれた
航空関係者5人との会食費約34万1000円(都側出席者は知事ら3人)の2件。都側は2件とも「情報交換や意見
交換が目的」と主張したが、鶴岡裁判長は「プロデューサーとの会食は必要性自体に疑問。他の会合の支出額も
社会通念を逸脱して高額」と判断した。
(共同) (2007年01月30日 16時55分)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007013001000440.html
671 :
実習生ちん:2007/01/31(水) 00:22:27 ID:8kojGj/X
結論は出たな・・・。
672 :
実習生さん:2007/01/31(水) 21:01:34 ID:+IFVGwPV
教員の表面の姿に文句を言って処分するやつは泥棒だったという結論だな。
673 :
実習生ちん:2007/01/31(水) 22:50:36 ID:8kojGj/X
なるほど。教師の処分に関与した校長or教育委員会は
税金泥棒
ってことか。
674 :
実習生さん:2007/02/01(木) 00:11:43 ID:OJDx+B/y
悪い教師ほど、唯一の特技の受験勉強とゴマスリで出世するらしいからな。
675 :
実習生ちん:2007/02/01(木) 08:43:56 ID:uZVrpq4O
<まとめ>
・世間的な見た目くらい大事に出来ない
・「都合」 対 「印象管理」のバランスが取れていない
・ソーシャルスキルが低い
・比較的、印象管理を怠っても淘汰されない職業だから、こういう人が出てくる。
・ジーパンで仕事をすることによるメリットはほとんど無い。むしろデメリットのほうが大きい。
・スーツで出勤したら殺されてしまう戦場のような学校では、スーツは不向きである。
676 :
実習生さん:2007/02/01(木) 10:38:11 ID:OJDx+B/y
ごく一部の人から見ると印象管理を怠っているように見えても
淘汰されないのは、淘汰する必要がなく、淘汰するメリット
よりデメリットのほうがはるかに大きいからであることを
世間の人の多くは分っているからである。よって何ら問題ない。
677 :
実習生ちん:2007/02/01(木) 21:08:22 ID:uZVrpq4O
何を生ぬるいことをw。
淘汰されない理由は、デメリットを考えた上でのことではなくて、
単に服装等に対してユルユルだから、だろ?w
ま、服装よりもとんでもない人間が淘汰されない状況に関しては
大いに問題があるね。
678 :
実習生さん:2007/02/01(木) 21:20:16 ID:rT9FTNKj
教員を表面で評価する。こういう親が学校にとんでもない要求をする
自己中心のおばかさん予備軍。
679 :
実習生さん:2007/02/01(木) 21:22:45 ID:OJDx+B/y
やなぎさわ更生郎党大臣をかばうような安倍総理に
気に入られるような教師ばっかり残ったら最悪。
680 :
実習生さん:2007/02/01(木) 21:24:06 ID:2ws4amyQ
公立中学は糞蟲の集合体だ。なんと愚かで低俗な人間の多いことか。皆、自分の子供を公立中学に通わせるのは止めるべきだ。教育水準は正に最低、学力はおろか社会的教育すらままならない。もはや、高校受験に対抗することは決してできない。
下等な教師共、自分達がいかに保身的であり積極性に欠けるかを自覚すべきだ。自身が適正でないと思うならば、即刻辞職せよ。日本には、貴様達に然るべき職業が用意されているのだ
消えろ。
低能な厨房。破壊的及び非生産的な厨房。愚民の子。なんと言語道断なる公立中学の生徒の多いことだろうか。
681 :
実習生さん:2007/02/01(木) 21:25:17 ID:OJDx+B/y
安倍総理は本音ではやなぎさわ更生郎党大臣を良い大臣
と思っているのだろう。そんな安倍総理に気に入られる
ような教師ばっかり残ったら最悪。
682 :
実習生ちん:2007/02/01(木) 21:34:18 ID:uZVrpq4O
表面で評価するのは別に問題ないことだろ。
どんな職業だって、素人から批判を受ける宿命にあるモンだしな。
むしろ、わざわざ内面まで見せなけりゃ正当性が保障できないほうが問題じゃないか。
んで、それと学校にとんでもない要求をする親とは別問題。
なんでもかんでも短絡的に結びつけて考えるモンではないぞw。
683 :
実習生ちん:2007/02/01(木) 21:39:23 ID:uZVrpq4O
>自己中心のおばかさん予備軍。
またまた生ぬるいことをw。
たかだか表面上のことすらしっかりできない人たちに対して、
「表面だけでしか判断してないクセに」などという言い訳はどーかな、と。
プロのクセして「内面を見て判断してくれ」などと言うのであれば、
それこそ自己中心的。
684 :
実習生さん:2007/02/01(木) 21:49:49 ID:OJDx+B/y
普通、教員って、服装などは許容範囲内に収まってるように
思うけどね。ジーパン教師とやらも、或る種の良心的な塾
では1人だけ見たことがあるが、別に誰も問題にしてなかっ
たな。「学校」だと、ちょっとまずいかなという感じは有る。
大いにまずいと思う人は50%ぐらいじゃないかな。こう言う
と「99%以上の人が大いにまずいと思ってるはず」とか言わ
れそうだが。
685 :
実習生ちん:2007/02/01(木) 21:54:43 ID:uZVrpq4O
どこぞの業界のことを言うわけではないが、ユルユルな中にいるのが当たり前で
あまり他の業界との絡みが無い場合は、そこにいる人たちにとっては「普通だ」と
思ってしまうモノ。
でも相対的にはユルユル。
686 :
実習生さん:2007/02/01(木) 22:04:10 ID:OJDx+B/y
世間の普通の人は、色んな業界の特徴を知っていて、
それを問題視しない。
いまどきの「芸能人」が場合によっては穴開きジー
ンズ姿であってもも問題視しないだろう。
いまどきの「学校教師」が場合によってはノータイ
だからといって非難しないだろう。ジーンズ姿の
場合は、半数ぐらいの人は大いにまずいと思うの
ではないか。まずいと思う人のほうが思わない人
より上質かどうかは疑問。
687 :
実習生ちん:2007/02/01(木) 22:09:04 ID:uZVrpq4O
ファッションリーダーともなりうる芸能人と、教師とで、服装比べること自体が、
そもそも大間違い。
ノータイは別に問題ないと思うけどね。
>まずいと思う人のほうが思わない人より上質かどうかは疑問
そんな比較よりも、服装がちゃんとできない教師とできる教師のどちらが
良いか、だなw。
688 :
実習生さん:2007/02/01(木) 22:39:41 ID:OJDx+B/y
ほんの一例として挙げただけだが、芸能人も教師もある業界の人と
見られてるわけで、
世間の普通の人は、それらの業界にふさわしいいでたちと思えば、
問題視しない。
「教師はこういういでたちであるべし」という思い込みが人によって
違うというだけでしょう。半数以上の人から問題視されないいでたち
であることが必要なら、ジーンズはアウトでしょう。
好むと否とに関わり無く教師の雰囲気も芸能界の影響を受ける。
一昔前には、NHKのど自慢で教員達が芸能人のように踊りながら
歌うだけでも、情けない感じがした。アナウンサーもゲスト歌手も
困惑している様子だった。でも今は誰も違和感を持っていないようだ。
勤務中の服装でも、昔はトレーナー教師が教室で授業をするのを嫌う
人が少なくなかったが、今は以前より嫌われていないのではないか。
教員の一種の制服のような感じで見られているのかもしれない。ジー
ンズの場合は「制服的」にはならないだろうが、今より普及して
問題視されなくなる可能性はあるのではないかと思う。
689 :
最終兵器:2007/02/01(木) 22:48:15 ID:epSnWTJ8
690 :
実習生さん:2007/02/02(金) 05:49:10 ID:J804nGNI
今日もやっぱりGパンだ。ザマー見ろ。クソガキ相手の動物園には、Gパンでちょうどいい。
691 :
実習生ちん:2007/02/02(金) 08:34:55 ID:NePaVeA1
まー最近は、教師の悪い面を積極的に批判する人(マスゴミや親など)が
多いよな、以前よりも。教師は聖職者、みたいな認識がどんどん崩れてってると思う。
だから、服装に関しても、以前より厳しく批評される方向に向かってもおかしくは無い。
全然関係ないが、そういう外部の人たちの風潮をくみ取って、世論が求めている行動を
とるのも職業倫理の一つかな?
692 :
実習生さん:2007/02/02(金) 12:14:01 ID:L5DWQRNA
今朝のテレビで途中から不完全に見ただけなんだけど、
1人の中学教師の一日を追ったらしいコーナーが有って、
僕にとっては大抵は予想の範囲内のことだったが、ちょ
っと考えたことがない場面だったのは、給食のときに担任
が生徒それぞれの必要度を考えたりして給仕していること
だった。その教師は学科指導の個人的補習や、運動部の指導
もやってたが、さらに夜間の町中の見まわりもなかば義務的
にやっていて、しかもその範囲を以前よりも広くする必要が
生じて来たのだそうだ。さらに早朝の部活指導もやるらしい。
教師というのは、そういうことで手当てが欲しいなどと言わ
ないタイプの人が多いようだね。僕は以前、生徒のタバコの
吸殻拾いや、生徒の落書きを消すことなどを教師がやってる
のを報道で知ったことは有るが、今日のテレビではそういう
場面は見られなかった。テレビではある程度キレイな場面
しか報道しないのだろうね。
693 :
実習生さん:2007/02/02(金) 13:28:30 ID:L5DWQRNA
全寮制だと、生徒は一日中学校と寮に閉じ込められた状態に
なるので、密閉空間におけるいじめなどの問題が深刻化する
ことが有る。その原因の一つとして、学科指導の不充分さ、
あるいは方針の誤りといったことも考えられるので、夜間の
補習は昼とは別の教師が行う体制にすることも有るだろう。
学校全体として、昼間教師と夜間教師と夜間の寮監の3部
に分けた体制で校務を行うことになるだろう。進学実績を
あげるためにも、校内に塾的要素を持つことは必要だった。
その場合、昼間教師と夜間教師と生徒の組み合わせ方によっ
ては、教科指導の方針や頭脳の特徴が原因の相性から、まずい
三角関係が生じることも有る。
そういう職場でも、教職員のなかには、他の職からの転身者も
居るが、それぞれ長所、短所を持っているものであるから、民
主的に欠陥を補い合うことが望まれる。
694 :
実習生ちん:2007/02/02(金) 23:53:48 ID:NePaVeA1
将軍様のお話が聞けそうだな。
695 :
実習生さん:2007/02/03(土) 00:19:31 ID:suYM8JxP
一つの学校の教職員の人数はたかがしれているから、1人では
万能でない人が何でも臨機応変にやらなくてはならない以上、
遠慮せずお互いに欠陥を修正し合わなくては、やっていけない
だろう。
696 :
実習生さん:2007/02/03(土) 00:41:18 ID:4SLSBlZV
>>695 貶めあい、足の引っ張り合い、チクり合いがオチだぞ?w
いってることはわかるけどさ
697 :
実習生ちん:2007/02/03(土) 00:42:54 ID:zQvbN1YM
チーム作業、連携作業ができない連中ってか。
698 :
実習生さん:2007/02/03(土) 00:46:01 ID:4SLSBlZV
>>697 まさにそのとおりなんだけど、教師個人個人の資質の問題というよりも
組織的な問題だけどね
平の上がすぐ課長で課員が40人
そんな会社がまともに組織として機能するわけない
699 :
休:2007/02/03(土) 00:53:43 ID:suYM8JxP
「好人好日」
「数学者尾関等(関西系)はほう頭乱髪に度の強そうな眼鏡をかけ、
手には壊れかかった傘を下げ、腰のあたりから、バンドがわりに
ズボンを締めているひものはじっこが、だらりとぶら下がっている。
学問一本やりで他事を省みないため相当の貧乏暮らしのようだが、
ついにその業績が認められ、この数学者にOO勲章が授けられる。
ところが、、。」
この劇を或る東京都内の大学の理学部の総見で観劇したそうだが、
一般の観客は喜んでいたらしいが、数学の大学教師達は、違和感を
持ったようだ。(1965年よりも前の話)
700 :
休:2007/02/03(土) 01:01:44 ID:suYM8JxP
学校は、会社的な発想では、良くなるはずがない。
たとえ私立の学園の理事でも。
実例も少なくないと想像される。
かと言って、安倍総理の方針を貫いても、やなぎさわ
問題のような問題が続出してダウン。
結局元に戻るのが、実行可能なことの中では最良である
のが目に見えている。
701 :
実習生ちん:2007/02/03(土) 01:07:13 ID:zQvbN1YM
>>698 組織構成って案外重要だよなー。
プロジェクトのメンバー構成が偏ったりしていると、全体の方向性が
良くない方向に行くこともあるからね。
まー、プロジェクトの規模によっては40人ほどの体制の工員が居てそれをリーダーが
見るってのも実際にある話だったりするけど、まー、「全体としてのひとつの目標」があって、
それが成員の間での共通認識としてちゃんと通っていれば、それほど間違った方向性には
行かないような気はするが。。。
ぜんぜん関係ない話で、まとまった話じゃないのでsage、レス不要ッス。
702 :
休:2007/02/03(土) 01:16:21 ID:suYM8JxP
やなぎさわ更生郎党大臣も小学生のころは、体罰教師に
抗議の意味で、同級生をさそって皆で机の上に乗ったり
したらしい。そしてその教師は、学年の途中で他のところ
に飛ばされたとか。(TVによる) 戦時中か戦後かは不明。
703 :
実習生ちん:2007/02/03(土) 12:52:56 ID:zQvbN1YM
<まとめ>
・世間的な見た目くらい大事に出来ない
・「都合」 対 「印象管理」のバランスが取れていない
・ソーシャルスキルが低い
・比較的、印象管理を怠っても淘汰されない職業だから、こういう人が出てくる。
・ジーパンで仕事をすることによるメリットはほとんど無い。むしろデメリットのほうが大きい。
・スーツで出勤したら殺されてしまう戦場のような学校では、スーツは不向きである。
704 :
実習生さん:2007/02/03(土) 13:36:11 ID:suYM8JxP
結局このスレは、教員の服装という誰も大して問題にしないことで
大騒ぎする1や703に躍らされた馬鹿馬鹿しいスレだったという
こと。現役の教員なら、ちょっ暇でない限り、こんな幼稚な連中の
お相手をして差し上げる理由はない。
705 :
実習生さん:2007/02/03(土) 13:39:43 ID:suYM8JxP
ちょっと暇でない限り
706 :
実習生さん:2007/02/03(土) 17:52:54 ID:Oqu+2haf
教員ってお馬鹿なんだな。
707 :
実習生ちん:2007/02/04(日) 01:16:56 ID:0wgIxpMj
>>704 そか、じゃあ、そういうことにしておきましょうかw。
708 :
実習生さん:2007/02/04(日) 01:23:58 ID:f+eKp1sl
>>706 > 教員ってお馬鹿なんだな。
「日本人って」の間違いでした
709 :
実習生ちん:2007/02/04(日) 01:28:31 ID:0wgIxpMj
まあ、でも、服装の乱れひとつを「大して問題にしないことで 」と言って片付けられる職業ってことかな。
710 :
実習生さん:2007/02/04(日) 21:38:50 ID:nWrO96sN
その通りだ
・ジーパンで仕事をすることによるメリットはほとんど無い。むしろデメリットのほうが大きい
それでもジーパン穿いてきている変わり者の中年先生がいた
5年前のまだ高校生の時に・・
でも生徒か校長からか文句言われて 理科の先生でもないのに
授業だけ白衣着ていた
どっかにやましさがあったんだろうな
その先生も今は高校にいない。他校に飛ばされたという噂だ
そんな漏れも今は公務員やってるが
どこにもジーパン出勤なんていない
711 :
実習生さん:2007/02/05(月) 15:34:05 ID:djlwI59Q
元々、ジーパンは、作業着ですよ、分かったかな
712 :
実習生さん:2007/02/05(月) 16:36:36 ID:uzvalbMT
713 :
実習生さん:2007/02/05(月) 22:38:00 ID:IpunTiyO
結論は出たようですね。
714 :
実習生さん:2007/02/06(火) 00:49:52 ID:PzpqlAdy
教育は作業だ。女は機械ではない。
人々は実質を求めている。形など
どうぞお好きな格好を決めればいい
よと思ってる。スーツにネクタイで
8人対1人のいじめ現場に遭遇して
体を張って止めるのも止められないのも
勝手。ジャージでもジーパンでも同じ。
8人全員を個別に呼んで説教するのも
自由。それぞれの子の感受性を誤って
見積もると、途中からいじめに加担
した子が自殺したりするが、記者会見
の教員達はどいつもこいつもスーツに
ネクタイだった。1人ぐらいジーパン
教師がいてその子に説教してたら、自殺
しなかったかもしれない。
715 :
実習生さん:2007/02/06(火) 01:13:25 ID:eZ9MRuRQ
・・・、(゚д゚)
716 :
実習生ちん:2007/02/06(火) 08:32:54 ID:vMEwZaCv
おー、今度はジーパンのイジメ抑制効果でっか!
>>714が言うジーパン教師とスーツ教師の比較は、
>>337のような比較だな。ジーパン教師がイジメを止めることができて
スーツ教師にはできない、という根拠の無い前提で話してるw。
教師という職業では、スーツを着た人の中には有能な人材は居ないんですかねぇ。。。
717 :
実習生さん:2007/02/06(火) 09:11:17 ID:eZ9MRuRQ
>>716 そういうのってドラマとか漫画の典型的なキャラ付けでしょ?
読みすぎなんじゃないかな?GTOとか・・・。
718 :
714:2007/02/06(火) 12:00:15 ID:PzpqlAdy
学園ドラマなんてあまり見ないよ。
昔は学校に勤めていて、学校の校長が職員会議のときに教員達に
「皆さんは金八先生のような先生は良い先生だと思いますか?」
と尋ねたときも、見た事なかったから、再放送のときに或る程度
見たぐらい。(当時はビデオすらなかった。)
あれの影響で校内暴力が広まったと言う説に「も」一理あるね。
ドラマとしてはそれなりにうまく出来ていたようだが。そう言えば
近年の「金八先生」は赤いネクタイしてるね。(昔は服のことなど
関心なかったから覚えていない。)
僕の話は、学校勤務経験数年と、個人指導中心の塾での聞き
取り経験10年などから生まれた勘が元になってるようだから、
或る程度の信憑性は有ると思うよ。もちろん、教育界の現象
という巨象の一部をなでたに過ぎないけど、このスレではその
巨象のもっと小さい一部をなでただけのような人の意見も目立
つね。
何もジーパン教師が理想と言ったのではなく、どちらかというと
真面目な子が道を踏み外したときの説教は、ジーパン教師(もし
いたらの話だが、)のほうが、あまりにもまともに受けとめられ
て自殺につながったりするようなことがなくていいんじゃないか
と思ったから書いた。
719 :
714:2007/02/06(火) 12:04:11 ID:PzpqlAdy
生徒は制服が普通だが、教員の服装は許容範囲が
他の役所などよりもちょっとだけ広過ぎるぐらい
が丁度いいように思うけどなあ。学校全体のバラン
スという意味で。
720 :
実習生さん:2007/02/06(火) 12:35:46 ID:eZ9MRuRQ
あのさ、根拠を書いてくれない?
>真面目な子が道を踏み外したときの説教は、ジーパン教師(もし
>いたらの話だが、)のほうが、あまりにもまともに受けとめられ
>て自殺につながったりするようなことがなくていいんじゃないか
>と思ったから書いた。
これだけじゃ君の妄想だろ?
>生徒は制服が普通だが、教員の服装は許容範囲が
>他の役所などよりもちょっとだけ広過ぎるぐらい
>が丁度いいように思うけどなあ。学校全体のバラン
>スという意味で。
だから、なんでだよ?
他人を納得させるための文章なんて書いたことないんだろうなぁ。良い大人のくせに。
721 :
実習生さん:2007/02/06(火) 13:10:29 ID:PzpqlAdy
自然科学に近い医学でさえ、血液製剤の有毒性が証明されるまでには
10年ぐらいかかったんでしょ。それまでは現場の判断にまかせる
しかなかったわけだ。そして体に入れなかった人は助かり、入れた人は
多くが亡くなった。教育のような人文科学系の社会科学に近い領域では
実験の再現性がないから証明するのは専門の学者でも大変な労力を使って
10年もたってから余り説得力が有ると限らない主張をするだけ。
そんなに信頼出来る主張が聞きたいなら、自ら学校に飛びこんだらどう?
安倍首相の出身校なんかじや日本全体のことは推し量れないだろうけど。
722 :
実習生さん:2007/02/06(火) 13:15:47 ID:PzpqlAdy
2CHで想像の根拠の内容まで知りたいというのは無いものねだり
だね。事実ならなんでも書き散らしていいというわけではないからね。
723 :
実習生さん:2007/02/06(火) 13:23:05 ID:eZ9MRuRQ
・・・、(゚д゚)
教師の異常性がどんどん浮き彫りにされてくな。
自分では正常だと思ってるんだろうけど。
724 :
実習生さん:2007/02/06(火) 13:29:09 ID:PzpqlAdy
現場の判断が間違っているというのなら、それこそ、
部外者の常識だけでは根拠に乏しい。自ら現場に
飛びこんだ上で言わなくては、却下されて当たり前。
725 :
実習生さん:2007/02/06(火) 13:39:50 ID:eZ9MRuRQ
>>724 だからさ、その現場の判断とやらが正しいというのを説明してみろよ。
「〜〜〜。根拠はないよ。でも、現場は正しいよ。」
「〜〜〜。説明は出来ないよ。でも、現場は正しいよ。」
お前の書いてるのはこれ止まりなんだよ。
726 :
実習生さん:2007/02/06(火) 14:28:35 ID:PzpqlAdy
>>725 君が言ってるのは「役所ではこう。だから学校でもこうでなくては
おかしい」とかいうことでしょ。何の説得力もないね。
727 :
実習生さん:2007/02/06(火) 15:28:36 ID:eZ9MRuRQ
・・・、(゚д゚)
こりゃ駄目だわ。オレの手には負えん。
728 :
実習生ちん:2007/02/06(火) 18:27:12 ID:vMEwZaCv
なんかこのスレ見てると、ガキのころの教師と話しているみたいw。若返った気分だよw。
>>718 先生、俺も
>>720と同じ事を聞きたいなぁ〜。
718のように思う「理由」を示してください、先生。
まあ、718が理由を説明できないのは、単なる妄想だからかもしれない。
ジーパンの話にしてもそうだけど、信憑性の無い妄想が根拠になってても説得力ないよね。
(学校=戦場だからジーパンのほうが良い、みたいな意見w)。
729 :
実習生ちん:2007/02/06(火) 18:27:57 ID:vMEwZaCv
まあ、大切に育てようではないかw。
730 :
思い出:2007/02/06(火) 22:26:14 ID:PzpqlAdy
このスレのジーンズ排除派はきのうまで学生だったような人が
多いね。許容派あるいは判断留保派はある程度の経験を持って
いるようだ。日本中で役所より公立学校のほうが服装の許容範囲
の基準が少し緩いのは、それが社会人から見て当然のことと
思われているからだろう。
そのゆるめの基準から少しだけはみ出した人を見たり想像したり
するとひどく不快になる人と、逆の人がいるということだね。
それは個人の性質と経験の違いからだろう。
初めて就職した学園の理事長は新人教師たちを前にして、演壇の
後ろにはられた日の丸をバックに「私立学校は親方日の丸では
有りません!!」とのたまっていた。「ノータイの服装はタウン
ウェアーと言います。」とも言ってたな。さすがに新人教師集団
を統率する仕方を知っている。
もう一つの学校も私立だったが校風が違っていた。「暴力の風土」
は大した違いはなかった。
731 :
実習生さん:2007/02/07(水) 00:20:26 ID:fYh7iJ6n
学校や教師が嫌いな人(恨みを持ってる人)に客観的な意見は出せないでしょ
恨みを持っている実際の相手で恨みを晴らしてからもう一度意見を出してみて下さい
732 :
実習生ちん:2007/02/07(水) 00:22:03 ID:YTXYzPt8
>>730 >このスレのジーンズ排除派はきのうまで学生だったような人が多いね。
まー、あんたはこのスレでは先生のような存在だし、
また、文字通り俺よりも「先」に「生」まれたようでつね。
>許容派あるいは判断留保派はある程度の経験を持って いるようだ。
つーか、許容派ってこのスレにどのくらい居るんだろうかねw。
最近では、あなたと、以前に戦争体験を書いてた方、ぐらいでしょうかねw。
>日本中で役所より公立学校のほうが服装の許容範囲 の基準が少し緩いのは、
>それが社会人から見て当然のことと 思われているからだろう。
服装がゆるい理由は、社会人から見て当然のこと???
言わんとすることがよく分からんですけど、、、まっとうな社会人であれば服装を
キッチリするものだから、まともな社会人から見れば服装の緩みは
「軽蔑の対象」になるんじゃないか、と。
まあ、よく分からないので、バカの俺にでもわかるように説明してください、先生。
733 :
実習生ちん:2007/02/07(水) 00:30:27 ID:YTXYzPt8
客観的な意見ねぇ・・・。
734 :
実習生さん:2007/02/07(水) 00:38:26 ID:fYh7iJ6n
>>733 完全に客観的な意見が出せないのはわかってるけどさ
教師批判をする人達の多くは「自分に関わった実在の教師が嫌い」だったんじゃないかな〜と思うわけです
その教師個人に対しての恨みを募らせていて、しかも晴らせていないわけで
その状態で教師叩きの潮流に乗っかって騒いでるだけじゃないかな〜と
だから、感情的であまり意見が参考にならないんですよ・・・
いい意見を持っていたとしたらもったいない
735 :
実習生ちん:2007/02/07(水) 00:45:24 ID:YTXYzPt8
これはすごいw。
起きてて良かったww。
736 :
実習生ちん:2007/02/07(水) 00:58:27 ID:YTXYzPt8
>>734 確かに。最近のジーパン批判の意見は、マダマダです。
なぜなら、「学校内の戦争、スーツで出勤したら生徒に殺される」といった緊急事態、
あるいは「スーツを着た人は無能でジーンズを着た人が有能である」ことが共通認識
となっているような社会を、、、
まったく想定せずに、学校や教師が一般社会の一部であるという前提の下で
話をすすめていたから、です。
737 :
実習生ちん:2007/02/07(水) 01:01:05 ID:YTXYzPt8
いやー、俺はマダマダだわ。
738 :
実習生さん:2007/02/07(水) 01:44:14 ID:GZfLSFgi
僕も教師個人に対するうらみが有るね。「報道関係」の仕事から
教員に転職して40歳台で過労死してそう認定された教師は、僕の
ような生徒には最悪の教師だったと、今でも思ってる。一般化する
のはどうかとも思うけど、つい一般化してしまう。
敗戦直後の日本人の「転向」に我慢出来なかった人が、教育勅語を
復活させるような学校を作って成功した例も有る。その人は服装にも
厳しかった。と言っても、いまどきの役所と同程度のことに過ぎないが。
739 :
実習生さん:2007/02/07(水) 06:52:17 ID:0u74DyYt
>>738 俺は教師叩きに無条件に賛同するものでは無いが
それでも、どうしようもない教師が存在するのは知っている
その教師の存在が問題なのではなく、駄目な教師の存在を許す
教育組織の問題なんじゃね?
民間企業に置き換えて考えてみた
740 :
実習生ちん:2007/02/07(水) 07:48:48 ID:YTXYzPt8
それにしてもふと思ったのは、この話の流れから
「教師に恨みを持っている」などという推測が、なぜ出てくるのかねぇ・・・。
まさに妄想の塊だわこりゃ。
741 :
実習生さん:2007/02/07(水) 08:52:33 ID:GZfLSFgi
役人って、いくら服装がきちんとしてても信用されていない。
裏で大きな悪い事やってるかもしれないし。だからせめて
服装ぐらいはキチンとしようとしてるんだろう。
その点、教師は裏でやる大悪事なんてまずない。生徒という
公衆の前でがんばって、その結果一部の生徒の大きなうらみ
を買うことは良くある事だ。教師の服をうらむような変わり者
もたまにはいて、こういうスレを立てるのだろうね。普通は
名指しでいじめられたとか、教科指導の内容がなってなかった
とか、受験指導しかしてくれなかったとかいううらみは多いよう
だから、そういう話はよく聞くが、服装にここまで文句を言い
たくなる人達は珍しい。多分日本中捜しても、このスレで文句を
言ってる人達の10倍くらいの人数しかいないのではないか。
742 :
実習生さん:2007/02/07(水) 12:57:04 ID:FVA3GMES
覇気、乱交・物色・険悪・教育/易が道徳携わる己の教え、簸手む理想論物色多き
汝、隠匿に罰せられる宿命!南無阿弥陀佛・南無阿弥陀佛・南無阿弥陀佛・・・
743 :
実習生ちん:2007/02/07(水) 21:03:10 ID:YTXYzPt8
>>741 役人は、別に悪事を隠す目的で服装をきちんとしてるわけじゃないだろw。
そういう風潮だからやっているに過ぎないのでは?
つーか、今度は、「教師は極悪なことしないから役人のようにキチンとした服を
着る必要がない」とか言いそうな雰囲気だな、こりゃw。
で、反論できなくなると、今度はわけのわからん妄想で、このスレの人は教師に
恨みを持っている人だ、とかのたまうw。
いやー。さすがにここまで来ると天然記念物級のお花畑だな。恐れ入ったよ先生。
744 :
実習生ちん:2007/02/07(水) 21:05:10 ID:YTXYzPt8
それにしても、こんなんでやってけるんだね、教師って・・・・。
恐ろしい気さえしてきたよ。
745 :
実習生ちん:2007/02/07(水) 21:08:19 ID:YTXYzPt8
で、教師がジーパンで仕事することのメリットをまとめてくれや。先生。
戦場を想定した話でもいいから。
746 :
実習生さん:2007/02/07(水) 21:34:00 ID:BjU8cDWj
ま だ ぐ だ ぐ だ 言 っ て い る の か。
い い 加 減、ダ メ も の は ダ メ だ。
747 :
実習生さん:2007/02/07(水) 22:39:26 ID:VeT21jRS
体育教師でもないのにジャージで授業する教師はOKなのですか?
748 :
実習生さん:2007/02/07(水) 22:49:51 ID:/btA52Rq
スーツにネクタイさえしてれば、「でもしか先生」でもかまわないということですか?
749 :
実習生さん:2007/02/07(水) 23:34:22 ID:2BPQtVI0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ● _( "''''''::::.
● ● ● ●__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ
● ● ● ●:::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿
● ● ● ●::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/
● ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
●●●●●-‐‐
750 :
実習生さん:2007/02/07(水) 23:48:35 ID:GZfLSFgi
問題はどこに線を引くかだ。
ノータイ、ジャージは「やむをえない」あるいは「望ましい」と
認めることができる。これには異論ないね?
次に「学校でジーパン教師を見たが許せなかった」という人と
「学校でのジーパン教師を見たことはないが、想像したとき
許せる気がする」という人がこのスレにはいたということだ。
なんと言ってもジーパン教師の数は少ないだろうし、見た人
は少ないはずだ。
751 :
実習生さん:2007/02/08(木) 00:13:59 ID:Tb0VvpQh
>>750 あんた何が言いたいの?
自分の文読んだ?構成変だよ。
752 :
実習生さん:2007/02/08(木) 00:27:25 ID:rUZ28t8U
>>743 新人の役人が背広にネクタイなのは、単に職場全体がそういう風潮だから
でしょう。で、そういう風潮であるのは、作文しかできない新人などには
分らない必然性が有って、最良のところに落ちついた結果だろう。
教師の服装が役人より多彩なのも、そういう風潮だからそうなってるの
であり、そういう風潮であるのは、必然性が有って最良のところに落ち
ついた結果だろう。
753 :
実習生さん:2007/02/08(木) 00:58:15 ID:Tb0VvpQh
>>752 必然性じゃなくて、教師が怠惰なだけだな。
754 :
実習生さん:2007/02/08(木) 07:52:35 ID:rUZ28t8U
小学、中学、高校、大学で服装の傾向が違うのも、
必然性が有ってのこと。無理に変えようとすると
ロクな事がない。
755 :
実習生さん:2007/02/08(木) 07:59:40 ID:rUZ28t8U
個々の学校の特性によっても許容範囲が異なって当然。
756 :
実習生ちん:2007/02/08(木) 08:20:15 ID:JE/joBo8
服装に違いがあることについては、必然性があってのことかもしれんが、
ジーパンに必然性はあるのかな? その点、
>>753の言うとおりかもな。
757 :
実習生ちん:2007/02/08(木) 19:59:21 ID:JE/joBo8
今日は昼過ぎからカゼを引いてしまったので、早々と帰宅です…。
そうそう。
>>754 >無理に変えようとするとロクな事がない。
ロクな事がないって、どうなるんでしょうかね。
ムリに変えようとすると、ヤバいことでも起きるのでしょうか??
758 :
実習生さん:2007/02/08(木) 20:49:23 ID:rUZ28t8U
以前このスレで「服がよく汚されるからジーンズがちょうどいい」」
と言ってた人がいたよね。生徒の体から出るゲロとか各種の液体で
汚れるらしいが、僕も愛知県の試験を受けたとき、試験官から、或る
種の学級の場合そういうことが有ると聞いたことが有る。普通の
学級でも有りそう。洗濯の手間や服のストックの費用の点でもジーン
ズがいいのではないかな。体育着でいいだろうと言われそうだが、
1日中体育着よりジーンズのほうが、むしろある意味でフォーマル
な感じが出るのではないかとも推測される。
もう一つの書き込みでは、「背広にネクタイだと生徒に物を投げられ
たり攻撃されるからジーンズがいい」という話だったような。これも
汚されたり破られそうになったときの再利用の手間や費用を考えると
体育着でもいいかなとも思うが、その人の環境ではジーンズが色々
の意味でベストだからジーンズを使ってるのではないだろうか。
僕の勤めた学校(複数)では、学校全体が元々儒教的教育勅語的雰囲気
で背広にネクタイが義務だったり、生徒自身が他人のトラブルにドクター
ストップをかけるような雰囲気だったりして、僕自身は1年に2回ぐらい
しかその種のことはなかったが、頻繁にそういうことが起きる学校だと
服装も変えることになりそう。もちろん、そういうことが少ない学校作り
こそ重要だろうけど。
僕の昔の数年の学校経験だけではとても日本中の学校で起きていることを
推測出来ると思わないが、現役の教員だと、生々しい話はしづらいだろう
から、彼等のものかと思われる書き込みのオブラートに包んだ表現から
推測しているわけだ。僕自身の昔の経験もオブラートに包んで柔らかく
表現したつもり。
759 :
実習生さん:2007/02/09(金) 00:53:43 ID:PD+hD8Fx
>>1では学校側の対応がおかしい、というかキ○ガイ。低能。思考停止
760 :
実習生ちん:2007/02/09(金) 07:44:41 ID:3rns8P8S
おー! やっと、っつーか初めて、質問に答えてくれましたねーw。
これくらいだと受け答えができるわけでっか。
>洗濯の手間や服のストックの費用の点でもジーンズがいいのではないかな。
ジーンズって洗濯しにくくない? あと、費用っつってもジーンズ以外が特に高いわけ
じゃないし。スーツ以外を選択する場面があったとしても、そこでジーンズを選ぶ
メリットは薄いのでは?
>1日中体育着よりジーンズのほうが、むしろある意味でフォーマル
>な感じが出るのではないかとも推測される。
ほー、これはまた大胆な推測ですなー。
TPOって面で考えても、体を動かす授業ではジャージなわけで、学校でジャージ
を着ることについては例外ではないわけだから、ジャージのほうがええんちゃう?
あと、上で費用のこと書いてるけど、体を動かす授業のために買ったジャージを転用
したほうが費用がかからずに済むじゃん。
>僕自身の昔の経験もオブラートに包んで柔らかく表現したつもり。
あんたは、スーツで学校に行くと殺されるって言ってた人??
そうだとしたら、これは非常にオブラートに包んで柔らかい表現ですなーw。
まあ、ジーンズを着るメリットなんてこの程度のもので、ジーンズに替わる服は
あるってことだな。むしろデメリットのほうがでかいのでは?
761 :
実習生さん:2007/02/09(金) 15:10:51 ID:k3hDTtHO
僕はスーツで学校に行くと殺されるとか攻撃されると書いたことは
ない。殺されるという書きこみも見た事ない。「攻撃される」という
内容の書きこみは読んだ記憶が有る。
僕自身は学校では普通の背広にネクタイだった(たまに学生時代から
使ってた体育着。体育教師じゃなかったもんで)から、ジーンズの利点
などは着用している人に呼びかけて尋ねたらいいでしょう。他の服より
総合的に見て良いと思っていると聞いても驚かないね。
762 :
実習生さん:2007/02/09(金) 17:02:22 ID:+ET1GtH8
どうでもいいことを問題にあげるんじゃねぇよ。
763 :
実習生さん:2007/02/09(金) 20:21:44 ID:BBmwOT6h
毎日Gパン。クソ保護者のクソガキには、Gパンで十分だ。
出張のときだけ、スーツは常識だ。
764 :
実習生さん:2007/02/09(金) 21:50:42 ID:k3hDTtHO
「クソ保護者のクソガキにはジーパンで充分」と思ってる人もいるかも
しれないが、「この(大切な)生徒にはジーパン教師がいい」と思う人
は居るのでは?
765 :
実習生さん:2007/02/09(金) 21:52:38 ID:k3hDTtHO
どうでもいいことで教員が不適切に飛ばされる(1による)のなら
問題だ。
766 :
実習生さん:2007/02/09(金) 22:31:33 ID:7PKZm9Xe
教師って肉体労働者でしょう。土方と同じ。
作業しやすいほうがいいんじゃない?
ワンピース・ドレスとか燕尾着られても、引きます。
767 :
実習生さん:2007/02/09(金) 23:06:02 ID:hqKxyFN3
>>512 むしろそれが一般的なんですが。
慣れるとそれに違和感を感じなくなってきます。
教師の服装云々で文句言ってくる保護者は、
親自身が高校時代に予備校に通ったり、
大学へ通ったことのない、
高卒で就職したDQN親でしょう。
768 :
実習生さん:2007/02/09(金) 23:55:48 ID:u2syxgIQ
769 :
実習生ちん:2007/02/12(月) 01:57:21 ID:/i9JOt8p
2日間、出張に行ってきますた。
>>761 ほー。ジーンズの利点はあんたには語れないということですか。
逆に、ジーンズ以外の服装の理由を語ってくださいよ。
770 :
769:2007/02/12(月) 02:07:29 ID:/i9JOt8p
理由、じゃなくて、利点 ですた。スマソ。
771 :
実習生さん:2007/02/12(月) 02:45:29 ID:xWdlwBdg
生徒に制服着させといて、しかも校則の通り着ろとか言うのに自分はジーパン
示しがつかないだろうに。自分はそんなので、たとえば学ランだと生徒がボタン外してたら止めろなんてよく言えるな
下級生が真似するとか言うなら自分達がまずスーツ着るとかして示そうとか思わないのか
772 :
実習生ちん:2007/02/12(月) 08:59:21 ID:/i9JOt8p
>>771 そうだよな。
でも、ポジティブに考えれば、反面教師を示しているということだw。
773 :
実習生さん:2007/02/12(月) 20:32:26 ID:VCKO9PC3
774 :
実習生さん:2007/02/12(月) 20:54:49 ID:fOBQIj+N
>>771 そりゃ確かにひどいな
逆に言えば、生徒の服装が自由または制服だけどゆるい(改造自由とか)だったら、教師の服装には寛大になれるかな?
775 :
実習生さん:2007/02/12(月) 21:03:32 ID:/DZZC49l
米のラムズフェルドがジーパンでも、充分な装備を軍隊に与えてたら
軍隊の士気は上がってたかも。どっちにしろ部外者には迷惑。
776 :
実習生ちん:2007/02/12(月) 21:38:39 ID:/i9JOt8p
まあ、別に教師の服装を評価するのに生徒の決まりのキツさは関係ないでしょうに。
校則がゆるかろうがキツかろうが、教師はTPOにあった服装をすべきであって。
つーか、教師のほうにこそ校則が必要なんじゃねーかなぁ、とw。
777 :
実習生ちん:2007/02/12(月) 21:41:36 ID:/i9JOt8p
<まとめ>
・世間的な見た目くらい大事に出来ない
・「都合」 対 「印象管理」のバランスが取れていない
・ソーシャルスキルが低い
・比較的、印象管理を怠っても淘汰されない職業だから、こういう人が出てくる。
・ジーパンで仕事をすることによるメリットはほとんど無い。むしろデメリットのほうが大きい。
・スーツで出勤したら殺されてしまう戦場のような学校では、スーツは不向きである。
・ラフな格好の教師が生活指導をしても、生徒に示しがつかない。
778 :
実習生さん:2007/02/12(月) 22:05:24 ID:fOBQIj+N
779 :
実習生ちん:2007/02/13(火) 08:56:18 ID:6fYua3SA
あ、そうか。
教師のTPOの感覚がズレてるってわけか。。。
780 :
実習生さん:2007/02/13(火) 19:18:38 ID:gGB3+Z5k
服装についての規定は特にないでしょ?
781 :
実習生さん:2007/02/13(火) 20:55:05 ID:DcNSe33C
782 :
実習生ちん:2007/02/14(水) 20:57:06 ID:0BGr4oEz
<まとめ>
・世間的な見た目くらい大事に出来ない
・「都合」 対 「印象管理」のバランスが取れていない
・ソーシャルスキルが低い
・比較的、印象管理を怠っても淘汰されない職業だから、こういう人が出てくる。
・ジーパンで仕事をすることによるメリットはほとんど無い。むしろデメリットのほうが大きい。
・スーツで出勤したら殺されてしまう戦場のような学校では、スーツは不向きである。
・ラフな格好の教師が生活指導をしても、生徒に示しがつかない。
783 :
実習生さん:2007/02/14(水) 21:18:34 ID:3xaOcEZj
このすスレの消費速度が鈍ったことが、このスレの重要性の低さ
を示していると思われ。
784 :
実習生さん:2007/02/15(木) 08:23:17 ID:4vP8YmHh
将軍様はどこ行ったんだよーw?
785 :
実習生さん:2007/02/16(金) 08:32:02 ID:wAt3T7eg
まさにユルユルだな!!
786 :
実習生さん:2007/02/17(土) 00:19:57 ID:AhGGTk1l
ユルユルかぁ。税金はらいたくねーな。
787 :
実習生さん:2007/02/17(土) 08:46:03 ID:Qety/RWu
確かに修学旅行の引率の夜に飲酒するのはゆるゆるだと思う。
ネクタイなんてどうでもいい、ジーパンでもいいから、24
時間不眠不休で緊張していて欲しい。
788 :
実習生ちん:2007/02/17(土) 14:03:27 ID:AhGGTk1l
それ、逆じゃね?
789 :
実習生さん:2007/02/17(土) 20:16:07 ID:Qety/RWu
ネクタイなんてどうでもいい。ジーパンでもいいから、
数学の大学入試のどんな難問でも質問されたら直ちに
解いて分り易く教えて欲しい。(笑)
790 :
実習生さん:2007/02/17(土) 20:17:44 ID:Qety/RWu
ネクタイなんてどうでもいい。ジーパンでもいいから、
休み時間に生徒とちょっとバレーボールするぐらいの
気さくさが欲しい。(笑)
791 :
実習生さん:2007/02/17(土) 20:27:44 ID:Qety/RWu
ネクタイなんてどうでもいい。ジーパンでもいい。
テスト採点のミス(?)を生徒に指摘されたら、疑
わしいケースで突っ張って生徒に腕ねじられてまで
して拒否するようなことはせず、点を上げて欲しい。
でないと生徒は赤点になるので運動部の先生にビンタ
されるんだもん。
792 :
実習生さん:2007/02/17(土) 20:31:02 ID:vN1ZM8to
そういう実態の部分に信用が無い教師は、服装であれやこれや言われちゃうかもね
793 :
実習生さん:2007/02/17(土) 20:36:18 ID:Qety/RWu
ネクタイなんてどうでもいい。ジーパンでもい。
掃除の時間に数学の先生にちょっと質問したら
ちょっと教えてくれたのに横から体育教師が
いきなり「(数学の先生に)ごめん、(生徒に)
勉強と掃除とどっちが先だ!」と言ってビンタ
して、即席個人指導がおじゃんになったので、
そんな体育教師をビンタしてほしい。
794 :
実習生さん:2007/02/17(土) 20:45:59 ID:Qety/RWu
ネクタイなんてどうでもいい。ジーパンでもいいから、
授業中に勝手に教室に入って来て、机に顔伏せて居眠
りしてる生徒の後頭部を思いっきり拳骨で殴るような
横暴事務長に「オレの授業だ。オレの許可なしに勝手
な事するな!」と一喝して追い出して欲しい。
795 :
実習生さん:2007/02/17(土) 21:09:23 ID:Qety/RWu
ネクタイなんてどうでもいい。ジーパンでもいい。
並みの悪ガキにだけプロレス技掛けて従わせて、
強い悪ガキには手出し出来ないようなことでは
なくて、すべての生徒を従わせてほしいよお。
796 :
実習生さん:2007/02/17(土) 21:16:48 ID:Qety/RWu
ネクタイなんてどうでもいい。ジーパンでもいい。
休み時間に廊下で生徒から「相撲とろう」と言われ
たら、「ここじゃなくて校庭でやろう」と言って
相撲をとってやるぐらいのサービス精神がほしい。
(笑)
797 :
実習生さん:2007/02/18(日) 16:09:58 ID:sXIvqidd
将軍様が居なくなったなぁ・・・。
楽しいオモチャが消えてしまった気分だ。
798 :
実習生ちん:2007/02/19(月) 20:02:47 ID:NxX5IlOD
<まとめ>
・世間的な見た目くらい大事に出来ない
・「都合」 対 「印象管理」のバランスが取れていない
・ソーシャルスキルが低い
・教師というのは比較的、印象管理を怠っても淘汰されない職業だからこういう人が出てくる。
・ジーパンで仕事をすることによるメリットはほとんど無い。むしろデメリットのほうが大きい。
・スーツで出勤したら殺されてしまう戦場のような学校では、スーツは不向きである。
・ラフな格好の教師が生活指導をしても、生徒に示しがつかない。
799 :
実習生さん:2007/02/20(火) 00:57:08 ID:orLIucoy
まとめても終わらないんだから、まとめとは言えないよなぁ・・・恣意的だし
800 :
実習生さん:2007/02/20(火) 23:43:28 ID:jD7ZpiZs
いや。そろそろ終わりつつあるんじゃねー?
801 :
実習生さん:2007/02/21(水) 00:41:47 ID:xuc01ner
1と798は、ほとんど終わった。誰も賛同しないようだ。
802 :
実習生さん:2007/02/21(水) 08:46:01 ID:TNmUFs8a
定年までGパンだ。誰も文句は言わないよ。ザマー見ろや
803 :
実習生さん:2007/02/21(水) 08:56:19 ID:YwsOSnaD
もっと教師批判してほしい?
804 :
実習生さん:2007/02/21(水) 12:04:01 ID:TM0y7hz5
805 :
実習生さん:2007/02/22(木) 08:17:33 ID:C3mxCfD+
誰も反対しないようだw。
806 :
実習生さん:2007/02/23(金) 04:02:40 ID:8Ou40BvG
いつもスーツなのだが、行事の関係で若干ラフな格好でいたことがある。
そわそわして仕方がないwwwスーツマンセー(`・ω・´)
807 :
実習生さん:2007/02/23(金) 15:49:29 ID:8upb//1G
>>806 そう感じる人はそれでいい。
学校の環境や個人の資質によっては、若干ラフな格好のほうが
落ちついた気持ちで仕事できる人もいるかもしれない。そういう
人は若干ラフな格好でもいい。いや、ラフな格好をするべきであり、
周囲もそれを認めるべきなのだ。そのほうが日本の子供と大人の
ために良いから。
そんなことは大抵の社会人は分っているから、公立校の教員の服装
に若干の多様性が有るのだと思う。
808 :
実習生さん:2007/02/24(土) 11:09:21 ID:SAOyeB2H
>>807 つまり、教師の都合次第で、慣例や風習をまげて良いというわけだねw。
まさに世間知らずと言われてもしゃーないでこりゃw。
809 :
実習生さん:2007/02/24(土) 19:18:59 ID:gD1QmSMV
教師の服の都合を尊重することが生徒や社会のためになることが
分らないほど非常識な社会人は、1と798と808と同じぐらい
の最低のレベルの人達で、極めてまれだな。
810 :
809:2007/02/24(土) 19:22:19 ID:gD1QmSMV
>>809 「教師の服」を「公立校の教師の服」に修正する。
811 :
809:2007/02/24(土) 19:27:52 ID:gD1QmSMV
ノータイでもジーパンでもいいけど、修学旅行の引率の夜に
飲酒宴会やる教師は(服装とは関係無く)追放されるべきだ。
812 :
808=実習生ちん:2007/02/24(土) 19:43:07 ID:SAOyeB2H
>>809 最低レベルの人たちと来ましたかぁーw。
前にもスーツで学校に行くと生徒に殺されるとか面白いことを書いてた人が居たけど、
相変わらず、教師擁護する人って面白い人が多いですねー。
>教師の服の都合を尊重すること
服の都合を尊重することと、メリットよりもデメリットのほうが大きい服装を認めてしまう
こととは、別物でしょw?
>生徒や社会のためになることが
ほー。ジーパンを履くことで相当なメリットが得られるみたいですね。
少なくともデメリットをくつがえすほどのプラス効果がありそうですか?
まー、しょせん印象管理がなってなくても勤まりそうだから、
ジーパンぐらい許容してもいいってことですかね??
813 :
実習生さん:2007/02/24(土) 23:31:22 ID:gD1QmSMV
812はもしかしたら裸の王様と言われる安倍総理の同類?
それなら納得。裸の王様的な人なら、そういう考えになっても
不思議はない。
814 :
実習生さん:2007/02/24(土) 23:55:06 ID:oWam7UIm
815 :
実習生さん:2007/02/25(日) 05:49:24 ID:jHKtetcv
そう言えば、最近のTV番組で中学校の教師が職員室から
給食費の未納保護者に電話で給食費の催促をしてるとこが
映ってたね。そういう保護者がすごく多くなったようだね。
816 :
実習生さん:2007/02/25(日) 06:05:00 ID:jHKtetcv
家にまで出向いて要求するのなら、どんな服装で
どんな話し方をするのがいいんだろう。
昔も、保護者の家にまで行って、給食費未納の親に支払
いの請求をした小学校長に「校長先生はこんなことしな
いで、生徒のことだけ考えて下さい」と言った親がいた
という例が有ったが、最近は払えるのに払わない親が
すごく増えたそうだね。
817 :
実習生ちん:2007/02/25(日) 07:34:45 ID:qawgkJRR
>>816 黒塗りのベンツに乗って、ヤクザ風の井出達で取り立てがええんちゃう?w。
818 :
実習生さん:2007/02/26(月) 00:41:55 ID:MUtcYUf6
819 :
実習生さん:2007/02/26(月) 07:34:08 ID:NZImkYRH
ニッカボッカならええんかや?
820 :
実習生さん:2007/02/26(月) 15:38:32 ID:IjYCapa/
ボッキドピュ?
821 :
実習生さん:2007/02/26(月) 21:57:57 ID:dquDOhU7
ジーパンはいて学校に出勤している香具師は
いまのうちにやめないと4月から一段と厳しくなるから大変だな
822 :
実習生さん:2007/02/26(月) 23:45:40 ID:mXxQOaFx
政府の真のねらいは、儀式のときの態度が気に入らない教師を
体罰を口実にクビにすることだろうな。
体罰に近いことを容認すふりをして、それにひっかかって、
たまに良心的な体罰もどきをやるような教員(同時に生徒や
保護者の態度の自由を尊重する良心を持つ教員)をクビにしよう
としているのだろう。儀式の統一美のために体罰をやる教員は
クビにしないのだろう。
823 :
実習生さん:2007/02/27(火) 00:21:51 ID:cJ9xZCJ3
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板糞板
824 :
実習生ちん:2007/02/27(火) 08:50:16 ID:vhrHDOjC
<まとめ>
・世間的な見た目くらい大事に出来ない
・「都合」 対 「印象管理」のバランスが取れていない
・ソーシャルスキルが低い
・教師というのは比較的、印象管理を怠っても淘汰されない職業だからこういう人が出てくる。
・ジーパンで仕事をすることによるメリットはほとんど無い。むしろデメリットのほうが大きい。
・スーツで出勤したら殺されてしまう戦場のような学校では、スーツは不向きである。
・ラフな格好の教師が生活指導をしても、生徒に示しがつかない。
825 :
実習生さん:2007/02/27(火) 17:27:20 ID:zeixZ3wG
官僚と医者と教員は分けて考えないといかん。
立派な服装に身を包み、タミフルで多くの中学生などが死ぬ
まで禁止しないのが官僚や大臣。
教員は、服なんかラフでいいから、危ないと感じる行為は
根拠不充分でもやめさせる立場。
826 :
実習生ちん:2007/02/27(火) 23:26:15 ID:vhrHDOjC
827 :
実習生ちん:2007/03/01(木) 23:37:52 ID:bfhwjfYY
で、結局、ジーパンはいてる教師とちゃんとした服装している教師では、
どっちが良いの?
828 :
実習生さん:2007/03/04(日) 16:46:23 ID:pJY/sYmk
>>827 スーツ≧ジーパンでしょうな。
さすがに、ジーパンの方が良いです!とは言えないでしょう・・・。
829 :
実習生さん:2007/03/04(日) 20:21:46 ID:Ajv7bkz8
>>824 そのとおり
だから来年度からは 公立学校で
ジーパン出勤教師は 厳しく処分の対象と移行するだろう
830 :
実習生さん:2007/03/04(日) 21:17:45 ID:LCuMhW5J
あ、ジーパン教師なんて居ないからこのスレはネタだ、って書いてた人がおったが、
>>829見ると、実際に現場にいるっぽいな。ネタでも何でも無いってことか。。。
まー、居てもおかしくは無いとは思ってけどね。
831 :
実習生さん:2007/03/05(月) 11:38:03 ID:f4taW8Du
結局、安倍首相や石原都知事のやることは、
教育を悪くすることだけってことだな。
832 :
実習生さん:2007/03/05(月) 17:05:22 ID:XcoHsD/8
>>831 悪くする"だけ"では無いだろうね。少ないけど、良くなる点もあると思うよ。
まぁ、総合的に見たら悪くなるだろうけどwwww
833 :
実習生さん:2007/03/06(火) 13:29:13 ID:rjzx+vsQ
長期的には悪くなるね
その法律や制度・慣習を作った政治家が死んだ後くらいに
834 :
実習生さん:2007/03/06(火) 20:48:38 ID:47RdAL15
835 :
実習生さん:2007/03/06(火) 21:21:46 ID:o0NUT6P6
ジーンズ教師の絶対数が少ないから結論でき
ないだろうね。
以前、「統計的関係どころか、因果関係も
あるかもしれない。(ジーパンを着用すると
それが原因でより良い教育がなされるかも
しれない」という憶測に対し、「そんな因果
関係など有っても無くても良い。ともかく
ジーンズはダメ」みたいな反応が有ったようだ
が、これを見ても、このジーンズ排除派の人
は生徒のためなんかちっとも考えていないこと
が良く分る。教育のための良い効果が有っても
認めないつもりだと言うような人に教育を論じる
資格はないと言っても過言ではなかろう。
836 :
実習生ちん:2007/03/07(水) 20:14:45 ID:PBMG1J3A
>>835 ほー。
では、ジーンズ教師を増やすことで、今よりも「良い教育」が期待できるってことになるな。
つーか、ジーンズ以外の服装(特にちゃんとした服装)には、良い教育を阻害する効果があるの?
教師って、そんなに服装にデリケートなんッスかねぇ?w。
837 :
実習生さん:2007/03/09(金) 08:58:09 ID:9JCdceEv
このスレ見てると、いかに教師という人たちが社会人、組織人としてズレてるかが
よくわかるw。
838 :
実習生さん:2007/03/09(金) 10:45:16 ID:uGCJ7UB6
そりゃそうだ。いまどきの日本社会で無償の愛を持って働く
公務員、民間人なんて、教師以外は医師、看護師、その他
わずかだ。
839 :
実習生さん:2007/03/09(金) 10:57:28 ID:uGCJ7UB6
教師はいまだに川内康範氏的な、生徒への無償の愛
の意識にとらわれている。
それに対して、生徒や親は森進一氏のように甘えの
対象として教師を見ているのだな。
「叱ってほしいよ。たたいてほしいよ。先生」
誰が甘ったれをわざわざ、たたいてなんかやるもんか。
甘えるのもいいかげんにしろ。
840 :
実習生さん:2007/03/09(金) 14:07:23 ID:jTbFaMYn
東京大学2006年度冬学期 応用倫理学
試験問題のコピペ
マレーシアのコタバル市は、市民の約9割をムスリム(イスラム教徒)が占める。コタバル市の市議会は、小売店やレストランで接客業務を行う女性従業員の服装規定を発表した。
その服装規定では、ミニスカ、へそ出しなど露出度の高い服装を一切禁止し、違反者には罰金を科す構えも示している。
これは非ムスリムをも対象としているため、個人の自由を侵害するという批判がなされている。
これに対し、町の協議会は「イスラムの町としてのコタバルの名声を汚す」という理由で反論している。
また、フランスでは、2004年3月「公立学校における宗教シンボル禁止法」が可決され、スカーフを着用した生徒が退学処分を受けるという事態が起きている。
では、そもそもある服装を強要することは応用倫理学的に支持できるのだろうか。これについて、自由に論じなさい。
教師はジーパンはいちゃいけないのか?
841 :
実習生さん:2007/03/09(金) 16:22:25 ID:HxUk6VvY
>>1別にスーツで出勤する義務はない。ジャージだろうがジーパンだろうがそいつの自由。文句を言われる理由はない
842 :
実習生さん:2007/03/10(土) 01:13:05 ID:7kgmIo2c
スーツなんか面倒くさい服装が義務づけられてる民間の方が異常だ。
仕事の効率があがるものをそれぞれが選択すればいいだけ。
843 :
実習生さん:2007/03/10(土) 03:59:48 ID:ChZ0RGGH
ハイエク「法 立法 自由」
教育に対する深い影響力を通して、ジークムント・フロイトはおそらく文化の最大の破壊者となった。
晩年、『文明とその不満』において、かれは自分の教育の結果の一部によって少なからぬ動揺を受けたように思われるが、
文化的に獲得された抑圧を取り除き、自然の欲動を解放する、というかれの基本的な狙いは、あらゆる文明の基礎に対するもっとも致命的な攻撃を開始した。
844 :
実習生さん:2007/03/10(土) 04:00:27 ID:ChZ0RGGH
ハイエク「法 立法 自由」
「幼児教育の基礎であった正邪の概念の根絶、老人たちの確信するものを信頼する代わりに、
知的・理性的な思考をもってくること、[……その後]大部分の精神科医と心理学者、および
その他多くの尊敬すべき人々はこれらの道徳的な拘束から逃れ、自由に観察し、思考するこ
とができる。」
かれの意見によれば、人間を「不具にする善悪という重荷」と「正邪という厄介な概念」から
人類を解放し、また、それによって、人類の近い将来を決定するのは、精神科医の任務であった。
われわれがいま集めているのはこれらの種子の収穫物である。何か自分が決して学習したことの
ないものとは自分は相容れないと主張し、「反文化」の構築を企てさえするような、教化されて
いない野蛮人は、文化の荷を伝えることがでぎず、しかも野蛮人の本能である自然の本能に頼る、
甘えの教育の必然的な産物である。
845 :
実習生さん:2007/03/10(土) 04:01:03 ID:ChZ0RGGH
ハイエク「法 立法 自由」
私は、主としてカール マルクスとジークムン卜 フロイトの名前と結びつけられるわれわれの時代
を迷信の時代として、人々が回想するだろう、と信じている。
私は人々が次のことを発見するだろうと信じている。すなわち、ひじょうに広い範囲にわたって跋扈し、
二〇世紀を支配した考え、すなわち、正義にかなう分配を伴う計画経済、抑圧や因襲的伝統からのわれわ
れの解放、自由への道としての甘えの教育、そして市場の代わりに強制権力を有する団体による理性的調
整をもってくること、という考えはすべて、言葉の厳密な意味において迷信に基づいていた、ということ
である。
846 :
実習生さん:2007/03/10(土) 08:27:22 ID:MKM/7VXT
>>842 まあ、効率だけを考えてれば良い職業であれば、そう感じるでしょうなw。
847 :
実習生さん:2007/03/10(土) 08:45:37 ID:GxaneoUn
彼が小学生のころ、男の教師が手を上げてちょっと来いと
呼ぶのだが、生徒が躊躇していると、教師はますます大声
を上げて大きく手を振って呼ぶ。子供のほうから見ると、
教師の手のひらはまっすぐこっちに向かって、ちょうど
横っ面を張るように見えるのだ。教師は呼んでいるつもり
でも、そのからだは「このじゃまもん、退け」と怒鳴って
いるに等しい。
人と人とがふれるとは、からだとからだのふれあいなのだ。
848 :
実習生さん:2007/03/11(日) 09:04:58 ID:ycd32a/u
この間コンビニに行ったら、店員達が上半身は制服の下にネクタイ、
下はジーパン(中には破れ目の有るものもあった)というスタイルで
働いていた。教員が真似する必要はさらさらないが、参考にはなる?
849 :
実習生さん:2007/03/11(日) 09:19:50 ID:0PiyJLJu
おとといの卒業式もGパンだ。誰にも文句は言わせない。別に普通だろ。生徒だって、話は聞かないし、縫いぐるみ着て卒業式出てる底辺なんだから。
850 :
実習生さん:2007/03/11(日) 11:20:06 ID:JhBJ5sYG
>>842 別に義務付けられてはないと思うが。
相手への印象とか、いろいろなことを総合的に考えたらスーツがもっとも
無難、という結論にたどり着くんだろうな、民間の場合。
ちなみに、
スーツの中でもカジュアルなのからビジネスシーンに合うものまでいろいろあるけど、
TPOにあったものを選び、その中から個性が出るモノを選ぶ。
そうやってスーツを選ぶのもなかなか楽しいぞ。
851 :
実習生さん:2007/03/11(日) 12:01:10 ID:nPACxGyl
>スーツの中でもカジュアルなのからビジネスシーンに合うものまでいろいろあるけど、
>TPOにあったものを選び、その中から個性が出るモノを選ぶ。
>そうやってスーツを選ぶのもなかなか楽しいぞ。
そう、TPOに合った服装が大事。
例えば油絵教える美術教員や木屑だらけになる技術教員がスーツ着てたら馬鹿だし、
そういう作業系の授業の場合はジーパンもありだが、
逆に会議や来客のときにジャージやジーパンは非常識。
852 :
いつもスーツ:2007/03/11(日) 14:37:41 ID:uIYbGxmd
ジーパンはだめだけど、ジャージはいいって言われたな。
853 :
実習生さん:2007/03/11(日) 15:50:14 ID:ycd32a/u
TPOは大事。職員室にいる体育教師が生徒から失礼なことを言わ
れたら、「その場で直ちに」ぶっ飛ばして生徒が教員の机に顔を
ぶち当てる寸前になるぐらいにしないと、教育効果があがらない
場合「も」有る。うそだと思うならやってみろ。夜回り先生(元
高校教諭)は夜の町で若者を補導するときも背広にネクタイ着用で、
暴力をふるったことはないと言っているが。
854 :
実習生さん:2007/03/11(日) 22:46:09 ID:JhBJ5sYG
それにしても、服装のTPOうんぬんって、ガキを指導するレベルの話ぢゃんw。
855 :
実習生さん:2007/03/12(月) 00:20:17 ID:udrTicy6
教員の服装に問題はないのに問題が有ると言うのが問題。
856 :
実習生さん:2007/03/12(月) 01:25:06 ID:LJRnb36f
857 :
実習生さん:2007/03/12(月) 08:56:02 ID:5DUWgruE
ジーパンで出勤しても問題ないとは、すばらしい職業でつねw。
ガキに舐められるわけだw。
858 :
実習生さん:2007/03/12(月) 10:36:47 ID:K5VDSxTx
ジーパンは駄目だけどジーンズはOKです
859 :
実習生さん:2007/03/12(月) 11:11:09 ID:udrTicy6
誰も表面など問題にしていない。
要は中身だ。
中身を評価する能力のない部外者のごく一部がイチャモン
つけてるだけ。
860 :
実習生さん:2007/03/12(月) 11:13:12 ID:udrTicy6
そういう安倍首相とか石原知事などは、選挙で落とすに
限る。
861 :
実習生さん:2007/03/12(月) 20:12:30 ID:5DUWgruE
心理学的に言えば、人間は見た目から相当な影響を受けるが。
862 :
実習生さん:2007/03/12(月) 22:31:58 ID:udrTicy6
大人は動物的勘が鈍っているから、だまされたりするんだよな。
子供が感じ取るのは服装よりも、大人から発散される
「子供好きのオーラ」の有無じゃないかな、と言ってみる。
もうひとつ、「におい」は相当気にしてるだろうね。
863 :
実習生さん:2007/03/13(火) 00:56:22 ID:kqQ/hPgd
しょせんは教師。
864 :
実習生さん:2007/03/13(火) 01:09:24 ID:m5FKJ5AV
しょせん子供好きのオーラのない子供嫌いがどんな服着ても無理。
頭隠して尻隠さずってやつだな。
865 :
実習生さん:2007/03/13(火) 08:19:15 ID:kqQ/hPgd
しょせん服装もしっかりできない人間が人をひっぱるのは無理。
866 :
実習生さん:2007/03/13(火) 08:51:10 ID:m5FKJ5AV
一部のビジネス界の常識を他の世界に当てはめられると思ってる
馬鹿は何も分っていない。そういう論理を進めると、教師は相撲
界のちゃんとした服装であるまわし姿をしていないから人をひっ
ぱれないということにもなる。
教師は教育のためになるちゃんとした服装をしている。それが
他の世界のちゃんとした服装でなくてもなんら問題無い。
867 :
実習生さん:2007/03/13(火) 10:32:59 ID:OlKY7aFy
制服を無理やり着せられていた、と考えている元生徒の恨み言とか
868 :
実習生さん:2007/03/13(火) 20:48:43 ID:kqQ/hPgd
ビジネス界の常識というよりも、
世間の常識なんだよ、センセ。
869 :
実習生さん:2007/03/13(火) 21:11:08 ID:VTDrzB0k
「ジーンズでも問題無い」というのは良いとして、その理由がガキの屁理屈レベルだな。
>>866 本気で言ってるのか?w
870 :
実習生さん:2007/03/13(火) 23:41:02 ID:kqQ/hPgd
だって狂氏なんだもーん。
871 :
実習生さん:2007/03/14(水) 01:50:06 ID:fReRCDqZ
世間の一部だけ知って世間を知ったと思う馬鹿もいるんだな。
872 :
実習生さん:2007/03/14(水) 02:02:38 ID:fReRCDqZ
問題ないことを問題にする1のような大馬鹿や
安倍首相や石原都知事を失脚させなくては世界
がだめになる。
873 :
実習生さん:2007/03/14(水) 04:43:35 ID:AGZrlisw
>>872 具体的にどうやって失脚させるつもりなのでしょうか?
・・・まさか選挙に行かない、とか?
874 :
実習生さん:2007/03/14(水) 09:18:13 ID:dbNByCJ1
>>871 今どき教師よりも高校生の方が世間を知ってるんじゃない?マジで。
875 :
実習生さん:2007/03/14(水) 10:04:41 ID:AGZrlisw
876 :
実習生さん:2007/03/15(木) 00:38:44 ID:oCWXdg4W
「例えば?」
「具体的に?」
877 :
実習生さん:2007/03/16(金) 09:05:53 ID:PobauGbh
簡単なことだ。しょせんは服装をちゃんとしなくても勤まる職業だってことだな。
ジーンズ容認するということは、
そういうイイカゲンな職業だということを認めるようなもの。
878 :
実習生さん:2007/03/16(金) 11:50:50 ID:zYuBhebA
服装に気を使っていられるほど楽で暇な職業ではないという
ことだと思います。
先生、ジーンズでもいいから、内容の充実した仕事をして
ください。そんな先生はたくさんいるでしょう。特に小学校
や大学には多いのかな?
879 :
実習生さん:2007/03/16(金) 11:58:59 ID:zYuBhebA
中学や高校では、服装にいらぬ気を使う人が多い分、
教育のレベルが低いのかもしれません。
もっと服装を自由化して、内容的に優れた仕事を
してほしいと思います。いくら思春期といえ、服装
にだまされるほど中高生は馬鹿ではないですからね。
背広にネクタイの教師って、その服装で生徒をだま
せると思ってるのならぶっとばしてやりたいほどです
ね。ラフな格好の教師のほうが、内容の良さを自他
ともに認めてるのでしょう。
880 :
実習生さん:2007/03/16(金) 19:46:50 ID:MbT6dK6g
スーツ着ている職業は全てレベルが低いってか!?
教師よりの奴ってなんでキチガイばっかりなんだろう?
881 :
実習生さん:2007/03/16(金) 23:46:40 ID:PobauGbh
まあ、教師の感覚では、
服装はどうでも良いってことですか。
882 :
実習生さん:2007/03/17(土) 00:14:27 ID:u1W+hPtZ
昔、中曽根という首相が「女は政治家のネクタイの色は覚えている
が、発言内容は覚えていない」と言って物議をかもしたが、女が
そうか否かは別にして、まともな生徒なら、教師がネクタイしてたか
どうかなど問題にしないね。覚えてもいない。指導内容がいい加減だ
ったりすると非常に憤るものだが。 教科指導でも学級経営でも。
883 :
実習生さん:2007/03/17(土) 00:17:14 ID:u1W+hPtZ
大人は欲の皮が突っ張っているから服装に
だまされるんだろうな。
884 :
実習生ちん:2007/03/17(土) 09:08:36 ID:SgXGe805
>>878 >服装に気を使っていられるほど楽で暇な職業ではないということだと思います。
ちゃんとした服装をすることが、それほど大変なことなのか?
教師というのは、服装に過敏なんですなー。
>そんな先生はたくさんいるでしょう。
いやはや、恐れ入りました。
885 :
実習生さん:2007/03/17(土) 10:37:39 ID:ZuwJKMT2
886 :
実習生さん:2007/03/18(日) 21:12:37 ID:Ma/dIVm9
公立学校教員=公務員で
勤務先に ジーパンでご出勤とはね・・
これ最初 ネタかと思っていたが
関西の府県では多いみたいだ よく聞くぞ
教育委員会は何をしているのだ
おまけに70万、80万するロレックスをしてきて
生徒に自慢しているバカ教師もいるそうだ
887 :
実習生ちん:2007/03/19(月) 00:22:33 ID:gPFC0FMW
へー。
いいかげんな服装で仕事してるにもかかわらず、
ロレックス買えるほどの給料もらってるって事かw。
まさに公務員天国だなw。
888 :
実習生さん:2007/03/19(月) 01:04:14 ID:tJyldA32
ジーンズの場合は、「高価」というイメージじゃなくて、むしろ、
質素な服で教員の仕事を良心的に頑張っているというイメージ
なのだが。
僕はジーンズ許容派だが、神奈川、愛知、大阪の教員採用試験を
受けたときの印象は大阪が一番悪かった。民間人と公務員の悪い
ところを寄せ集めて作ったような試験官達だった。神奈川は石原
都知事的な悪さを感じさせた。愛知は、冷たい官僚臭の試験官も
いた。この板では、悪名高き管理教育を行う代表的な県の一つと
いうことになっているらしいが。
確かに大阪の芸人のなかには、高いものを身に付けてる事を自慢
する下らない芸人がいるね。大阪特有の雰囲気なのかな?
なお、公務員の給料と本人の収入はイコールではないからね。たま
たま、親から相続した遺産の多い人もいるだろうし。
889 :
実習生さん:2007/03/19(月) 01:35:43 ID:WEu5WaRZ
別に勉強教えるだけならジーパンでいいと思う。
授業中にアメを配った先生がいた。保護者には叩かれたが、その先生からしてみれば居眠りされるより、アメなめてでも授業を聞いてもらった方が良いに決まってる。
服装をどうこう言う親にかぎって参観日に場違いな服で失笑をかったりする。
890 :
実習生さん:2007/03/19(月) 01:53:00 ID:/KMg6HmJ
卒アルみたら、私服の先生たくさんいた。
891 :
実習生さん:2007/03/19(月) 02:12:02 ID:nTDFkJH+
なんでもいいから教師を叩きたいんでしょ
自分は不幸な駄目人間だが、教師よりはマシ、と思いたい人たちがたくさんいるから
892 :
実習生ちん:2007/03/19(月) 08:30:03 ID:gPFC0FMW
>>889 >別に勉強教えるだけならジーパンでいいと思う。
それ「だけ」ならね。
893 :
889:2007/03/19(月) 08:39:13 ID:WEu5WaRZ
892さん>それ以外になにかありますか?
894 :
実習生ちん:2007/03/19(月) 08:48:01 ID:gPFC0FMW
>>893 たとえば生活指導。
関係ないけど、キミ、すごい番号だねw。
895 :
実習生さん:2007/03/19(月) 09:36:56 ID:viiI1gc/
神聖な職場にジャージで出勤する教師が多数いる。
恥ずかしくないのか?せめてジーパンにしろよ。
896 :
実習生さん:2007/03/19(月) 10:22:24 ID:inMqOGib
ジャージは体育教師の制服だぞ?
神聖なる体育館・グラウンドに革靴で来いとでも?
897 :
実習生さん:2007/03/19(月) 10:41:55 ID:iWrHHu9Z
今週の週刊現代(3月31日号)
「桐蔭学園」教師が逮捕された“強制わいせつ”の凄い手口
記事中の桐蔭の総務部長のコメントが最高におかしい。
…PTAや生徒に報告したのかと質したが、
「非常に大きな学校で、部署が細分化されていて、よく分からないんです。」
なんだこりゃ?
「警察の怠慢」で「悪質な痴漢が不起訴になった」というニュースがテレビで報道されていたが
その犯人が桐蔭の現役教師だったとは、この記事を見て初めて知った。
しかも事件の後も通常に授業していたって何?
898 :
実習生さん:2007/03/24(土) 23:43:12 ID:C+xHVAr5
まったく教師ってやつはwww。このスレみてるとやっぱ面白いわ。
899 :
実習生さん:2007/03/25(日) 00:32:52 ID:q6K6/ZAI
教師叩き側のレスをもう少し内容のあるものに出来ませんか?
900 :
実習生さん:2007/03/25(日) 08:55:16 ID:sBsFzd9M
教師が反論できなくなってる時点で、もう十分じゃない?w。
ちゃんとした反論ができれば、さらに内容のある叩きが待ってると思われ。。。
901 :
実習生さん:2007/03/25(日) 09:08:02 ID:qVl7ihS4
教師の服装を変えるのは無理。普通に良い指導者は
有害無益な変革をするほど馬鹿ではない。
現状のままがベストなんだよ。
902 :
実習生さん:2007/03/25(日) 09:09:54 ID:sBsFzd9M
だから、現状でジーパン勤務することが有害(品格を落とすという意味で)
なんじゃねーの?
903 :
実習生さん:2007/03/25(日) 09:11:59 ID:sBsFzd9M
服装を帰るのはムリ、と言ってる時点で、
教師の社交性の無さがうかがえてしまう・・・。
904 :
実習生さん:2007/03/25(日) 09:15:59 ID:qVl7ihS4
実際、少しも変りはしないよ。世間の、声無き(良識有る)
声に支えられているのだから。
905 :
実習生さん:2007/03/25(日) 09:49:20 ID:q6K6/ZAI
その学校の方針として「我が校の教師は全員スーツで」と言うことならスーツを着れば良い
ここでジーンズ履いてたら、そりゃー叩かれるだろうが
でも、「我が校の教師は服装は自由です」という方針なら外野がうるさくいうものじゃないんじゃない?
「自由な校風で教師も自由な服装」ならマッチする
「厳格な校風で教師は自由な服装」ならアホですが
したがって
>>1の例は校長が馬鹿なだけだ。
保護者はピンキリだが
>>1の程度のもたくさんいる。
その程度にも毅然と対応できない人間が学校長になれる辺りが教育界のダメな所だろ
906 :
実習生さん:2007/03/25(日) 10:02:45 ID:sBsFzd9M
声無き声って何だよwww?
907 :
実習生さん:2007/03/25(日) 10:48:21 ID:Urhz7tqE
何度みても教師って子供なんだなって実感するな。このスレ。
908 :
実習生さん:2007/03/25(日) 12:39:58 ID:sBsFzd9M
>>907 ホントその通りだな。
でもまあ、かわいそうだからそのままにしておこうやw。
909 :
906:2007/03/25(日) 13:07:53 ID:sBsFzd9M
マジで、「声無き(良識有る) 声」って、どういう声なんでしょうかね?
主張が聞こえないのに、良識の有無なんてどうやって判断するんだろうw。
910 :
実習生さん:2007/03/25(日) 16:49:06 ID:qVl7ihS4
声無き声が力を持っているのは、安倍首相の祖父の岸首相のころ
から変っていない。尤も、岸首相の言った「声無き声」には良識
はなかったらしいが。
911 :
実習生さん:2007/03/25(日) 16:57:21 ID:qVl7ihS4
一般学生に老人ホームの介護体験をさせるぐらいなら、
教員体験をさせるのも同じぐらい重要だね。
それも、退学のない公立中学あたりがいい。
文句はそれからのほうが生産的なものになるだろう。
912 :
実習生さん:2007/03/25(日) 18:35:01 ID:Urhz7tqE
ID:qVl7ihS4
こういう人のことを老害っていうんだろうね。
913 :
実習生さん:2007/03/25(日) 18:47:31 ID:qVl7ihS4
現実を変えられない意見は無力である。
現実に現実が変わらない以上は、その中で
もがくしかないのよ。そこのおにいちゃん。
914 :
906:2007/03/25(日) 22:26:25 ID:sBsFzd9M
で、その声は何と主張してるんだい?
教師はジーパンをはくべきってか??ww。
915 :
実習生さん:2007/03/25(日) 23:18:22 ID:q6K6/ZAI
>>905はスルーされてるな〜
長文だから?それとも理解できないから?
それとも正論だからだろうか・・・
916 :
実習生さん:2007/03/25(日) 23:54:22 ID:Urhz7tqE
>>915 なに?そんなに自分の書き込みに自信持ってるの?
私立ならどうでも良いが、公務員に外野なんてものは存在しないだろ。
大体、生徒に制服着させてるなら「教師も自由な服装」なんて随分勝手だね。
917 :
実習生さん:2007/03/26(月) 00:51:28 ID:LwQENPP2
>>916 > 大体、生徒に制服着させてるなら「教師も自由な服装」なんて随分勝手だね。
ごもっともです。
でも、それは学校の方針、または、校長の哲学であって平教員の責任とはまるで違う
・・・言ってる意味、わかる?
918 :
実習生さん:2007/03/26(月) 01:42:27 ID:N7hPSBfH
>>917 は?なんでここで校長の代弁を君がする必要があるんだ?
大体それを言ったのは俺じゃない。
919 :
実習生さん:2007/03/26(月) 01:45:14 ID:LwQENPP2
>>918 理解できなかったか・・・
相手のレベルに合わせた文章を書けなくて申し訳ない
920 :
906:2007/03/26(月) 20:12:46 ID:7FIhWvhw
905は、大きな間違いは書いてないから、別にスルーでいいんじゃね?
ちなみに、905からは、
教師の世界は服装の自由度が高く、
教師の世界には接客のなってない管理者がいることは分かった。
921 :
実習生さん:2007/03/26(月) 22:00:06 ID:LwQENPP2
>>920 間違っていないが補足させてくれ
> 教師の世界は服装の自由度が高く、
この「自由度の設定」は教師個人ができるものではなく
学校全体で、すなわち管理者が(中心となって)設定できるものである、ということね
学校ごとに変えられる、と言ったほうがわかりやすいかな?
そういう意味では「自由度が高い」と言えます
922 :
906:2007/03/26(月) 22:50:53 ID:7FIhWvhw
ちなみに、ビジネスの世界でも、服装の自由度は高いよ。
スーツと一言で言っても、素材や色、形などのバリエーションは、案外多いし。
最近は若者の間でも2つボタンのスーツが人気が出てきてるみたい。
あ、もちろん、顧客に対する印象を考えることが基本だけどね。
923 :
実習生さん:2007/03/26(月) 23:00:59 ID:N7hPSBfH
>>921 達観しているつもりだろうけど、なんだかなぁ・・。
>「自由な校風で教師も自由な服装」ならマッチする
>「厳格な校風で教師は自由な服装」ならアホですが
これはさ、君の考えであって管理者の考えではないじゃない。
管理者の考えも同じだという可能性もあるけどね。
つまりさ、
>>917の校長の哲学云々なんてところがずれてるんだよ。
オレは最初から君が言った
>「自由な校風で教師も自由な服装」ならマッチする
>「厳格な校風で教師は自由な服装」ならアホですが
これがおかしいと言ってるだけ。
924 :
実習生さん:2007/03/26(月) 23:32:18 ID:LwQENPP2
>>922 技術者なんかは作業着もあるし、オフィスカジュアルもある
会社ごとに自由と言えるかな
会社が許せば部署ごとに自由も可
ただし、接客や出張の際にはスーツを着用するように求められるけどね
さて、教師の仕事とは「接客」なのか「肉体労働」なのか?
(両方なんだけどさ)
925 :
906:2007/03/26(月) 23:40:10 ID:7FIhWvhw
ま、両方なら、厳しいほうにあわせたほうが無難。
926 :
実習生さん:2007/03/26(月) 23:58:21 ID:N7hPSBfH
ダメだこりゃ。
927 :
906:2007/03/27(火) 00:01:11 ID:7FIhWvhw
悪かったなw。
928 :
実習生さん:2007/03/27(火) 00:04:07 ID:LwQENPP2
>>926 構ってあげてもいいんだけどさw
ズレが大きすぎて俺には吸収しきれないのさ
こういうときは基本に立ち返るといいと思うのだけど、やってみない?
内容のある意見にならちゃんと(できれば気分を害さないように)レスをつけますので、
どうぞ書き込んでみてください
929 :
906:2007/03/27(火) 00:09:34 ID:7516+Bck
>構ってあげてもいいんだけどさw
ちょw。
その態度が、すでに煽りw。
930 :
906:2007/03/27(火) 00:21:10 ID:7516+Bck
ほな、基本に立ち返ってみると、、、、
結局、このまとめどおりになってしまうのかな、と。
<まとめ>
・世間的な見た目くらい大事に出来ない
・「都合」 対 「印象管理」のバランスが取れていない
・ソーシャルスキルが低い
・教師というのは比較的、印象管理を怠っても淘汰されない職業だからこういう人が出てくる。
・ジーパンで仕事をすることによるメリットはほとんど無い。むしろデメリットのほうが大きい。
・スーツで出勤したら殺されてしまう戦場のような学校では、スーツは不向きである。
・ラフな格好の教師が生活指導をしても、生徒に示しがつかない。
931 :
実習生さん:2007/03/27(火) 00:27:14 ID:JVL0uVbO
>>930 > ・ラフな格好の教師が生活指導をしても、生徒に示しがつかない。
「生徒に示しがつかない」っていい文ですね
どこかで使わせてもらいます
教師叩きしたい人というのは星の数ほどいるんだけども、
発言内容の面白い(濃い)ものが少なくて悲しいのですよ
932 :
実習生さん:2007/03/27(火) 08:44:26 ID:VyVGuVB8
催しの司会者と似て、教師は、目立たずに生徒の頭を学習に集中さ
せるのが第一の仕事。ネクタイの色のヴァリエイションで生徒の
気を散らすなどは、じゃまなことだ。どうしたら目立たずに済む
かといったら、それは生徒や教師本人が良く知っている。それが
ジーンズならそれでもいい。教師の体臭を生徒がいやがらないよう
に、苦労して香水をつけてそのにおいをプンプンさせる男性教師も
いた。それも仕事のうち。いいこちゃんでない生徒ほど、率直に
教師に対する感想をその場で直ちにズバっと言うから、教師が、
自分の身から発散するもろもろが生徒の五感にどんな印象を与えて
いるかを知るために有用だね。
933 :
実習生さん:2007/03/27(火) 10:52:38 ID:pQ+qIHNu
ジーパンっていけないものなの?動きやすいからいいと思う
934 :
実習生さん:2007/03/27(火) 11:35:14 ID:mznb6fck
生徒達が制服を着てるというのに教師がジーンズっておかしいだろ
そんな服着て生徒の服装指導は出来ないぞ
しないならいいけどな
935 :
実習生さん:2007/03/27(火) 13:41:18 ID:sl010M1i
先生って、何故、こうも馬鹿が多いですか?
936 :
実習生さん:2007/03/27(火) 13:59:03 ID:JVL0uVbO
>>935 組織に問題があるから
そう考えると判りやすいでしょ
937 :
実習生さん:2007/03/27(火) 15:21:59 ID:MtCNaMSm
しかし、ジャージの方がよほどみっともないと思うが…
>>935 真面目に頑張ってる先生もたくさんいる事だけは忘れないでくれ。
一般社会に比べると、大馬鹿の比率は多いのは間違いないけど。
938 :
実習生さん:2007/03/27(火) 15:50:53 ID:JVL0uVbO
比率は知らないが、バカが多い(と感じる)のは、
バカを生産しなかったり流通させなかったりするための
品質管理の出来が悪いだけじゃないかな
品質管理なんて日本のお家芸なのに・・・
939 :
906:2007/03/27(火) 21:13:04 ID:7516+Bck
淘汰が無い。
940 :
実習生さん:2007/03/27(火) 23:39:52 ID:VyVGuVB8
学校は、狭い専門領域だけで高品質の生産物を作る仕事じゃないんだよ。
教育機関の役割を、物作りにたとえる時点で、教育を論ずる段階に達して
いないことが現れている。
人間の見本(反面教師も含む)を見せるのも学校の役割の一つだから
一昔前までは、いい線いっていた。適度の悪さや欠点を結果的に見せて
いたからね。
今はちょっと逸脱しすぎの例が報告されているようだが。
むしろ、小学4年の男児たちが、悪の見本のビデオを見てその影響で
同学年の女子に対して性的集団暴行をしたニュースが今日報じられた
が、そういう社会全体の状況こそ問題にするべき。
941 :
実習生さん:2007/03/27(火) 23:54:27 ID:VyVGuVB8
教育学部には独特の雰囲気が有って、他の学部の学生が
教員免許取得のために教育学部に足を踏み入れると違和感
を感じたものだった。教育学部生は割りと浅く広く世間的
知恵が有ったのだそうだ。それに比べて、他の学部の学生
の場合は、それぞれの学部のにおいがかなり強いようだった。
いずれにしても学校教員になれば、現場で或る程度丸くなる
システムが昔は機能していたと言って良いだろう。
個人的には教員になって2年目ぐらいと10年目ぐらいが
一種の危機ではないかと思う。それに加えて、世間の変化を
もろに反映する生徒の変化も教員には難物だろう。しかし、
今やいじめいじめられ世代が教員になっているのに、いじめ
に対応できないようだね。これは世間の変化とそれにともなう
生徒の変化が速すぎるからなのかしらん。(例えば小4男子達
の性的集団暴行など)
942 :
941:2007/03/28(水) 00:00:46 ID:KDU1yzDT
943 :
実習生さん:2007/03/28(水) 03:09:29 ID:Dvjx9BL4
進路指導のときはさすがにスーツを着るようです
ところでこのスレ、900超えてるけど続くのでしょうか?
944 :
実習生ちん:2007/03/28(水) 20:38:48 ID:3NNVDJH5
いったいどこのスレへの誤爆なんだw?
945 :
実習生さん:2007/03/30(金) 08:27:44 ID:lXUXAuVg
結局このスレの最大の結論は、
教師が世間知らずでソーシャルスキルが低いってことかな?
946 :
実習生さん: