33 :
実習生さん:2006/08/12(土) 10:43:05 ID:JK7ftYVV
>>32 学校をわかっていればそういうことになるんだけど
わからない人がいるみたい。
34 :
実習生さん:2006/08/12(土) 16:16:35 ID:kvTh50hU
>>33 活気な年頃のガキは誰も寝ないと思うんだけど・・
35 :
実習生さん:2006/08/12(土) 16:21:25 ID:JK7ftYVV
36 :
実習生さん:2006/08/12(土) 16:22:42 ID:kvTh50hU
37 :
実習生さん:2006/08/12(土) 16:22:48 ID:JK7ftYVV
がきだけでなく高校生になっても大学になっても導入させる。
昼寝の習慣のある3分の1がぼけないわけで、医療費考えると
15分くらい導入した方が安い。ボケ老人をつくらなくてすむからね
38 :
実習生さん:2006/08/12(土) 16:23:23 ID:JK7ftYVV
保育園でひるねあるし
39 :
実習生さん:2006/08/12(土) 16:58:06 ID:kvTh50hU
>>37 大学の授業形態も知らないのに、大学で昼寝導入とかシッタカすんのはやめましょう。
大学は授業時間決めれるので。
40 :
実習生さん:2006/08/12(土) 19:31:59 ID:aKdG6ZKv
おもしろいね。
41 :
実習生さん:2006/08/22(火) 19:15:22 ID:L4a7J5dd
そのくらいの余裕欲しいよな。民間なら、1時間の昼休みに昼寝
できるんだから。
42 :
ボンクラ:2006/08/22(火) 20:18:51 ID:zgPnEGGX
43 :
実習生さん:2006/08/26(土) 19:27:38 ID:kUq4L2pt
工事の人なんて、よく、食後寝ころんでいるね。あれ、いいなあ。でも、
暑くないのかな。
44 :
実習生さん:2006/08/27(日) 19:23:54 ID:j1/aw+Wd
10分で食べて、残り、40分は走るというランナーがいたなあ。
45 :
実習生さん:2006/08/28(月) 02:30:58 ID:AS202Frw
バカビデオどこ行った?
46 :
実習生さん:2006/08/28(月) 18:56:10 ID:SNZxqcdu
休憩時間確保はいいなあ。
47 :
実習生さん:2006/08/28(月) 19:01:17 ID:kZwRHOQ+
昼寝するだけで8時9時まで調子よく仕事進むんですよね。
ヤンキーの真似してみたら案外よかったんです。
48 :
実習生さん:2006/08/28(月) 22:44:40 ID:0KZmwCQP
49 :
実習生さん:2006/08/29(火) 00:39:45 ID:fVpJO9RH
なるほど!
50 :
実習生さん:2006/08/30(水) 19:46:44 ID:dfIz1pa9
休憩は必要だね。
51 :
実習生さん:2006/08/31(木) 00:20:39 ID:HCZXxpQx
ギリシアでも町全体が昼ねするみたいだし、一般的にしてもいいかと。
日本の場合は15分くらいだけど、それでも効果ある
52 :
実習生さん:2006/08/31(木) 01:27:42 ID:D7mKPBSt
国語スレでビデオ発見
53 :
実習生さん:2006/08/31(木) 01:30:39 ID:D7mKPBSt
つーかすぐ上にいたわwww
54 :
実習生さん:2006/08/31(木) 19:42:24 ID:5nbZ8eqc
休んだ方が午後仕事もできるよ。
55 :
実習生さん:2006/09/01(金) 03:24:04 ID:FD7jGwMR
ビデオ君、一年も成長が止まったままなのか。
やっぱり不登校や引きこもりはそうなる運命なんだろうなぁ
56 :
実習生さん:2006/09/01(金) 03:24:50 ID:FD7jGwMR
>>51 日本の場合は15分だけどwwww
いつの間にお前の脳内ルールが施行されてたんですか??
57 :
実習生さん:2006/09/02(土) 23:05:17 ID:5ZJrsMkK
2,3時間もやすめないだろ
58 :
実習生さん:2006/09/11(月) 20:39:41 ID:fnV1V7Ik
1時間昼休みがあるんだから、15分くらいはやすみたいよなあ。奴隷
じゃないんだから。
59 :
実習生さん:2006/09/11(月) 22:25:12 ID:fEWiAlg/
1時間昼休みがあるんだから、15分くらいはやすみたいよなあ。奴隷
じゃないんだから。
????
60 :
実習生さん:2006/09/12(火) 01:02:56 ID:zxhpMr3/
休めばええやん。
61 :
実習生さん:2006/09/12(火) 12:33:39 ID:EUlX+CYF
昼寝するとダラけてると
思われるから休みにくい
62 :
実習生さん:2006/09/12(火) 14:13:14 ID:5yJazs9w
クソすれ立てんな
63 :
実習生さん:2006/09/13(水) 01:19:30 ID:hsxXdLl5
>>62 昼寝の習慣があるとボケる率が3分の1と言うデータがある。
つまり医療費を削減できると言うこと。くだらなくはない
64 :
実習生さん:2006/09/13(水) 01:34:01 ID:XHgnjO5n
ビデオ君キター!
65 :
実習生さん:2006/09/24(日) 20:08:41 ID:dkQD4Xx2
ビデオくんて、何のこと? ぼけなくてすむなら、明日から何とかしよう
かなあ。
66 :
実習生さん:2006/10/29(日) 01:00:19 ID:KEreVoEJ
またビデオか
67 :
何するかわからん渡パン:2006/11/19(日) 23:43:05 ID:/CRbeQLF
エロビデオは、よく見たな〜
68 :
実習生さん:2007/02/20(火) 03:20:33 ID:yc9idskA
昼休みに寝ればいいこと
終了
69 :
実習生さん:2007/03/12(月) 01:34:37 ID:rnL/d5To
うーむ……
70 :
実習生さん:2007/03/12(月) 08:44:51 ID:MBDZIUKl
71 :
実習生さん:2007/03/12(月) 09:35:08 ID:bV+TrJR2
カール・ポパーが正しく指摘したように、科学的な理論は、反証可能でなければなりません。
マルクス経済学やフロイトの精神分析学は、信奉者の手に掛かれば、どんな社会的・心理的現象も
見事に説明してしまい、当の学説が「間違っている」ことを立証するのは不可能です。これに対して、
科学的な理論は、その理論を信じているいないにかかわらず、演繹的な手続きによって検証可能な
“予言(prediction)”を導き出せることが要請されます。対抗理論とは異なる予言が提出され、
実験・観測によって予言の妥当性が否定された場合、理論自体が棄却されることになります。
さまざまな理論を提出しては、検証を通じて最適な理論を選び出す作業が継続的に行われることが、
科学の信頼性を保証する根拠になっています。
72 :
実習生さん:2007/06/03(日) 08:52:53 ID:uAfe4AiA
昼寝してたら
「具合悪いのですか?」
と心配された。
おちおち昼寝も出来やしない。
具合悪いんじゃんくて眠たいだけなんだよ。
73 :
実習生さん:2007/06/05(火) 01:12:02 ID:7AbYJA54
導入して。
昼寝したい。
74 :
実習生さん:2007/07/17(火) 12:30:50 ID:5HG6eRfh
昼寝してたら
女の子に、てぃむぽくわえられてた!
恥ずかし(*^^*)
75 :
実習生さん:2007/10/30(火) 08:54:26 ID:tFKKdKOS
76 :
実習生さん:2007/10/31(水) 20:22:19 ID:QWYCdCIQ
77 :
実習生さん:2007/10/31(水) 20:24:16 ID:BG4lgc/r
昼休みは自由だろ。
好きにしたまえ。
78 :
実習生さん:2007/10/31(水) 20:47:01 ID:YOCSIbvI
食べてすぐ寝ると牛になるわよwww
79 :
実習生さん:2007/11/17(土) 18:34:21 ID:uAza8ny3
江東区
学校選択が自由になり、区内でもかなり遠い中学校に通学する生徒
が増えました。しかし、現在区立中学校では自転車通学が禁止され
ており、生徒たちはバスや徒歩で通学しています。ところが、区内
のどこからでもバス一本で通えるというわけではなく、その場合保
護者にとっては交通費の負担が、生徒にとっては相当に重いかばん
を下げての長時間の通学という体力的・時間的負担がのしかかりま
す。そのため、禁止されているにもかかわらず、自転車で登校して
くる生徒が絶えず、駐輪場所などで近隣に迷惑をかけたり、先生方
が自転車通学の取り締まりに時間をとられたりとその弊害は大きい
と思われます。自転車通学が許可されれば、このようなことがなく
なると思いますし、むしろ、自転車の安全教育をしっかりしていっ
たほうが有益ではないかと思います。ぜひ、中学校生徒の自転車通学
を認めていただくようご検討ください。
http://www.city.koto.lg.jp/php/faq_detail.php?faqid=150
80 :
実習生さん:2007/11/22(木) 23:49:37 ID:oiRsecTs
81 :
実習生さん:2008/02/07(木) 17:09:47 ID:sFjE/tv9
『 中国ギョーザも危険だけど、そばも危険! 』
>日本国内で消費されているそばは8割が輸入もの
>そして・・・輸入そばの8割を中国産が占めている
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産そば)
以下のとおり輸入者に対して、本日から食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令を実施することとしましたので、お知らせします。
対象食品等 検査の項目 経緯
中国産そば(粉を含む。) メタミドホス 検疫所におけるモニタリング検査の結果、
中国産そばから残留基準値を超えてメタミドホスを検出したため検査命令を実施するもの。
>中国産そばから残留基準値を超えてメタミドホスを検出<
82 :
実習生さん:
あげ