ノート提出 板書について考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
201実習生さん
>>199 オマエモナー
202実習生さん:2006/05/06(土) 23:55:23 ID:oFHzGR+X
だからノート提出は嫌いなんだよ
>>198みたいになるから
でもただ写すだけじゃバカにされる
203実習生さん:2006/05/07(日) 01:21:28 ID:eszEeHbm
昔中学んとき高校受験すんのに内申点てのがあったんだけど
それがまた酷かった 授業態度や提出物で決めるんだけど
どうみたって教師に好かれたモン勝ち

当然女子の独壇場。
なんでテストであれだけ差をつけてボロ勝ちしてるのに
成績表の評価は逆転してるんだ??
非常に矛盾と憤りを感じた

大学受験のときも、指定校推薦てのがあってそれも
女子が独占 それもバカが早稲田とかに

社会に出てからはこういう理不尽消えてほしい
204実習生さん:2006/05/07(日) 02:54:51 ID:jPt+ZPfH
>>203
成績表が全ての価値ではないのですよ坊や。
205実習生さん:2006/05/07(日) 04:34:25 ID:anpRNQEX
>>203 君は真面目に授業受けたり提出物出したりしなくても勉強できるんだろ?
だったら推薦で大学行くようなやつに嫉妬していないで、実力でもっといい大学行けよ。
東大なら君みたいなのごろごろ居るから。
(もちろん、真面目にノート取って勉強してるタイプもいるが。)
社会に出ても理不尽な事だらけだぞ。
「理不尽消えて欲しい」なんて泣き言ってないで、
圧倒的な実力差を付けて打ち負かしてやれよ。
俺は、君を批判してるんじゃないぞ。応援してるんだぞ。
でも、自分にそれだけの実力が無いと思うなら、女子と同じように、
先生のご機嫌取りをして良い点を取るような事を、
社会に出てもやらなきゃいけないんじゃないか?
206実習生さん:2006/05/07(日) 09:34:28 ID:4UOh1XRM
掲示板がないと教師とはなせないの?ビビリだねWWW
207実習生さん:2006/05/07(日) 10:50:59 ID:OnUGMa+n
>>205
ビデオ君にそれを言うと、
「ここはノート提出や板書について考えるスレだから実力で東大行けとか
そういう意見はスレ違いかと。ノート取らないからって理不尽に低い評価に
なるのをどう解消するかを議論してるわけ。」
とか言い出すよ。高飛車に。
そしてあなたは「何もわかってない、国語力のないアホ」扱いを受けるよ。
208実習生さん:2006/05/07(日) 19:12:01 ID:cgE8scys
>>203
それはノート取るのがヘタなだけじゃねぇ?
そもそも指定校って全体での評価だし、
早慶の指定校推薦が来るくらいの進学校なら
別にそれほど意味不明な成績なんてつかないと思うが?
209実習生さん:2006/05/08(月) 00:42:21 ID:V99At7oJ
ざっとしか読んでないんで、207さん、スレッドの流れを教えてくれてありがとう。

進学校なら自分で出来る奴は授業無視で先に進んでるし、高校の成績より予備校の成績を
重視するもんだと思うんだけど(それが道徳的に良いこととは思わないが)。
先生もそういうやつは大目に見てくれるし、何も問題ないとおもうんだが、、、
自分もノートとらないタイプだから、気持ちはわからないでもないが、
高校の成績が授業態度に影響されるのは当然だし、
指定校推薦も「入試じゃ合格出来ないけど真面目な生徒だから入れてください」
っていう制度なんだから、授業態度が重要なのは当たり前だと思う。
210実習生さん:2006/05/08(月) 02:34:31 ID:F4gY1mhh
>>209
指定校推薦は「大学がこの高校のこんなヤツ欲しいからいいヤツいねーの?」
って感じで送り出される制度だと思った。

大学って実際就職するための場所なんだし
就職したら人の話聞かないでじたばた自分のペースでやってるヤツなんて実際使えないだろ?
そいつより頭のいいやつなんて企業にはいくらでもいるのに。
だから本当は大学ってむしろ推薦で選んでく方が好都合な場合もあるみたい。
211実習生さん:2006/05/08(月) 03:26:32 ID:QkbFMSws
真面目に勉強する学生を確保するための制度>指定校

入ったとたんろくに勉強せずに遊びまくるやつが大半だから、そういう雰囲気への中和剤だよ
212実習生さん:2006/05/08(月) 12:49:00 ID:F4gY1mhh
つうか実際勉強ばっかしてるヤツって将来就きたい職業とか無いやつ多いんだよな・・・
実際そんなヤツがニートになったり、仕事についていけなくなったり、
逆にバイトして単位落としまくって遊んでばっかいるヤツでも
そこそこの企業でうまいこと生きていけている現実。
213実習生さん:2006/05/08(月) 16:04:34 ID:VpvF8PnN
多寡だかノート提出で一番いい評価もらえない奴は試験はどの程度なんだ?
ロボットみたいに板書内容をルーズリーフに書いたらどうだ
教師に言ったことないの?
なぜ提出すんの?提出やめてくれんか?って
214実習生さん:2006/05/09(火) 01:59:52 ID:oWIAV1h7
写さなければ損ってぐらい板書がうまい先生の意見を聞きたい
215実習生さん:2006/05/12(金) 20:46:10 ID:9yCpJ4px
大学で考えてみる
AとBがいるとする

板書をする講師がいたとして
講師の行動は説明と板書のみ
板書をして説明をする
説明に関してどの学生も好感を抱いている


書くの面倒だな
でも書かないとテストでヤバいしな
コピーして配布してくれねえかな
書かなきゃもっと沢山話が聞けるのにな

このようにあれこれ考え、書き写すのが苦痛なタイプ


何も考えずに書き写すだけ
勿論説明に対しAと同じように好感を抱く
板書を写すことになんら苦痛を感じない

またCのような人物も想像してみた
Aのように嫌々な思いはないしBやAのように写さなくてもテストに勝てるタイプ

このスレでは大学も視野に入れるといいかもしれん
中高での提出
大学での膨大な量の板書
216実習生さん:2006/05/12(金) 21:07:18 ID:+lql+8Ki
>>215
ぶっちゃけ大学はテストで勝ってもそれほどさして意味がないのでノート取りは結構重要。
217実習生さん:2006/05/14(日) 22:35:27 ID:CTYQuPge
大学生になれば書き写しながら思考し、いまの○○について××という点で
質問があります、ぐらいのレベルになってほしい。もちろん漫然と聞き流し、メモ
もしていない奴がそんなことができるわけないが。
218実習生さん:2006/05/22(月) 05:30:17 ID:wHqBI+Lu
おそらく教育ってのはできない駄目な奴のためにあるような気がする
そいつ等ってのは試験がダメだからノート等の提出物で稼ぐんだよね
中学で言えば英語や数学のワーク
社会理科のプリント
答えがあるわけだしできない奴が自力でやったりするだろうか
答え写して提出させて何の意味があるんだろうね
できる奴は必ずこう思う

でも中学生の子がそのような思考を持つ子は少ないだろうね
219実習生さん:2006/05/22(月) 07:50:25 ID:sdl3gT6P
教育の話からテストの得点稼ぎの話に移行するようじゃ
お前もできない奴なんだろうな
220実習生さん:2006/05/25(木) 13:17:44 ID:wa4/EqI7
↑アナタがそうなのではないですか?
ノートの書き方を制限されず試験で点を取れば最高評価は貰えるでしょう

>教育の話からテストの得点稼ぎの話に移行するようじゃ
この程度でそんな結論に行き煽るようではレベル低そうだね
レベル高い奴はそんなこと言わないでしょうし
学生時代は必死にノート書いてたんでしょ?
試験の点数も平凡だったんでしょう?
221実習生さん:2006/05/25(木) 13:52:36 ID:ZvDhXb/N
よくノートをとらずにテストで得点するのがカッコいいと勘違いしている人間がいる。

しかし、日常的によくまとめられた内容を書いていくうちに、ものごとの纏め方、概略の書き方などが身につく。
ノートをとることも教育の一環であって、テストの点がよければいいというものではない。

実際はテストの点よりも、「わかりやすくまとめる能力」の方が重要である。
それが見えていないアマちゃんが無意味に周りを見くだし、いつか(大抵は就職活動で)自分の能力の低さに驚くことになる。

やらないよりやったほうが身につく。ノート記入もしかり。もちろん記入するときの心構えにもよるが。
222実習生さん:2006/05/25(木) 18:52:42 ID:7o7auQr3
>203
男子校の俺は・・・・・







しかしどう見ても最底辺です


本当にあり(ry
223実習生さん:2006/05/25(木) 20:27:01 ID:AXkNkmEJ
中高生の頃ってノートを綺麗にまとめる事に腐心して授業なんか
半分聞いていなかった。
ノートを取る時間を後で設けてくれる先生の話は、よく聞いてて
後でノートを見直さなくても頭に入ってたなー。
224実習生さん:2006/05/31(水) 00:30:31 ID:IIZ7Gk/+
化学とか物理とか書く内容を予め全てコピーして配布したのとノート書くのとではテストの平均にやっぱ違いは出るのかな
やらない奴はとことん落ちてやる奴はありがたく思い快適にできそうだな
まあどん底のクズを出さないためにやっぱノートか
俺たちできる奴は苦労するわな
だができる奴だから苦労も他に比べて低いだろうな
225実習生さん:2006/05/31(水) 00:33:33 ID:IIZ7Gk/+
しかし字が下手な奴はバカにされる
また>>221のように感じるのもいる
素直に取るべきか
俺はもう卒業してしまったのでアナタたちは頑張ってほしい
大学か高校か知らないが
大学には殆ど書かずに映像でやってくれる奴もいたが結局プリントの空欄が多く書くハメになった
226実習生さん:2006/05/31(水) 00:35:40 ID:IIZ7Gk/+
ノートを書くのを写すだけの作業と考えずこれは役に立つんだと考えてほしい
ノートを書いてて教師の言ってることが耳に入らない
これに関しては何とも言えないが
時間を設けてくれるのではないのですか?
227実習生さん:2006/05/31(水) 00:53:04 ID:aww9o05w
>>226
学年とかそういうもんによるだろう。
中学生なら先生がちゃんと書く時間と聞く時間を分けなければいけない。
高校なら科目による。大学なら書き写しながら、考え、質問するぐらいで
なければいけない。
228実習生さん:2006/05/31(水) 01:01:12 ID:5vAChz+3
中間試験があったわけだが。

ノート提出なんぞ、見るのが面倒だから何も言わなかったんだが。
大多数の生徒からの要望で「ノートを提出」させることになった。

なんで面倒なノートなんぞ見なきゃならんのだ?と聞いたら。「悪い成績
の場合、ゲタ履かせる理由になるでしょ。ヨロシク〜」と来たもんだ。

まあ。その方が、成績について、いろいろ言い訳出来るからいいかもね。
229実習生さん:2006/05/31(水) 01:03:28 ID:HVqYwEmt
ノート提出しないから減点っていうのはかわいそうだと思いましたね。

ノートとってなかったり、汚かったりしても
理解できていればイイ、と思う私は青いのでしょうかね?
230実習生さん:2006/05/31(水) 11:25:13 ID:IIZ7Gk/+
少しでも書いてあれば評価するべきですよ
マイナスではなく+すると言う視点で見ればいいと思います
大体提出してくれと言う生徒は+されるからですよ
出さない生徒と差をつけれるからでしょうね
まあその子たちは試験に強くない人が多いでしょうが

大学の出席についても同じことが言えます
休んでばかりいる子に対し嫉妬するんですよね
休んでばかりいる奴は友達に聞いたり見せてもらったりして単位を貰う
これと似たようなことでしょう
231実習生さん:2006/05/31(水) 16:51:08 ID:dslk1bf0
なんかここにいる人達って提出が嫌なのか書くのが嫌なのかどうなんだろ
嫌なら書かなきゃいいだけだと思います
でも書かないと出来ない

面倒だからプリントでくれって人が多そう
基本科目で板書しないのは無いってことは、やはりプリント法はダメってことなのかな
頭の良さそうな人は板書だの提出には粘着しないんじゃないかな
232実習生さん:2006/05/31(水) 23:06:19 ID:Kcb2JPsR
ノート提出は成績の増減よりもむしろ、教員側が生徒の学習能力を測るための
ものなんだから、生徒は気にする必要ないだろ。
たまに白紙のノートを出して「ノート書かなくても点が取れる俺かっこいい」を
演出したがる奴がいるが、そういうやつって考えが丸分かりで恥ずかしいwww
233実習生さん:2006/06/02(金) 16:38:04 ID:Wx5BZ0vg
ノート書かなくて点が取れる奴が提出なんかしないだろ
リアル厨房、工房は教師に聞いてみてくれないか
なぜ提出するのか
なぜ書く内容をコピー配布してくれないのか
何か理由があるはずなんだ
それをぜひ聞いてほしい
教育委員会に聞いたら、その教師の考えがあると言われスルーされた

もし配布制にしたら生徒はどうなるか
板書は限りなく減り会話だけになるのか
だらける生徒を出さない為に板書するのか

リアル学生にはぜひ聞いてほしい
もう皆卒業した奴ばかりかな
234実習生さん:2006/06/02(金) 17:20:03 ID:Wx5BZ0vg
ぶっちゃけリアルで少しも書かずにやってる奴いなかった
235実習生さん:2006/06/02(金) 17:27:18 ID:Wx5BZ0vg
てかよう
くだぐだ配布だのプリントだの言えるのは最高評価プラス試験で満点の奴だけだぜ
そんなやつおらんしおったとしとも言わんだろ
書くの面倒な奴は友達のをコピーするか書くのやめとけや
事故責任だろ
236実習生さん:2006/06/02(金) 17:32:04 ID:M/8PpyBp
現代社会の先生はプリントだけだからノートいらず。
237実習生さん:2006/06/02(金) 17:32:06 ID:Wx5BZ0vg
ちなみに俺が聞いたらダメな子がだめになっちゃうからだよ
たくさん書いてごめんねと言われた
泣きそうになった
それから嫌々書くようではなくなった
238実習生さん:2006/06/03(土) 01:58:19 ID:zI6PKzLk
ノートをとらなくても点がとれるって奴は中学ぐらいまでなら実際にいる。教科書だけ
読んでぜんぶわかるっていう奴。選抜試験を受けて高校生になるとそうはいかなくなる。
それでもその教科で点がとれるならそいつは他の時間でその教科を勉強している。

結局、授業に専念して記憶の補助としてノートをきちんと取るのが一番効率がよい。

239実習生さん:2006/06/03(土) 23:02:25 ID:SVXs73R3
>>238
>選抜試験を受けて高校生になるとそうはいかなくなる。

高校でも簡単・・
240実習生さん:2006/06/03(土) 23:03:49 ID:SVXs73R3
>>238
>結局、授業に専念して記憶の補助としてノートをきちんと取るのが一番効率がよい。

こういう人が他人にやりかたをおしつけるからこまる。テストの点数さえ行けば
授業受けなくてもOKにしてくれたら一番いいんだけど。

テストの点を挙げる方法を各個人でそれぞれ選ばせる形。
241実習生さん:2006/06/04(日) 00:22:28 ID:hO+tlOr+
>>240
大学の数学科なんてそんなイメージだよ。試験のときはじめて教官の顔みたみたいな
ことを言ってる人もいる。でも逆にそういう自分のやり方のみでもくもくと進むってのばかり
じゃないと思うがな。
242実習生さん:2006/06/04(日) 18:16:30 ID:Ls46CCgD
>>239
そういう糞みたいな見栄はどうでもいいからwww
243実習生さん:2006/06/04(日) 18:17:09 ID:Ls46CCgD
てか、ビデオ君か。
お前、高校の教科書レベルの問題から逃げたじゃんwww
引きこもり専用の馬鹿レベルのテストが解けるからって変な自身をつけちゃ
だめだよwww
244実習生さん:2006/06/05(月) 06:37:35 ID:PoX2M3uk
>>242
自分が信じられないとなんでもうそね・・
245実習生さん:2006/06/05(月) 10:35:03 ID:7wn7OPE3
>>240授業に出ないのは数回ならいいが何度も出ないと周りに変な目で見られやすい
まあここでは関係ないことだが
俺はノート書かないでできないが書くのが面倒派だ
246実習生さん:2006/06/05(月) 16:39:22 ID:efqOAfKy
別にノート提出は俺も反対派だけどビデオ君の意見は浅はかすぎだと俺は思う。
247実習生さん:2006/06/05(月) 17:38:15 ID:hT9x5Bou
おう世間で噂の屑ども!
おまえら2ちゃんねらはオタクなんだよ!掲示板でしか自己主張できないカスどもが!だいたい2ちゃん用語とかきもいから!消えろ!!
248実習生さん:2006/06/05(月) 21:21:44 ID:efqOAfKy
>>247 空気の読めないヤツがおります。
249実習生さん:2006/06/06(火) 08:33:50 ID:dDNkZ+u5
248
247だ
でも図星だよな?2ちゃんねらはオタク、場合によっては引きこもりで、学校にもあんま友達いないくせにネットではいきがってる。違うか?(ニヤニヤ)
250実習生さん:2006/06/06(火) 09:08:59 ID:onRkU2/l
>>249
自分がそうだからって、他の人もそうだと思ってはいけないぜ。
いい加減にスレ違いってことに気付いたら?
251実習生さん:2006/06/06(火) 10:19:37 ID:qI4NLqXY
>>249
違うスレでももう言ったけど、どれだけ時代遅れなこと言ってるの?
ついでにネラーはほとんどが一人暮らしの勉強嫌いのヒマな大学生。
252実習生さん:2006/06/06(火) 10:22:58 ID:dDNkZ+u5
>>>自分がそうだからって…

苦し紛れの中傷しかできないの?(ニヤニヤ)もし本当に違うなら俺に腹立てると
釣 ら れ て る
ってことになるよ?(笑)

あぁ面白い(笑)ムキになって相手してるお前みじめだよ(笑)
253実習生さん:2006/06/06(火) 10:28:57 ID:qI4NLqXY
大学生は授業が昼からとか朝だけとかあって、
一人暮らしだし適当なプライベートタイムを2chで過ごしているのですよ。
ぶっちゃけ多分こんな時間から書き込んでるのって学生の特権だよ。
254実習生さん:2006/06/06(火) 10:39:39 ID:dDNkZ+u5
251
>>>2ちゃんねらが…


いやいや(笑)実際大して行動にうつしてないくせにネットで長々と言い合ってるこの現状についてオタクといってるんですが?
そんな先入観ではなしてません(ニヤニヤ)
説得力のない逃げレスどうもありがとう!
255実習生さん:2006/06/06(火) 13:20:59 ID:onRkU2/l
>>252
だから。ここに来ているのがあなたと同じ様な立場では無いよ、ということ。
いいかげんにスレ違いのお話はやめたら?

ちなみに、先日の中間試験でノート提出する必要は無いと言ったら、生徒から
大ブーイング。点数上げる口実として受け取って欲しいとのこと。そうゆう連
中もいるんだよね。
256実習生さん:2006/06/06(火) 22:28:19 ID:jV1oVcMO
>>245
周りに変な目でみられたから何だろう。

授業聞かないで教室で自習してるのもOKになるし。

そもそも今の学校はゼロトレランスとか導入したりしてなく
まったく改善されていないので、ゴキブリハウスのまま維持されているわけ。
そこにいる人間に変な目で見られてもなんらこまらないんだけど。それより
そこのなかで価値観を同化してしまうほうが恐ろしい
257実習生さん:2006/06/06(火) 22:30:58 ID:5/21pjUG
>>256
ていうかゴキブリハウスとか言ってるけど、学校ってそこまでDQNって多かったっけ?
258実習生さん:2006/06/06(火) 22:44:44 ID:jV1oVcMO
>>257
人間がゴキブリ化するのが今の学校。
259実習生さん:2006/06/06(火) 22:50:00 ID:5/21pjUG
>>258
でもオマイの話聞いてても、結局そういう生徒の責任放棄してるだけで、
何の解決もしてないと思うけどね。
260実習生さん:2006/06/06(火) 22:52:06 ID:zKWMi5Su
ゴキブリがどうとかスレ違いの話してんじゃねーよ
消えろ
261実習生さん:2006/06/06(火) 22:52:08 ID:YsLIPNpV
>>258
お前がネットを徘徊するゴキブリに見えるけどな。
なんで、「授業聞かないで教室で自習してるのもOKになるし。」
こんなわけのわからん飛躍した結果を言い出してしかも断定してるのwww
262実習生さん:2006/06/06(火) 22:52:28 ID:jV1oVcMO
>>259
そういう生徒と一緒にいない生徒がふえるとゴキブリが減る。

そして今の学校教育は国民の意見無視してできるようなもんなので
263実習生さん:2006/06/06(火) 22:53:30 ID:jV1oVcMO
>>261
授業を聞かないで本そのまま読んだほうがはやいから。
264実習生さん:2006/06/06(火) 22:53:34 ID:YsLIPNpV
>>262
お前、「そういう生徒」の意味間違って捕らえてるんじゃないか?
国民=ビデオ君じゃないからwww
265実習生さん:2006/06/06(火) 22:54:50 ID:YsLIPNpV
>>263
ノート提出・板書とぜんぜん違う話じゃんwww
どこでもいいから突っ込んでいけばいいってもんじゃないんだよ。
よそのスレを汚さないで、自分のスレに買いてろよwww
266実習生さん:2006/06/06(火) 23:46:47 ID:5/21pjUG
>>262
国民の意見は何で、それに対してどう無視してるか述べてよ。
267実習生さん:2006/06/08(木) 17:31:11 ID:nNlzHiuv
これから学校廃止するから、分からなかっ
たらネットで調べなさいって言われたら、
まず暴動が起きるな。
268実習生さん:2006/06/08(木) 20:41:43 ID:Aj3kNBYz
>>267
馬鹿用にきちんと担任がつくんで・・
269実習生さん:2006/06/08(木) 21:37:14 ID:9Kkbnh+7
バカの判定は誰が?
270実習生さん:2006/06/08(木) 21:44:31 ID:Aj3kNBYz
>>269
わからない人用
271実習生さん:2006/06/08(木) 22:05:32 ID:h44clvM5
ビデオ君は馬鹿だというのは教育板のほとんどが判定してるよー?
272実習生さん:2006/06/08(木) 22:53:16 ID:9Kkbnh+7
>>270
国語がバカで数学は天才な人もいるよね。
中学はできて高校はできない人も、
1年のときはできて2年になるとできなくなる人も、その反対もいますが?
担任を付けたり、外したりするのはどうやって?
学校があったときと変わらないじゃん、やってること。
273実習生さん:2006/06/09(金) 01:38:23 ID:ckM9E2Nu
ノート書くの面倒で配布してほしいって奴教師に言ってみたことあるか?
俺は怖くてできんかった
274実習生さん:2006/06/09(金) 01:43:31 ID:ckM9E2Nu
>>255あなたみたいな教師が来てくれてホント嬉しいですよ
ええそうですよ
何か+になる者を求める
プリントにしろノートにしろ
教師は試験+αで評価する

試験で弱い生徒は必ずそれを求める
内申を提出物で稼ぐと

このスレでは試験に強い奴が多くて助かっていますよ
275実習生さん:2006/06/09(金) 01:49:56 ID:ckM9E2Nu
分類するとノート書くのは嫌だが書かないとできない→配布要望

書かなくてもできるがノート提出に対し嫌悪感を感じるタイプ

ノートを書くのをさほど苦に感じないが提出物で点を稼ぎたいタイプ→試験では平凡な場合が多い

ノートを書かなくてもでき、提出に対しスルー、常に最高評価を得ているタイプ→神レベル
276実習生さん:2006/06/09(金) 01:53:32 ID:ckM9E2Nu
前スレにいた奴で、ノートも書けんのか、ノートを書くときっと何かの役に立つ
配布授業にするとダメな奴がもっとダメになる
このようなことを言っていた奴はもう来なくなったな
277実習生さん:2006/06/09(金) 07:14:12 ID:e/AsbTuD
現役中学生が降臨します質問あればどうぞ
278実習生さん:2006/06/09(金) 07:53:36 ID:DlZMRFWX
文字だけならケータイでノートとってる
279実習生さん:2006/06/13(火) 20:14:29 ID:yiupgEk+
ビデオビデオ言ってる低能は何
280実習生さん:2006/06/13(火) 21:39:55 ID:m3MGvX+0
>>279
ヒキコモリですよ
281実習生さん:2006/06/14(水) 00:04:43 ID:AGGxUySf
本人ですか?www
282実習生さん:2006/06/14(水) 00:11:46 ID:AGGxUySf
まぁ、ビデオ君の馬鹿さは過去のログを読んでみないと分からないだろうねwww
引きこもりとか、それ以前の問題の馬鹿だから。
283実習生さん:2006/07/02(日) 11:33:39 ID:i1Hojaio
ノートも書けないボクサンがいるのはここですか?
284実習生さん:2006/07/02(日) 11:35:54 ID:XYtFihq+
いないよ
285実習生さん:2006/07/15(土) 03:03:13 ID:I0AmvLJW
日能研とかサピックスとか早稲田アカデミーとか代ゼミとか河合塾とか駿台とか
そういう所のトップ講師で板書使わずにプリント大量配布みたいな授業をしてる人は皆無に近い
286実習生さん:2006/07/24(月) 23:19:53 ID:PXB1wabf
>>285
本読めば理解できるので授業すらいらないわけだが・・・
287実習生さん:2006/07/24(月) 23:46:19 ID:gZznKWEW
そういう人間は、そもそも塾に行かない
288実習生さん:2006/07/26(水) 02:50:46 ID:BNqJQft+
ゆとり教育のガキ共は塾ばっかだろうな 可愛そうに
289実習生さん:2006/07/29(土) 23:19:24 ID:XTllkTq5
>>286
お前の言ってる「本」とやらはどんな本だよwww
活字になったものに間違いはないとでも思い込んでる小学生かよ
290実習生さん:2006/07/30(日) 02:08:05 ID:rTFmZC2T
>>289
教科書。問題集。
291実習生さん:2006/07/30(日) 02:08:57 ID:jVr73ZyJ
>>290
んじゃぁできんヤツはどうすればいいの?
292実習生さん:2006/07/30(日) 02:31:43 ID:rTFmZC2T
>>291
できんやつはきけ
293実習生さん:2006/07/30(日) 02:35:20 ID:jVr73ZyJ
>>292
誰に?
294実習生さん:2006/07/30(日) 02:46:52 ID:joIVqKBe
アホか
295実習生さん:2006/07/30(日) 04:14:00 ID:Q31IVD1w
授業態度とノートのできと試験の点数は比例すると思いませんか?
ノートチェックなんてやったら、ゲタはかせるどころか
余計に差が広がってまうよ。
296実習生さん:2006/07/30(日) 09:46:10 ID:rTFmZC2T
>>295
点数良い人間だけは授業受けなくてOKにすべき
297実習生さん:2006/07/30(日) 10:23:49 ID:s+4cirVg
>>296
じゃぁビデオ君はちゃんと授業受けないといけないねww
298実習生さん:2006/07/31(月) 20:01:08 ID:rJHULxtD
ノート提出は意味ナィ。
テストできればいいんじゃなぃ?
テストできるってコトは、その範囲を理解してるってコトだからノート提出しないとかで、評価下げられたらたまったもんじゃなぃし。。。
『テストの点があんまりよくナィ人は、ノートを提出して点数かせげ!』
って言われても結局はテスト出来るか出来ないかじゃなぃ?
299実習生さん:2006/07/31(月) 20:09:49 ID:VVU7fyGk
>>298
まぁ、まともな日本語を話せないお前はテストの点低いだろうな
ついでに字が汚くてノート点も貰えないんだろ?
だからノート提出反対するんだろ?
300実習生さん:2006/07/31(月) 20:17:31 ID:0qKCmxu+
チェックするのが面倒だからノート提出反対です。
はい、漏れは怠慢教師です。