1 :
1:
在学中に親が死んだ生徒に
どう接するか?
2 :
実習生さん:2005/11/18(金) 23:41:38 ID:vAoFudE6
触らぬ神に祟りなし
3 :
実習生さん:2005/11/19(土) 13:40:14 ID:v6VbcE/d
私が生徒なら
一人でも多くの人の支えがあること実感できたら
気持ちが楽になる気がする。
見守るだけより、自分の気持ちを一言でも生徒に伝えておいた方が
お互いに良いと思うけど。
4 :
実習生さん:2005/11/19(土) 21:33:39 ID:sX0vbiVj
>>3 ときにそれが虐めの引き金になったり、
空気を最悪にするんだが…
5 :
実習生さん:2005/11/20(日) 18:53:54 ID:0ZYrJGzI
まず学校に来なくなるから
教師が説得に行くけど
教師自身が親の死を経験していない場合
難しい
6 :
実習生さん:2005/11/20(日) 19:07:52 ID:hExW77BT
親の屍をこえてゆけ
7 :
実習生さん:2005/11/20(日) 19:24:54 ID:JewCPTAR
親と一緒に死なせてあげる
8 :
実習生さん:2005/11/21(月) 12:26:36 ID:EmI/a9yZ
クラス全員で手紙を書いた過去
9 :
実習生さん:2005/11/21(月) 18:10:29 ID:rnUCVBoK
実際部活仲間で親が死んだ奴いたけど何もしなかったしかわらなった。
10 :
実習生さん:2005/11/22(火) 12:32:37 ID:8QbwVIzQ
不登校になった子もいる
それを説得するのが教師の役目
11 :
実習生さん:2005/11/23(水) 12:18:28 ID:mcKXsvqd
割合として 200人に1人くらい
まず在学中に死なない
12 :
実習生さん:2005/11/23(水) 12:33:09 ID:10Goqdzv
小学校の時いたよ。ずっと病気だったお母さんが亡くなった男の子。
クラスの雰囲気は、とにかく可哀相可哀相って感じだったなあ。
まだその子が忌引きの間だったけど担任の先生が「いつまでもかわいそうと言っててはダメだ」ってみんなの前で言ったのね。
で、子供ながらにそうかと思いなるべくいつも通りに接してた。
何となく寂しそうに見えるときもあったけど、特に不登校になることなく卒業したよ。
13 :
実習生さん:2005/11/24(木) 00:15:09 ID:vxQO7mNE
>>12 そうだよな、その年頃の子って逆に特別扱いすると欝になったり付け上がるから、万人に接するままでいいと思われ
14 :
実習生さん:2005/11/24(木) 00:26:32 ID:+j+I6nCI
不登校になるっているのは
他の友達や先生から特別な目で見られるのが怖いっていうのも
一因なんじゃないかと思う。
中一の時父が亡くなったけど
いつも通りに接してくれた先生と友達がとてもありがたかった。
家に帰るとイヤでもしんみりしてしまうので、
明るく楽しい雰囲気のいつもの学校であるのが一番だと思う。
15 :
実習生さん:2005/11/25(金) 19:51:56 ID:/PjuKXCu
クラスメート大事
16 :
実習生さん:2005/11/25(金) 20:40:44 ID:1DVtyhSv
弟の友達で母親を亡くした子が、ちょうど母親の死の1年後くらいに自殺してしまったらしい。
自殺したその日、学校に登校していたのだが、午後になって急に行方不明に。次の日悲しい知らせが
舞い込んできた。そんな素振りも見せずに普段通りだったので誰も彼の心の中の闇?に気付かなかっ
たんだな。人の心って難しいよ・・・
17 :
実習生さん:
教師には親がいる