★定時制・通信制高校を考えるスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
670実習生さん
>>663
定時・通信で節約できた時間と金で予備校に行く方が近道。
>>668
誘導
【全日には】定時制・通信制スレ2【負けない。】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1148698380/
>>669
テストで赤点取らない、レポートを確実に提出する。
他に高認を単位認定する通信制高校もあるし、逆に高校在学中に高認をとって、高校在学単位と合わせて高認合格者になる方法もある。
671実習生さん:2006/12/21(木) 10:35:23 ID:B8X+Wcc/
>>663
大学に行きたいなら、通信または定時に在学して単位取得、その単位を利用して高卒認定合格、本格的に大学受験勉強、という道がいいと思う。
この手を使うと、16〜17歳で高卒認定に合格して、予備校に通い始めることもできます。
わたしも定時卒だから全日制並みの高校生活を送りたい気持ちは分かるけど、
大学合格までは忍耐の時期と割り切って、大学入学と同時に全日制卒の人と並び、
サークル活動や勉強などを思う存分楽しむ、という方向に気持ちを切り替えた方がいいと思う。
672実習生さん:2006/12/21(木) 13:00:40 ID:9McE0WJD
>>663
俺は通信制で大学受験勉強をしているが、俺も一時期全日制に行きたいと思っていた。
ただ自分の志望大学に近くの公立から行ける可能性はゼロに近いなので相当勉強しなければならない。結局高校生活を楽しめそうにも無かったので、その考えは無くなった。

同級生が学校でレベルの低い授業を受けているうちに、予備校で授業受けたり自習室で勉強したほうが成績は上がると思うよ。

大学に行けば楽しい生活が待っていると思って、厳しい生活だが頑張っている。