952 :
実習生さん:2008/03/14(金) 14:54:49 ID:rjkorWIF
953 :
実習生さん:2008/03/14(金) 15:52:59 ID:Touzsh12
新卒担任でクラスの生徒が10人近くやめた
底辺高校だけど
そいつがまた来年も担任の希望だしやがったww
自分の無能さにまったく気がついてないみたいだけど、どうしたらいい?
他のクラスは二人とかなのに ww
954 :
実習生さん:2008/03/14(金) 19:12:39 ID:NJ0zdQhv
>>951 >女子とかメッチャかわいいなって思います
この辺に危険な匂いを感じるw
955 :
実習生さん:2008/03/14(金) 19:36:35 ID:1IF7HHn8
>>952 丁寧にありがとうございます!不適切な指導や飲酒運転などの信用失墜行為をした場合に不採用になるんですね。だいたいが新任は指導しやすい中学年を担任するって聞きますが、やっぱり高学年は無理ですかね‥
>>954 高学年女子ってかわいいと思いません?本音ですよ(^^;
956 :
実習生さん:2008/03/14(金) 20:49:15 ID:XpY2Ykyk
高学年が難しいというより、高学年女子が難しいんだろう。
あいつらの陰湿さは異常
957 :
実習生さん:2008/03/14(金) 20:57:40 ID:/PBEmW1s
女子の一部は本当に嫌だよなあ。
親にも自分の都合の良いようにしか言わないし
何かにつけてつるむし嫌すぎ
958 :
実習生さん:2008/03/14(金) 21:53:18 ID:7STKh0L0
4月から新任なのですが、新任でいきなり新幹線通勤なんていうのは
やはり目を付けられるでしょうか?
徒歩等換算して1時間程度ですが
959 :
実習生さん:2008/03/14(金) 22:41:28 ID:xmPZ9mYb
徒歩1時間なら新幹線使う利点がわからん
在来線でいいじゃないか
960 :
実習生さん:2008/03/14(金) 22:42:39 ID:xmPZ9mYb
>>959 勘違いスマソ
新幹線使って1時間かかるってことね
むしろ新幹線を使って通勤手当をもらうべき
961 :
実習生さん:2008/03/14(金) 22:55:16 ID:POzlXBj3
>>953 うちにもいる
自分が教師にむいていると思っているらしい・・・
正直イタイ
会社だったら責任とってやめるのだけどね
962 :
実習生さん:2008/03/14(金) 23:53:21 ID:UEbpljKO
新任で男なら高学年の可能性がある。
963 :
実習生さん:2008/03/15(土) 10:32:07 ID:MQ2KmvVW
だいたい、新任って時点で希望出せるわけ無いじゃないですか。
年度末にはおおよそ決まっているんだし。
6年持ちたいなら
次年度に希望すれば?
絶対なれると思うよ〜。
初年度に6年ってよっぽどの事情がないと無理じゃないかな?
教室あけること多いから大変だよ?
964 :
実習生さん:2008/03/15(土) 10:35:48 ID:MQ2KmvVW
>>953 高校の担任ってそんなに影響力あったっけ?
高校生なのにやめていくのを担任のせいにするなんて
なんか甘ったれてる感じ。
自己責任でしょ。
965 :
実習生さん:2008/03/15(土) 10:56:33 ID:ngC0KO0K
>>964 いやいや、他のクラスは2人くらいなのに10人は多すぎだろ。
不登校の生徒のケアは担任の仕事
そこでいかに生徒のこころをつかめるかだろう
うわべだけの対応だと生徒はこなくなる
新卒では、その対応は無理だろう・・・
10年くらい経験をつまないと
それが来年も担任をやりたがるなんて・・・
こいつダメだろ
966 :
実習生さん:2008/03/15(土) 15:36:22 ID:fM9fy37n
でも担任を1年やっただけで「来年度は副担させて下さい」
なんて言うと、それはそれで叩かれそうな気が。
967 :
実習生さん:2008/03/15(土) 15:55:29 ID:TCxXuC68
>>964に同意
高校生にもなって何を甘えたことを言ってるの?
義務教育じゃないんだから
968 :
実習生さん:2008/03/15(土) 19:32:12 ID:0Ro35iNt
高校は辞めたい奴は辞めればいいよ
担任のせいではない
969 :
実習生さん:2008/03/15(土) 19:35:55 ID:EvbpSSXu
もうすぐ新任ですが、就任までどんなことをして過ごせばいいですか?
970 :
実習生さん:2008/03/15(土) 20:12:47 ID:gJMf9Obn
971 :
実習生さん:2008/03/16(日) 00:44:14 ID:PiIVSVrn
>>969 仕事の準備について?
>>679や
>>886、
>>197辺りの質問についたレスを一通り読んでみてください。
あと半月くらいしかないので、ポイントを絞って準備しないと何もできないまま4月1日を迎えることになります。
そして最後に・・・今のうちに旅行などをしてたくさん遊んでおくことでしょう。
972 :
実習生さん:2008/03/16(日) 05:38:41 ID:fCrcB7ya
971
ポイントを絞るですかあ‥やたらいろんな教育雑誌を読んでるんですがどう思います?あと授業の予習ができてないのが気になります。
973 :
実習生さん:2008/03/16(日) 07:59:44 ID:BNpKkkqt
ですかあ(笑)
974 :
実習生さん:2008/03/17(月) 00:34:26 ID:PFeUR6YH
愛知県高校で採用になったけど
赴任校も俺の家も電車の便が悪いから始発に乗っても間に合わない。
2次試験の「僻地勤務可能ですか?」はこのことだったのか・・・
975 :
実習生さん:2008/03/17(月) 15:24:42 ID:uq3JSdWp
勤務地の発表もうあったんですか!?早いですね。
976 :
実習生さん:2008/03/17(月) 17:23:47 ID:lPaJ2MFd
(栄^ω^光)ノシ
977 :
実習生さん:2008/03/18(火) 00:54:01 ID:eF1ibDrR
あと二週間で新任じゃなくなるんだな…。来月から初担任です。皆さんを一歩先でお待ちしてます。
今のうちにやるべきことは、私生活を整える(住居の手配、手続き、持ち物、服装など)のと、とにかく授業の準備。
それ以外の雑務は学期が始まらないと正直見えてこない。一緒に仕事する学年団のベテランは新学期ギリギリにならないと準備しないしね。
雑務に流されて授業がおろそかにならないよう、今のうちに教材や計画を可能な限り作っておくこと。
978 :
実習生さん:2008/03/18(火) 01:13:56 ID:euzz88Zb
>>977 初担任おつ。副担とはまた違った、初任者と同様の経験が出来ると思います。
3日3月3年を節目に精進してください。
自分も2年目は初担任・初顧問・初学校文集担当(初放送担当だったかも?)で
1年目の時には想像できない忙しさでしたねー。体壊さないようにしてくださいませ。
979 :
実習生さん:2008/03/18(火) 07:20:54 ID:ZkZIv3k1
>>977 978 さんへ
おめでとうございます!
ところで一年目は担任にならないんですか?当方は来月から新任です。ちなみに小学校です。
あと、担当学年がわからない段階で、どうやって授業の準備するんですか?
質問ばっかりすいませんm(__)m
980 :
実習生さん:2008/03/18(火) 08:43:14 ID:sFC5Hwld
新任はtossおすすめかな。全国でするみたいだから参加してみては如何。
981 :
実習生さん:2008/03/18(火) 10:24:37 ID:WLNFTl7/
だね
けどTOSSはノウハウ盗むにはいいけどのめり込まないように注意ねw
982 :
実習生さん:2008/03/18(火) 19:20:34 ID:zbg96L6P
>>979 一年目が副担任ってのは高校かあるいは中学の場合がほとんどかと。
小学校なら初任でも普通に担任。
983 :
979:2008/03/18(火) 19:34:07 ID:ZkZIv3k1
>>982 やっぱり高校や中学の話なんですね。小学校だと、初任でもすぐに担任をさせられるんですかね?副担とか専科はあり得ないんでしょうか?
984 :
実習生さん:2008/03/18(火) 20:10:55 ID:yC1JPX8g
>>983 担任も副担も専科もありうるって思っておけばいい。
何か特別な事情があるなら別だけど
いつか担任するんだから、どうせなら初年度になったほうがいいですよ。
初任者担当がつくので、壁に当たってもおしえてくれますし、
2年目は、(ほぼ)独力でやらなきゃならないですからね。
2年目で、初担任で右往左往するよりは、初年度からもたせてもらうのが
お勧めです。まあ、学校の事情によりますが、1年と6年以外の
2年生あたりを持たせてもらえると、易しめでしょうか。
986 :
実習生さん:2008/03/18(火) 21:00:00 ID:mjLV7prY
国のために貢献するべきなのに組合?
盗人猛々しいにも程がある。
所詮、教師など就職の決まらなかった人間的に問題のあるやつばかりなのだ。
プリンスホテルの判断は正しい。というより当たり前のこと。
日教組などどこへいっても歓迎はされんよ。いいかげん気づいたらどうかね。
自衛隊に行きたいと言った生徒に対する執拗ないじめ。
実に馬鹿げている。貴様らは黙って授業を進めればいいのだ。
余計な口出しは無用である。
教員免許は組合に加盟している人物から取り上げるべき。
理由としては十分であろう。ご自分で考えなさい。
今に見ているがよい。日教組は潰れる。
近年、加盟率が下がってきたようではないか。まさに喜ぶべきことである。
情報化社会が進むことで、貴様らの悪事が晒されたのだ。
崩壊の鉦は今鳴らされた
987 :
実習生さん:2008/03/18(火) 21:35:01 ID:mjLV7prY
国のために貢献するべきなのに組合?
盗人猛々しいにも程がある。
所詮、教師など就職の決まらなかった人間的に問題のあるやつばかりなのだ。
プリンスホテルの判断は正しい。というより当たり前のこと。
日教組などどこへいっても歓迎はされんよ。いいかげん気づいたらどうかね。
自衛隊に行きたいと言った生徒に対する執拗ないじめ。
実に馬鹿げている。貴様らは黙って授業を進めればいいのだ。
余計な口出しは無用である。
教員免許は組合に加盟している人物から取り上げるべき。
理由としては十分であろう。ご自分で考えなさい。
今に見ているがよい。日教組は潰れる。
近年、加盟率が下がってきたようではないか。まさに喜ぶべきことである。
情報化社会が進むことで、貴様らの悪事が晒されたのだ。
崩壊の鉦は今鳴らされた
988 :
実習生さん:2008/03/18(火) 21:39:08 ID:I/T0Li+X
子どもに完全にナメられてしまってるんですが
どうしたらいいんでしょうか
初任で4年生を受け持ち、5月ごろから徐々に児童の落ち着きがなくなり
今では誰一人全く言うことをききません。
授業中教室でケンカやドッジボールが始まり、怒っても怒鳴っても全く効果なしです
よく他の先生や教頭先生が入ってくださるんですが、俺一人になると全くダメです
夏ごろからは早くこのクラスから逃れたいという思いだけでした。
やっと一年が終わりますが、4月からもまた同じようになってしまったらと思うと
憂鬱で仕方がありません。近頃食欲も湧かず、朝起きるのがしんどいです。
子ども達からナメられないようにするにはどうしたらいいんでしょうか
989 :
実習生さん:2008/03/18(火) 21:47:20 ID:mjLV7prY
正直言わせてもらうが、貴方のような教師はいりません。
一般企業でも無理でしょうね。
精神力のない大人など餓鬼と同じ事ですよ^^
990 :
実習生さん:2008/03/18(火) 22:19:16 ID:I/T0Li+X
一般企業ではこれでも普通にやってこられたんです
やはり子どもを教育する仕事に向いていないんですかね・・・
991 :
実習生さん:2008/03/18(火) 22:35:27 ID:jed7fbdZ
諦めるのは、はやいから4月からまた仕込みなおしな。
992 :
実習生さん:2008/03/18(火) 22:36:27 ID:mjLV7prY
なるほど。上の文は無視して頂きたい。
4年生というと小学校の教諭でしょうか?お疲れ様です。
私の母校(中学校ですが)に赴任してきた教師がいるのですが、
半年足らずで入院してしまいました。
少々、精神力が足らない気も致しました。
しかし、現在の教育事情を見てみると親の無責任さが大多数を占めているのです。
小学生は多感な年頃です。貴方に対する反発も人間として自然なものだと
私は思います。とはいえ、限度を過ぎることもあるでしょう。
教頭先生の仲裁も貴方のためにはならないのです。
適性ももちろんありますが、まだ諦めてはいけません。
私は養護教諭によくお世話になりましたが、
生徒だけではなく、教員も相談に来てましたよ。
的確なアドバイスを得られるとは限りませんけど。
しかし、何もしないで悶々としていては解決しません。
視点を変えてみてはいかがでしょう。
993 :
実習生さん:2008/03/18(火) 22:39:19 ID:jed7fbdZ
>>989>>992 mjLV7prY
どっちやねん。
無責任やな。こういういい加減な人もいるって事で。
994 :
実習生さん:2008/03/18(火) 23:15:49 ID:eF1ibDrR
>>979さん
977です。
自分は高校の芸術科教員なので1〜3年まで毎年まんべんなく持ちます。
小学校なら学年によって発達段階が大きく違うから大変でしょうね。
担当学年がまだ分からないなら、1〜6年まで見渡して自分が教えにくいと感じる教科・単元の指導書に目を通して授業の流れを少し考えておくとか。
その学年の担任にならなくてもいずれ役に立つのでは。
小学校なら学級通信をたくさん出すだろうから、先輩教員のを参考にテンプレをたくさん作っておくとか。あとは文字をいれるだけの状態にしておく。
あと「職会」「学級」「分掌」などのファイルを作っておくこと。これから大量に受けとる文書を迷いなく整理できるように。書類なくなると仕事のやりもらしが出るから。
>>978さん
先輩乙です。
自分は底辺校勤務なので担任やっても生徒指導の嵐だろうと思うと気が重い。しかし構えすぎず気楽にいこうかと思います。
995 :
実習生さん:2008/03/18(火) 23:37:19 ID:r6a09dOJ
>>988 いちどナメられるとその学年が卒業するまで辛いわな。
来年は2年だろうね。
休み時間、児童観察とか難しいこと言わずに一緒に遊び呆けるだけで子どもとの関係はだいぶ近くなるとおもうよ。
その分の仕事は土日に回す。他の職員から白い目で見られるかもしれないけど、居心地悪いクラスよりはマシだわな。
「ナメられないようにする」ってのは違うと思うんだけどなー。
敵対的に子どもを見てる感じ?上から見たい感じ?
「大人の何か」を見せびらかせてエバってても子どもの心は惹きつけられないと思うよ。
996 :
実習生さん:2008/03/19(水) 00:16:21 ID:gYN3Wbpj
威張るつもりは全くないし、敵対的にも見ていないつもりですが
子どもにしてみればそういう風に見えるのかな。
3年生の頃は学級経営もうまくいっていて問題の無いクラスだったらしいので
自分の力量のないのが原因と思います。
現学年はもうあと1週間なので、次年度頑張ってみたいと思います。
997 :
実習生さん:2008/03/19(水) 00:27:11 ID:LhT1O4nA
>>988 子どもが言うこと聞いてくれないと
それだけでやんなっちゃいますよね。
私もそういうときがあったのでよく分かります。
でも私も995さんのように
「なめられないようにする」という言葉に違和感を感じます。
北風と太陽ですよ。
言うこと聞かせようとしたら反発するだけ。
ちょこっとした満足感を与えるだけで
子どもは満足するんだそうです。
私が悩んだ時、とってもためになった本を紹介します。
保育士の人向けなので、内容がちょっと年齢的に低いのですが
基本は同じだと思うし、実際とっても参考になりました。
子どもがこっちを向く指導法 どちらも
子どもがこっちを向く「ことばかけ」 原坂一郎著 ひかりのくに株式会社940円
新書サイズです。
今はもう終わることしか頭にないと思うけど
次のクラスに向けて参考にしてください。
あと、「初年度は大変だけど、2年目からはぐっと楽になるよ。」
私自身がいつもこのことばに励まされて来ました。
初年度は学級を空けることも多いし、やることも多いし
なかなかゆっくり見てられない部分もあるでしょ。
今年を反省材料にして、来年に生かせればいいんじゃないでしょうか。
998 :
実習生さん:2008/03/19(水) 05:34:34 ID:P8P5NQcg
2
999 :
実習生さん:2008/03/19(水) 05:37:26 ID:P8P5NQcg
1
1000 :
実習生さん:2008/03/19(水) 05:38:32 ID:P8P5NQcg
糸冬
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。