【天上天下】おめーらは白痴【唯我独尊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
教育板に毎晩現れる「おめーらは白痴」。

「アタダイジョウブデスカw」
「ニホンゴワカリマスカw」
「はぁ?」
「〜ですが何か?」
など、過激な言葉で人格攻撃をする反面、
教育について深い造詣を持つ。

このスレは、彼の語録を収集して、
教育について再考することが目的である。

もちろん、アンチ白痴も寄ってらっしゃい、見てらっしゃいw
2実習生さん:2006/01/26(木) 20:55:18 ID:j9Fn3bF9
可憐に2GETぬるぽ
3実習生さん:2006/01/26(木) 21:28:37 ID:0guABXLs
>>1アタダイジョウブデスカw
4実習生さん:2006/01/27(金) 19:21:52 ID:qEytJK3y
ニートだろw
5実習生さん:2006/01/27(金) 19:25:43 ID:PxcfYSbP
板違い

最悪板あたりでどうぞ

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
6実習生さん:2006/01/27(金) 19:30:08 ID:WEG8swjR
白痴氏は結構ファンもいるんだよね。
言ってることは正しいという意見よく見るし。
7実習生さん:2006/01/27(金) 22:01:15 ID:hN/TqqEO
え?
これって自演スレだろ?
8実習生さん:2006/01/27(金) 22:06:50 ID:WEG8swjR
>>7
そうなの?

しかし白痴氏はなぜあんなに口が悪いのだろう?
9実習生さん:2006/01/27(金) 22:17:33 ID:SepMYVwB
性格も悪いよ
10実習生さん:2006/01/28(土) 00:35:40 ID:Vrc8M1WK
白痴が教育板のプロ固定ってウワサは本当??
11実習生さん:2006/01/28(土) 00:38:05 ID:5pPOIVyM
>>10
彼は働いてるようですよ。現に昼間の書き込みはないですし。
そもそも、2chのプロってなんですか?こんなとこに書き込みしていったいどこから報酬がでる
のかと・・・
12実習生さん:2006/01/28(土) 05:38:52 ID:Uz6YteHr
 他にもっと楽しい事があれば、きっとそっちやっているよ。
例えばデートとか。若者ならばデートしろ。
13実習生さん:2006/01/28(土) 15:37:20 ID:Ko5kRSAA
321 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2005/12/30(金) 22:34:21 ID:RxGid8yG
結果で評価できる部分もあるんだから、結果で評価すべき点は評価すべき。
例えば、“常用漢字の習得率”など。
100%とか99%とかそういうレベルじゃなくって、
例えば、ある地域(市町村)での全学校・全クラスの習得率の平均と標準偏差を出し、
1〜2標準偏差以上低いクラスの狂死に何らかの警告や研修、査察を行うなど、
そういう方法があるだろう。
まあ査察といったら語弊があるが、
民間企業だって不採算部門や不採算店、業績不審店は
何らかの形で“見直し”されるのが当たり前。

>そもそもクラスによって集団が違うので授業が成り立つ成り立たないから問題があった教室ならば
>その事情はどう評価にかかわるのかとか
ヒント:コンサルティング、コーディネートw

>数値化できないところとかも大変
まず数字化できる部分でしょ。話は。

以上つらつらと書いたけど、
結局人を評価することの専門家や、教育産業関係者、臨床心理学者や学校心理学者など
何らかの形で教育についてノウハウのある人材や機関の協力や技術・情報提供が必要。
っていうか、民間ではすでにそういうノウハウや情報は成熟していて持っているところは持っている。
ただ問題なのは、こうしたノウハウや情報を生かす機会がないということだ。
言い換えると、現場狂死がこれに素直に応じるという素直さというか謙虚さが必要。
ただそれだけw
14実習生さん:2006/01/28(土) 15:39:08 ID:Ko5kRSAA
382 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2005/12/30(金) 23:13:51 ID:RxGid8yG
>>362
もともとは、
地域の実情(学校間格差とか学習塾の有無)とか習熟度とか
そういうモノに左右されない純粋に狂死の指導力を見る指標という文脈で出てきた話。
統一テストとかは、前学年での担当とか地域の実情とかによって違いが出てくるから、
テストの結果=狂死の指導力ではない。
しかし、常用漢字程度なら、どの狂死も指導するシチュエーションは平等。
漢字の習得率=狂死の指導力といってほぼまちがいない。

>じゃ他は?
>・定期学力テスト
>・全国学力テストの復活
>これに代わるやり方ってあるかね?
とりあえず教師を評価するものさしが必要だろう。
狂死の仕事の柱は、
基礎中の基礎、基本中の基本の学力をつけること
だから、先に挙げた漢字はもちろん、
例えば小2だったら九九だっていいわけだし、小5だったら都道府県名でもいい。
統一テストのような大それたモノ、トータルとしての学力でなくてもいい。
漢字、九九、都道府県名、この程度の学力すらつけられない狂死は、それ以上の学力なんてつけられるはずもないからなー。

民間では売上とか儲けとかがすべてのように思われているが、これはデメリットの部分であって、
結果のみで評価するのは、評価自体が簡単だし、評価の基準が明確というメリットもある。
15実習生さん:2006/01/28(土) 15:40:29 ID:Ko5kRSAA
394 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2005/12/30(金) 23:24:38 ID:RxGid8yG
>>367
【狂死指導力チェックしリスト】
・基礎基本中の基礎基本の学力の定着率・・・常用漢字、九九(小2)、都道府県名(小5)などの習得率
・児童、生徒による授業評価・・・質問紙法による狂死の授業の評価
・外部機関(保護者や学校評価委員みたいなもの)による外部評価・・・発問、板書、説明の仕方などの指導スキルの評価等の監査
・研究発表、研究論文・・・狂死の総合的な知識や理論、指導ノウハウ等の蓄積され成文化されたもの

とりあえずこんなもん
16実習生さん:2006/01/28(土) 15:42:44 ID:Ko5kRSAA
424 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2005/12/30(金) 23:37:58 ID:RxGid8yG
>>396
>では、習熟度別クラスなどが必要な学習過程についての習熟度は?
>あくまでも教員の評価という観点で

それは個々に事例検討しないと難しい。
例えば数学なんて、どんなに教えたって、
持って生まれたモノが左右する部分が大きいし、
教えた成果が出てくるのは、3日や4日程度ではない、
1ヶ月や2ヶ月もかかったりする。
それに、仮に1ヶ月、2ヶ月後に“成果”が出る・出ないということがわかっていたとしても、
それが指導の成果なのか否かは、個別の事例検討をしてもテクニカルな指標を用いても難しいだろう。
(知能水準などから考えて、十分にその子の力をマックスまで引き出しているかどうか
 まだまだのびるのか、これが限界なのか、を判断するのは難しいと言うこと。)

そういう部分の指導の成果というのは簡単に評価できるモノではない。
だから学力に関しては、(まずは)評価できる部分のみを評価の対象として取り入れるべきというのが持論。
まあ、学力と一言で言っても、別に大なり小なりテストの点数じゃなくってもいいわけだが。
それこそ、アンケートで、
○○先生の授業のおかげで数学がわかるようになったとか、
そういう生徒の学ぶ意欲を評価の対象にしてもいいわけだ。
17実習生さん:2006/01/28(土) 15:45:45 ID:Ko5kRSAA
467 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2005/12/31(土) 00:06:24 ID:uE5forRc
>>458
別に民営化なんてする必要ないと思うが
まあ学校の設置、管理に関しては公営であっても何ら問題はない。
ただ問題なのは、「公営というのは運営・経営がずぶの素人でどうしようもないくらいへたくそだ」ということ。
こういうと公設民営とかバウチャーとか言い出す奴がいるが、論外。

教育とは人である。
人をいかに動かすかというのが問題であって、制度の問題ではない。
さっきから民営化とか、派遣とか下らないこと言っているやつがいるけど、
何度も言うように制度のための制度なんて全く意味がない。
それこそ公営が運営や経営が℃素人並みにへたくそな理由。
民間はつねに、評価や結果にさらされ、それに対する試行錯誤で成り立っている
ということを忘れてはいけない。
18実習生さん:2006/01/28(土) 15:52:29 ID:Ko5kRSAA
275 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:05/01/20 01:27:59 ID:GLdlVpnJ
公教育とは、貧富の差に関わりなく、どの子にも平等に教育を施すことだ
金持ちややる気のある奴は塾でもお稽古ごとでも私学でも留学でもどんどんやればいい。
しかし、教育水準の低い家庭や経済的に貧しいそうの子どもたちにも
しっかりとした教育を施すことが公教育の本来の役割。
でもって、
「金持ちややる気のある奴は塾でもお稽古ごとでも私学でも留学でもどんどんやればいい」
わけだが、こういう子どもを相手にするのは採算がとれるから民間が勝手にやればいいんだよ。
ただ、貧乏人や教育水準の低い家庭の子は、民間でも採算がとれないから
絶対に民間は相手にしない層なんだよ。
こうした層は、教育を採算重視で行うと必ず見捨てられる層。
そういうことがないように、
国や地方自治体が採算を度外視してでも平等に責任を持って教える(=機会の平等)
これが公教育の役割、すなわち教師の仕事だ!

わかったかてめーら
19実習生さん:2006/01/28(土) 16:02:10 ID:Ko5kRSAA
415 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:05/01/28 00:58:21 ID:Qud0odfy
保護者が学校へいちゃもんをつけてくるのはおそらく日常茶飯事なんでしょう。
そのクレームの内容はさまざまでしょう。
客観的に見てそのクレームの内容が正論か屁理屈か難癖かなんてはっきり言ってどうでもいいんですよ。
というかそんなこと「この際問題じゃない」んですよ。

なぜ?というか何のために保護者は学校へ文句を言いに来るのか?
保護者が学校の先生のことを先生と呼ばないのはなぜなのか?
保護者が学校の先生を「先生」と呼ばないことについて、教師は無意識的に「評価的(教育的)な態度」をとってしまうんですよ。
こういうことを素朴に純粋に考えたことって意外とないんじゃないんですか?
評価的(教育的)というのは>>370>>380>>383>>395>>397>>402のことです。
もちろん、評価的(教育的)な態度が悪いという意味ではないです。というか教師は評価的(教育的)な態度で物事を見ないといけない仕事なんですが、
ところが、ある点では評価的(教育的)な態度で物事を見ていてはらちがあかない時があるんです。
こういうことって、むしろ他人から指摘されないと絶対といってよいほど気づかないもんですよ。
ましてや仕事柄というか評価的(教育的)な態度で物事を見ることが教師の仕事なわけ
ですから、こういう「評価的な見方」というフィルターをはずしてものを見てみることってできてないんですよ。
自分を客観視するってことですが。
20おめーらは白痴:2006/01/28(土) 17:16:21 ID:jfWvj6sY
コテハンスレは禁止のはずですが。
まあ、この板の住人が自分たちの無知さをやっと自覚して、
それで真面目に議論したいスレを立てたの言うのなら話は別ですが。
21実習生さん:2006/01/28(土) 18:49:53 ID:NOEslOiF
>>20
質問です。
白痴さんはDQN校できっちり授業する自信はあるのですか?
22実習生さん:2006/01/28(土) 19:10:36 ID:Uz6YteHr
>>21
 彼は自分では何もする気はないみたいだよ。批評専門なんだって。
23実習生さん:2006/01/28(土) 19:53:44 ID:k3j2f9AO
板違い

最悪板あたりでどうぞ

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
24実習生さん:2006/01/28(土) 22:16:39 ID:Vrc8M1WK
プロ固定の自演スレおつw
25実習生さん:2006/01/29(日) 03:39:47 ID:k0PZ6XJT
板違い

最悪板あたりでどうぞ

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
26(´_ゝ`):2006/01/31(火) 20:34:15 ID:MukWC6iB
ハクチって笑えるな。こんなスレ立ち上げるなんて自意識過剰なヤシだw
プププ(´_ゝ`)
恥ずかしくないのかよ?
27実習生さん:2006/02/01(水) 06:28:27 ID:YCgjUarM
こういうスレが立つことが、ハクチの人間性が腐っていることを示しているな。ま、口だけで何もできない馬鹿なんてどうでもいいけどな。
28実習生さん:2006/02/01(水) 07:23:21 ID:Aor7cCpU
ハクチの意見をなんかでまとめてください(><)
何か興味深いわ

夜にまた来る
29実習生さん:2006/02/01(水) 18:28:52 ID:YCgjUarM
ハクチの晒しあげw
30実習生さん:2006/02/01(水) 20:50:16 ID:hWVk9UQf
670 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/01(水) 20:04:26 ID:aa6bqQkF
みんなアフォばっかだなー
データはあくまでもデータであって、単なる道具にしか過ぎない。
その道具だけで結論など出るわけないだろ。

事実(現象)というものがあって、
それをマクロ的に見たのがデータであって、
ミクロレベルで確認される現象や事実との整合性をデータが裏付けてくれるだけ。
データがあるからといって、データとのみを信じ、データだけで物事を語ろうとするのは愚の骨頂。
一番大切なのは、事実は事実として認め、データとの整合性があるかないかを常に吟味して、
客観的、論理的に物事を考えることだ。おめーらにはそれが足りない。

前に出てきた「議論のウソ」とかいう本。
あれもある意味一番やばいね。
昨今の学力低下問題に警鐘を鳴らしているようで、
当の本人が一番どつぼにはまっていることに気づいていない。
「議論のウソ」について議論しているやつが一番ウソを言っている。
それを、さも自分の方が本当で、他の議論がごまかしだみたいに語るから余計たちが悪い。
筆者は、OECDのデータ成りを緻密に分析しているようだが、
データは所詮データであるという肝心なことに気づかずに議論を進めている。
一番ヤバイw
学力低下はマスメディアの中で起きているのではない。学校現場で起きているのだ。
実際に子どもたちや学校の現実を見てない人間が、データや概念だけで学力低下を語るのが最もヤバイ。

31実習生さん:2006/02/01(水) 20:51:29 ID:hWVk9UQf
671 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/01(水) 20:07:29 ID:aa6bqQkF
“偏差値”と“標準偏差”を読み間違えて、
結果をあべこべに解釈するなど論外だ。

学力低下の原因は主に以下の4つだろう
・生活リズムや生活習慣の乱れ(睡眠不足や朝食抜き生活)
・ゆとり教育路線に代表される教育制度の欠陥
・教師の指導力不足や指導法の誤り
・誤った個性尊重や刹那的な「勉強しなくてもゑーじゃないか」的風潮

それぞれがどれくらい学力低下に影響しているかというのは、学年や学校、教科によってまちまちだろうから
ここでは述べないが、少なくとも学力低下問題からこれだけの問題点を見つけだし、改善していくということが大切なのであって、
学力低下はでっち上げだとか、それほどセンセーセショナルに取り上げる必要がないというのは
よっぽどマヌケなやつかか鈍感な怠け者か楽観主義者に違いない。
それから、学力というのはあくまでも学んだ結果であって、学んだ結果である学力が低下しているということは、
学ぶ過程である力(=学ぶ力や意欲)などはもっと深刻な低下が起きている。
(事実、勉強を楽しくないとか役に立たないとか思っている割合は増えているし、勉強自体をまったくしない子の割合も増えている)
だから、こうして学ぶ意欲の低下が今後ボディーブローのように効いてきて、
今後の国際的な学力調査ではもっともっと良くない結果が待ち受けているだろう。

その時になってどうこうしていては遅いのだよ。
先ほどの楽観主義者は楽観主義者であるが故に、こういう事態になった時に責任をとったりはしない。
いい加減なこと言ってるやつに限って責任をとろうとはしないからなw
32実習生さん:2006/02/01(水) 21:07:43 ID:YCgjUarM
こうして振り返るとハクチって全然マトモなこと言ってないな。所詮妄想の世界の住人。口だけ。
33実習生さん:2006/02/01(水) 21:27:52 ID:KFjKKMVb
と言いながらもハクチを攻略できない教師たち・・
34実習生さん:2006/02/01(水) 21:56:33 ID:YCgjUarM
攻略?単に相手にしてないだけだが?
35実習生さん:2006/02/02(木) 00:21:17 ID:Rig27aTM
>>34
ハクチの自画自賛スレなんだから、レスは不要だ。
36実習生さん:2006/02/02(木) 05:57:35 ID:kqreWCum
ハクチの晒しあげw
37実習生さん:2006/02/02(木) 18:35:47 ID:kqreWCum
晒しあげ
38実習生さん:2006/02/02(木) 20:15:47 ID:Ie3myl/m
694 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/02(木) 01:13:49 ID:hdjTendw
>>679
>「思考を要する問題」で他国をリードしているというデータがすでに出ているんですが。
このままでは、これからそういう考える力がますます下がっていくと言ってるんだよ。
少なくとも、考える力を育てる教育をした結果、
考える力が育ったという結果はどこにもない。
(それに「思考を要する問題」で他国をリードしているなんて事はなかったはずだが?
 いわゆる記述式の問題が弱いといわれていた。まあそれは国際間での話か国内での話かという問題はあるが)

>意欲、関心が低い(「低下」なのかどうかはわからないが)ことは確かだけど、
これはもともと低かったが、ますます低くなったのが現状。
何をもって意欲とか関心というかは定義があいまいだともめるので、
例えば、
・勉強する時間
・勉強(数学)が楽しいと思う割合
・勉強(数学)が役に立つと思う割合
日本は国際的に見てこういうデータはもともと低かったが、
最近の調査でますます低くなっているというのがあきらかになってきた。
39実習生さん:2006/02/02(木) 20:17:37 ID:Ie3myl/m
700 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/02(木) 01:32:10 ID:hdjTendw
>>686
学力低下について、データを引用している文献

>>420
学力低下と新指導要領 西村和雄編 岩波ブックレットNO.538

学力低下の実態とその対策に関する実証研究
平成12年度科学研究費補助金の研究成果中間報告書 代表者沢田利夫(東京理科大教授)

>>426
悪問だらけの大学入試 丹羽健夫 集英社新書

その他
教育改革の幻想 苅谷剛彦 ちくま新書
学力低下論争 市川伸一 ちくま新書
学力低下の実態 苅谷剛彦ほか 岩波ブックレットNO.578

<反・学力低下>
学力低下論批判 加藤幸次 黎明書房 (数少ない学力低下はないと論じた本だが
 わざわざIEAのデータを学力低下はないというデータとして用いたにもかかわらず、2003年の結果でははっきりと学力低下が示されたという
 赤っ恥をかいた奴らが書いた本) 
40実習生さん:2006/02/02(木) 23:16:22 ID:Rig27aTM
自演乙w
41実習生さん:2006/02/03(金) 05:36:42 ID://aZfV2P
見苦しいな、ハクチは。
42実習生さん:2006/02/03(金) 16:56:35 ID://aZfV2P
晒しあげ
43実習生さん:2006/02/03(金) 18:36:49 ID:4l2hkVPK
>>41-42
削除依頼出しとけよ
44実習生さん:2006/02/03(金) 20:24:20 ID://aZfV2P
晒し保守
45実習生さん:2006/02/03(金) 22:38:48 ID:wSqh4Ey1
板違い

最悪板あたりでどうぞ

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
46実習生さん:2006/02/03(金) 23:50:22 ID:B3lbkBD5
735 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/03(金) 22:51:38 ID:UZ3JzeIR
>>730
1977年 ゆとり教育になり始めた(初めて学習内容が削減される)
1989年 新学力観(生活科新設、知識や理解重視→関心や意欲重視へ)
1998年 ゆとり教育(総合学習新設、絶対評価、学習内容30%off)
(個人的には、ある意味本当のゆとりという意味のゆとり教育は1977年の改訂だと思っている)

ゆとり教育という名前ではないが、やはり問題なのは1989年の改悪でしょう。
知識や理解などいわゆる学力というものを軽視し始めたのがこの時からだから。
っで、その影響ですが、
例えば、小中と知識理解重視できた人が高校で新学力観カリキュラムに変わったとしてもたいして影響は受けない。
それに対して、小学校1年生からどっぷり新学力観カリキュラムの影響を受けている世代は、
そりゃー学力低下するでしょw
っでその世代を計算してみるとどうなるかというと、
IEAの95年の結果がそれほど学力低下が起きていないのに、
99年、03年と年を経るにつれて学力低下が顕著になってくるのは合点がいくわけですよ。
さらに2002年度からは難しいことは一切教えなくなったのだから、
ますます学力が低下するのは目に見えてる。

論理的に考えればこんなことは当たり前に出てくるはずです。

47実習生さん:2006/02/03(金) 23:54:34 ID:X1RPbBA0
>>46
氏ね。
48実習生さん:2006/02/04(土) 00:02:37 ID:B3lbkBD5
758 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/03(金) 23:50:55 ID:UZ3JzeIR
>>753
>しんがくりょくかんについて
>きゅうがくりょくかんでかたっているおまいが
学力には階層性(順序性)はあっても二律背反な対立構図はない。
そういう構図を勝手に作ったのは文部科学省と現場のバカ狂死とお前だけだw
OECDの調査もIEAの調査もすべてペーパーテストで測れる力だろうが。
ペーパーテストで測れる力がいわゆる学力なんてことはバカでもチョンでもわかるだろ。
学力調査で測れる力はペーパーテストで測れる力であって、これをいわゆる学力と呼んでいるだけだ。
1989年に示された新しい学力観によって、いわゆる学力が否定され、ペーパーテストでは測れない(測りにくい)学力を重視することになった。
当時はそれで、良かったと信じられていた。
21世紀はペーパーテストで測れる学力など必要なく、むしろペーパーテストで測れない、やる気や興味などが大切なのだと言われた。
バブル崩壊以降の何となくくらい時代だから誰もがそう信じていた。
だから現場狂死も必死に、いわゆる学力を否定して、代わりに新しい学力を推進してきた。
そうすることで、子どもにやる気や興味がわいて、自然と学ぶようになり、結果としてもっと大それた“学力”が形成されると信じられていた。
しかし、すべては理想論で、虚構だったということが近年の調査で明らかになった。
それだけの話。

馬鹿はクソして寝ろ
49実習生さん:2006/02/04(土) 00:34:23 ID:pR+dg9Gf
実際問題で考えて、
白さんの改善案で今の子ども達が
勉強をするようになるかどうかは
難しいところだと思う。

彼は従来の教育が落ちこぼれを量産していた
という事実のことを棚にあげてゆとり教育を
批判しているからね…。

50おめーらは白痴:2006/02/04(土) 00:39:25 ID:5jjUNyaH
>>49
>従来の教育が落ちこぼれを量産していたという事実のことを棚にあげて

えっ?
それは事実誤認ですよw
ゆとり教育の方がはるかに落ちこぼれを量産しているんですよ。
ただ、昔のように表立って問題にならないだけで、
不登校も校内暴力も、ゆとり教育になってめちゃくちゃ増えてるんですよ。
人のこと事実誤認のように扱う前に、ちゃんと調べてからもの言ってください。
51実習生さん:2006/02/04(土) 01:51:39 ID:HwcdV+Sf
ハクチ批判が書き込まれて5分後にもう反論か。必死だな。
52実習生さん:2006/02/04(土) 03:13:24 ID:1Zgcgyr6
そりゃもうプロ固定ですからw
53実習生さん:2006/02/04(土) 03:27:29 ID:HwcdV+Sf
>>52
だから、プロ固定ってなんだ?こんなとこに書き込んで、いったいどこから報酬がでるんだ?それに
プロならもっと昼間からの書き込みがあってもいいはずだろう。
54実習生さん:2006/02/04(土) 03:31:04 ID:rYw+4OS5
>>53
それがプロn…ちょ、、、お前らなんだ?!うへ、あべb(ry
55実習生さん:2006/02/04(土) 07:40:32 ID:9TurK0/f
783 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/04(土) 00:29:45 ID:5jjUNyaH
>>777
>計算のはやい子よりも,
>毎日楽しく朝が迎えられる子どもが育ってほしい
逆に
計算の遅い子は、実際の所勉強をどう思っているだろうか。
例えば足の遅い子や、跳び箱が跳べない子、泳げない子の大半が、
体育の授業が大嫌いなんだよ。
大嫌いな原因は“できないから”
そして、出来ないことから来る「自己嫌悪感」やまわりからの蔑まされる視線、
こういう個人内、個人間の情動的、認知的問題から、意欲的現象(=やりたくない)へと向かっていくんだよ。

だから計算が遅い子は、十中八九算数が嫌いで、
算数の嫌いな子はよっぽど図太い神経の持ち主でない限り、算数のある日は学校へ行くのをしぶるだろう。
56実習生さん:2006/02/04(土) 07:43:51 ID:9TurK0/f
792 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/04(土) 00:57:55 ID:5jjUNyaH
>>790
>自己有能感がペーパーテストの点数によってのみ得られ,
>それによってのみ関心・意欲・態度が増すのであれば,
>結局だめなやつは一生だめってことなのでしょうか?

すぐ曲解するw
ペーパーテストの点数がコンピテンスに大きな影響を与えるのは確かだが、
それがすべてではない。
たぶん、ペーパーテストの点数が低いことがコンピテンスを下げる作用があることと、
コンピテンスの獲得がペーパーテストに寄ってのみ行われるのとを混同しているのだろう。
例えばほめられるとか言語的報酬もまたコンピテンスの獲得に不可欠であることは言うまでもない。

まあ、いっちゃ悪いが、もう少し論理的に物事を考えてくれw
57実習生さん:2006/02/04(土) 07:45:06 ID:9TurK0/f
794 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/04(土) 01:05:42 ID:5jjUNyaH
>>790
>情報化が進んだこの社会では
>どんな「知識・理解」をもつかということよりも
>それをどう使うかが「学力」になると思うのです。

だから何をどうすればいいのかという思考には人間は膨大な量の知識を必要とするんだよ。
「知識無くして思考は成り立たない」
こういう根本的なことがみんなには欠けている。

情報化社会だからこそ、これからは知識や理解がいらないのではなくって、
情報化社会だからこそ、ますます知識や理解が必要とされるんだよ。
例えば君が、パソコンを使いこなそうと思っても、
PC各所の名称から、エクセルやワード、CAD、C言語などの知識、PCの基本的構造に関する知識まで、ありとあらゆる知識が要求される。
その上ブラインドタッチの技術まで要求される。
例えば君が、株式投資を始めようと思っても、まず口座の開き方から、銘柄の選び方、売買の仕方まで多くの知識が要求される。
ちなみに上場銘柄は数千銘柄にものぼるから、その中から君は限られた資金をどこへどれくらいどのくらいの期間投資すればよいと思う?

すべては知識と理解から成り立っているのだよ。
58実習生さん:2006/02/04(土) 07:48:36 ID:9TurK0/f
799 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/04(土) 01:15:52 ID:5jjUNyaH
>>790
>でも,どれも学校教育で教えるべき「学力」だと思えるのです。
それに、そういう力を学校でつけるにしても
問題は、具体的にいつどうやってそれを子どもに身につけさせるかという方法論だ。
物には順序ってものがあるんだし、
学校は時間的にも空間的にもリソース的に常に限られた範囲内でそれをやらなければいけない。
だからこそなおのこと、系統立てて、順序立てて教えていく必要があるのではないか?

こういう系統性や順序性をまったく無視して、
あれもこれもやろうとして失敗たのが「ゆとり教育」だったわけだよ。
実のところゆとり教育とは名ばかりで、
実際にはあれもこれも子どもに身につけさせなければいけないという概念ばかりが先行してしまって、
非常に慌ただしくってじっくり学ぶゆとりがない教育がゆとり教育の本当の姿なんだよ。
59実習生さん:2006/02/04(土) 07:49:01 ID:+JJnpcfb
↑プププ(´_ゝ`)
笑っちゃうような書き込みばかり。ハクチはやはり馬鹿だな。
60実習生さん:2006/02/04(土) 07:52:22 ID:9TurK0/f
816 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/04(土) 01:46:00 ID:5jjUNyaH
>>809
>理数教育の学問の系統を上から降ろしてこいと言っているように思えます。

日本の数学の教え方は世界的に見ても上手な方でしょう。
ただ理科に関してはなんともいえない。
まあ理科好きってのは、無いところから生まれるものではないと思う。
もともと先天的に理科好きな子というのがいて、そういう子を伸ばしているのかつぶしているのかどっちかってことでしょう。
少なくとも日本の理科教育は、本来理科好きな子をわざわざ理科嫌いにしている節はある。
電池は2個までとかw
いくら実験とか体験とかが大切とか言っても、結局は詰め込み(同じ詰め込みでも無意味な詰め込み)に帰結するだけ。
こう言うのを収斂的思考といって、結局はペーパーテストに結びつけてしまう風潮とか。
少しは拡散的思考や創造性の育成に目を向けるべきで、総合的な学習の時間はそういう時間にさくべきだった。
まあ2007年度に指導要領は改訂されるらしいから、その時には総合はなくなるだろうなw
61実習生さん:2006/02/04(土) 08:02:16 ID:9TurK0/f
863 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/04(土) 02:37:28 ID:5jjUNyaH
>>850
学力はグーンと伸びる 陰山英男 小学館
学力の新しいルール 陰山英男 文藝春秋
バカの壁 養老孟司  新潮新書
不勉強が身にしみる 長山靖生 光文社新書
教育改革の幻想 苅谷剛彦 ちくま新書
学力低下論批判 市川伸一 ちくま新書
学力低下を克服する本 陰山英男 小河勝 文藝春秋
本当の学力をつける本 陰山英男 文藝春秋
学力はこうして伸ばす 陰山英男 学習研究社
学ぶ意欲とスキルを育てる 市川伸一 小学館
驚異の学力づくり 川島隆太 陰山英男 杉田久信 フォーラムA
教育改革 藤田英典 岩波新書
勝ち抜く力をつける勉強法 和田秀樹 三修社

をきみが読んでからにしようかw 
62実習生さん:2006/02/04(土) 08:17:07 ID:LOnAy690
>>51-54

いくつかのスレを見るとわかるが、

白痴は、教育大か教育学部を出た、学校教員になり損ねた現・塾講だよ。

63実習生さん:2006/02/04(土) 16:09:45 ID:+JJnpcfb
>62
なーんだ。採用試験も受からなかったヤシがひがんで書き込みしてるだけか。どうりでレベルの低い書き込みが多い訳だ。さすが恥ずかしいコテハン名乗るだけあるよなw
64実習生さん:2006/02/04(土) 17:36:34 ID:dgWzlo4d
>>63
じゃあ、きみがもっとすごい書き込みしてみたら?
65実習生さん:2006/02/04(土) 20:06:31 ID:NPsH4Pm9
やい、コラ!
白痴、出てこい!
66実習生さん:2006/02/04(土) 21:55:44 ID:1Zgcgyr6
>>62
だから副業でやってるのだよ。
格闘板のプロ固定、元龍貴だってカレー屋でバイトしてるぜ。
67実習生さん:2006/02/04(土) 21:59:55 ID:odgXULT2
>>66
さぁ、果たしてそういう問題なのだろうか♪(嘲笑
68実習生さん:2006/02/04(土) 22:04:17 ID:blA1ML0y
 名前だけでも十分に人柄を表していて
ある意味で大変に面白いよね。
69実習生さん:2006/02/04(土) 22:11:15 ID:odgXULT2
>>68
名前でDQN度を表示してるよなw
70(´_ゝ`):2006/02/05(日) 07:09:28 ID:yQO3tc/M
採用試験も受からなかった落ちこぼれのハクチはマダデスカー?
71(´_ゝ`):2006/02/05(日) 09:49:17 ID:yQO3tc/M
旗色が悪くなると逃げるのがハクチクオリティw
72(´_ゝ`):2006/02/05(日) 16:35:03 ID:yQO3tc/M
落ちこぼれのハクチ早く出てこいよ!
73(´_ゝ`):2006/02/05(日) 17:55:13 ID:yQO3tc/M
74実習生さん:2006/02/05(日) 18:33:59 ID:LcAUWOqb
はいはい、わかったから「トイレで男児に自慰見せた教師」の弁護でもしてみろ>>(´_ゝ`)
75実習生さん:2006/02/05(日) 18:37:25 ID:ZrUoOqbV
はいはい、わかったから「トイレで男児に自慰見せた」自己弁護でもしてみろ>>(´_ゝ`)
76実習生さん:2006/02/05(日) 18:47:42 ID:LcAUWOqb
「教師」が抜けてるぞ・・一番肝心な部分なのに。
77(´_ゝ`):2006/02/05(日) 19:05:30 ID:yQO3tc/M
スレ違い乙。ま、日本語読めない君たちじゃ無理もないがw
78実習生さん:2006/02/05(日) 19:25:39 ID:LcAUWOqb
一番スレ違いなのは自分だと言うことに気付かないのか・・
79実習生さん:2006/02/05(日) 19:42:08 ID:+TPnEvhw
少し前までは、教師は堕落の象徴で、塾講師は聖人君主だった。
ところが一転、アノ事件以降いまや塾講師も変態の集まりだと世間が気づいてしまった。
同じ穴のムジナというヤツですね。
80実習生さん:2006/02/06(月) 21:54:55 ID:SvV8R+x8
各職種における全人数と犯罪件数の割合と教員の全人数と犯罪件数の割合の正確なデータを出してほしい。
81実習生さん:2006/02/07(火) 21:12:31 ID:LiI/eTsp
白痴の書いている内容は主観によるものが多く、客観的データにかける。教員の犯罪が多いというならデータを出してほしい。
各職種における全人数と犯罪件数の割合と教員の全人数と犯罪件数の割合の正確なデータを出してほしい。一件一件貼られても多いのかどうかなんてわからないし、比較もできない。
マスコミは基本的に話題になりそうな事件しかとりあげないから、扱われる事件には偏りができる。主観の含まれない客観的なデータがほしい。
82実習生さん:2006/02/08(水) 00:56:25 ID:fTHKJ5CU
ただのアンチハクチの巣窟かよ( ´,_ゝ`)
>>63の書き込みなんて見たら、教師としての指導力のなさ、器の小ささがプンプンするじゃねーか?w
もっとオツムの詰まったアンチはいねーの?w

ハクチの言ってることもわからねーでもねー俺様からすりゃ、アンチの次元の低さにハクチも
呆れてるんじゃねーか?w
まぁ、能力云々とかはありえねーけどね。意見不一致ってことも多々あるわ。

>>81
全件なんて出せるわけねーだろ( ´,_ゝ`)
そもそも、客観的データを出したところで何になるんだよ?
糞みてーな実験内容から出したデータでも、一言「認知心理学」とか使えば鵜呑みにしちまうような人間なんだろ?
正確なデータを出して何になるんだ?データを出されて、君は何をするんだ?
どうせハクチも本とか、ネットで調べたデータだろ?それを持ち出したら、今度は最新のデータだどうだって騒ぎ出すんだろ?
永遠ループは目に見えてるしぃ( ´,_ゝ`)WW
83実習生さん:2006/02/08(水) 04:34:45 ID:S9vjAJ+6
ハクチは名無しさんに変わったようですね。
84実習生さん:2006/02/08(水) 18:39:30 ID:6LYPhsEh
>82
結論
教員の犯罪はマスコミが必ずとりあげるから多いように見えるが他職種と比べて多い訳ではない。
85実習生さん:2006/02/09(木) 00:17:07 ID:quHz8Xpb
>>50
絶対評価で順位づけしないのに
落ちこぼれという発想をいまだするあたりが(ry
86実習生さん:2006/02/09(木) 17:29:23 ID:vrpAxuea
ハクチ保守上げ
87実習生さん:2006/02/09(木) 20:45:46 ID:o41fI7j7
30 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/05(日) 21:38:10 ID:2S3TiAuH
>>28
“数字”はウソは言ってないだろう。
問題はそういうことではない。
その数字の解釈に明らかなウソがあるんだよ。
例えば新課程でとか旧課程でとかあるが、
少なくとも調査時期を見てみると、記事の内容と整合性はない。
明らかに「ゆとり教育の成果」と結びつけようという意図が感じられる。
どうせ文部科学省の官僚が毎日にリークしたんだろうよ。
まあよくあることだ。

>スルーされてたみたいだけど
新聞記事は
後にも先にもあの毎日?新聞だけだろ。
しかもキャッシュしか残ってない。
結果+結果の解釈を誰も支持していないって事だよ。


88実習生さん:2006/02/09(木) 20:47:08 ID:o41fI7j7
48 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/05(日) 22:18:02 ID:2S3TiAuH
>複数の幹部が言う。「解釈が難しい。見た目には改善傾向とも言えるが、よく見れば記述式の弱さは変わらないし、
>思考力・判断力が伸びたとも言えない。10年前のレベルに戻っただけ」「学力低下していないと言うにはデータが少な過ぎる。
>新指導要領導入から約2年経過時点のテストで、その効果が出たと言えるのか」
1977年から始まった学習指導要領の改訂によって
日本の子どもたちの学力が低下してきたのは明白。
(学力低下と新指導要領 西村和雄編 岩波ブックレットNO.538)など数々のデータがそれを裏付けている。
ただ、OECDやIEAのような調査と、上の調査を同列に論じることは出来ないだろう。
なぜなら上の調査は簡単な計算式などきわめて基礎的基本的なことを問うている。
一方OECDの調査、いわゆる計算問題のような問題ではなく、
やや読解力や思考力が問われる問題である。またこれは言い換えると、学校の学習よりもむしろ、
知能のようなある程度固定的な力を測っているともいえる。
そういう意味では、“学力低下”の影響を緩やかに受ける調査でもある。

だからおれは、上のような基礎基本的な学力調査の結果は2000年あたりがどん底で、
そこからはある程度持ち直しているとしても別段驚かない。
(それからこれは学力が上がっているのではなく、90年ごろの水準まで戻してきているだけであって決して楽観視できる代物ではない)
しかしながら、OECDのような学力調査は、基礎基本が出来ていないのだからこれからしばらくは上がるとは思っていない。
そもそも上がる要素がないからな。
89実習生さん:2006/02/09(木) 20:47:44 ID:o41fI7j7
50 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/05(日) 22:23:43 ID:2S3TiAuH
>上のような基礎基本的な学力調査の結果は2000年あたりがどん底で、
もちろんこの中に文部科学省の調査も含まれる。
それで、このように考えられる理由は、
オレの記憶が確かならゆとり教育が始まる前からすでに少人数授業を導入している自治体はあった。
学習内容としてのゆとり教育は学力低下をさせる要因をはらんでいるが、
個に応じた指導など少人数授業が導入されたり、
陰山氏による100ます計算など、
学習内容の3割削減など、ゆとり教育とは別の次元個々のケースで学力を底上げする要因が働いている。

>また、授業の工夫の背景には、新指導要領が重視する「個に応じた指導」の広がりがある。教師に対する調査では、
>発展的な課題を取り入れた授業について「行っている」「どちらかといえば行っている」の合計の割合が、
>小5の理科を除くすべての教科・学年で上昇、算数・数学では60〜70%台に達した。
>理解が不十分な子どもに授業の合間や放課後に更に指導する「補充的な指導」も
>小5、6の社会を除き前回より上昇し、こうした授業や指導を受けた子どもの方がテストの得点が高い傾向が出ている。
>チームティーチングや少人数指導も、「実施」「どちらかといえば実施」の合計が小5の算数で61.8%、
>中2の数学で48.7%と、それぞれ前回から23.5ポイント、22.4ポイントと大幅に増えた。習熟度に応じたグループ編成も、
>小5で28.5%(14.1ポイント増)、中2で21.8%(14.5ポイント増)に上った。
見逃せないのは、ゆとり教育と平行して
少人数授業などのきめ細かい指導がなされるようになったことと、
100ます計算などの読み書き計算といういわゆる学力の基礎基本への回帰がみられたという点だ。
90実習生さん:2006/02/09(木) 20:51:19 ID:o41fI7j7
54 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/05(日) 22:30:06 ID:2S3TiAuH
そういう意味では学力低下が起きているのは事実であり、
とはいっても“ゆとり教育”が学力低下の諸悪の根元であるというのはある意味間違いである。

なぜなら、学力低下は1980年頃から始まっているからだ。
2002年度から始まったゆとり教育が学力低下の諸悪の根元であるとしたら、
80年代移行の学力低下については説明が付かないからだ。
それで、計算力などの基礎基本レベルでの著しい学力低下が起きたと思われるのは
89年の新学力観の登場からで、2001、2年ころまでだろう。
そして、OECDのようなある程度思考力が問われるような総合的な学力が低下するのは、
これとは少し時期が遅れてくる。
理由は基礎学力不足からくる上積みの無さ(思考力の低下)が原因だからだ。

以前述べた学力の階層性を考えたら、
学力低下という言葉一つとっても、低下している学力が違ったり、
結果に若干のタイムラグができるのは納得逝くのでは?


91実習生さん:2006/02/09(木) 20:52:09 ID:o41fI7j7
56 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/05(日) 22:33:11 ID:2S3TiAuH
>>49
そうか

しかしその下に
【学力・授業・部活】 小5、中2学習調査、思考・表現力に課題(青森) (2005年12月21日)
【教育ルネサンス】 つなぐ総合学習(14) 教科の学力と相関関係 (2005年11月19日
【学力・授業・部活】 小6、中3対象に独自学力テスト。群馬県教委が来年度(群馬) (2005年10月3日
【学力・授業・部活】 道教委の学力テスト、小中は正答率で全国下回る結果(北海道) (2005年11月2日
とあるのは皮肉としか言えないな

余談だが
>総合学習(14) 教科の学力と相関関係
は、別に総合的な学習の時間が教科の学力を高めているというわけではないからな。
教科の学力が高いやつほど総合での学力も高い。
つまり出来るやつは何やっても出来るが、出来ないやつは何やっても出来ないということを示しているに過ぎない。
92実習生さん:2006/02/10(金) 20:11:21 ID:vbrgAiA9
最近白痴の書き込みが減った。良い事だ。このまま教育板から消えてほしいw
93実習生さん:2006/02/10(金) 21:53:23 ID:r7TBwlZ5
>>92
お前が消えろやw
94実習生さん:2006/02/10(金) 22:54:06 ID:XY8J4fAo
( ´∀`) オマエモナー
95実習生さん:2006/02/10(金) 23:10:29 ID:r7TBwlZ5
( ´∀`) オマエモナー www


96実習生さん:2006/02/10(金) 23:55:55 ID:GJZroQwy
板違い

最悪板あたりでどうぞ

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
97実習生さん:2006/02/11(土) 07:59:49 ID:5Pkwhw76
227 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/10(金) 18:42:56 ID:sQfos29r
それから総合的な学習の時間と教科の授業の学力に相関関係があるって意味がわかってないようだな。
おまえ学生のくせに全然勉強してないようだな。
相関関係があるって事は、総合的な学習の時間で活躍できる子は、教科の授業での学力が高い子が多く、
逆に総合的な学習の時間で活躍できない子は、教科の授業での学力も低い子が多いってことなんだよ。
普通に考えたら常識だよ常識wしかも統計的データでも出てる。
「一つのことで自信を持てれば他の教科の取り組みにも繋がる」
「他の教科の学習意欲に繋がるはずです 」
なんていうのはほぼ例外的ケースであって
ほとんど理想論、真っ赤なウソと言っても過言ではない。
(しかも“はず”とかいってるしw)
結局、総合的な学習の時間は、「できる子ができ、できない子はできない」ことには変わりない。

98実習生さん:2006/02/11(土) 08:02:00 ID:5Pkwhw76
224 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/10(金) 18:37:18 ID:sQfos29r
>総合学習のかたちはどうしたらいいかはわかりません
小学校は廃止(早くとも5年生以降)
隣の県名すらしらない状態でやっても“学習”としての成果は期待できない。
まあこれは都道府県名すら小学校で教えていない事への皮肉でもあるが、
レディネスが十分でないのにこんな事やっても意味がないという意味。
そんなことやる暇あったら、本でも読ませた方がまんだ有意義。
>でも予算を付けないと成り立たないとは思います
予算がなければ自分たちで“引っ張ってこい”よw
まあその程度の発想もないやつらには総合は荷が重いなw


99実習生さん:2006/02/11(土) 08:06:10 ID:5Pkwhw76
269 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/11(土) 01:03:18 ID:tenD5wWg
社会の教科書なんかには、ハンバーガーショップ(コンビニ)を開こう
ってなディスカッションを促す単元があったが、
店を設置する場所が、駅前か、郊外かなんだよね。
駅前でもその駅がどういう駅か(渋谷みたいな学生が多い駅か、新宿みたいにビジネスマンが多い駅か)で出店計画だって変わってくるだろうし、
郊外の広大な駐車場併設型にしようとも、他ライバル店との競合や交通量(特にトラックなどの運送業者利用量)が出店のポイントなのであって、
必ずしも郊外の駐車場併設型が儲かるわけではない。
極論言えば、東京23区内の主要駅前に広大な駐車場併設型のコンビニを設置すれば受かるという結論になる。
しかし、地価が高すぎて土地にかかる経費だけで儲けはすべて飛んでいくだろう。
そもそも、コンビニの大半はフランチャイズ方式で、
貧乏人が有名企業から高い看板料とノウハウを買わされるのであって、
決してコンビニをやる人間が儲けを第一に考えて、最も適切なところに出店するような性質のものではない。
中途半端なディスカッションは、安易な思考を身につけさせてしまう危険さえあるだろう。
そもそもこんなこと中学生ごときにやらせる必要があるのか疑問。
商業高校の高校生が実際に出店して実習のための戦略会議なら話は別だが。
100実習生さん:2006/02/11(土) 08:06:58 ID:5Pkwhw76
272 名前:おめーらは白痴[] 投稿日:2006/02/11(土) 01:13:10 ID:tenD5wWg
猫氏の言うように私も文部科学省のことをうまの糞くらいにしか思ってませんが、
本気でなくせと思ったことは一度もありません。
(勢いでなくせとかつぶせとは言ったことがあるかもしれませんがw)
アメリカに比べ日本は狭いからこそ、
全国一律の教育水準を保てるわけであって、しかもバブル崩壊以前はそれを維持していたわけです。
世界的に見ても国全体で一定以上の教育水準を維持していた国はほとんど無いでしょう。
だからこそアメリカやイギリスの目の敵にされたんです。
国際競争で少しでも日本がハンデになるような教育を欧米が押しつけてきたわけです。
こうして中曽根内閣や臨教審によって、骨抜きの教育にされたわけです。
これがゆとり教育の真の姿です。
だから、文部科学省もクソですが、
一番のクソは鬼畜米英であって、臨教審であって、アメリカの犬のコイズミソーリです。
それと比べたら文部科学省はこわっぱにすぎない。
それに昔取った杵柄、腐ってもタイとはいえ、バブル以前は世界屈指の水準の教育をできた省庁であることを忘れるないように。
101実習生さん:2006/02/11(土) 10:43:58 ID:WvHBWbpc
白痴消えろ!クズ
102実習生さん:2006/02/11(土) 19:45:39 ID:WvHBWbpc
白痴は朝鮮人らしいぞ
103実習生さん:2006/02/11(土) 22:14:43 ID:WvHBWbpc
保守
104実習生さん:2006/02/11(土) 23:35:35 ID:efhKQoP3
必死な叩きも底が知れた

もう少しマシなのはいないのか?つまんねーから
105実習生さん:2006/02/11(土) 23:58:40 ID:CxEmTGDL
できない生徒はいつまで経ってもできない。
生徒を伸ばすことができない教師もいつまで経っても伸ばすことができない。
106実習生さん:2006/02/11(土) 23:59:11 ID:CxEmTGDL
「も」がおかしいな。書き込んで思った。
107実習生さん:2006/02/11(土) 23:59:13 ID:Krbsp1Sj
そう?結構面白いけど…。
白痴さんは…事実っぽく語るけど
全部本の受け売りで他の方の意見を
そのまま自分の意見として代用している感じが…。
108おめーらは白痴:2006/02/12(日) 00:30:53 ID:Y69f10Qs
>>107
はあ?
著書だけでなく、現場調査に基づいて書き込んでいますが、何か?
109おめーらは白痴:2006/02/12(日) 00:33:58 ID:Y69f10Qs
>>107
はあ?
著書だけでなく、現場調査に基づいて書き込んでいますが、何か?
110実習生さん:2006/02/12(日) 00:46:03 ID:it5VJbqM
>>107
その手の話しは聞き飽きた。どうでもいいけど、シッカリ叩いてくれろ。
111実習生さん:2006/02/12(日) 01:25:31 ID:AJnyVwFO
>>109
現場調査って、塾だろ?
そして、その実体はただのヤッカミだろ?
死ぬまでやってろ、自作自演w
112実習生さん:2006/02/12(日) 06:03:52 ID:2ZVyiLG1
>109
塾を調査の対象にしたって、子どもの上澄みしかわかんない。白痴の意見が薄っぺらいのはそのせいか…
113実習生さん:2006/02/12(日) 09:44:32 ID:2ZVyiLG1
114実習生さん:2006/02/12(日) 12:01:31 ID:kcDpC/jj
もう少し教師が勉強してくれたら解決することも多いと思う。
塾を馬鹿にする前にすることがあるだろ?

同業だと思うと情けない。
115実習生さん:2006/02/12(日) 21:59:08 ID:AJnyVwFO
>>114
大丈夫、同業者じゃないから。
だってお前は塾講師だろw
116実習生さん:2006/02/12(日) 23:04:05 ID:7tq2Mupb
 彼はお育ちが・・・。あのような名前を付けるのを
よしとしているんだからなあ。恥ずかしいことだ。
117実習生さん:2006/02/13(月) 01:01:09 ID:2qqf6P0O
>>115
低レベル教師乙

最近の教師はカスが多くて困る。優秀な連中は皆予備校講師、塾講師になってしまう。
118実習生さん:2006/02/13(月) 02:23:22 ID:x2M8IBQu
>>117
だからおまいは被害妄想なんや。
おまいが優秀ゆーても、しょせん脳内妄想やろが。
塾講師程度で大きなこと言わんといて。
優秀てなに?
進学校に何人いれたら、優秀か?
有名大学出てたら、教師として優秀なん?
たわごとは脳内だけにせなわかんわw
119実習生さん:2006/02/13(月) 02:30:59 ID:p8YJvltH
>>118
馬鹿はお前だよ

優秀な教師ってのは生徒の成績を上げる教師に決まってるだろ!東大出ててもヘボ大だろうと関係ないよ。教師に東大合格する学力は必要ないの。必要なのは説得力。
120実習生さん:2006/02/13(月) 04:15:37 ID:kFoQBGS9
白痴の肩を持つわけではないが、白痴が塾講だとしたら相当変り種の塾講。

塾講の口癖は「自分たちは商売人、教育者ではない」
塾屋なんて、生徒やその親のご機嫌を取ってカネを儲けるのが仕事。
「あるべき教育の姿」なんて議論はタブーの業界。

塾屋関連のスレでも読めば、塾屋のレベルの低さは一目瞭然。
実際、白痴は塾屋関連スレにはあまり現れない。

ところで、進学実績を売り物にしている塾はほとんどが
「元々できる生徒」を集めているだけ。これは高校などでも同じだがw
それから、塾講で「高学歴」などごく少数(の変わり者)。
ついでに、塾講では担当教科を大学で専攻した者などほとんどいない。
経済学部出が英語、工学部出が数学をやったりしていれば上出来の部類w

学校教師も優秀な人間はあまりならないが、塾講などはそれ以上の落ちこぼれw
121実習生さん:2006/02/13(月) 06:26:25 ID:2qqf6P0O
>>118
教師ですが何か?

>最近の教師はカスが多くて困る。
この文が脳内妄想で出る言葉だと思った?この文で俺が塾講師だとでも思った?
少し考えればわかることじゃない?この程度もまともに読み取れないで教師やってるの?
お前みたいな教師がいるのが腹立たしくて仕方が無いわ。

>優秀てなに?
>進学校に何人いれたら、優秀か?
>有名大学出てたら、教師として優秀なん?
>たわごとは脳内だけにせなわかんわw
妄想でものを語るなよ。有名大学なんて関係ないわボケ。
まともに授業できる教師が少ないんだよ。俺の高校の教師どもは成績が上がらないのは
生徒の責任だ、俺らはまともにやってる!とかほざいてるわ。
挙句の果てには、生徒を怒鳴り散らして劣等生に対して暴言吐いてる。
何が悪いかくらい俺の目から見ても一目瞭然だぞ?それすら改善しようとしない。
生徒の言い分も聞こうとしない。その教師どもが旧帝・早計卒なんだぞ?
今、ウチの高校で起こってることがどんな恐ろしいことかわかるか?

お前の読解能力じゃわからんだろうな、妄想野郎は引っ込んでろや
122実習生さん:2006/02/13(月) 13:50:08 ID:xT/Vj8HC
中途半端な関西弁使うなw
123実習生さん:2006/02/15(水) 01:17:03 ID:Ml9SbL7t
>>109
現場調査ってあなた教師でもなければ教育委員会でも
ないんでしょ。あなたのした調査はあくまで個人の調査
であって、信頼性が薄いんデスヨ。

>>121
>妄想でものを語るなよ。有名大学なんて関係ないわボケ。
正気でいっているのか?
東大卒がどういう人生を歩かとか
専門学校卒がどういう人生を歩むかとか
これっぽっちも考えたことないのですか?
生徒にそういうのを関係ないことにして全く教えない
先生のほうが逆におそろしい…。

そういう先生に教えられるなら…まだ成績があがらないのは
生徒の責任だ、自分でやれという先生のほうがマシ
かもしれませんよ…。
124実習生さん:2006/02/15(水) 04:08:24 ID:CGchImoV
信憑性なんて気にしてんなら2chなんか来るなよカスがWW

>>妄想でものを語るなよ。有名大学なんて関係ないわボケ。
>正気でいっているのか?
>東大卒がどういう人生を歩かとか
>専門学校卒がどういう人生を歩むかとか
>これっぽっちも考えたことないのですか?
>生徒にそういうのを関係ないことにして全く教えない
>先生のほうが逆におそろしい…。

>そういう先生に教えられるなら…まだ成績があがらないのは
>生徒の責任だ、自分でやれという先生のほうがマシ
>かもしれませんよ…。

>>118>>121を100回読もうかo^-^o
読解力が欠如してると思うよ。それで教師やってるの?
関係ないことばかり教えて、教師としての仕事をまともにできない
カス教師はとっととエセ受験評論家にでもなれば良いと思うよ(^-^;;
流れって知ってるかな?
125実習生さん:2006/02/16(木) 19:47:15 ID:A1NDURXg
>>121
教師ってみんなこんなんなのか?
126実習生さん:2006/02/16(木) 21:24:32 ID:J2lXotL1
>>125
いやいや、>121が教師なわけはないだろう。100歩譲って教師だったとしても、とんでもないダメな
教師だろうな。自分の職場に問題があると分かってるのに、それをこんなところで批判するだけで、改
善する意欲さえみせない。暴言を吐く。まぁ最低な奴だわな。>118も教師とは思えんがな。
127実習生さん:2006/02/16(木) 22:09:12 ID:A1NDURXg
いや、教師ってみんな ID: CGchImoV みたいなのか?
って意見で書き込んだんだが…。わかりにくくてスマソ。
128実習生さん:2006/02/16(木) 22:10:07 ID:A1NDURXg
あぁ、ちゃんとした意味か。スマソ。
129実習生さん:2006/02/18(土) 01:55:57 ID:CJHACX5L
>俺の高校の教師どもは成績が上がらないのは
>生徒の責任だ、俺らはまともにやってる!とかほざいてるわ

よくある比喩ですが、たとえば民間では「売れないのは客のせい」なんて
言っていたら話にならない・・・というのと似てますね。
仲間内でグチっぽくそういう話を口にすることぐらいいくらでも
あります。民間も教師も関係なくそういう話はよくする。
人間そんなに完璧じゃあない。もし本気で生徒に責任を取らせようと
しているのなら問題だが飛び交っている話を本気で信じて「自分だけ
特別」のような口ぶりで2ちゃんに書き込むことがおかしい。

裏でどんなグチを言ってようが関係ない。
表に出てきちんと仕事をしていれば問題なし。
ただね、「生徒の責任」にしていた教師を擁護するつもりでは
ないですよ。

ここで言っても何の解決にもならない。しかも一般人が
大勢見る可能性のある掲示板で、マイナス要素にしかならないような
話題をふりまく教師ってのが問題だね。自分の首をしめるどころか
関係のない真面目な教師が迷惑するんだよね。
130実習生さん:2006/02/18(土) 21:48:40 ID:7pxQOZZi
白痴は死ね!
131実習生さん:2006/02/19(日) 21:42:42 ID:61hrtu3H
>>130に同意。
132実習生さん:2006/02/20(月) 02:13:57 ID:V1FoMKQe
ハクチはナチスと同じ。
反対するものは粛清される。
ハクチズムというべきか
133実習生さん:2006/02/21(火) 00:26:29 ID:rC5BGoJ+
っていうか、まったく同じものに
違うの後にまったく同じことを述べるんだよな。
134実習生さん:2006/02/21(火) 00:27:04 ID:0C+YYxQG
ハクチのシンパって、そんなにいるのか・・・
135実習生さん:2006/02/21(火) 00:50:41 ID:XZz5s6T8
アンチも痛いのが多いよな。あの程度で何がこわいんだ?
136実習生さん:2006/02/21(火) 21:01:11 ID:rC5BGoJ+
痛いか?いたって普通だと思うけど。
137実習生さん:2006/02/22(水) 04:29:20 ID:fHfQ5+aV
しかしヒステリックだよな。
まじフラストレーションのかたまりのようなヤツだ
138実習生さん:2006/02/23(木) 00:52:32 ID:2BOvpJWM
いや、ヒステリックでいったらどっちもどっちだろう。
139実習生さん:2006/02/23(木) 19:09:17 ID:tBQnmnu+
■□■□-------悪徳行政処分-------■□■□
  
  ≪ベ○ト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
140実習生さん:2006/02/25(土) 12:59:25 ID:y1sdxtXo
ハクチのシンパなんていない。すべて自作自演w
141実習生さん:2006/02/25(土) 21:40:09 ID:DVSHpqJV
あ〜、イライラする。
白痴がこの世から消えてほしいよ。
142実習生さん:2006/02/26(日) 21:52:52 ID:F/Xzpci0
ハクチw
143実習生さん:2006/02/26(日) 22:15:04 ID:4LZfa+9y
白痴のカス、でてこいや〜!!
144実習生さん:2006/02/27(月) 13:16:36 ID:4I82eD1l
クソみたいな奴相手にすんなや
145実習生さん:2006/03/02(木) 17:53:13 ID:oWQZoa3/
ハクチage
146実習生さん:2006/03/03(金) 22:28:02 ID:h5cMKjPj
「俺は白痴」に改名すべきだよなw
147おめーらは白痴:2006/03/04(土) 12:08:34 ID:JZh3B3al
>>146
はあ?

このスレは、白痴くんがたくさんいるようですねw
148実習生さん:2006/03/04(土) 14:02:12 ID:tvhocIUi
白痴の議論は他者へのヒステリックな否定な主だね。
政府がどうの、社会がどうの言う割には、実践的な議論が希薄。
本を読んで現場調査がどうのっていうけど、現場調査した結果が教師の仕事に
どう響くんだっての。なんか日頃つもったフラストレーションを2chに吐き
捨てに来ている感じがしてならない。

確かに俺たちは白痴かも知れん。
でも、その白痴の人だかりを目の前にして一人佇む白痴氏自身も、職業考え直し
た方いいと思う。
149実習生さん:2006/03/04(土) 18:32:08 ID:5flnbP/q
板違い

最悪板あたりでどうぞ

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
150実習生さん:2006/03/04(土) 22:53:32 ID:9BIPWAx7
>>147
( ´∀`) オマエモナー
151実習生さん
>>147
そういうレスをつけるからお前は白痴だって
いわれるんだよ。まっとうな人間のすることだと
思っているか?