教師は世間知らず Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
941実習生さん:2006/01/25(水) 21:21:16 ID:M1BY/hFo
児童・生徒と話すとき、平気で特定企業の商品名を使う教師

×ピアニカ→ ○鍵盤ハーモニカ
×フリスビー→○フライングスピン

だよね。

もし、親がライバル企業に勤めている児童・生徒がいたら
こんな教師の心無い発言をどう思うか、考えられない

教師は、やはり世間知らずだよね。
942実習生さん:2006/01/25(水) 21:25:58 ID:HQCsUWO5
>>941
今回は20点。

世間一般に、「ピアニカ」「フリスビー」という名称は広く知れ渡っており、
それらの名称を用いたからと言って、世間知らずとは言えない。

何でもイチャモンをつけたがる>>941は、やはり世間知らずだね。
943実習生さん:2006/01/25(水) 21:32:55 ID:SQCSRd2u
ホッチキス→ステープラーしってっか?
944実習生さん:2006/01/25(水) 21:36:22 ID:C+p9HKba
ウォークマンって、商品名だけど
一般的にはなんていうんだろう
945実習生さん:2006/01/25(水) 21:43:11 ID:XOej3AOZ
ローラーブレード→インラインスケートってのもありだねw
946実習生さん:2006/01/25(水) 22:03:41 ID:mXV+7PTb
エレクトーンも
宅急便も

あほらし。
947実習生さん:2006/01/25(水) 23:13:36 ID:j9TCsr3x
植草一秀氏、4月から名古屋商科大大学院客員教授

女子高生のスカートの中を手鏡でのぞこうとしたとして、東京都迷惑防止条例違反の罪で
罰金50万円の有罪が確定した経済評論家の植草一秀・元早大大学院教授(45)が、
名古屋商科大大学院の客員教授として新年度から教壇に立つことになった。

同大学院が25日、発表した。

名古屋、東京両校の社会人向け講座で、1年間に計8日間、国家の経済戦略について講義する。
同大学院事務局は「業績と能力を埋没させてしまうことは損失だと判断した」と、採用理由を説明している。

植草元教授は、同条例違反の罪で起訴後の一昨年5月、早大大学院教授を解任されていた。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060125i313.htm
948実習生さん:2006/01/26(木) 06:12:51 ID:FjNfwXyE
・花に水をあげましょう。
・小鳥にエサをあげましょう。

などと言う教師。

「あげる」は同等・目上の者に対する表現
人間が動植物を対象にするわけだから、「あげる」は間違いで「やる」が
正しい日本語。

児童の前で、間違った日本語表現を平気でするなんて
教師は、世間知らずだよね。
恥ずかしいね。。。
949実習生さん:2006/01/26(木) 20:32:34 ID:6Mgg12nd
>>942
教育者なんだから普段から生徒が手本に出来るように振舞わないと。
そういう理由からやっぱりこういうのはいけないんじゃないの?
ライバル企業うんぬんよりも、そういう態度をとることが大事。
世間知らずかどうかじゃなくて模範になれるかどうか。
よってダメ。

>>944
ポータブルプレーヤー
950実習生さん:2006/01/26(木) 21:00:27 ID:4KzEVigC
>948
ハゲしく産道!
そんな国語教育をしているから948のように
行間も読めないかわいそうな子供さんが多く存在する昨今。
951実習生さん:2006/01/26(木) 21:42:39 ID:FjNfwXyE
「明日の運動会は、おそらく晴天でしょう。」などと言う教師。

「おそらく」は、「恐れる」が語源で、
「おそらく無理」などと、悪いことを予想するときに用いる語。
運動会は晴天の方がよいのだから、この表現は間違い。

こんな間違った表現をするなんて、教師は、やはり世間知らずだよね。
952実習生さん:2006/01/26(木) 21:57:27 ID:KVmtAlzK
>>951
今回も20点。
以下の辞書によると、「おそらく晴天」という表現は間違いではないよ。

[副]《「恐らくは」の略》

1 確度の高い推量を表す語。きっと。「明日は―雨だろう」

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A4%AA%A4%BD%A4%E9%A4%AF&stype=0&dtype=0

辞書で調べもしない>>951は、やはり世間知らずだね。
953実習生さん:2006/01/26(木) 22:09:56 ID:FjNfwXyE
>>952
「おそらく」の語源は、「恐れる」なのは確かですが、ナニカ?
954実習生さん:2006/01/26(木) 22:12:13 ID:FjNfwXyE
おそらく【恐らく】

とありましたよ。
955実習生さん:2006/01/26(木) 22:14:28 ID:WUsK3/xe
>>953
語源なんかたいした問題じゃないだろう。大切なのはその言葉の持つ意味。意味が正しければなんの
問題もない。
956実習生さん:2006/01/26(木) 22:14:36 ID:oK4FSTDA
恐れでいいんじゃねぇの。
運動会なんてやりたかねえ・・・
957実習生さん:2006/01/26(木) 22:46:32 ID:KVmtAlzK
>>953
「明日は恐らく雨だろう」という使い方が、現代で認められているのに、
どうして江戸時代だかの語源を引っ張り出してくるのだ?

世間ズレした感覚の持ち主、「>>951」はやはり世間知らずだね。
958実習生さん:2006/01/26(木) 22:57:54 ID:vRHVYDV0
世俗化されてない方が、宜しい
ゲスゲスの女教師など、風俗嬢みたいでいやだ
959実習生さん:2006/01/27(金) 00:09:31 ID:O55DDwF4
道職員の給与削減、労使の溝埋まらず きょう最終交渉 組合側座り込み 【写真】

  道と職員組合は二十四日、道職員の月給10%削減案をめぐる最終交渉を行う。
  全道庁労組や北教組など組合側は削減率の圧縮と二年間の限定措置の確約を迫っているが、
  道側は「提案は必要最小限の内容」として譲る構えはなく、交渉入りの見通しは立っていない。

  二十三日も断続的に事務折衝が行われたが、平行線で終わった。
  このため、計四百人の組合員が道庁五階と本庁前庭の仮設テントで三時間の座り込みを行った。
  座り込みは二十四日朝からも行い、同日昼には道庁東玄関前で総決起集会を行う予定だ。

  月給削減の期間をめぐり、二○○六、○七両年度の限定としたい組合側は道側に
  「○八年度からは給与削減しない」と明言するよう求めている。
  道側は「二年間に限定した緊急的な措置」との表現にとどめ、
  それ以降について「削減しない」とは明言しない方針で、両者の溝は埋まっていない。

  削減率についても、高橋はるみ知事が十九日の記者会見で、
  率の圧縮などの激変緩和措置は「考えていない」と言明しており、労使の妥協点は見いだせない状況だ。

  交渉が決裂した場合、全道庁は二十五日の始業時から最大二時間、
  北教組も学校の終業前同二時間のストライキを構えている。

北海道新聞 2006/01/24 07:21
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060124&j=0023&k=200601249447

<写真:厳しい寒さの中、道庁前庭の仮設テントで抗議の座り込みをする組合員>
http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20060124.200601249447.jpg

960実習生さん:2006/01/27(金) 00:19:39 ID:5LgYuPD9
それは好みの問題だろw
961実習生さん:2006/01/27(金) 03:16:05 ID:t9f6H6ly
てか言葉遣いの一つや二つの間違いで
他人を世間知らずと断定できる精神がわからん
962実習生さん:2006/01/27(金) 03:34:00 ID:DFIzIqBj
>>961
世間知らずってそういうのを指す言葉だろ。w
963実習生さん:2006/01/27(金) 04:06:40 ID:yRX2JY/M
細かい単語の使い方が間違っていようが何が言いたいか
わかればよいんだよ…。漏れが通う学校の教員は
何を言いたいのかが伝わらない。

「とりあえず、ここであらわされる数式は、とりあえず、
 一般的に、まず…」

勘弁してほすぃ…OTZ
964実習生さん:2006/01/27(金) 21:51:42 ID:2SEUBMp8
「2月11日は、建国記念日で休みだね。」と言った教師。
2月11日は、「建国記念日」ではなく、「建国記念の日」
この祝日ができる際に、2月11日は、戦前の紀元節(神武天皇の神話に基づく)の復活であり
天皇主権の国家体制の回帰である、2月11日が建国記念日と言う歴史的・科学的根拠はないという反対があり
「記念日」ではなく、「記念の日」ということで妥協を図ったもの。

それを堂々と、「建国記念日」などという日本にない祝日を口にし・・
そもそも公務員である教員が、正しい祝日の名称を知らないなんてどうかしているよね。

やはり、教師は世間知らず。
965実習生さん:2006/01/27(金) 22:16:18 ID:bF7KANIV
>>964
今回は、一生懸命書いたのを評価して、60点。

>>964は,少ない脳みそをフル動員して書き込んだのだが、
そのような蘊蓄を知っているのは、世間のごく一部である。


「世間一般にあまり知られていない知識を、
教師が知らない」 ≠ 「教師は世間知らず」

以上のことから、建国記念日と教師が言ったからといって、
「世間知らず」と断定するのは、不可能である。

紀元前の話を知っていることが、世間の常識と考える
>>964 はやっぱり世間知らずだね。
966実習生さん:2006/01/27(金) 22:25:28 ID:ZxeuY6uQ

おまえらのボケとツッコミはもう飽きた。

つうか、ツッコミはもっと頭使えよ。
967実習生さん:2006/01/27(金) 22:40:47 ID:JAfPojjQ
この板、ますます、陳腐になっとるねっ
968左教師は嫌われ者:2006/01/27(金) 22:53:10 ID:WxpfBdUw
二十歳までに共産思想に傾倒しない者は情熱が足らないが、
二十歳をすぎて共産思想に傾倒する者は無能である

チャーチル
969実習生さん:2006/01/27(金) 23:03:43 ID:/kh1TKIa
我々の目的は何かとあなたは尋ねる。それに私は一語で答えよう。
それは狂死叩き、いかなる犠牲を払っても得るべき狂死叩き。
あらゆる恐怖に打ち勝つ狂死叩き、長く苦しい道のりに関わらず
得るべき狂死叩きである。
なぜなら、狂死叩きなくして生存はありえないから。

byなんちゃってチャーチルw

970実習生さん:2006/01/27(金) 23:23:29 ID:O55DDwF4
東海学園高野球部監督を体罰で解任

東海学園高校(名古屋市、星野清明校長)の野球部の男性監督(33)が、
練習中などに部員に対し、殴ったりけったりするなどの体罰を繰り返し、解任されていたことが26日、分かった。同校は週明けにも日本高野連に報告する予定。
同校によると、監督は04年4月から美術の非常勤講師として勤務し、同年8月に野球部の監督に就任。
体罰はその直後から始まり、昨年10月には他校との練習試合中、エラーをした2年生部員の足をけって内出血させるなどした。約30人の部員はほとんどが被害を受けているという。
同年11月に野球部の父母会が校長に相談して発覚。監督は「ついかっとなって手を出した」と体罰を認めており、
星野校長は「熱の入った指導のせいとはいえ、暴力はあってはならない。非常に残念」と話している。

ソース・日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-060126-0029.html
971実習生さん:2006/01/27(金) 23:25:27 ID:O55DDwF4
痰吸引必要な女児の保育園入園、東大和市に拒否認めず

・息を吸うときに気管がふさがる病気のため、定期的に吸引器で痰(たん)を吸い出すことが
 必要な青木鈴花ちゃん(5)と両親が、保育園への受け入れを拒否した東京都東大和市を
 相手に争っていた問題で東京地裁は25日、「拒否は違法」として、市に入園承諾を仮に
 義務づける決定をした。仮の義務づけは昨年施行された改正行政事件訴訟法で
 新設された制度。

 菅野博之裁判長は決定で「幼児期は集団生活を経験することで社会生活の素養を身に
 つけたりする重要な時期」としたうえで「保育園で保育を受ける機会を失うという損害は、
 金銭賠償などでは取り返しがつかない」と判断した。

 鈴花ちゃんは空気の通り道を確保する器具をのどに常時装着しており、数時間おきに管を
 気管に入れて痰や唾液(だえき)を吸い出す必要がある。
 両親らは昨年1月、保育園への入園を申し込んだが、東大和市は「吸引は医療行為に
 あたり、対応できない」として入園を不承諾とした。このため昨年11月、市を相手に
 不承諾処分の取り消しを求めて提訴。「吸引は容易で、保育園や幼稚園にも十分通える」
 と主張していた。

 父親の繁宜(しげよし)さんは「支援してくれた人に感謝の気持ちでいっぱいです。行政が
 適切な形で受け入れてくれたらと思います」と話し、代理人の中根秀樹弁護士は「障害が
 あっても一律に入園を拒むことはできないとした判断で高く評価できる」と述べている。
 http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200601260234.html

※元ニュース
・【社会】"1時間程ごとに「たん」吸引必要"な女児、保育園入園拒否される→「危険性ないのに」と両親らが提訴★7
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131035165/
・「兄妹と一緒の保育園に」
 http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000139999990267

※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138339758/ (★1:01/26 12:54:07)
972実習生さん:2006/01/28(土) 06:19:39 ID:IGRwb60H
メーカー名が、表示されている乾電池を、平気で実験の際に使わせる理科教師。
家庭科室・技術科室・美術室などにもメーカ名が堂々と表示されている多くの器具や用具。

生徒の保護者がライバル企業の従業員だったり、家がライバル企業の特約店だったりするケースも多いよね。
そのようなことに気を運べない教師。

教科書のイラスト・写真・実験法の表示などには
企業名が出ないように、加工を施しているよね。

教科書発行の際には、きちんと気遣われているのに
現場でそれを使用する教師が全くの無頓着。

用具の企業名のところには、テープを貼る・黒く塗るつぶすなどして
企業名が見えないように、しておくべきだよね。
「公教育」と言われているのだから、公平でないとおかしいよね。

全く、気が回らないなんて、
教師は、やはり世間知らず。
973(・∀・):2006/01/28(土) 06:33:18 ID:D3Uw11Be
(・∀・)バカガワイテルネ
引きこもりの童貞どもが集まるオ●ニースレはここですか?
喪前らこんなとこに書き込みする暇があったら早く童貞を卒業しろよw
ゴミスレは削除しろ
974実習生さん:2006/01/28(土) 07:02:59 ID:Ko5kRSAA
>>972
20点。

>>972の考えなら、コンピュータの授業はどうするのだ?
PCに記載されているメーカー名や、インストールされている
アプリケーションソフトはどうするのだ?

公教育の意味を取り違える>>972は、やはり世間知らず。

追伸、おまえは、国語狂死か社会狂死だろ?
975実習生さん:2006/01/28(土) 09:11:15 ID:APmIgpgH
>>974
>>972に何を言っても無駄だよ。分かり切ったショームナイことで
反応を見て楽しがってるだけなんだから。こいつの言う事なんて
誰が見てもヴァカだと思うだろ?ほっとくのが一番の対策だよ。
でも、この手の書き込みってしつこいからな。皆さん、相手に
しないようにね^^
976実習生さん:2006/01/28(土) 09:53:14 ID:cp2dyAES
>>971
どうでもいいけど最近東大和やばくない?
占い師がでたのも東大和じゃなかったっけ?
977(´_ゝ`):2006/01/28(土) 10:45:22 ID:D3Uw11Be
プププ(´_ゝ`)
やはり叩いている連中の方が世間知らずだな。
お前ら引き込もってないで、早く社会に出ろよ。
あっ、でも犯罪は犯すなよw
978実習生さん:2006/01/28(土) 11:16:12 ID:d0Ve+HLA
英会話学校が突然の閉校 受講者、連絡取れず

 全国8カ所で英会話教室を開いているNCB英会話教習所(本社・東京都新宿区)が
26日に突然閉校し、連絡が取れなくなった。同校はホームページや教室前の張り紙で
「破産の申し立てを行う」としているが、連絡先は記されておらず、本社の電話も通じない。

 パンフレットによると、80年に開校し、都内3カ所、京都市、神戸市、大阪市、札幌市、
福岡市に教室がある。受講料はコースによって違い、1年〜1年半で24万〜53万円。
前払いすることになっている。

 受講者の大学生(20)は新宿区の教室を訪れて閉校を知った。「23日に電話で予約
したときは何も知らされなかった」と当惑していた。

http://www.asahi.com/national/update/0128/TKY200601270371.html

979実習生さん:2006/01/28(土) 13:48:13 ID:d0Ve+HLA
小学校教諭が同僚女性宅に住居侵入で逮捕 北海道[060128]

 北海道警帯広署は28日、北海道十勝管内音更町木野東通4、同町立木野東小教諭、阿部正彦容疑者(34)を
住居侵入容疑で逮捕した。
 調べでは、阿部容疑者は27日午後9時半ごろ、同町に住む同僚の女性教諭(28)方の玄関から侵入した疑い。
家にいた女性に見つかり逃走したが、通報で駆け付けた同署員に約10分後に取り押さえられた。同署は詳しい動機
を調べている。
 同小の長尾稔校長は「子供を指導する立場の教員の行動として非常に残念。捜査の進展を見守り今後の対処を
考えたい」と話した。
■ソース(毎日新聞)【仲田力行】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060128k0000e040070000c.html
980実習生さん:2006/01/28(土) 13:53:35 ID:Kz2r7BV3

しかし
文章の最後に、w付けるのって、ムチャ、下品やな
わし、もう絶対につけんとこ
981実習生さん:2006/01/28(土) 16:13:35 ID:Ko5kRSAA
【天上天下】おめーらは白痴【唯我独尊】

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1138275695/
982実習生さん:2006/01/28(土) 17:49:15 ID:F/Qrgm/y
>>979
その記事は、事件そのものが面白いのか、書き方が面白いのか・・・
どっちもかな。
983実習生さん:2006/01/28(土) 17:59:44 ID:d0Ve+HLA
40年ぶり、教員の勤務実態調査へ…高給批判で検証
 文部科学省は28日、小中高校などの教員の労働時間や超過勤務
の状況について全国調査を行う方針を固めた。国がこの種の調査を行
うのは1966年以来40年ぶり。
 高過ぎるという指摘のある教員の給与水準が適正かどうかを判断する
資料にする目的で、今秋の調査結果とりまとめを目指す。
 調査は全国の公立小中高校や養護学校などに勤務する教員約90万
人から抽出した十数万人規模で行う見通しだ。具体的な項目は年度内
に詰めるが、〈1〉通常の勤務時間〈2〉超過勤務時間〈3〉超過勤務の理
由(放課後指導、教材研究、部活動指導、会議など)――を中心に調査
する方針だ。テストの採点を自宅で行うといった「持ち帰り残業」の実態
についても調べる方向だ。
 また、「先生たちも夏休みの間は休んでいる」との誤解も多いことから、
夏休み中の勤務状況についても初めて調査する。Yahoo!YOL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060128-00000108-yom-pol
984実習生さん:2006/01/28(土) 18:00:35 ID:d0Ve+HLA
教員の勤務実態調査が40年間も行われなかった背景には、日教組が
「管理強化につながる」などとして強く反対してきた経緯がある。しかし、
組合員から「教育現場で過重な負担が教職員にかかっている実態を明
らかにする必要がある」などの声が上がったことから、日教組自身が93
年からほぼ2年に1度、実態調査を実施している。2004年調査では時
間外勤務の合計は1日平均2時間9分、1か月換算で約43時間と、厚生
労働省調べによる同年の全産業平均(10・3時間)の約4倍となっている。
 教員給与は一般行政職より優遇されていることから批判され、公務員
の総人件費改革の一環として来年度、見直しを検討することになってい
る。文科省や自民党の文教族は見直しに反対しており、調査の実施に
は「基本的に残業手当が付かない教員の給与が、勤務実態と比べて高
いのか低いのかを示して国民の理解を得たい」(文科省幹部)との思惑も
あるようだ。
985実習生さん:2006/01/28(土) 18:04:00 ID:d0Ve+HLA
私立中高のコース名、カタカナ化 高級感で生徒を誘う

プラトン、ライラック、ダイナミック……。最近、こうした名前の私立中・高のコース名が増えている。
かつては「普通」「特進」「国際」の漢字2文字が大半だったが、哲学者や花などの名称が
続々と登場。中にはマンション名と見まがう例もある。少子化の時代。学校側には、
生徒や保護者の気持ちをくすぐる高級感を漂わせ、より多くの生徒を集めて経営を
安定させたいという思惑があるようだ。

進学校として知られるカトリック系男子校の大阪明星学園(大阪市)。98年に
創立100周年を迎えたのを機に教育改革に乗り出した。その一環で05年度から、
明星高はコース名を仏語で光を意味する「ルミエール」に変更。従来は国公立大を狙うI類、
難関私大を目指すII類だった。02年度には明星中も特進、標準の各コースを
「エスポアール」(希望)に一本化した。

名付け親の坪光正躬(つぼこう・まさちか)理事長は「息子が特進ではないと、
入学から1年ぐらいショックで立ち直れない保護者もいた。『標準』だと落ちこぼれみたいで
語感がよくない」。ただ、変えた後に「よく考えればマンションの名前みたいとも思った」。

東山高(京都市)は02年度まで、「普通」「特」の2コース制だったが、今では文系は
古代ギリシャの哲学者から取った「プラトン」、理系はフランス物理学者の「パスカル」。
さらに「スーペリア」(上級の)、三日月を表す「クレセント」がある。

「クレセントには、生徒たちが満月、つまり満願成就するようにとの意味を込めた」(広報企画室)。
受験生の総数は変更前の02年度の約850人が、05年度には約1100人に増えた。
(続きます)

ソース(朝日新聞)http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200601280016.html
986実習生さん:2006/01/28(土) 22:50:39 ID:Wfkq0fO8
でも僕が本当に怖いと思うのは、青木のような人間の話を無批判に受け入れて、そのまま信じてしまう連中です。
自分では何も生み出さず、何も理解していないくせに、口当りの良い、受け入れやすい他人の意見に踊らされて集団で行動する連中です。
彼らは自分が何か間違ったことをしているんじゃないかなんて、これっぽっちも、ちらっとでも考えたりはしないんです。
彼らは自分が誰かを無意味に、決定的に傷つけているかもしれないなんていうことに思い当たりもしないような連中です。
彼らはそういう自分達の行動がどんな結果をもたらそうと、何の責任も取りやしないんです。
僕が本当に怖いのはそういう連中です。
987実習生さん:2006/01/29(日) 08:09:45 ID:VtwSYc8d
校外学習の事前指導で、「ゴミは散らかさないように。家に持ち帰るか、所定のゴミ箱に捨てるかのいずれかにするように。」
などと、児童・生徒に注意する教師。
ところが、見学先の貝塚で、
「これは、古代人の食べた貝殻のあとです。
 このようにして、私たちは古代の人々の生活を、知ることができます。」
などと、説明している。

古代人が、食べたあとの貝殻を散らかしたままのことの関しては、何も言及しない。

事前に児童・生徒に話したことと、大いに矛盾するよね。

やはり、教師は世間知らず。
988実習生さん:2006/01/29(日) 08:11:08 ID:/Taw7dVm
>>987
バカ
989実習生さん:2006/01/29(日) 08:13:53 ID:VtwSYc8d
>>988
きちんと反論できないくせに、人のカキコに「バカ」などと言う。
988も世間知らずだね。
990実習生さん
>>989
>きちんと反論できないくせに

その言葉、そのまま返すよw
今まで何度採点しても、反論できなかったのは誰だっけ?

じゃあ、今回も採点するが、10点。

>古代人が、食べたあとの貝殻を散らかしたままのことの関しては、何も言及しない。

時代が違えば、文化が違うことをしらない>>987は、やはり世間知らずだね。