離任式に生徒を強制出席させるな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
離任式に生徒を強制出席させるな!
希望する生徒だけにしろ。
税金の無駄。
やりたきゃ内輪、自腹で勝手にやれ。
2実習生さん:2005/04/04(月) 16:22:16 ID:GDrHwGJ2
あれって意味あるの?俺毎年寝てるんだが

って2GET
3実習生さん:2005/04/04(月) 16:26:51 ID:iFSai9wS
まだ強制されてるの?
4実習生さん:2005/04/04(月) 16:56:48 ID:qKk00ffc
勘弁してよ、離任式。
教師共の自己満足に付き合わせられるこっちの身にもなってくれよ。
5実習生さん:2005/04/04(月) 19:44:44 ID:DKJGLxJk
>>1
強制なのか?
6実習生さん:2005/04/04(月) 20:45:09 ID:cdEv0MZC
在校生ならまだわかるけど前年度はまだ入学すらしてない新一年生
まで出席させるのは意味あるの?
7実習生さん:2005/04/04(月) 21:05:30 ID:M4oz9rPt
在校生でもわかるかよ。
自分らのために生徒に対して「お前ら俺らに式でお別れ言え」と言うわけだろ。
狂ってるよ。
8実習生さん:2005/04/04(月) 21:19:57 ID:obov9sVi

確かになあ。
税金使ってやるもんじゃないな。
9実習生さん:2005/04/04(月) 21:54:28 ID:/VLy7BkH
家の子は卒業式が終わってから離任式がありました。
卒業してから生徒を呼び出すのはちょっと・・・と、そのとき感じた。
でも、こういうことは親の間では思ってても話さないからね。
だからこんなことが続いているということかも。
10実習生さん:2005/04/04(月) 22:00:26 ID:+EC7VlfQ
離任式のどこに税金が使われているんですか??すみません、くだらない質問で。。。
11実習生さん:2005/04/04(月) 22:02:30 ID:cdEv0MZC
>>10
おそらく会場費、花費、色紙費、食物費、放送費などだと思われ。
あくまで憶測だけど。
12実習生さん:2005/04/04(月) 22:26:05 ID:+EC7VlfQ
ふ〜ん。そうなんですかあ。お答えありがとうございます。
まあ、あの先生知らない間にどこかに行っちゃったというよりは良いのでは。
生徒は3学期の終業式の時点では誰が転出するかは知らないわけで、
お別れを言える場っていうのは必要なのではないでしょうか??
まあ、強制でなくても良いのでしょうが・・・。ちなみに卒業生は自由参加でしたよ。
13実習生さん:2005/04/04(月) 22:36:45 ID:16jrvOl/
中学を卒業した翌月、卒業したのにもかかわらず、中学校の制服で離任式行かされた。
14実習生さん:2005/04/04(月) 22:38:15 ID:6Y/t0J+M
>>12
だからその場は自分たちで作ればいいんじゃないんですか。
税金使ってまでする必要はどこにあるのでしょう?
15実習生さん:2005/04/04(月) 23:00:08 ID:96z5eZ/O
実際に言いにいく度胸のない奴らがほざいてるよ
16実習生さん:2005/04/04(月) 23:10:09 ID:1D/IuUj+
離任式って入学式の翌日に、体育館の壇上に離任する先生が上がって
皆さんサヨナラって挨拶するだけじゃないの・・・?それくらい良くない?
お世話になった先生が転出するなら、最後に顔くらい見ておきたいじゃん。
でもお金かけるなんて聞いたことないよ。
そういう自治体もあるんだねー。
17実習生さん:2005/04/05(火) 06:32:17 ID:eeIWs+uN
離任式が入学式の翌日なのか?
どこだ、それ?
18実習生さん:2005/04/05(火) 07:25:51 ID:Cryiw2yA
>>1->>17
所変われば品変わるとはまさにこのことですね。

私の地方では離任式は一般的に3月31日、卒業生も在校生も強制ではありません。
過年度卒業生と保護者用の席も設けています。でも費用は1円もかかってません。
花はなし。会場も飾りません。ただ質素にさよならを言う場です。
このたびの離任式では在校生は欠席者がありましたが、(新)卒業生は全員
出席でした。私が教員になって以来初めての出来事です。自分が離任するわけ
ではなかったのですがとてもうれしかったですね。
19実習生さん:2005/04/05(火) 12:51:41 ID:vZk5BH0Y
>>18

>でも費用は1円もかかってません。

へー。
人件費もかかったないんですか。
すると、教師の出席した時間分と前後の準備かたづけに費した時間分は出勤とはしないわけですね?
そんな処理をしてたんですか。
なるほど。
20実習生さん:2005/04/05(火) 16:04:04 ID:8y3Uot2n
>>19
そんなことを公務員がするわけないでしょうがw
21実習生さん:2005/04/05(火) 16:05:32 ID:8y3Uot2n
ていうか教員の場合、人件費が何かもわからないと思います。
22実習生さん:2005/04/05(火) 16:19:17 ID:Cryiw2yA
>>19
なるほど、なるほどw。
あなたの言でいえば「教師は全員年休を取って離任式をしてこそ費用0円と言える」
ということですねw。そういう意味では費用0円ではありませんね。
あ、そういえば体育館等の減価償却費30分ぶんも含まなければいけませんね。

ま、離任式をしてもしなくても人件費等の費用は全く同じなので費用0円とカキコ
したまでです。

クレームをつけようと思えばどんなことにでもクレームをつけられるという典型
ですね。いやー、でも実際、世の中そんな人が多くなりましたねー。19さんも
そうは思いませんか?w。
23実習生さん:2005/04/05(火) 16:22:14 ID:8y3Uot2n
>>22
ていうか、人件費なんていう感覚が無いんだろ?
24実習生さん:2005/04/05(火) 16:42:01 ID:Cryiw2yA
>>23
23氏は減価償却費という感覚もないのでしょうね。

>>18では「人件費」とは一言も言ってません。ただ「費用」と言っている。
この場合の費用は一般的には会場の飾り付けや来賓の接客費と受け取って
もらえると思います。卒業式や入学式の壇上に飾ってある盆栽の借り賃が
5千円とかね。あと、来賓の弁当代。これも最近ナシになる学校が多くな
りました。あってもなくても学校や役所の懐は全然痛まないんですけどね。
なぜかっていうと、来賓のご祝儀でまかなっているからです。

で、離任式では「そのようなことすらない」ということです。


で、23氏は何が言いたいのかな?
25実習生さん:2005/04/05(火) 16:48:44 ID:8y3Uot2n
>>24
あなたね、人件費に頭が回らなかったってことでしょ?
素直に言えばいいのに。
諸経費0だから何も税金がかかってないと発想しちゃったんでしょ?
花代あれこれ、会場の減価償却費なんて微々たるもん。
なんといっても人件費が最大でしょうが。
ちゃんと離任式をやれば、それに人件費という税金が使われているの。
わかる?
26実習生さん:2005/04/05(火) 17:00:49 ID:Cryiw2yA
>>25
面白い人ですね。あなたw。
離任式がある日も教師は普通に学校に来て仕事をしています。
来年度の準備とかね。式の時だけ中断して体育館に行くんだよね。
で、離任式に準備なんかいらないんだけどね。保護者用のイス出すのも
たかがしれてるし、準備と後片付け含めて小一時間もかからないよ。
でまぁ、仮に離任式を省略しても教師の給料は変わらないんだが?

まあ、それは良いからさ、笑いこらえて聞くけど、
離任式やめてさ、その時間分の人件費を回収したいの? 25さんw。
27実習生さん:2005/04/05(火) 17:05:03 ID:8y3Uot2n
>>26
>仮に離任式を省略しても教師の給料は変わらないんだが?
やっぱり、人件費の意味がわかってないんじゃないの?

>離任式やめてさ、その時間分の人件費を回収したいの? 25さんw
当然でしょ。
一円だって無駄にするなよ。

こんな感覚だからね・・・
28実習生さん:2005/04/05(火) 17:09:02 ID:2BxjPvdK
離任式はれっきとした教育活動の一環です。
校長の認める範囲で、かつ一般の良識に
反しない範囲であれば、費用がかかっても仕方のないことです。
人件費云々の問題も、関係ありません。
29実習生さん:2005/04/05(火) 17:13:10 ID:Cryiw2yA
>>27
>当然でしょ。
>一円だって無駄にするなよ。
残念だったねぇ。離任式省略してもその時間分の人件費だけ回収するなんて
ことはできないよ。回収したかったらどうやって回収するか教えてちょw。

学校の仕事は休みでも結構あるってか無限にある。
壊れた壁やドアの修理、机の落書き削ってニスを塗るとかね。
離任式やめてもそっちに時間を回すだけ。費用の回収はできないw。
30実習生さん:2005/04/05(火) 17:17:32 ID:Cryiw2yA
>>28
あ、それ正論ですね。
その通りです。
費用がかかるかからないなんて関係ありませんでしたね。
                  あっはっは。
31実習生さん:2005/04/05(火) 17:24:06 ID:8y3Uot2n
>>28
ひょえ〜〜〜
それじゃやっぱり、任意出席はやめたほうがいいんじゃないのか?
このスレは、一般の良識に反してるんじゃないのかという問題提起もあるんじゃないの?

>>29
やっぱり、人件費の意味がわかってないんじゃないの?
人件費が使われているかどうかの話をするのに、回収方法を話さなきゃならんのか?
まったく、それでも社会人なのか?
離任式しない間は通常の仕事しろ。
つまり、その分今までより仕事量が増えたことになるな。
ここに別の人件費が発生するわけだ。
つまり、納税者はその分を回収できたことになるんだよ。
壁修理とかさ、そんなことはこの話とはなんの関係もないでしょ。
それで、あなたんとこの離任式には人件費という税金が使われてるの?使われてないの?
どっちなの?
32実習生さん:2005/04/05(火) 17:36:41 ID:2BxjPvdK
>>31
一般的に離任式は(学校における)教育活動の一環として
認められてきました。
教育活動とは無関係であるとの主張をしたいなら
単なる「わがまま」との一線を画すべく、きちんとした
論拠を持った主張をしなくてはいけません。
その意味において、そのような主張は、ありませんでした。
また、あなた自身も、主張していません。

私は常識を教えているだけで、特別な主張をしている
わけではないということです。

なお、私に対するレスではありませんが
人件費に関するあなたの一連のレスは間違っています。
教師は時間に対する裁量が大幅に認められており
工場労働者のような単純な計算はできません。
33実習生さん:2005/04/05(火) 17:42:32 ID:8y3Uot2n
>>32
じゃあ、任意出席はやめて全員出席にしたほうがいいんじゃないんですか?

>人件費に関するあなたの一連のレスは間違っています。

どこが間違ってるんですか?
教師は時間に対する裁量が大幅に認められているんだったら、
人件費感覚をしっかり持っておかなくちゃならないでしょう。
単純だ複雑だの話とは全く違いますよね?
34実習生さん:2005/04/05(火) 17:54:17 ID:Cryiw2yA
>>31
クレーマーの典型ですね。あなた。
>>18をもう一度見てくださいね。人件費0とは言ってませんね。
例にあげているのは花代や会場を飾る費用です。で、このレスは
>>10 >>11さんのレスを念頭に置いてカキコしたものです。
理解できますか?

このレスに対して人件費を持ってくること自体常軌を逸したクレーマーの
発言なのですよ。一般的にはここで人件費の話題は出ないはずです。
他の諸費用が話題になるはず。教師に限らず勤務時間内の行動がすべて人件費
に関係してくるのは自明のことだからです。
人件費をわざわざ持ち出す必要があるのは、校長が勤務時間外に出勤を命令し
たときです。土日の夜、地区懇談会に出席しろとかね。
だから、離任式が日曜日にあれば人件費も問題になってくるでしょうね。

人件費を言うなら、給食時間、教室で給食指導している教師はどうなるのです?
昼休みに校内巡視をしている教師はどうなるのです?
法的に休憩時間であるはずなのに人件費0で働いちゃってますね。
ま、こりゃ31さんには関係ない話か。
35実習生さん:2005/04/05(火) 17:58:46 ID:8y3Uot2n
>>34
人件費を出してクレーマーに見えるなら、もうしょうがないわな。
まあ、20年前の公務員と話てるみたいだったわw
では。
36実習生さん:2005/04/05(火) 17:59:01 ID:2BxjPvdK
>>33

任意出席か、全員出席かは、それこそ裁量の中で
その学校ごとに考え方があるから、一概に言えない。

一番わかりやすいところ
>離任式しない間は通常の仕事しろ
>つまり、その分今までより仕事量が増えたことになるな。
>ここに別の人件費が発生するわけだ。

こういう考え方はできないということ。
その時間に「教育活動」に関したどのような業務を行うかは
教師に大幅な裁量があります。
念のため書いておくと、もちろん、そこに優先順位と常識があるから
「じゃあ授業なんかやんないで遊んでもいいんかい?」
というような、初歩的な揚げ足取りはやめてね。
37実習生さん:2005/04/05(火) 18:09:28 ID:Cryiw2yA
>>35
>まあ、20年前の公務員と話てるみたいだったわw
けっこう、いい線言ってるかもねw。
まあ、俺の思想は20年前というより戦前だけどね。日の丸万歳w。
指導要領も今のより20年前の方が良いと思うよ。実際w。


でな、新聞に投書してみなさいな。
「小一時間分の人件費が無駄に使われるから離任式はやめるべきだ」って。
採用する新聞社があったら俺からも金一封送らせてもらうぜ。


ところで、えらいスレ違いだったなぁ。スマソ。
1さんの学校は強制出席なんでそれをやめろってのがスレの趣旨だったね。
すまんな。俺の学校任意出席だったわw。
38実習生さん:2005/04/05(火) 19:00:37 ID:2ZCGY389
人件費がかかるから離任式やめろとか言ってるのは
単にいい負けたくなくて引っ込みがつかなくなった
ガキの屁理屈なのでスルーしましょう。
39実習生さん:2005/04/05(火) 19:55:45 ID:B6gTiOnO
アホくさ
生徒の半分にとってはどうでもいい離任式
40実習生さん:2005/04/05(火) 20:24:44 ID:Ez/vyLPU
別に強制出席でも早退すりゃいいんじゃない?
学校だって今や、どの授業も強制出席なんてないでしょ?
出席日数だって離任式程度なら関係ないでしょ。
そうやって数多くの生徒が早退することで学校も気がつくよ。
結局、出ちゃってるから変わらないんでないの?
41実習生さん:2005/04/05(火) 20:26:30 ID:FJzQfGSX
うちは田舎ですが離任式はありませんよ。
何年か前まではあったそうですが。
PTAで離任式を春休みの出校日と重ねて生徒を集めるの
はいかがなものか、という主旨の問題提起が出て、それ以
来、任意の出席ということで行われていたらしいです。
でも、誰も出席しなくなって、まもなく廃止されました。
なくても、なんの問題もありませんけど。
42名無し:2005/04/05(火) 20:35:41 ID:4RYHtYdT
福井知ってるか?
43実習生さん:2005/04/05(火) 22:09:14 ID:IUpHs0L9
自治体や地域性があるんですね。離任式って。

私の地域では、
修了式のあと10分もかからない程度で離任式済ませてしまいますよ。

生徒も号泣する生徒多数だし。
強制も任意もない。
44実習生さん:2005/04/05(火) 22:29:34 ID:ldqnt3Af
北海道は修了式(25日前後)のあとに10分程度の離任式が当たり前かな。
新聞発表もその日。

だから新学期に入ってから離任式をするところがあると聞いてびっくりした。
入ったばかりの学校でこれから世話になるわけじゃない先生の別れの言葉を聞く価値ってあるのか?
45実習生さん:2005/04/05(火) 22:42:11 ID:OK++5A56
うちのほうは、中学の卒業式とっくに終わってるのに、
3月30日にわざわざ制服着てズック持って全員参加。
もう、PTA役員たちは、そんなことまでするのって感じ。
46実習生さん:2005/04/05(火) 23:15:40 ID:AiWgQ748
離任式は昔から日本の教育にはあるもので、教育的意味は大変にある。
離任式もせずに先生が翌年度から急にいなくなってみろ。みな変だと思うぞ。
47実習生さん:2005/04/05(火) 23:19:05 ID:d5lQ7AF0

急にいなくなったら大変だよな。
みな、どんな性犯罪で捕まったかと思うもんな(w
48実習生さん:2005/04/05(火) 23:24:07 ID:AiWgQ748
離任式に来なかった先生がいた。無論その後辞めたんだが、やはり変な先生
だった。たとえ辞めるとしても最後のけじめだけは人間としてつけるべきだ。
49実習生さん:2005/04/05(火) 23:25:05 ID:2BxjPvdK
とりあえず、人件費云々言っていたアホは淘汰っと。
あとは、まあ、2ちゃん名物「学校に適応できませんでしたレス」が
散見されるだけですね。
50実習生さん:2005/04/05(火) 23:28:36 ID:d5lQ7AF0
>>48

その離任式、任意参加だったんだろ(w
51実習生さん:2005/04/05(火) 23:35:46 ID:AiWgQ748
いかなることがあったとしても、立つ鳥跡を濁さずという人間でありたい。
離任式に任意か任意でないかなどという発想を持つこと自体おかしい。
いかなるいざござがあったとしても、最期のあいさつだけは立派にやりとげる
べきである。それで人間が決まるといってもいい。
52実習生さん:2005/04/05(火) 23:42:20 ID:cjpAkGNc
昔はちゃんと離任式を儲けて、何十分も演説聞かされたもんだが、今はなんかのついでに数十秒の挨拶だけだな。
昔の慣習が続いたというだけで、教育的意味なんて何もないよ。
53実習生さん:2005/04/05(火) 23:47:33 ID:3oFQht2I
離任式なんてしてるから学校教師は聖職でわが身を犠牲にして
みたいな風潮がいまだ残る。
サービスとしての教育を考えるなら必要ない。
もうそろそろ学校の在り方を根本から考えなおせ
54実習生さん:2005/04/06(水) 00:14:42 ID:4681ZO7G
去年から離任式の案内のチラシに生徒の出席は任意ですって、なぜか太字で書かれてきた。
今年の出席者は3割もいない。
55教え子:2005/04/06(水) 00:26:16 ID:1xF8AaHH
三重県の多くの小中学校では、離任式は4月7日か8日。
(ちなみに6日は始業式と入学式)
出席は全校生徒。
56実習生さん:2005/04/06(水) 00:33:57 ID:2y2cGiwq
人件費厨にハゲシクワロタ

まあ、春だしな・・・
57実習生さん:2005/04/06(水) 00:57:31 ID:zJ+EP5xR
>>55
始業式と入学式の後に離任式やるわけ?
何考えてんだか(w
58実習生さん:2005/04/07(木) 18:32:59 ID:LDhIIfmd
明日離任式だ、しかも>>55の言ってることが当たってる
しかし、家の引越があるからなぁ…どうしよう
59実習生さん:2005/04/07(木) 20:40:53 ID:Fg2GqZ9x
離任式を始業式・入学式にするってことは
転勤先の学校での着任式はいつやるの?
それと、離任式の日は、転勤先の学校に出勤しないってことは外勤扱い?
素朴な疑問2点。
60実習生さん:2005/04/07(木) 20:45:17 ID:PZID2Emi
先生は自衛隊でよろしい。そして韓国を20年後植民地に。
61実習生さん:2005/06/22(水) 19:51:49 ID:iMQ715NH
離任式なんて出席入らないんだからさぼればいいだけだろ?
62実習生さん:2005/08/18(木) 01:50:36 ID:Hw0lDQIP
確かに離任式なんて、教師が言い残したことを最後に話す場みたいな
もんですよね。
僕も1年講師をして離任式で挨拶しましたけど、生徒がどれだけ聞いて
くれてるかなんてわからないです。
でも他に離任する先生で泣いてる先生とか多かったし、それなりに
良い雰囲気ではあったと思いますが。。。

でも、最後に退席するときに、生徒から花束をもらえる先生ともらえない
先生がいてほんとそこが明暗でした。
63実習生さん:2005/08/29(月) 04:00:34 ID:ImeEaaWp
>>1
じゃあ行くな
64実習生さん:2005/08/29(月) 05:41:38 ID:jQe3hg2t
単に休めばいいだけw
その日が、休日扱いになってないなら、
式自体に参加しなければいいだけw
修学旅行、卒業式、入学式、球技大会、体育祭、文化祭。
そういうものもくだらないとおもうなら、参加しなければいいだけw
出席扱いにしたければ、学校に入って参加しなければいいだけw
65実習生さん:2005/12/05(月) 21:59:26 ID:ZhJ7ZBTm
>>13
その中学が好きな人にはうれしいじゃないか。
俺は毎年中学の離任式にいってるぞ。まあ本格的な式が終わりしばらく先生達が学校でのんびりしている時にだが
66実習生さん:2006/01/09(月) 14:04:40 ID:vTJ7VC4E
離任式ねぇ…
出席させてもいいんだろうが、G県の菊地k之みたいな糞教師みたいなのの
離任式は無理に出席させなくてもいいと思うな(プゲラ
67実習生さん:2006/01/09(月) 18:00:12 ID:qMLMnh3E
>>66
気違い晒し揚げ
68実習生さん:2006/01/18(水) 09:56:48 ID:qpq3vhdA
69実習生さん:2006/02/22(水) 17:07:09 ID:92hRyCtW
---------悪徳行政処分------------

  
  ≪ベスト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
70実習生さん:2006/03/12(日) 03:37:24 ID:urs6Ukg+
お世話になった先生方に、さようならって素直に言える日があってもいいんじゃない。


71梶野善明:2006/03/12(日) 03:50:54 ID:RLFaYNq3
俺も離任式だぜ
付与世かな日々
72実習生さん:2006/03/12(日) 10:02:50 ID:JT0blM8G
大阪府の高校は離任式は四月の入学式の翌日の1・2限で、入学生との対面式
の前に行われることが多いです。普通の生徒は授業がないのでみんなよろこん
でいます。
大阪府は変な所で、離任式に出席するのは公務で出張扱いですが、自分が担任
した学年の卒業式(転勤後)に行くのは私事で年休を取ってという形です。
どちらかに統一すべきだと思いますがね。
一番おかしいのは統合校に転籍した教員が、つぶれるほうの旧校の卒業式に行
くのは年休扱いということです。兼務辞令をもらっているのにそれは公務では
ないそうです。

73実習生さん:2006/03/25(土) 22:13:58 ID:q85nzKHM
>>72
大体どこでもそうだと思うし、何がおかしいのか解らない。
他校の卒業式に出席するのが公務になるわけ無いだろう?
74実習生さん:2006/03/26(日) 17:25:38 ID:HSGPTT59
質問です。
私は今年、私立高校をやめる教師ですが、終業式に離任式自体
が何もありませんでした。これって普通なのですか?

何事もなく終業式が終わってしまって学校側の対応に呆れました。
いや、別にいなくなること自体はいいのですが、せめて生徒にどの先生
がいなくなることをしっかり伝えるべきじゃないでしょうか?
学校の礼儀としてやるべきじゃないかと思うのですが。人事というもの
をあまりに軽く考えているとしか思えません。
75実習生さん:2006/03/26(日) 17:42:44 ID:h8wfFdF5
>>74
普通、終業式に離任式はやりません。
76実習生さん:2006/03/26(日) 17:44:49 ID:hp0Qx/yS
うちの学校は髪染めてたり化粧してる卒業生は離任式参加させてもらえないよ。
77実習生さん:2006/03/26(日) 17:49:13 ID:WIGDvXz9
離任式って強制?俺は全部蹴ってたけど。怒られたが別にお世話になってないんでっつて
終わらせた。
78実習生さん:2006/03/26(日) 19:09:10 ID:o3lvbEgZ
>75
じゃあ、いつ離任式をやるのですか?
79実習生さん:2006/03/26(日) 19:10:26 ID:h8wfFdF5
>>78
離任後。
80実習生さん:2006/03/26(日) 19:15:45 ID:o3lvbEgZ
私が調べたところ、私立高校では修了式つまり春休み前に行われる
のが普通と書いてありますが。
離任後に行われるなんてすでに離任している教師がいないのに
やってもしょうがないでしょう。
81実習生さん:2006/03/26(日) 19:28:15 ID:h8wfFdF5
>>80
私立はそうなんだ。知らなかったよ。
じゃあ、単に貴方が嫌われていただけの可能性が高いな。
82実習生さん:2006/03/26(日) 19:37:00 ID:o3lvbEgZ
いや、試しに教科主任に聞いたらここ数年そんな離任式みたいなことを
やった記憶はないそうです。それに今年度やめるのは私だけではありません。

まあ、いずれにしても事務長や校長などが礼儀知らずな人間であることが分
かりました。いや、言いたいことはそれだけです。失礼いたしました。
83実習生さん:2006/03/27(月) 00:20:33 ID:azoN4HqY
俺も私学辞めるとき、離任式はなかったよ。着任式はあったのに。
3月の最後の勤務日に管理職が辞める職員を教職員の前で紹介し、
親睦会から餞別が贈られただけだった。挨拶は代表のみだった。

私学は辞める職員には冷たいとこは冷たいよ。
84実習生さん:2006/03/27(月) 01:38:52 ID:RnzESPe7
>>1
なんかこういうことにネットでいちいちいちゃもんつける奴って、リアルでは人間関係を結ぶのに障害がありそうw
85実習生さん:2006/03/28(火) 20:43:48 ID:qbBHdeQm
>>84
でも喜んで離任式出席する生徒はその教師が相当良い先生でもない限り、気分的にはあまり自分から出席
する気にはならないけどな自分的には。
それなら卒業式の方がずっと進んで出席する気になるな。卒業式は全く関係ないけどこの話題には

86実習生さん:2006/03/28(火) 21:07:05 ID:OEf0FD2q
確かに無駄だな
87拍手で恩師送る 小中高で離任式/鹿児島市:2006/03/29(水) 08:10:23 ID:5qvd/FzW
 教職員の異動を控え、鹿児島市内の小中高校は離任式の時期を迎えている。
28日は吉野町の吉野東中(田中周治校長)などであり、在校生や卒業生が恩師を拍手で送り出した。
同校体育館であった式では、転任や退職で同校を離れる7人が登壇。最後の言葉を贈った。

 定年退職する家村しのぶ教諭(60)は「吉野東中の生徒としての誇りを持ち、何事にもチャレンジする精神を忘れないで」とメッセージ。
鹿屋市立細山田中へ転任する塚田武郎教頭(47)は
「皆さんは一人一人、可能性を持っている。あきらめるな最後まで、気を抜くな最後まで」と励ました。

 生徒会長の江籠亮平君(14)が「お別れは辛いが新天地でも頑張ってください。私たちも学校の発展に努めます」と応え、壇上の一人一人に生徒会役員が花束を贈った。

 式終了後は、生徒らが教諭らの退場通路の両側に並び、「お元気で」などと名残を惜しんだ。
離任式は29日ピークを迎え、31日まで。

http://www.373news.com/2000picup/2006/03/picup_20060328_10.htm
88【大分】思い出いっぱい「ありがとう」 小中学校で離任式:2006/03/31(金) 08:32:55 ID:EIZ6kRXu
県内のほとんどの小学校と中学校で三十日、教職員の離任式があった。この春、転任、退職で異動する公立の教職員は小、中学校が二千三十二人、高校、盲・聾(ろう)・養護学校が五百八十五人。教え子たちに見送られ、思い出の詰まった学校を後にした。

由布市庄内町の大津留小学校(牧野明美校長、二十一人)は教職員十人のうち教頭、教諭、事務職員の三人が転任する。

卒業した六年生を含む全校児童が集まり、午前九時から離任式をした。牧野校長が転任者を紹介。児童の代表が「サッカーや野球を一緒にしてくれてありがとうございます。他校に行っても僕たちを忘れないでください」などと感謝し、花の鉢を贈った。

五年間勤務し、近くの星南小教頭になる河野富美恵教諭は「大津留小には楽しい思い出がたくさん。みんな元気で優しい子。自信を持って頑張ってください」とあいさつした。

児童がつくったアーチをくぐって退場。一人一人と握手を交わし、感謝と激励の言葉を掛けて別れを惜しんだ。

高校の多くは三十一日に行う。

http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2006=03=30=401374=yukan
89実習生さん:2006/04/05(水) 02:23:23 ID:1leEdiME
普通、始業式のついでに行うだろ
90実習生さん:2006/04/05(水) 05:20:15 ID:0hFeFBb/
そりゃ、着任式。
離任者が始業式の日に古巣に居られるわけないよ
91実習生さん:2006/04/05(水) 06:06:56 ID:1leEdiME
そうなのか

俺の所は小学校から高校まで、始業式のついでに離任式やって(新任はこの日、前任校行ってると思われる)、
次の日に着任式、対面式やってた。
92実習生さん:2006/04/05(水) 18:08:31 ID:0hFeFBb/
そういう所もあるんだ。知らなかったよ。
ちなみに、担任抜きで始業式や入学式をやることになると思うのだが
副担などが代理で行ったりするのかな?
93【福岡】きょうから新学期:2006/04/05(水) 21:25:09 ID:9vQ7hDoP
福岡市内の小中学校ではきょうから一斉に新学期です。

春休みを終えた児童生徒は小雨の中、元気に登校しました。

福岡市早良区の百道浜小学校では新2年生から6年生まであわせて570人が登校し午前9時から「離任式」が開かれました。

児童は校歌を歌って、他の学校に異動する5人の先生を送り出しました。

この後、新学年の学級が発表されると、子どもたちは上履きや文房具などの荷物を持って新しい教室に移動しました。

新しい教室に入ると子どもたちは新しいクラスメートと自己紹介を交わしたり、春休みの楽しい思い出を話し合ったりしていました。

百道浜小学校には新しく4人の教諭が着任し、今月11日には新1年生90人あまりが出席して入学式が開かれ、児童が全員そろいます。

http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/003214.html
94実習生さん:2006/04/05(水) 23:14:05 ID:+YCt90DE
税金がどうのこうのって、よっぽど先生に恵まれなかった人なんだろうな。
そいつの言ってることは屁理屈にすぎないと思うよ。
確かに嫌な先生もいるけど「さよなら」や「ありがとう」を言いたい先生もいる。
だから離任式はあっていいと思う。
または「あほ!」という最後のチャンスでもある。??
そんなに嫌なら行かなきゃいいだけ。ここでブツクサ言う必要もない。
95実習生さん:2006/04/05(水) 23:51:29 ID:sZegICVw
離任式で生徒に泣かれたらキモいですか?
96実習生さん:2006/04/06(木) 01:46:04 ID:pIoIpYbQ
>>95
ギャラリーは無視して泣くべき
97実習生さん:2006/04/06(木) 09:27:58 ID:Q/zTFQ0H
県立高校はいつから新学期??
98実習生さん:2006/04/06(木) 11:04:27 ID:L0g+Te9s
どこの県?
99実習生さん:2006/04/06(木) 11:16:55 ID:Q/zTFQ0H
茨城県
100実習生さん:2006/04/06(木) 18:38:19 ID:Fo6gdEgO
始業式と一緒に離任式あった。
足がしびれた。苦しい。
101実習生さん:2006/04/07(金) 17:29:50 ID:Gi6M3r6C
離任式終わったら先生達は新しい学校に行くんですか?
102実習生さん:2006/04/07(金) 17:38:37 ID:M6xhI0Z2
離任式って、卒業式の余興でいいじゃん。みんな集まるんだし。
103実習生さん:2006/04/07(金) 19:16:43 ID:YQJBe/E3
離任される先生方の泣き声がマイクに響き,とてもうるさかった
104実習生さん:2006/04/10(月) 00:06:18 ID:o+pzAYKT
離任式いやなら出なきゃいいじゃんか。離れていく先生もそんな奴がまじってたら迷惑。
105実習生さん:2006/04/14(金) 20:48:32 ID:RJXCHshP
今日離任式だった。離任式の通知を直前までだしわすれていた教頭。失礼だし。こんな学校、さっさと出ていってやる。飲み会はでない!!
106実習生さん:2006/04/14(金) 20:51:34 ID:jNEc1sov
離任式の日付一日間違えたと偽装して、
ボイコした (^-^*)レモレモ♪

http://blogs.yahoo.co.jp/reiji_833
107実習生さん:2006/05/01(月) 00:17:25 ID:ocGlS1wU
明後日離任式なんだが、
1分で話を終わらせるので勘弁してください。
108実習生さん:2006/07/03(月) 17:09:20 ID:H1aP8FXT
俺の高校は離任式強制じゃなかったよ。
それでも俺と同じクラスのメンバーはみんな来ていた。
嫌われていたほかの先生のクラスの奴らは来なかったけど。
109実習生さん:2006/07/16(日) 13:12:39 ID:JGPJh95A
離任式だから来いと言ったことはないけど,ほとんど来てるな。
110実習生さん:2006/07/17(月) 16:54:52 ID:5t2Teg2I
休業中の登校日は、強制じゃねぇんだよ。
111実習生さん:2006/07/17(月) 17:18:17 ID:aKNF+nod
長崎県は修了式→学級活動→離任式が最終日の時間割なんだが
全国的には特殊なのね…離島赴任があるからだろな。
112実習生さん:2006/10/07(土) 22:17:02 ID:7IEhl/5S
三重県の場合
俺が学生の頃(10年ぐらい前)は、小中高とも1学期の始業式の日に着任式
をして、その次の日ぐらいに前年度の離任式をしてた。最近では、高校は3学期
の終業式の時に離任式もまとめてしてる。いずれにしても、休みの間に離任式を
してる事はない。
113実習生さん:2006/10/08(日) 01:09:01 ID:bLgdKvsn
休業中に離任式をやるのは事務引継ぎだとか教育活動だとかで旅費が出るからなのだよ
114実習生さん:2006/10/31(火) 08:58:40 ID:LeQwiwb1
必要
115実習生さん:2006/11/21(火) 19:19:08 ID:iHDeb7mu
保守
116実習生さん:2006/12/28(木) 10:07:19 ID:tkoABHwi
>>1
強制参加にしないと、ほとんどの教員にたいして人望がないことがバレちゃうからな。
まあ自業自得だけど。
117実習生さん:2006/12/29(金) 20:19:29 ID:0EsuzfoB
やめればいいんじゃないの。
118実習生さん:2007/02/20(火) 03:27:08 ID:yc9idskA
式をやらないとけじめがつかないものだ
119実習生さん:2007/02/26(月) 19:57:35 ID:fPWzk1mc
やめようよ
120実習生さん:2007/03/05(月) 05:33:28 ID:De9qwchW
うちの近所じゃ、終業式→離任式→学級活動(掃除)というパターンが一般的。

離任する先生の中に、自分の思いのたけをしゃべりまくって全校生徒を1時間も立たせたやつがいた。
貧血で倒れたり、翌日それが原因で風邪をひいたりインフルエンザに罹った生徒もいた。
退職教師Kよ、お前のイデオロギーなんかどうでもいいんだよ!生徒の医療費支払ってやれよ!
121実習生さん:2007/03/05(月) 07:45:39 ID:vE4ZA39z
またこの季節がきたね(・д・)
でないけど………………俺教師側だけどww
122実習生さん:2007/03/28(水) 01:54:32 ID:JhYwWZzR
3月で高校卒業しました。
3年間お世話になった担任の先生がいってしまうんだけど、
離任式何あげたらいいかな?手紙の他に。何か残る物をあげたいんだ。
マジレスお願いします。
123実習生さん:2007/03/28(水) 03:59:49 ID:RjtqM7Dv
毒入りの食い物でも渡せ

教師なんかろくなやつおらん

全員しね
124実習生さん:2007/03/28(水) 09:18:32 ID:oLcDiqa8
>>122
男性の先生ですか?女性の先生ですか??
125守りたい人がいるからこそ…LOVE IS ALL ◆.GEwBg4X.w :2007/03/28(水) 11:17:46 ID:Ps74w4Y8
それまでの間、不特定多数の生徒はその先生から世話になったりしたのだから、離任式は全員出席でいいと思う。任意で出席なら出づらいし。
私もちょっと気になってた先生が、転勤決まったんだけど熱で離任式でれなかった・・・orz転勤しても先生がんばってね。
>>122
ハンカチやタオルなどどうでしょう。
126実習生さん:2007/03/28(水) 14:42:12 ID:JhYwWZzR
>>122です
先生は男性。30歳。未婚。
私達が初めての生徒だったらしい。(初担任って意味)
“先生”どうのじゃなくて“人間”として素晴らしい人

どうしょうもう日も無いし
127実習生さん:2007/03/28(水) 15:41:24 ID:oLcDiqa8
>>122さん
もし、マグカップを持っていなかったら。マグカップはどうでしょうか?先生方は、日頃からコーヒーなど、飲み物飲んでると思いますし…転任先でも使ってもらえるかもです。

あと、私は先生がマグカップを持っていたので、手紙とラルフローレンのハンカチをプレゼントしました。。
あんまり、参考にならなくてすいません
128実習生さん:2007/03/28(水) 15:45:01 ID:oLcDiqa8
>>127です

私がプレゼントをした先生は、40才代の男の先生です
129実習生さん:2007/06/09(土) 19:11:29 ID:G+vmfP17
>>1
強制参加にしとかないと
誰も来てくれないみじめな教師がいるからな
まあ自業自得だが
130実習生さん:2007/07/18(水) 22:54:49 ID:QxroRTW7
離任式で、「○○先生は、△△学校に異動されます。」などと
紹介する校長(教頭)

身内に敬称をつけないのが、日本語の常識
民間で、顧客に
「○○さんは、△△支店に異動されます。」などと言わない。
「○○は、△△に異動いたします」だよね。

学校も
「○○は、△△学校に異同いたします」
と生徒に紹介するべきだよね。

これは、着任式も同様。

教師の日本語感覚・・やはり変だよね
131実習生さん:2007/07/18(水) 23:17:09 ID:XYeixI7v
1年生が参加する意味あるのか?全く世話にもなってないんだろ?
132実習生さん:2007/07/18(水) 23:31:41 ID:4Qj6rn/n
>>130さんは日本人ではございません、もしくは学校に通った経験がございません。
133実習生さん:2007/07/18(水) 23:42:43 ID:QxroRTW7
>>132
日本人で、日本の学校に通いました。
その経験から書いているのです。
134実習生さん:2007/07/19(木) 10:54:02 ID:SfytTEkj
>>133 おまいはアフォ。生徒と教師は同列とか言うヤツ。
    生徒は税金を払っていないので顧客ではない。
    おまいは基地外。
135実習生さん:2007/07/20(金) 10:13:00 ID:/hmtFQlN
>>130
そんなにイヤなら、仮病で休めばいいだろ。
テめーはなんなんだよ
136実習生さん:2007/08/16(木) 22:16:53 ID:+skXaobd

137実習生さん:2007/09/09(日) 15:39:17 ID:8o7nFVaV
>>131
そうだよね。新しく学校にきた一年生にとっては、離任していった先生なんか関係ないもの。
離任した先生にとっても、新一年生は全く知らない子だし。
「新一年生の皆さん、入学おめでとう。先輩達の姿をよく見て、○○学校の生徒として相応しい人になってください。」
公立小・中だと、これに「お兄さんお姉さんがいる人は、■■が転勤したと伝えてください。」が入るだけだし。
その時間を校則とか教える時間や校内見学の時間に使えるとありがたいね。どこを通っても上級生がいないから気を遣わなくていい。
138実習生さん:2007/09/09(日) 15:52:54 ID:KgJ+4nPa
>「○○は、△△学校に『異同』いたします」

日本語感覚・・やはり変だw
139実習生さん:2007/09/09(日) 19:32:49 ID:if1R5CR2
離任式を3月に行う地域もあるし、4月の入学式の次の日あたりに行う地域もある。
自分は今春、離任式を3月に行う地域の学校から、4月の入学式の翌日に離任式を行う学校に移った。離任する教師に世話にならなかった一年生が離任式に出ることに違和感を感じた。
ちなみに自分は3月の前任校の離任式には出れず、校長の紹介だけで済ませてもらった。
140実習生さん:2007/09/09(日) 22:08:54 ID:cbblAh2s
まあ嫌々こられてもこっちも嫌だしね
141実習生さん:2007/09/16(日) 13:57:07 ID:2R5gvI7e
>>107
5月に離任式はないから
142実習生さん:2007/10/21(日) 08:32:51 ID:dSaxXWpU
教育とは、そこにある炎を消さずに燃えあがらせることであって、容器の空きを埋めることではない。

by ソクラテス
143実習生さん:2008/03/28(金) 16:17:10 ID:rY5Mx9XY
俺は去年まで卒業生は出なくてよかったのに
今年から卒業生も強制参加になった
なんでも卒業生の中で毎年見に来たい生徒がいるから強制参加にしたとか
狂ってると思わないか?
そんなん全員が全員来たいわけじゃないんだから
わざわざ強制参加にまでする必要ないと思う
クラスの皆もそれ聞いたときはほとんどが文句言ってた
何で卒業したあとだってのに糞学校行かなきゃなんないんだか
ホントだるい
144実習生さん:2008/03/28(金) 16:22:03 ID:6SWrFRFC
>>143
だったら行くなよ…っていう…
145実習生さん:2008/03/28(金) 16:27:11 ID:BAChmWz5
>143
強制参加させる事が出来る?荒れてないいい学校ぢゃあないか!てか嫌なら休めよ。皆勤賞狙いの低学力生徒かよオマイは
146実習生さん:2008/03/28(金) 16:34:09 ID:CrcCQ7FH
なんで4月に離任式?
うちの学校は今日だったよ。
でクラス替えがあった。
147実習生さん
>>146 4月に離任式やる学校のやつからみれば、なぜ3月に?って言われるぞ