1 :
哲哉:
中学受験、高校受験、または小学受験、幼稚園受験。
だれがそんなの好き好んでするでしょうか?
みんなびくびくしながらとんでもないストレスを溜め込んで
受験に必死にのぞみます。それは幸せになるためにプラスでしょうか??
もし受験戦争がなくなった時は、子供たちはどう反応するでしょうか??
みなさんのどう考えてますか?
2 :
哲哉:2006/03/04(土) 02:26:24 ID:XTdGwrWA
訂正>みなさんどう考えてますか?
3 :
実習生さん:2006/03/04(土) 04:17:48 ID:QLm0cEW6
したくない人はしなくてもよいはずだが・・・
4 :
実習生さん:2006/03/04(土) 05:16:39 ID:tvhocIUi
>>3 気持ち分かってやれ
俺もそんな時代があった・・・
でも終わっちゃったから関係ないもーん
5 :
実習生さん:2006/03/04(土) 08:09:05 ID:I8hxWDwi
板違い
お受験板あたりでどうぞ
−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
6 :
実習生さん:2006/03/04(土) 09:32:58 ID:GmF2V9wL
7 :
哲哉:2006/03/04(土) 11:06:08 ID:0lnA+E8D
ほとんどの子供にしないやらない自由なんてないと思います(−−
親や世間てい、プレッシャー、期待かけられ、、、などで、、、
反抗できない子供がほとんどです。
受験がなくなったらばそうとう日本が平和になるんじゃないかと思うんですが、、、
考えすぎでしょうか?受験はプライドを高めるか、負け組みを作り、自信のない子を
生むだけのような気がします。プラスの面はありますか??
ちなみに僕は20代で、受験生ではありません。
教師を目指してます。
8 :
実習生さん:2006/03/04(土) 11:11:31 ID:GmF2V9wL
>>7 まぁ大学に入れる人数とか考えてみたら?
入学していい人間を決めるのはオマイじゃなくて学校側。
9 :
実習生さん:2006/03/04(土) 11:22:20 ID:GOvmnpQo
受験って、それほど大層なものでも無い。
学校に入る時、その学校には定員がある。定員より希望者が多い場合は
試験を行って、入れる人を選ぶ。ただ、それだけの事。
受験の利点。
・より、優秀な人材を確保出来る。または、問題のある者を拒否出来る。
・受験勉強をすることによって、確実に学力が上昇する。
>受験がなくなったらばそうとう日本が平和になるんじゃないかと思うんですが
いちがいには言えないと思う。受験が無くなれば、勉強をしなくなるので
確実に学力が下がる。また、競争力・持久力の無い子供を量産し、競争
社会に対応できず。結果的に、国家の競争力や国力の衰退につながる恐れ
がある。
10 :
実習生さん:2006/03/04(土) 11:37:16 ID:5BZA6gvG
日本の受験熱もだいぶ冷めてきてはいるようだが・・・
逆にアメリカ、韓国、中国の方が熱してきているみたいだ
11 :
哲哉:2006/03/04(土) 11:38:10 ID:0lnA+E8D
そうなんですよね〜
問題はそこなんです。競争がなくなるのはいいけど
人数の問題が出てくるんです。、、、、
僕は大学はどうでもいいとして、せめて高校ぐらいまでは
自由にどの学校でも入れるようなったらいいなと思います。
私立はおいといても公立とかで競争させるのは、みてて酷いです。
もし定数より少しオーバーしてもなんとかカバーできるはずだし
受験をなくして面接のみにすれば学校側で判断もできるし。
学校側も自分の学校はこういうとこですっていう紹介も盛んになる
と思うし。僕は親の期待に沿って進学校に行って、勉強についていけなくて
ぐれたんですけどね^^あんなパズルの難問みたいな数学はほんとに
どうしようもなかったですね(−−今考えれば、、、
倍率が1,1倍なのにその何年も前から受験ストレスにさらされてるんですから
子供はたいへんです。
中学3年の初めから希望をとって一年かけて人数調整すればいいんですが、
そうすれば、先生を特定の学校で多くしたりできるはずです。ある程度。
どうしても多すぎるなら面接で減らせばいいんです。生徒には何度でもチャンスがあるようにして
そうすれば本気で入りたい人は努力するし、競争ストレスから解放されて
多くの笑顔がもどると思いますが。先生のほうも受験用のつまらない授業ではなくて
楽しい授業が楽にできるはずです。プレッシャーも減りますし。
12 :
実習生さん:2006/03/04(土) 11:39:46 ID:GmF2V9wL
>>11 高校から授業のカリキュラムが変わるからね。
そうはいかない。習熟度別に分ける必要もあるし。
13 :
哲哉:2006/03/04(土) 11:43:03 ID:0lnA+E8D
僕は学力って勝手に興味があればついてくるものだと思いますよ。
日本はすごい学力がある人が育ったはずなのに、なんで心の病は増え続け
これほど事件が多いのでしょうか?みんないやいやながら勉強してたのは
事実です。あの難しい公式を全員が学ぶ必要が
あるのでしょうか?そこが疑問です。
14 :
哲哉:2006/03/04(土) 11:55:27 ID:0lnA+E8D
<<学校に入る時、その学校には定員がある。定員より希望者が多い場合は
試験を行って、入れる人を選ぶ。ただ、それだけの事
それだけだといいんですが、それは学校側からみたときですよね
受けてからみたらば、恐怖以外のなにものでもないですよ。
落ちたら〜〜〜落ちたら〜〜〜と苦悩します。運良くはいれればいいですが
入れなければ、自信を失いおおきな痛手を与えます
それが成長のための痛手ならいいのですが、、、どうも違います(−−
15 :
哲哉:2006/03/04(土) 12:02:11 ID:0lnA+E8D
僕はもう競争社会はだめだと思いますよ。
ニートやフリーターをみてももうこの日本に競争したい若者は
ほとんどいないんじゃないでしょうか?
僕はニートなどは、進化した人類だと考えてます^^
競争を選ばないことにした人類です。ソ○ーの幹部の方がラジオで
いってたのの受け売りですが、、、
16 :
哲哉:2006/03/04(土) 12:07:32 ID:0lnA+E8D
連続して書き込みしてごめんなさい
17 :
実習生さん:2006/03/04(土) 12:08:26 ID:tvhocIUi
競争するのは、その先に得たい物があるからだろ?
なかったら、誰も競争なんてしない。
競争を選ばないと言うことは、何かを得ることを諦めたというだけ。
18 :
実習生さん:2006/03/04(土) 12:22:18 ID:GmF2V9wL
ニート肯定派か。
高校でも結構いろんな学科があるんだし、そこに入りたいやつはいっぱい出てくる。
高校は医学とか法学とか知識レベルの高い専門職志望のやつもいるし、
そうでないやつもたくさんいるから合わせないといけないしね。
みんながみんな同じ仕事やりたいけど、みんな同じ実力ってわけにはいかないだろ?
実力のない人は仕事の依頼来ないし。だから競争社会はなくならないと思う。
19 :
実習生さん:2006/03/04(土) 13:07:55 ID:/DirtkYe
競争がなくなったら頑張るやつなんて殆どいなくなるよな?どんな世界にも競争は必要だよ。
20 :
哲哉:2006/03/04(土) 13:38:57 ID:K4Qv2R3m
なるほど。たしかに今の世界は競争が必要だとみんな確信してますね。
例えば、野菜作り、お米作り、を仕事にしたいひとは競争するのが
必要ですか?保育士さんになるには競争が必要ですか?で、小さい子に
勝ち抜いてきてなにを教えるんですか?実際小さい子には、みんな仲良くね^^
や、みんなで一緒にって教えますよね。
ところがそれがいつからか変わるんです(−−どこからでしょうか?
僕にはわかりません。大人になると、隣の人がなにをしようとどんな状態であろうと
自分に被害がなければなんにもしません。挨拶さえも。
そんな大人をこの国はいつ教育したのでしょうか?
小さいときの保育士さんのいうことは間違っていたのでしょうか?
子供はそこで混乱するはずです。勝ち抜かなければいけないの?
戦わないといけないの?そうしないとやりたいことができないの?
そして若者はニートを選択するのかもしれません。
自分のやりたいことは、競争して勝ち取らないとできないのでしょうか?
21 :
哲哉:2006/03/04(土) 13:43:04 ID:K4Qv2R3m
ふーむ、どうも今日は熱があるようです^^;
冷ましにいってきます。では。
22 :
実習生さん:2006/03/04(土) 14:12:15 ID:tvhocIUi
>>20 競争しないと勝ち取れない職業もあるし、競争することで上がっていく技術も
あるの。フィギュアスケートの荒川だって一人で金メダル取った訳じゃないんだよ。
それに「哲哉」は若者がニートを選択する、と若者を一括りにしてるけど、ニート
だって自分が勝ち抜ける技術があればそれを選択するニートもたくさんいるよ。
一般論はよくない。
23 :
実習生さん:2006/03/04(土) 14:18:16 ID:GOvmnpQo
>>20 競争という意味を、履き違えていないか?。
社会での競争とは、より良いものを造り出す、より良いサービスを行う
という競争なんだよ。つまり、より高い技量と努力と創意工夫を行い、
より高い方が選ばれるということ。
競争とは、互いに反目する事では無い。より良いものを選ぶだけの事。
つまり、より良いものを生み出すためには、ある程度の競争が必要と
なる。ということだ。
>野菜作り、お米作り、を仕事にしたいひとは競争するのが
>必要ですか?保育士さんになるには競争が必要ですか?
そういう意味での競争は必要だよ。
24 :
実習生さん:2006/03/04(土) 14:20:19 ID:GOvmnpQo
>>20 で、本題。
>勝ち抜かなければいけないの?
>戦わないといけないの?そうしないとやりたいことができないの?
どこのオバカが、こんな事を教えたんだろうかねえ?。そもそも、受験
なんてのは競争でも戦争でも無いじゃん。単なる、選抜試験なんだよ。
ある学校に入学するのには、一定の学力が必要。その学力があるかどうかを
試験によって確かめる。学力があると認められれば合格、無いとなれば
不合格。それだけのこと。
一定の学力があればいいだけの事で、どこに競争なんてものがあるんだ?。
受験生同士が反目したって、両方学力が無ければ落とされるわけなんだ
から、受験と全然関係無い事じゃないか。何を、タワケた事言ってるんだ?
>自分のやりたいことは、競争して勝ち取らないとできないのでしょうか?
自分のやりたいことは、自分にその実力があれば出来る。なぜなら、勝ち負け
では無いから。
目指した学校に入れない、目指した資格が取れない。それは相手に負けたので
は無い。なぜなら、相手なんぞは元々存在しないからだ。自分が入れるだけの
資格を取るだけの、能力や実力が無いだけのこと。しごく単純で、当たり前の
事なんだよ。
変な偏見に惑わされるなよ!
25 :
高校入試直前の中3・女:2006/03/04(土) 14:48:10 ID:QmV/W8mS
でもホントに受験なんてヤダよね↓
高校受験を9日に控えている私なんですが、やる気が出ないんです・・
こんなにあと少ししかないのにやる気が出ない私って変なのでしょうか!?
でもいまやらなくっちゃいけないんですよね!
頑張りたいと思います☆b
26 :
実習生さん:2006/03/04(土) 14:52:56 ID:tvhocIUi
やる気が出ないときは寝るのが一番
27 :
実習生さん:2006/03/04(土) 15:01:01 ID:GOvmnpQo
>>25 受験やテストが好きというのは、あまりいないと思われ。
受験勉強のコツは、高いところに登るのと同じ。常に前(上:パッシブ)
を見ていること。後ろ(下:ネガティブ)をけっして見てはいけない。
なぜなら、後ろ(下)を見ると、目がくらんだり不安感が生じて、動け
なくなるからだ。
今は、前だけを見てパッシブでいれば良い。そうしないと、やる気を失い
かえって実力が発揮出来ない。後ろを振り返るのは、試験が終わった後で
十分だ。
ファイト!
28 :
哲哉:2006/03/04(土) 15:08:35 ID:tgf+pzTt
みなさんなかなか考えを持ってますね^^
<<実際小さい子には、みんな仲良くね^^
や、みんなで一緒にって教えますよね。
ところがそれがいつからか変わるんです(−−どこからでしょうか?
誰か知ってる方お願いします。これから役に立ちますので。
小さい子がそのままの教育で大人になってれば今のいろんな
問題はあまりでてこないと思うのですが、、、
ちなみに今のままでいけば人類はうまく生きられません。環境問題や戦争、核なんかを
みても問題山積です。京都議定書なんかどんどん借金ふえていて、
このままいけば国際法?で日本は裁かれそうですし。
学力ではトップクラスだったはずが、世界に迷惑をかけてるんです(−−
アメリカも、、、。もちろん貢献してもいます。
高校入試直前の中3・女 さん、9日ですか〜〜
僕も直前までやる気なかったですよ。
あったのは極度の緊張と不安です。親の期待がすごかったので、、、
やる気のある人は珍しいんじゃないですか〜
29 :
実習生さん:2006/03/04(土) 15:31:02 ID:GOvmnpQo
30 :
実習生さん:2006/03/04(土) 15:40:15 ID:7TiwolaN
競争って言ったって学校ごとに合格に必要な得点は大体決まってい
るんだから競争でもないような。
その点以上取るための自分の努力が試されているんじゃないか?
31 :
実習生さん:2006/03/04(土) 16:12:04 ID:iLRMBakt
今の高校生たちはやりたいことがあるの?
やりたいことがあって、それをやるには競争が必要だとしても、
それに向かって頑張ろうと思えるはず。
本当にやりたいことなら。
本当に受験が嫌なら、拒否する権利はあるんだから、嫌って言えばいい。
それもできないのに、期待されて・・・とか周りのせいにするのは甘ったれてると思う。
ほとんどみんなが受験してるから、親も受けろって言ってるし・・
とかいう理由で受験するから、自分を見失って中退とかしたりするんだよ。
やりたいことを探すために、とりあえず受験するのもいいけど、
自分の選択したことに対する責任は自分でとるしかないよなー。
競争って・・・小さいときのほうが理性がない分、残酷なくらいないかい?
みんな仲良くねって教えるのは、
他人の幸せに生きる権利を侵害することはできないって教えてるってことだろ?
テスト(学力が今どのくらい定着してるかの確認)などの競争?とは
一緒に語るものではないんじゃない?
だいたい競争して自分のやりたいことを勝ち取れる世の中なんだから、
幸せじゃないか。
ほんの一世紀前なんて、どんなに頑張っても特定の職業にしかつけないどころか、
身分も変わらない世の中だったんだから。
それと、教師を目指してるようだが、
教育現場で受験なんていらないですよねーとか言うつもりか?
今の世の中に問題がないって言ってるわけではないが、
哲哉さんの言ってることに対する疑問を言わせていただいた。
分かりにくかったら、申し訳ない。
32 :
実習生さん:2006/03/04(土) 16:39:35 ID:I/TCyH97
やりたくなければやるな。
ゴミみたいなやつらが受験に加わるから大学全入時代なんて
不幸な時代がおとずれる
33 :
哲哉:2006/03/04(土) 17:04:53 ID:SV8BypYP
僕は教育現場ではっきりと、受験はいらないと思うし、テストも必要ない
といいます。中間試験もいらないし。期末もないです。
やりたい子がいるならやればいいといいます、、、
子供たちに、自分の興味にあることをめいいっぱいやらせます。
もちろん人の迷惑になるのは別問題です。
テスト、受験といろいろ子供たちに課してるのに、この世界はほとんど
幸せな人がいないじゃないですか。少なくとも僕の周りはそうです。
いろんなことで紛らわせて生きていますが、幸せではないようです。
子供たちが、こういうことがやりたいといえば、手伝えることなら手伝います
フリースクールでそういうのをやってるところがありますね
そこの子供たちは、生き生きしてるほうじゃないでしょうか
僕はそうかんじます。
学力検査ではなくて、今行われてるのはなんだとおもいますか?
記憶力、回転速度検査だと思います。頭がいい=記憶力が高い、回転が速い です。
この世の中、その能力のある人が世の中の主権を握ります。
世界史の人物を何人正確に覚えたかで、評価される時代です。
極端に言えばですが、、、僕はそんなのとっくに忘れました
つまりどうでもいい学習だったんです。自分にとっては。
思いやりや、熱意、協力心、はだれが育てていくのですか?
34 :
実習生さん:2006/03/04(土) 17:15:20 ID:tvhocIUi
自分自身
35 :
哲哉:2006/03/04(土) 18:06:22 ID:UFfXPEtK
すいませんはじめから挑戦的な文になってますね(−−
ごめんなさい。
意見交換で論争はしないようにしようかなと思ってたんですが、、
これから自粛します。挑戦的にならないように^^;
36 :
実習生さん:2006/03/04(土) 18:10:39 ID:v7TjDVj8
受験は義務ではない。
競争がいやなら地元中学出て、引きこもって死ね。
37 :
実習生さん:2006/03/04(土) 18:18:10 ID:UuG5ZZM5
成績悪い奴の言い訳みたいなスレだな
“やりたい”と思うものがないとき、“やれ”と言われるもの(受験、試験)があれば、“やりたいもの”が見つかるまでの貴重な時間を無駄にしないで住むじゃないか。
受験をしないからって何か他にがんばるの?がんばれるの?
アーティスト、職人、スポーツ選手なんかの人と違う道には、受験や試験はいらないけど、努力や苦労がいるんだよ。
大体の人はそんな労力と、受験や試験の労力を、無意識に比較して選択してるんだよ。
だから受験なんてやりたい人がやればいい。受験以外にやりたいものがあるなら、それをすればいい。
『先生が、親がやれって言ったから…』っていうのは言い訳だよ。そこまでやりたくないなら、そういう選択もあるんだ。義務じゃないんだから、受験は。
38 :
実習生さん:2006/03/04(土) 18:20:16 ID:v7TjDVj8
逆に言うとやる気も能力もないやつが高校以上、受験に挑む意味がわからん。
国がうたっているのは能力などに応じて自由に教育を受けること
能力もやる気がないやつのことは知らない。
39 :
実習生さん:2006/03/04(土) 18:34:57 ID:5flnbP/q
板違い
お受験板あたりでどうぞ
−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
40 :
哲哉:2006/03/04(土) 19:06:37 ID:/dt9oDyu
荒れてきたんでそろそろほんとに終了とします?
みなさん貴重な意見ありがとうございました^^
みなさんがどう考えてるのか知れただけでもよかったです
41 :
実習生さん:2006/03/04(土) 20:04:32 ID:iLRMBakt
>>この世界はほとんど 幸せな人がいないじゃないですか。
そんなことはないよ。
テストごときで幸せじゃなくなるなんて、
そいつがもともと悲観的な性分なだけだよ。
そんなやつは、学校がフリースクールだったとしても、
何かと理由をつけて不幸ぶるんじゃないかい?
学校現場で働いてるけど、
テスト中だろうが生き生きした生徒は生き生きしてる。
学校が楽しいって生徒のほうが多い。
テストが好きってやつも結構いるぞー。
確かに、園児や小学生に無理やり受験させる親はどうかなーと思うけど、
現実、高校・大学は行っててもらわないと、っていう風潮はあるよね。
今の日本の、大半の中学生にとって、
受験するより、受験しないほうが労力使うかもしれんね。
まあ、そういう受験やら今の学校やらに向かない人たちのために
フリースクールなんかがあるんだから。
哲哉さんは、教採受けて、公立校の教員になるより、
フリースクールに勤めたほうが向いてるかも。
42 :
哲哉:2006/03/04(土) 20:06:08 ID:g/tYsSTR
43 :
哲哉:2006/03/04(土) 20:11:47 ID:g/tYsSTR
そうですね。
僕はフリースクールのほうが向いてるかもしれません^^
もちろん生き生きしてる人は生き生きしてますよね
テストが好きな子もいると思います。
不幸ぶってる子もいると思います。
あと、テストごときで幸せじゃなくなるなんては言ってません
幸せじゃないのには様々なほんとに様々な原因がありますから
誤解を与えてごめんなさい。
44 :
哲哉:2006/03/04(土) 20:13:58 ID:g/tYsSTR
訂正・テストごときで幸せじゃなくなるなんては思ってません
45 :
実習生さん:2006/03/08(水) 13:52:16 ID:OvgyERby
稀に見るクダラナスレ
46 :
実習生さん:2006/03/08(水) 18:30:57 ID:1ujOhNCq
まぁ公立高校の受験ごときで落ちる程度の学力なんて所詮カスだけどね。
47 :
実習生さん:2006/03/08(水) 18:47:05 ID:3XCqJxtL
語るよ。
受験が他者との競争だと思ってるからだめぽ。
受験は自分との闘いなんだよ。
点が取れないからってすぐいじけて気力失ったり、
難しくていやだー、遊びたいよー、なんて思って
適当にやっちゃってる人は自分に負けてるってこと。
最後まで最高値でモチベーションを保てること、
これが出来た人を、精神的に負けない人を、
結果でみて選抜するのが所謂入試だ。
道のりは長いぞ。ゴールが見えないぞ。
それでもやりとおすことできっと成長できる。
受験がどんなに大変でもストレスフルでも
やりとおしたときに得るものが大きいので
人は立ち向かうのだよ。
48 :
実習生さん:
板違い
お受験板あたりでどうぞ
−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−