★先生方へ。著作権法守ってますか?★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さおりん ◆y.XhExhfy2
教育現場は、教育という名の下にあらゆる法によって保護されています。
たとえば、私立学校であれば法人税を払う必要はなく、その上に補助金まで交付されます。
また、パソコンソフトひとつ買うにせよ、アカデミックパックなるものが存在し、優遇されます。

そして、優遇されているものの中に、著作権があります。
授業や入試問題では新聞記事の無断複製等が許されています。
より社会に有益な教育が施されるという期待からです。
しかし残念ながら、このことにより学校の先生方の多くが、
著作権に関して非常にズレた感覚を持っているのは紛れもない事実です。

卑近な例ですが、漢字や計算ドリル等は学校に各教材出版社から「ご審査用見本」が届きます。
当然採用されるのは1社ないしせいぜい2社程度で、あとは不採用となります。
その不採用となった見本教材をコピーして、生徒(児童)の演習に使用することは、
おそらく学生時代に誰もが目にしてきた光景でしょう。教育の場であれ、紛れもなく著作権法違反です。
私は小学校2年生ぐらいの時に「これって著作権法違反じゃないんですか?」と担任に聞いたら、
一瞬戸惑った表情で「学校はみんなの教育のために著作権が自由なのよ」と返されました。
この先生は優秀な方だったので、これが著作権法違反だということは知っていて、
苦し紛れに回答を行いましたが、まったく認識していない先生方がいらっしゃるのも事実です。

学校の内外を問わず、教員の世間知らずは今に始まったことではありませんが、
私が幼き頃と違うのは、この社会にインターネットなるものがあるということです。
たとえば、2ちゃんねる教育・先生板においても、同じことが言えます。
「今日の出来事」というスレッドですが、現役教師を名乗る固定ハンドルの方が、
恐らく新聞社(複数)に何の許可も取らずに、記事の無断転載を行っています。
この掲示板は教育機関ではないので、著作権法の特例はもちろん適用できず、著作権法違反です。

著述者ならび関係者が汗水たらして一所懸命造った表現体に、その対価も支払わず、
教育者が法を犯すことは言語道断です。著作権をあらためて見直してみませんか?

【参考資料・今日の出来事(今日の犯罪 Part9)】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1112090922/
2実習生さん:2005/08/10(水) 18:48:11 ID:bFbl4luS
なんかR134のことが、とんでもないことになってるな。
3実習生さん:2005/08/10(水) 18:50:26 ID:wcgomQK6
こないだ大阪のとある大手書店に行って教育関係の本のコーナーで
ケータイでパシャパシャ本を写してる人がいた… ありゃあかんだろ。
4実習生さん:2005/08/10(水) 19:37:12 ID:FWlpvygT
>>1
駄スレ立てんなよ。

じゃあ聞くがな、あんた、中学生のとき塾通ってなかったか?
そこで、中間・期末対策して貰わなかったか?
地元の、公立中学別対策して貰わなかったか?
担当の教員別の過去問題を貰わなかったか?

一営利企業である、学習塾が、堂々と著作権法違反をしているんだぜ。
あんた、少しばかりモノを知っているようだが、違法に複製した場合、どれだけの
罪をかぶるか、どのような措置が取られるかは、当然ご存じだろうな。

>学校の内外を問わず、教員の世間知らずは今に始まったことではありませんが
それに乗じる児童生徒、保護者、塾関係者も大いに断罪されるべきだな。
5美少年。 ◆6JohnysMCU :2005/08/10(水) 19:38:38 ID:7oANTioN
>>1
スイマセン!ミニスカスレは著作権を侵害していませんか?
6実習生さん:2005/08/10(水) 19:40:59 ID:FWlpvygT
>>1
もっというなら、R134の行為が、著作権法の第何条違反で、それがどのような
犯罪の構成要件を満たしているのか、などきちんと説明して欲しいモノだな。
7美少年。 ◆6JohnysMCU :2005/08/10(水) 19:43:31 ID:7oANTioN
さおりんせむぱひデートしてください。
8実習生さん:2005/08/10(水) 20:00:31 ID:0yEGpY1S
>FWlpvygT
R134乙。
名無しでも元気だな。

人に物を教える人間の法律違反を許してはならない。
9実習生さん:2005/08/10(水) 20:14:46 ID:qtCYDv/c
私は小学校2年生ぐらいの時に「これって著作権法違反じゃないんですか?」と担任に聞いたら
小学校2年生ぐらいの時に「これって著作権法違反じゃないんですか?」と担任に聞いたら
小学校2年生ぐらいの時に「これって著作権法違反じゃないんですか?」
小学校2年生ぐらいの時に「これって著作権法違反
小学校2年生ぐらいの時に
小学校2年生

脳内ジーニアス乙
10美少年。 ◆6JohnysMCU :2005/08/10(水) 20:23:49 ID:7oANTioN
>>9
馬鹿者。
さおりんせむぷぁひは飛び級制度さえあれば小学生で東大合格していた傑物だ。
ライス国務長官などビーフではなくライスイチローでしかない。
11実習生さん:2005/08/10(水) 20:26:36 ID:prh4eph9
>>1じゃあ貴方はCDをMDにコピーして聞いてるなんてことは、もちろんないですよね?先生のを言うなら同じこと
法律学び直してこいや
12実習生さん:2005/08/10(水) 20:44:23 ID:FWlpvygT
>8
まったく、暑いから夏厨房がよく湧くわ。良く嫁よ。

いいか、漏れは、>>1が叩きたい、R134の行為は、著作権法上適法か、違法か、
違法なら第何条違反になるのかを、提示できないような、さおりん ◆y.XhExhfy2
を問い詰めたいのだよ。

R134の行為が、

著作権法
第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、
かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわ
れるものでなければならない。

に当てはまれば適法なんだぜ。

そもそも、新聞記事は著作物か?
引用、ってなんだ?
公正な慣行、ってなんだ?
正当な範囲内、ってなんだ?

説明して見ろよ、さおりん ◆y.XhExhfy2

ヒントをくれてやる。
ttp://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/cho.html
13実習生さん:2005/08/10(水) 20:44:47 ID:U5UuPu3f
>11
横槍スマンが私的利用だからOKじゃないのか?
人に貸したりしたら問題だが。
14実習生さん:2005/08/10(水) 20:51:43 ID:U5UuPu3f
>>12
「目的上正当な範囲内」の定義は?


http://www.yomiuri.co.jp/policy/copyright/#qa
>読売新聞の記事や写真には著作権がありますか?
>A1 読売新聞に掲載される記事や写真は著作物であり、著作権の対象になります。
>一般に新聞紙面は編集著作権の対象ともなります。
天下の大新聞こと読売新聞は、著作権を主張している。
疑問ならこんな辺鄙なサイトで読売新聞に議論を交わすより、
読売新聞社というより公共性のある、著作権に利害関係のある法人と
やりとりしたほうがいいんじゃね?

>読売新聞社のホームページの記事や写真についても、著作権は働いているのですか?
>A4 インターネット(ウェブ)上のコンテンツにも当然、著作権が認められています。
>新聞社の記事や写真は著作権による保護の対象であり、それを使用する場合には、
>インターネットだけでなく、テレビなどの電波メディアや、ビデオ、CD‐ROM、DVDなどで
>使用される場合も著作権者(新聞社)の許諾が必要です。この許諾が不要なのは、
>いわゆる私的利用(著作権法第30条)や学校教育での利用(著作権法第35条)などの場合に限られています。
あなたの主張が正しいなら、読売新聞社ともあろうものが、間違った認識を掲載しているということになるが
そう読み取っていいのかね?


R134の件は読売新聞にチクっておくよ。
そうすれば答えがおのずとわかるだろう。
15実習生さん:2005/08/10(水) 20:54:56 ID:FWlpvygT
>>1
良く嫁。

著作権法
(著作物の例示)
第十条 この法律にいう著作物を例示すると、おおむね次のとおりである。
  一 小説、脚本、論文、講演その他の言語の著作物
  二 音楽の著作物
  三 舞踊又は無言劇の著作物
  四 絵画、版画、彫刻その他の美術の著作物
  五 建築の著作物
  六 地図又は学術的な性質を有する図面、図表、模型その他の図形の著作物
  七 映画の著作物
  八 写真の著作物
  九 プログラムの著作物

2 事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第一号に掲げる著作物に該当しない。

さあ、新聞記事は、著作物でしょうか?

531 :さおりん ◆y.XhExhfy2 :2005/08/10(水) 00:07:06 ID:r7XuP/s+
おもしろいものみっけ。

職印つきで新聞社に文書送ってやろう。
あたしが職印つきで送ればこんなの一発だ。
16実習生さん:2005/08/10(水) 21:02:40 ID:FWlpvygT
>>14
たしかに、読売新聞をはじめとする、報道各社はそう言っているわ。
だが、それは、一方の当事者の一方的な主張に過ぎない事を、あなた
も理解できるだろ。

>あなたの主張が正しいなら、読売新聞社ともあろうものが、
間違った認識を掲載しているということになるが

別に、法の前では、大企業だろうが一個人だろうが、主張の軽重を問えないぜ。
17実習生さん:2005/08/10(水) 21:23:12 ID:FWlpvygT
連投スマソ
あまりに、法に無知な>>1が腹立たしくてつい、
スレ汚しをしてしまいました。

ちなみに、漏れの判断では、R134の行為は、

まず、引用の範囲外となるので、「転載」となる。
なぜなら引用は、自分の主張が主でなくてはならないが、
R134の行為は、記事をそのまま載せている。

だから、著作権法 第三十二条 違反 となる可能性が高い。

しかし、著作権法 第十条の2 の規定により、新聞記事は、
著作物にあたらない可能性がある。

となると、別に引用しようが、転載しようが自由という事になる。
という事は、いざ裁判になったとき、ここいら辺が争点になるはずだ。

つまり、正直言うと、わからん。

こうなると、もう司法の判断しかないな。ちなみに、著作権法違反は
同法 第百二十三条 の規定により親告罪だから、著作権者が刑事告発
しない限り、話は始まらない。
18実習生さん:2005/08/10(水) 22:30:02 ID:bFbl4luS
何かスレの方向がバラバラだ〜。
19実習生さん:2005/08/10(水) 22:34:11 ID:bFbl4luS
続き書こうとして操作間違えた。

『掲載記事の著作権は○○に帰属します。』
の注意文がHPにあった場合、そこに載っている記事や写真をそのまんま転載した場合、どうなるんかね〜。
20実習生さん:2005/08/10(水) 23:03:50 ID:+rvTmeyE
>>17
どっちが正しいかわからないが、とりあえずお前は死ね。
話はそれからだ
21実習生さん:2005/08/11(木) 00:47:16 ID:iAn40d1i
どっちが正しいかわからないが、>>1が出てこない時点で

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
22さおりん ◆y.XhExhfy2 :2005/08/11(木) 07:18:57 ID:Z+W27hk5
>>4
一般に小中学生が著作権法を理解している必要はなく、使用させた者だけが責任を取るべきでしょう。
塾で複製物を使っていたとして、それを生徒がとがめられる必要はありません。
ムチャクチャな論理にもほどがあります。
>>5
あ、私のことではなく、私の文章を他人がパクったという意味ね。
厳密には違反でしょうね、はい。
>>6
著作権法は刑法のように**をしてはならないと違反事項が書かれているわけではなく、
著作権の範囲や対象が書いてあるだけです。知ってて書いてるんでしょうけど。
>>9
漢字ドリルに著作権の文言が書いてあったので、それで気になっただけです。
コピー(複製)しないでください、ぐらい頭のいい小学生なら読めますよ。
>>11
ない。ありえない。
でも、>>13の言うとおりそれって私的利用の範囲内では?
>>12
編集著作物(=著作権法の対象)という認識が一般には広まっています。
>>14-15
15さんに聞きます。
いくらマスコミに司法の権限はないとはいえ、三大紙の人間が著作権法のことを知らず、
>>14にあるようなリンクを掲載するとは思えません。そのことをどのように解釈しますか?
>>16
最後の一行は同意。
しかしながら、2chのようなアングラサイトとは違い、新聞社はきちんと法解釈をした上で、
あのような文章を掲載しているわけで、その公益性や社会性は大きいと思います。
報道各社は少なくとも無責任に文章掲載はしていないはずです。

ゆえに、記事転載の問題も含め、特に教育者がゆるみがちである著作権法について
考えていきましょうというのが本旨です。
23実習生さん:2005/08/11(木) 09:03:53 ID:iAn40d1i
>>22

>編集著作物(=著作権法の対象)という認識が一般には広まっています。
>>22の言いたい事はわかったが、ソースを示せや。

>新聞社はきちんと法解釈をした上で、あのような文章を掲載しているわけで、
その公益性や社会性は大きいと思います。報道各社は少なくとも無責任に文章
掲載はしていないはずです。

「きちんと法解釈」っていうのは、新聞社にとって都合がいい解釈だろ。
法なんだから解釈が対立する場合もある。当然様々な学説も出てくる。
利害が対立したら、司法判断。それが法を考えるときの基本なのでは?

あと、まとめてレス付けないで欲しいっす。
24さおりん ◆y.XhExhfy2 :2005/08/11(木) 09:26:18 ID:Z+W27hk5
>利害が対立したら、司法判断。それが法を考えるときの基本なのでは?
当然です。
その司法判断を促そうとしているのが私の役目です。
ましてや教育者として児童・生徒に影響を与える要素が大きいのですから、
きちんと司法の場で決着をつけてほしいと思うのです。
25実習生さん:2005/08/11(木) 09:48:33 ID:iAn40d1i
>その司法判断を促そうとしているのが私の役目です。
「司法判断を促す」って、当事者である、各報道機関や
R134氏が言い出すなら分かるけど。スレでは自説を主張
するのがせいぜいでは?

>ましてや教育者として児童・生徒に影響を与える要素が
大きいのですから
この考え方は、法の下の平等の原則に反しないか?まあ、
法実務上では良く出てくるが・・・。

ついでに漏れは、>>17の説を支持するぞ。なぜなら、
現時点では
>編集著作物(=著作権法の対象)
のソースがきちんと提示されていない以上、新聞記事が
著作物かどうか、漏れには判断できないからだ。
誰か、判例集持ってない?
26実習生さん:2005/08/11(木) 09:53:09 ID:ih3SX8nP
判例では平成2年に書籍への無断転載はNOというものが出てますな。
27実習生さん:2005/08/11(木) 10:01:45 ID:iAn40d1i
>>26
ありがトン。教えて君ですまんが、どこの裁判所の判例ですか?
自分でも、あたって見たいので、ヒントキボンヌ。

ならば、R134氏の行為は、かなりやばいってことだな。
28実習生さん:2005/08/11(木) 10:20:20 ID:iAn40d1i
自分でも調べてみたら、東京地裁平成6年2月18日判決ってのがあった。

参考
ttp://www.imasy.or.jp/~ume/copyright-ml/inetmag/internet-magazine-1997-08.html

この事例では、被告は新聞記事を「著作物」と認めているので、
直接の解にはならないけどね。
ただ、11個の新聞記事につき損害賠償金は\9,900-。高いか安いかは議論の
分かれるところだな。
29さおりん ◆y.XhExhfy2 :2005/08/11(木) 12:42:57 ID:iOzKF4Xf
読売、毎日、西日本、共同、時事等各社及び、新聞著作権協議会、日本新聞協会に連絡しておきました。
(各社にご確認いただいても構いません。本当に連絡させていただきました)
1社でも毅然とした対応を行っていただければ、この結果は明らかになるでしょう。

また、電話での問い合わせを行った某大手新聞社では
「このことは著作権法違反と御社ではお考えですね?」と質問に、「勿論です!」と頼もしい即答をいただきました。
30実習生さん:2005/08/11(木) 14:33:03 ID:Q6DPs/oZ
>>29
じゃあお前ニュース板全部通報して来いよ
31実習生さん:2005/08/11(木) 15:15:50 ID:3g3oE6HX
このスレ、名無しのR134が混入しているに3000点
32実習生さん:2005/08/11(木) 16:41:27 ID:iAn40d1i
>>29
なんだ、ただR134氏を叩きたかっただけ?
漏れは、釣られたってことでつか?
じゃあ、スレタイ変更して、別の板でしろや。

【さおりんVS】著作権法抵触の疑い【R134】
って訳で、このスレは、

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
33実習生さん:2005/08/11(木) 19:18:29 ID:fJBi63Rb
ID:iAn40d1iが名無しのR134かな?
お前が言うように司法の場に委ねるのが一番客観的なやり方だろ。
その直接的相手に知らせる行為までをさおりんが代行してくれたんだろうが。
直接裁判起こせるなら俺が起こしてやってもいいけど、そうもいかないだろ。

客観的な結果を促すための準備段階だろ今は。
34実習生さん:2005/08/11(木) 20:04:19 ID:uFi8bjsf
>>1
小山の大将気取りか?

なら、
まずここいってこいボケ。
ニュース速報+
http://news19.2ch.net/newsplus/
35実習生さん:2005/08/11(木) 20:10:35 ID:iAn40d1i
>>33
漏れの言いたいのは、
1.R134を叩くなら別の板でやれ。ここは教育・先生板だろ。
2.著作権法に抵触していると、>>1が言うなら法的な検討を、
出来る限り加えて議論しようぜ。
と、言う事だ。
だが、さおりん氏は「法的な検討」云々という意志を持っていないようだ。
だったら、議論にならないな、と言いたかったのだよ。
36実習生さん:2005/08/11(木) 20:15:28 ID:GJjUWOUs
まあ、他スレの実績で、1が、実社会に影響を及ぼすことは皆無だとわかっているからね。
通報やら、訴えるやら、いろいろと書くのが好きなようだけど、本当に社会に関わっていないと
現実には、何の影響もない。

今までに、何人「社会的に抹殺」されているんだろうねぇ。一向に「抹殺されますた」ってレスが見あたらないんだけどさ。
37実習生さん:2005/08/11(木) 20:38:34 ID:fJBi63Rb
>>35
解釈が違うな。
R134事件は、教師の著作権意識の低さという題材を扱う題材でしかない。
法的に社会的にどのように問題があるかという議論の中で、
題材としてR134事件を利用しているんだよ。副読本のようなもんだ。
38美少年。 ◆6JohnysMCU :2005/08/11(木) 20:58:08 ID:/inBNzas
高偏差値なスレッドですね。
39実習生さん:2005/08/11(木) 21:22:06 ID:bq8L0age
36に禿同。
たいして力のない政治団体が「非国民を処刑した」とかほざいてるビラ見たことあるけど、本当に処刑したら、その政治団体もあぼ〜んだろ?
ま、本当に通報したのなら、何らかの回答は来るっしょ?
40えれくち王 ◆Nk0j1Ogru. :2005/08/11(木) 21:55:14 ID:/lXCp5NE
>>38
スレッド上で、アイヌ人や島人の唄をむやみに歌うんでないよ。
41美少年。 ◆6JohnysMCU :2005/08/12(金) 00:32:48 ID:eEFaofpU
>>40
部族の長が消えた途端に衰退したアイヌ民族の歌か?
春の 木漏れ日の中で 君の優しさに 埋もれていた僕は
弱虫だったんだよねぇぇぇーーーーーーーー
君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 ストーブ代わりの電熱器
赤く燃えていたぁぁぁぁーーーーーーーーー
42実習生さん:2005/08/12(金) 07:49:19 ID:G6/0PukQ
R134って教師じゃないの?
部活指導が大嫌いで、春夏冬の休みは生徒と同じだけ休むことを要求し、その間、せっせと2ch書き込み…。
アノスレも、著作権に関する書き込みは全てあぼ〜ん処理してるから、何かしら後ろめたさがあるのでは?
43実習生さん:2005/08/12(金) 21:17:33 ID:8g8MPbuE
そう。

教師ともあろう者が、少なくとも新聞社のHPには転載は違反の旨書いてあるのに、
無断転載しているんだよ。
仮に裁判がどうであれ、普通、大新聞社がまっとうな意見を載せて、
それが解釈上ありえる禁止事項は、教師なら君主危うきに近寄らずでやらないだろ。

たとえ裁判で合法という判断が下されても俺は教育者としてのモラルは問われると思うよ。
44実習生さん:2005/08/12(金) 21:18:29 ID:8g8MPbuE
君主じゃなくて君子ね。ごめん。
45美少年。 ◆6JohnysMCU :2005/08/14(日) 00:50:49 ID:ivroLrsq
灰原、自分が正しいと思ってるヤツと、自分の言ってる事は内心理不尽なことやと思ってるヤツとでは どっちがゴネると思う?
それは当然自分が正しいと思ってるヤツでしょう?
そう思うやろ ところが違うんやな
自分が間違ってると知ってるヤツの方がようゴネるもんなんや。
えっ?でも自分が正しくないないのなら おとなしく遠慮するのが普通でしょう?
アホやの!正しくないのにコブシ振り上げる連中の方がゴネるに決まってるやないか。
そういうことや、オイ吉村 もしお前がそういう立場になったらどないする?
僕だったら相手の些細なことにインネンつけて 話を本筋からずらして攻撃すると思います。
ようわかっとるやないか その通りや。
相手の弱点見つけて食らいついてゴネまくるしかしかたないんや。
それに自分が100パーセント正しいと思てるヤツは焦る必要はないんや 最悪、法廷で決着つければええんやからな。
なるほど それで自分が正しくないと知ってるヤツほどゴネるんですね。
そういうことや。
(青木雄二 ナニワ金融道 6巻P173-174より)
46美少年。 ◆6JohnysMCU :2005/08/14(日) 01:02:44 ID:ivroLrsq
さおりんせむぱぃ、完璧な出所明示義の書き方を教えてください。
例えば↓これでいいですか?
参考文献
ナニワ金融道 6巻P173-174より 青木雄二著 講談社 1993年
  
47さおりん ◆y.XhExhfy2 :2005/08/14(日) 01:26:55 ID:2BvsvMC0
書き方は一通りじゃないですから、ちゃんと必要な内容が提示されていればOKです。
「より」はいらないかな。
48実習生さん:2005/08/14(日) 01:52:39 ID:23eHZbn0
R134叩きなら俺もまぜてくれよ。
首吊れ発言したやつだろ?
自演もやってたよな。
49美少年。 ◆6JohnysMCU :2005/08/15(月) 20:42:54 ID:HxzEentK
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  このぶんだと
    |! ,,_      {'  }  そうとうがまんしていた
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   みたいだな
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   腹ン中がパンパンだぜ
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|

くそみそテクニック 山川純一著 第二書房 1991年
50実習生さん:2005/08/15(月) 20:45:30 ID:fUooOTEC
>>11
亀レスだし、今の流れにはまるで関係ないですが、こんなことも知っておいて損はないと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E7%9A%84%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E9%8C%B2%E7%94%BB%E8%A3%9C%E5%84%9F%E9%87%91%E5%88%B6%E5%BA%A6
と言うことで、MDに音楽を録音することはまるで問題なし。
51実習生さん:2005/08/16(火) 06:55:27 ID:AqggTjFr
あのスレがまた動きだした。
ヤフーから大量転載!
52実習生さん:2005/08/16(火) 12:28:07 ID:VkSX7PqZ
いまだに新聞社に報告したのが捏造だと思いこんでいるR134氏へ。

報告した証拠画像さらしておきます。
安いデジカメなのでやや不鮮明ですがアドレスもわかると思います。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f84225.jpg
53実習生さん:2005/08/16(火) 12:55:55 ID:G8+3e5/n
>>52
つまり。著作権侵害に危惧するゆえの通報ではなく。
単にR134をいじめたいだけのことである。

おまえって、ほんとに「ゲス」なやつだな。
54実習生さん:2005/08/16(火) 13:01:16 ID:VkSX7PqZ
どう考えても著作権侵害への危惧でしょうが。
マスコミには知人も多く、彼らの権益も守りたいし。

法律違反を犯した人間に、いじめもクソもありますか?
報告しなけりゃ犯罪を看過する人間、報告すればいじめって、
んじゃー私はどうすりゃいいのさ?
55実習生さん:2005/08/16(火) 17:40:51 ID:AqggTjFr
こちらは、朝日新聞社・知的財産センターです。

ご連絡ありがとうございました。
今後も朝日新聞・asahi.comをどうぞよろしくお願いいたします。

--------------------------------------
株式会社朝日新聞社 知的財産センター
56実習生さん:2005/08/16(火) 23:24:15 ID:G8+3e5/n
>>54
どう見てもR134いじめだぜ。

何がマスコミの権益だ。2chのことは、まず2chでカタつけるのがスジってもんだ、
おまえがやったことは単なるチクリじゃねえか。スジが通ってねえな。

>法律違反を犯した人間に、いじめもクソもありますか?
日本語さえまともじゃねえなあ。
いつのまに裁判が終わったんだ?そもそも起訴されたんか?。自分で判決出して
るんじゃねえぞ。それにだ、誰にだってイジメていい理屈なんぞあるのか?
やはりおまえはクソだ!

>報告しなけりゃ犯罪を看過する人間報告すればいじめって、
>んじゃー私はどうすりゃいいのさ?

報告したなら、ぐじゃぐじゃやってんじゃねえ!。だまってろ!
結論が出たら報告すりゃあいいこと。そのくらいわからんのか!
57実習生さん:2005/08/16(火) 23:47:02 ID:eybKHAMY
R134一度も現れず

R134のシンパのみが現れる

ああ不思議。
58実習生さん:2005/08/16(火) 23:52:46 ID:eybKHAMY
漏れも横槍を入れてみよう。

>2chのことは、まず2chでカタつけるのがスジってもんだ
昔から犯罪行為をやった2ちゃんねらーの常套句だよな。それ。
最近は容赦なくバンバン警察に連絡されて逮捕者続出してるみたいだが。
要は犯罪行為かもしれないことを故意に見逃せと同意でいいのかい?

>それにだ、誰にだってイジメていい理屈なんぞあるのか?
正当な報告だろ。
新聞社だって全掲示板の全スレ見られるわけではないんだから。
お前の理屈だと目の前で空き巣が入っても、子供が誘拐されても
警察に連絡するなと書いているのと同義だぞ。
教育者として許されると思うか?

>結論が出たら報告すりゃあいいこと。
上の段落では必死に連絡するなと盛んに言っておきながら
正反対の意見をありがとさん。
59実習生さん:2005/08/16(火) 23:55:37 ID:yiiB0n/J
ほう こんなスレ出来たんだ。

お仕事 暇なんだね。

皆さんくれぐれもメールアドレス載せないように。(W
60実習生さん:2005/08/17(水) 00:20:35 ID:Wz7J0ilG
>>56の「2chのことは、まず2chでカタつけるのがスジってもんだ」で56が望んでいること。

祭り板やニュー速にスレを出され、犯罪追跡大好き、教師叩き大好きの
メンバーを2ch中から集めてきて、理系のハッキング可能なやつにリモホ抜かせて、
あっという間にR134の住所を割って、家の写真うp神が現れ、
速攻で教育委員会に通告する香具師が登場。
冤罪痴漢女子高生のときのように写真や住所がネット中にばらまかれ、
今までの発言集なんかのまとめサイトもできたりする。
著作権法違反はもちろんとして、教師の癖に2chをやっていたことを槍玉に挙げられ、
生徒や親の知るところとなり、教育委員会ももみ消すことが不可能と判断、
R134に依願退職を迫ることに。
そのまま依願退職しても日○組に泣きついても2chでは祭り確実(後者だとより盛り上がる)。


R134を擁護しつつ、祭りにもっていこうとはなかなか悪辣ですな。さすがちゃねらー。
61実習生さん:2005/08/17(水) 01:12:19 ID:k11KXSUf
>>58
あ〜あ。読解力が無い厨房は、この程度だから困るぜ。
きちんと理解してから書け!

再提出!
62実習生さん:2005/08/17(水) 01:13:54 ID:k11KXSUf
>>60
脳内妄想、乙!
63実習生さん:2005/08/18(木) 21:44:21 ID:KjLXP3cE
担任が学校選択の資料として学習雑誌の特定のページを丸々コピーして教室に張った。
著作権について突っ込んだら教師は突如ヒステリー起こして張ったコピーを引っ剥がしていった。
総スカン食った。
その雑誌を俺が買ってきて、教室の共用本棚に寄付してやった。
あてつけだと更に反感買った。
64実習生さん:2005/08/19(金) 00:49:57 ID:pf1NXT1J
>>63
後半の行動は 歪んでるね。
65実習生さん:2005/08/19(金) 14:10:08 ID:rCWBmHgm
盆の辺りになるとSSが騒ぎだすのは、なぜ?
毎年の恒例行事かな(W
6663:2005/08/19(金) 22:08:12 ID:lT4rrudb
もう一つ思い出したことがある。
この事件で担任がコピーを破るとき、お前だってパソコンでやってるだろ! と捨て台詞を残していった。
当時PCは今ほど一般的なものじゃなかったし俺のはMSXで同じ機種持ってる奴など俺の周りにはいなかったし、いたとしてもそんなことしない。
本体もソフトも一生懸命バイトして買ったのにそんなこと言われてすげームカついた。
67さおりん ◆y.XhExhfy2 :2005/08/20(土) 01:50:28 ID:l8IkzXIP
>R134氏or西三河

盆の頃に騒いだのは初めてかな。
68実習生さん:2005/08/20(土) 09:01:57 ID:sfXL1S+v
また、「狂言」自殺するなよ。w
69さおりん ◆y.XhExhfy2 :2005/08/20(土) 12:02:19 ID:l8IkzXIP
だからそれはさみだれの方。
私が他の人と違うのは、一足早く情報を得ていただけで、あとは同じだ。
そもそも中傷スレ立てたバカが主因なわけで。

スレ違いなのでこのへんで。
70実習生さん:2005/08/20(土) 19:10:01 ID:sfXL1S+v
スレに書いてあることが本当のことだったんでしょうね。
71実習生さん:2005/08/20(土) 19:12:14 ID:sfXL1S+v
SS地雷を踏みたくないから逃げよ。。。。。
72実習生さん:2005/08/21(日) 02:41:27 ID:8CLGHEDe
R134はまだ生きてるよ!
73実習生さん:2005/08/24(水) 06:34:19 ID:I/waADGi
落雷は犯罪。
74実習生さん:2005/08/24(水) 07:49:31 ID:bpeK5Q/J
また、SSの完敗かよ。
弱すぎる。はったり多すぎる。
75実習生さん:2005/08/24(水) 23:37:35 ID:RtKylabn
周りに迷惑かけないと自分の存在意義が見出せないんだよ

嘘つきには 同情は 一切しないがね。
76実習生さん:2005/08/24(水) 23:51:45 ID:J+3g3p/s
名無しとコテの使い分けおつかれちゃん。>R134
77実習生さん:2005/08/25(木) 20:33:29 ID:QlRowhhh
おーい、SS。
もう終わりかよ。
新聞社は相手にしてくれなかったんだな。
無惨だなw。
狂言自殺でもするかwwwww。
78実習生さん:2005/08/26(金) 03:22:23 ID:arQoW+aL
新聞社に言ったってのも嘘でしょ?
79実習生さん:2005/08/26(金) 03:52:12 ID:C1qC/VCW
>>52に画像載せてある。

そんなに見たければどぞ
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f85445.jpg
80実習生さん:2005/08/26(金) 06:49:24 ID:Mm4n4+Kr
R134逮捕まだ?
81実習生さん:2005/08/26(金) 06:50:36 ID:Mm4n4+Kr
R134逮捕まだ?
82実習生さん:2005/08/26(金) 06:51:42 ID:Mm4n4+Kr
R134逮捕まだ?
83実習生さん:2005/08/26(金) 06:59:48 ID:Mm4n4+Kr
R134逮捕まだ?
84実習生さん:2005/08/26(金) 07:28:56 ID:Mm4n4+Kr
R134逮捕まだ?
85実習生さん:2005/08/26(金) 07:30:15 ID:Mm4n4+Kr
R134逮捕まだ?
86実習生さん:2005/08/26(金) 19:07:36 ID:O7ZP/ncH
SSは、新聞社に無視されたときの策を
考えていなかったのだろうか・・・。
後先考えない人なんだねw。
87実習生さん:2005/08/28(日) 21:22:06 ID:aMnJetFx
Subject: 掲載記事の2ch転載について

いわゆる2chに以下のような項目があります。
今日の出来事(今日の犯罪 Part9)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1112090922/

そのナンバー452に朝日新聞ウェブサイトからの転載記事が載っていました。

著作権侵害の恐れがある旨、警告文が載ったことがありましたが、この警告文は削除されました。

承諾を取っている可能性もありますが、取り急ぎ、ご連絡いたします。
88実習生さん:2005/08/28(日) 21:23:26 ID:aMnJetFx
Subject: 掲載記事の2ch転載について

いわゆる2chに以下のような項目があります。
今日の出来事(今日の犯罪 Part9)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1112090922/

そのナンバー452に朝日新聞ウェブサイトからの転載記事が載っていました。

著作権侵害の恐れがある旨、警告文が載ったことがありましたが、この警告文は削除されました。

承諾を取っている可能性もありますが、取り急ぎ、ご連絡いたします。
89実習生さん:2005/08/28(日) 21:25:35 ID:aMnJetFx
Subject: 掲載記事の2ch転載について

いわゆる2chに以下のような項目があります。
今日の出来事(今日の犯罪 Part9)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1112090922/

そのナンバー452に朝日新聞ウェブサイトからの転載記事が載っていました。

著作権侵害の恐れがある旨、警告文が載ったことがありましたが、この警告文は削除されました。

承諾を取っている可能性もありますが、取り急ぎ、ご連絡いたします。
90実習生さん:2005/08/28(日) 21:27:33 ID:aMnJetFx
Subject: 掲載記事の2ch転載について

いわゆる2chに以下のような項目があります。
今日の出来事(今日の犯罪 Part9)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1112090922/

そのナンバー452に朝日新聞ウェブサイトからの転載記事が載っていました。

著作権侵害の恐れがある旨、警告文が載ったことがありましたが、この警告文は削除されました。

承諾を取っている可能性もありますが、取り急ぎ、ご連絡いたします。
91実習生さん:2005/08/28(日) 21:28:49 ID:aMnJetFx
Subject: 掲載記事の2ch転載について

いわゆる2chに以下のような項目があります。
今日の出来事(今日の犯罪 Part9)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1112090922/

そのナンバー452に朝日新聞ウェブサイトからの転載記事が載っていました。

著作権侵害の恐れがある旨、警告文が載ったことがありましたが、この警告文は削除されました。

承諾を取っている可能性もありますが、取り急ぎ、ご連絡いたします。
92実習生さん:2005/08/28(日) 21:30:04 ID:aMnJetFx
Subject: 掲載記事の2ch転載について

いわゆる2chに以下のような項目があります。
今日の出来事(今日の犯罪 Part9)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1112090922/

そのナンバー452に朝日新聞ウェブサイトからの転載記事が載っていました。

著作権侵害の恐れがある旨、警告文が載ったことがありましたが、この警告文は削除されました。

承諾を取っている可能性もありますが、取り急ぎ、ご連絡いたします。
93実習生さん:2005/08/28(日) 21:31:30 ID:aMnJetFx
Subject: 掲載記事の2ch転載について

いわゆる2chに以下のような項目があります。
今日の出来事(今日の犯罪 Part9)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1112090922/

そのナンバー452に朝日新聞ウェブサイトからの転載記事が載っていました。

著作権侵害の恐れがある旨、警告文が載ったことがありましたが、この警告文は削除されました。

承諾を取っている可能性もありますが、取り急ぎ、ご連絡いたします。
94実習生さん:2005/08/28(日) 23:20:03 ID:dudEoILs
要は OKってこと?
95実習生さん:2005/08/29(月) 06:09:14 ID:FlGceCyR
承諾取ってれば、てことやな。
96実習生さん:2005/08/29(月) 09:42:23 ID:XtKbcG9B
>>87-93

連続投稿ウザイ!ルールくらい守れよ。
97聞いたよ:2005/08/29(月) 10:25:37 ID:Q5buvXLJ
>>1
>先生方へ。著作権法守ってますか?
って聞いてるからそれに答えようかと思ったのに、スレタイは削除対象に
ならないためのものだったのか。要は個人攻撃のスレなんですね。

でも、ま、「先生方へ」と聞いているのでオレも答えておこう。
R134の執拗な新聞記事の転載は異様だと思うが、そのことに関して新聞社から
訴えられることはないし、ましてや逮捕・罰金刑を科されることもないと断言する。
さおりん氏が、新聞社に電話し新聞社の見解を確認しても、実際に新聞社が
その見解の正当性を明らかにするため裁判に訴え出ることはない。なぜなら
その行為は新聞社にとって不利に働くからだ。
周知の通り新聞記事は著作物である。以前は新聞記事には著作権がないかの
ような扱いをする風潮が世間一般にあったが、それも今は昔。
ある新聞社は、ほぼ全ての記事に記者名を入れている。責任の所在と著作権
の存在を明らかにするためである。
しかし、ニュース自体には著作権は発生しない。もし発生すれば特ダネなど
先に掲載した方に著作権料を払う必要が出るし、再掲載を認めないなど公開
したが故に多くの人の目に触れないようにするという逆説的なことも可能と
なる。
で、問題はR134氏のカキコだが氏は客観的な事実の部分のみを再掲載しURL
も示している。氏が記事を示したかったのではなくニュースを示したかった
ことはこれまでのカキコから明らかである。もし氏がURLを2社分示せば事足
りる程度の内容で記事自体にも顕著な独自性はない(記者の判断はない)。
新聞社としては社説を再掲載されたわけでもなく、これで氏を訴えれば逆に
世論の大勢から批判を受けるリスクを負うことになる。
したがって新聞社がR134氏を訴えることはなく、氏の行為が司法判断に委ねら
れることもありえない。
                                以上。
98実習生さん:2005/08/29(月) 10:37:57 ID:Y0DDtlEP
>>97
おいおい
そういうこまかい話ではないと思うぞ。
ようするにこういう記事を広めてもらったら都合が悪いやつらがここの住人にいるってことだよ。
R134なんかよりはるかに粘着な学校○師たちがねw
99実習生さん:2005/08/29(月) 11:28:12 ID:XtKbcG9B
>>97
>ニュース自体には著作権は発生しない。

なるほど、そういう話ならスジは通る。納得出来るね。
100実習生さん:2005/08/29(月) 11:47:19 ID:dkCKL8sS
大学の先生がよく新聞記事のコピーを学生に配って講義しているけど、これは著作権法的にはOKなんですか?
教職の先生は、NIE教育推進派らしいのですが…。
101実習生さん:2005/08/29(月) 12:53:23 ID:Y0DDtlEP
>>100
著作権がなんたるかとか
犯罪(=違法行為)だが立件されるかどうかは微妙という案件について考えたことはないのか?

例えば、大手数スーパーから5円の商品を万引きしただけで、
刑事裁判にまで行き、犯罪として立件(=刑罰確定まで)いくかといわれたらいくわけがない。
ましてや、民事裁判まで起こして5円の損害賠償を請求するわけがない。
そんなことしても、とくどころか手間賃が損だからだ。
かといって5円でも万引きは万引き

新聞記事をここへコピペすることは著作権法上違法行為であるかどうかも判例的に微妙(もちろんやっていいというわけではないが)。
さらに、だからといって新聞社が訴えを起こすかどうかは別問題。立件されるかどうかも別問題。
なぜなら、例え裁判に持ち込んでも、新聞社の被害が明白ではないからだ。
新聞というのは読まれてナンボ。web上に公表されているものを、ソースを明白にしてコピペする行為は、引用とも言えるし、
記事の宣伝とも取れる。むしろコピペされることによってより多くの人に読まれるのであれば、むしろ新聞社の利益にさえなる。
とはいえ、新聞記事をコピーして配る行為は、明らかに違法。なぜなら、新聞記事をコピーして配ったところで新聞社には
元の新聞紙一紙分のお金しか入らなくなるからだ。
本来ならば、新聞記事を不特定多数に見せたい場合はそれ相応の金額を新聞社に支払うのが筋。

つまり、行為自体が違法かどうかとということと、実際に立件されるかどうかは別問題。
102さおりん ◆y.XhExhfy2 :2005/08/29(月) 13:31:57 ID:d3qSwbEo
>ALL
段落から主題・副題を読み取ってください。単なる国語の読解です。
このスレッドはR134氏の個人叩きスレッドではありません。
仮に私が内心でその気持ちで立てていたとしても、文章の流れは明らかに違います。

勘違いをしている方もいるようなので、再度論点の整理を行います。

<論点の整理>
【主題】教師は法律の特例に守られている(>>1の2段落目参照)教育現場にいるため、
著作権に関する認識が非常に甘い。ゆえに、再考する必要がある。
【事例(主)】その最も顕著な例としてドリル等の不採用になった出版社の「ご審査用見本」を
そのままコピーして生徒(児童)に配布することは全国の多くの学校で行われており、
これはどのような法律解釈で著作権法違反を免れることはできない。
>>101にあるように行為自体が違法かどうかとということと、実際に立件されるかどうかは別問題)
【事例(副)】事実、この2ちゃんねる教育・先生板においても、現役教師を名乗る人間が、
新聞記事の転載を延々と行っているスレッドを展開としているが、少なくとも歴史も社会的権威もある
大新聞社の見解では著作権法違反とホームページ上に堂々と掲載している。
103聞いたよ:2005/08/29(月) 13:33:46 ID:AEKQMk1Z
>>98
>そういうこまかい話ではないと思うぞ。
そうなんスか。ま、オレは広められたら都合が悪いっつうか不愉快だけどね。
>>99
>そういう話ならスジは通る。
納得してもらってうれしいッス。

>>100-101
結論を先に言うと100さんの先生は問題ありません。OKです。
101さん、ラストの行はその通りです。でも
>新聞記事をコピーして配る行為は、明らかに違法。
これは必ずしもそうではありません。学生は「不特定多数」ではありませんし
教育活動で新聞記事が使われる場合は>>1さんが第2段落で言われているとおり
全く問題ないのです。社説に関してもそうです。
ついでに言えば、大手新聞社は希望する学校に(抽選ですが)数百部単位で
年間数度にわたってプレゼントしてくれたりします。
将来新聞を購読する大人が一人でも増えることが新聞社の願いなんですね。
104聞いたよ:2005/08/29(月) 13:50:41 ID:AEKQMk1Z
>>102
>段落から主題・副題を読み取ってください。単なる国語の読解です。
オレもスレタイ見てやってきて、1の途中までそう思ってたんだけどね。
4コマ漫画で言えば第3段落が起承転結の転だな。
第1段落、第2段落の主張を全て吹き飛ばしてR134への攻撃が主題となる
んだよ。国語の読解で言えばまさにそうなの。だからこそ2以下ここまで
R134関係のレス中心になってるんだよ。

1で言っていた第3段落を主要な主題にする気がないんだったら、それは
1では書くべきではありませんでしたね。2か3ぐらいに補足として書く
べきだったと思います。
でも、
さおりんさんの仰る<論点の整理> については、私もそう思っており、立場
上も啓蒙活動に微力ながら勤しんでいます。が、それにしてもラスト3行は
超蛇足。いらない。文意の質を低下させるものだと思います。


105聞いたよ:2005/08/29(月) 14:02:20 ID:AEKQMk1Z
自己レス
>>104
「転」は第3段落ではなく第4段落でした。申し訳ない。
おまけに連投スマソ。
106実習生さん:2005/08/29(月) 22:00:37 ID:hBVKZRDv
>>100
 細かいことを言うと、講義で使うことはokなんだけど、
遣り方によっては、outになります。

でも、その違いに気づく人はまれです。
センターの著作権指導者でもそこまで、触れる人は少ないです。
107実習生さん:2005/08/30(火) 19:08:14 ID:nog4bnHN
その前に紙面がNIEって柄じゃないだろうに。
恥ずかしい広告におかしな芸人のコラム。
オカマやロッカーの人生相談。最低の読み物だよ。
社会面と一面だけ切り取って持ってった方が良い。
108実習生さん:2005/09/02(金) 12:03:01 ID:SpdMnq5u
R134は何様だ?
税金で食ってるパラサイトだろが!
公務員に競争原理を導入し、固定給ナシの完全歩合制にすれば、食っていけない公務員は確実に減る。
天下りは見直しの方向だから、民間企業は敗残兵を受け入れる必要はナシ。
飢え死にする?知らんよ、そんな金銭感覚マヒした奴なんか!
109実習生さん:2005/09/04(日) 23:13:09 ID:rJ8yXACV
sarasi age

嘘は泥棒の始まり。
110実習生さん:2005/09/13(火) 17:39:57 ID:sgq1caIJ
age
111実習生さん:2005/09/15(木) 22:34:14 ID:NyM8ysXo
さおりん 敗北age
112TOYOTA:2005/09/16(金) 03:17:50 ID:9ptownpd
尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行

  「ト○タ自動車の社員がインターネットの掲示板「2ちゃんねる」
に自社に不都合な内容を書き込んだ相手を特定し、しつこく尾行を
繰り返していたことが●日、分かった。
  関係者によると、この社員は8月上旬、2ちゃんねるに自分の以
前の発言が書き込まれていることを知り、同サイトの管理者を脅し
てその人物を特定。別の男を使ってしつこく尾行を繰り返した上、
脅して会社に呼びつけ「靴の先をなめろ」などと要求したという。
ト○タ側は組織的な関与を否定しているが、別の社員が以前、証券
会社の担当者を会社に呼びつけて同様のトラブルを起こしており、
企業としてのモラルが問われそうだ。」

トヨタ自動車は、犯罪組織ですか?なにか罪になりますか?
クレームをつけても、尾行されますか?

尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行
113実習生さん:2005/09/16(金) 17:48:18 ID:0h9mKjog
>>1
>>著作権をあらためて見直してみませんか?
と書きつつそれが目的でないのがさおりんクオリティー

問題提起の形態をとりつつも、その内容は社会通念
「みなさん盗撮は犯罪です」と同レベル

法的根拠の羅列で自己肯定感の充足
動機は腐臭をはなつ自己顕示欲

【複製】審査用見本コピーさせろ!【配布】
こういうのが一種の問題提起かつ2ちゃん的

君に相応しいスレを用意した。本が出せるぞ
【さおりん】VS頂上対決VS【ヒツジ】

群がる書き込みに鼻で笑ってレスするものの
自らのレス全てが皮肉にも「本スレが糞スレである事」のメタファーとなっている構図には残念ながらまだ気付いていない様だ

とは言っても、やはりさおりんクオリティー
これからも糞レス糞スレを繰り返すのだ
114実習生さん:2005/09/16(金) 18:37:57 ID:OxuGGGPc
先生!!質問です。

「さおりん」って、何者何ですかぁ?
115千秋真一 ◆Nk0j1Ogru. :2005/09/17(土) 00:00:12 ID:gFgSwVir
>>114
楽譜の初見はきかないけれど、ピアノの腕前は抱腹絶倒な女だ。
116野田恵 ◆y.XhExhfy2 :2005/09/17(土) 00:48:27 ID:ZgoLzOkq
やっぱりCD聴いて覚えるのが私のキャラですかね?(w

(リアルさおりんは一応ピアノ弾けます)
117実習生さん:2005/09/17(土) 22:34:01 ID:LHjDRg+b
やめれ

二ノ宮先生の作品に失礼だ。


>>114

>>1は糞だ。
118114:2005/09/18(日) 09:01:49 ID:flCG+oZp
トンクス。
クソ野郎だったんですか。なんで教育板にくるんだろ?なんぞ恨みでもあるのか?
119美少年。 ◆6JohnysMCU :2005/09/20(火) 22:24:25 ID:VwRKJ2Ob
ASS
120実習生さん:2005/10/06(木) 20:34:09 ID:ImNemM5C
読売新聞のニュースにあった。
見出し無断使用に賠償命令だってさ。
見出しだけでもダメなら見出し+本文付じゃ勝負にならんねwww
121実習生さん:2005/10/07(金) 19:11:41 ID:PKSgybvm
>>120
ソース、キボンヌ
122実習生さん:2005/10/07(金) 21:16:46 ID:XPzsf/3l
×ソース
○ニュースソース、情報源
まず言葉からして間違い。

「読売新聞」って書いてあるだろ。字も読めないのか。
10月7日の朝刊扱い。
123実習生さん:2005/10/08(土) 08:40:03 ID:kd/kt2q2
判決は、見出しには著作権がないと言ってる。
このスレは著作権について語ってるんじゃないのかい?
124実習生さん:2005/10/08(土) 09:36:51 ID:d7UU816S
見出しに著作権が「ある」でしょ。なかったら賠償にはならないだろw
賠償命令が下った話なんだから。
125実習生さん:2005/10/09(日) 21:33:30 ID:11hTojB2
単純にコピペなら誰でも出来るよR134君。

ニュースの見出しは著作物、という判決に対する君の意見を聞こうじゃないか。

識者のコメントじゃなく、君の意見だからね。

学校の先生ならそれくらい出来るっしょ。
126実習生さん:2005/10/09(日) 21:36:50 ID:11hTojB2
単純にコピペなら誰でも出来るよR134君。

ニュースの見出しは著作物、という判決に対する君の意見を聞こうじゃないか。

識者のコメントじゃなく、君の意見だからね。

学校の先生ならそれくらい出来るっしょ。
127実習生さん:2005/11/08(火) 08:05:05 ID:Ziczavl5
これも著作権法違反!?

中学校の「総合学習」国際理解で、「猿岩石」のヒッチハイクのビデオを上映!
http://www.geocities.jp/kyouiku_g_men_05/index.html
128実習生さん:2006/02/14(火) 18:15:33 ID:ZtAC17mQ
■□■悪徳行政処分■□■

  
  ≪ベスト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
129実習生さん:2006/02/16(木) 11:14:38 ID:YBjwrIBC
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   自称男子中学生が違法ダウンロードサイトを運営だとぉ!!??
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   さらに学校が隠蔽だとぉ!!!????
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  http://www.geocities.jp/nemoto_quality/
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
130実習生さん:2006/02/16(木) 20:38:05 ID:J+0UEw5F

お前らみたいなカス教師が蔓延ってるから
消防でWinnyに手を染めるような子供が後を絶たないんだよ!
131実習生さん:2006/02/21(火) 12:04:40 ID:ROnhkrMA
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   自称男子中学生が違法ダウンロードサイトを運営だとぉ!!??
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   さらに学校が隠蔽だとぉ!!!????
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  http://nemot.web.fc2.com/keii.html
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7

132実習生さん:2006/03/04(土) 20:07:38 ID:O3ep2rbT
自作の方が自動の実態にあっていて、最適なんだけど、めんどうだし
時間がかかるし、活字の方がきれいだったりするから、それを使う人
が多い。そして、そうやって手抜きをしていることが後ろめたいから、
自作のプリントを作っている先生を暇だの何だの悪く言う。
 昔の先生の方が熱心だったね。
133実習生さん:2006/03/05(日) 01:33:17 ID:yxEOYMvu
>>127
学校教育に使う場合はいい
134実習生さん:2006/03/05(日) 03:19:54 ID:cYJVfSEm
んでも、
国語の時間に作った教材がきっかけとなって
その作家の本を買う子が何人も出てきたり、
「先生おすすめの問題集ないですか?」とよくきかれて、
市販の何々という会社のどれそれという問題集を
一学年ほんの300人〜500人とかに進めたり、
学校によっては毎月あるいは毎朝一定量の本を読むことを義務付けていて、
それを「読書ノート」でチェックし(これすごい手間)、
年間最低12冊×全校人数分(ほんの五百人〜千人位)の本のかなりが買われて
子供はあまり図書館活用しないんですごい売り上げになってるはずだし、
もちろんこれで将来的な読書人口の手助けになってるはずだし、
夏休みは読書感想文を出す学校も多くて、その売り上げもすごいはずだし、
私立学校の問題だって作った先生は最初の手間賃もらっただけで
後はどれだけコピーされようと一円ももらってないはずだし、
新聞も受験用に家にある「朝日新聞」の天声人語を読ませて読解の練習をさせたり、
それがきっかけで新聞を読む子が出てきて、新聞いらないなんていってられなくなり、

まだまだあるけど、こういう先生たちへの膨大な手間賃・紹介料は
出版社や新聞社の方々はいつ、いくらはらってくださるんですか?

問題集だってコピーの回数重ねるようになると、
来年からここ採用しましょうって全学年に買わせる年も出てきます。
こういうことを想定できなけりゃ、出版社他は、商売人としては失格です。
135実習生さん:2006/03/05(日) 03:41:57 ID:cYJVfSEm
ちなみに私が経験した読書ノートは年間24冊で3分の2の生徒は購入。
なるべく図書館で借りるようにとは言ってたけど、人気だったり新刊
だったりしたらどうしても買わざるをえない。
月2冊は最低ラインだったのでもちろん月10冊読む子なんかもいました。
教材だとか問題集に入ってるものの元本を探して読む子もかなりいました。

確かに問題集なんかもコピーして使ってたこともあったけど、
全部が使える問い・問題なら買わせるんですよね。
採用しないでコピーですませるのも理由があるわけで、
それなりの問題集作ってきてくださいって思うんだけど、
採用見本本屋から届くだけで主任以外に意見をききにきたり
アンケートをとりにくる出版社ってあんまりみたことない。
アンケートもってきたって仕事の邪魔でうっとおしいだけだけど、
相手に熱意があれば時間裂いてでも書くよ。


とりあえず、著作権とか権利や金の話をするなら、
都合のいいときだけ聖職者扱いしないで
教師にも手間賃やリベート代はらってください。
日本の活字文化の衰退歯止めに努力している人たちなんです。
136実習生さん:2006/03/05(日) 04:14:19 ID:cYJVfSEm
日○社のノートシリーズなんて自学自習用に
どれぐらい進めたかわかりゃしない。
記憶用に赤で書き込む分が一冊、さらに練習用に一冊。
でも未だに一度だって日○社から紹介料も宣伝費ももらったことないよ。

>>1が何してる人か知らないけど、
確かにさぼりで使ってる先生もいるかもしれないけど、
そういう一方向からだけとか狭い始点でしか物事を見れないってのはどうなの?
木を見て山を見ずとか、客観視のできない人って、最近本当多いよね。
137実習生さん:2006/06/05(月) 21:24:27 ID:E7DdQTZt
麻布は異常
教科書は使わないでいろんな教材や新聞、小説のコピーのみで授業が行われる
醜すぎ
138実習生さん:2006/06/25(日) 15:44:36 ID:kD12Svmj
質問してもよかとですか?

 当方、高校生相手の塾の講師で教材は半分くらいコピー教材です。
 先日近隣の塾が教材出版社から訴訟を起こされたとかで、幹部から
 コピー教材を使用しないという念書をとられました。
 そこで、ふと疑問に思ったのですが、実は自塾の教材はねた本を丸ごと
 ワープロ化したものなのですが、コピーとはコピー機でコピーすること
 を指すのでしょうか?スキャナーで呼んで直接プリンターで打ち出せば
 犯罪で、OCRにかけてワープロ化すれば犯罪でないというレベルの話
 では無いと思うのですが?
 また、大学入試問題に著作権はないと聞いたのですが、それも本当でしょうか?
 受験問題集は出版社が、各大学の入試問題を使用していますが、それをコピーした
 場合誰の著作権に対する問題なのでしょうか?
 詳しいかた教えてください。
 
139実習生さん:2006/06/25(日) 17:44:30 ID:dYYSPVAk
>>138
>  OCRにかけてワープロ化すれば犯罪でないというレベルの話
俗説だよ。ワープロというか、手で写せば大丈夫というのを稀に聞くが嘘。

>  また、大学入試問題に著作権はないと聞いたのですが、それも本当でしょうか?
これは昔聞いたような気がするがどうだったっけ・・
ひょっとすると「著作物」にあたらないということかも。
ただ、問題集からコピーした場合は出版社との問題になるはず。
だれかもっと詳しい人、フォローよろ。
140某県指導○事:2006/06/25(日) 18:41:23 ID:GJrlhyXr
>>138
>>139さんに呼ばれてきました。不十分ながらフォローさせていただきます。

>コピーとはコピー機でコピーすることを指すのでしょうか?
手書きで書き写すことも含みます。
注意すべきことは問題の一部分でもコピーと見なされるということです。 
よく生徒の実態に合うように文も挿絵も作り直すということがありますが、
「コピーと分かりにくいようにコピーした悪質な改変」であり著作権法違反
です。(厳しいですね)

>大学入試問題に著作権はないと聞いたのですが
入試問題自体の著作権者はその大学です。(問題中の作品は原著作権者)
問題は使えるかどうかなのですが、学校では問題なく使えるのですが塾に
ついては申し訳ないですがどの程度利用できるのかよくわかりません。
塾を含めて教育指導に利用する場合、著作権法とその関連法規で許される
限り、利用することができます。

>受験問題集は〜コピーした場合誰の著作権に対する問題なのでしょうか?
問題集を出版した出版社の著作権に関連する権利を侵害することになります。
同じコピーをするのなら、CDを買ってそれを利用するのが法にまったく抵触
せず、安全です。教育者用に作られているので学校でも塾でも使えます。

裏技を一つ。
生徒に最低1冊は問題集を買ってもらうことです。
その問題集はコピーしてテストに利用してもかまいません。内容が理解できた
かどうかを確認する必要があるのでそれは許されているのです。もう一冊同じ
問題集を買う必要はないのです。
逆に言えば・・・最初に「悪質な改変」と言ったことが問題なくできるという
ことですね。生徒に買ってもらっている問題集を参考にして問題を作る・・・
まったく問題ありません。
141139:2006/06/25(日) 19:26:40 ID:dYYSPVAk
>>140
詳しそうな方が来てくれたので質問します。

> ひょっとすると「著作物」にあたらないということかも。
これはどうなんでしょうか?入試問題という物はその性質上
著作権法上の「著作物」になりえないのではないかと思うのですが?
142実習生さん:2006/06/25(日) 19:57:27 ID:03ZQ/PAf
著作権が発生するのは、芸術の創作物だからなあ。
データや数式、時事ニュースや告知に著作権は無い。
ただし、データベースの場合、データベース自体には、編者に著作権が発生する。

国語や英語の場合は、ネタ元の作家に著作権がある…のだが。
…問題制作者に、著作権は発生するのかな?
143某県指導○事:2006/06/25(日) 21:01:48 ID:GJrlhyXr
>>141 >>142
>入試問題という物はその性質上
>著作権法上の「著作物」になりえないのではないかと思うのですが?
ええとですね、
○入試問題の著作権者はその入試問題を主催した各大学・機関です。
○問題制作者にも本来著作権が発生しますが普通、問題作成を依頼された
ときに著作権は大学に帰属する旨の契約書を交わしているはずですね。

同じように141さんや142さん、138さんが問題を作成したらそこに著作権
が発生します。たまに塾等が学校の定期テストを復元して過去問として売
ってることがありますが当然違法です。ただし親告罪なので訴えられない
限り事件とはなりません。 
細かいことを言えば2チャンに書き込んだ文章にも著作権があります。
引用符「>」を使ってるのは無意識にでもみなさん著作権に配慮してる
ってことになりますね。
144実習生さん:2006/06/26(月) 11:40:45 ID:uSC6e8yL
>>140>>143
詳しいご説明ありがとうございます。138です。

実際私が行っている行為が犯罪に当たるのかどうか教えてください。
また、犯罪だった場合その回避方法もアドバイスいただければありがたいです。

(1) 定期テスト対策で、生徒が学校で購入している問題集からでそうな問題を
切り張りでプリント作成する。
(2) 受験対策で、既に絶版になっている古い問題集をコピーして使う。
(3) 講習テキストを、いろいろな問題集から良問をピックアップしてワープロ化
して使う。

塾の場合、販売しなくても授業で使用すれば営利目的に該当しますよね?
145140:2006/06/26(月) 22:00:43 ID:62WRqNSm
>>144
>塾の場合、販売しなくても授業で使用すれば営利目的に該当しますよね?
塾だけでなく学校でもアウトです。

教育目的なら許容される場合が結構あるのですが こと"問題集"については
厳格に適用されると考えてください。他の著作物についてはその一部が教育
機関で利用されても"教育目的"はその著作物の本来の目的ではないので出版
社の金銭的権利を大きく侵害することがないと考えられます。
しかし問題集(参考書も)はもともと教育用なのでそのコピーは出版社の金
銭的権利をはじめとする諸権利を直接侵害します。だから営利目的でなくて
もコピーはダメなのです。


わぁ困ったな。三つともダメですね。どうしたもんだろう。
146140:2006/06/26(月) 22:35:50 ID:62WRqNSm
>>144
>(1)定期テスト対策で、生徒が学校で購入している問題集からでそうな
問題を切り張りでプリント作成する。
これは、生徒に購入させている学校ならOKなのですが。 ・・・しかし
その問題集を使うからこそテスト対策になるのですよねぇ・・。
>(2)受験対策で、既に絶版になっている古い問題集をコピーして使う。
絶版となっていても著作権等は有効です。
>(3) 講習テキストを、いろいろな問題集から良問をピックアップして
   ワープロ化して使う。
もし裁判になったら、故意におこなった悪質な違反だと判断されます。

ええとですね、持ってる問題集が1冊だけならどうにもなりませんが、
(1)〜(3)と豊富に問題を持っておられるようですね。
複数の問題を"参考"にしてオリジナルの問題を作られたらいかかでしょうか。
何もないところから問題を作るのは難しいですが参考資料があればそうでも
ありません。

あくまで"参考程度"であって"一部をまねした"ものはダメです。
ではどの程度なら「参考程度」でどの程度なら「一部の模倣」なのかという
と、申し訳ありませんがそのあたりの境目はよく分かりません。
しかし、多少なりともそうして努力して作った問題を出版社が「オリジナル
は自分だ」と判断して訴訟に持ち込もうという意志は持たないでしょう。
147実習生さん:2006/06/26(月) 23:40:30 ID:uSC6e8yL
>>145 >>146
138です。ありがとうございます。
今までの話を総合いたしますと、どうやら私はとんでもな犯罪者のようです。
私は理系の教科を担当しているのですが、オリジナル問題を作ろうとすれば
テストの出題パターンと傾向がずれてきますし、類題を用意するとほとんど
真似になってしまうため先程おっしゃられていることを守るのは至難の業です。
おそらく業界の中に常識的な落としどころがあるのではないかと思われますが、
そのようなことを、おおっぴらに議論することは今後もないでしょう。
今の仕事を続けるとすれば、先方から訴えられるかどうかという問題だと思わ
れます。おっしゃるように、精一杯オリジナルにしようと努力をしているという
誠意を見せるか、訴訟を起こされるような規模の行為でないからかんべんしてねとしか
言いようがありません。
小規模塾で、自社教材を何とかしようというのは無理があるということでしょうか?
生徒に問題集を持ってこさせて解説するか、買い与えて解かせるかぐらいしか方法が
ないような気がします。ただ、高校生用の教材は市販品も塾用教材も中途半端でなかなか
完璧な教材は存在しないように思います。
148実習生さん:2006/06/27(火) 00:18:41 ID:RVipzcfF
>>147
私の所でも毎年著作権についての研修をしています。それだけ周知徹底させ
るのは難しいということです。
だいたい完全オリジナルの問題が作れれば教科書も書けますよ。 ww

>オリジナル問題を作ろうとすればテストの出題パターンと傾向がずれてきます
学習内容にたいして147さんの独自の思いがあるからそうなるのだと思います。
何が大切か、どこを教えたいのかという思いが147さんとテストの出題者とで
違うということでしょうね。
「オリジナル問題」を作るつもりでなく、テスト制作者の意図を読むつもりで
問題を作られてはいかかでしょうか。そうしてできた問題は「オリジナル」です。
学校にいたころ、塾に行っている生徒から「今度のテスト、先生が作るん?
他の先生が作るん?」とよく聞かれました。 その塾の先生は誰が問題を作るかに
かによって傾向を読み、策を練っていたということですね。できるのは地域限定
の問題。オリジナルです。

>市販品も塾用教材も中途半端で
そうなんですよね。でも、なぜそう思うかというと「生徒の実態と違う」から
なんですよね。「うちの生徒に合うように」あくまで参考に作っていけば、それ
だけでオリジナル問題に、「いいとこ取りでコピーしまくれば」そりゃアカン
となるわけです。
149実習生さん:2006/06/27(火) 01:51:22 ID:MX7S7t3R
皆さん暖かいアドバイスをどうもありがとうございます。m(_ _)m
暖かいと同時に、私からすると非常にレベルの高い話です。
私の本音は教材作成にあまり時間をかけたくないというところです。
今担当している教科が、高1高2の高校別対応クラス(2校)の数学、物理、化学、
高3の数学のセンター試験対策クラス、および入試対策の数学、物理、化学
です。一人でたくさんの教科のテスト対策と模試対策をこなすために、今まで
切り張り教材とワープロ教材でやってきたのですが、今になって急に幹部からコピー
はだめだと一方的に言われて(先述の通り近隣の塾が訴訟沙汰になった為)
どのような教材で授業すればよいのか途方に暮れて相談した次第です。
丁寧にアドバイスしていただいておきながら、時間がないから著作権をないがしろ
にしてきたと言い訳するとおこられてしまうかもしれませんが、皆さんがおっしゃら
れるような誠実な対応は急に言われてもなかなかできないと思われます。
現在、期末試験が迫っており過去に作ったプリントが使えないため、生徒に問題集を
持ってこさせて、問題番号を黒板に書いてやらせています。ひょっとしたら、こうい
った行為もだめかもしれませんが、あんまり考えてもきりがないので適当にやっています。
できれば、大手塾さんや予備校さんの教材作成のガイドラインなどがありましたら、今後の
参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
もう感覚が麻痺してしまっているのかもしれませんが、著作権さえ問題無ければ
いいとこ取りの類題反復演習こそが、塾としてもっとも効果的な学習方法のように
思えてならないのですが。。。

150140:2006/06/27(火) 07:27:31 ID:RVipzcfF
>>149
>生徒に問題集を持ってこさせて、問題番号を黒板に書いてやらせています。
>ひょっとしたら、こういった行為もだめかもしれませんが、
まったく問題ありません。大丈夫ですよ。

>いいとこ取りの類題反復演習こそが、塾としてもっとも効果的な学習方法
>のように思えてならないのですが。。。
そうでしょうね。それならCDはどうでしょうか。1教科あたり2万円程度
ですが高等学校だけでなく予備校でも使われている教材なので大丈夫です。
検索してみてください。けっこう高いものなので塾の費用で買われたらいか
がでしょう?それならいいとこ取りもできます。
塾や予備校のことはわかりませんが、全国250の予備校が採用と宣伝してい
たので 予備校などはそれも問題作成に利用しているかも知れませんね。

いずれにせよ、当座は間に合わないと思いますので、今のやり方で進めて
ください。著作権的に問題ありません。
151実習生さん:2006/06/27(火) 21:17:56 ID:321JF5Pc
>>143
言葉足らずだったみたいです。
私が疑問なのは著作権法による「著作物」の
「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。」
という定義です。
これによるとテスト問題というのは学力を測定するための物であって、「思想又は感情を創作的に表現」
するための物ではないので著作権法の対象外とも言える気がするのですが。

例えば漢字の読みを書かせる問題が果たして保護されるべき著作物たり得るのかという疑問です。


152実習生さん:2006/06/27(火) 23:27:15 ID:MX7S7t3R
>>151
138です。よくわからない側の人です。
以下の法令を読む限り、問題集の問題などは対象外のような気がしますが?
注:法令は著作権がないと書かれていましたので引用しました。
第一節 著作物
(著作物の例示)
第十条 この法律にいう著作物を例示すると、おおむね次のとおりである。
  一 小説、脚本、論文、講演その他の言語の著作物
  二 音楽の著作物
  三 舞踊又は無言劇の著作物
  四 絵画、版画、彫刻その他の美術の著作物
  五 建築の著作物
  六 地図又は学術的な性質を有する図面、図表、模型その他の図形の著作物
  七 映画の著作物
  八 写真の著作物
  九 プログラムの著作物
153151:2006/06/28(水) 06:11:33 ID:zKvqYfIf
また言葉足らずをしてしまったようです。
書き落としてしまっていましたが>>151=>>141です。

>>152
私の疑問もその部分です。市販の赤本の類のコピーでなければ
(直接入手とか受験生からの聞き取りで作成するとか)
問題はないのではないかと読めるのですが・・
154実習生さん:2006/06/28(水) 14:26:57 ID:eGxhCD1i
大学の独立法人化のときに、入試問題の著作権を主張して著作権料で収入
を得ようという話があったそうですが結局どこの大学もそれをしませんでした。
従って、入試問題詳解などを作成している出版社は大学に対して一度も著作権料
を支払っていないはずです。また、出版社が作る問題集も計算練習以外は入試問題
を引用している場合が多いと思われます。なぜなら、複数の出版社が同じ問題を
使っているものが見受けられるからです。
著作権が認められる可能性の高いものは、問題よりも解法だと思われますが、
論文になるようなアルゴリズムはともかくとして、入試問題程度の解法に創造性を
認めるのはあり得ないのではないでしょうか。
アメリカでもカーマーカー特許問題でに数学のアルゴリズムに特許を認めるのかどうか
大問題になったことがありますよ。
155140:2006/06/28(水) 22:15:09 ID:YsmlJ86q
>>151  >>152
ええと、151さんは「テスト問題は著作物か」 152さんは「問題集は著作物か」
と聞かれているのですね? どちらも著作物です。

著作権法の総則を読むと、著作物は「思想又は感情を創造的に表現したもの
であって」問題集には思想も感情もない。ましてや「文芸、学術、美術又は
音楽の範囲に属するもの」でもない。という気がしますね。
ところが問題集は「思想」を表現したものなのです。(この場合の"思想"は
"思考されている内容"のことです)
私が148で
>学習内容にたいして147さんの独自の思いがあるからそうなるのだと思います。
>何が大切か、どこを教えたいのかという思いが147さんとテストの出題者とで
>違うということでしょうね。
と言ってますが、それで問題にも"思想"があるということを分かっていただけると
思います。テストも問題集も著作物です。
思想(思い)がなければ誰が作っても同じ問題になるはずですから。

>漢字の読みを書かせる問題が果たして保護されるべき著作物たり得るのか
仰るとおり、「34+27の解を求めなさい」「花 の読みを答えなさい」
という程度のものには著作権は生じません。しかし"問題集"としてある場合
そこには思想があります。素材の選択や配列によって創作性を有する著作物
として保護されます。

著作権法ではテスト作成の場合著作物の複製が認められる旨が書かれて
いますが、それには限度があります。「著作権者の利益を不当に害する
こととなる場合は、この限りでない」とあり、問題集から問題を拝借す
ることは許されていません。

堅いことを言いましたが、図をそのまま拝借するってぇのは問答無用で
アウトですが、「オリジナル問題を作るぞ〜」という意気込みがあれば
大概のものはOKになると思いますよ。
長文スマソ。             ご静聴ありがとうございました。
156実習生さん:2006/06/29(木) 18:20:19 ID:rCEKu89J
流れを無視して聞くが、さおりんはどうなった?
157実習生さん:2006/06/30(金) 18:36:57 ID:6Ezvgc5X
ちーっと偉そうだったかなぁ? (-_-)
しかしま、スルーはやっぱ ちと寂し。

    ま 2チャンだしね・・・・・・・・ってことでオールOK。  んじゃ。 
158実習生さん:2006/07/25(火) 22:42:30 ID:rQ/hfFAB
このスレで誰が釣っていて誰が釣られているか

よーく吟味してみましょう。

教員の方は自宅研修のレポート用課題としてお使い下さい。

みなさん、夏休みを謳歌しましょう。

有給休暇をとって自宅研修しましょう。
159実習生さん
あげ