1 :
実習生さん:
スレタイみたいなことを話しているのを電車で聞いたんですが、実際はどうなんでしょうか?
2 :
若手教師:05/02/03 17:49:41 ID:JKX0qHoU
個人的には嫌い。
3 :
実習生さん:05/02/03 17:53:27 ID:3uhNzRQg
親の教育方針だから他人がとやかく言う問題じゃないな。個人的な意見として持つのは
悪くないけどね。中学受験くらいだと「子どもの意志ではないかも」ってところが問題
なのかもね。あとになって「親に無理やり人生を決められた」的な発想になる人もいる
んじゃないかな。そういう人たちは、自分と同じ思いをさせたくないから中学受験反対
って意見を持つと思う。逆に、「小学校のころから親がちゃんと勉強させてくれてれば
・・・」って考えの人もいると思う。つまり、これまた自分よりも優秀に育ってほしい
ということで中学受験(小学校から猛勉強)させる親ね。どちらも子どもを大事にする
感情は同じなので、優劣はつけがたいと思うよ。
4 :
若手教師:05/02/03 17:58:56 ID:JKX0qHoU
大切な10代前半、大切なのは勉強だけじゃない。
私学の偏った教育を同じような質の生徒ばかりの中で受けるより、
色々な奴が居る環境の公立で人付き合いや青春を学ぶ方が人格形成に役立つと思う。勉強させたいんなら塾でも行かせたらいい。
失敗だと思えば辞めさせられるし。
5 :
実習生さん:05/02/03 18:06:11 ID:3uhNzRQg
>>4 だから、そう考える人もいれば逆もいるわけだよ。例えば公立から東大入ってみたら
有名私立の連中が大勢いて、なんとなく疎外感を感じたとかな。どっちかが優れている
みたいに意見するのはどうなのかと思うわけですよ。
6 :
若手教師:05/02/03 18:08:40 ID:JKX0qHoU
そんな事言うとスレの意味が無くなる。
7 :
実習生さん:05/02/03 18:10:59 ID:fInt3yvh
公立に問題があるからといって、地域の公立をみんなでよくしようという努力もせずに自分の子供だけ私立にいかせようなんて自分勝手だと思います。
8 :
実習生さん:05/02/03 18:14:07 ID:Sj5jDsHb
良スレの予感。。。
9 :
実習生さん:05/02/03 18:18:41 ID:rIYL5CYo
荒れている公立に通うのは本当に辛かった。
友達はちゃんとできたけれど、辛かった。
私学を受験するのは違う意味で辛いかもしれないけれど、する価値はあると思う。
勉強を押し付けられて嫌いにさせるきっかけになる可能性もあるけれど、
私学の算数の問題は解いてみると凄くおもしろい。逆に勉強好きになるかもしれない。
絶対では勿論ないけれど。
10 :
9:05/02/03 18:20:16 ID:rIYL5CYo
スレ違いだったかな・・・
11 :
実習生さん:05/02/03 18:21:15 ID:3uhNzRQg
>>6 だって、こんなの議論しても3や5であげたような議論の繰り返しで終わりじゃん??
行ってる本人が満足してればそれでいいことだよ。
>>7 日本においては従来の村落共同体のような意識はすでに崩壊気味。公立でも学校を
選べるようにしようという時代にそんな時代錯誤的な意見は通用しないでしょ。
12 :
実習生さん:05/02/03 21:39:28 ID:u2NGYJnD
崩壊した後何もないから荒廃しちゃうんじゃないかな
せめて地域社会はもっと確立したものにならないと
13 :
実習生さん:05/02/03 22:04:42 ID:Th0vzvt6
少なくとも私の周囲は、親が学歴コンプばかりだった。
14 :
実習生さん:05/02/03 22:18:11 ID:knqbLXHb
このスレ、逆に公立の恥を晒すスレになりそうなんだがw
昔からそうだった
なんで公立派って自分達で自分達をふりにするのかわからんよwww
15 :
実習生さん:05/02/03 23:12:55 ID:ziQboNIV
16 :
実習生さん:05/02/04 00:03:46 ID:pRGv+lP5
>>12 確かにそういう意見もありますね。しかし、それは子どもを公立に入学させることで
解決できるんでしょうか?また先ほども言ったように、公立の学校についても中学校の
段階から、入学する学校を選べるようにしているところもありますよね。高校における
学区の撤廃も進んでいます。全員を公立に入れるという考えは時代の流れに逆行して
います。
17 :
実習生さん:05/02/04 05:48:22 ID:duwSZdqo
18 :
実習生さん:05/02/04 05:58:26 ID:duwSZdqo
>>4 公立しか経験がなくて言ってるとしたらちゃんちゃらおかしいですね。
私学にだって活発な子とシャイな子、不良っぽい子などいろいろ居ます。
学力や親の階層がある程度固定的なのは認めますが。
ネックになるのは通学経路の長さだけですね。
他に公立が私学より優位に立ってる点があるとは思えません。
私は中学受験は失敗して公立に行き、高校から中高一貫に入ったんですが後輩たちを見てそう思いました。
自分も出来れば国立附属か私学に行きたかったです。
19 :
実習生さん:05/02/04 06:19:11 ID:duwSZdqo
アメリカにも全く同じ議論があるんですけどね。
ブッシュ大統領は私学の肩を持ってますが。
私はむしろ、公立中学を民間セクターに置き換えていくべきだと思ってます。
十年一日の如く私学と塾を敵視している公立中の先生方は傲慢ですよ。
20 :
実習生さん:05/02/04 06:29:21 ID:duwSZdqo
中学時代いい思い出がなかった、というわけでもないんですがね。
ただ、もう一度戻れるなら国私に行って競争心と知識欲旺盛な子たちと付き合いたいです。
21 :
実習生さん:05/02/04 06:56:09 ID:QQq3vo+u
そうですね。今は個性の時代ですから、全員に同じ選択を迫るのはどうかと思います。
私立には私立の良さがあり、それに共感できる人が通っているわけです。公立も然りです。
まあ公立の場合は良さに共感できなくても経済的な理由で仕方なく・・・という人も
いるでしょうが・・・。私立だど、いろんな人がいなくて思い出づくりや人付き合いが
できないかのように書いている人がいますけど、そんなバカな話はないですよね。
そもそも、まったく同じ人間なんて存在しないわけですね。私立の場合は、「学力」という
側面で見ると同質性の高い人が集まっているというだけです。つまり、それ以外の
部分(性格など)が同一であるなんてことはありえないです。逆に公立の場合は、
「学力」という側面で見るとバラバラですが、「出身地域」という側面で見ると
全員が同じなわけです。私立であればいろんな地域出身者と交流できるわけですがね。
どちらが上ということではないです。したがって、4の主張はおかしいですね。
22 :
実習生さん:05/02/04 08:30:52 ID:WKfjbPtX
>>16 たとえばドラえもんでスネ夫や出来杉やしずかちゃんだけ
別の学校へ行くような状況を考えてみてよ
2層化が固定したら地域社会は荒廃したままになっちゃう
公立校へみんな行くのでないんなら
公立校も私立校も関係ない子どもの集団教育を何か
確立していかなくちゃいけないよ
23 :
実習生さん:05/02/04 08:46:41 ID:QQq3vo+u
>>22 各自が自由に学校を選択できれば、それは「関係ない子どもの集団」ではなくて、
「その学校の教育方針に共感できる人たちの集団」でしょう。
何でドラえもんが出てくるんですか?スネ夫や出来杉、しずかちゃんが別の学校に
行くとどんな問題があるんでしょう?「学力」という側面でしかとらえていない
んですね。「学力」が同じであっても、人は十人十色なんですよ。つまり、「学力」
の高い人たちばかりが集まったとしても、そこにドラえもんやのび太のような性格
の持ち主も存在するわけなんですね。
24 :
実習生さん:05/02/04 08:50:43 ID:WKfjbPtX
25 :
実習生さん:05/02/04 08:53:03 ID:QQq3vo+u
>>24 う〜んと、正直に言うと22の後半部分の文章が意味不明でレスできなかった・・・
もう少し分かりやすく書いてほしい
昔のような村落共同体を復活させたいって考えなわけ??
26 :
実習生さん:05/02/04 09:05:02 ID:JKNlV5jw
今時公立なんて貧乏人しか行かんよ
27 :
実習生さん:05/02/04 09:09:21 ID:duwSZdqo
>>22 どっからそんな発想が出てくんのかね。
平等以上に優先する物が思い浮かばないようだ。
貧困で陳腐な思考回路だ。
28 :
実習生さん:05/02/04 09:26:17 ID:WKfjbPtX
平等というより混交かな
混交の方が面白いし活性化するしね
29 :
実習生さん:05/02/04 09:35:29 ID:duwSZdqo
>>28 実社会だって結局は学歴・財産などで住む世界が違っちゃうだろ。
ここは資本主義国なんだから。
何で子供だけは強制的にごった煮にしなきゃならない?
同じ階級同士で付き合う社会というのが歴史的に見たって普通なんだよ。
30 :
実習生さん:05/02/04 09:41:22 ID:QQq3vo+u
>>28 だから、「混交」というのは「学力」という側面についてだけ考えるんですか?
例えば、私立であればさまざまな地域から生徒が集まってきます。これは「混交」
ではないんですか?また、何度を言っているように、学力が同じでもその性格は
人それぞれ。同じ程度の学力であっても、いろんなタイプの人がいます。
公立は「混交」で、私立は「混交でない」というのは、学力だけですよね?
31 :
実習生さん:05/02/04 09:47:30 ID:duwSZdqo
まあ現実政治は28の「理想」とは逆に動いてるけどね
教基法も改正されそうだしワクワク
32 :
実習生さん:05/02/04 09:59:59 ID:uYDOnt3l
高校入試でフィルターかける公立よりも、小学校から上がってくる私立の
ほうが「学力」という面ではばらつきが大きくなる。高校時点ではね。
33 :
実習生さん:05/02/04 10:04:25 ID:WKfjbPtX
>>29 現状や歴史の無批判な肯定はどうかと思うけどね
歴史的という意味で言えば住む世界が違うんじゃなくて
住む地域が違っていたんじゃない?
>>30 混交の意味を何だか限定的に考えてるみたいですね
地域社会が確立しなければ治安は安定せず
結局そこに暮らす「上層階層」もしくはそれを指向する者達が
怯えながら暮らすしかないけどね
>>31 破滅への一里塚ってことですか?
34 :
実習生さん:05/02/04 10:05:34 ID:duwSZdqo
35 :
実習生さん:05/02/04 10:11:01 ID:QQq3vo+u
>>33 私立学校の存在は治安と相関関係あるの?あるならソース出して。
それから「混交」を「学力限定の混交」としてとらえているのはそちらでは?
実際に中学受験などが盛んなのは都市部。都市部はもともといろんな地域から
人が集まってくるし、流動性も高いので、昔のような村落共同体の成立は不可能。
36 :
実習生さん:05/02/04 10:13:44 ID:QQq3vo+u
>>34 そうか?どこまでを田舎というのか知らんけど、中学受験組は入学後に学力が
低下してもエスカレーター式に大学まで行ける場合がある。そうなると、高校
から入学してきたやつらとの学力差はかなり大きくなるよ。洛南高校のセンター
平均点がそれほど高くならないのは、中学受験組のせい。高校入学組はかなり
ハイレベル。
37 :
実習生さん:05/02/04 10:20:11 ID:duwSZdqo
>>36 御免、洛南がどのくらいのレベルか知らないんだが、早慶青の附属の中学受験組は、都立や神奈川県立の上位校生徒に劣るだろうか?
38 :
実習生さん:05/02/04 10:29:54 ID:uYDOnt3l
>>37 元慶○の数学高校教師が言っていたよ。
あそこの学校ほど学力差が激しい学校は無いって。
トップクラスから小学生の算数も理解していない子まで揃っている。
39 :
実習生さん:05/02/04 10:31:30 ID:WKfjbPtX
>>35 ソース出せって要求するってことはそういう雰囲気を感じ取れていないわけだね
昔のような村落共同体は無理でもそれに近いものを確立していかないと
先々不安定度が増すばっかりだと思うよ
地域社会の不安程化だけでなくて個人の社会的セーフティーネットの喪失もかも
40 :
実習生さん:05/02/04 10:35:41 ID:duwSZdqo
>>38 恐ろしいな・・・算数理解できないのはやっぱ幼○舎上がりだろうな・・・。
金持ちであるが故に不良も多そうだ。
41 :
実習生さん:05/02/04 10:42:29 ID:uYDOnt3l
>>40 中学入学組はそんなこと無いと思うけどね。
男子校は学力不振者をかなり留年させているけれど、女子校ではスルー。
(慶○についての話)
>>39 実際には私立進学率の高い地域の公立中のほうが落ち着いているし、
今後私立進学率が高くなっても5割を超えるところはほとんど無い
はずだから、地域社会に関しては心配することもない気がする。
昔からの地元意識の高い住民は公立志向が強いし、新参リーマン世帯が
私立志向という構図で上手くバランスが取れているように思う。
ニュータウンは元々治安悪いけれど、私立公立以前の問題でしょう。
42 :
実習生さん:05/02/04 10:55:28 ID:duwSZdqo
つーかこのスレタイはナンセンスだろw
ルサンチマンで立てられたスレとしか思えん
43 :
実習生さん:05/02/04 13:03:15 ID:Hgnr2ku5
えっ?
このスレタイは『(子供の適性や家庭の経済状況等を顧みず)
偏差値だけで子供の受験校を決定する親はDQN!』と
言う意味じゃないの?
44 :
実習生さん:05/02/04 13:17:34 ID:duwSZdqo
>>43 そんな高度なもんじゃないって
公立まんせー派がやっかみ半分で立てただけ
45 :
実習生さん:05/02/04 14:26:32 ID:QQq3vo+u
>>39 話がおかしいぞ。現在の治安が悪化しているということは事実だけど、それは別に
私立学校のせいじゃないだろ。理由は、学歴社会と言われて受験戦争が最も盛ん
だった時期よりも今の方が治安が悪いと言われているから。これはロジカルな説明
ですよね?あなたの方はまったく論理性がないでしょう。治安悪化にはさまざまな
理由があります。治安悪化は事実ですが、私立学校の存在と相関関係があるかは
また別の話なので、論理的に説明する必要があります。
46 :
実習生さん:05/02/04 14:30:53 ID:duwSZdqo
優秀な子供が市外の私立に流れると、地元の子供社会が堕落するのは事実だけどね。
でも個人の自由の方が大事だから仕方ない。
47 :
実習生さん:05/02/04 14:42:35 ID:07usG0WB
>>41 >昔からの地元意識の高い住民は公立志向が強いし、新参リーマン世帯が
私立志向という構図で上手くバランスが取れているように思う。
うちの方では、その構図はもう小学校まで降りている感じ。
たしかに、区立小は地元密着で、町会とも密接な関係がある。
地元意識と公立小が結びついているといえる。
でも、中学はもう、そういうのは薄いな。
今や、町会有力者や商店街の子女も何のてらいもなく、私立中を
受験している。
48 :
実習生さん:05/02/04 20:05:52 ID:h3IIdt8W
地域密着は、比較的親の出番が多い小学校までで十分。
中学以降は、子供には子供の世界という感じになるし
行動できる範囲も広がるから、必ずしも地縁をベースに
する必然性はない。
49 :
実習生さん:05/02/05 02:11:08 ID:Mk1ZzdIb
終了
50 :
実習生さん:05/02/15 23:03:52 ID:inyWADqs
>>48 それは違うよ
むしろ地域の中で単に保護される存在から一定の役割をになう存在に成長する時期
それを地域から隔離されてしまうのはまずい
51 :
実習生さん:05/02/15 23:05:01 ID:inyWADqs
>>46 「個人の自由」といっても親の自由であって子供は流されているに過ぎない
また義務教育の年代では個人の自由が大事だとも思えない
52 :
実習生さん:05/02/15 23:06:45 ID:inyWADqs
>>29 大人の世界では実際はいろんな人と接する機会がある
大企業だからって大企業の人とだけ取引があるわけじゃないし、ましてや商売相手である一般消費者は多様だ
業界にもよるだろうが、高学歴だけで固まってできる仕事なんて官庁関係くらいだろう
官庁も市役所では窓口に来るのは普通の人
53 :
23歳:05/02/16 08:48:26 ID:awBexMip
中学受験させられたことは今でも信じたくない。親に大好きな野球を無理矢理やめさせられ、進学校に入ったものの、入学してからは熱中できるものが無くなり、ぐれた。
野球も受験が終わってからまた始めたけどブランクで周りに取り残されてすぐやめた。その学校も退学になり私立組なので地元の中学校にもなじめず、どうしようもなくなった。普通に地元の中学に進学して野球やり続けたかった。
親のせいにする奴は弱い奴っていうけど、自分のせいにもできないので、空虚感で苦しみ続けています。
54 :
実習生さん:05/02/16 09:35:16 ID:QEeTG+0x
>>53 中学受験の時ご両親は貴方の意志を確認しなかったの
でしょうか。
うちでは準備もあるので小学5年になる時子供に
どうする?って聞いたけど。
55 :
実習生さん:05/02/16 11:02:05 ID:O3bM4vRu
>>53 熱中するものがなくなったり、孤立したことまでは同情できるが、
そこから、「ぐれた」ことに関しては同情できない。
いくら中学生でも、ぐれるかぐれないかは、本人が決められること。
56 :
実習生さん:05/02/16 11:04:56 ID:Fb0sPfTz
>>54 いろんな親がいるってことだよ。それに小学校の時点では子どもは親からの偏った情報を
もとに判断するしかない。親が入れたいと思えば、いい情報だけを伝えて親のいいように
誘導することもできる。親だって、受験に関する自分の考えや子どもの教育方針を持っている
わけなので、子どもがどうしたいかってゆ〜以前に、親としてはどうしたいかってゆ〜のが
あるはず。それもない親は無責任すぎるけど・・・。つまり、親が子に伝える情報は完全に
中立にはなりえない。まあ、私は中学受験反対派ではないですが・・・。
57 :
実習生さん:05/02/16 11:18:26 ID:QEeTG+0x
情報は子供に正確に伝えて(親の主観を入れないで)
子供に決めさせるという方法をとりました。
そこで子供がなにを選ぶかというのは、それまでの
家庭環境に大きく左右されると思いますが。
58 :
54:05/02/16 11:30:09 ID:awBexMip
やりたくないと言い続けましたが、『絶対に将来の役に立つから黙ってやれ』の一点張りでした。
うちの家庭は収入はありましたが、親子の会話はほぼ無く、18年間同居していましたが、自分は親の名前と職業しか知りません。趣味や誕生日や歳も知りません。親も私のことを知っているはずがありません。
まぁそこまではどこの家庭でも同じだと思うんですけど、そんな関係で受験を強いるのは客観的に見ておかしいですよね。将来のことを考えてくれたのは嬉しいけど、私にはその道は合わなかったみたいです。
59 :
実習生さん:05/02/16 11:35:17 ID:QEeTG+0x
今から貴方の本当にやりたい事をみつけて
自立してはどうですか。
60 :
実習生さん:05/02/16 11:44:07 ID:Of1tPsDG
>>58 そこまでコミュニケーションがないというのは中学受験以前の問題だと思うな。
61 :
実習生さん:05/02/16 12:01:52 ID:F/Oez8IS
まだまだ若いんだから、大丈夫!!
だいたいおやの名前しらないのゎあなた自身にも問題があると思うよ
聞けばいいだけの話じゃん??
親のせいにしないで、前向きになったらきっともっと楽しくなるよ!!
ファイチ☆
62 :
実習生さん:05/02/16 12:09:24 ID:QEeTG+0x
そんなにいやだったのなら
受験の時に白紙で出す位の
根性あればよかったね。
61さんも言っているように
まだ若いのだからガンバレ。
63 :
58:05/02/16 12:28:39 ID:awBexMip
今は肉体労働ですが普通に働いてなんとか自活してます。はぁ。小学校思い出したらへこんできた。
64 :
実習生さん:05/02/16 12:29:29 ID:N8LWn+7a
>>57 それは無理だろ。その日1日だけ子どもに接してるわけじゃないんだぞ?子どもは
日常生活の中で親の意向を汲み取る。主観を入れないで子どもを育てるなんて、ずいぶん
冷めた家庭だろ。学校教師の面談じゃないんだから、それはありえない。
65 :
実習生さん:05/02/16 13:08:09 ID:420RY22j
66 :
実習生さん:05/02/16 13:15:51 ID:ByxXF2Jr
>>65 それを見ると本当にそう思う。>私立中受験させる親はDQNが多い。
2chが真っ当に見えてしまうくらい。
塾やマスコミの宣伝にいとも簡単に流される人の存在に驚きです。
だけど、リアルでは、私立受験させる親でもちゃんとした考えを持っている
人も多いし、その掲示板でもまともな考えを持っている親もいますよ。
だけど、イタい書き込みはどうしても目につきやすいですし、そういう人に
限って粘着なカキコをするから、なおさら目立つのだと思います。
67 :
実習生さん:05/02/16 14:50:28 ID:5wkMtD4R
公立、私立で争うのはもったいない。どちらにも意識の高い現在の
日本の教育を憂えている人はたくさんいるのでは。
年金の第3号被保険者(専業と兼業)みたいなことはやめようよ。
制度そのものやドキュン層の意識改革をどうしたらいいか考えていかないと
結局為政者のいいようにされちゃうよ。
私立といっても代々私立のひと、現状から緊急避難で私立のひと、
お金がなくて選択の余地のないひと、代々公立のひとと、いろいろな
立場があるわけでしょう。
せめて公立中高一貫が書類審査や内申ではなく、学力試験にしてくれたら、
学力や意識の高さが反映された正しい選抜になるのでは。
もう1つ、似たスレッドがあって、どちらがドキュンとかやるのは
いやな感じがします。
68 :
実習生さん:05/02/16 18:33:49 ID:420RY22j
無理して必死で私立にやっている親が多いのかなぁ。
気持ちのゆとりがないね。
学力、学力ってしゃかりきになることもないと思うのだが。
69 :
実習生さん:05/02/16 18:38:20 ID:QcpL/QwO
学力は大事だと思いますよ〜
でも怖いくらい必死な親にはちょっと引いてしまいますね。
個人的にはその子の身の丈にあった私立でいいんじゃないかなと思いますが
それじゃあいけないのかな?
70 :
実習生さん:05/02/16 18:40:22 ID:ik1a+NBD
>>66 ちゃんとした考えというけどいまどき学力や学歴に固執している時点でヲタクですよ。
将来いい仕事に付かせるためっていうけどそのためには多様な子がいる公立で多様な経験をしたほうが有利なのに・・
>>68 はげどう
親の欲望に巻き込まれる子供は可愛そうだ。
子供が健全な環境で育つ権利を保障するため詰込み教育は私立とはいっても規制されてしかるべきだよ。
国の制度の一環をになっているんだから一定の規制があるのは当然。
今の野放しは問題がありすぎる。
71 :
実習生さん:05/02/16 18:56:06 ID:ZIFDuP3Y
>>70 残念ながら、現実には私立出身のほうが公立出身よりも良い仕事をする。
72 :
実習生さん:05/02/16 19:00:26 ID:ik1a+NBD
>>71 はぁ?
公立出身者の方がいい仕事をするよ
私立君は頭でっかちで駄目だね
73 :
実習生さん:05/02/16 19:01:54 ID:G6hZpsf+
たしかに早稲田出身者よりも慶応出身者のほうが良い仕事をするな。
74 :
実習生さん:05/02/16 19:07:19 ID:5wkMtD4R
やはり習熟度制の徹底ですな。勉強好きで、飛び級があれば、どんどん
進む子供と、九九も満足にできない子供が同じ教室にいるということが
諸悪の根源。
子供の位置を知る為に塾が必須になるんだから、文科省が厳正で
徹底した学力テストをすればよい。
細かくランク分けして、指導教員もレベルに応じたスキルを磨く。
勉強嫌いの子供には、体育、芸術、農業、実学と社会に出て、
即稼げる力をつけてやる。
ってのは、どうですか。
75 :
実習生さん:05/02/16 19:11:26 ID:ik1a+NBD
>>74 習熟度別は公立の方がやりやすいよね
私立はクラス数が少ないから学力別に分けると学級編成が難しくなる。
飛び級はやばいと思うよ。
元の学年でかなり優秀でも上とはかなりギャップがあるから。
ただ科目ごとの習熟度別は有効だろうな。
公立ではいまや中学の過半数でやっているそうだが(文科省調べ)
76 :
実習生さん:05/02/16 19:13:57 ID:SQEaAarH
国立はどうですか?
77 :
実習生さん:05/02/16 19:18:20 ID:QcpL/QwO
公立の場合はみんな一緒じゃないといけないらしいから
習熟度別も希望制のクラス分けだったりするらしいです。
なかなかうまくいかないのではないかと・・・
78 :
実習生さん:05/02/16 19:19:59 ID:dVlMD7Te
私立に行くと交友関係が狭くなるように思っている人がいるかもしれないが、
少なくとも一流大学から一流企業を目指すような子供なら、私立にいったほうが交友関係は広くなる。
公立と私立を比べれば、私立にいっている奴のほうが派手な遊びをしている奴が多い。
そういうわけで頭でっかちなエリートをたくさん作っているのは現実には公立のほう。
79 :
実習生さん:05/02/16 19:22:06 ID:dVlMD7Te
公立にいくとDQNとの交友関係は広くなるかもしれないが、
DQNとつきあっていると変な癖がついて、一流大学一流企業の人間たちに違和感を感じたりするだけで
あまりメリットはない。
かえってDQNに引きずられて勉強がおろそかになる。
80 :
実習生さん:05/02/16 19:27:30 ID:dVlMD7Te
また同じ東大生でも私立の連中は仲間内で能率のよい勉強法について情報交換できるので、
短時間で東大レベルに到達することができ、あまった時間を遊びにまわすことができる。
だから、私立の連中は遊びと勉強の区別をとても重要視して、その区別があいまいな奴を軽蔑する。
たとえば、私立出身の東大生は、公立出身者をだらだら長時間勉強しているやつだと軽蔑している。
81 :
実習生さん:05/02/17 08:49:08 ID:NTHSMujC
義務教育で習熟度別授業は不必要。
ただ落ちこぼれの子が出るのは問題なのでその対策は必要。
小学校で落ちこぼれると中学ではどうしようもないんだよね。
それ以外は一緒の授業の方が良い。
いずれ高校以降で差は自然について来る。
たとえ私立に行こうが公立だろうが能力差ははっきりと出てくる。
目先のことであわてることはない。
学校格差があるとすれば、即ち入学者のレベル格差だよ。
82 :
実習生さん:05/03/01 18:49:15 ID:80Ci4SDW
>>79 お前はどのレベルの人間をDQNといってるのか?
公立でもクラスに数名を除いては普通の子だよ
その普通の子のことさえDQNと思うようになって彼らと一緒に仕事をするようになったときに
違和感を感じてしまうのが私立の教育ではないか
83 :
実習生さん:05/03/01 18:50:07 ID:80Ci4SDW
>>80 は妄想
東大には強力なしけぷり網があって(駒場の場合)、私立公立の区別なく情報は流通する
84 :
実習生さん:05/03/01 18:51:08 ID:80Ci4SDW
>>78 公立は部活や文化活動なども行なう
私立は勉強のほかは馬鹿みたいな派手な遊びだけ。
だから空っぽな部分を除けば結局頭でっかち
85 :
実習生さん:05/03/01 18:54:20 ID:80Ci4SDW
そもそも小学生が中学受験のためにほとんど毎日塾に行かされて外で遊ぶこともしない、
中学生が毎日1時間もかけて通い部活や勉強の時間が削られる、こういう情況は異常
確かに自由は大事かもしれないが公共の福祉も大事だ
私立を全面廃止するのは問題だが、入試の方法に対する規制は行なうべきだよ
昭和のはじめに東京府では国公私立問わず中学入試で筆記試験を禁止したことがあった
これを全国規模で行なうべき
私立好きは校風がどうのというが校風に合う子かどうかは面接しないとわからないだろう
この方法なら私学選択の自由も侵害されないし教育内容そのものの規制ではないから私学の教育の自由には抵触しない
また中学受験競争も緩和される
86 :
実習生さん:05/03/03 19:41:14 ID:ryq1M2Ys
某中学受験塾の会報にも子供を殴って私立中学に行かせた話が出ていたな
子供は好きだったサッカーや外遊びを取り上げられ泣き喚いたが夫婦でぶん殴って勉強させた結果
第一志望の中学に受かった。受かったときは子供も嬉しそうだった。結局子供も喜ぶんだから
最初は嫌がっても受験させるべきだ、という内容だった。
そりゃ受かったときはもう受験から開放されると思って喜ぶだろうけど入ってからが地獄だろ。
文部科学省の監督が及ばないからめちゃくちゃな詰込み教育、高校生の内容を中1からやる、授業時間も多く
どんどん進むからついていけない。
受かったときの笑顔なんて一瞬の開放に過ぎない。
本当は私立なんかないほうがいいんだよな。
ただ自由主義という思想があるから仕方がなく残しているだけ。
良識的な人は全部公立の方がいいと思ってる。
国や自治体は特定の子に暴力を振るってまでエリートにしたいとは思わない。
親の子供に対する支配欲はものすごいものがある。
子供を私立にいかせる親ってやくざと同じ。暴力で同意させておいて「お前行きたいっていっただろ」
また、「高校受験がないから楽」などという甘言で釣る場合もある(本当は中学生に高校の内容やらせる私立の方が大変)
。それでいったん同意したが最後、「受験するって行っただろ」ボカスカ!!
これが子供を私立に行かせる親の実態だ。
少なくとも現状の私立は百害あって一利なし。
87 :
テュポーン ◆c258EHgzOg :05/03/03 21:39:53 ID:yVBM8B6Y
>>86 >某中学受験塾の会報にも子供を殴って私立中学に行かせた話が出ていたな
>子供は好きだったサッカーや外遊びを取り上げられ泣き喚いたが夫婦でぶん殴って勉強させた結果
>第一志望の中学に受かった。受かったときは子供も嬉しそうだった。結局子供も喜ぶんだから
>最初は嫌がっても受験させるべきだ、という内容だった。
親も親で自分勝手だな。
親は自分より頭が良くなって、有名大学に入らせて、
大手企業に就職させて、お見合い(本人の同意無し)もさせて、
そのあとの世話だとかを期待してる、きっと。
つまり、逆玉の輿にさせて、後々楽するって魂胆丸見え。
88 :
実習生さん:05/03/03 22:57:54 ID:ryq1M2Ys
公立は学齢期の国民のために国が作ったものだ
これに対して私立は親の満足のために作られたものだ
いわゆる親の教育権って奴だ
ここが公立と私立の決定的違いだ
89 :
実習生さん:05/03/03 23:11:40 ID:Bn7X5XvN
自己満足の為だけに中学受験させる
親は多いね。
有る意味公立のドキュソ親よりも
質が悪いかもな。
90 :
実習生さん:05/03/04 00:20:42 ID:ugbslAj3
91 :
テュポーン ◆c258EHgzOg :05/03/04 02:43:32 ID:GQXCANBp
私立受験したいと思う子供はいないよ。
だって、まだ受験なんて言葉、知らないでしょ?
92 :
実習生さん:05/03/04 23:51:24 ID:ih4amPvT
>>91 俺の場合小学4年のときに親に「中学受験したら楽だよ。高校受験しなくていいから」といわれて騙されて中学受験塾に行き始めた
そのうち偏差値がすべての世界がおかしいことに気が付いて、やめたいといったら「行くっていったんだから行きなさい」
でやむなく中学受験した。入ってみると確かに高校受験はないが中1でも科目によっては高校の内容やってるし、
数学なども中2後半から高校の内容に入り、すごく大変だった。
遠距離通学で部活の時間も公立より短かったし、何が「楽」なんだ、と思った。
親っていうのは子供を高学歴にするためにはこうやって子供を騙すものなんだよ
やくざや悪徳業者と同じ手口だ。
別に私立中があること自体悪くはないと思うが、せめて子供にも正確な情報を伝えて選択権を与えて欲しい。
親にそんなことは期待できないから、小学校で教えるなり、教委から直接ダイレクトメールで危険性を知らせるなり、何らかの告知を行なうべきだ。
93 :
実習生さん:05/03/05 00:52:26 ID:EjJiMk8M
↑君は大学は何処になったの?
私立中は無意味だったの?
94 :
テュポーン ◆c258EHgzOg :05/03/05 00:55:15 ID:QjBLqlPP
なぜ子供を騙してまで高学歴にしたいか?
・老後を楽にするため
・オナニー話のネタ
他に何があると思うよ?
95 :
実習生さん:05/03/05 01:19:40 ID:EjJiMk8M
母親が低学歴専業主婦で
父親がそれなりの学歴の場合、
子供が三流大しか行けなければ
『お前のドキュソが遺伝したんだ!』と
言われるのを恐れて母親が
必死になることが多い。
96 :
実習生さん:05/03/05 01:22:46 ID:EjJiMk8M
他には近所のババアとの意地の張り合い
あるいは親戚の手前。
この場合は例外なく親は低学歴。
高学歴の親なら子の学歴で
他人と争う必要性が無い。
私立に行かせるのも意地の張り合いや見えでは無く
現実の必要性を検討して決めている。
97 :
実習生さん:05/03/05 18:29:56 ID:T/2pngbV
なんかよく理解できないが紛争地帯から逃れるためだけの中学受験もあるらしい。
98 :
実習生さん:05/03/05 21:35:52 ID:EjJiMk8M
それは足立区、荒川区、江東区、葛飾区、江戸川区辺りの
住民が駿台学園とかに行くことだね。
仕方ないよ、あの辺りの公立中は逮捕されるやつらが
うじゃうじゃいるからww
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ