427 :
実習生さん:
村井知事は、本当は共学推進派だね。県会議員時代、本会議で「共学の方が良い」と
はっきり言っている。↓
平成11年9月 定例会(第280回)9月30日
(村井嘉浩氏の答弁。当時の議事録から)
私見を述べさせていただきますと、私は、公立高校を学力差だけでなく、性別に
よって入学制限をすることに非常に疑問を持っております。宮城県は、県内公立高校
八十八校のうち、男女別学は男子校が十二校、女子高が十四校、合計二十六校あり、
他県と比べますと、別学校数は全国一、全公立高校数における別学高校数の割合、
いわゆる別学率も全国で二番目に高い、極めて特殊な教育環境にあります。
男女共同参画社会を目指し、性による差別が少なくなり、同時に子供の数が
減少している社会現象を見ても、非常に不自然な感じがします。
ちなみに私の生まれ育った大阪では、男女別学の府立高校は全くありません。
もし別学の学校をつくろうとすれば、きっと性差別だと大きな社会問題に
なるでしょう。
428 :
実習生さん:2005/12/08(木) 15:47:28 ID:J1hyd58R
個人的な話になりますが、私は、高校が私立の男子校でしたし、大学までもが
男子校でありましたから、それはそれは寂しい青春時代を過ごしたものでした。
そうした私の人生経験からしましても、男子生徒と女子生徒が一緒に勉強や運動する
方が健全な教育ができると思うのです。
ことし六月から七月にかけて教育委員会が県内の中学、高校各八校の生徒やその
保護者、県内の成人男女を対象にアンケートをとったところ、五割以上の生徒が
共学化に賛成、反対が一割という結果が出ております。
同時に、アンケートでは、「高校選択の際に最も重視する点は」という設問に対し、
「学力・成績が合っているか」「卒業後の進路目標の達成」「通学方法・時間」
の順に回答が多くなっており、別学から共学になったとしても、元男子校、元女子校
という点が入学する上で大きな障害にならないことも示唆しております。
私は、そうしたアンケートの結果を見ても、早急に共学化に取り組むべきだと
考えています。
429 :
実習生さん:2005/12/08(木) 15:49:14 ID:J1hyd58R
村井知事は、この前まで文教警察委員会の委員だったし。
知事になってからは、「伝統を継承することも大事だから、別学校を残したい」とか、
意味不明な事を繰り返して言ってるだけ。