教師の茶髪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
教師の茶髪について語りましょう。
2実習生さん:2006/02/21(火) 23:34:44 ID:mTJzNqYk
地方の某有名進学校出身だが、茶髪の先生がいたな。
普通の先生だった。

教師の髪の毛の色に関して語ることなんてありますか?
3実習生さん:2006/02/21(火) 23:39:04 ID:Hh6XfNm3
男で茶髪というのは育ちがよくない証拠。
4実習生さん:2006/02/21(火) 23:39:38 ID:8ZxMpm0r
教師が茶髪なんて許されてるの?
5実習生さん:2006/02/21(火) 23:49:49 ID:mTJzNqYk
>>4
当然でしょう。
伝統を重んじる学校や責任者の頭が硬い学校だと禁止かもしれないが。
65:2006/02/21(火) 23:50:50 ID:mTJzNqYk
あと、生徒がどうしようもなく信用できない学校も。
7実習生さん:2006/02/21(火) 23:52:45 ID:Zpn58fRT
>>2
多分スレ主はよくて高校生(中学生かも)くらいでしょう。「僕はダメなのに、先生は茶髪じゃないか。」
みたいな気持ちでスレをたてたのではないでしょうか。

>>4
許されていることはありませんが、特に禁止もされていないのが一般的です。まぁ、上からは「大人だから
禁止なんてしないが、空気は読めよ。」くらいに思われているのではないでしょうか。
8実習生さん:2006/02/23(木) 00:54:48 ID:knOBsr/R
茶髪は大人の特権。くやしかったら早く大人になれよw
9実習生さん:2006/02/23(木) 01:01:33 ID:hPA4q/Ow
どうして子どもはだめで大人はいいの?
10実習生さん:2006/02/23(木) 01:06:42 ID:knOBsr/R
子どもがなんでも大人と同じだったら大人になる必要がなくなるぢゃん。
ただでさえ子どもは保護されて大切にされているってのに、その上大人と
同じ享楽を与えられたらほんとにやってらんねーと思わね?
子どもはすこしはガマンするってのも覚えないと、ろくな大人にならねえよw
11実習生さん:2006/02/23(木) 01:10:03 ID:MIanbtmU
教師にとっては茶髪程度のことが享楽なのか・・いい年こいたオッサンがやっても似合
わねーから止めた方がいいと思うがな。
12実習生さん:2006/02/23(木) 02:25:11 ID:vqAGxnyS
前いた学校、一人臨時の講師が5月位にきたんだが茶髪。
その学校で非常に影響力を持つ3学年長(ちなみに中学)が
半端なく嫌ってた。「あれ?あの茶髪の風雲児どこいった?」
とか大きな声で言ったり。そいつの所属は2年だったが、
その2学年長も完璧そいつ嫌ってて完全無視。歳が近かった事
もあり、俺んとこ来て「俺○○先生(2学長)に口きいてもらえねー、
完璧嫌われてる。ツライ」と愚痴ってた。
まあ実際そん時の2年がかなり荒れてて、授業参観で色んな保護者
来てても授業中床に寝そべってたりする奴がいるような状況だったんで
先生たちもピリピリしてたんだが。
13実習生さん:2006/02/23(木) 21:35:08 ID:tBQnmnu+
■□■□-------悪徳行政処分-------■□■□
  
  ≪ベ○ト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
14田中角栄の金権政治 大増税の元凶:2006/02/23(木) 21:37:10 ID:H0v0+Tyd
田中角栄の金権政治 大増税の元凶 日本 ↓ いくらなんでも もらいすぎではないか?
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
※最新米国の平均年収(2005年9月) (1$≒110円)
※高校教師・・・・・・・・・・・・・・・・$47,565( 523万円)
15実習生さん:2006/02/23(木) 21:40:27 ID:3pDUc0EC
ソースなし
16実習生さん:2006/02/24(金) 10:20:24 ID:D8zIM+R+
ガキの頃から髪をウンコ色に染めてもしょうもないだろうに
17実習生さん:2006/02/24(金) 20:40:37 ID:bqHjpdhl
うちの学校の女の数学教師は髪を染めてる。
30過ぎてぶりっこぶってるうざいやつ。
でも3月いっぱいでやめるらしいから消えるまでおとなしくしてやる。
18実習生さん:2006/02/24(金) 21:01:53 ID:zT3NLZIJ
茶髪の女生徒に黒スプレー 京都市立日吉ヶ丘高校
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1140780870/1
19実習生さん:2006/02/24(金) 21:21:59 ID:hQ6uGw+4
公立は比較的寛容?
私立は服務規程でダメなところが多い?
20実習生さん:2006/02/24(金) 23:34:10 ID:GE0Htfac
>>17女はいるよ 若いのからおばちゃんまで
21実習生さん:2006/02/24(金) 23:56:45 ID:A90zDdME
>>18
こういうのをYahooのニュースに載せないでほしい。現場の目から言うと
中学生は確実に勘違いして茶髪にする。んで親もそれでOKだと勘違い。
本当にそれでいいと思っているなら別に3年間それで過ごしてくれれば
いいけど、肝心な時に黒に戻す。たとえば受験の時とか。要領のいい
変な奴が増えるだけ。
22実習生さん:2006/02/25(土) 02:09:38 ID:Q9e9aE+2
要領がいいというのは大いにいいこと。教師は要領悪いんだよ・・・
23実習生さん:2006/02/25(土) 02:27:24 ID:FMd/RZHY
>>18
うちの学校にも黒スプレー常備されていたけど
髪にふっかけられたくらいで誰も騒がないよ。
そりゃ突然ふきつけたらビビるだろうけど。
24実習生さん:2006/02/25(土) 02:32:13 ID:YEVMy0kF
うちの生徒も誰も文句言わなかったな
俺はやった事ないけど
要は信頼関係なんじゃねの
25実習生さん:2006/02/25(土) 02:36:10 ID:n4xkmAoH
>>24
信頼関係でもないよ。
校則で禁止されていたにも関わらずに、それを無視し続けたくせに、行動を起こされたら騒ぎ出す、なんて
いう恥ずかしい行動をニュースにされたんだよ。
26実習生さん:2006/02/25(土) 02:46:39 ID:YEVMy0kF
ん?ごめん何が言いたいの?ちょっと伝わらない・・・
27実習生さん:2006/02/25(土) 02:49:58 ID:n4xkmAoH
>>26
悪いね。
その生徒(と保護者)は、校則を破り続けた自分の行動を棚にあげて教師を批判したんだ。
つまり、世間に向けて「自分たちはお門違いな勘違いをしてますよ。」って公表してるだけなのよ。
って意味。
28実習生さん:2006/02/25(土) 02:58:19 ID:YEVMy0kF
俺もまったくその通りだと思う。
ただもし別の先生だったらこうはならなかったかも知れないかなと
その生徒にとって信頼のある先生であれば という事ね。いるか知らんが

 
29実習生さん:2006/02/25(土) 03:07:10 ID:n4xkmAoH
>>28
あぁ、そういうことか。ちょっと曲解してたわ。
30実習生さん:2006/02/25(土) 07:21:53 ID:rNIXiQbd
まあ教師のファッションセンスなんて、フの字も引っかからない代物ばかりだからな。
オシャレはおうちに帰ってからにしなさい。
に尽きるな
31実習生さん:2006/02/25(土) 08:13:31 ID:p0bfzZ0G
>>21
そういうおまえも教採の面接の時にぶりっこしてなかったか?
32実習生さん:2006/02/25(土) 08:17:31 ID:p0bfzZ0G
>>27
生徒の茶髪にはダメだししながら、教師は茶髪よりもっとケバイ黄髪の公立中学校が実際にあるよ。
整合性が取れてないっての。
警官が市民の万引きにダメだししながら自分はしっかりパクってるようなもんだ。

33実習生さん:2006/02/25(土) 08:33:25 ID:IANDO6Du
うちの数学の先生も茶髪で30過ぎてるよ。かなりぶりっこぶって授業ではすぐに泣くね。
でもそれって演技らしいけど。
34実習生さん:2006/02/25(土) 13:56:31 ID:n4xkmAoH
>>32
なんだ、その頭の悪い例えは・・・
35実習生さん:2006/02/25(土) 20:52:54 ID:wPpmJ9G7
国民性の問題があるからなあ。アメリカなんて、机の上に脚投げ出して
授業受けたり、飲料水も授業中でも飲み放題。茶髪どころか、ピアスと
かもしている。
 子供の教育に対する意識の違いだね。あくまでも子供の教育の問題
だから、大人は関係ない。でも、女教師は、一般の女性より地味だと
思うよ。
36実習生さん:2006/02/25(土) 21:31:17 ID:p0bfzZ0G
>>35
違う違う!

アメリカは茶髪もピアスも生徒に禁止していない。
よって、教師がしても全然、問題ない。

日本は生徒には禁止のところが多いのに、
漫然と教師がやってるのが問題。
37実習生さん:2006/02/25(土) 21:37:04 ID:n4xkmAoH
>>36
君は「子どもに飲酒や喫煙を禁止してる大人が飲酒や喫煙してるのはおかしい。」とでも言うつもり
かい?それぞれに立場が違うんだよ。
まぁ、子どもの模範になろうとするなら茶髪にはしないほうが望ましいだろうが、それを強制するの
は間違いだろう。
38実習生さん:2006/02/25(土) 21:43:24 ID:G5mCmNnm
教師のくせに生徒の模範になろうともしない奴を雇ってるのは間違い
39実習生さん:2006/02/25(土) 21:47:47 ID:n4xkmAoH
>>38
自分が酒を呑んでいるのに子どもには呑ませない政治家はどうなる?体に害が・・・とか話もあるが、染
髪だって体にとってはダメージになるんだしな。
まぁ、たまには普通のことも言うじゃないか。確かに生徒の模範となる、なろうとする人間を雇うことは
大切だろうね。
40実習生さん:2006/02/26(日) 01:08:19 ID:g7zURvZS
教師に限らず茶髪はあほっぽい。
41実習生さん:2006/02/26(日) 05:19:58 ID:nx6TTnyR
白髪染めなんだから笑って許してあげようよ。
42実習生さん:2006/02/26(日) 19:53:57 ID:nigE9ikv
金髪教師と言えば灘高キムタツ
43実習生さん:2006/02/27(月) 01:49:41 ID:4I82eD1l
反面教師って言葉もあるさ
44実習生さん:2006/03/12(日) 11:27:48 ID:RQ24KY8t
>>37
あほ過ぎんか?
飲酒や喫煙はちゃんと「法律」で未成年者には禁止されている。
だから、中学生であろうと、高校生であろうと、どこぞの歌手のように芸能人であろうと
違反行為は問題にされる。
校則の問題ではなく、法律問題なわけだ。

ところが、茶髪ってのは、法律の禁止もないし、条例上の規定もない。
校則で教師が一方的に禁止しているに過ぎない。
根拠が薄弱なのだよ。
その薄弱な根拠で生徒に茶髪禁止を要求する以上、
教師側もきちんと茶髪にしないのは最低の規範だろ。

例えば、制服をきちんと着ましょう、シャツはズボンに入れましょうと
校則で規定しておきながら、教師がダラシナイカッコウをして生徒に
注意しても誰も聞かんだろう。それと同じだよ。

自由にやりたければ、学校勤めは止めて私塾でも開け。
45実習生さん:2006/03/16(木) 11:16:20 ID:VnUSsZKn
まったくだ。
46実習生さん:2006/03/16(木) 11:49:21 ID:trxnCtW7
私が行ってる高校生指にひっかかったら完璧黒になるまで黒染めさせられる。
47実習生さん:2006/03/16(木) 13:19:22 ID:N5m97epz
>>44
>ところが、茶髪ってのは、法律の禁止もないし、条例上の規定もない。
>校則で教師が一方的に禁止しているに過ぎない。

過ぎないって、校則は、きちんと明文化した規則じゃないのか?。それなら守る
べきだろ。そして、教師は、だめという規則はない。なら、茶髪は問題ない。
48実習生さん:2006/03/16(木) 17:22:48 ID:VnUSsZKn
男性教師の茶髪もOKにしないと性差別だな。
49実習生さん:2006/03/16(木) 19:53:47 ID:92nceDoo
いや、ふつうにOKだが >>42
50実習生さん:2006/03/18(土) 11:24:57 ID:cqrCl5EN
髪染める暇があったら
ちゃんと教師としての自覚と
責任感を持って仕事しあがれ!
51実習生さん:2006/03/18(土) 12:26:05 ID:zQQmSmie
茶髪男性教師。
参観日の前に黒く染めてくるのってどうよ。
教師としての自覚と 責任感を持って仕事してれば茶髪でも問題ないのに。
52実習生さん:2006/03/19(日) 08:39:27 ID:GGSKEWe8
>>51
きっと校長・教頭から頭髪指導を受けたんだよ。
53実習生さん:2006/03/19(日) 08:54:38 ID:SxmbnAZ1
>>47
教師としてふさわしくない頭髪はダメだろ。
よって、茶髪は禁止な。
いやなら塾開きなさい。
54実習生さん:2006/03/19(日) 14:24:37 ID:zIiQSvU3
>>53
それは間違いなく真理だろうな。
教師が茶髪がよくないのは規則どうこうでなく、モラルのようなもの。生徒にダメだというなら
自分から正すことも必要だろうし、教師という仕事の特性上からも髪を染めることはあまりよく
思われない。規則で決められる以前に、自発的に茶髪はやめてほしいな。
55実習生さん:2006/03/19(日) 21:17:08 ID:BbcC+thr
mattakuda
56実習生さん:2006/03/22(水) 17:36:58 ID:1WBwAc59
うちの高校何人か茶髪の先生いるよ。
1人はお姉系の格好で巻き髪・30代前半位。あとの2人はセミロングでかわいい系・20代半ば位。
生徒は茶髪禁止だけど、誰も何とも思ってない。
「先生は何で茶髪でもいいの?ずるい」なんて言うのは
主に中学生だろうね。不潔に見えず派手過ぎないなら、先生も適度におしゃれしてほしい。
57実習生さん:2006/03/22(水) 20:02:28 ID:v9UBCpcO
教師に限らず、茶髪には馬鹿が多いな。
58実習生さん:2006/03/22(水) 20:05:57 ID:1WBwAc59
いやいや・・・普通でしょw
59実習生さん:2006/03/22(水) 20:09:30 ID:hvSw0Yss
いやー私茶髪の先生です。。。w
ただ、髪は一本に結ってますが。
茶髪については、校長にもよると思います。
60実習生さん:2006/03/22(水) 20:10:49 ID:M5gMLPiK
>>50
それは教師に対してではなく、社会人に対していえること?
もっと言うなら、全ての人に言えることでしょ。
染める暇があるなら、しっかり勉強しあがれ!

よって、単なる教師批判のアホの意見。(大笑)
61実習生さん:2006/03/23(木) 22:55:49 ID:I+BvHx+Y
教師が茶髪で生徒に茶髪にするなと言っても生徒納得しないっしょ!教員はみんな黒髪か坊主や!教師は生徒の手本であれ!
62実習生さん:2006/03/24(金) 00:04:01 ID:Eh8zpfyZ
>>61
んじゃ、教師が黒髪なら生徒は茶髪にしないことを納得する。
これでいいな?
63実習生さん:2006/03/24(金) 06:48:25 ID:ct0U+jQK
バーカ屁理屈いうな!おまえ教員か?それとも教員のなりそこないか?死ね!消えろや!アホ!
64実習生さん:2006/03/24(金) 06:50:17 ID:ct0U+jQK
外見の問題じゃく精神の問題や!気持ちの問題で言ってるんだよ!屁理屈やろうは消えろ!
65実習生さん:2006/03/24(金) 07:02:33 ID:wcbwDygR
はいはいわろすわろす
66実習生さん:2006/03/24(金) 09:26:15 ID:jrF2YJZ/
>>56
同じく。
茶髪にしててもいいけど、
ちゃんと授業やってくれる先生ならいいよね。
ちなみにうちの学校
前髪が、かもめみたいな先生います。
それに生徒に、かもめ先生って呼ばれてるしwwww
でもその先生の授業面白いよ。
67実習生さん:2006/03/24(金) 09:55:52 ID:Eh8zpfyZ
>>63-64
都合の悪い事は、屁理屈で片付けるわけか.厨房はこの程度だから困る。
もちょっと、まともな事は言えないのかねえ。(w
68実習生さん:2006/03/24(金) 10:00:39 ID:kc4wfTqT
ID:Eh8zpfyZ

労働している教員と、生徒を同列にみようとする、子ども。
69実習生さん:2006/03/24(金) 10:10:27 ID:Eh8zpfyZ
>>68
>労働している教員と、生徒を同列にみようとする、子ども。

その言葉、そのままオマエに返そう。謹んで受け取れ。

その上で言う。それが判っているのに、何で生徒はオバカな事を言う
のかな。先生と生徒とは違うのだよ。
70実習生さん:2006/03/24(金) 10:15:17 ID:kc4wfTqT
>>69
生徒はオバカなんだよ。だから勉強やってるんだよ。
そのオバカと、労働している教員とを比べているのはオマエだろうが、アホ。
71実習生さん:2006/03/24(金) 13:47:25 ID:ww8qd/Pw
先生と同等だと思ってるからバカなんだよ。バカな子供が増えたね。
72実習生さん:2006/03/24(金) 20:40:41 ID:Eh8zpfyZ
>>70-71
んじゃ、大元のこれ。

>>61
>教師が茶髪で生徒に茶髪にするなと言っても生徒納得しないっしょ!教員はみんな黒髪か坊主や!教師は生徒の手本であれ!

コイツはオバカ+バカってことで。FA?
73実習生さん:2006/03/24(金) 20:41:12 ID:ct0U+jQK
そうやなぁ!
74実習生さん:2006/03/24(金) 20:58:07 ID:wcbwDygR
髪型なんてどうでもいいよ。ただ金髪とか他の職種でもだめなのは
だめだけど。普通に茶色いくらいどうでもいいじゃん。
それについてグチグチ言うのはDQNか生真面目な先生
75実習生さん:2006/03/24(金) 21:07:33 ID:m9OjlC6T
>>72
バカはオマエ。

62 実習生さん sage 2006/03/24(金) 00:04:01 ID:Eh8zpfyZ
>>61
んじゃ、教師が黒髪なら生徒は茶髪にしないことを納得する。
これでいいな?
76実習生さん:2006/03/24(金) 23:08:50 ID:EFXE34gC
教師がかつらでもおk?
77実習生さん:2006/03/24(金) 23:21:00 ID:ct0U+jQK
茶髪にしてる先生に生徒から、先生は茶髪で生徒はしていけない理由を聞かれたら?茶髪やってる教師に、茶髪にするなは、子供たちは納得いかんやろ!
78実習生さん:2006/03/25(土) 00:08:30 ID:UlcDttzb
>>75
言ってる事がわからんな。

>>61
>教師が茶髪で生徒に茶髪にするなと言っても生徒納得しないっしょ!教員はみんな黒髪か坊主や!教師は生徒の手本であれ!
>>62
>>>>61
>んじゃ、教師が黒髪なら生徒は茶髪にしないことを納得する。これでいいな?

>>70
生徒はオバカなんだよ。だから勉強やってるんだよ。
そのオバカと、労働している教員とを比べているのは(・・・元は61だよな。)
>>71
先生と同等だと思ってるからバカなんだよ。バカな子供が増えたね。

まあ、いずれにしても。生徒と先生を比べる事自体がバカな事。 でFA?
79実習生さん:2006/03/25(土) 12:23:46 ID:AHAxqClV
でも生徒は比べるぜ!
80実習生さん:2006/03/25(土) 12:30:44 ID:1Rq9+rGh
いきがってる小中学生やDQN高生は言ってくるだろうね・・
黒髪だとおしゃれの幅が狭まるよー
81実習生さん:2006/03/25(土) 12:40:29 ID:AHAxqClV
おしゃれの幅?外見のおしゃれか?してもいっしょじゃ!中身がおしゃれじゃなきゃな!
82実習生さん:2006/03/25(土) 13:56:17 ID:1Rq9+rGh
>>81
中身が大事なのはもちろんだけど、外見も大事だよ。
83実習生さん:2006/03/25(土) 14:05:45 ID:D5PBLyZi
>>81みたいな奴に限って中身スカスカw
84実習生さん:2006/03/25(土) 14:44:21 ID:Umcj4Ijx
こんな所にカキコしている以上
中身も外見もスカスカ
85実習生さん:2006/03/25(土) 16:28:35 ID:gdAhZ+dI
今時茶髪なんて偏差値50以下の田舎学校のブサイク教師ぐらいだろ?
どうでもいいよそんな連中。
86実習生さん:2006/03/26(日) 20:51:44 ID:CDBr0sid
>>84
(´∀`)オマエモナーw
87実習生さん:2006/03/26(日) 21:02:56 ID:luMAdHLY
茶髪否定してんのってどうせブサイクキモヲタだけだろ
88実習生さん:2006/03/26(日) 21:09:56 ID:CDBr0sid
>>87
(´∀`)オマエモナーw
89実習生さん:2006/03/26(日) 21:10:59 ID:kE9Zyl/A
今は黒髪ブームですよ♪
90実習生さん:2006/03/26(日) 21:35:20 ID:ROM8Mb2h
今茶髪なのってヤンキーとか、
加齢を受け入れられないとっつぁんボーヤとかだろ?
91実習生さん:2006/03/26(日) 22:03:03 ID:ZcfnX6JC
茶髪先生かぁーおるよなぁ。女が多いな!面がよくても悪くても似合わないよ!
92実習生さん:2006/03/28(火) 01:23:41 ID:QnLiSryC
私学で茶髪は見たことないけど、公立の商業科の学校では茶髪の女教師がいた。
93実習生さん:2006/04/08(土) 03:28:52 ID:3v54EtK0
学校で人間は皆平等だと
教えているけど、あれ間違いだよ。
人間は生まれ落ちたときから、
一人一人、持ってる環境も身体的魅力も特徴も違うんだからさ。
みんな今いる自分の環境を今よりよりよくするために努力すればいいだけ。
人の幸せと自分の幸せは違うものだから比べたって意味ない。
大事なのは頑張った人が報われるような、
心安らぐルールが守られる機会の平等の保障。
それが自由と自己責任と個性の意味を分からせることにも繋がる。
あと、親切は「ありがとう」と笑ってくれるだけで
親切をした人に幸せを与えてくれるって事をみな思い出してくれたら
自殺者は減ると思う。
みんな世の中で一番大切なのは自分のことなんだから、
相手のことも大事にしてあげれたら暮らしやすい世の中になるのにな〜。
94実習生さん:2006/04/22(土) 09:04:09 ID:7bWTzMnh
生徒に指導する時の参考にしたいんだが、茶髪が論理的にダメだと説明出来る人いる?
95実習生さん:2006/04/22(土) 10:24:33 ID:bJBWjtR0
>>93
>心安らぐルールが守られる機会の平等の保障。

しかし、実際には、その最低限の平等すらなくなりつつあるわけだ。
現実を見ないで中学生レベルことを言っても仕方ないよ。
96実習生さん:2006/04/22(土) 10:26:50 ID:bJBWjtR0
>>94
髪の毛の色を変えることは、論理の問題ではなく、文化性の問題だから
「論理的」には、無理。
ただし、現代日本では、茶髪の指導はそれなりに必然がある。
97実習生さん:2006/05/08(月) 14:16:35 ID:VVEzxKjD
茶髪の男性教師がダメで、茶髪の女性教師は認める理由って何?
98実習生さん:2006/05/11(木) 00:38:55 ID:gFY+mUM7
>>97
男はこれまでの歴史で身を着飾る文化があんまないから、そういうことにあんまり寛容じゃ
ないんだろ 女教師ならアクセサリーOKでも男なら注意される可能性が高いのと一緒
99実習生さん:2006/05/11(木) 01:31:59 ID:zvfrJOvc
動物は雄の方が綺麗なのが珍しくない
男がファッションで女の気を惹こうとするのは
実は本能なのかも
100実習生さん:2006/05/11(木) 23:57:14 ID:gFY+mUM7
>>99 しかし人間の場合、硬派な男のほうがもてるんじゃマイカ?
101理科係:2006/05/13(土) 14:47:57 ID:ph0ZAs0N
小学校のころは茶髪女教師が何人かいました。
102実習生さん:2006/07/02(日) 04:07:21 ID:xRVp+d4u
ババァの茶髪は白髪染めなんだって考えると許してしまうな。
オッサンの場合はキモイし若い人だとチャラく見える。
よって茶髪が許されるのはババァのみ。
103実習生さん:2006/07/03(月) 01:42:24 ID:TxARzljj
茶髪の教師が生徒に対して茶髪にするなという様子は
アメリカが他国に核を持つなと言っている様子を見ているようだ。

>>94

茶髪が駄目な理由は将来禿げるからとでも言っておけ。
中学生までなら結構効くぞ。
104実習生さん:2006/07/10(月) 00:10:07 ID:GViqYIIn
105実習生さん:2006/07/10(月) 15:55:09 ID:k39o4uSI
あそこの毛まで,茶髪にしてるんなら許すよ。

証拠を見せてね・・・
106実習生さん:2006/07/11(火) 03:21:49 ID:FBR7BnR4
以前勤めていたトコで
「教師も学校指定のジャージを着ろ!」
「教師も制服を着ろ!」
と、わめいてたサノバビッチ厨房がいた
107実習生さん:2006/07/11(火) 03:28:02 ID:Nxox1iuK
こっちのスレの話題だな

教師にも制服を義務づけよう
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1059906160/
108実習生さん:2006/07/11(火) 14:41:21 ID:Og/Gw9E7
茶髪で許されない職業はたくさんあるし、許される職業もある。
学校がどっちなのかはその学校の雰囲気や校長の方針による。

生徒に対しては茶髪は社会的に許されない場合があるので一律に禁止する。
営業職の新卒採用の面接に茶髪で行ったら落とされるのは確実。

学校の目的は子どもに自立の力を育成すること。
茶髪自体がいい悪いは関係なく、社会的に受け入れられるかどうかを判断して、
それに基づいて茶髪を禁止するのが学校の責任であり、生徒の将来を保障する術。

また、茶髪自体が問題ではなく、それを入り口にして非行に走る生徒が数多くいることが理由の一つでもある。
茶髪にする→調子に乗って繁華街へ→お金がいる→援助交際

この様な学校本来の役割を考えれば、生徒に禁止する教師が茶髪なのも矛盾しているとは言えない。
109実習生さん:2006/07/11(火) 23:07:58 ID:0DL4J+mn
茶髪の先公は頭悪そう
110実習生さん:2006/07/11(火) 23:25:57 ID:Es95bmJS
ものすごく納得・・・
111実習生さん:2006/07/12(水) 00:35:26 ID:KaH/xb7K
>>108
許されない場合があるからと言って一律に禁止して良いものではない。
営業職では落とされる場合もあるが、クリエーター系では何の問題もない。
学校の目的が「自立の力を育成すること」だとすれば
学校に判断してもらうより、自分で判断する能力を培うことが必要。
そのためには、一律禁止は逆に有害。
生徒の将来を保証するなら、TPOを自分でわきまえる術を教えることが必要。

茶髪が非行の入り口というのも、いまどき「ドミノ理論」は通用しないし
「調子に乗って」以降も、悪のりした連想ゲームの域を出ない。

このような学校本来の役割を考えるなら、生徒に茶髪を禁止するべきではないし
それであるなら、教師の茶髪を禁止する理由もない。
112実習生さん:2006/07/12(水) 01:00:07 ID:KAhLk+lY
>>111
>>学校に判断してもらうより、自分で判断する能力を培うことが必要。
>>生徒の将来を保証するなら、TPOを自分でわきまえる術を教えることが必要。
その通りです。
具体的にはどのように取り組むのでしょうか。
理想が高いのはすばらしいことですが、現実的には不可能です。
生徒に判断させたアメリカでは学校にドラッグが蔓延するなど、公教育がいったん崩壊しました。
その後クリントン大統領の下に教育改革がなされ、ゼロトレランスの学校が設置されています。
学校で禁止することによって「公的な場で茶髪はNG」という認識を示す方がよほど現実的に判断能力を養っています。

>>ドミノ理論
理論ではなくて経験則です。
多くの学校で茶髪が禁止されているにも関わらず、
繁華街を深夜歩く少年少女たちを見れば茶髪がスタンダードです。

茶髪の人間の多くが社会的、経済的、文化的に弱者となっている現実を直視し、そのことを教えるべきです。
そして毅然とした対応をすることが学校の果たすべき役割です。
生徒の将来を責任を持って保障するには禁止するのが適当です。
113実習生さん:2006/07/12(水) 17:45:41 ID:KaH/xb7K
>>112
>具体的にはどのように取り組むのでしょうか。
これって、きっと疑問文じゃないんでしょうね。
次の行に、>現実的には不可能です。
なんて、勝手に書いているくらいだし。
まあ、一律禁止にしていたら、判断能力なんてついてこないでしょうね。
現実には、東大をはじめとする都会の学校は、茶髪なんてそう珍しくもない。
そして、彼らは、社会的弱者ではなく、もちろん、TPOをわきまえている人間が
大部分であることは、ごく当たり前のこととして受け入れられている。
ふ〜ん「現実的には不可能」なんだ…

ゼロトレランスをどう勘違いしているのか知らないが、ゼロトレランスを導入した学校が
全て、染髪を禁止しているとでも思っているわけ?
思っているとしたら、現実離れの思い込みだし
思っていないなら、ゼロトレランスと染髪が関係ないのは言うまでもないな。
あ、そうそう、田舎は知らないが、伝統的な進学校ほど、茶髪なんて取り締まりませんよ。
114実習生さん:2006/07/12(水) 18:00:29 ID:KaH/xb7K
>>112
長くなったから分けたよ。

>理論ではなくて経験則です
矮小な経験に基づいた間違った見方を「偏見」と言うんだけど知ってる?
君の下の方の行は、原因と結果なのかどうか、説明していない。
茶髪ゆえに、深夜の繁華街を歩くようになってしまったのかどうか。
それを証明しないと「茶髪がいけないこと」を何にも説明していない。
茶髪の人間が髪を黒くしたら、社会弱者を抜け出せるとでも?
そんなバカな話はないよね。
113にも書いたが、今や都会の高校生に「茶髪」を探すのはたやすいことだ。
だからといって、それが全員(大部分と言い換えても良い)が社会弱者というわけでもない。
つまり、きみの「経験則」というのは狭量なものの見方の産物でしかないということ。

そして、仮にだ、学校が髪を黒く染めるのを力業で禁止したとしよう。
君の想定している「そういうヤツ」は、卒業しても、髪は黒いままか?
卒業しても大人しく教師の言うことを後生大事に守るとでも
まさか、本気で思わないと思うのだが、どうだ?

つまり、学校が髪を黒く染めるのを禁止しようがするまいが
その子の人生にも何の影響もないと言うことだ。
115実習生さん:2006/07/12(水) 22:28:49 ID:KAhLk+lY
>>113
東大と伝統的な進学校を引き合いに出して何を言いたいのですか?
学歴と家庭の文化レベル、経済レベルが比例していることは教育社会学では散々論じつくされたことです。
はっきり言いますが一般的な公立学校で「生徒に判断」させるような学校運営をすれば多くの学校で授業ができなくなります。
生徒はTPOを判断できない子どもです。それを指導し、教育するのが学校です。
茶髪を禁止することによって少なくとも、「公の場では茶髪は容認されない」という認識を持たせることができます。
卒業後に大学に入って髪を染める人は多いですが、就職活動が始まるとみんな真っ黒に戻ります。

ゼロトレランスを持ち出したのは、崩壊した学校規律を建て直すために、徹底した契約主義がとられたことを言いたかったからです。

茶髪が非行と相関関係にあることは認識として間違っていません。
茶髪は反社会的主張の身体表現であって、社会を構成する多くの社会人は黒髪です。
(最近は女性の軽いブラウンなら容認されますが。)
また、過酷な労働条件に置かれる現場作業員に茶髪が多いことは私の偏見でしょうか。
116実習生さん:2006/07/12(水) 22:59:55 ID:KaH/xb7K
>>115
>はっきり言いますが一般的な公立学校で「生徒に判断」させるような学校運営をすれば多くの学校で授業ができなくなります。

はっきり言ってそれ「偏見」(笑)
何の根拠もない。それを証明する調査結果はありませんよ。
少なくとも、公の研究には。

それに、TPOを判断するために、多くの経験が必要なのではないの?
茶髪を禁止しなくても、多くの社会の現場で「容認」されている現実を知った方が良いのでは?
また、卒業後に「真っ黒」にするということは、TPOが判断できると言うことです。
すくなくとも大学生にとっては、茶髪は何の悪影響もないということの証明になってしまいます。
それは、あなたの理屈にとってはマイナスではないですか?

徹底した契約主義でも「染髪」は容認された。で、何か問題が?

茶髪と非行に相関関係があると言いたいなら証明が必要ですね。
何か社会調査結果がありますか?少なくとも公の研究にはないようです。
で、その証明が「私の経験」では話にならないわけです。
あなたが社会的に認められた人物なら、また別ですが。
過酷な現場作業員に多いかどうかはしりませんが、アパレル系に多いのは事実だと思います。
117実習生さん:2006/07/12(水) 23:18:49 ID:KAhLk+lY
>>116
生徒指導を放棄して、すべて生徒に判断させればうまくいくなんていう妄言は、
少なくとも現場をちょっとでも知っている人間なら噴飯です。ありえません。
調査以前の問題です。
生徒指導無しで学力を伸ばしている学校があるなら教えていただきたい。
それが出来ないから学校では生徒管理が行われます。

>>茶髪を禁止しなくても、多くの社会の現場で「容認」されている現実を知った方が良いのでは?
まだ容認されない職場の方がかなり多いと思います。通勤しているサラリーマンの何パーセントが茶髪でしょうか。
>>また、卒業後に「真っ黒」にするということは、TPOが判断できると言うことです。
高校で禁止されていたからこそ「公の場では茶髪はNG」というTPOの認識が育ったのです。
>>すくなくとも大学生にとっては、茶髪は何の悪影響もないということの証明になってしまいます。
日本の大学進学率は約50%です。大学生について論じるのと高校生について論じるのでは意味がまったく違います。
「証明になってしまいます」というのはまったく論点がずれています。

「いい大人が茶髪にするなんて」と大多数の日本人が感覚しているのに、
お題目とはいえ「人格の完成」を目指す学校が無責任に「自由」を認めることはただの教育放棄です。
118実習生さん:2006/07/12(水) 23:35:39 ID:KaH/xb7K
>>117
>生徒指導無しで学力を伸ばしている学校があるなら教えていただきたい
だから、伝統校の話をとっくにしてあるのだけれど、わからなかった?

>高校で禁止されていたからこそ「公の場では茶髪はNG」というTPOの認識が育ったのです。
高校で禁止されている学校の比率は?
それから、その前のレスで、東大の話をしたけれど、都内の伝統校では明らかに頭髪指導なんて
やっていない方が多数派。
こういう風に言いたいなら、まず、その証明をしないとね。

あなたの説に従うなら、高校生の50%は、何の影響もないということになる。
つまり「半分の生徒は何の影響もない」ということで同意したということでいいね。
世の中では、半数が「影響なし」なら、のこりの半数に「影響がある」と言いたい側に
立証責任があるんだけれど。で、その証明なり、社会調査は示されていないね。

>いい大人が茶髪にするなんて
という感覚もファッションに過ぎないわけです。
大多数と言いますが、その調査はどこにあるのですか?
まさか、またしても、あなたの経験ですか?
それに、あなたの周りの経験としても
50年前の社会に比べて、感覚が変わってきて当然ですし
これからも変わっていくでしょう。
それだけの話ですし、それ以上ではないですね。
「人格の完成」を、もし目指すなら、ファッションに過ぎないことをとやかく言うべきではありませんね。
というよりも、ファッションが人格と関係するなら、欧米の学校には「人格の完成」なんて
あり得ない話になってしまいませんか?
ファッションと「人格の完成」について、証明をどうぞ。
119実習生さん:2006/07/12(水) 23:47:35 ID:KAhLk+lY
ここで論理ゲームをして証明がどうこう言ってもしょうがありません。

国会議員、官僚、上場企業の社長、役員、会社員、医者、弁護士、これらの社会的・経済的に恵まれている人々は髪を染めていないことが多いです。。
土木作業員、とび職、配管工、無職、フリーターこれらの社会的・経済的地位が低位に置かれている人々は髪を染めている人間も多くいます。
社会的階層と外見的特徴の違いについても被服行動等の名で散々論ぜられています。

この現実を前にして、学校が生徒の将来をよりよいものに保障するために茶髪を禁止することは適当です。
特に学力の低い生徒については、「楽しい方」に確実に流れます。
「楽しい方」に流れてきた結果が低い学力なのですから。
120実習生さん:2006/07/13(木) 02:24:44 ID:ONDUKQvn
>>113
高校と大学じゃ全く違うんだよ
茶パツ禁止してる大学なんてあるか?
大学で服装検査なんて聞いたこともない
121実習生さん:2006/07/13(木) 03:37:01 ID:ONDUKQvn
>>118
就活学生や若いサラリーマンなんて自由なファッションはできない
茶パツの大学生も就活になれば皆黒くする
仕事を覚える前の若いサラリーマンなんて挨拶と身支度でキッチリするくらいのことでしか存在感を示せない

「何の影響もない」ことはない
高校を卒業してから茶パツにしようがしまいが知ったことではないが
「公の場ではキッチリしないといけない」ということが学べれば十分な影響だ
122実習生さん:2006/07/13(木) 08:23:54 ID:/eDZP1qA
>>119
>>120
>>121
なんだか、夜中に頑張ったんだな…
茶髪故に学力が低いのか、学力が低い故に茶髪にするのか。
茶髪を禁止すれば学力は向上するのか。
「学力」を「社会的立場」に置き換えてもいいのだけれど。
まあ、茶髪を嫌う人にとっては「とにかくダメ」という結論があるみたいですね。非常に興味深い。
なにしろ、一晩かかって、依然としてなんの根拠も示せないわけだし。
論理ゲームなどと言ってるが、論理以外で話をする方がいいのかな?
現実の事象について話すなら、論拠が「私の経験」だなんて、
とてもではないが恥ずかしくて言えないだろうけど。
現実的に言えば、社会の富裕層は、学歴が高い場合が多い。
東大を頂点とする受験序列での上位高校の有力勢力に、
伝統的な進学校がいることを忘れてはいけない。
つまり、いみじくも君が列挙した、社会階層の連中は、「茶髪」など何の関係もないことの証明なのだね。
123実習生さん:2006/07/13(木) 13:07:01 ID:VhMej6xD
茶髪を肯定する世界の事例がアパレル業界しかないってのがわびしいね・・・
しかも進学校を引き合いに出して茶髪の権威付けを図っているw
124実習生さん:2006/07/14(金) 00:03:39 ID:tUHiRiX0
>>122
茶髪がダメとは言っていません。
日本人男性のフォーマルな髪型は長すぎない黒髪です。
学校では公的にもっとも受け入れられやすい生徒像を目指して生徒を教育します。
それが学校の責任です。
ですから、教育する側の教師が必ず黒髪でなくてはならないとは言い切れません。
もちろんあまりに目立つ物は論外ですが。

これは「私の経験」が根拠です。

具体的な経験から得た知識・感覚を軽く見ているところをみると、まだ若いのでしょうか。
現実の社会はあなたより遅れていて、実証的なデータよりも経験で動いていることが多いですよ。
実証的なデータといっても、経験を数値化しただけのものですから。
125実習生さん:2006/07/14(金) 04:20:39 ID:7ddMyYkR
一個人の経験則なんか理由にならない、という反論の予感。

茶髪を規制しようが許容しようが学力向上の保証にはならない。
そもそも茶髪と学力は何の関係もないからだ。
したがって茶髪を規制するも許容するも、学校の裁量次第ということになる。
なぜか?
たとえば「校風」というものがある。
各学校が方針に従って教育を実現する過程で、とりわけ外的要素として身に付けてゆくものだ。
企業に企業イメージがあるように、学校にだってイメージがあって当然だ。

実務的な話だが、
茶髪だけを理由に解雇するのは解雇権濫用を問われるが
就業規則に付随した別途規程で茶髪を規制するのはOKということになっている。
126実習生さん:2006/07/26(水) 23:48:16 ID:TbI4Fgmd
あげ
127実習生さん:2006/07/26(水) 23:56:44 ID:/SsWvwxS
>>124
実証的なデータよりもカンで動く社会が良いのかどうかは、わからないけれど
論理ゲームを「私の経験」でしても、話にならないし
実社会においても、ネットで、実社会の権威付けをしても話になりません。
あなたが、実名を晒して実証するなら話は違うけれども。
もし、ネット上で「私の経験」が論拠となりうるなら
言いたい放題」の世界が展開されるでしょうね。その方がいいですか?

就業規則を守ればいいわけですね。
そして、学校(の生徒)に就業規則はありません。
また、その種の就業規則がない企業に就職する自由もあります。
ようは、それを見極める判断力が大事なわけで
何が何でも生徒の茶髪はダメという論理にはなりません。
128実習生さん:2006/07/27(木) 00:24:29 ID:6ZPqKbT4
>>127
つ校則

茶髪で問題ない会社はたくさんあるけど、無い会社もそれ以上にある。
現実的に酷い茶髪の生徒ばかりの高校になれば就職先が減る。
生徒にとって明らかに不利になることを許すわけにはいかない。
さらに言うならば未成年者の自由は制限されてしかるべき。
社会の規範や親・教師の制限が自我を発達させる。
制限の中で忍耐し、反発する経験は人を強くする。

うんこ。
129実習生さん:2006/07/27(木) 00:27:42 ID:S8BQ887I
茶髪で一ヵ月の停学くらって停学明けの期末でオール85〜98点だった
ちなみに学校の偏差値は54
ノート点と授業出席点ないから評定オール4体育はヤバいが…
やる事やりゃあいいんだよ
社会出ても髪が何色だろうが要はどれだけ努力して仕事できるか
130実習生さん:2006/07/27(木) 00:40:33 ID:6ZPqKbT4
ふつうは就職活動あたりで態度・身だしなみが最低条件であることに気付く
まあ若いうちはみんなそー思うしがんばっていい大学入りな
131実習生さん:2006/07/27(木) 00:58:58 ID:XFu6ozDI
>>129
社会では、「やる(べき)事をやる」のが大前提だよ。
132実習生さん:2006/07/27(木) 02:26:34 ID:bzMIluwp
>>129
そんな君も、会社に入ってからしばらくは「あいさつ」と「身だしなみ」くらいしかできないんだよ
仕事を覚えられるまではね そんなに甘くはないよ
もちろん茶パツなんてもってのほか 一部の底辺では認められてるかもしれんがw
133実習生さん:2006/07/27(木) 04:24:02 ID:fV982SWy
世間には、論理では説明できないが、「そうしたほうが良い」という認識が
ある。それが「常識」や「礼儀」というもの。
それらは論理でどうこうではなく、感覚として理解しなければならないもの。
例えば、「なんで私服で営業に行ってはいけないの?」って言う営業マンがいたら
それぐらい常識だろって思うでしょ。それが理解できないならまだお子様ってこと。
なんで茶髪がいけないのと言われても、世間一般にそれを快く思わない認識(常識?)が
あるからとしか言えない。もし、「茶髪はすでに一般社会で容認されてる」と感じるなら、
それは世間知らずかも。まだまだ世の中、茶髪を快く思ってない人多いです。
実証データなんてないけど、俺は経験上そう思う。「データもなくて経験論かよ」
ってなるかもしれんけど、こういうことって逆にデータよりも経験論の方が説得力ある
ように感じる。少なくともそういった場面にたびたび遭遇してる人間がいるわけだからね。
話がずれたけど、つまり言いたいのは、一般社会で容認されてない茶髪を
社会生活の基礎を身につけさせる学校という場で、容認すべきではないってこと。
134実習生さん:2006/07/27(木) 08:23:50 ID:S8BQ887I
まぁ俺も会社とかに入る気さらさら無いし(茶髪は止めたくないし)
とりあえず立命館の国際教養受ける
最初は早稲田行って一人暮らししたいって思ったけど ここが国際教養で偏差値一番高いらしいし
135実習生さん:2006/07/27(木) 11:39:36 ID:6ZPqKbT4
>>134
国際関係学部のこと?
あそこは英語がべらぼうにできないと入れないし、入ってからもしんどいらしいよ。

それと、偏差値高いからっつって志望校決めるのはやめたほうがいい。
自分に興味あること勉強しないと、めんどくさいだけで4年間おわるから。
136実習生さん:2006/07/27(木) 16:43:28 ID:S8BQ887I
>>135英語のリーディング(長文)が98だった 全国模試も偏差値68だった 懇談のとき「君は普段の生活態度が悪いから指定校推薦を受けることができない」って言われた時鼻で笑ってやったし
髪型で狂師にど〜たらこ〜たら言われてる奴はこの夏マジで勉強してみ
三年の奴でもやりゃあ絶対出来る
平常点とか糞って思える位になるから
137実習生さん:2006/07/27(木) 16:57:14 ID:eGKR0rky
自分の力量に応じて大学を選ぶのは結構だが、
それは同時に自分と同レベルやそれ以上の人間が集まるってことだよ。
たかが偏差値で自分を特別だと思ってると確実に挫折する。

さて偏差値以外に何がある?茶髪?
そんなの今さら誰も見向きもしない。
138実習生さん:2006/07/27(木) 18:03:10 ID:4/hzstRr
早稲田をはじめああいう学部は帰国子女ばっかだよ。
リーディングとかはできるのが大前提。
偏差値が68でとか学校での素行がどうとかじゃなくてね
139実習生さん:2006/07/27(木) 19:11:59 ID:6ZPqKbT4
>>136
受けた模試によるけど、英語だけで68じゃきついかも。
総合で68なら対策立てればまあ大丈夫だと思う。
入試型によるけど。
頑張って。

鼻で笑うような態度は直そうね。


で、茶髪でも出来ればいいってのはまあそうなんだけど、
茶髪で素行が悪くて勉強もできない人間はどうしたらいいの?
とりあえず社会的にウケのいい黒髪にして、ルールを守る規範意識をつけて、社会に送り出すしかない。
「就職できなくても君の個性を大事にしていけばいい」なんて学校は指導できない。
それが学校の責任。

じゃあ成績のいい生徒だけ茶髪を許可する?それはできない。だから一律に禁止する。
140実習生さん:2006/07/27(木) 20:39:47 ID:XFu6ozDI
>>139
「茶髪でも出来ればいい」と言うからには、自分の申し出たとおりの成果を出さなきゃならない。
これで成績落ちたら目も当てられないね。
141実習生さん:2006/07/27(木) 23:05:15 ID:S8BQ887I
>>139勉強出来ないんじゃ無くてしようとしないだけ
もし>>139が教師なら出来ない奴は捨てるってタイプと思われるな
そういう教師は仕事放棄してんのと同じ それこそ一般の企業では通用しない
勉強ってのは生徒と教師両方の責任だろ
教師は生徒にヤル気出させる授業をしなかった 生徒は勉強をしなかった
そりゃダメになってくよな

ちなみに模試の判定は今のところギリB判定だった

黒髪の方が社会にウケいいって笑
それこそ甘い考えだろ
今の社会出来る奴が残って出来ない奴は捨てられる
捨てられても根性ある奴は起業して人を動かす側になったりするけどな
黒髪だから生き残って茶髪だから生き残れない この考えの方がかなり甘い
まぁ茶髪して勉強しないってのは一番甘いがな
素行はまぁ友達同士で深夜まで遊ぶ位にしといたら問題無し

ところで質問なんだけど地毛が茶髪の人は面接の時とかどうすんの?
やっぱ黒に染めんの?
142実習生さん:2006/07/27(木) 23:33:33 ID:V3jclCxx
学校で人間は皆平等だと
教えているけど、あれ間違いだよ。
人間は生まれ落ちたときから、
一人一人、持ってる環境も身体的魅力も特徴も違うんだからさ。
みんな今いる自分の環境を今よりよりよくするために努力すればいいだけ。
人の幸せと自分の幸せは違うものだから比べたって意味ない。
日本は団体社会主義なんだから大事なのは頑張った人が報われるような、
心安らぐルールが守られる「機会の平等」=ランドセルや生徒手帳と同じ)
の保障。
それが自由と自己責任と個性の意味を分からせることにも繋がる。
あと、親切は「ありがとう」と笑ってくれるだけで
親切をした人に幸せを与えてくれるって事をみな思い出してくれたら
自殺者は減ると思う。
みんな世の中で一番大切なのは自分のことなんだから、
相手のことも大事にしてあげれたら暮らしやすい世の中になるのにな〜。

143実習生さん:2006/07/27(木) 23:36:20 ID:bzMIluwp
元々人間は皆平等というのは、「神の下の平等」というキリスト教の思想だった
144実習生さん:2006/07/27(木) 23:37:03 ID:6ZPqKbT4
>>141
できない人間は居るよ。人間の能力は不平等。
>>教師は生徒にヤル気出させる授業をしなかった 生徒は勉強をしなかった
簡単にいうけども、前者は極めて困難な課題。
やる気のない生徒だけを対象にした授業ならやりようがあるけども、中間層、上位層を視野に入れるとかなり無理がある。
今のシステムでは全員を捨てないで引っ張ることはかなりしんどい。
頑張って習熟度別のクラス編成にしようとしてるところ。
ただ、それをやると劣等感から更にやる気を無くす生徒がいることも事実。

>>今の社会出来る奴が残って出来ない奴は捨てられる
この考えの方がよっぽど甘い。
身だしなみがなって無い(と判断されてしまう)人間は土俵にすら立たせてもらえないのが現実。
黒髪にリクルートスーツ、面接テクニックっていうのは、「社会に適応できますよ」っていう儀式の一種。

もとから茶色い人は自分で判断して染める人もいるだろうし、そのままにする人もいるでしょう。
茶髪ではないが、白髪が多い友人は黒染めしていた。
145実習生さん:2006/07/28(金) 02:18:52 ID:NBiNJvBP
>>143
それを悪用しているのが
同和やらチョンや偽善フェミ団体だろ。
差別反対!人権侵害!と主張しつつ
新たな差別助長と人権侵害を生んでいる。
146145のレスは:2006/07/28(金) 02:20:45 ID:NBiNJvBP
142の私です。
147実習生さん:2006/07/28(金) 04:00:27 ID:CySjZ1CD
>>141
自分で「出来る」って言い張るんだからもはや教師の責任ではないよね。

>そういう教師は仕事放棄してんのと同じ それこそ一般の企業では通用しない
「出来ない奴は捨てる」という考え方が一般企業を支配してる現状をどう思う?

>黒髪の方が社会にウケいいって笑
 それこそ甘い考えだろ
実際そうなんだが?

>今の社会出来る奴が残って出来ない奴は捨てられる
おいおい、そういう考え方は仕事放棄なんじゃなかったのか?

148実習生さん:2006/07/28(金) 10:47:52 ID:nrHaPRvq
>>147教師は教えるのが仕事だろ?
当然出来る様になるまで
仕事出来ない奴は捨てられる これは社会では至極当然のことだ
だが教師が「こいつは勉強出来ないからいいや」って考えで生徒を捨ててしまうのは仕事放棄だろ
もし一般企業で社員が仕事を放棄したらその社員はクビだろ?
この一般企業で仕事を放棄する行為=教師の勉強出来ない、気に入らない生徒を捨てるという行為なんだ
>>144のいう様なクラス分けはかなり賛成だな
でも、ただ分けるだけじゃ無くて「お前このままじゃ留年するかもしれない」という理由で放課後に補習を取らせてそれで欠点を補う形にする
その補習で生徒にヤル気を出させる授業をすればいい

俺の担任はそうしてくれたからな
もしその補習が無かったら俺まだ高二だったと思うし
149実習生さん:2006/07/28(金) 15:02:17 ID:B+SPGnsq
まあ本音をいうと、高校生にもなっていつまで甘えてんだよ。ってことだな。
やる気を出させる授業を教師がやるべき?
自分の人生だろ。なんでそこまで担がなきゃいけないんだ。
「やる気を出させるのも教師の仕事」という言葉に今の学校教育の病理が見え隠れする。

>>148
ほんとに国際関係入りたいなら、予備校に行け。
学校の進路部とは比べ物にならない情報がある。
受験は情報を持ってる奴が勝つ。
150実習生さん:2006/07/28(金) 15:25:55 ID:nrHaPRvq
>>149予備校は今夏期講習行って良かったからこれから続ける
はっきり言って甘えてんのは教師の方だろ
古典にしろ英語にしろ数学にしろ教科書をまんま黒板に写すのみ
それで「解んない」って言ったら「普段やってないからだろ」だもんな
151実習生さん:2006/07/28(金) 15:35:05 ID:B+SPGnsq
>>150
それはそうだろ。
学習は自分自身でやるもんなんだよ。
係り結び教えてるときに「動詞って何?」って聞かれても授業にならない。
「俺のやる気をださせない教師がわるい」と駄々こねてガキの方が甘えてる。
それに付き合わざるを得ない学校は病んでる。
152実習生さん:2006/07/28(金) 16:28:42 ID:CySjZ1CD
すくなくとも偏差値68茶髪君に何も教えることはないよね。
153実習生さん:2006/07/28(金) 16:38:19 ID:h78LVjgK
粋がってるアホ工房は茶パツで面接受けろよw
154実習生さん:2006/07/28(金) 18:43:34 ID:TixZjjTE
>>148>>150
その通り。

>>152>>153
社会人2年だが
茶髪じゃないし。
155実習生さん:2006/07/28(金) 23:42:53 ID:nrHaPRvq
>>151じゃあ教師なんて必要無いな
156実習生さん:2006/07/28(金) 23:49:32 ID:nrHaPRvq
>>151あと俺は「教師が悪い」なんて言って無い
「教師も悪い」と言った
157実習生さん:2006/07/29(土) 00:19:07 ID:bemVVNf6
鬼塚エイキチみたいでカッケーぢゃん
158実習生さん:2006/07/29(土) 00:56:12 ID:VIdiA/DY
>>155
教師は教えるためにいるんだよ。
やる気くらいは自分でどうにかするしかないだろ。

>>156
似たようなもん。
159実習生さん:2006/07/29(土) 08:50:36 ID:q2HNCAyj
>>158まぁお前が教師で無い事を祈る
とても教師の発言とは言えない
160実習生さん:2006/07/29(土) 09:03:27 ID:cLun59eX
さてと、茶髪が社会で認められるのかという点に絞ってみようか。
現実社会は、限りなく容認に近づきつつある。
第一「茶髪が仕事上の障害になる」ということを証明するのは難しい。
スーパーに行く。店員にひとりも茶髪がいないのか、いちいち調べるか?

商社マンであっても、地方の三流どころは知らないが、すくなくとも
東京の中心部に通う人間達は、別に禁じられてはいない。
ただし、そういうファッションが好きではない人が大部分だと言うだけの話。
霞ヶ関は少々別世界だが、ノンキャリになら、いろいろといる。
こうなってくると「絶対禁止」の職業を挙げていく方が早い世の中だな。

俺のというか、実家の会社で言えば、就業規則には謳ってない。
たかだか、パートさん、バイト君で100人ちょっとの会社だが、
いまだに「茶髪による苦情」なんてものは出てこないよ。
おっと、実社会の権威をネットで出しても、論拠にはならないんだっけ。
まあ、疑うなら、自分で近所のCDやでも、ファミレスでも、DSにでも行けばいい。
自分の目で見ることから始めることだ。
161実習生さん:2006/07/29(土) 09:59:58 ID:fXlr6uzw
>>160
妄想乙。
パチンコ屋のバイトでさえ茶髪を禁止してるところもあるのに?
162実習生さん:2006/07/29(土) 10:05:17 ID:cLun59eX
>>161
ところもある」というのは「大多数がそう」ということを
覆す条件とならないのはわかるよね。
163実習生さん:2006/07/29(土) 10:32:14 ID:fXlr6uzw
>>162
>>160のどこを読んでも「大多数」が確定する要素は見当たらないが?
「東京の中心部の商社マン」と「実家の会社」しか挙げてないじゃないか。
しかも地方の三流どころは知らないとか、霞ヶ関は少々別とか言って逃げ道作ってるし。
164実習生さん:2006/07/29(土) 11:26:14 ID:cLun59eX
>>163
私が「こうだ」と書いたら、あなたは全部信じますか?
だから「自分の目で見なさい」と示唆してるのですが。
例外的な要素をきちんと説明しているのを「逃げ道」とするなら
「私の経験では」的な乱暴な意見の方がいいのですか?
自分が知らないところは知らないと書くのは、私自身の公平性ゆえです。

「〜ところもある」ということをいくら挙げても何も言っていないのと同じ
と言うことを理解しましょう。
165実習生さん:2006/07/29(土) 11:44:37 ID:VIdiA/DY
>>164
>>こうなってくると「絶対禁止」の職業を挙げていく方が早い世の中だな。
シャツだして腰パンしてガムクチャクチャしながら働くのも「絶対禁止」の職場はどこにあるかな。
そんなものは禁止するまでもない、当然のことなんだよ。

東京の中心部で働くような人と、
100人規模の会社でパート、アルバイトとして働く人、
学校として育てたい人間はどっちにいる人間かな。
あんたこそ木を見て森をみない論理を展開してる気がするけど。
166実習生さん:2006/07/29(土) 11:51:52 ID:cLun59eX
>>165
ははは、拡大解釈していくしかないようだね。

学校で育てたい人と言っても、みんながみんな東京の中心で働くわけではない。
日本全体としてみると、絶対禁止の職場なんて少数派になるだけの話。
しかも、エリート層は、禁止するまでもないから高校で禁止は必要ない。
じゃあ、どこの層を対象に、禁止する必要があるのかな?

まず、大学・短大にいく層は必要なし。これで、5割方消える。
次に、高卒の職場を考えてみる。あら不思議。
茶髪が禁止されていない職場の方が多いようだね。
木を見て森を見ないのは自分のことだと気づいた方良いよ。
167実習生さん:2006/07/29(土) 11:57:04 ID:VIdiA/DY
・学校として育てたい人間
どんな人間だと思う?
168実習生さん:2006/07/29(土) 11:59:09 ID:VIdiA/DY
そもそも
>>茶髪が禁止されていない職場の方が多いようだね。
この辺が意味不明。
169実習生さん:2006/07/29(土) 12:49:05 ID:LLpABVFv
日本も少しずつだが、
髪の毛の色などという馬鹿馬鹿しいことで差別するのをやめる世の中になりつつあって
いいことだ。

茶髪はそのきっかけになっているな。
もっと外人が増えれば、誰も髪の毛の色など気にしなくなる。
170実習生さん:2006/07/29(土) 13:01:37 ID:3DYiTJv5
>>167
そんな大変なことを簡単に書けると思う方がどうかしてるが
少なくとも、髪の毛の色なんてことに関係ないことだけは確かだな。
171実習生さん:2006/07/29(土) 13:19:30 ID:q2HNCAyj
見掛けで差別するなんて愚かすぎる
だがそういう愚かな人間が今の日本に多いと言うのはまぎれもない事実
でも俺は茶髪をやめる気は無い
一般企業に就職する気なんてさらさら無い
だから今必死になって頑張ってる
茶髪もして遊びまくって勉強しないのは最悪だからな
だから髪染めて狂師にウダウダ言われてる奴は今必死になって頑張ってみろ
平常点なんて糞って思える位に
172実習生さん:2006/07/29(土) 13:32:56 ID:i6irtQUX
まあ茶パツ工房はそのまま面接を受けるがいいよw
173実習生さん:2006/07/29(土) 13:41:05 ID:q2HNCAyj
>>172 そうするつもりだけど
まぁ現時点で日本で仕事するかどうかはわからんがいずれ起業するつもり
174実習生さん:2006/07/29(土) 14:49:43 ID:fXlr6uzw
>>169
外人の茶髪と人工のそれは見てわかるくらいぜんぜん違う。
もしかして、外国人をもって権威付けを図りたいのか?

茶髪で差別、か。
学生が「私服で登校させないのは差別だー」って言っても誰も聞かないだろ?
それと一緒だよ。
ましてや大人になってそんなこともわからんようではね。
ジーンズで出勤して「成果を出せればいい」って言い放って説得力あるか?
175実習生さん:2006/07/29(土) 15:01:47 ID:CveaXqHP
じゃあ成果を出してる人だけ茶髪OKは?
あ それ差別じゃん
176実習生さん:2006/07/29(土) 15:02:53 ID:fXlr6uzw
>>166
>日本全体としてみると、絶対禁止の職場なんて少数派になるだけの話。
>>160>>164で「地方の三流は知らない」って書いてるくせに。

>エリート層は、禁止するまでもないから高校で禁止は必要ない
まず、「エリート層に禁止するまでもない」根拠を説明しないとね。
次いで高校がそれに従うべき理由も。
ちなみに、霞ヶ関は例外みたいなことを書いてたけど彼らってエリート層じゃないの?
茶髪にしようと思わない連中だから、ある意味「禁止するまでもない」のは確かといえるがね。
これで茶髪のエリートを見つけたら思いっきり権威付けを図ろうとするんだろうけど。

>大学・短大にいく層は必要なし。これで、5割方消える。
大学・短大でも服装規定の設けてある学校はある。
どのみち学生は就職活動で茶髪から「卒業」を余儀なくされる。
5割の根拠なんかいまさら聞かなくてもよさそうだな。

>高卒の職場を考えてみる。あら不思議。
 茶髪が禁止されていない職場の方が多いようだね。
「多いよう」って・・・思いっきり妄想ですが。
多そうに見えるのはただ単にほったらかしてるだけかも。
クリエイターや販売系の仕事では、「商売道具」としての価値が認められるけど
それ以外のそういう職場は、自由とか差別とかいう観点で茶髪を認めてるわけじゃないことをお忘れなく。

はてさて、一体どこの森を見てるんだろうね。
177実習生さん:2006/07/29(土) 18:18:21 ID:q2HNCAyj
>>175は話になんない 今の世の中実力が全て(資本主義)なんだよ
それが嫌なら北朝鮮にでも中国にでも行け
178実習生さん:2006/07/29(土) 18:26:48 ID:VIdiA/DY
>>177
ちょっと間違いがあるな。
実力じゃなくて、結果が全て。
179実習生さん:2006/07/29(土) 19:36:27 ID:fXlr6uzw
>>178
実力とは結果を出すための保証みたいなもの。
実力がわからないのに「結果がすべて」なんて誰が信じるんだろう。
結果を出せなかったらどうすんの?
180実習生さん:2006/07/29(土) 21:17:11 ID:3DYiTJv5
>>176
気の毒に。
限定の副助詞の「は」の意味が通じないんだな…
なんだか、書けば書くほどボロが出るのは少々可哀想かな。
エリート高校の実態を知っていれば、間違っても、そこには突っ込まないのに。
これも、学歴弱者の悲しさだね。
ちなみに、一応教えておくけど、過去レスにもある通り
伝統のある一流高校で、髪の毛などの規制はほとんどない。
それでも、卒業すれば、社会の中核となるわけだ。
181実習生さん:2006/07/29(土) 21:56:39 ID:VIdiA/DY
>>179
日本語でおk
182実習生さん:2006/07/29(土) 23:32:12 ID:fXlr6uzw
>>180
で、地方の三流に「限定」して茶髪禁止の事実を認めた感想はいかが?
まあ別に逃げ口上に徹するあなたを見て可哀想とも悲しいとも思わないね。
どうせ「ほとんど」「大多数」という根拠不明のあいまいな表現だけが拠り所なのはわかっているから。
183実習生さん:2006/07/29(土) 23:35:23 ID:fXlr6uzw
>>181
つまり口先だけで「結果がすべて」なんて言ってる奴は鼻から信用されないってことだ。
どうせカッコだけだからな。
184実習生さん:2006/07/29(土) 23:40:16 ID:VIdiA/DY
>>183
実力があれば結果がでる可能性が高く、
実力があっても結果がでないこともある。
そういった意味で実力が全てというのは間違っている。
185実習生さん:2006/07/30(日) 00:55:29 ID:N3Dk0n2j
>>184
少なくとも実力のない人間の信用なんて皆無だろ?
結果というのは先の出来事だから、
「結果がすべて」というからには自ら出した結果に対して責任を負うべきだよね。
ましてや自ら申告したとおりの結果にならなかった場合は?
186実習生さん:2006/07/30(日) 01:04:03 ID:qa1hlFn1
>>185
実力の無い人間は結果を出すことは難しい。
なぜなら「実力がある」という評価自体が結果の積み重ねから生まれるからだ。
その意味付けを内包しているんだから、当然である。

君の言う「実力」が何を意味するかしらないけど、結果の伴わない実力なぞ意味が無い。
そもそもその実力が本当にあるのか疑わしい。
187実習生さん:2006/07/30(日) 02:03:19 ID:N3Dk0n2j
>>186
「結果の伴わない実力」かどうかは、結果を出すべき時期になってはじめてわかるんじゃないのか?
実力が不確定なのに「結果を出せばいい」と公言して真に受けるなんて、ギャンブル並みの確率だわね。
前もって実力を披露し実績を築かないで結果主義を謳う人間なんて、宿題やレポートを期限ぎりぎりになって慌てて作ってた類だろ。
188実習生さん:2006/07/30(日) 07:28:46 ID:ZPz5oHME
>>182
>で、地方の三流に「限定」して茶髪禁止の事実を認めた感想はいかが?

あ〜、可哀想に。
見事に誤読。
日本語をどう読んでも、こうは読めないのに…
これ以上恥をさらすのか?
189実習生さん:2006/07/30(日) 14:36:41 ID:qa1hlFn1
>>187
実力があっても結果がでなければ何の意味も無いだろ。

だから結果が全てなの。
結果が出なかった人間に「実力はあるのにな。次がんばれよ」とはならない。
失敗→実力がないっていうのが普通の思考回路。

実力があるかどうか分からない→結果を出せばいいと公言→結果を出す→実力がある
実力があるかどうか分からない→結果を出せばいいと公言→結果を出せない→実力なし

もともと実力があるかどうかは問題じゃなくて、結果を出せばそれが実力を裏付けるんだよ。
結局こういうことでしょ。一体何が言いたいわけ?
190実習生さん:2006/07/30(日) 16:00:27 ID:N3Dk0n2j
>>188
誤読誤読って・・・自分の表現力のなさを恥じたら?

>>189
実力があるのを知っていれば結果が出せなかったことから教訓を得られる。
実力があるかどうかもわからないのに、
ただひたすら「結果」が出るのを待ってるほど悠長な人は実社会にほとんどいない。

たとえば、業として相手に金を貸すべきかどうか検討することってあるだろ?
金を貸すからには返してもらわなければならない。
返済するという「結果」には、精査すべき返済能力という「実力」が伴っていなくてはならない。
実力もアピールできないで「結果がすべて」なんて連呼してる人は
担保も出さずに「返せばいいんだろ」と言い張る借り主と一緒だよ。

ところで
>失敗→実力がないっていうのが普通の思考回路。
あれ、実力があっても失敗すると書いたのはあなたじゃなかったっけ?
191実習生さん:2006/07/30(日) 16:08:05 ID:N3Dk0n2j
で、「日本全体は茶髪が多数」と強弁する約一名君、
なんでエリート校の基準に従う必要があるのかな?
自分がエリートならいざ知らず、エリート願望でもあるのか?それともただの権威主義者?

「東京の商社」「実家の会社」「エリート校」に対象を限定し、
「地方の三流は知らない」「霞ヶ関は例外」とまで書いているのに日本全体は茶髪が多数と断言する発想って、
言ってみれば「木を見て森とみなす」の類じゃないのかしら。
192実習生さん:2006/07/30(日) 16:13:33 ID:ZPz5oHME
>>190
君の日本語力を恥じた方が良いだろうな。
どう斜め読みしても
>地方の三流に「限定」して茶髪禁止の事実を認めた感想はいかが?
な〜んて読める部分はないのだから。

それから念のために言っておくと
俺のスレのどの部分に
>191
>日本全体は茶髪が多数
と書いてあるのか説明できるのかな。まあ、無理だろうけど。
無から何かを読み取るのってお得意だね。
193実習生さん:2006/07/30(日) 16:48:27 ID:qa1hlFn1
>>190
金貸しからしたら、その人から金が返ってくればそれでいいんだろ。
返済能力を査定するっていうのは、結果が全てだからだよ。

それで判断して融資したとして、返済が滞ると、「返済能力がなかったな、次から絶対に貸さない」ってことになるだろ。
結果から実力が判断されるってのはそういうこと。
実力があれば運が悪く、結果がでなくてもよいの?結果は出さないとだめだろ。
だから結果が全てなんだよ。
194実習生さん:2006/07/30(日) 19:34:26 ID:N3Dk0n2j
>>192
自分で「地方の三流は知らない」って書いてるじゃん。
で、多数でも何でもない事例を基準に「日本全体では茶髪が多数」と結論付けてるわけだろ?
しかもエリート崇拝丸出しでw

>俺のスレのどの部分に
 >191
 >日本全体は茶髪が多数
 と書いてあるのか説明できるのかな
>>166より
「日本全体としてみると、絶対禁止の職場なんて少数派になるだけの話」
「茶髪が禁止されていない職場の方が多いようだね」
・・・自動書記じゃあるまいし、自分の文章も読めないのか?
ああ、「絶対禁止」と書いただけであって茶髪が多数などとは書いてないって逃げるんだろうね。
195実習生さん:2006/07/30(日) 19:49:25 ID:N3Dk0n2j
>>193
>金貸しからしたら、その人から金が返ってくればそれでいいんだろ。
 返済能力を査定するっていうのは、結果が全てだからだよ。
結果を裏付けるために返済するための「実力」が問われるわけだよな?
「実力」を持ってれば何の問題はないが、「実力」もないくせに金を借りたって手痛いしっぺ返しを蒙るだけだ。

>「返済能力がなかったな、次から絶対に貸さない」ってことになるだろ。
おいおい、債権は確実に回収するのが金貸し業の前提だぞ。
最初から返済能力のない人間に金を貸すメリットなんかないよな?

>実力があれば運が悪く、結果がでなくてもよいの?結果は出さないとだめだろ。
契約は守るのが当たり前だけど、「実力」のある債務者なら遅滞したってほかの方法で弁済できるしな。
結果を出せないとわかってて結果を出すことに必死になるのって、多重債務の論理と全然変わりないな。
少なくとも「結果がすべて、返せばそれでいいだろ」って窓口で言い張っても誰も相手にしないぞ?

ちょっと逸話なんだけど、ある下請けの社長がそういう口癖なのね。
新しい案件で上司と俺が相手したんだけど、「死ぬ気でやります」とか言い出すの。
話は長いんだけど、とにかく内容がない。具体性ゼロ。
至急の事案でもなかったしどうでもいいというのもあってか、俺がつい言っちゃったのよ。
「もし出来なかったらどうするんですか?」
その日以来、課長がひとりで来るようになったw

「結果がすべて」なんて日ごろから連呼する人間なんてこんなもんだよ。
自身の行動はおろか、言葉にさえも、何の裏づけもない。信用がない。
196実習生さん:2006/07/30(日) 20:25:13 ID:ZPz5oHME
>>194
もう一度言ってあげる。
>日本全体では茶髪が多数
と俺が行っている場所を見つけてくれ。
いいか、俺が言っているスレの行を引用するんだぞ。
おまえさんは、日本語が読めないんだから、省略したり意訳したら
間違うに決まってるだろ?
己を知ると言うことが大事なことだぞ。

>「絶対禁止」と書いただけであって茶髪が多数などとは書いてないって逃げるんだろうね。
俺は「正確」に書いているんだからな。
おまえさんが勝手に意訳して、それにつきあう義理はないぞ。
まったくこれだから、困るよ。

さあ、「茶髪が多数派」と俺が書いている部分をちゃんと引用してみなさい。
引用できないなら、君が「捏造でしたすみません」とお詫びするべきだろうな。
議論(といえるかどうかはレベル的に疑問だが)はそれからだ。
197実習生さん:2006/07/30(日) 21:02:48 ID:N3Dk0n2j
>>196
ほれ見てみ。
お望みなら何度でもコピペしてやるぞ。
そう意味じゃないやい〜とかいう後付の言い訳はナシでな。

>>160
「現実社会は、限りなく容認に近づきつつある」
「東京の中心部に通う人間達は、別に禁じられてはいない」
「霞ヶ関は少々別世界だが、ノンキャリになら、いろいろといる」
「こうなってくると「絶対禁止」の職業を挙げていく方が早い世の中だな」

>>162
「「大多数がそう」ということを覆す条件とならないのはわかるよね。」
(=>>160で茶髪が大多数であると主張していることを認めている)

>>166
「日本全体としてみると、絶対禁止の職場なんて少数派になるだけの話」
「エリート層は、禁止するまでもないから高校で禁止は必要ない」
「大学・短大にいく層は必要なし」(=茶髪禁止が不要である層が5割と結論付けている)
「(高卒の職場を考えて)茶髪が禁止されていない職場の方が多いようだね」

>>180
「伝統のある一流高校で、髪の毛などの規制はほとんどない。
 それでも、卒業すれば、社会の中核となるわけだ。」
(茶髪が多数であることを論証できないから、一部のエリートを用いて権威付けを図りたいだけ?)

ま、木を見て森だと思い込むのは個人の自由だけど
自分の言ったことをまともに裏づけできないくせに、どこが日本語なんだ?
論語読みの論語知らずってこういう奴のことを言うんだろうね。
198実習生さん:2006/07/30(日) 21:40:03 ID:qa1hlFn1
>>195
結果が全てだからこそ、結果が出せないであろう口先だけの人間を非難してるんだろ?
>>至急の事案でもなかったしどうでもいいというのもあってか、俺がつい言っちゃったのよ。
>>「もし出来なかったらどうするんですか?」
結局「出来る」=結果を求めてるんだろお前も。
その下請けの社長は結果さえだせばそれでいいんだろ?
具体性ゼロで結果がだせないと思われるからこそ馬鹿にしてるんだろお前は。
別に実力が無いのを擁護してるわけじゃないよ。
実力があれば結果が出る可能性が高いし、結果がともなわないこともある。
結果が伴わなければ話にならない。そういうことを言ってるのに、意味わかんない?

>>「実力」のある債務者なら遅滞したってほかの方法で弁済できるしな。
遅滞してる時点で実力はその程度なんだろ。遅滞という結果が重要なんだよ。

>>少なくとも「結果がすべて、返せばそれでいいだろ」って窓口で言い張っても誰も相手にしないぞ?
それは結果の伴う実力がないからだろ?つまり求めてるのは結果なんだよ。結果がすべてだからこそ、
それを裏付ける実力を求める。

お前のレスは自分の過ちを感じながら一生懸命誘導しようとしてるのが感じられてイライラする。
199実習生さん:2006/07/30(日) 23:10:31 ID:ZPz5oHME
>>197
で、どこに「茶髪が多数である」と書いてあるのかなあ?
いい加減にしろや。
おまえの脳内の意訳につきあってやる義理は持ち合わせてない。
容認が多数」と「茶髪が多数」というのは、全く違うというのはわかるか?
このままでいくと、おまえの誤読の指摘
おまえの脳内意訳レスの応酬で、何の進展もなくなるぞ。
200実習生さん:2006/07/30(日) 23:11:52 ID:N3Dk0n2j
>>198
悪いけどさ、何の実績も信用もプランも提示できない会社に仕事を頼めると思うか?
「結果さえ出せればいい」
そりゃ頼むほうが言うなら太っ腹だね〜ってことで済むけど。

>実力があれば結果が出る可能性が高いし、結果がともなわないこともある。
「結果が伴わないこともある」からといって実力・実績を否定できないさね。
しかし、ただのハッタリ野郎じゃ可能性なんてゼロ。
俺がそれなりの立場だったら、件の社長であろうと「出来なかったら死んでも構いませんよ」くらい言ってやるけどさ。

>結果が伴わなければ話にならない。そういうことを言ってるのに、意味わかんない?
おいおい、時系列がわかってないようだな。
実力に対しての結果だろうが。自分でも結果が出るかどうかはやってみなければわからない、って言っただろ?
しかし世の中は何でも口から出まかせにおまかせってわけには行かないんだよ。
望ましい結果に近づけなくてはいけないわけだ。
金貸ししかり、契約しかり。前もって「実力」を量るんだろ?
この理屈が通じないなら、ためしにお前さんがヘビー級ボクサーに挑戦状送ってみろよ。
「やってみなければわからない」って言い張って誰が耳を貸してくれるやら。

>遅滞してる時点で実力はその程度なんだろ。遅滞という結果が重要なんだよ。
まあな、約束に遅れた、破ったというのはそれ自体に問題があるからな。
しかし明らかに約束を守れそうにない人間は、約束さえも取り付けられない。
これが「実力」の差ってやつだ。

とりあえず俺にイライラするのは勝手だ。好きにしろ。
己の単純さにイライラしないのは見てて実に不思議なんだけどね。
201実習生さん:2006/07/30(日) 23:16:11 ID:N3Dk0n2j
>>199
おいおい、自分の文章に「多数」という言葉はいくつある?
もしかして日本語どころか算数も出来ないのか?
安心しろ、茶髪が多数かどうかを断定しきれなくなったお前さんとの議論において、もはや進展なんか期待しちゃいない。

で話を戻すと
たとえ茶髪が容認されたって実際に茶髪にする者はそれほどいないと思われる。
だってメリットもアドバンテージもないんだもん。
もし就職活動で茶髪を「多く」見かけるようになったら、「茶髪(容認)が多数」という事実を認めてやってもいいぜ?
202実習生さん:2006/07/30(日) 23:18:25 ID:ZPz5oHME
おっと、まだ、ごめんなさいが無いなあ。
これだけコピペしても、見つからないのに
まだまだ探す気かなあ。
そりゃ、書いてないんだから、見つかるわけ無いのだけれど。

ははは!
書いてもいないことを勝手に捏造クン。
ネツゾークン、がんばれ!
203実習生さん:2006/07/30(日) 23:23:08 ID:ZPz5oHME
>>201
>茶髪が多数かどうかを断定しきれなくなったお前さんとの議論において
あのね、茶髪が多数と言っているのは「おまえさん」なわけ。
俺ではないね。
まず、そこの所を反省すること。
自分での捏造ネタを人に押しつけないこと、
わかったかなネツゾークン。
204実習生さん:2006/07/30(日) 23:27:09 ID:ZPz5oHME
あ、そうだ。田舎ものの厚かましさと言う言葉もあるから
念を押しておこうっと。

「茶髪が多数派」という言葉は、俺のレスには一切無くて
おまえさんが勝手に捏造した言葉。
丸一日たっても、俺がそれを書いたとするレスを指定できなくて
苦し紛れにいろいろとコピー。
愚にもつかない言い訳を展開してるってこと。
つまり「おまえの誤読」ということ。
それ以外に説明不能ということ。
205実習生さん:2006/07/31(月) 00:36:34 ID:ztJVVYsL
>>202
おやおや、言うに事欠いてついにレッテル貼りか。
日本語できない、算数も出来ない、すぐ謝罪を求める・・・あ、いや何でもないです。

で長々と粘着してるけど結局おまいさんの立場はどうなの?
俺の指摘に対してさんざん反発してるんだから
「茶髪容認が多数であって茶髪が多数という事実は存在しない」ってことになるよな?
まあそれさえも事実ではないんだがね。
206実習生さん:2006/07/31(月) 01:29:21 ID:BGpuNhMe
>>200
だから実力はどうやって測るわけ?
207実習生さん:2006/07/31(月) 19:56:03 ID:42cva2Np
>>205
やれやれ、こんなところで小学生並みの国語の授業か…

「茶髪を容認すること」の「容認」という言葉の意味はわかるか?
「容認」というのは「好き」「かっこいいと思う」とか「してみたい」というのと全く違うこと。
簡単に言うと「茶髪?別に気にならないよ」ということだ。
つまり、「容認」と「(その人が)茶髪にすること」というのは全く別の問題だ。
これはわかるか?

この違いがわからないなら、まあ、今後2ちゃんには来ない方が良いというより
来ないでくれ。迷惑だからさ。

さて、理解できるという前提で話を進めると

いいか、確認すると「茶髪であっても別に気にしない」というのが容認だぞ。
「茶髪が好き」あるいは「自分も茶髪にしたい」というのと「容認」は違うんだぞ。
おまえさんは、どうやらその辺をごっちゃにしているらしい。
そのあたりの誤解が
205で
>「茶髪容認が多数であって茶髪が多数という事実は存在しない」ってことになるよな?
っていうような、タコな発想をするんだろうなあ。

「茶髪容認」の会社、あるいは社会で、その人が茶髪にするか否かは、その人の選択の問題だ
と言うことになるのはわかるか?
それがわかれば、おまえの誤読が理解できるはずだ。
理解できたら、ちゃんとわびを入れなさい。
プライドが邪魔して、お詫びできないなら、今後は大人しくROMに徹するべきだな。

208実習生さん:2006/07/31(月) 19:56:43 ID:42cva2Np
あ、念のためにタコ発想の一文に答えておいてやろう。
>「茶髪容認が多数であって茶髪が多数という事実は存在しない」ってことになるよな?
「茶髪容認が多数」ということと、その社会、あるいは、会社に「茶髪がいる・いない」
ということは、全くの無関係な話だということ。

なお、文法的におまえさんの日本語は意味が通じないんだが
それは、善意で補って読んでやったんだから、感謝すること。
209実習生さん:2006/07/31(月) 23:33:34 ID:ztJVVYsL
>>206
過去・現在も含む「データ」が典型と言えるな。
金貸しの例で言うなら収入や資産規模、借り入れ履歴などだ。
就職なら提出書類や人事考課でいろいろ量られるだろ?

さて茶髪の話だが
「結果」も出していないのに「結果がすべて」なんて言い出すのはまさに自家撞着だ。
逆に結果だけを見られるような環境だとしたら、いかなる理由であっても「結果」が出なければ一切を否定される。
ましてや「自分で結果を出す」と言っておきながらそれが出来なかった場合、後始末はどうするんだろうね?
210実習生さん:2006/07/31(月) 23:50:40 ID:ztJVVYsL
>>207
はいはい、自家撞着乙。
「(茶髪を指して)そういうファッションが好きではない人が大部分だと言うだけの話」って書いたのは自分じゃないの?
相手に悪印象を与えるというだけでマイナスに働く状況はいくらでも考えられる。

>「茶髪?別に気にならないよ」
誠に残念だが、これは容認とは言わない。「無関心」または「放置」だな。
ましてや、これらを支持層と考えるのは自己都合というほかない。
こういうことがわかっていないから「論語読みの論語知らず」たるゆえんなのだよ。
ところで俺はお前さんがいくら吠えようともう気にならない段階に入っているが、これは「容認」なのかねw

>この違いがわからないなら、まあ、今後2ちゃんには来ない方が良いというより
 来ないでくれ。迷惑だからさ。
この2行目を言いたいがために今まで張り付いていたわけだな。
他者否定を伴って自説への容認を強く求める。これが従来この手のスレにおける茶髪「容認」側の思考の正体だ。
たかがお前さんに否定されたって靴の裏より気にならないが、議論を放棄して罵倒に専念するなら好きにしろ。
根拠もなく自己の立場が多数だと言い放つ時点で、お前さんの存在など知れたものなのだから。

>>207
>「茶髪容認」の会社、あるいは社会で、その人が茶髪にするか否かは、その人の選択の問題だ
 と言うことになるのはわかるか?
どうやら、日本全体が茶髪(容認)が多数と断言しきれなくなったから、「茶髪容認の会社・社会」に範囲を絞ろうとしてるわけだな。
タコの発想とお前さんは言うが、タコってのは自分の足を自分で食べる生き物として知られている。
お前さんの発言はタコの生態そのものじゃないか?
茶髪容認という蛸壺に入るのも、罵倒という墨を吐いて逃げるのももちろんお前さんの選択の問題ではあるね。

211実習生さん:2006/08/01(火) 00:31:44 ID:VBVkiTu2
>>209
>>金貸しの例で言うなら収入や資産規模、借り入れ履歴など
から結果的に返済可能か判断するんだろ?

>>逆に結果だけを見られるような環境だとしたら、いかなる理由であっても「結果」が出なければ一切を否定される。
結局認めてんじゃねえか。「逆に」の意味はわからないけど、実社会は「結果だけを見られるような環境」なんだよ。
「努力したからまあよしとしよう。返済能力はあるから、滞納してもいいよ。」とはならない。それはわかるだろ?

さっきから具体的能力のない人間の「結果が全て」論を持ち出してるけど、
実際に結果が全てだからこそ、↑の口だけで結果が出せないであろう人間を非難してるんだろう。
>>ましてや「自分で結果を出す」と言っておきながらそれが出来なかった場合、後始末はどうするんだろうね?
結果が全てだから後始末が必要なんだろ?それで結果を出した場合、丸く収まるじゃないか。
「君に実力はない。今回は偶然だから、評価しない。」なんてことにはならないだろ?

結果が全てなんだよ。

いいかげん認めろ。
212実習生さん:2006/08/01(火) 20:09:12 ID:am9r5nTf
>>210
自家撞着
どうやら、言葉をひとつ覚えたようだね。
まあ、使い方は、インナースペースに当てはめているだけだろうけど。まあ、成長と言っても良い。
相変わらず誤読の件は、知らん顔なんだから。ク、ク、ク。

>相手に悪印象を与えるというだけでマイナスに働く状況はいくらでも考えられる。
別に「自分の嫌いなファッション」だからマイナスに働くというのは、一般的ではないぞ。
むしろ、嫌いなファッションだからと、差別すれば、その人間の了見の狭さが問題視される。
それと「容認…ゆるすこと」というのがほぼ共通した定義なんだが、辞書を引いてみたことがあるのかな?
勝手に字義まで、君流に解釈できるなら「君的」には、無敵の議論だな。
もちろん、一般人はそれにつきあう義理はないのだけれど。
まあ、国語力がないのはわかってきたから、改めて、罵倒することにも値しないがね。
ところで「気にならない段階に入って」きたそうだが、どうしてどうして
こだわりの長文だな。なかなかがんばっていると思うよ。
何とか「ごめんなさい」をせずにすむ活路を探してるんだろうね。プライドが大事だもんね。
ただ、一生懸命に考えてこの程度だもの。がっかりしてしまうよ。

タコの生態ね…
自分の誤読も認められず、あとは「あのブドウは酸っぱいさ」とつぶやいて
「気にしないんだ」と懸命に言い聞かせている誰かさんが入っているのが「タコ壺」
広く社会の健全な常識を教えているのが私。
そうそう、気にならなくなってきたと言う割には、
>日本全体が茶髪(容認)が多数と断言しきれなくなったから
姑息に( )が入っているのが大いに笑わせてくれた。なかなか、ユーモアのセンスがあるな。
あんまり愉快、かつ物悲しいから、まあ、これで、誤読を認めたことにしてあげようかな…
213実習生さん:2006/08/02(水) 00:48:05 ID:8BW2R6fA
上場企業の説明会はみんな髪真っ黒。
派遣の登録説明会は茶髪がいっぱい。

結局そういうことだ。
214実習生さん:2006/08/02(水) 03:01:07 ID:+UeBeNea
>>211
>・・・から結果的に返済可能か判断するんだろ?
おまえさんみたいなただ無条件に結果が出るのを待つことはないのだが?

>結局認めてんじゃねえか。「逆に」の意味はわからないけど、実社会は「結果だけを見られるような環境」なんだよ。
「逆に」というのは、現実がそうじゃないってことの表れに決まってるだろ。

>「努力したからまあよしとしよう。返済能力はあるから、滞納してもいいよ。」とはならない。それはわかるだろ?
そりゃそうだ。金貸しというのはキッチリ返してもらうのがすべてだからな。
だが返せそうにない人間はすでに門前払いだ。
つまり結果さえも出させてもらえないんだよ。
さらに、現在いくら返済能力があっても借り入れ履歴に傷があったら相手にしてもらえない可能性だってある。

>さっきから具体的能力のない人間の「結果が全て」論を持ち出してるけど、
 実際に結果が全てだからこそ、↑の口だけで結果が出せないであろう人間を非難してるんだろう。
実際、結果を出してないじゃないか。
非難されるのは結果も出していない、出せるかどうかもわからない段階で「結果がすべて」などと謳っているからだ。
お前さんの言う「結果」というのは「未来」であって具体性ゼロなんだよ。
結果が出ると言う前提で相手にしてくれるほど世の中誰も暇じゃない。

>結果が全てだから後始末が必要なんだろ?それで結果を出した場合、丸く収まるじゃないか。
最後で帳尻が合えば問題ナッシングってわけか。
それで悪い結果が出たらどうすんの?

>「君に実力はない。今回は偶然だから、評価しない。」なんてことにはならないだろ?
結果を出せば確実に評価を得られると信じてるんだね。実に楽観的だ。
他人の出した結果を掠め取って自分のものにしてしまうクレバーな奴も、世の中には結構いるんだぞ。
あたかも結果を出せるようにアピールして駆け引きを行い、やばくなったらトンズラする奴もいる。
少なくとも結果(=将来)を出せるという保証がなければ、信用は得られないんだよ。

>結果が全てなんだよ。いいかげん認めろ。
認めて欲しかったら、結果を出しな。せめて、結果を出せることが確実になるくらいの信用を得ることだ。
215実習生さん:2006/08/02(水) 03:08:52 ID:+UeBeNea
>>212
ふーん、言うに事欠いて勝利宣言か。

>別に「自分の嫌いなファッション」だからマイナスに働くというのは、一般的ではないぞ。
 むしろ、嫌いなファッションだからと、差別すれば、その人間の了見の狭さが問題視される。
たとえばノーネクタイを忌み嫌う職場って結構あるんじゃないか?
その背景だって、ネクタイを締める伝統に基づく価値観もあれば、ラフな服装への嫌悪だってあるさね。
そういう職場を維持することのどこが問題なのだ?
ましてや、ノーネクタイや茶髪の就職学生をスルーしたっていまだに何の問題は発生していない。

>広く社会の健全な常識を教えているのが私。
おいおい、ソースが「東京の商社」「実家の職場」「エリート校」しかないくせに何が広く社会の〜だ。
お前さんの常識はエリート崇拝で形成されてるのか?

あとは本題とぜんぜんかみ合ってない個人攻撃だから相手にする必要はなさそうだな。
まあ、自説をまともに論証できないんだから本題どおりの文章なんて書けっこないか。
216実習生さん:2006/08/02(水) 13:46:09 ID:05n+uove
>>214
>>おまえさんみたいなただ無条件に結果が出るのを待つことはないのだが?
いつ俺がそんなことをしたわけ?

>>そりゃそうだ。金貸しというのはキッチリ返してもらうのがすべてだからな。
だから「返せそうにない人間はすでに門前払い」なんだろ?
なんで門前払いなの?「返せそうにない」からだろ?
「結果がだせそうにない」からだろ?
結果が全てだからこそ、それを裏付ける実力を査定するんだろうが。
>>さらに、現在いくら返済能力があっても借り入れ履歴に傷があったら相手にしてもらえない可能性だってある。
「借り入れ履歴に傷があったら」っていうのは「過去に結果が出せなかった」ってことだろ?
結果が全てだからそれが評価の対象になるんだろ?

>>実際、結果を出してないじゃないか。
>>非難されるのは結果も出していない、出せるかどうかもわからない段階で「結果がすべて」などと謳っているからだ。
じゃあ結果を出した後に「結果が全て」と言ってたら非難されないわけだ。
言葉の価値にすら「結果」が関与するなんて、それこそ「結果が全て」じゃないか。
>>お前さんの言う「結果」というのは「未来」であって具体性ゼロなんだよ。
なんで勝手に「(実力ゼロで)結果が全てと言う」っていう仮定を作ってるわけ?
一般的、普遍的な言説として「結果が全て」といっているのに、勝手に意味不明な仮定を作ってバカバカ言っててもしょうがねえだろ。馬鹿。
>>結果を出せば確実に評価を得られると信じてるんだね。実に楽観的だ。
じゃあ結果を出しても評価されないのが普通なわけ?結果よりも実力(?)で評価するのが普通?
>>少なくとも結果(=将来)を出せるという保証がなければ、信用は得られないんだよ。
そ れ は 結 果 が 全 て だ か ら だ ろ う。
>>認めて欲しかったら、結果を出しな。せめて、結果を出せることが確実になるくらいの信用を得ることだ。
一般的な物言いとして「結果が全て」といってるんだよ。
結果を出したら認められるんだったら、やっぱり結果が全てじゃないか。
いいかげんグダグダ意味不明なレスをつけるな。
217実習生さん:2006/08/02(水) 14:13:56 ID:2S4peuef
要するに茶髪を否定ばっかしてる奴等はほとんど仕事出来ない馬鹿かお役所仕事の様に授業をこなす馬鹿教師ってことだ
俺はそうなりたくないから今必死で勉強してる 茶髪だがな
しかもオレンジブラウン
この髪で学校の平常点は皆無
テスト当日まで停学くらったし
でも全教科85〜98 はっきり言って平常点なんて糞

社会に出たってやらなければいけない事以上の成果出せばいいんだよ
218実習生さん:2006/08/02(水) 15:31:30 ID:TDeeiw7o
茶髪にもいろいろあると思うが、
保護者から批判されるレベルは絶対にいけないと思う。
教師という仕事はどんなによい授業ができても、生徒に慕われても、
身なりと行動も大事な仕事の一部だから。
生徒や保護者の手本であるべき人物でなくてはいけない。
それができなければ教師をやるべきではない。
勤務後や土日祝にヘアースプレーで茶髪にするのはもちろん自由なのだから。
219実習生さん:2006/08/02(水) 15:59:07 ID:S3Fg1LrO
>>217
>社会に出たってやらなければいけない事以上の成果出せばいいんだよ

ガキだな。
社会に出たら、茶髪にしていただけで「お帰り下さい」という所ばかりなんだよ。
なんでリクルート・ルックというのがあるのか、じっくり考えてみることだ。

>テスト当日まで停学くらったし

停学喰らってりゃ、出席日数不足でアウトになるぜ。テストだけでも受けさせて
くれた先生に、感謝するんだな。ちなみに、停学や素行の事実は内申書に記載さ
れるしその理由も正確に書かなくてはならない。試験の成績が良くても、内申書
に致命的な事項があるんじゃ、合格は難しいね。

世間はそんなに甘くないぜ。早く目を覚ませよな。
220実習生さん:2006/08/02(水) 16:58:23 ID:IPDTGNHH
2ちゃんなどの掲示板では
嘘でも書き込みが出来るからな。
221実習生さん:2006/08/02(水) 16:59:05 ID:05n+uove
>>217
>>社会に出たってやらなければいけない事以上の成果出せばいいんだよ
特殊な技能・才能がないとオレンジブラウン(笑)じゃ通用しないよ。

要するに社会において「障害」になるのよ。過度なオシャレってのは。
こんなにもわかりやす〜い「障害」を学校が取り除くように指導するのは当然でしょ。
222実習生さん:2006/08/02(水) 21:16:24 ID:2S4peuef
どうやらわかってもらえないみたいだな >>219 確かに内申書に響くな 公募推薦、指定校推薦の場合だが笑
だれが偏差値50〜60程度の大学行くか笑
レベル低すぎだろ笑
評定は実質4,5だが
あと出席日数は毎朝学校行って反省文書けば出席もらえる
まぁ週2〜3回位のペースだったが 最高で笑
あと言っとくがうちの学校の偏差値は53だったと思う
あと糞教師に言っとくが茶髪どうこう言ってる前に生徒にちゃんと勉強教えてやれよ
どうせお前ら勉強出来ない奴は捨てるタイプの教師だろ
俺の去年の担任は俺を捨てずにここまで勉強教えてくれたが お前らみたいな奴は教師の資格ゼロ
はっきり言って迷惑だ
223実習生さん:2006/08/02(水) 23:56:40 ID:05n+uove
>>222
で、君がなしえたことは何?
偏差値50〜60程度の大学を馬鹿にするなら、それなりに成し遂げたことがあるはずだよね。
最近流行の言葉を使うと、「仮想的有能感」っていうんだよ。
224実習生さん:2006/08/03(木) 02:41:33 ID:vEOo+8M0
>>217 >>222
誰かと思ったらなんだ、以前吠えてた自称偏差値68君か。
結果が全てを謳いながら自分の力で結果を出せない、
しかも社会に出てないばかりか志望校に受かってもいないで社会を語ってる。
ぜんぜん「結果」を出してないじゃないか。

何度でも書いてやる。
お前さんの語る「結果」というのは、何の裏づけも保証もない「未来」であり
幻想に近い願望でしかないんだよ。
件の社長の法螺吹きと一緒。
わかったか?
225実習生さん:2006/08/03(木) 13:07:23 ID:tRJUugqN
>>224
妄想はいいから。
結果とか言ってたのは漏れ。

そうやって決め付けて嬉しそうにしてるなんて、段々君がかわいそうになってきた。
226実習生さん:2006/08/04(金) 02:26:21 ID:OqNsBNa/
>>225
なんだ、別人か。
まあ似たようなもんだけどね。
出してもいない結果が全てだと言い張るのは「妄想」と変わらんよ。
227実習生さん:2006/08/04(金) 10:04:48 ID:ZtFbTyQg
228実習生さん:2006/08/04(金) 11:55:40 ID:Y9M6Fmhw
>>226
>>出してもいない結果が全てだと言い張る
だからこれが妄想なんだと何度言ったらわかってもらえるの?

なんで「出してもいない」がひっつくわけ?
一般的な言説として「結果が全て」といってるのに、
「出してもいない結果が全てだなんて」とか勝手に条件付けて妄想扱いされてもどうしようもないんだけど。
229実習生さん:2006/08/04(金) 12:04:53 ID:ZtFbTyQg
その教師自身が世間知らず
230実習生さん:2006/08/04(金) 20:50:20 ID:OqNsBNa/
>>228
そりゃそうじゃん、結果を出していない段階で「結果が全て」なんて言っても説得力があるか?
面接しかり、実際に所属して結果を出していないのに一般論吹いたって笑われるだけさ。
それでも一般論として通用するなら、お前さんがプロボクサーに挑戦状送りつけて証明してみろって。
231実習生さん:2006/08/04(金) 22:44:56 ID:Y9M6Fmhw
一般的な言説っていうのは、

誰が
どういう状況で
いつ

発したのか関係の無い、一種のアフォリズムとして。
って意味だってのは分かってる?

>>面接しかり、実際に所属して結果を出していないのに一般論吹いたって笑われるだけさ。
また勝手に意味不明な場面設定をしている。いいかげんお前のアホさにはうんざり。

まったく結果も出せない、実力も無い人間が、「実力が全てです」といって、お前は納得するのか?
こういう風に勝手に場面設定すればなんとでも言えるだろ。
232実習生さん:2006/08/04(金) 23:05:39 ID:N1S5stCT
まぁここで結果書いても糞教師は妄想とかほざくだろうな
233実習生さん:2006/08/05(土) 00:57:26 ID:8xUFqdOd
>>231
「結果が全て」なのだから茶髪かどうかは問題ではない、かどうかを検証するのに
はたしてその「一般論」が役に立つんだろうかねえ。
もしかして茶髪が一般的だと言いたいだけ?

むしろ、「誰が」「どうして」「いつ」発したか関係のない「一般論」を当てはめるなら
茶髪で就職活動・プロボクサーに挑戦状・担保もないのに融資を受ける・・・
これらすべてが対象ってことになるが?
234実習生さん:2006/08/05(土) 10:00:00 ID:Et+OsWwI
>>233
だから勘違いして勝手に妄想するな。
>>「結果が全て」なのだから茶髪かどうかは問題ではない

いくら実力があろうが、茶髪だと結果的に不利になる場合もある。
それも含めて結果が全て。

だからこそ俺は学校が茶髪禁止することに賛成しているのに、
勝手に「茶髪でも結果を出せればいいじゃないか」とほざいている馬鹿というレッテルを貼り付けて妄想するな。

>>これらすべてが対象ってことになるが?
すべてが対象だよ。もちろん個別的な例外はあるけど。
それが「一般論」ってもんだろ。
235実習生さん:2006/08/05(土) 10:14:52 ID:MQKHkx/X
茶髪でロングヘアの女性教師が男子生徒の坊主頭に手を当てて丸刈りの検査をして
違反者は五厘刈りにされるというのが楽しかった。
236実習生さん:2006/08/05(土) 12:23:43 ID:8xUFqdOd
>>234
なんだ、てっきり>>129あたりが噛み付いてきたかと思ってたが。
でも「結果」の意味を取り違えてるみたいだからこのまま続けよう。

>いくら実力があろうが、茶髪だと結果的に不利になる場合もある。
茶髪は「結果」ではないが?
突然茶髪にしてきたら上司に呼ばれるくらいはあるかもしれない。

>すべてが対象だよ。もちろん個別的な例外はあるけど。
 それが「一般論」ってもんだろ。
じゃあ早速プロボクサーに挑戦状送ってみようか。
で、「個別的な例外」って何さ。
いずれにせよ全てが対象になりうる「一般論」ならば、上で吠えてる自称偏差値68君にでも言ってやりなよ。
ためしに>>217>>222を読んでみろ。
「(出してもいない)結果が全て」を謳ってるぜ?
237実習生さん:2006/08/05(土) 18:42:38 ID:Et+OsWwI
>>236
営業能力確かな人間が突然茶髪にして出勤したら、上司から「ふさわしくないから直せ」って言われるよな?
取引先が保守的だったら機嫌を損ねるかもしれない。
ライバル企業に仕事をとられるかも。

これが「結果」だろ?
いくら実力があろうが、茶髪だと結果的に不利になる場合もある。ってのはそういうこと。

>>茶髪は「結果」ではないが?
意味がわからない。

>>「(出してもいない)結果が全て」を謳ってるぜ?
だ か ら 
なんで(出してもいない)が引っ付くんだよ。

ボクサーに挑戦状でもなんでも送れよ。相手にされないだろ。
「相手にされず、戦うことすらかなわない」というのが「結果」だろ?
その結果が全てだって言ってるんだよ。実際に倒せるだけの実力を持っていようが、「相手にされない」これが結果。

いいかげん苦し紛れの意地っ張りをやめろ馬鹿。
238実習生さん:2006/08/05(土) 22:14:55 ID:8xUFqdOd
>>237
おいおい、お前さんがこれまで言ってきたのは自分で出すべき、出すであろう「結果」じゃないのか?
「結果的に」なんていう、自分が何もしなくても時間の経過で訪れるであろう「結果」とは違うだろ。

>いくら実力があろうが、茶髪だと結果的に不利になる場合もある。ってのはそういうこと。
へー、茶髪も「結果」の判断要素に含まれるんだ。
しかし茶髪で面接受けたって、「結果」を判断する前に門前払いだが?

>>>茶髪は「結果」ではないが?
 意味がわからない。
お前さんがこれまで言ってきた、自分で出すべき成果としての「結果」には含まれないってことだよ。

>>>「(出してもいない)結果が全て」を謳ってるぜ?
 だ か ら 
 なんで(出してもいない)が引っ付くんだよ。
「茶髪でも結果を出せればいいじゃないか」とほざいている馬鹿の典型を示してやったんだ。
実際、自称偏差値68君はまだ「結果」を出していない。

>ボクサーに挑戦状でもなんでも送れよ。相手にされないだろ。
 「相手にされず、戦うことすらかなわない」というのが「結果」だろ?
そりゃ「結果」が見えてる、って言うけどさ。実際は試合を行って「結果」を確認していない。
これまでのお前さんの論法だったら、「結果」が訪れないと断言は出来ないってことにならないか?
それに金貸しのたとえでも、「返すという結果が全てだ」とお前さんは言ったわけだが
ボクサーの例で「勝つという結果が全てだ」と言わないのはなぜだ?

>その結果が全てだって言ってるんだよ。実際に倒せるだけの実力を持っていようが、「相手にされない」これが結果。
残念だが、「結果」の用法が間違ってるとしか言いようがないな。
試合をさせてもらえないという状態は「結果」でも何でもない。勝敗という「結果」を出させてもらえないんだもの。
239実習生さん:2006/08/05(土) 22:54:44 ID:Et+OsWwI
>>238
>>しかし茶髪で面接受けたって、「結果」を判断する前に門前払いだが?
門前払いにはならないよ。一応名前と志望動機くらい言わせてあとは無視が定番。
まあそんなことはどうでもよくって、「不採用」という立派な「結果」が出てるじゃないか。
>>自分で出すべき成果としての「結果」
自分でどうこうできないものも左右しての「結果」だろ。いつ俺が「自分で出すべき成果としての」なんて言ったんだよ。妄想も大概にしろ。

>>「茶髪でも結果を出せればいいじゃないか」とほざいている馬鹿の典型を示してやったんだ。
「典型」が的外れなんだよ。勝手に条件つけて何が典型だよ馬鹿。

>>お前さんの論法
どの論法だよ。それこそ妄想。レス番号で指摘してくれ。

>>「勝つという結果が全てだ」
別にそれでもいいよ。勝つか負けるかだけが結果の現れじゃないだろ。
試合に及ばないことも結果だし、無視されるのも結果。
>>試合をさせてもらえないという状態は「結果」でも何でもない。
勝手に意味を限定するなアホ。なんで「勝ち負け」の二分法にこだわってるわけ?
240実習生さん:2006/08/06(日) 02:03:27 ID:6fGEtV37
>>239
>門前払いにはならないよ。一応名前と志望動機くらい言わせてあとは無視が定番。
選考する前から予断で決められてるんだから「門前払い」に等しい扱いじゃないかね?

>「不採用」という立派な「結果」が出てるじゃないか。
そりゃあくまでも選考に対する「結果」であって、社会における成果としての結果とは言わないよな。

>自分でどうこうできないものも左右しての「結果」だろ。
なんじゃそりゃ。そりゃ「結果」じゃなくて「結末」とか「結局」ってことだろ。
ちなみに、お前さんは>>211
 「君に実力はない。今回は偶然だから、評価しない。」なんてことにはならないだろ?
って書いてるんだが・・・

>いつ俺が「自分で出すべき成果としての」なんて言ったんだよ。妄想も大概にしろ。
おいおい、俺は最初からそのつもりで反論してきたんだが?
自称偏差値68君がどこぞのレスで「結果を出せればよい」というレスを売ってきたから。
それともお前さんは、自説を押し通したいがために、「結果」の定義を拡大するつもりじゃないだろうな?

>「典型」が的外れなんだよ。勝手に条件つけて何が典型だよ馬鹿。
何じゃそりゃ。お前さんの言う”「茶髪でも結果を出せればいいじゃないか」とほざいている馬鹿”とやらを示しただけだろうが。
彼には、(お前さんの言う)茶髪じゃ相手にされないという「結果」が待ってるだろうにね。

>別にそれでもいいよ。勝つか負けるかだけが結果の現れじゃないだろ。
>なんで「勝ち負け」の二分法にこだわってるわけ?
うはは。ボクシングもそうだが、試合ってのは勝つのが目標であり、勝負を決めるのが目的なんじゃないの?
お金の貸し借りだってキッチリ返すことが全てだってお前さんは言ってたよな。
これじゃ「返す返さないばかりが結果の現われじゃない」ってことになるのか?
241実習生さん:2006/08/06(日) 15:42:05 ID:H6Cmsdf3
けっか ―くわ 【結果】

(名)スル
(1)0 ある行為・原因などから最終の状態を導き出すこと。また、その状態。連体修飾語を受けて副詞的にも用いる。
⇔原因
「投票の―、否決された」「試験の―を発表する」「往々にして激烈な腹膜炎を―する危険が/或る女(武郎)」
(2)1 実がなること。結実。


>>社会における成果としての結果とは言わないよな。
だから勝手に意味を狭めて妄想するな。

>>ちなみに、お前さんは>>211
>> 「君に実力はない。今回は偶然だから、評価しない。」なんてことにはならないだろ?
>>って書いてるんだが・・・
日本語読めてる?「なんてことにはならないだろ?」っていうのは、「偶然でもなんでも結果を出したから評価する」ってことを強調してるんだよ。
どこが矛盾してるんだ?

>>それともお前さんは、自説を押し通したいがために、「結果」の定義を拡大するつもりじゃないだろうな?
俺が定義を拡大してるんじゃなくて、お前が勝手に狭めてるだけだろ馬鹿。
242実習生さん:2006/08/06(日) 15:48:19 ID:H6Cmsdf3
>>240
>>>「典型」が的外れなんだよ。勝手に条件つけて何が典型だよ馬鹿。
>>何じゃそりゃ。お前さんの言う”「茶髪でも結果を出せればいいじゃないか」とほざいている馬鹿”とやらを示しただけだろうが。
>>彼には、(お前さんの言う)茶髪じゃ相手にされないという「結果」が待ってるだろうにね。
反論になってねーよ。なんでそれを示したんだってことを聞いてるんだろ。
それで「示しただけ」ってどこの小学生だよアホ。

>>うはは。ボクシングもそうだが、試合ってのは勝つのが目標であり、勝負を決めるのが目的なんじゃないの?
結果は目的に応じて存在するのか?試合が行われないのも結果だし、戦う前に重量オーバーで失格ってのも結果だろ?

>>これじゃ「返す返さないばかりが結果の現われじゃない」ってことになるのか?
借金に関しては「返すか、返さないか」しか最終的な結果は無いだろ。それ以外の「結果」があるなら教えてくれよ。
243実習生さん:2006/08/06(日) 17:04:26 ID:6fGEtV37
>>241
俺はあくまでも(1)の意味で議論を行ってきたつもりなんだが。
実際にお前さんは

 184 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 23:40:16 ID:VIdiA/DY
 >>183
 実力があれば結果がでる可能性が高く、
 実力があっても結果がでないこともある。
 そういった意味で実力が全てというのは間違っている。

と書いてるわけだが、ここにおける結果とは実力に対する「結果」だよな?
もし(2)だと言い張るなら、結果が出ないという「結果」が出るってことになるのか?
とんち比べをしたいだけなら将軍様の所にでも行って来なさい。

>だから勝手に意味を狭めて妄想するな。
お前さんが勝手に意味を広げてるだけだよ。
人は「結果」を出すべく行動するもの。
よくても結果、よくなくても結果。結果が全て・・・じゃあ向上心もへったくれもないな。

>日本語読めてる?「なんてことにはならないだろ?」っていうのは、「偶然でもなんでも結果を出したから評価する」ってことを強調してるんだよ。
 どこが矛盾してるんだ?
お前さんの理屈に従うならいかなる理由であれ「評価されない」のも「結果」であり受容されるべきだ、てことになるからさ。
実際、>>237で「いくら実力があろうが、茶髪だと結果的に不利になる場合もある」って書いてるじゃん。

いまだにこの自己矛盾に気づかないのは、出す「結果」となる「結果」の区別が出来ていないからだよ。
244実習生さん:2006/08/06(日) 17:20:07 ID:6fGEtV37
>>242
前にイライラしてくるみたいなことを書いてたが、言うに事欠いて馬鹿アホ小学生・・・って。
自分が小学生並みの煽り文句に走ってることを自覚してるか?

>なんでそれを示したんだってことを聞いてるんだろ。
お前さんが、お前さんの言う「茶髪でも〜馬鹿」と同一視されるのが気に入らないみたいだったからさ。
とりあえず違うって言うから従ってやるけど。

>結果は目的に応じて存在するのか?試合が行われないのも結果だし、戦う前に重量オーバーで失格ってのも結果だろ?
おいおい、ボクサーに挑戦状を送るからには試合をして「結果」を出すのが目的だろ?
挑戦者個人にとっては試合に勝つのが目標じゃないのか?
挑戦が未然に終わるってのは「挑戦状を送る〜受理されるまで」の短いスパンでの結果だわな。
試合を行うという結果の毛先に触ってもいないわけだが?

ためしに挑戦者として記者会見でも開いてみようか。
お前さんは「挑戦状が受理されようがされまいが結果が全てだ」と言うだろう。
しかしほかの挑戦者だったら「力量が違っても結果が全てだ」と言うだろうね。

>借金に関しては「返すか、返さないか」しか最終的な結果は無いだろ。それ以外の「結果」があるなら教えてくれよ。
言ってるそばから二分法だし。
確かに、あらゆる条件を排除すれば最終的にはそうなるな。
ボクシングにおける「試合に勝つか負けるか」がそうであるように。
お前さんの理屈に従うなら「最初から借りない、最初から貸さない」のも結果ってことになるがな。
245実習生さん:2006/08/06(日) 18:16:03 ID:H6Cmsdf3
根本的なことを聞くけど、

実力+その他の要因→結果
俺はこう思うのよ。
実力が100ならば、良い結果でる可能性が高いし、
実力が10ならば、悪い結果が出る可能性が高い。

その他の要因(運、体調、天候)に左右されて、最終的な結果がでる。
俺はその「最終的に出た結果」が全てだっていってるんだよ。

実力が100であろうが、その他の要因が左右して最終的に-100になったとする。
だったらそれが全てだって言ってるの。評価されるのはその-100である。って言ってるの。

この意見についてはどう思うの?

俺の意見はこれだけなんだよ。
「実力がすべて」という立場をとるお前は上の意見についてどう思うわけ?
246実習生さん:2006/08/07(月) 00:40:20 ID:CaKoew7D
茶髪で教師やってるが、PTAには何も言われ無いな
教頭や校長には最初は言われたが
生徒の成績をあげるために講習やら何やらを個人的にしたら常に下位だった奴がぐんぐん実力付けて今や学年上位
確かに最初の内は忌み嫌われたり白い目で見られる
でも要はどれだけ学校に貢献したか これは一般企業でもそうだといえるだろう
逆に髪は黒くて髪型もクソ真面目な奴は大した事もせずに教師やってる
はっきり言ってそんな奴の方が多い まるで昔の国鉄だよ マジで
ろくな授業もしないで生徒の質問も、わざわざ職員室に来てんのに適当に答えてその生徒が「もう少し解り易く教えて下さい」って言ったら「お前が普段からやって無いから悪いんだ」
だとさ 俺が後で解る範囲で教えてやったが… そりゃ成績も下がるよ
このスレに俺と同じ教師がいるなら言っておきたい
せめて質問にだけは正確に、解り易く答えてやってくれ
247実習生さん:2006/08/07(月) 03:06:00 ID:fr9eEkUX
茶髪いるよね
248実習生さん:2006/08/07(月) 03:25:36 ID:sE5ksZS6
>>でも要はどれだけ学校に貢献したか
茶髪であるってだけで反感を買う可能性があるのは現場の先生なら分かると思います。
黒髪ならばその「茶髪の分」の無駄な反感は避けられるはずです。
そういうことは考えないんですか?
249実習生さん:2006/08/07(月) 08:34:33 ID:CaKoew7D
>>248最初はそんなのあったけど今は特に無いなぁ
学校も生徒も黒髪の真面目な教師より内容のあるいい授業をする教師を求めてるってこと
ちなみにうちの学校は髪型には特に校則は無いなぁ 偏差値も50後半だったと思う
そんな悪い学校じゃない
250実習生さん:2006/08/07(月) 11:42:45 ID:sE5ksZS6
>>最初はそんなのあったけど
それは明らかにマイナス要素ですよね?
黒髪で内容のあるいい授業をする教師と、
茶髪で内容のあるいい授業をする教師を比べたとき、
茶髪の方が第一印象が悪い(ととられる可能性がある)分不利で、学校に貢献しにくいと思うんです。

だったら茶髪によほど強い信念が無い限り、黒髪にするのがよりベターな選択ですよね?
職業上どうしても反感を買ってしまうのがわかっていながら、茶髪にしたいというそのバランス感覚がよく理解できない。
251実習生さん:2006/08/07(月) 12:03:14 ID:apq4qpCH
今でも、黒髪で内容のない授業をする教師と一緒に働いてるし待遇や地位に差をつけているか?
本人に対して内容のあるいい授業が出来てるという客観的評価はあるのか?
ほかの教師に教わってる生徒が、学校内でさらにほかの教師に質問することがあるのか?
本人は採用試験のときから茶髪だったか?

>>249が現職なら月曜の朝一に書き込めるはずがない。
偽教師乙。
252実習生さん:2006/08/08(火) 02:20:53 ID:EkkjxzPz
大体教師にファッションセンスなんてゼロだろ。茶髪もプリンみたいに無様な
有様になるんだよ。元々ダサい教師が髪の色変えたくらいで何もかかわらない。
むしろキモいから止めてくれ。
253実習生さん:2006/08/08(火) 11:53:46 ID:voJqFzBI
幼稚園のお遊戯生並の
屑みたいな学校には
屑みたいな教師しかいない。
254:2006/08/08(火) 22:22:55 ID:THBVmuhp
私は茶色いよ?
255実習生さん:2006/08/09(水) 03:19:54 ID:nsy9VJvj
埼玉の2次に茶髪にサンダルの奴がいたよ。
場面指導は上手かったから、その状態で講師やってんだろーが。
でも、力があっても反感は買うだろ。
世間の目はそいつの指導力なんか分からない訳だからな。
256実習生さん:2006/08/09(水) 04:33:50 ID:zyHR5w7S
>>251
つ夏休み中、有給休暇
257実習生さん:2006/08/13(日) 20:00:50 ID:m61bud4G
地域の床屋で染めていれば、地域に金を落としているからいいんじゃないの。
258実習生さん:2006/08/13(日) 23:33:47 ID:lbU3U7so
コンビニで用途外の長時間駐車をして「日ごろ買い物してるからいいんじゃないの」って言ってるレベルだね。
259実習生さん:2006/08/18(金) 11:43:16 ID:iXTszufL
高校の時の講師に茶髪にしてきた女性がいたよ。
派手でもなく似合ってたけど、5日くらいしたら戻してた。
やっぱり何か言われたみたいだったなぁ。
260実習生さん:2006/08/18(金) 20:51:53 ID:49KZlsXc
女性はいいと思うけどなあ。教師である前に魅力的な女性で
あって欲しいと思うけど。オバタリアンばかりじゃ、子供も
うんざりだよ。
261実習生さん:2006/08/18(金) 22:39:59 ID:fM9+Qrvb
>>260
つ馬子にも衣装
262実習生さん:2006/08/19(土) 10:30:01 ID:8RHhC3MX
ちょっと関連してるスレ

【ジーパン】で勤務する公立学校教員【いいのかよ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147968878/l50
263実習生さん:2006/08/19(土) 13:18:13 ID:dPXPa9sM
>>260
そうかああ??

小中高で女教師をおかずにオナヌーしてた俺としては
”魅力的な女性”は迷惑なだけ
264実習生さん:2006/08/20(日) 21:39:48 ID:KqotehOG
茶髪反対
265実習生さん:2006/08/21(月) 09:13:56 ID:27CK0R7I
教師も生徒も茶髪にすればおけ!
266実習生さん:2006/08/21(月) 10:59:48 ID:5OwJ4c2a
似たもの同士だしね。
267実習生さん:2006/08/21(月) 11:29:39 ID:rbqZfhIq
茶髪だけは醜いからやめて!
268実習生さん:2006/08/21(月) 21:24:14 ID:QVIgfj5x
生徒の茶髪はダメなのに、教師はOKなのか????
269実習生さん:2006/08/21(月) 21:25:02 ID:HsBCT2iI
チャ×もじーぱんも髭もダメだろ。
270実習生さん:2006/08/22(火) 03:05:12 ID:RCWUbw0M
髭ぐらい許してやれ
271実習生さん:2006/08/25(金) 20:46:21 ID:9iPY7tOm
ちなみに、
【ジーパン】で勤務する公立学校教員【いいのかよ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147968878/l50
上記スレで出た結論が↓

570 名前:562 投稿日:2006/08/03(木) 23:32:10 ID:NWIKrsyR
「実用、都合」 対 「マナー、印象管理」

この2つの天秤だ罠。

要するにバランスが取れてないってことで。


633 名前:実習生さん 投稿日:2006/08/08(火) 08:53:01 ID:nxvzsuud
本質がどうこう言ってる香具師がおるが、

教師の中には、本質とやら以外(つまりマナーや印象管理)が
おろそかになってる連中がおるから
>>1がこのスレ立ててるんでしょ?

キチンと生徒に教えることさえやってれば、それ以外(社会人として
の常識であっても)はどうでも良いって香具師がいるようだね。


逆に、生徒が「テストの成績(本質)が良いからいいでしょ」とか、
「今日は体育の授業があって着替えが面倒だから」などとて言って
ジーパン登校した場合、それは教師として容認するのかな?

教師の怠惰でジーパン登校している(ジーパン登校するもっともな
理由が無い)のであれば、
服装面では、教師は生徒以下じゃないかな。
272実習生さん:2006/09/11(月) 22:18:50 ID:bahLZ1ki
少なくとも生徒に髪を染めるなと注意出来ないな
だいたい、将来禿げないのかな?
273実習生さん:2006/09/12(火) 00:31:23 ID:s+JaAt8X
>>272
すくなくとも髪の密度に危機を感じてるはずだよ。
茶髪には地肌をごまかす効用がある。
274実習生さん
実際には余計痛むだけでごまかせ無い。