「やれば出来るのに」と言う無責任な言葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
49実習生さん:2006/12/12(火) 19:35:26 ID:WhHfYpDg
>>46
空気読めや
50実習生さん:2006/12/12(火) 19:51:36 ID:20vsQ4ek
何事も根気良く、その子にあった学習方法を見つける事でしょう。このポイントが見つけることさえできれば、学習が楽しくなってきます。楽しくなれば好きになる。後は自ずと成績も良くなるんだが…
51無責任男:2006/12/12(火) 22:26:55 ID:oDSRpuUs
はいはい、すんませんなーー。
少し留守にしてましてなーーー
>>40さん、ありがとうな!!
まともな意見してくれて。
@について
娘の宿題を見ていて疑問に思ったことがある。
漢字を覚える宿題だったが覚える漢字を3回しか書いていない。
「なんで3回しか書いてないの」って娘に聞けば娘の答えはこうだった。
「先生が3回書いたら良いって言ったもん」だった。
それで連絡帳で先生に聞いてみた。素直に疑問だった。
「漢字を覚える宿題なのですがどの様な意味でこの宿題を出しておられるのですか?」
「元来、その漢字を覚えるために何回も書いて覚えるものでは無いのでしょうか?」
「それを3回書けばいいと言うのは何か意図が有るのでしょうか?」
って聞いた。答えは「それが指導方針ですから」だった。思わず絶句した。
話がそれるがもう一つ担任に聞いたことがある。
娘の宿題を見ていて明らかに娘の字じゃ無い字で宿題がしてあった。
それで「これ、誰がしたん?」っと娘に聞いた。娘は、素直に答えた。「友達にやったもらった」っと。
「友達と、解らないところをお互い教え有って勉強することは良いことなんやで」
「でも、解らないことを人にしてもらって宿題が出来たとしても??(娘)の力じゃ
ないんやで、だから宿題は自分でしよな」って言った。娘は、解ったって答えた。
その事も、担任に聞いてみた。
返事は「子供たちの間ではやってるみたいです。気をつけて見ておきます」
その後も、明らかに違う字でしてある宿題が有った。娘に聞いてみると「先生何も言わないもん」だった。
そんなもんなのかな思った。その、教師が言う。「??ちゃんはやれば出来るのに」
無責任だなと思うのは間違っているか?
52実習生さん:2006/12/12(火) 22:42:10 ID:ntO3dhxf
>>51
そんなことまでいちいち責任もてんがなー
5331:2006/12/12(火) 23:50:03 ID:Sjsl7FTG
勉強なんてな、中学校に入ってから頑張ればいいんだよ。
54実習生さん:2006/12/13(水) 00:09:16 ID:02nwRc9X
それは言える!
55実習生さん:2006/12/13(水) 00:21:36 ID:pgx+cbVW
「やれば出来るのに」と言われたのに、やらせないで逆切れしているだけ
のように思える。
56実習生さん:2006/12/13(水) 01:09:32 ID:Bg9jd46L
>>51
いや、あんたは間違ってないよ。あんたは教育のプロじゃないだろうし、
むしろ一般の親としてはいい対応をしたほうだろう。この先生の問題点は

@ 指導方針の要旨を簡潔に説明できない
A 「3回書けばいい」という指示が児童の+αの家庭学習を妨げる
B 児童が宿題を代筆してもらうという状況に対する対応が甘い

の3点。指導方針が正しいかどうかについては授業を見ずに判断するのは早計だな。
実際、極力宿題を出さずに授業の中で練習させる先生もいるよ。が、この先生はどうだかな。
どちらにせよAの指示はまずい。やるなら「最低3回。確認テストをするから覚えるまで書いてくるんだよ」
かな。まあ、これもいいやり方ではないけど。覚えられえない子ほどめんどくさがって3回で済ますから。
あと、Bについて。本当ならしっかり全体指導をした上で保護者にもお便りでそういうことが
あったことを報告しなきゃいけない。こればっかりは家庭の協力がないと防ぐのは難しい。
長くなったな。申し訳ないが次のレスに続く。
57実習生さん:2006/12/13(水) 01:48:15 ID:Bg9jd46L
さて、非建設的な教師批判はこの辺にするとして、次は>>1にできることを考えてみるか。
まずな、小6の今になって小学校の勉強についてどうにかしようったって遅いんだよ。
とにかくまずあんたと嫁さんとで

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/01/04013002/008.htm

を読め。で、各機関に相談してみろ。話はそれからだ。
これから娘さんはつらい思いをするぞ。中学校に進学すると勉強は難しくなる。
学年の中での順位も発表される。周りも少しずつ"勉強"を意識するようになる。
自分は勉強ができない。わからない。やりたくない。でも、周りのみんなは普通にできる。
どうしてわたしだけできないんだろう。嫌だ。お父さんやお母さんに怒られる。
な、つらいだろ。可哀想だろ。そうならないようにまずはあんたら親が心に余裕を
持たなきゃならんのよ。でな、娘さんのことをちゃんと一人前だと認めてやれ。
実際に一人前かどうかなんてどうでもいい。あんま心配するな。多少遠回りでも
子供はきちんと育つから。そもそも娘さんの周りには自己嫌悪や劣等感を誘発する要素が
多すぎるんだよ。娘さんを卑屈にさせないのがそもそもの第一歩だから。

あとは>>40でも書いたとおりだ。高校や大学、専門学校にまで通わせるかどうかはよく考えてくれ。
高校は校風をよく調べて選ばないとそのうちシャコタンの単車に乗った彼氏連れてくるぞ。
58実習生さん:2007/01/06(土) 14:16:10 ID:XgUTxMyV
これ小学生、中学生で何回も言われた。勉強したら高い点数とれてるのに。
とか
59実習生さん:2007/01/06(土) 14:17:44 ID:m9HWKJYL
それでは、お前はいくら勉強しても所詮バカだから、無駄なことをするなと
言った方がよいのか?
60実習生さん:2007/01/06(土) 16:24:02 ID:+lb35BBe
>>59
答えは1つしかないと思っているバカ?

他の可能性があることが示せるでしょう
61実習生さん:2007/01/06(土) 16:34:40 ID:kK0vr276
セレブを見る

女性たちの目が肥える

サラリーマンなど相手にしなくなる

男性たちはモテなくなり、
コンプレックスから成人女性を避けるようになる

男性たちのロリコン化

日本がロリコンの国になる
62実習生さん:2007/01/06(土) 16:36:20 ID:zJOuUbn+
>>60
じゃぁ他の可能性についてkwsk
口だけにはならないように。
63実習生さん:2007/01/06(土) 21:04:21 ID:hANwGbRK
>>61
ロリコンは母子密着と学校教育(強制ベタベタ)が関係あると思われ。
64実習生さん:2007/01/06(土) 21:08:50 ID:jRPeRiLE
「やればできる」ってそもそも「やる」という能力が欠けてる為にできないんだから、「やればできる」なんて大ウソ。

とマジレス。
65実習生さん:2007/01/06(土) 21:13:00 ID:hANwGbRK
>>64
そういう場合能力というより興味が無い。
66実習生さん:2007/01/06(土) 21:14:54 ID:IRKkj0w/
アメリカの某自動車メーカーには日本出張用のトラブル防止マニュアルがある。
・日本の女性は”セクハラ”、”痴漢”、”女性差別・蔑視”をネタに金を脅し取ろうとする者が多いので
 できるだけ接触を避け、仕事上必要最小限の言葉を交わすだけにしておいたほうがよい。
・日本人女性は美形の男性には親切だが、自分の好みではない男性は見下して人間扱いしない。
 自分の好みではない男性が話しかけてきただけでも”セクハラ”と言いかねない。
 全ては本人の主観によって決まるのでトラブルを避けるためにはできるだけ接触を避けたほうがよい。

このようなことを書いてあるマニュアルがある。
俺が以前勤めていたメーカーの親会社。
それに女は金目当て以外でも冤罪をでっち上げる。
俺は女には憎悪の感情しかない。
女の味方をする全ての者が憎い。
67実習生さん:2007/01/06(土) 21:21:26 ID:hANwGbRK
しかし「興味が無い」というと怒り出す馬鹿がいる。
68実習生さん:2007/01/06(土) 21:27:15 ID:+5k/ijV0
>>64
そもそも、「やるという能力」なんてあるのか?
単に、「やれば少しはマシになる」ということが理解出来ないだけじゃないのか?。
やれば少しずつでもマシになる。少しずつでも続けりゃ大分マシになる。もっと続ければ、
できる。結局、やれば出来るんだよ。

なんもやらなけりゃ出来ないのはあたりまえ。ちょっとやって全部出来るはずは無いのも
あたりまえ。ちょっとやってみて全部出来なかったから「やればできる」なんて大ウソと
ほざくなら、アホかバカかと。w
69実習生さん:2007/01/06(土) 21:45:12 ID:1ldtxi1J
基礎学力を付けさせるのは親の責任です。授業時間が減少したりさまざまな
理由で低学力児童が増えているのは今に始まったことじゃない。
すでに小学校は学力を付けさせるところではなく、学習内容を提示するだけのところ
程度に考えるべきでしょう。と、言うのがいつも90点以上取ってくる子供も親です。
心配はしていたのだろうが具体的に何の対策も採らなかった>>1の責任は大きい

知らないというのはほんとに罪なことですね。

もし>>1が「なんとかしたい、アドバイスを!」という姿勢でいればまだ娘さんが
救われる可能性もありますが、はじめから責任のありかを論じている時点で
もうあなたの娘さんは手遅れです。

問題は>>1さん。   あなたですよ。

70実習生さん:2007/01/06(土) 21:46:04 ID:hANwGbRK
「やればできる」
これ競争をあおる言葉だよな。
学校教科にこだわる貧困な教員ならではの言葉。
71実習生さん:2007/01/06(土) 21:48:51 ID:zJOuUbn+
でも出来ないヤツは頭に障害でもない限り確実に努力不足なのも事実。
72実習生さん:2007/01/06(土) 21:58:43 ID:hANwGbRK
努力をあおるのも教師の悪いくせ。
したいことがあれば人間自発的に努力するもの。
73実習生さん:2007/01/06(土) 22:03:11 ID:zJOuUbn+
>>72
じゃぁ結局ただの努力不足なんじゃん。
74実習生さん:2007/01/07(日) 02:23:35 ID:XiCO0xro
人間ってのはな、何もなしに努力しようたって無理な話なんだよ。それをわかってる先公とわかってない先公がいるから均衡がおかしくなる。
75DA:2007/01/07(日) 02:31:10 ID:traVK+D4
人間と言うのは近い頃から成長するにつれて『ひらめき思考』から『理論的思考』と変わってくる。ただそれは個人差があり小学生のうちに出来る子は人より『理論的思考』に切り替わる時期が早いだけ、
それを家の子はやってもダメだと他人の子どもと比べてしまう親が一番日本の教育の失敗なんです
76実習生さん:2007/01/07(日) 03:13:53 ID:Z8PxYoIt
>>74
日本語がおかしい。
77実習生さん:2007/01/07(日) 10:54:31 ID:C1A3C6UP
>>74
じゃあ俺より努力していて俺より点数の悪い奴は何者?
78実習生さん:2007/01/07(日) 10:56:30 ID:traVK+D4
>>77
75を読め
バカ
79実習生さん:2007/01/07(日) 11:01:39 ID:xLzA/GO+
努力は量ではなく質(あるいは方向性)
トンネル工事でも出口を見据えて掘るのと、ただ目の前の土を
どけているだけのやつは、たとえ後者のほうが労働時間が多くても
結果が違って当然。大体後者のほうが努力を時間やページ数などの
数にあらわしたがりだな。
80実習生さん:2007/01/07(日) 13:20:45 ID:ebB9NvCC
アスペルガー症候群の私が来ましたよ。
「やればできる」は、ちょっとトラウマになっている。
やればできると言われながらやってもできなかったことが多いから、
周囲に「努力が足りない」「やっていないから」「怠けている」と思われて、
自分でもそう思ってて、「自分は駄目な人間」と、自己肯定感がなかった。
自分がアスペルガー症候群だとわかって、
みんなと同じ方法でやってもできない人間なんだとわかってからは、楽になったよ。
今までは、努力の方向性を完全に間違えていた。
障害だということを自覚しないと、自分は何ができて何ができないのか、どういう方法ならできるのか、
自分はどういうふうに生きていくのかということを考えるためのスタートラインに立てないんだよ。
そのスタートラインに立つまで、延々と無駄な努力を続けることになる。
だから、子供の頃に発達障害を発見してもらえるのは幸せなことだよ。
みんなと同じように、同じ方法ではできないけれど、
やり方を変えたり、ハードルを低くすればできることもある。
そういう方向で、発達障害の子供が
「やればできる」という達成感・自己肯定感を感じられるようにして欲しいな。
81実習生さん:2007/01/07(日) 13:25:41 ID:aGWMQqKo
アスペルガー症候群ってそうなんだ。
要するに「人並みに」片づけとか忘れ物しなかった時に誉めればいいの?
80さんご自身のプライドをズタズタにしないような言葉を選びながら・・・だよね。
難しいね・・・誰しも「自分が一番」だよね。

82実習生さん:2007/01/07(日) 13:38:26 ID:zJgdg7kF
「やればできるのに」って先生に言われたことのあるやつと
「お前は橋の下で拾ってきた」って親に言われたやつ
どっちが多いかな?
8377:2007/01/07(日) 15:15:53 ID:C1A3C6UP
>>78
中学3年生だけどまだ『ひらめき思考』から『理論的思考』と変わってない奴っているの?
84DA:2007/01/07(日) 15:24:34 ID:traVK+D4
それも人それぞれ
高校に入ってから成績のびる奴もいるからな
ただ理論的思考になっても勉強しない奴はのびない
85実習生さん:2007/01/07(日) 16:17:13 ID:xLzA/GO+
>>83
いますよ〜。
苦悶やってた子供に多いですね。理論的思考というより概念的思考
といったほうが適当かもしれませんが・・
86DA:2007/01/07(日) 18:03:01 ID:traVK+D4
概念と理論は違うだろ
87実習生さん:2007/02/09(金) 18:09:32 ID:e1zoPf76
だめな奴は何をやってもダメ。
そういう存在がいることを認識することから全てが始まる。
左翼みたいな妄想理想主義からはとっとと脱却して現実見ようよ。
88実習生さん:2007/02/09(金) 18:44:20 ID:+ET1GtH8
>>82
どっちも言われた。
89実習生さん:2007/02/09(金) 20:07:10 ID:xl3Nor0V
>>87
それ個人懇談で直接言えるなら、あんた勇者だ。
90実習生さん:2007/02/25(日) 23:49:04 ID:IYMeCyXz
まったくだ。 できない奴をほったらかして叩かれるのは教員。
しかもこのようにネットで中傷の餌食になってしまうのがオチだろ?
91実習生さん:2007/03/13(火) 14:43:55 ID:W9QeZric
「何故やれるように教えないの?」と核心をつくのは禁止。
92実習生さん:2007/04/10(火) 16:53:44 ID:a17+Wbai
知能と知識は筋肉と筋肉のつき易さにている。
筋肉はトレーニングをすればつくが、筋肉のつき易さは殆ど変わらない。
知識は勉強をすれば増えるが、知識のつき易さ(知能)は殆ど変わらない。
そして、つき易さには個人差がある。
93フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2007/06/17(日) 09:07:58 ID:xlWNB6ai
バカ野郎!「やればできるは魔法の合言葉」っていう校歌を知らんのか?
バカドモコラ
94実習生さん:2007/06/17(日) 10:29:22 ID:IU/f1NTW
「やればできる」→×
「本人がやる気になればそれなりのことはできる。」→○
95実習生さん:2007/06/17(日) 10:49:29 ID:s3fMVkCj
やればできる。ってのは、やるべき事をやってないってのを婉曲的に表現しているだけじゃないか?
96実習生さん:2007/06/17(日) 10:52:01 ID:yLRmhfB5
>>95
同意ww
97実習生さん:2007/06/17(日) 10:57:06 ID:yLRmhfB5
まぁやってみなきゃできるかできないかわかんないけどねw
98実習生さん
>>1は担任の言葉を額面通り受けている。
社会人なら経験からわかる微妙な言い回しや言い換えがわかっていない。
言葉を額面通りにしか受け取れないのもアスペルガーに見られる特徴。