苫小牧駒沢大学高校教諭・茶木圭介

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
この人の教育論
2実習生さん:2005/08/29(月) 16:06:01 ID:GZHy2tYF

削除希望出しとけ
3実習生さん:2005/08/29(月) 18:45:59 ID:YwlUAO+t
age
4実習生さん:2005/08/29(月) 18:48:28 ID:sQHFPBoC
ふん、部員殴るなんてどこでも常識。あんなことぐらいでがたがたうるさいんだよ。大体、訴えた親も親だよな。
クソガキは殴って世間の厳しさを教えるんだうが!
5実習生さん:2005/08/29(月) 20:57:41 ID:5WQJdddO
本人?ドッキャンだな
6実習生さん:2005/08/29(月) 21:09:25 ID:tw/Dq4uM
嘘つくのが嫌いだしフェアプレー精神に反するw
やったらやったと言えば抉れずに済んだ。
報道でしか知らんが腔腸や共闘の圧力とも言える発言は吐き気がしたなw
7実習生さん:2005/08/29(月) 22:52:32 ID:M4bzO4JS
ウチの知り合いが被害者の男の子とメールしてるけど,その男の子も結構(いや,かなり)問題児らしいですι
詳しい事書くとあれだからやめときますが,札幌の高校の人はほとんど駒大の人とメールしてるんで,なんかつてのある人は聞いてみるといいですι
8実習生さん:2005/08/29(月) 23:27:10 ID:E7nVvlNP
教育者の隠蔽が許される高校球界は狂っている。求める情報公開。
大人の隠蔽は雪印、東京電力、三菱自動車の例をみても責任者は
全員辞職だろう。
私大は利益を追求するカイシャと同じ。もっと言えば、教育を語る限
りは会社よりも罪は重い。
なお、監督、部長以外の野球部にお咎めが無いのは当然です。

9実習生さん:2005/08/29(月) 23:30:49 ID:bxoMOOnw
ローカルルールを読みましょう。

【教育・先生板ローカルルール】
■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
10実習生さん:2005/08/29(月) 23:41:16 ID:YwlUAO+t
age
11実習生さん:2005/08/29(月) 23:43:02 ID:/6U3U5Vd
ホント、どうなってるのかね
12実習生さん:2005/08/29(月) 23:44:18 ID:hOekAIpX
謹慎処分らしいが、
本人は当然、退職願を提出したんだろうな?

退職願が受理されるか、懲戒免職だろうな。
ま、当然だよな。

エッ!!!!!謹慎が解けたら野球部部長(朝日新聞の言う、責任教師)
に復帰するんか??????????????????????????
すごい根性ですね。野球魂ですね。
13実習生さん:2005/08/30(火) 00:16:37 ID:lE2saczR
つーか空気読めって話
14実習生さん:2005/08/30(火) 02:02:17 ID:ER+xMi/U
「チクってもいいけどよお、てめーがチクったら苫小牧歩けなくしてやるからな」


野球部ってカッコイイな。
15実習生:2005/08/30(火) 11:11:08 ID:gM/jKJHS
ちくった奴はもう学校へ行けないだろうな。殴られた生徒の親も親だ。どうせ自分の息子がレギュラーになれなかった腹いせだろうが!
何で懲戒免職なんて話が出るんだ?言うことを聞かない部員をぶん殴る?野球部じゃ常識だっちゅうの。それができんなら野球部も他の
いい加減な部活と変わらなくなるな。スポーツに体罰はつきものだ!
16実習生さん:2005/08/30(火) 11:18:14 ID:WRhSO7NR
>>8さん
教育者の隠蔽が許される高校球界は狂っている。
狂っていないです。これが正常です。これを批判することが狂っているのです。
17実習生さん:2005/08/30(火) 13:13:36 ID:ER+xMi/U
w
18実習生さん:2005/08/30(火) 13:51:50 ID:lcXTKNhD
この部長の出身大学教えてくれ?
19実習生さん:2005/08/30(火) 14:48:27 ID:GEQ1Kj8h
>>16
◇明徳義塾は出場停止。
◇校長・教頭も元野球部の部長と監督であり、被害生徒に「苫小牧を歩けなくしてやる」
「大会が終わるまで公表しないでくれ!」と恐喝し、教育者としてあるまじき隠蔽工作を
行ったにもかかわらず、何の処罰もなしで優勝もそのまま。

このまま被害生徒は、学校に行けなくなるか、行っても先生や他の生徒からイジメにあい、
卒業式にも同窓会にも参加できず、内申書を先生に悪くされるなどの嫌がらせにあうのは確実。
有期の謹慎が終わった体罰教師は、のうのうと復帰。校長も教頭ものうのうと教師を名乗り続け、
バットや蹴りで40発くらい暴力を受け続けた被害生徒だけが損するという筋書き。
駒大苫小牧の事件に、生徒を犠牲にして、教師同士をかばい合う異常な学校の実態を見た。
20実習生:2005/08/30(火) 16:45:27 ID:Szs0f3Eh
>19
おめえ、本当に何もわかってねえな。殴られた生徒は悪い奴でそれを正そうとした部長は口で諭す。
それでもだめなら殴るしかないだろ。一昔前では当たり前だったのが最近の風潮はおかしい。
このままでは悪さをしても誰からも注意されないクソがきが増えるだけだ!
21実習生さん:2005/08/30(火) 16:59:06 ID:xFUhL06P
ボコボコニするまで殴るってのはどうかと・・・。
げんこつ、ビンタ程度ならともかく。
22実習生さん:2005/08/30(火) 20:54:29 ID:Rpls3HkI
殴ってなぜ悪いか。
貴様はいい。そうして喚いていれば気分も晴れるんだからな
と、ブライト少尉も申しておりますが。
23680:2005/08/30(火) 23:08:17 ID:SmvuYDxr
>>22
ワロタw
「苫小牧に優勝旗を〜あれはいいものだ」、と
マクベ大佐も申してますがw
それにしても野球部で殴られたくらいで訴えるとは・・・
情けないね〜
>>7
その生徒・保護者はかなり問題有りで、トラブル続出って話漏れも聞いた。
やっぱりと思ったよ。だいたいにして拳で40発殴られたら普通死ぬか、
重体だって。他の生徒の話も3,4発平手打ちしたら反抗的な態度で自分
から詰め寄ったって話だし・・・真相は分からんが
24実習生さん:2005/08/30(火) 23:10:19 ID:6xTXxWkK

レギュラーになれなかった選手の親の腹いせなんていうけど、
なんでレギュラーになれない程度の奴が歯を見せたからといっ
て殴るんだ。

勝負には関係ないし。その子はレギュラー・メンバーになれな
いことで制裁を受けているじゃないか。

なんで、レギュラー・メンバーになれない生徒の夏バテ対策の
ためにご飯を3杯も食えというのか。

試合に出ない奴の夏バテなんて関係ないでしょう。

三杯食わない奴はレギュラーにもメンバーにもなれないのだか
らそれで指導になっているじゃないか。

殴ることは指導ではない。特にレギュラーでもメンバーでもない
選手に奴当たりするな。

仮にエースが二杯しか飯を食っていなかったら本当に正座させ
たかな・・????
25実習生さん:2005/08/30(火) 23:13:54 ID:NkgFo3h7
>>24
んなこと言ったらその生徒や保護者から指導が不平等って言われるのがオチ.
あんた偽善者だなぁ
26まあまあ:2005/08/30(火) 23:28:35 ID:P1rO5gOc
聞きたいんだね。殴られてるとき、殴られた顔を見て他の生徒はどう思っただろう。ライバルが減ったというなら情けない。甲子園にでるなんて東大に入るより難しいよ。立派だよ。支えてくれる人がいてくれて、なんて誰かがいっていたよ。
まだまだ高校生だろ。みんな、中学くらいのとき いやな先生に反抗しなかったか。その場で誰か一言「やめてくれ」って言っても良かったじゃないか。殴るのは人格無視だ。駒沢って言うのは人格を大切にするように話す学校だろ。
27実習生さん:2005/08/30(火) 23:41:08 ID:NkgFo3h7
>>26
殴られてライバルが減るってどゆこと?
センセに殴られても特に人格を無視されてるとは思わないけどなぁ
叱られる=期待されている って感じでね.
耐えられないなら辞めればよし.そんな中で耐えるからこそチームメイトとの相互理解が深まったりするんだろうと思うけどね
まぁこの板自体スルーされるべきもんだからもうレスするのやめとくわ
28名無しさん:2005/08/31(水) 09:40:21 ID:uS8iI4Jn
常識で考えると可笑しいし、理不尽であるが、
 高校野球では挨拶代わりの体罰を容認して欲しい、
 又、それを行う事で鍛えられ、強くなると信じている指導者も多く存在する。

 確かに、口で注意しても聞かない生徒や止む得ない事情の体罰も
 近年教師の方が完全悪と成っている事も問題であるが、
 体罰を容認すると、挨拶代わりの体罰、それを横行する事で
 全て上手くいく等と考えている教師が存在する。

 昭和30年代頃、高校、大学生だった者はこの様な神話を信じている者が多い。
 PLの先輩が後輩に真冬に池に飛び込ませる事も、鍛えて下さっている先輩に
 逆らうとは何事か、訴えたおかげで出場停止。

 故に、訴えず、先輩、監督、コーチ、部長には絶対服従し、
 適当に後輩、野球部員以外の生徒等を苛めて、度を越えなければ良い
 と思っている指導者も居る筈である。

 戸塚宏氏や日生学園の理事長氏は「いじめは成長させ、いじめられる子の弱点
 を鍛えられるので良い」等と云っていた。
 もしやして、指導者側からすると、この様な体制が望ましいのでは?

 野球部に入部。
 監督、顧問、先輩からの体罰、苛めの日常
 辞める事も出来ない、又監督、先輩は「部員を鍛えてやっている」
 と云う理論が成り立つ。
 
 
29実習生さん:2005/08/31(水) 09:43:06 ID:Dz/l7kdk
ダメ教員は
糾弾、糾弾、それ糾弾
30実習生さん:2005/08/31(水) 13:56:00 ID:qEvSiT99

おまえら全員、苫小牧を歩けなくしてやるからなw
31実習生さん:2005/08/31(水) 20:11:41 ID:nXotCVPP
茶木圭介、辞表を提出。


とうとうキター!!!!!!
32実習生さん:2005/09/01(木) 02:21:07 ID:fRHDK2fl
苫小牧ってどこ?
33実習生さん:2005/09/02(金) 22:56:55 ID:zWfkxHJ+
マスコミは、コマトマ。
高校球児らは、トマコマ。

どっちなんだいったい。
そういや、フルキャストスタジアムを
フルスタと呼ぶマスゴミがいるな。やめてくれ。フルーツじゃねーんだ。
フルキャだろフルキャ。
34実習生さん:2005/09/03(土) 18:20:09 ID:qOp3VwAq
この手の人が暴力を振るう相手は、自分より弱い立場の者と決まっているんだよね。
35セクシーランジェリー ◆hT7zRmFpyY :2005/09/03(土) 19:30:16 ID:39MzZMBt
はじめに漏れも、この学校の先生どうなってるんだ?
とかは思ったけど、この学校の生徒が漏れの
従兄弟に当たるから聞いてみたんだけど、ここで取り立たされている生徒、
かなり手に負えない生徒だったらしいね、
遅刻はするし、何かがあるとすぐ親が出てきて交渉し始めるしと。。。
自分は好き勝手な事をやっておいて、泣きつくのは全て親に頼るみたいだね。
万引き行為も、親が学校側に交渉を持ちかけ、チャラにしてもらったらしいし。。。

結局、漏れもどちらの肩を持つかも微妙な感じ。。。
36名無しさん:2005/09/04(日) 12:20:37 ID:N9esgr7I
 >35
 この様な生徒は体罰を否定するならば、別の罰則が必要。
 しかし、高校野球を始めスポーツの強豪校は、スターの卵達の傍若無人振りが
 まかり通る傾向があるらしい。

 体罰を否定した罰則規定を設けると、彼らの素行ぶりが目に見えて、
 甲子園出場が出来なくなる事を恐れているのであろう、
 故に、体罰は容認するが、彼らの素行の悪さをもみ消して来たのが、
 近年までの高校野球の伝統だったらしい。

 四国のある高校で、特待生扱いで入った生徒は、
 授業は出ない(部活の朝練、練習のみ参加)
 教師には反抗的な態度を取る
 テストの点数が悪くても優遇される。

 しかし、監督、コーチの体罰を含む理不尽な体制に於いては
 順応する。
 これって、高校野球の世界では日常的なものなのであろうか?
37実習生さん:2005/09/04(日) 21:25:38 ID:Usho+Hd3
とてもいいカキコがあったのでコピペする。

バカ校長ばか教頭 より。

631 名前:実習生さん :2005/09/04(日) 10:39:17 ID:xb1Jt62r
高校野球優勝の駒大苫小牧の暴力事件発覚後の
あの校長、教頭の応対ぶりはTV見ていて
まさしく バカ校長 ばか教頭だと思ったよ。
それに あの処分なんだ。
生徒を40発も殴っておいて
たった停職20日とは。北海道ではそれが常識なのか。
あれぐらい騒がしたのだから、
普通 公立高校なら 停職6ヶ月ものでしょう。
何回も以前から子ども達を殴っている前歴があったら懲戒免職だぜ。
主催者の新聞はふだん人権にうるさい新聞なのに、
高野連におしつけて対岸の火事を決めつけるとはお粗末。
全国の野球部では指導者が平気で殴っているという話は良く聞く。
子どもが殴られ続けていいのですか。
ところで冒頭のバカ校長、ばか教頭は、
ほとぼりさめたら、また暴力教師を部長に復帰させるのと違うか?

38名無しさん:2005/09/05(月) 07:02:38 ID:z3L3clMo
 確かに口で云っても聞かない場合や明らかに教師のプライドを
 傷つけられた時等の体罰も、教師が悪いと云うのは可笑しいが、

 日本の高校、大学の部活動のみ所謂治外法権的なものなのでしょうか?
 意味も無く部員に体罰を与えたり、
 指導とは別の無意味なしごきや苛めが存在し、
 それを受け容れる事で強くなると云う神話が日本では
 まかり通っていたと云う事実が有る。
39実習生さん:2005/09/05(月) 13:33:56 ID:a0GPKWOx
茶の顔が見たい
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:45:19 ID:mhj5kpei
一般社会で あんあたのやったことは 刑事罰対象の実刑だ
野球好きのガキ殴りまくって
たった20日の謹慎でよかったのお。
こんな非常識な処分やってるのが高校野球優勝高とはね。
誰かがカキコしてたように
漏れが校長なら 停職6ヶ月か、クビにするね。
だって暴力常習男は矯正はできないからな。
必ずまた暴力事件を繰り返すからな。
41実習生さん:2005/09/12(月) 02:48:58 ID:QEk3ROyf
学校の中は、法治国家日本の中で、唯一、治外法権が認められた場所なんだよ。
もちろん、すべてを決めるのは教師。生徒は奴隷。
42名無しさん:2005/09/12(月) 06:52:50 ID:BcKIvgCa
 米国等の様に体罰に代わる罰則規定を設けると良いと云う
 案が日本でも20年程前から取り上げられている。

 これを良く思わないのは、体育会系の教師、又そこに所属している生徒達であると
 思う。

 戸塚宏、石原慎太郎、青田進、横浜高校の監督(松坂の恩師)も
 生徒が教師や目上の人に逆らうのはとんでもないこと、民主主義が生み出した
 元凶であると述べているが、
 同級生や下級生に対する、度を超えない苛めは「人間関係を育成する」
 と云って奨励している処がある。
 又、私の中学も強豪運動部があり、(柔道部でしたが)
 顧問も何が何でも柔道で優勝それ以外は考えるなと云うタイプで
 体罰は日常茶飯事。
 入っている部員も不良予備軍的なタイプが多かったのです。
 部員はこの体制が無ければ傍若無人に振る舞い、
 この体制の練習の厳しさ以外の理不尽な規則や体罰も
 「有り難い」と受け容れて居りました。
43名無しさん:2005/09/12(月) 06:57:18 ID:BcKIvgCa
 野球部を始め強豪運動部と云うのは
 非行防止と云うのは建前であり、

 非行予備軍的な生徒の方が、
 強い者の云う事にはどんな無茶苦茶な事でも従い、
 それを弱い者にぶつける事で、お上に対する批判は起きず、
 纏まり、強く鍛えられ、きっちりとその捌け口(後輩、弱い者苛め)
 も設けられ、容認され、試合に勝ち、甲子園出場、と云う
 体制が望まれていると云う事なのでしょうか?
44実習生さん:2005/09/12(月) 10:20:54 ID:YPHVBqav
> 体罰→親や教師が子供に与える『暴力』です。
> 『愛のムチ』なんてありえません。

M気のある生徒にとっては「愛のムチ」になるんだよ。
そのM気をいかに開発できるかが教師の腕だな。
45実習生さん:2005/09/14(水) 01:25:04 ID:fX8Fqzy1
体育会系でよくある指導者から部員、あるいは上級生から下級生への暴行は、上下関係を明らかにするために行われるのだと思う。
そういうのって動物に近い行動という気がする。
46名無しさん:2005/09/15(木) 06:31:33 ID:9pKiXMdU
>45
今の中日の監督のO氏は体育会系気質が嫌で大学の倶楽部を逃げ出したそうですが、
 恐怖により、抑圧され、それで枠組みに入り、
 恐怖と云うものがなくなると、好き放題する
 人間も結構存在するらしいのです。

 
 
47実習生さん:2005/09/15(木) 08:53:57 ID:9Cwb2spF
茶木は退職して無職になったん?
48実習生さん:2005/09/15(木) 13:24:46 ID:7jVH/JK/
上のカキコに 謹慎20日と書いているから
もう復帰してるのと違うのだろうか
誰か詳細情報キボンヌ
49実習生さん:2005/10/05(水) 13:18:28 ID:GzoTFhRr
万引きしたってコイツだったのか。
40発は、親のウソだろ。
周りは重圧、連敗中で苦しんでたって話じゃない。
それでもエラーしても笑ってる、注意されてもツバを吐く、
そんなんじゃ先生もキレるだろ。
パパの助けが通用するのも、学生のうちだけ。
50実習生さん:2005/10/05(水) 16:01:27 ID:RDKZXdF1
>>49
苫小牧市民乙
苫小牧市民の頭は狂っているな
>>28
>高校野球では挨拶代わりの体罰を容認して欲しい、
>又、それを行う事で鍛えられ、強くなると信じている指導者
>も多く存在する。
>昭和30年代頃、高校、大学生だった者はこの様な神話を信じて
>いる者が多い。
俺は会社で仕事のミスとかをしたら鉄拳制裁などのイジメ
をやられたよ俺は運動音痴だったので殴られたのかもしれないけど
殴った相手が必ず「お前のためだ」「感謝しろ有り難く思え」
「お前に教えてやっているんだ」などというのですけど
どう思いますか?
>>42
社会学者の宮台が戸塚校長のことを褒めていたな
死の間際まで追いつめると不良が立ち直る事があるとか言っていたが?
51実習生さん:2005/10/05(水) 16:13:13 ID:RDKZXdF1
戸塚ヨットの元生徒って
今はどうしているんでしょうか?
2ちゃんねるを見ていないのかな?
52実習生さん:2005/10/05(水) 16:17:19 ID:RDKZXdF1
戸塚校長って草加の人?
53実習生さん:2005/10/06(木) 01:44:34 ID:oHQcos2A
>>28
>「いじめは成長させ、いじめられる子の弱点
 を鍛えられるので良い」等と云っていた。

戸塚達っていじめる方は何も問題はないと言いたいのかな?
人間はどうしても弱点や欠点があると思うけど
欠点がない人間はこの世に存在しないと思うけどな?
その欠点が周辺に害をもたらすものなら強制させる必要があるけどね。
54実習生さん:2005/10/06(木) 03:44:45 ID:MJ8FN+mB
茶木の懲戒免職辞令キター
55実習生さん:2005/10/06(木) 04:11:35 ID:m3xm40Z+
憂かったよー!うひょー
56実習生さん:2005/10/09(日) 14:35:54 ID:y+CshqMf
市民じゃないよーん。
57実習生さん:2005/10/14(金) 22:49:43 ID:/0Z5b+yL
偉そうに校内歩いてるよ、茶木のやつ
58氏名黙秘
>>57
虚勢だよ虚勢。後から石でも投げつけてやれw