◆◆男子校・女子校の共学化◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
105実習生さん
共学化を議論するなら、以下の"事実”は確認しておきましょう。
(1)政府の言う「男女共同参画社会」はジェンダーフリーを目的とするもの
ではなく、ジェンダーフリーを根拠にした男女共学化は認められない。
特定の思想≒宗教を公教育に持ち込むようなものである。
(2)共学化は時代の要請でもなんでもない。世界ではむしろ別学化が進んでいる。
(3)男女別学に法的問題は存在しない。
教育基本法第5条(男女共学)について、 政府解釈は以下の通り。
<また、憲法第十四条の趣旨を踏まえて、教育基本法では、人種、信条、性別等
によって教育上差別されないこと及び教育上男女の共学は認められなければなら
ないことが定められているが、これは男女に対し、性別に関わりなく、 学校における教育を受ける機会を均等に付与し、
及び当該教育の内容、 水準等が同等であることを確保する趣旨であり、 すべての学校における男女の共学を一律に強制するものではない。
したがって、
個々の公立の高等学校や国立の大学が男女別学であっても、同法及び憲法第十四条 に違反するものではないと考える。>
また、(元文部大臣、元最高裁長官)田中耕太郎 『教育基本法の理論』
「別学であれ、共学であれ、それには憲法上の問題はふくまれていない。」
「本条の規定は共学が従来わが国においてきわめて小範囲にしか行われていな
かったところから、 原則的にこれを奨励する意味をもっている。
しかしこれを強制する意味ではなく、 別学を禁止する意味はふくまれていない
と解する
(このことは法が共学は「認められなければならない」といっているところから
すればあきらかである)。」
「要するにこの規定は綱領的性質のものであり、国民に共学を請求する権利を
与えたものではない。」
また、女子差別撤廃条約には法的拘束力はありません。
フランスは現在、女子差別撤廃委員会の委員ですが、フランスの男女別学教育が
問題になったという話は聞いたことがありません。
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7559/index.html
106実習生さん:2006/08/23(水) 16:50:51 ID:slrWeIZT
出たっ 痛快 フェミ批判本!!
別冊宝島Real069 「 男 女 平 等 バ カ 」

〜家庭、学校、会社、自治体、中央官庁の“ジェンダーな”事件簿
これを読んで男女平等運動の真実を知ろう!!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~constanze/nomarin373.html

・アダルトグッズが飛び交う教室、コンドームを配る学校、「相手が好きならいつでも誰とでも自由にセックスしていい」と考えるようになる生徒たち。
・「男らしさ」「女らしさ」は悪だと教えるジェンダーフリー教育。男女高校生を同じ教室で着替えさせ、小五男女を同じテントに寝かせる。
・日教組女性部の正体とは?

・男女混合名簿の導入、過激性教育推進、DV告発ネットワーク……。
千葉県は女権と利権で議会を操る堂本暁子知事に乗っ取られた!
・乱立する「男女共同参画センター」の怪。大阪市内だけで六つもある女性会館(男女共同参画センター)のカネの流れを追う。

・あなたの職場は大丈夫? 自己中女が仕掛けるセクハラ冤罪の構図。気に入らない男はみんなセクハラの濡れ衣を着せられる。
・「男はみんなレイプ犯」と教える不気味なフェミ講座、女性学の謎。
・DV防止法は家族解体を進める世紀の邪法である。
・男を全員痴漢扱い、日本の恥「女性専用車両」はフェミニストが仕掛けた罠。

・「男女共同参画」は国家解体論者たちによる破壊思想。
・「男女共同参画社会が少子化を防ぐ」の嘘を完全解明。データ改竄もなんのその。
・「女系天皇容認」論の陰にフェミニストあり。女系天皇こそ最大の伝統文化破壊だ。

・「 国 連 」と「先進国」に騙されるな! 「女子差別撤廃条約」の裏側とは。
フェミニズム世界革命の司令塔となった国連。その過激な男女平等思想の裏には、故ルーズベルト大統領夫人、エレノアが持ち込んだ左翼イデオロギーが存在した。
・強姦事件発生率は日本の二〇倍、スウェーデンはじめとする欧州型「性の自由主義」の大誤算!
・「男の子でも育て方で女の子になる」「男女の性差は社会的・文化的につくられたもので先天的なものではない」……。ジェンダーフリー理論の根拠となった「ブレンダ」学説は、やがて悲劇とともに崩壊した。


107実習生さん:2006/08/23(水) 18:45:37 ID:slrWeIZT
中国の礼記に「男女七歳にして席を同じうせず」とあるが、
ちょっと考えてみる価値がある、などと書くと、「何を時代遅れの寝言を言うか」と、ジェンダーフリー(男女性差別解消)の闘士から罵られそうだ。
だが、そのジェンダーフリーの本家本元の米国で、実は教育界にそんな動きが出ているのだ。
 ブッシュ政権は先日、学校教育で男女共学を奨励する現行の法律を見直す計画を発表した。
今後、公立の男女別校や別クラスの設置を促すという。
米国は、一九七二年に連邦改正教育法を施行し、国から補助金を受ける教育機関での性差別を禁止した。
それに伴い、公立の男子校・女子校はほとんどが廃止された。
 だが、三十年経った今、「男女共学は、教育にとってベストか?」との声が保守派の人たちの間で高まってきたのだ。
理由は、学校が学習の場ではなく男女交際の場と化して、「こんな所に子供を通わせたくない」との不満が出てきたからだ。
 私の娘が通っていたバージニア州の中学校でも、
休み時間や放課後になると、男女生徒があちこちで抱き合ったりキスしたりしていたそうだ。
ウブな娘は、目のやり場に困るとこぼしていた。
 「別学の方が、異性に気が散ることもなく、勉強に集中できる。」
 こうした声を反映して、女子生徒が比較的苦手とする数学や科学に重点を置く女子校など、全米ですでに十校の「抜け道」的な男女別校が設立されている。
しかも、興味深いことに、女子校の生徒は共学校の女子より、何事にも積極的という。
 教育省参事官のブライアン・ジョーンズ氏は、「親たちにもう一つの選択肢(男女別学)を与えるべきだ」と、教育法見直しの狙いを語る。
 日本では近年、「男女共同参画社会」の理念と少子化の影響で、全国的に共学化の波が押し寄せている。別学の名門公立高校が数多くあった北関東・東北では、次々共学校が誕生している。
私学でも同様で、早稲田実業学校中・高等部が共学になり、バンカラ早稲田も変わったものだと、世間を驚かせた。
 ジェンダーフリーの流れは止まらないが、一方で行き過ぎを指摘する声もある。この辺でちょっと立ち止まり、米国の方向転換に注目してはどうだろうか。
108実習生さん:2006/08/23(水) 19:21:09 ID:wE2am2Ss
>>107
アメリカはアメリカ、日本は日本。共学志向が日本の流行なんだからアメリカに合わせる必要なんてひとつもない。
男女交際の場と化すのがイヤだなんて娘を持つ父親やもてない生徒たちのひがみでしょw
高校生にもなって男女交際をしないことのほうがおかしい。
共学での学校内での清い交際は全く問題ない。問題は男女別学校の生徒の歪んだ異性交遊。
男子校の生徒は女を肉便器としか見ていないし、一部の男の子たちは二次元の女性にしか興味をもたず2ちゃんねるで女を叩きまくるようになる。
女子校の生徒は日ごろの陰湿女子校生活での鬱憤がたまり援助交際に走る者が後を絶たない。
あと、女子校育ちの女性は男運が極めて悪いというのはよく言われていること。