☆学校教育に『右脳教育』を取り入れるべきか?☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
191名無し
英語の子音の多様さだと思います。
子音というのを言語音として聴き取れない。欠落してしまう。
日本語の場合、子音の発音は母音の中に埋没してしまっている。
母音の音を軸に音を聴いてしまう。
thとかr,l,fとかvとか英語を代表する子音だと思います。
the endのtheの最初の子音の発音の部分とかです。
thの有声子音ですけど。thなんかも英語圏では有名な子音だと思います。
ザよりもダの方が音としては近いかも。ディ エンド。

英語の場合、母音は右脳、絵画脳が担当しているのですが。
日本語は左脳です。言語半球と同一な場所にある。
英語は非言語半球にある。

洋語の発音を難しく感じる理由はここにもあるかもしれない。
ベルカント声法とかも、右脳を使ったビブラートだと思います。

日本人がオペラをやってもやはり聴音とか発声は左脳だと思います。
元は右脳芸術ですが、日本に来るとみんな左脳的になる。
beatlesなんかもです。
右脳を使った芸術なんだと思う。絵画的。