1 :
実習生さん:
小学生でも納得行く様に説明する
某一流国立大学の物理学科で院生やってる俺にも出来ねえなw
2 :
実習生さん:05/02/19 06:31:46 ID:feCZkCoO
太陽が地球の周りを回るのも
地球が太陽の周りを回るのも
同じ事ですが、何か?
キチバイ日教組のバカ教師ですか?
3 :
実習生さん:05/02/19 08:15:42 ID:V7fjSQ/N
>>2 禿同。
これは科学じゃなくて哲学の問題。
天動説も地動説も数学的にはまったく等価。
4 :
実習生さん:05/02/19 09:21:30 ID:TEWEV9Yk
5 :
実習生さん:05/02/19 10:44:11 ID:VpteBZjw
じゃあ地球は月の周りを回ってるのか
6 :
実習生さん:05/02/19 11:31:16 ID:stz3wMhx
7 :
実習生さん:05/02/19 11:42:22 ID:m+/9nRXI
月から見れば太陽は月の周りをまわっているように見える、ということか_?
わけがわからんくなるな。
地球が自転しているのか
太陽がまわりをまわっているのか
8 :
実習生さん:05/02/19 12:04:44 ID:lJZb5aRD
9 :
実習生さん:05/02/19 13:11:06 ID:MRHSO+uC
世界の中心はどこだ?
10 :
おめーらは白痴:05/02/19 18:02:43 ID:C+VyoQZI
11 :
おまえは白痴:05/02/19 18:23:41 ID:p8JhjsAD
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| |世界の中 // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| ・・・誰かいうんじゃないかと思っていた〜
| | .| :::::::::::::| つまんないシャレだな〜
| |愛を叫 | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ いわなくて良かった〜
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
12 :
実習生さん:05/02/19 18:27:11 ID:PiQg9/Ko
13 :
実習生さん:05/02/19 23:15:49 ID:MRHSO+uC
整理屋キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
14 :
実習生さん:05/02/20 00:34:45 ID:IM8fVa5o
>2-3の言うとおりですよ。
つまり、座標軸をどのように設定するかは任意ということ。
特に、
宇宙は膨張している=端がない=中心がない
わけだから、どこに中心を設定するかは全くの任意。
実際、地球も太陽も銀河系の中心ですらないわけで。
では、なぜ太陽が中心ということになっているかというと、
「地球を中心に天体の運動を記述する」よりも、
「太陽を中心に天体の運動を記述する」方が、シンプルだから。
要は、記述するモデルの違い。
15 :
1:
良く出来ました
この位の事が答えられない人は理科の教師にならないでね
しんでください(´^ω^`;)