1 :
実習生さん:
皆さんはどのようなポリシーを持って教育という場に臨んでいますか。
それぞれの考え、理想の教育について熱く語ってください。
2 :
実習生さん:2006/07/16(日) 03:15:20 ID:vcvOeOeH
今、予備校勤めですが、子供のしつけと教育方針について、悩んでいます。
予備校のように詰め込みの教育もどうかと思うし、学校教育のような『競争させない』
ようなゆとり教育も、どうかと思います。一人で考えていてもらちがあかないので、
現場の学校教師の方々はどのようにお考えなのかをお聞かせ願えますか。
3 :
実習生さん:2006/07/16(日) 03:21:45 ID:vcvOeOeH
ちなみに現在、愛知県の某予備校に勤めています。
生徒から話を聞いてみると、学校の教師の授業はとても「かったるい」と。。。
効率的に学力を身につければ、道徳の授業や総合学習の時間にも力を入れることができ、
学力のみによらない、子供の人間性を育てることができるのではないかと考えています。
4 :
実習生さん:2006/07/16(日) 03:23:30 ID:vcvOeOeH
世間知らずな私に、学校教育の現状についても教えていただけたら
とても光栄です。
5 :
実習生さん:2006/07/16(日) 11:14:37 ID:qm/rDK3O
人々や仕事をランクづけ、
順位づける色メガネは
捨て去りたいと思う。
もしこのような優越と軽蔑がなかったら、
わたしの気持ちは
ずいぶん楽なものになっただろうし、
自分のいる地位や立場に
苦しむこともないだろう。
6 :
実習生さん:2006/07/16(日) 11:19:56 ID:qm/rDK3O
ゆとり教育について
社会科の授業はある程度削減してもいいと思う
算数および数学の授業は
削減するべきではないと思う
7 :
実習生さん:2006/07/16(日) 12:40:10 ID:vcvOeOeH
>>6 社会科の授業はある程度削減してもいいと思う
それは小学校について?
中学校はもっと公民を増やすべきかと。
8 :
実習生さん:2006/07/16(日) 12:54:47 ID:vcvOeOeH
英語教育についてはどう?
9 :
実習生さん:2006/07/16(日) 23:08:49 ID:vcvOeOeH
学校と塾では英語教育のやり方に大きな差があるよね?
その辺、学校教師の皆さん、教えて
10 :
実習生さん:2006/07/16(日) 23:12:25 ID:vcvOeOeH
塾の英語教育(中学)はコミュニケーションなど全く無視。
学校はコミュニケーション重視。
この差がやりにくくてしょうがない。
11 :
実習生さん:2006/07/16(日) 23:24:57 ID:vcvOeOeH
私の勤めている塾では、成績順に生徒の座席を決めています。
競争心を煽って生徒にやる気を出させるためらしい。
その方針についていけない。。。
12 :
実習生さん:2006/07/17(月) 01:14:39 ID:aKNF+nod
>>6 実際減ってるべ。
社会・理科はかなり総学と被るし。
13 :
実習生さん:2006/07/28(金) 16:21:32 ID:f66CniDK
g
14 :
社会科は大事:2006/08/09(水) 04:11:23 ID:JzZcQPmu
社会科減らすの反対!
小学校はともかく、社会に出るまでの間に社会科は徹底的に身に付けるべき。
社会人になってまず何に苦労する?世間の常識だ。
契約書の書きかた、為替、小切手、支払いの仕方。
法学部出身でもない限り、この手の知識は習うしかない。
それとは別に、世界はおろか日本国内の都道府県、県庁所在地も知らないようでは話にならない。
歴史も同じ。平安時代のことなど知らなくても一向に構わないが、明治維新以降のことは知らなくては困る。
韓国や中国の人と話して日本人がかの地で何をしたか知らなかったら相手にされないぞ。
社会科を軽視する教員が最近多く見受けられるが、非常な危機感を覚える。
将来の日本人を世間知らずにしないで下さい。
15 :
実習生さん:2006/09/04(月) 23:25:04 ID:lVi73Nlt
>>1 とにかく人間性のちゃんとした指導者を育てて集めることも重要だなw
ほんと、ロクな指導者いないもんw
具体例を挙げると、
G県の菊地K之とかいう糞教師がとにかく猛烈に糞な奴だったね。
今までに関わった教師の中でワースト1。
過去に何回も全国大会に出場した経験があって、県の協会で上の方にいてそ
ういうのを鼻にかけてるのか知らんが、とにかく人を平気で見下すし、特に
自分の気に食わない奴は平気で差別する。しかも自分のことは棚に上げて平
気で人をバカにしたり貶したりする。生徒の悪口も容赦なく吹聴する。偉そ
うにしてるわりには、言動が粗雑かつ幼稚。そんなのが偉そうに人を批判し
ようとしても説得力ないのにね。
そんなわけで、影じゃ結構反感買ってたし、そいつの人間性が嫌でやめてい
った奴も多いようだ。
嫌われる先生の要素をあれほど兼ね備えた人物も記憶にないし、人間、権力
をもったり、成功して天狗になって勘違いしたりするとああなるんだろうな
という典型例だな。先生というより「殿様」とか「暴君」みたいな感じだったし。
特にああいう団塊の世代の腐った人間性の持ち主は氏んでもらった方が日本
のためじゃないかと思う。
16 :
実習生さん:2006/09/04(月) 23:43:39 ID:vwuZZ25G
>>15 気狂いマルチ晒し揚げ
こいつは、いつもは「氏名黙秘」というハンドルを使い、沈んでいるスレに延々と私怨コピペを貼り続けている、正真正銘の気狂い
ヒマな香具師は「氏名黙秘」、または「G県」で検索してみろ
こいつの異常さがよくわかるぞ
17 :
実習生さん:2006/09/05(火) 11:21:29 ID:88U+7cKa
>>14 >小学校はともかく、社会に出るまでの間に社会科は徹底的に身に付けるべき。
>社会人になってまず何に苦労する?世間の常識だ。
>契約書の書きかた、為替、小切手、支払いの仕方
社会科でこのようなことは教えない。
>韓国や中国の人と話して日本人がかの地で何をしたか知らなかったら
奴らが捏造した歴史を教えてどうする
18 :
実習生さん:2006/09/05(火) 12:18:14 ID:88U+7cKa
韓国人や中国人が世界各地で何をやっているかは少し教えたほうがいいな。
19 :
実習生さん:2006/09/05(火) 18:44:58 ID:SllTFPhl
オラ、教師じゃ〜ないが、いつも思ってる事なんだが、今の子供は昔の子と比べて
辛抱が無い。だから直ぐにキレたり、我儘な子に育ってしまう。オラの小さい頃は、
何か欲しくても幸いにして殆んどの家が貧乏だったから辛抱を強いられた。
この“辛抱”が後々社会に出て非常に役立ってくる。まあ、今は豊かな社会だから、
無理に貧乏になれとは言わないが、せめて親や学校はこの辛抱とか忍耐心を
如何に植え付けるかが重要なキーポイントだと思う。
20 :
実習生さん:2006/10/19(木) 13:13:32 ID:x7UaE4Db
寺子屋に帰るべし!
21 :
実習生さん:2006/10/19(木) 13:41:49 ID:sgp8tke6
教師ってそんなに過酷な職業なのか?
自分の不満やストレスを子供や親のせいにしているだけだろう。
自分達の仕事は給料安くて仕事量が多すぎるというが企業の仕事量を知っているのか?
教師になった時点で人生負け組。それが嫌なら企業へ転職してモノを売る難しさを知れ。
いまさら保身とか出世しようなんてバカな事考えずに子供のことを第一に考えろ。
22 :
実習生さん:2006/11/18(土) 13:51:43 ID:bQaRPkbF
そんなもの、ありません。
23 :
実習生さん:2006/11/18(土) 14:13:53 ID:iK86a1D9
いっそのこと学校を一ヶ月間やめにしたらどうだろうか。
それで変化があれば今の教育問題解決の架け橋に
なるかもしれない。
駄目か。スマソ…
24 :
実習生さん:2006/11/30(木) 20:35:21 ID:H/1t78T+
教育は必要悪です。
ですから、理想の教育は存在しないと思います。
25 :
実習生さん:2006/11/30(木) 21:01:39 ID:YrPP2I+D
21は教師の事わかってないって(笑
企業の営業も大変だけど仕事の辛さなんて比べるものじゃないから↓
26 :
実習生さん :2006/11/30(木) 21:59:33 ID:Vf0Jy01S
教育は親がするもの。
学校なんか勉強だけでいい。
塾のほうがいいとか言う人もいるが、学生のバイトの塾なんかよりは学校のほうがまともに教えてくれると思う。
ただし、人をイジメる子や問題行動起こす子とかはすぐに退学。
戸塚ヨットスクールで更生ってのはどうだ?
27 :
実習生さん:2006/12/01(金) 22:30:22 ID:5R266V81
>>26 >学校なんか勉強だけでいい。
教育は親がするものだというのはその通りだと思いますが、
学校は勉強を教えるためにあるのではありません。
学校は基本的に社会のルールを教える所です。
社会に出たときにうまくやっていけるような大人になるように躾る所です。
28 :
実習生さん:2006/12/23(土) 15:59:55 ID:Hm3ziu8G
>>24 教育は子どもが社会に適応できるように、子どもをある一定の型に嵌める作業です。
子どもを型に嵌めるという事は、子供に対する一種の攻撃であり、子供の持っている
いろいろな可能性を摘み取る作業でもあります。ですから、そのような事は
しないで済むならしない方がいいでしょう。しかし、人間は一定の型に嵌められないと
生きていけませんから、子どもを型に嵌めるという事は必要で仕方のない事でしょう。
そういう意味で、教育は必要悪だという事です。
29 :
実習生さん:2006/12/23(土) 16:35:55 ID:Hm3ziu8G
>>28 教育によって、子どもを社会に適応できるようにするという意味では
教育は子供の為になっていると言えますが、それは「子供の可能性を伸ばす。」とか、
「子供の自己実現を助ける。」とかの事とはまったく違うものです。
本来、教育は「子供一人一人のの可能性を伸ばす」事とは無縁の、というより、まったく反対の
事を目指すものだと思います。
そして、社会に適応する人間を育てる事によって社会を維持する事に役立てようとしている
のですから、その意味で「教育は社会の為に行っている。」と言えるのではないでしょうか。
30 :
実習生さん:2006/12/23(土) 16:40:46 ID:E49LKols
>>29 自己実現の価値は、それを他人との関わりでどう活かせる
のかだと思う。
そでなければ、自己満足か趣味でやってりゃいい。
31 :
実習生さん:2006/12/23(土) 18:50:51 ID:Gc8uJIaw
少人数学級
情報開示
教師・保護者・学校の協力
必要なことだとはわかっているけど、実現しないんだよね〜
不思議
32 :
実習生さん:2007/01/03(水) 20:00:57 ID:gDMH4qrF
>>30 >自己実現の価値は、それを他人との関わりでどう活かせるのかだと思う。
これはどういう意味なのでしょうか?具体的に説明して頂ければありがたいのですが。
33 :
実習生さん:2007/01/07(日) 16:13:49 ID:vLEfQNQk
なるほど。確かに教育は現代、将来の社会の秩序、維持増進の為に行うってのも一理あるね。
次代を担う現代の児童・生徒がしっかりしてないと先々不安だからね。
私の教育観としては、「よりよき人間形成のため」と考えている。今うたわれている、生きる力、確かな学力、公共心、規範意識…。というのは確かに重要だね。
でも上記の資質や能力というのは、完成された木でいうと葉っぱの部分。
柱となるものは「総合的人格」。つまり教育の根底は人間形成のためにあるって私は考えるね。
34 :
実習生さん:2007/01/07(日) 16:29:48 ID:vLEfQNQk
では人間形成のために私が行っている(高校生向け)具体的実践を述べるね。
**夢や目標を持ち自己実現できるよう助言・支援する。
夢や目標を持ち自己実現に努める事は、単なる自己満足とかではなく、自分自身の在り方生き方を見つめ、意識する上で大切な事。
そして、実現するために何が必要か?じゃあどうすればよいか??生徒が自主的に考える事ができればベターなんだけれども、そこには、親や教師の助言・支援が必要不可欠。
その中で生徒が悩みもあるだろうけど、色々模索する。
その過程がのちのち考える力、自己指導力、表現力が育成される。そのためにはメリハりのついた献身的支援が必要になってくるね。不安や悩みに的確に応え、助言する
長くなるのでここで切ります。。
35 :
実習生さん:2007/01/07(日) 18:35:45 ID:uVOlK7CT
>>34 とても良いと思います。が、子供達は尊敬していない教師に大人面して人生の助言なんてされたいですかね?
36 :
実習生さん:2007/01/08(月) 01:21:12 ID:JC9RZ3A2
>>35 子供たちは何故教師を尊敬しないの?
親から吹き込まれているからでしょ?
子どもが自分の判断で教師を尊敬しないなんてなかばなかないよね。
37 :
実習生さん:2007/01/08(月) 02:07:26 ID:ee1xdJKQ
外国児童増に対応遅れ
「教科書の33ページを開いて」。ブラジル人の2年生児童13人が席を並べる算数の時間。だが、教諭の言葉に
反応する児童は半数足らず。教育相談員が慌ててポルトガル語に訳し、教諭も戸惑う児童に駆け寄る。「本当は
もっと少人数で授業をしたいのですが…」。外国人児童生徒を抱える教育現場から歯がゆさが伝わってきた。
人口約38万人の5%を外国人が占める豊橋市。市内の公立学校に通う外国人の小中学生数は増加の一途で、
本年度で1000人を突破した。市教育委員会は本来の教員定数以上に県が振り分ける「加配教員」の指導で一
定時間、日本語や算数を学ぶ「国際学級」を開設している。しかし、県の振り分け基準は、外国人が集中する自治
体の実情に合わなくなってきている。
市中心部東の郊外にある岩田小学校は全校児童約1000人中、1割以上の約140人が外国人だ。だが「児童
51人以上は一律3人」との基準により、加配は3人のみ。彦坂久伸校長は「基準の天井が低すぎる。教師一人に
かかる負担は他校の倍以上だ」と人員不足を嘆く。理解度の低い子へのフォローや、保護者対応に負われる日々。
本年度に初めて国際学級を担当する村上せつ子教諭は「言葉の壁もあるが、そもそも私たちに日本語授業の経
験はない。毎日手探り」と明かす。
(略)
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ach/20070105/lcl_____ach_____000.shtml
38 :
実習生さん:2007/01/08(月) 13:16:39 ID:f0VnFYX4
35
コメントありがとうございます。確かに教師は生徒から信頼・尊敬されていない事が多いのも現状ですね。
しかし、教師自身が生徒に
39 :
実習生さん:2007/01/08(月) 20:00:10 ID:JC9RZ3A2
>>36 親を尊敬しない子どもは親以外の大人も尊敬しないのでは・・・。
親を恐がらない子どもはほかの大人をも恐がらないのでは・・・。
40 :
実習生さん:2007/01/08(月) 20:23:09 ID:gHgvmFTh
小学生にはその傾向はある
41 :
実習生さん:2007/01/08(月) 22:11:07 ID:FdzQNDD6
親も教師もほんおちょっと行動すれば子供に尊敬されるのは簡単だと思うけどね
大人は手を抜きすぎ
中身が無いのに去勢を張るからかな?
42 :
実習生さん:2007/01/08(月) 22:27:57 ID:2LD88jS5
う〜ん、子供の方も恥を知らないのが多くなってないか?
そもそも、家庭とはまるきり違うもんという認識がない子供も少なからず。
勉強にせよスポーツにせよ、できないってのが恥ずかしいと思ってもらわないと、
教えてもらおう、なんて思わないでしょ?
気安くてフレンドリーなのはいいんだけど、少しは自己抑制というか、人見知りでもいいと思うよ・・・
43 :
実習生さん:2007/01/08(月) 22:54:15 ID:gHgvmFTh
子どもの全能感はそんなに甘くない
人間は欲深く、愚かだ
44 :
実習生さん:2007/01/18(木) 19:31:15 ID:1k7EkHad
子どもの全能感を打ち砕いて現実を教えるのが学校なのでは・・・。
45 :
実習生さん:2007/02/23(金) 03:41:43 ID:5lXKfviK
やってみろ
子どもはそんなに賢くない
46 :
何するかわからん渡パン:2007/03/14(水) 20:49:29 ID:IprlTIZI
( ´,_ゝ`)プッ
47 :
氏ね ブス :2007/06/23(土) 02:28:21 ID:FMPzQFbo
ムーミン三村 氏ね! 何がおかしんじゃ! アホか!
48 :
実習生さん:2007/07/09(月) 19:21:18 ID:WUZ4SKiY
49 :
高とび快楽主義 英語鷹合 :2007/07/23(月) 10:15:56 ID:Wq1SnEWm
質問に答えられなかったら、騒がしいクラスに注意させに行ったり、椅子の上に立たせたり、「体で払ってもらう」って言ったり、他人にテストの答案みせたりしやがって! アホか! 氏ね!!!
50 :
実習生さん:2008/01/05(土) 16:00:07 ID:FbYb4w7u
は?
51 :
実習生さん:2008/04/14(月) 06:46:20 ID:Pm7KZr7h
子どもを全能のまま育てるのが理想の教育。
52 :
社会人:
高等学校の必修科目未履修問題は、誰もが可笑しいとは思っていたが、
前の年度で問題にならなかったら大丈夫という前年度踏襲の組織体な
らではの問題であった。
他に前年度踏襲の組織体ならではの問題がある。ただ、問題にしない
し、摘発しないだけである。
その一つに、労働法基準法違反がある。部活動は、勤務でもなく仕事
ではないため、ボランティアのため勤務時間に入っていない。しかし、
実際は何らかの部の顧問にならざるをえなく、強制されたボランティア
である。(部活動の顧問は法的には拒否できるが知られていない)
また、教員の成績で重要な評価項目に、また学校の重要な柱に部活動
があり、部活動がこれらの証拠からして、労働時間であることは明白
である。そうすれば、全国の中学校、全日制の高校はすべて、運動部
は朝錬、夜中まで練習休日返上での練習があたりまえになっており、
大半の教員が時間に拘束されている。これらの拘束時間を労働時間算入
すれば、労働基準法違反であることは明白。以前と違って、夏休み等で
も拘束をともなう勤務が常態化していることから、労働基準法違反であ
ることは疑いようのない事実。誰がこの実態を告発するか。また、どの
県のどの学校の校長から逮捕されるのか。あるいは、どの県のどの労働
基準監督署の署長から不作為で摘発されるのか。校長が免職になっても、
年齢からして、家族に迷惑が少なく、最高の部類の給与をもらっている
ことからして、財政支出削減には、有効な処理であり、過去の校長の退
職金の返還、教頭、教育委員会も合わせれば、先進国でも最低の教育予
算の穴埋めにも最適な処理になると確信します。校長、教頭、教育委員
会の補充はいくらでも補充がききますし、若い人を起用し、活力ある学
校にする絶好のチャンスです。
類似したことは、労働基準監督署の署長周辺にもいえます。誰が、この
実態の告発をし、公務員の人減らしにより、英雄になるのか。
国や県、自治体の財政が厳しく、公務員の人減らしが進行中のおり、
どうなっていくのか。