930 :
おめーらは白痴:2006/07/29(土) 01:23:33 ID:dsx41jfj
>>925 言っておくけど
3.14の計算だけじゃないぞw
「×1.05」の計算さえも今は小学校で教えていないんだぞ?
消費税の計算どうやってやるんだ?
中学校で「5%の濃度の食塩水が・・・」なんて問題出てきたらどうするんだ?
この程度の計算すらできない子をつくっているのがゆとり教育なんだぞ?
計算スキルいつつけるんだよ?
言ってみろよバカが。
なにが
真顔で「エクセル 方程式」、「テクノロジー」だぁ?
プププッ
931 :
おめーらは白痴:2006/07/29(土) 01:26:21 ID:dsx41jfj
>小数点を含むかけ算割り算と方程式を同列に扱うなw
割合とか食塩水とかの方程式どうやってとくんだろうねー。
不思議だねー。
計算スキルないと解けないのにねー。
あっ「エクセル、方程式」ってググればいいんだぁー。
w
932 :
おめーらは白痴:2006/07/29(土) 01:29:59 ID:dsx41jfj
効果は十分あると思うよ。
933 :
おめーらは白痴:2006/07/29(土) 01:34:57 ID:dsx41jfj
>効果は十分あると思うよ。
しまった。
押してしまった。
小学校の5,6年生にもなれば、
お遊び英語はむしろ恥ずかしがってやらない。あるいはマンネリ化してきてやらないだとか。
英語教育関連の書籍には書いてあることだし、
実際小学校の高学年の子に、学校での英語について聞いてみると
「つまらない」
「たるい」
「ただ歌うたうだけやん」
「あー、なにやってるかよくわからん」
こんなんばっか。
子ども英語にうんざりしているようすが良くわかる。
でも狂死は「良かれ」と思ってやっているから笑える。
小学校の5、6年になれば発達段階から考えて、読み書きに十分移行できるのに、
それをやっていないから、教える側の意識と教わる側の意識に相当ズレがある。
それが今小学校での英語教育がうまくいっていない最大の理由。
あっ、英語活動だったねw
それを
「効果は十分あるよ」
だってwプッ
効果があるなんていう論文や研究は全くないのにさー。
934 :
829:2006/07/29(土) 01:38:10 ID:0HBMI1ad
>>927 いや、俺は4桁の四則計算なら小数点あっても暗算できっからw
ネット上じゃ証拠示せったって無理だけどw
>中学生がいちいち数学の授業でエクセル使うんだ!!!
>こりゃワラタよ
それこそ、お前の持論の「先取り教育」とやらで可能なんじゃねーの?
「公立学校で」やる意味があるとは思えないけどw
>>930,931
>「×1.05」の計算さえも今は小学校で教えていないんだぞ?
>消費税の計算どうやってやるんだ?
>割合とか食塩水とかの方程式どうやってとくんだろうねー。
消費税の問題は文部バカ学省と財務省に文句言って貰うとして、
割合とか食塩水は昔からみんなできてねーじゃん。
もっと根本からどうにかしないといけない問題がここにはあるが、
「小学校英語の是非」とは別なのでこのスレではやらないでおく。
935 :
おめーらは白痴:2006/07/29(土) 01:44:25 ID:dsx41jfj
>>934 あら?
逃げるんですか?
まあ相当分が悪そうですもんねw
936 :
おめーらは白痴:2006/07/29(土) 01:45:57 ID:dsx41jfj
>>934 >割合とか食塩水は昔からみんなできてねーじゃん。
プッ
ゆとり教育で計算すらできなくなっているわけですが何か?
教えてないんだからできるようになるわけないですよね?
じゃあどうしたらいいんでしょうね?
これもググればいいんですか?
937 :
おめーらは白痴:2006/07/29(土) 01:47:38 ID:dsx41jfj
>それこそ、お前の持論の「先取り教育」とやらで可能なんじゃねーの?
>「公立学校で」やる意味があるとは思えないけどw
皮肉で言ってるんだよバカが。
そんなこともわからんの?
1.05の計算ごときできなくって
どうやって方程式解けるようにするんだ?
言ってみろよ!
938 :
おめーらは白痴:2006/07/29(土) 01:48:48 ID:dsx41jfj
>お前が言ってるような「先取り教育」を導入したところで
>「ゆとり教育」より更にひどい状況になるのは目に見えてるぞ。
こんきょをちめちまちょうねこんきょを
>と言うか、かつては部分的にそうだったから、
はあ?
939 :
829:2006/07/29(土) 01:52:58 ID:0HBMI1ad
>>933 >小学校の5,6年生にもなれば
>お遊び英語はむしろ恥ずかしがってやらない。あるいはマンネリ化してきてやらないだとか。
>英語教育関連の書籍には書いてあることだし、
低、中学年と高学年の扱いは当然違って然るべき。
その辺を分からないで、ただ漠然と「お遊び」を導入したところで
そりゃそっぽ向かれるわ。
かと言って、お前の言うように「英語科」を新設したところで、
そっぽ向かれる以前の問題なのは中学生でも(ry
まあ、「お遊び」ですら生徒を惹きつけられない教師がいるようなところに
「英語科導入」なんてそれこそお笑い草だけど。
つーかお前のオナニーに付き合うのも飽きたから、
今日はこれで寝るわ。
いや、もういいわw
情熱の絶対値が高いのは認めるけど、
方向があさってを向いてるんじゃ時間の無駄だ。
さすがに暇つぶしでも付き合い切れない。
940 :
おめーらは白痴:2006/07/29(土) 01:56:50 ID:dsx41jfj
>>939 おまえ都合悪くなるとすぐ逃げるよな?
根拠を示せよ根拠を。
1.05ごときの計算できなくって困るのは当然だろ?
そういう計算スキルは大事なんだよ。
なにが計算機を使うのもスキルだ?はあ?
計算機使えても、中学校の数学で困ったら元も子もないだろ。
結局お前が言ってる理屈ってその程度。
何か根拠があって言ってるのかと思ったら、何にもない。
説得力0どころかマイナスじゃねーか?
モウチュコチオベンキョウチテカラデナオチテオイデネ
941 :
おめーらは白痴:2006/07/29(土) 02:00:04 ID:dsx41jfj
>>939 >低、中学年と高学年の扱いは当然違って然るべき。
>その辺を分からないで、ただ漠然と「お遊び」を導入したところで
>そりゃそっぽ向かれるわ。
あれー?
お遊びする事に意義がある
みたいなこといってたのお前の方なのに?
それに小学校の高学年ではお遊び英語が効果がないよ
って話をしたとたんにそれですか?
以前と言ってることが違いますねー。
おっかしいねーw
942 :
おめーらは白痴:2006/07/29(土) 02:05:46 ID:dsx41jfj
>かと言って、お前の言うように「英語科」を新設したところで、
>そっぽ向かれる以前の問題なのは中学生でも(ry
なにが
中学生でも(ry
なんだろうねー?
中学校英語の問題点は、be動詞と一般動詞で躓いたら、
二度と学び直せない英語教育のカリキュラムの欠陥にあると指摘していて、
それを直せば改善できると言っているのに
なにが「中学生でも(ry」なんだろうねw
小学校5年生から中学校1年生まで、
3年間かけて、be動詞と一般動詞をじっくり、そして何度も何度も学べば、
いいだけの話なのにねー。
実際日本はそうやって分数や小数の理解度を高めているのにねー。
理科でも社会でも国語でも同じらせん型カリキュラムとってるんだよねー。
(ゆとり教育まではとっていたというのが正解ですが)
英語だけは今も昔もそういうカリキュラムになっていないから、
案の定世界的にみても最下位クラスの学力しかない。
943 :
実習生さん:2006/07/29(土) 08:46:06 ID:bpGfdg6T
んで、結局やるとして教員どうすんのよ。
ただでさえ中学でもカスレベルしかいないのに。
だいたいこんな欠陥言語理解できるのか?
オレならもともと嫌いだけどさらに嫌いになっただろうな。
算数国語理科社会学ぶだけで精一杯だったし。
944 :
実習生さん:2006/07/29(土) 08:53:26 ID:cLun59eX
なんだか、熱心に無駄なレスが並んでいるけれど
1 日本人の平均的な英語素養は、非英語圏の中では非常に高いということ。
2 今月だか、先月だかの文藝春秋にも載っているが、英語がわかっている人からすると
日本人の英語力は、文法が足りないということ。
3 学校の授業だけで「英語が使える」レベルにはならないということ。
4 今回の答申を出した専門部会でさえ「小学校で英語を学んでも中学でかわらなくなる」
という意見に、具体的な何の反証も、反論もなかったこと。
(つまり「小学校の英語はムダ」という意見を無視するしかなかった)
全体の意見になならなかったのは、英語導入はが多数を占めていて
「導入ありき」の予定調和に合わない意見だったから、当然のこと。
さて、議論をどうぞ
945 :
実習生さん:2006/07/29(土) 13:59:41 ID:VybcPmqc
小数二桁×整数なら5年生で教えてるんだけどなー
946 :
実習生さん:2006/07/29(土) 18:50:59 ID:zQEHgL0u
947 :
実習生さん:2006/07/29(土) 19:42:35 ID:bpGfdg6T
有効数字二ケタ
948 :
実習生さん:2006/07/29(土) 23:23:53 ID:08qpMTON
盛り上がってますねー。
1000までもう少し。皆さん頑張って下さい。
感想
賛成派:小学校からやれば習得がよくなる→英語教師
反対派:ただでも少ない時間を奪われたくない→非英語教師
現在の形勢は互角と見られますが、私は反対です。
やるなら夏休みを削ってからにしろ!
949 :
実習生さん:2006/07/30(日) 00:29:45 ID:GQy1mNWt
日本語廃止英語公用語にすれば万事解決。
950 :
実習生さん:2006/07/30(日) 07:49:13 ID:0WscB4Xr
>>949 昔、米軍占領下の日本で同じような議論があった。
GHQの若い教育担当官が、日本語は漢字、カナ、ひらがながあり、
アルファベットだけでよい英語と異なり教育に無駄が多い。
したがって日本語表記は全てローマ字表記に変更すべきだ、と主張した。
しかし、文部省に優秀な官僚がいて、それをやると大変なことになりますと反論した。
法令から道路標示から何から何まで変えねばならず、
おまけに日本人の大半はローマ字表記を理解しておらず、
さらに致命的なことは、日本語は英語と違って同音異義語が極めて多いので、
事実上、言語を変えなければならなくなります、と主張した。
するとその若い担当官は黙ってしまい、
マッカーサーも文部省の主張を是としたという。
951 :
実習生さん:2006/07/30(日) 11:50:22 ID:KKPOLSXT
意味のある遊び学習に賛成。
もちろん発音もだけど、やっぱりリズムだったりとか、
基本的な文法構成を定型英語から覚えられることもあるし、
(あ、日常会話だけやるってゆぅのには反対だよ!)
遊びの中で得られる英語は多いよ!!
それが小学校高学年になったり中学生になるとできないんだよ。
恥ずかしさってのが出てくるから。
だから小学校から導入するって方向になってんでしょ?
ま、中教審が出したのには小学5年生からってあったけどさ。。
中学ではだから今までどおり文法教育をしっかりすべきだとも思う。
小学校英語が中学の前倒しにならないようにっていうのには、
これらの意味がこめられてるんじゃないかなと私は考えるけど?
952 :
実習生さん:2006/07/30(日) 12:38:55 ID:EG+8WUBX
で、小学校で英語を必修化しても失敗した場合は、今度は何のせいにするの?(w
候補
・教師(現場の教師が馬鹿で、英語教育を出来るだけの力がなかった)
・生徒(今の子供は学力低下で馬鹿になっているから成功しなかった)
・授業時間数(授業時間数が少な過ぎたせいだ!)
953 :
実習生さん:2006/07/30(日) 12:40:36 ID:LWjQyLKe
その意味のある遊び学習ってのは具体的に何をやることなのか示してくれ
954 :
実習生さん:2006/07/30(日) 14:19:33 ID:ZPz5oHME
>>951 小学校で英語教育をすると意味のある差が出る
という研究成果は、現在のところありません。
あなたが素人考えで思いつく程度のことは
今回の専門家達は一通り考えているはず。
それでもなおかつ、今回の専門部会で
「差がある」という結果は出せなかった。
955 :
実習生さん:2006/07/30(日) 14:52:28 ID:0WscB4Xr
これ以上子どもの学力を低下させないで下さい。
金持ちの子は心配しなくてもちゃんと英語を学びます。
だから公立学校で学ぶ子どもたちにとって何が重要か考えて欲しいのです。
英語会話が多少できるようになっても、国際競争力につながるとは思えません。
それよりは、現在より高度(実用的=ビジネス)な英文読解力を、
高校・大学レベルで身に付けさせるべきだと考えます。
インターネット時代、会話よりも英文に直接接する機会が圧倒的に増えました。
そのような時代背景を無視して、未だに英会話に執着するのは時代遅れではないでしょうか。
小学校時代の教育は大変貴重です。
もっと我が国と子どもの将来を考えて真剣に取り組んでもらいたいものです。
956 :
実習生さん:2006/07/30(日) 20:00:38 ID:5wxM+ZMP
週1で文法やれなんてアホか
やった先からわすれてっちまわあ
957 :
実習生さん:2006/07/30(日) 20:35:23 ID:LWjQyLKe
遊びだけで成績を付けないなら意味がない
文法をやって成績も付けるなら意味があるが、おそらく金持ちが有利になってしまう
それなりの予算を付けてリスニングのテープ、CD教材や有能なネイティブのAETも揃えるならいいのだが・・・
958 :
おめーらは白痴:2006/07/30(日) 21:05:05 ID:68nfn596
>>945 >小数二桁×整数なら5年生で教えてるんだけどなー
なに小数二ケタって?
>>951 何意味のある遊びって?
小学校の5,6年生にもなれば
英語でお遊びなんてばかばかしくてやらないよ。
そんな実践に効果がある分けないだろ。
なにが意味のある遊びだあ?
アタマダイジョウブデスカ?
959 :
おめーらは白痴:2006/07/30(日) 21:07:42 ID:68nfn596
>>952 >で、小学校で英語を必修化しても失敗した場合は、今度は何のせいにするの?(w
>候補
>・教師(現場の教師が馬鹿で、英語教育を出来るだけの力がなかった)
>・生徒(今の子供は学力低下で馬鹿になっているから成功しなかった)
>・授業時間数(授業時間数が少な過ぎたせいだ!)
全部狂死のせいに決まってるジャンw
学習塾が、塾生の成績(実績)が上がらなかったからといって、
生徒のせいや時間のせいにするか?
まあそんな塾誰も信用しないし、いずれ潰れていくだろうな。
狂死は教えるのが仕事なんだから、
上手に教えられるようになるのが当たり前。
960 :
実習生さん:2006/07/30(日) 21:27:52 ID:ZPz5oHME
>>957 >文法をやって成績も付けるなら意味があるが
ふ〜ん、すごいですね。
あなたはどこの専門家ですか?
中教審の専門部会に教えに行ってあげたらきっと感謝されますよ。
961 :
実習生さん:2006/07/30(日) 21:34:55 ID:uZvbZCBS
まぁ英語の幼いころからの必修化は世界的な流れだから
いくら粋がってみたところで無駄だから反対派(バカ)はあきらめなさいwww
962 :
実習生さん:2006/07/30(日) 21:44:51 ID:i2B/gv46
で、誰が教えるの?(w
またALTにさらに金を使うの?(w
中学・高校でもう少し教育の成果を挙げてからにしろよ!
963 :
実習生さん:2006/07/30(日) 21:51:18 ID:ZPz5oHME
>>961 そうなんですよ。
結局、推進派の主張は「みんなやってるから」に尽きるわけです。
ところが、各国の諸条件の違いを一切知らないで言っている。
このあたりが、なんともはや…
「みんなやってるから」って、せいぜい、子どもの言い訳ですよね。
巨額の利権を成立させる言い訳としては、通じないでしょうね。
964 :
実習生さん:2006/07/30(日) 23:23:23 ID:rJ1f4qBX
亀だが
>>897で白痴は
>成果が上がるような密度の濃い授業をやればいいだけの話。
と言っている。なら高校からでもいいんじゃないかと。成果が上がるような授業すればいいわけだし。
小中のうちは基礎的な教養を身につければよろし。英語はその後でいいじゃん。
965 :
実習生さん:2006/07/30(日) 23:28:06 ID:5wxM+ZMP
例えば?
成果の上がる密度の濃い授業の指導案くれ
966 :
おめーらは白痴:2006/07/30(日) 23:30:42 ID:68nfn596
>>964 はあ?
高校であれもこれも詰め込まなきゃいけない状況になってるんだぞ?
高校英語が過密になりすぎているんだよ。
そのくせ習熟度なんて考えてないから、
基本ができてきない子はおいてきぼり。
3年間でせわしくがつがつやるよりも
4年も5年もかけてじっくりと、何度も何度もやった方が成果は上がる。
967 :
実習生さん:2006/07/30(日) 23:30:50 ID:KKPOLSXT
>958
5・6年生になったら遊びなんてアホらしくてできんってのは承知じゃ!
「それが小学校高学年になったり中学生になるとできないんだよ。
恥ずかしさってのが出てくるから」
ってちゃんと書いてるやん!
アタマ大丈夫かとかゆうまえにちゃんと見ろや。
968 :
実習生さん:2006/07/30(日) 23:31:00 ID:rJ1f4qBX
969 :
実習生さん:2006/07/30(日) 23:31:09 ID:Q31IVD1w
近い将来鎖国するんだから英語なんて必要ないって。
鎖国しなけりゃ日本は消えるよ。まじで。
970 :
おめーらは白痴:2006/07/30(日) 23:31:41 ID:68nfn596
だから、少しでも前倒しして教えた方がいいということ。
小学校では週1回程度だろうけど、
それでも中1の内容をくり返し定着するように教えればいい。
971 :
実習生さん:2006/07/30(日) 23:33:37 ID:ZPz5oHME
基本的にアホコテスレの相手はしないんだが一応言っておく。
このコテが言っていることは、どこにも理論的な裏付けはなく
あの、専門部会でさえ、言わなかったこと。
それがわかれば、以下に身勝手な理論かご理解いただけるね
972 :
実習生さん:2006/07/30(日) 23:34:06 ID:KKPOLSXT
>953
今までの書き込みで「そんなの単なる遊びだ」と非難されていた「遊び」のことを言っています。
いわゆる今小学校の英語活動で広くなされている、歌やチャンツ、ゲームだったり、
英語表現を使ったお買い物ゲームだったりのことです。
973 :
実習生さん:2006/07/30(日) 23:35:04 ID:rJ1f4qBX
974 :
おめーらは白痴:2006/07/30(日) 23:44:45 ID:68nfn596
>>965 小学校狂死が一番軽視していることだが、
小学校で「英語の勉強の仕方」を教えるだけでも効果あるだろ。
1〜10まで何でもかんでも教えるのもよくないし、
1さえ教えないお遊びみたいなのも全く効果がない。
以前にも言ったが、フォニックス(音・読み・綴りのルール)を教えれば、
当て字のような適当な綴りをするようなこともなくなるし、
読みのルールがわかるから、新出単語でも7,8割方は読めるようになる。
単語も英文も「文字列を写すだけ」では頭に入らないから、
頭にはいるような勉強の仕方(声に出しながらつづる、英文と訳を交互に)をこの間に教えればいい。
あとは基本的なフレーズや重要文型をいくらか覚えさせる。
中1の内容を半分程度先取りするんなら、小学5,6年で週1回でも十分教えられる時間的余裕はある。。
そもそも、be動詞や一般動詞などを、たった3ヶ月で定着させようなんてのが無理がある。
だいたい、小学校では、ダンスとかゲームとかお遊びみたいなことばっかりやって、勉強らしいこと一つもやらないのに、
中学に入ったとたん、夏休みを過ぎるたことろには三人称がでてくるなど、
たった半年でbe動詞、一般動詞、疑問文、否定文、三単現のsとやる。
ゆとり教育とか言っておきながら、
たった半年でこれだけ特急で進むんだから、半数の子がついていけなくなるのは当たり前。
少しは学習者の視点に立ってみたら?
小学校で遊び英語をやればやるほど、中学校の大人英語のギャップについていけない子が増えるのは当然。
だったら、前倒しして少しずつ大人英語に慣れさせてやるのが一番適切だろ。
そもそも、英語というものは教えるべきものが決まっているんだから。
それを無理なく、じっくり時間をかけて少しずつ定着させていく。
これのどこにおかしな点があるんだ?
975 :
おめーらは白痴:2006/07/30(日) 23:46:06 ID:68nfn596
>>967 おまえ
951 名前: 実習生さん 投稿日: 2006/07/30(日) 11:50:22 ID:KKPOLSXT
意味のある遊び学習に賛成。
ってかいてるだろ
頭大丈夫か?
976 :
実習生さん:2006/07/30(日) 23:46:29 ID:5wxM+ZMP
977 :
おめーらは白痴:2006/07/30(日) 23:47:21 ID:68nfn596
>>971 どこに理論的裏付けがないんですか?
お前の書き込みの方がよっぽど独善的だろ。
反論できないバカは黙ってようねw
978 :
実習生さん:2006/07/30(日) 23:49:48 ID:ZPz5oHME
>>977 専門部会でさえ裏付けのできないことを
裏付けできるんなら
それなりのものを示してから言いなw
979 :
おめーらは白痴:
>>978 専門部会なんてバカで素人の集まりだから当然だろ。
あんなのあてにしてたのか?
中央教育審議会も、教育課程審議会も、教育改革国民会議も
全部素人の集まり。
素人の集まりから学ぶ事なんてない。
それから
>>974 読んでから答えてねw