1 :
実習生さん:
ゆとり教育のせいで若者は以前より積極的にならなくなった。
昔は嫌でもみんな仕事をしてたし、男も童貞は捨てていた。
これが原因で若者は自由に生きていいと勘違いするようになった。
2 :
実習生さん:2006/10/16(月) 19:51:29 ID:zB9fIpNh
なんか、めちゃくちゃな組み合わせだな。ただ、ゆとり教育で取り入れた
総合的な学習はゴミの映像を見せて時間つぶしをしていたり、最悪だね。
3 :
実習生さん:2006/10/17(火) 00:49:27 ID:UROYBPMS
残念ながらゆとりよりちょい前の方がニートが多いい。
4 :
実習生さん:2006/10/17(火) 01:04:39 ID:5ObI37jY
未婚のあいだ童貞を守ることは別に悪いことではないが最近は生涯童貞のやつが多いかななぁ
5 :
実習生さん:2006/10/17(火) 04:56:36 ID:76LkaON5
立てたい時にスレを立てる。これが
ゆ
と
り
教
育
6 :
実習生さん:2006/10/17(火) 09:51:35 ID:WyigB3iC
ニートはみんなNPOに就職すればいい。
7 :
実習生さん:2006/10/17(火) 10:41:16 ID:d5uPqRbz
自衛隊にいけ
8 :
実習生さん:2006/10/17(火) 23:14:46 ID:ESp8EhN9
>>1 そこまでの関連性があるのかな…
もっと説得的な論証をしてほしいものだ
9 :
実習生さん:2006/10/18(水) 11:51:12 ID:Y6v2/yrN
>>4 そう。そういうのが放置されるのは日本が自由になりすぎたから。
10 :
実習生さん:2006/10/26(木) 18:57:14 ID:oNkNUS97
ゆとり教育推進者
寺脇研・大臣官房広報調整官(54)文部科学省勇退
11 :
英語無神経高飛び鷹合 :2006/11/20(月) 16:02:10 ID:FhBhI36T
>>4 生涯童貞のやつが多いって、なんでわかるんや〜
12 :
実習生さん:2006/11/20(月) 16:03:07 ID:MVrM9fCb
痴漢リーマンが増えたのもゆとり教育の責任?
13 :
実習生さん :2006/11/20(月) 18:47:47 ID:KKyrXCjX
社会保障が厚すぎるのも問題かな
「働かざるもの喰うべからず」
仕事してなくても、とりあえず生きていける日本
14 :
実習生さん:2006/11/20(月) 18:55:15 ID:P+A0yhFw
知り合いの生活保護家庭のやつは大学院に行ってた。
しかも一つ目の大学院を出た後、別のところに入ってた。
甘やかしすぎだよ。
15 :
実習生さん:2006/11/23(木) 13:12:52 ID:og17am84
ニートが増えたのは単に雇用環境が悪化したからじゃん。
バブル時代に就職機会があればニートにならなかった奴が大半。
16 :
実習生さん:2006/11/23(木) 15:04:19 ID:cGGH8YN7
そうだな、童貞やニートが増えたのは、ゆとり教育とは関係ない。
そもそも、今の大学生か、今度大学受験するあたりが、ゆとり教育を受けた初期の者たちだろう。
童貞って・・・・
ニートは、団塊Jrの世代がむしろ問題化しているのでは?
ゆとり教育の弊害が社会で問題化されるのは、3、4年先だろう。
多分最初に、週刊誌で「今年のウチの問題新入社員」とかでネタにされるだろうが。
17 :
くじら13号:2006/11/23(木) 15:12:26 ID:u32p+2Ca
16の意見に賛成。
今問題になってる人たちって言ってしまえば
「ゆとりのなかった人たち」
世間は言いたい放題だけど
なんでもゆとり教育のせいにするのはおかしい。
18 :
くじら13号:2006/11/23(木) 15:24:48 ID:u32p+2Ca
もう1つつけ加えるのなら
むしろそれまっで詰め込んできた人たちが
大人になってゆとりを求めてるといったほうが
筋の通る話なのではないか。
ゆとり教育など関係ない
マスコミの影響だよ
20 :
実習生さん:2006/11/23(木) 16:36:30 ID:TgaTTVfB
学校のゆとり教育よりも80%以上バカ親の責任じゃね?結局叱られること
なく野放図に育ってきたから社会に出て些細な壁にブチ当たったくらいで
すぐに挫折して引き篭もる。子供をマスコット扱いしてきたツケが回って
きたんだよw
21 :
実習生さん:2006/11/23(木) 17:00:10 ID:r9p7dGnS
>>13 それね、
「働かんとせざる者食うべからず」
ていう聖書の誤訳。
22 :
実習生さん:2006/11/23(木) 17:05:07 ID:cGGH8YN7
>>21 そうだね。
それでいて、作業所でちゃんと働いている障害者の人たちを
働くほど出費が増えるという
矛盾に貶めてしまった政府。
23 :
実習生さん:2006/11/23(木) 17:12:36 ID:ohNMTjTI
ではゆとりゼロ教育を目指し
教科書に載っていること以上なら何を教えても良いことにすれば?
小学生に世界地理を教えてもよし、中学生に微分積分を教えてもよしみたいな感じで。
ゆとりはゼロになる。
24 :
実習生さん:2006/11/23(木) 22:16:34 ID:gVjaQg1V
11/24(金)25:20ー28:20
朝まで生テレビ
「激論!いじめ・自殺と日本の教育」
葉梨康弘(自民党・衆議院議員)
蓮舫(民主党・参議院議員)
福島みずほ(社民党党首、参議院議員)
伊藤玲子(『女性塾』幹事長)
喜入克(都立高校教師、プロ教師の会)
鈴木義昭(元東京都教育委員会指導主事)
寺脇研(元文部科学省)
中嶋博行(作家、弁護士)
長谷川潤(大阪府公立中学校教諭)
宮崎哲弥(評論家)
森越康雄(日本教職者組合委員長)
八木秀次(高崎経済大学教授、『日本教育再生機構』代表)
25 :
実習生さん:2006/11/23(木) 22:19:57 ID:gVjaQg1V
>>23 何も知らないようだな
既に何を教えても良いことになっているんだよ
↓ググれ
ミニマムリクワイアメント
最低限の要求水準
26 :
くじら13号:2006/11/25(土) 13:54:07 ID:AJWTdO/H
そうなんですよね〜。
じゃぁなんでしないかというと、ぶっちゃけ
教師はめんどいんじゃない?
いろんな意味で。
27 :
実習生さん:2006/11/25(土) 14:05:03 ID:XR5LkYfW
>>23教科書あるのに、その教科書も使わない今の教育に、教科書にない事≠教えても…
28 :
実習生さん:2006/11/25(土) 14:15:40 ID:XR5LkYfW
日本語おかしいなw
>>27訂正
×今の教育に〜
〇今の教育で〜
29 :
実習生さん:2006/12/14(木) 07:33:36 ID:2eTVXN4Z
ニートが増えたのは、「ゆとり」より「個を大事にする教育」とか言うのが元凶じゃない?
何時までも、「自分探し」などと言うオナニーが許され(もっと言えば推奨され)
そんなことをやっているうちに、年を取って正社員になれず、はいニート一丁上がり
となるのでは?
童貞は.....セックスより一人で出来る言わば「楽で手軽、相手を考えない遊び」
がいっぱいあるからかなあ?
30 :
実習生さん:2006/12/14(木) 11:21:50 ID:LjGs15E2
馬鹿か
まったくものを知らんやつばかりだな
ニートの原因は豊かになって(経済成長がなくなって)夢が共有できなくなったから
いわゆるイギリス病だ
「個を大事にする教育」は、イギリス病による学習意欲低下への対抗手段だ
「個を大事にする教育」は「ゆとり」とイコールでむすばれるべきもの
選択肢を増やし、選ばせ、自発性を喚起させるのが「ゆとり」だ
31 :
実習生さん:2006/12/14(木) 22:16:14 ID:9S9mf5uZ
教師は、教科書に書いてることしか教えられない!!
32 :
実習生さん:2006/12/20(水) 17:30:15 ID:/EkliURF
>>30 大馬鹿、ゆとり教育は失敗だろ。ほとんどの「フツー」の人間は、
ゆとりを与えられれば、さぼり、だらけ、自発的に勉強などしない。
貴様の言う通りなら、「ゆとり教育」で日本版イギリス病は、治癒していなくては
おかしい。
33 :
実習生さん:2006/12/20(水) 17:53:36 ID:/NK7s50h
飲酒運転をするバカ者が多いのもゆとり教育と関係ある?
34 :
実習生さん:2006/12/20(水) 21:44:02 ID:ZU8wAtfc
>ほとんどの「フツー」の人間は、
>ゆとりを与えられれば、さぼり、だらけ、自発的に勉強などしない。
これは日本だけの現象 日本以外ではこうはなりません
日本の子どもは「学習意欲がなく」「自主的に勉強をしない」のが特徴です
家庭での勉強時間も圧倒的に少ないのです
だから画一・暗記・詰め込み型を捨て、自由化・体験型学習を導入としたのです
35 :
実習生さん:2006/12/20(水) 21:56:51 ID:/EkliURF
>>34 それが成功しているんですか?
それと、さぼり、だらけ、自発的に勉強しないのは日本人の特徴ですか?
そもそも、さぼりもサボタージュでフランス語ですが?
36 :
実習生さん:2006/12/20(水) 22:01:56 ID:ZU8wAtfc
学習意欲を喚起させるということについては成功しつつあります
全国ではっきりと成果が出るにはまだ時間がかかりますが
37 :
実習生さん:2006/12/20(水) 22:06:44 ID:ZU8wAtfc
何をいっているのか理解できなかったのですがw
サボタージュとは、労働争議運動の一つで雇用者へ対抗することを目的に労働者が団結して仕事効率を落とすことです
サボることとは意味が違います
38 :
実習生さん:2006/12/20(水) 23:00:28 ID:/EkliURF
>>37 これが、わからんの?仕事の効率を落とすことは「サボり」だろ?でフランス人も今は
サボタージュを、「労働争議の戦法」と言う元々の意味だけでなく所謂「サボり」
と同じ意味で使っているよ。つまりサボり、だらけは当たり前のことだが、日本の
子供の専売ではない。
39 :
実習生さん:2006/12/20(水) 23:03:15 ID:/EkliURF
もし、サボり、だらけが日本人旧来の本質だったら正直
俺らは2ちゃんなんかやれていないとおもいますが?
40 :
実習生さん:2006/12/20(水) 23:10:30 ID:ZU8wAtfc
サボりが問題なのではないよ
与えられた仕事をサボること自体はどこの国民でもやるしそれ自体は構わない
それでも無意味な時間を過ごさないのが他の国の子どもだ
日本の子ども「学習意欲」や「自発的に動くこと」が足りない
これが問題なのだよ
41 :
実習生さん:2006/12/21(木) 00:19:13 ID:lDmRNxg1
それが、ゆとりで改善してますか?自発的に動いていますか?それと他の国とは何処のことですか?
もう一つ、家庭勉強の時間についても全然勉強しないあほと、小学生でも3〜4時間の
勉強をしている人間といろいろ居てですね、「統計のマジック」で「平均」
では少ないとか、日本人は国民性で勉強時間を控えめ、短めに申告したりするので短く出るという
こともあるそうですよ。
42 :
実習生さん:2006/12/21(木) 00:26:01 ID:0c9uVPFO
ゆとりで少しずつ改善している、自発的に動くようになっていると認識してます
まだ問題は多いです
ゆとりの方向は全く間違っていないと受けとめています
43 :
実習生さん:2006/12/21(木) 00:37:53 ID:lDmRNxg1
もう一つ、最後にしますが、「ゆとり」は小中は「ゆとり」だが
そのしわ寄せが高校にいって、授業時間が足らず、結果として
例の履修不足が起こったということですよね?子供にいんちき
を教える機会になりその弊害は大きいと思うのですが。
44 :
実習生さん:2006/12/21(木) 00:45:58 ID:0c9uVPFO
私は、全て高校にしわ寄せがいったせいで履修不足が起こったとは
認識していませんが、因果関係が証明できますか?
高校にしわ寄せがいっているのは事実で、
それは良いどころか私から見ても問題があるところがありますが
それが履修不足の原因の全てとも主因だとも思っていません
45 :
実習生さん:2006/12/21(木) 00:53:09 ID:lDmRNxg1
では、あなたの認識では何で履修不足が起こったとおもいますか?
また、因果関係ですがマスコミがこぞって指摘しておるようですが
それではたりませんか?
46 :
実習生さん:2006/12/21(木) 01:04:35 ID:0c9uVPFO
履修不足の原因は、まだはっきりしておりませんが
ゆとり教育など関係ない私立から水面下で行われ、文部科学省や教育委員会が
黙認したことから公立にも飛び火した(真似した)というのが主因だと思います
どこのマスコミがゆとりが原因と言っているのでしょうか?
あなたはなぜそれを信じたのでしょうか?
しわ寄せが履修不足の引き金の一つになった可能性はあると思いますが
高校にいっているしわ寄せなどより遥かに多い時間の履修不足が行われているように見えます
47 :
実習生さん:2006/12/21(木) 01:14:41 ID:lDmRNxg1
読売、朝日、毎日、産経の各新聞、右左のどちらの新聞も指摘しておる。
そのほか、週刊ポスト、週刊現代、新潮も書いている。
これだけのマスコミが書いている。それを信じるなと言うのが無理でしょう?
48 :
実習生さん:2006/12/21(木) 01:35:08 ID:0c9uVPFO
そうですか
私は”名前を出さない”新聞記者の社説や低脳週刊誌などまったく読まないもので
一つでも今読めるものを持ってきていただければありがたかったのですが
私は、文部科学省と教育委員会が黙認したことが最大の原因だと認識しています
何十年も前から公立でも一部で、私立では30年前には大規模で既に行われていたとも聞いています
それらのメディアの記事も世論が食いつきやすいわかりやすい餌をまいただけなのではないでしょうか
私は名前or顔を出してものを言ってているか、納得できる裏づけがないと大手メディアでも信頼していません
49 :
実習生さん:2006/12/21(木) 01:39:07 ID:0c9uVPFO
むかしあった「」
50 :
実習生さん:2006/12/21(木) 01:43:47 ID:0c9uVPFO
むかしあった子どものクラスメートを殺した「お受験殺人」 がまさにそうでした
全てのマスコミが「お受験が原因」 と報じたのに、後に訂正・謝罪するはめになりました
51 :
実習生さん:2006/12/21(木) 01:44:59 ID:lDmRNxg1
そうですか、そんなに周りが信じられんのなら、2ちゃんなんか止めておいたほうが
いいですよ、低脳週刊誌の他にも確か文芸春秋にも書いてありました、誰だか忘れたですが
文責者の名前は出ているはずですので、自分で探して読んでみたらいいんじゃないですか。
52 :
実習生さん:2006/12/21(木) 01:47:01 ID:0c9uVPFO
出せないのですか
はい、わかりました
53 :
実習生さん:2006/12/21(木) 01:50:25 ID:lDmRNxg1
自分で探せ
54 :
実習生さん:2006/12/21(木) 01:54:34 ID:0c9uVPFO
ちなみに当然ですが名前を出せばイコール信じるわけではありませんよ
責任を持って書いているのだな 普段信頼している人ならおそらく信頼できるだろうなと判断しているわけです
裏づけのない2ちゃんの書き込みなんて信じませんよ 裏は取っています 自由に使わせてもらいます
55 :
実習生さん:2006/12/21(木) 02:00:03 ID:0c9uVPFO
>
>>53 記事は出せなければ出せないでいいですよ
ただその因果関係がどんなロジックで述べられているのかわからないので
おおよそでも書いていただければありがたいです
56 :
実習生さん:2006/12/28(木) 01:49:07 ID:tYoziQx1
>>54 最後の一行意味不明。まず小三の国語のお勉強からどうぞ。
57 :
実習生さん:2006/12/28(木) 02:07:47 ID:63f2/sd6
>>1 そりゃまあ、従来の教育は日教組と開放同盟に都合のいいことを教える洗脳教育だった
んだから仕方ない。彼らのイデオロギーは一種の理想状態にあるから、真実を隠蔽する
ことが重要だったってわけだね。
58 :
実習生さん:2006/12/28(木) 12:20:22 ID:k8U7aCMC
なんでも日教組におしつける論法も秋田。
59 :
実習生さん:2006/12/29(金) 23:22:21 ID:kR6os2y3
ニート問題の根幹は、団塊の世代と団塊の作った理想郷で育ったゆとり世代=ニート。
団塊の世代を抑えていた気骨ある昭和一桁世代が次々と引退していく昨今、
もはやこのモンスターたちを止めることはできない。
しかし、本当の恐怖はこれから。
団塊の世代が国庫を食いつぶしながら悠々自適な老後を過ごす一方で、
ゆとり世代は労働力として認められない時代が来る。
60 :
実習生さん:2006/12/29(金) 23:55:11 ID:S3LUWmOG
一度書いたけれど、
日本が豊かになって(経済成長がなくなって)夢が共有できなくなったから
勉強すること、仕事をすることが幸せに簡単に結び付かなくなったから
幸せのレールが歪んで将来が不透明になったから
団塊の世代はあれでまったく正しかったのだよ
みんな勉強をして、仕事をして、家族も国も皆豊かになる幻想を抱き現実に成し遂げることができた(プロジェクトX)
だがそういう過渡期が終わったのだよ 日本にもイギリス病が起こっただけのことだ
ある世代や組織がバカだからと責任を押し付けるのは、ただスッキリしたいだけの愚か者
61 :
実習生さん:2006/12/30(土) 00:25:59 ID:ARssOe8M
>>29 今の日本は教育でたいした責任を果たせていない。
今の教育は社会のシステムを全く教えてない。
夢だとか理想だとか曖昧模糊に誤魔化している。
最後は常に「個性」の一言で片付ける。
結局ニートみたいな社会的弱者を量産しているにすぎない。
今の日本は資本主義であるということを教えないとそれこそ子どもがかわいそうだ。
学歴、職種に貴賎があるということを理解させないといけない。
知った上で職業の選択をしないと本当の意味で、進路選択を主体的にはできない。
62 :
実習生さん:2007/01/03(水) 23:30:48 ID:ZqPRw9Hw
>>61 「銭道」の青木さんもそう言っていますよね。それが生きた教育だと。
日本は資本主義なので、金が無いのは首がないのと同じですからね。
それを学校では、職業に貴賎無しなどと大嘘を教えて、だめをこじらせている。
63 :
実習生さん:2007/01/04(木) 00:51:13 ID:2GL1z/xz
>>1 嘘つきもここまで行くと犯罪ですね。
社会病理をすべてゆとり教育のせいにしようとは。
64 :
実習生さん:2007/01/04(木) 04:14:53 ID:EyUietGr
どこがゆとり教育?
土曜が休日になったことで、九九の授業時間配分2時間。ああー。
理科の実験も先生がやっているのを、見るだけ。つまんない。
その昔・・・・土曜日は、お昼で終わり。
みんなでお弁当広げて食べて、暗くなるまで
校庭で遊んだ。
時計なんぞみんな持っていないのに、お寺の鐘が鳴る頃には家路へ。
昔の方がずっとのんびりしていたし、こころにゆとりがあった。
家の手伝いや近所の家の手伝いをしながら、
自分の将来の職業を考えた。
ゆとり教育のせいにするのではなく、
とりまく環境の変化。
あって当たり前という考えを定着化したのは、誰?
おかあさんが、朝早く起きて、朝ご飯の用意している家庭どれ位あるの?
犬が食べるドックフードと同じ色の薬漬けのコーンフレークに、
ミルクかけて食べる朝食美味しいの?
ニート増やしたのは、親が甘やかすからではないの?
高校行かなきゃー、工場で働くか、建設現場で働きゃーいい。
大学行きたきゃー、自分で働いて稼いだお金で行けばいい。
童貞のどこが悪い?
神父やシスターはどうなる?生涯女知らないし、男知らない。
「働かざる者食うべからず」
若者よ!家を出よう。仕事なきゃー、作家やっていて、お金持っている
坊さんいるお寺で、働かせてもらおうよ。他人の家の食卓知るのもいい。
65 :
実習生さん:2007/01/04(木) 08:31:20 ID:1fik/h0G
>>62 その通り、職業に貴賎なし。なんて偽善もいいとこであるし、それを教える先公どもも「楽」だから、偽善と知りながらそのまま垂れ流し。
そしてその結果の責任は取らない。弱者の量産となり日本の将来は暗くなる。
そりゃまあ、従来の教育は日教組と開放同盟に都合のいいことを教える洗脳教育だったんだから仕方ない。
彼らのイデオロギーは一種の理想状態にあるから、真実を隠蔽することが重要だったってわけだね。
66 :
実習生さん:2007/01/04(木) 19:40:14 ID:tpKyxCTb
ゆとり教育の意味が全く民間に伝わっていないんだよな。教育界が閉鎖的
と言われても仕方ないよな。
67 :
実習生さん:2007/01/04(木) 19:51:36 ID:5WrEEV4n
68 :
実習生さん:2007/01/04(木) 19:52:46 ID:dqU15RKH
教師もあまりわかってない
文部科学省がわかりやすく説明しないから
69 :
実習生さん:2007/01/04(木) 19:54:09 ID:dqU15RKH
70 :
実習生さん:2007/01/09(火) 14:10:44 ID:RyR/nJXG
>>23同意
ゆとりを言い出した人間は塾、特に中学受験というものを一度自分の目で見ればいい。
小学校五年くらいで場合の数(順列、組み合わせ)などは普通に出てくる。
模擬試験で、成績優秀者は廊下の壁に張り出して表彰し、結果で厳然とクラス分けされる。
また、講師も同様で、ろくでもない授業をするとすぐにポストがなくなる一方、
評価が高ければ時給1万円超えも珍しくは無い。
サラリーマン教師と、0点でも進級できる生徒が向かい合って、ろくな人間が育つはずが無い。
できる人をどんどん伸ばし、ついてこられない馬鹿はドロップアウトして底辺を担っていけばいいだけ。
エリートを否定する悪平等教育がDQNやニートを量産している。
71 :
実習生さん:2007/01/09(火) 17:29:01 ID:2STH+Uew
ゆとり教育とは
養鶏場で給餌機だったのを餌箱に変えたと同じ
つまり無理には食わせない
72 :
実習生さん:2007/01/10(水) 18:18:53 ID:3Af2J8Or
>>70 できるヤツが前に出れない現状はおかしい。たとえばスポーツなら
できないヤツは万年補欠であってそれは普通だろ?勉強においてはそれが
だめと言うのが不自然
73 :
実習生さん:2007/01/10(水) 18:20:53 ID:7D93MXbG
74 :
実習生さん:2007/01/10(水) 18:49:30 ID:3Af2J8Or
75 :
実習生さん:2007/01/11(木) 09:49:49 ID:Ufx5jXM/
>>71 >つまり無理には食わせない
その結果、「いやなことはしなくてよい」という人間が多い気がするね。
76 :
実習生さん:2007/01/12(金) 21:27:53 ID:4xd7a1ob
飲酒運転するやつは、
意識が甘いというか、
懲りない奴が多すぎる。
飲酒運転するバカ者は、口で諭されても
理解しない。彼らを救うためには、
厳罰化しかない。
77 :
虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/01/18(木) 11:59:32 ID:9uK4KYPH
78 :
実習生さん:2007/01/18(木) 12:50:02 ID:uJSkXr2i
にーとが増えたのはゆとり教育と関係ない。
環境の変化だろう。
今はテレビゲームばかりで外で遊ばない。
豊かすぎるんだろう。
79 :
実習生さん:2007/01/18(木) 13:44:59 ID:TjzKpOAo
>>78 同意。豊かすぎるのが原因だね。
豊かすぎるゆえに、ゆとり教育などという勘違い教育が発案されたのだとも思う。
80 :
実習生さん:2007/01/18(木) 15:47:33 ID:dIwyfhbv
ナンパという文化が、時代をめちゃくちゃにした。
女性をテクニシャンにし、男性を弱体化させたのだと思う
81 :
実習生さん:2007/01/21(日) 16:05:54 ID:6Jp8j5qa
ニートはNPOに就職しなさい
82 :
実習生さん:2007/01/21(日) 16:29:44 ID:8AcwvNO4
ゆとり教育のせいにしちゃいかん。
家庭環境に問題有り。
83 :
実習生さん:2007/01/21(日) 16:33:55 ID:DaM8impj
・・・たく、ただでさえ日本は江戸から昭和にかけての高い教育水準に支えられた技術立国なんだぞ?
自らその教育を放棄するなど売国奴の所業だ
84 :
実習生さん:2007/01/21(日) 17:41:45 ID:2MxfDmVO
詰め込みバンバンは後進国の特徴だよ
教育は時代に合わせるべきもの
85 :
実習生さん:2007/01/21(日) 18:23:11 ID:jfYA+VmJ
86 :
実習生さん:2007/01/22(月) 22:10:55 ID:Yi9LOU0d
ちなみに小学校でゆとり教育を受けてる世代は、現在の大学3,4年生ぐらいから。
ゆとり教育が教師・親のダメ化の目玉扱いするやつもいるが、その世代はゆとり教育を受けていない。
ニートのやつらも、ゆとり教育を受けてるのはせいぜい中学の3年間ぐらいということ。
童貞に関しては、昔の方が多かったんじゃない?
昔は恋愛・セックス=結婚に近かったと思うけど、今は恋愛と結婚は別物でしょ?
未婚率の上昇と性交渉は別問題。
87 :
童貞:2007/01/23(火) 00:32:04 ID:xzogJdqj
童貞はカンケーねえだろ(´・ω・`)ショボーン
88 :
実習生さん:2007/01/24(水) 01:59:59 ID:bqzlIQpW
サラリーマンやフリーターなど、楽な仕事についている人ほど、
仕事は大変、お金を稼ぐのは大変だ、といい、
起業家など、本当に大変な職業についている人ほど、
仕事は楽しい、お金のためじゃない、といっているのはなぜ?
89 :
実習生さん:2007/01/24(水) 12:17:52 ID:VVnlmQfk
>>88 権限とかやりがいの為でしょうか、自分の意向が通れば楽しいのでしょうね。
90 :
実習生さん:2007/01/25(木) 00:47:06 ID:U5NPIHSV
塾に頼らずとも学校の勉強だけで済むようにしろ!
そうすれば、塾がゆとり教育になる。
91 :
実習生さん:2007/01/25(木) 00:53:39 ID:gUzcYnfg
ニート=若年失業者 のほとんどはゆとり教育を受けていませんが。
社会の問題や教育の問題をゆとりのせいにして済まそうなんてのは卑怯者のやり方。
92 :
実習生さん:2007/01/25(木) 01:15:18 ID:ozX0pzF0
完璧なゆとりは今の19歳が最年長だよ。殆んどが学生。
93 :
実習生さん:2007/01/25(木) 07:31:02 ID:YGwoSOdZ
>>91 ゆとり教育がスタートしたのは何時だと思っている。
94 :
実習生さん:2007/01/25(木) 08:12:58 ID:0QUTO3QC
はいはい今の三十代より下はゆとり教育ね
いい年こいて2ちゃんかよオッサンw
95 :
実習生さん:2007/02/09(金) 20:15:14 ID:Y3cwDYMc
総合的な学習が悪い。
96 :
実習生さん:2007/02/09(金) 22:30:58 ID:JdxqVGiT
童貞は悪くない希ガス。
素朴な人間をこれ以上バカにするべきではない。彼らが日本の希望だ。
援助交際(売春)したり簡単に自分の体で遊ぶ人間を雑誌で持ち上げたりするのはもうよせ。
ほんとにまじめな人間まで性奴隷にしてしまってるマスコミ、広告出版業会はナチス並みだ。
チェ・ゲバラ
97 :
実習生さん:2007/02/10(土) 14:27:13 ID:ZDv5tEQY
2月10日はニートの日
98 :
実習生さん:2007/02/10(土) 15:39:36 ID:7R3BTtT8
ニートの日…
99 :
実習生さん:2007/02/11(日) 00:59:50 ID:AeI71gkQ
だから、「もっとゆとり」教育になってからの連中が
社会に出るのはこれからでしょ。ニートが増えるか減るか
見ものだよね。
100 :
実習生さん:2007/02/11(日) 19:24:14 ID:NQ+IuqIt
総合的な学習が悪い。でも、因果関係がめちゃくちゃな気もする。