教員は乱れた日本語をどう思ってるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優等生
いったい学校で何を教えてんだよw
マジメにやれ
2実習生さん:2006/07/27(木) 16:38:36 ID:ak9hwubX
>1
喪前は日本一の優等生かw
3実習生さん:2006/07/27(木) 17:07:32 ID:1Bj5ALSF
つまらん
4実習生さん:2006/07/27(木) 17:34:30 ID:mQ+U/+X0
削除
5実習生さん:2006/07/27(木) 22:55:22 ID:ftLtOsqN
cinco
6実習生さん:2006/07/27(木) 23:01:09 ID:daj9QV19
教師ってやくざみたいなしゃべり方するよな。
おまえから教わることなんて何もないっての。
7実習生さん:2006/07/30(日) 19:29:13 ID:0WscB4Xr
教員の方々とお話すると、結構疲れます。
どうも用語がかみ合わない、、、。
8実習生さん:2006/07/30(日) 20:25:40 ID:IWd2AEDW
用語が噛み合わないの意味がわからない
9実習生さん:2006/07/31(月) 10:10:03 ID:F3OpUh3B
>>7
そりゃ日常会話に2ちゃん用語使ったら噛み合わないさ。
10実習生さん:2006/08/04(金) 15:34:17 ID:W8wMYfEo
たぶん2ちゃんねるがどうこうじゃなくて
一般的な社会での会話のことだろ?
ここは携帯メールと同じレベルだからな
11実習生さん:2006/08/04(金) 15:35:40 ID:ATWx4ywk
にゃんぷる〜〜!!!!
12実習生さん:2006/08/04(金) 15:55:46 ID:CEqqjnvp
口の悪い子は、必ずと言っていいほど親と全く同じ口の利き方をしている
13実習生さん:2006/08/04(金) 18:07:20 ID:a6n4f45P
教員其の者が国語力絶無
特に謙譲語を知らなさ過ぎる
14実習生さん:2006/08/04(金) 18:13:33 ID:nivhOOLI
おいらそんなに謙譲語とか勉強してね〜もん 13がくわしすぎんだよきっと
15実習生さん:2006/08/04(金) 21:24:53 ID:13P7UnCD
安っぽいテレビのバラエティー番組の制作者をたたいたほうが

言葉の乱れはなくなるだろう

16実習生さん:2006/08/04(金) 21:31:48 ID:dnh+A/gj
なくなりはしないと思うけど、ホントに影響大きいよね 
17実習生さん:2006/08/06(日) 19:08:18 ID:6rN67VFi
本気で「乱れていない日本語」なるものが存在するという幻想を抱いている
教員がいたとしたら、日本語教育はおしまいだな。
18学校はそれが分からない:2006/08/11(金) 15:43:46 ID:0iFsNt5I
言葉というのは表現力がなくてはいけない
そのためにも確かな国語力が必要だ
国語力が身に付けば教育も持ち直すだろう
19実習生さん:2006/08/11(金) 16:10:11 ID:6O/6JNN0
そもそも方言も良くない!ちゃんとした日本語ではない!全国共通標準語(アナウンサー言葉)にすべし!関西弁や福岡弁はガラが悪く人を威圧するし
20実習生さん:2006/08/12(土) 06:10:36 ID:T0NokK9K
と、日本語学について無知な者が申しております。
21教員:2006/08/12(土) 07:21:30 ID:j8n2dJik
「あのやりかたは有効的でした。」というのは国語文法的に正しいですか?
「有効でした。」が正しいと思うのですが。
22実習生さん:2006/08/12(土) 15:37:38 ID:T2Svxf/w
文法には疎いが・・・

   有効≒効果的 
 →有効的≒効果的的
23実習生さん:2006/08/12(土) 16:45:42 ID:FVldT12g
「〜でよろしかったでしょうか?」→「〜でよかったですか?」
修正「〜でよかった”ん”ですか?」が正しい
過去の事を確認する意味で使われる
1秒前でも過去は過去 使い方は間違っていないが
文字抜けである

24実習生さん:2006/08/12(土) 17:04:20 ID:Y0Ap2nap
>>23
・・・ん?
その通りだと思いますが、唐突に何の話を・・・
25実習生さん:2006/08/14(月) 14:41:34 ID:/xpvi6up
乱れた日本語も教員のレベル低下のせいだからなぁ
こいつらはなんとも思っちゃいねえだろうよ
26実習生さん:2006/08/14(月) 20:16:51 ID:LSbaDarD
>>12
その通りだと思う。
27実習生さん:2006/08/16(水) 21:39:15 ID:7eB3BW6A
>>12
つまり亀田親子タイプですな
28実習生さん:2006/08/18(金) 01:10:32 ID:3Yvd4a49
>いったい学校で何を教えてんだよw
>マジメにやれ

↑これは乱れた日本語ではないのだろうか・・・。
言語は変化するものです。
それを乱れと解釈するかは単なる思想であるという事を認識して下さい。
29実習生さん:2006/08/18(金) 01:36:23 ID:9eT0m+u0
>>7
教員は異星人だと思った方がいいですよ。
30実習生さん:2006/08/21(月) 16:02:06 ID:O+Y99Nk+
いいか生徒も教員もよく聞け!

「国語とは国家である」
31実習生さん:2006/08/23(水) 22:50:50 ID:YEIHDEJI
こだわるを間違った意味で使って、日本中に広めた香具師って誰だ
そいつ逮捕して死刑にしてほしい
32実習生さん:2006/08/23(水) 22:52:10 ID:wKsDrRji
だから国語の教師はむしずが走る・・
33実習生さん:2006/08/24(木) 15:35:19 ID:Cs5QjfCk
そもそも、「乱れた日本語」というのが形容矛盾だ。
「乱れていない日本語」など、今もかつても存在しなかったからだ。
34実習生さん:2006/08/24(木) 15:52:30 ID:nH5ursb9
昭和の始めまでは方言も標準語も乱れていない日本語だったんだよ
テレビドラマの中で若者の言葉使いも現実に迎合してる
いや逆かな 低俗なドラマの影響か

超うぜー 超やばい 頭の悪い人間の言葉使いだよな
35実習生さん:2006/08/24(木) 15:56:10 ID:H9OZSpsq
英語教師の方が生徒より日本語おかしい。
36実習生さん:2006/08/25(金) 00:12:35 ID:nU3sSBxC
>>34

> 昭和の始めまでは方言も標準語も乱れていない日本語だったんだよ

よくもまぁ、そんな出鱈目をしゃあしゃあと書けるよなぁ。
まず、「乱れていない日本語」の定義をあげよ。
「標準語」と「共通語」の違いを述べよ。
何を根拠に「昭和の始めまで」乱れていなかったと言えるのか説明せよ。
議論はそれからだ。
37実習生さん:2006/08/25(金) 00:20:50 ID:USBFYjJ4
>>36
教育からはずれそうなので、こちら↓のどこかでやってください。
http://academy4.2ch.net/gengo/subback.html
38実習生さん
教師は奇麗な日本語でしゃべるべきです