日の丸・君が代総合スレ その11【自由って何だ?】
900 :
無用:05/01/26 23:07:44 ID:9kulJsHq
民主主義は妥協だとか言ったのは チャーチル?
てことは一切自分は妥協しないと言うのは何主義なんだりょ?
901 :
唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/01/26 23:30:36 ID:8Bi+eYm3
>>898 ヘーゲルの毒にも薬にもならない、屁のような話には舌が滑らかだが、
本質的なところでは、すり替えを得意とする如何様師の性質が見え隠れ
していそうだ。
不起立の処罰を認めるには、それなりの理由が有るはずだが、そこが
まだ見えてこない。
そして、処罰の妥当性を言う以上明確な排除だが、口パクの場合は
戦術的に意味を為さない。理由は既に述べているが、排除ではない。
私の一意見にしか過ぎない。当人の実行が排除される訳でも無い。
根本的に違う。
902 :
ライオン丸:05/01/26 23:38:43 ID:OVKJMEYn
招き猫氏の登場で、このスレの行き先が全く見えなくなった(悪い意味ではない)。ただ一言、招き猫氏に反発する人は、氏の表現方法にいらついてるだけでは? わしなど論理学なんか目に留めたことすらない。れびすとろーすだって、いっぱいいっぱいだったのに。
903 :
唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/01/26 23:42:55 ID:8Bi+eYm3
世の中、直ぐに主義主張にはめ込もうとする。悪い癖だ。前だけしか見えない
ネコでは仕方がないか。 しかし、ネコに主義主張が有るのだろうか。
904 :
ライオン丸:05/01/26 23:46:13 ID:OVKJMEYn
久しぶりに唯に突っ込んでみる。前にも書いてたが、「切欠」...きっかけ...て読むのか? いや、自信はないんだが...。日本語として正しければ謝る、教えて!
905 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/26 23:48:43 ID:r9Dc9S/8
日本という国号も諸説があるようですが、『随書』『日本書紀』あたりの記述からも分るように、
唐から見て東の日の出る方向にあることから「日本」としたのだという説が平安時代からあって、
現在一番広く支持されているようです。
しかし、「シナ、韓国を宗主国とする属国的な考え方である」として、これを退けて屁理屈を
こねる学者(岩橋小弥太)もいるようですが、ただ見苦しいだけのようで。。
網野善彦氏の著書からの付け焼刃ですが、彼が次のように言ってることに注目
したいものです。
「自らの国号の正確な由来、意味をほとんど知らない国民は、現代の世界において、
きわめて珍奇な存在というほかないと思うが、こうした多くの未解決な問題を残し、
またそれを曖昧にしたまま、「日本人」「日本文化」等々、「日本」を冠した言葉が
通用し、さまざまな議論が行われているのが現状といわざるをえない。」
どうも都合が悪い歴史的事実は隠したいらしい。しかし、そんな起源は無視して
伝統を迫ってくる人がいることが嘆かわしい。「君が代」「日の丸」はそのままで
いいから、「日本」という国号の変更を要求をしたい。愛国の士なら、
こんな侮蔑を許さないはずなんだ。
(修辞、特に皮肉とかが理解されないこと多くて困ります)
906 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/26 23:50:32 ID:r9Dc9S/8
907 :
無用:05/01/26 23:52:35 ID:9kulJsHq
釣り師とうっちゃり師 軍配は言うまでもないか
908 :
実習生さん:05/01/26 23:57:02 ID:SSyKkERF
僕は自分の姓の由来を知らない。
ツトムという名前は、両親が夜にそこそこ努めたからついたのだろう。
909 :
おやすみマン ◆gmZ2kt9BDc :05/01/26 23:58:46 ID:JtsNjMpj
いまHIPHOP聴きながらカキコしてます。
すみません、どうでもいい話でした。
僕のレスはどーもこのスレから浮いてる気がするんですが、
僕はやっぱ君が代を歌うのは嫌です!!
てかみなさん議論することで問題を複雑にしていってません?
議論が理解できない僕のせいかな・・・・?
はぁーオトナの世界キツい
♪(゚ο`;)
俺様のおなり 終わらない反抗期〜♪
910 :
唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/01/26 23:59:09 ID:8Bi+eYm3
それは、重箱の隅ネコのジャンルンだろう。色々と餌を巻いて楽しませて
上げようとしているのだが、最近は食い付いてこない。残念ながら逢っている。
「きっかけ」だ。物事は切欠が大事だ。
911 :
無用:05/01/27 00:01:01 ID:Q4j0HY5L
>>909 浮きすぎて天井ブチ抜いた奴がいるから大丈夫
912 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 00:07:48 ID:VkDhMmZz
うん、これは内ゲバの論理で解ける。近親憎悪という分析も。
「唯 VS 猫」
やけに粘着してくる。私は全方位外交なんだが、そうでもない人もいる。
「中核 VS 革マル」と同じにしたいのか。私は遠慮しときたいのに。
国旗国歌擁護派より、猫を捕獲したい動機をしばし考えよう!
913 :
唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/01/27 00:09:46 ID:2putgRfU
僕もお休みマン。
914 :
無用:05/01/27 00:10:58 ID:Q4j0HY5L
意外と簡単な事で悩むのだねぇ
モテモテ君を嫉んであら捜しをするのはよくある話
915 :
実習生さん:05/01/27 00:11:08 ID:GbSY2/NH
ざっと読んだところの、猫さんの主張
1. 君が代を歌うのが嫌な教員は他人に分からないように口パクするべき
2. 国旗国歌についてのマナーと同様に、あらゆるものについてのマナーを教えるべき
3. 日本の国旗国歌と同様に、外国の国旗国歌についても教えるべき
4. 国旗国歌について教えるのと同様に、日本そのもの(?)について教えるべき
こんな感じ?
916 :
ライオン丸:05/01/27 00:12:30 ID:nTNlT1Gc
>>909 うん、実は君の言う通りなんだな、まぁ、ひねくれものどもの集まりと言う事で。
917 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 00:18:29 ID:VkDhMmZz
>>916 だから、彼はここで貴重な存在なんだよね。
918 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 00:20:21 ID:VkDhMmZz
>>914 いやいや、共産板で厄介払いしたい人が多すぎるので・・
流れてきたとも・・
919 :
ライオン丸:05/01/27 00:26:48 ID:nTNlT1Gc
えぇ、さいで。王様にもピエロが必要(失礼な意味ではなく)。全員が同じ意見や、反対・賛成の二者択一では集団は発展しません。...ほんとに意見が対立しないな...。やりずら...。
920 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 00:32:07 ID:VkDhMmZz
>>915 1.他人に分らないようにという意味ではなく、式典で生徒に不愉快な思いを
させずに自分の良心も大事にする方法論です。
口パクとは口を開けなくてもいいのです。要は、精神が隷属しないことの
表現法なのです。小さな声で歌う程度もOKです。党派の拘束は不要です。
足並みはそろえなくていい。個人プレーが大事です。自己の良心にだけ忠実
であればいい。幹部からの支持は要らない。前衛論など論外です。
もちろん、口パクの意志を広く知ってもらいたい人は、その理由をビラにして
配布する。式典の会場で配るのは絶対にダメです。校門の外で、できれば教職員
以外の賛同者なりに配布してもらうのです。完全なる遵法闘争が基本です。
口パクを知られたくない人は、それなりに上手くやればいいのです。
できるだけ、拡散できる方法論であって欲しいと思っています。
2.マナー、礼儀作法、倫理、「義務と権利」などは重要です。
今の学校はデタラメすぎます。ただし、道徳は嫌いです。倫理と区別しないで
用いられることも多いのですが、私は厳密に区別して用いるようにしてます。
道徳とは、閉じられた(狭い)共同体の規範。倫理は共同体と共同体の「間」を
交通するためにこそ必要な規範。開くためのルールなのです。機会あれば詳細に
論じたいと思います。
921 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 00:44:56 ID:VkDhMmZz
3.はい。それは国にとって国旗国歌はどういう意味を持っているのか。
共通性(普遍性)はあるのか。あればどういうものか。異なっている点は
どういうことか。などなどは国際社会での相互理解に寄与すると考えます。
4.はい。日本、日本人だけでなく、国家そのものの起源や民族と国民の相違など
考えることはたくさんあります。
☆ なぜ、日の丸・君が代だけに限定する必要はない。というより、上位範疇も視野に
入れないと生徒は正しい認識が得られません。一方的な思想を注入したいのであれば、
不必要なのかもしれませんが。生徒に必要なのは、他人の判断の結果ではなく、自らが
判断できる能力なのです。そして、そのような意志で支えられる日の丸君が代でないと
空虚なものになるでしょう。もちろん、その結果過半数の国民から拒否されたなら
変えればいいと思っています。彼らには考える材料など何もないことが一番の問題なの
です。それを与えたくない人が居るからなのでしょう。。
ただ、私は子供の主体性などを気楽に信じているわけではありません。
子供はそんなものないから、学校という空間で自らが鍛える必要がある
のです。そのような機会として国旗国家を対象にするのもいいでしょうね。
922 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 00:51:15 ID:VkDhMmZz
>>919 アイドルタレントもデビューしたての頃は垢抜けてない。
しかし、テレビに出たりして「視線」を強く意識すると本当に奇麗に
なって垢抜ける。
国民は、同様な視線で為政者を注視しないといけません。ファンならなおさらです。
我々が、「お上」を奇麗にするのです。彼らは、見られているという意識でしか
垢抜けないのですから。。
923 :
実習生さん:05/01/27 01:11:54 ID:qAoImqsw
先生はどういう「視線」を気にしてるんですかね?
身内の視線ばかり気にして、国民の視線には非常に無頓着ですね。
924 :
815:05/01/27 01:14:41 ID:y4CTNlSI
なんかほとんどコテさんですね。面白くなってきました。あと100ぐらいしか残ってませんけど。
>
>>898 >不起立の処罰を認めるには、それなりの理由が有るはずだが、そこが
>まだ見えてこない。
招き猫さんは、不起立を処分する事の是非については何も言ってこなかったと思いますけど。
ただ、現実として不起立に対する処分は認められる可能性が高い。
その可能性があるのに、不起立してしまって案の定、処分されたのでは、如何にも
職務命令を出した側に正義があるように見えてしまう。
彼は、本件の職務命令の背景には良からぬ画策が潜んでいると考えていて、(この点はあなたと
同じでしょう?)それが、表面上(法律上)であっても都側に正義が与えられてしまうと
結果的に、その背景にあるものにまで正義が与えられてしまう事になりかねない。
(実際、この裁判で都が勝訴したら、やはり教員のほうが間違っていたのだと、その後は
この件に、興味を失う人もいるでしょう。)
そのような結果になる可能性が高い事が最初から分っているのに、あえて不起立するというのは
愚かだと言っているのでしょう。戦術に過ぎないではなく戦術こそが問題なんです。
違法、脱法な戦術でも目的達成に効果的ならそこに意味はありますが、目的達成すらも望めない
違法な戦術に何の意味があるのかという事じゃないですか。
私はこう言う考え方は理解できますけど。
925 :
50:05/01/27 01:24:23 ID:oLqSPIr7
>>876>>877>>878>>891>>892>>893 詳細かつ幅広いレスありがとうです。
だいたい論旨には異論ありません。いくつかのコメントを:
・自然科学にまつわるいろいろが社会の中でいろいろ権威的に
働いている点は同意です。そのほかいろいろ書かれている内容に
ついても。自然科学の論理の援用を批判するのに、それ自体も
精確でないのは、批判される側と同じダメっぷりを発揮している
っていうのも、ご指摘の通りだと思います。
・不完全性定理の本件への援用の必然性については…、レスを読んだ
今も正直よくわかりません。(もちろん適用性はあると思います。
法律の体系と数学のああいう形式は非常に類似だと思いますので。)
が、元の話題である、招き猫さんの主張する口パクの意義は
理解できます。
>真偽判定=職務放棄か否かは、純粋に形式体系での「真偽判定」として、アナロジーとして
>不適切でしょうか?
これは、特に不適切ではないと思います。
926 :
無用:05/01/27 01:29:46 ID:Q4j0HY5L
その名前欄の「50」ってワシなんだけど・・・ 前なら前と付けてちょ
927 :
50:05/01/27 01:30:07 ID:oLqSPIr7
>>891 あ、ひとつ確認忘れてた。
>だから、法律を改正してその射程を広げてから
>「合法ドラッグ」を取り締まれないのです。法律とはそういうものです。
これは、
>だから、法律を改正してその射程を広げてから(でないと)
>「合法ドラッグ」を取り締まれないのです。法律とはそういうものです。
このカッコ内のような句が入るんですかね?
このままだと意図がつかみがたいのですが。
929 :
815:05/01/27 01:41:22 ID:y4CTNlSI
やっぱり、そうではないかと・・・(^^)
930 :
無用:05/01/27 01:45:29 ID:Q4j0HY5L
天然仲間が増えて 余は満足じゃ
931 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 01:50:56 ID:VkDhMmZz
>>924 はい。目的、意図、動機などなどがどれほど立派であろうと方法が間違っていたら
何の意味もありません。これは、テロをすべて非難するようなこととは少々違います。
テロも正当化されることがあります。パレスチナのテロには十分同意できる場合も
あるのです。
しかし、君が代で同じような論理を持ち出してきてはいけません。為政者が立法化をし、
それの下に指導要領で拘束するというような、憎いほどの手順を踏んで狡猾に迫ってきている
のです。ならば、完全なる順法闘争で狡猾に打撃を与えるべきだと思います。
不起立は左翼党派の運動形態が色濃く反映されています。それからも自由でありたいと
思っています。
>>925 ありがとうございます。
文科省の公式HPに載っている公式見解なども実にいい加減なものです。
あんなものがまかり通るというのは信じられません。整合性無く、支離滅裂です。
不起立するくらいなら、あの公式見解について管理職や教育委員会に問い合わせる
とかするべきです。学校なら職員会議での討論。教育委員会なら市民に開かれた形での
討論会などを行えばいいのです。管理職や教育委員会の認識不足や無知があからさまに
なるだけでなく、公式見解と整合性の無い発言を引き出すとか、いくらでも方法はあり
ます。教員だったら、もう少し知的にやって欲しい。か、ユーモアたっぷりに。
932 :
実習生さん:05/01/27 01:55:24 ID:GbSY2/NH
>>920 ありがとうございます。
1.の「気付かれないように」は方法(「気付かれないような」)のつもりで書いた
ものでした。なしということで。
2.は今後をお待ちします。
>日の丸・君が代だけに限定する必要はない
ここは日の丸・君が代スレですから、それとの関連が薄くなると関心をもたれない
のも仕方ないと思います。「上位範疇」が何を指しているのか分かりにくいせい
かもしれませんが。
他にはもうなかったですか?
933 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 02:01:18 ID:VkDhMmZz
>>927 ご指摘の通りです。
見直し、推敲せずに載せてますのでミスは多々あります。
今後はできるだけ注意します。
「合法ドラッグ」の取り締まりは、法律論に重要なヒントとなるでしょう。
まさに、法律とはそういうものです。今まで野放しだったのは仕方ない。
法律になくても、意図や動機が不純ならルーズに解釈して適用するなど
もってのほかなんです。とんでもない世の中になる。。
法律には抜け穴があるから、そこを突けばいいと思っています。
なお、指導要領なんか抜け穴だらけです。正面衝突するのが立派だと
思っているのは情けない。
一度、運動の細部を煮詰めて全国的に展開したい。一人の処分者も出さない運動を。
ただし、既成党派からも憎まれて追われる身となることでしょうが。。
934 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 02:16:58 ID:VkDhMmZz
>>932 >「上位範疇」が何を指しているのか分かりにくいせいかもしれませんが。
論理的に正確さを期そうと思うとどうしてもそのような表現になってしまいます。
別に煙に巻くというような意図はないんですよね。むしろ、正しく理解してもらいたい。
マナーだから君が代を歌うべきだ。だから、君が代指導はしつけの一つ。・・・
だったら、根拠となるマナー一般(上位範疇)を精密に考えないといけない。
マナーの一部である君が代が突出しているのが異様なのです。
他のマナーも指導したらいいんだ、という意見が出てきます。しかし、そうではない。
一度、君が代を引っ込めてからマナー一般を考えないといけない。その中で、君が代の
占める位置づけも明白になる。君が代がマナー一般に包括されるからこそ、根拠になる
わけなんです。いつのまにか、乗っ取ってはいけない(笑)
こんな風に言えばよく分かってもらえるんでしょうか?
935 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 02:28:32 ID:VkDhMmZz
>>923 残念ながら、あなたの発言は自爆です。
私立は完全に自由競争です。中学高校、大学短大でも潰れているところはたくさんあります。
学級数を減らしたり規模縮小も余儀なくされているのです。しかし、人気が衰えないところも
あります。子供の教育に必死になって「視線」を浴びせかけている親が多いことか。
その中でもとりわけ、厳しい「視線」を送る親の子弟が中高の私学に行くことが多いのです。
では、そのような厳しい「視線」を持つ親は、学校での日の丸君が代を重要なファクターとして
考えているでしょうか?
答えが出たようです。国民は国旗国歌なんてほとんど関心が無い。だから、現状維持、現状追随。
積極的な意味を全く持たない。消極的賛成や留保を積極的賛成だと捏造して論じるのはいけません。
自由競争で、国民に淘汰される運命にある私学の現状から考えれば一発で分かることです。
936 :
実習生さん:05/01/27 03:01:22 ID:Flc7l7X+
>>931 > あの公式見解について管理職や教育委員会に問い合わせるとかするべきです
公式見解への指摘ってまさか>>761-みたいなやつ?
「教師に指導の義務があることを知らせてなかった」とか、「君が代を歌わないと、人格破壊者と断定されるのか!」
とかバカなこと口走っても笑い飛ばされるだけだよ。
937 :
実習生さん:05/01/27 03:29:24 ID:v9pW4ZhO
自己中心的な大人が増えたね
938 :
実習生さん:05/01/27 03:34:06 ID:v9pW4ZhO
君が代は全然悪くない、
君が代を利用した人が悪い、これでどう
939 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 12:10:50 ID:AV9DzbhI
<別板で「日本」の読みについて試論を展開しましたので転載します>
>「にほん」と「にっぽん」というふたつの読みについて納得できる説明
私見なんですが、やはり、それも「中国中心主義だった」ことが理由だと思います。
日本は長く無文字文化でした。漢字を輸入して使い出した頃、本国中国では神話レベル
ではない史実の記録はもとより、現代でも通用する思想哲学までも文字で記述されて
いたという状況でした。いつから、そして何と「日本」を読んでいたかは定かではない
でしょう。最初から、一通りの読み方でなかったかもしれません。しかし、そんなこと
はあまり大した意味を持たないのではないかということが重要です。少なくとも「日本」
の発音が中国では異なっていた。これがすべてです。日本は中国の「視線」を自らに
内蔵させて生きていたのだから、彼らの発音を正すことなどできない。いや、むしろ
それに影響されていたとも考えられる。実は、そのような事実の詳細もどうでもいいこと
なんです。「日本」という漢字がまず誕生し、往来していた。それは通時的事実というより、
理論的必然という意味です。我が国の国号誕生の秘密=その転倒性がここにあると思って
います。
940 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 12:11:24 ID:AV9DzbhI
続き
人間の言語は通常、音声言語が先行します。それに文字が与えられるのです。今でも音声
しかない言語は存在します。通時的な事実としてえられる言語の本質は文字ではないのです。
漢字が輸入された時、その発音はかなり捨象された(発音の束縛から解放された)。
ルーズに発音を保持した面はあります。だから万葉仮名が誕生できたのです。しかし、
漢字は表意文字なので意味はかなりの程度保持される性質を本質的に持っています。
その表意性からも完全に離脱する理論的必要から平仮名が生まれたのです。面倒だから、
女子供のタメに簡便になったということだけに還元するのは阿呆の考察です。そんな
仕方ない理由だけなら流布しないはずです。女子供は表世界からは締め出されていた
のですから。そのような平仮名があまねく広がった理由は表意性からの離脱=表音文字
としての完全なる機能獲得だったと考えられます。そして、その「女子供」のための
文字が大和言葉を支え今に伝えているのです。もし、「漢文」でだけ文字表記をする
ことを今まで続けていたなら、現在の日本語はかなり違ったものになていたことでしょう。
文字が誕生すると、その文字は音声の記述を担うだけではなく、音声そのものや文法まで
変容させる要因となるのです。その他の多くの要因も含めて、相互影響の中で言語は
連続しているのです。
941 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 12:12:37 ID:AV9DzbhI
続き
さて、「日本」はまず文字ありきだった(理論的に)。文字言語が先行したのです。
当時から、多くの漢字が発音を(ある程度)捨象されて日本に流入しました。それは
「意味概念」の輸入でもあったのです。単に日本語の発音を表記するだけではなかった。
「日本」も、その意味概念=日出ずる国を輸入したのです。発音はルーズに捨象されて
いた。それは偶然ではなく、日本の文字言語の通時的事実から必然される理論的本質
なのです。我々は、まだ日本語が必然させる「中国中心主義」から離脱していない、
いやできないのです。このような事実を認めない愛国は完全なる「振り込め詐欺」です。
起源は内部にあるはずだと決め付ける、そう思わないとやってられない弱者の精神こそ
が反日的だと言わざるをえません。畜群から超人へ。それは「永劫回帰」を引き受ける
こと。都合の悪い事実を何度突きつけられようと「是」と言ってのける矜持を愛国心と
呼ぶのです。
「日本」−−単一な文字、複数の発音。訓読み、音読み。湯桶読み、重箱読み。
「にっぽん、にほん」これこそ、馬鹿ウヨが隠したがる『日本』の起源性を暴き、
そのような愚かな地平を乗り越える可能性を提示し続けてくれるのだと私は考えています。
デリダが必死になって転倒させようとした「音声中心主義」を、日本は最初から
現実に生きてきた、とも言えます。彼も、またヨーロッパ中心主義=アルファベットなどの
表音文字しか持たない視線でしか考えられなかったと言えないでしょうか。
田中克彦がチョムスキーを非難したように、西洋人はヨーロッパ中心主義の視線を
前提させ「普遍」を語ろうとします。西洋へのコンプもまた隠したがる売国的な
心性を唾棄し、真なる愛国を考えるようにしたいものです。
942 :
実習生さん:05/01/27 12:29:35 ID:0WotZa7o
単純に曲としてイケてないからじゃないの、君が代がスルーされがちなのは。
もっと盛り上がる曲を作ろうよ。作詞は秋元康、作曲は三善晃、プロデュースはつんく♂。
943 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 12:36:39 ID:AV9DzbhI
>>936 元気があっていいですね。で、一つずつ丁寧に検討していきましょう。
私の発言を「>バカなこと」と言ってのけるのですから、お尋ねしましょう。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906k.htm > 今回の法案は,国旗・国歌の根拠について,慣習であるものを成文法として
より明確に位置づけるものであり,学校教育において,国旗・国歌に対する
正しい理解をさらに促進するものであると考えており,意義のあるものと受け
とめております。 (平成11年6月29日 衆議院本会議 文部大臣)
1)「>国旗・国歌の根拠」とは何ですか?これは日の丸君が代ということですか?
それとも、上位範疇であるところの、日本の国旗国歌の一般的な意味概念を指して
いるのですか?世界共通であるとされる国旗国歌の共通性を意味しているわけでは
ないですよね。だいたい、日本語が曖昧なんだよ。こんなルーズに言ってのけるオツム
で大丈夫??で、あなたの説明をどうぞ。
2)「>慣習であるものを成文法」とするべき必然を同時に語らねばならない。
成文化するべき慣習とそうでないものをどのような基準で誰がどのような手順で
区別するのかを説明してください。
3)「>国旗・国歌に対する正しい理解」とは具体的にどのようなものですか?
個人的にかなり詳しく周辺的なことも含めて調べたりしてるのですが、政府が
意図していることは分かりかねます。あなたの説明責任を全うしてください。
それとも、個人的な理解を自由に披露してもいいのでしょうか?国定的「理解」
があるのなら根拠とともに示してください。
☆ 以上のように、職員会議で管理職と、公開討論で教育委員会と議論すればいいのです。
返答のお手本を、まずはあなたがお示しくださいね。十分に説明してからだけ
「>笑い飛ば」してください。
944 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 12:44:20 ID:AV9DzbhI
>>938 そんな理屈でアメリカは銃社会。そして悲劇は繰り返される。。お粗末
945 :
ライオン丸:05/01/27 14:45:59 ID:nTNlT1Gc
>>939 過去の日本人が中国を意識して、日本という国号を使ったのは理解できる。ここで質問。中国各王朝が日本の事を「日本」と表記したことある? 東夷とか倭国じゃなかったっけ?
946 :
815:05/01/27 15:00:24 ID:y4CTNlSI
ふと、疑問が浮かびました。
太平洋戦争の時といえど、日の丸と君が代だけで
国民の思想統制が出来たとは考え難いんだけど。認識不足かな?
947 :
実習生さん:05/01/27 15:50:15 ID:ezVH4+HG
>>946 いや、その通りだと思うよ。
日の丸や君が代だけで思想統一なんて出来るわけないし。
948 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :05/01/27 16:14:32 ID:6yD98cyx
>>946 >>947 >日の丸や君が代だけで思想統一(統制)
all or nothing の思考は無意味です。手段方法の一つ。そして、どの程度の影響力を
持った手段方法であったのか、という問題でしょう。それを詳細に語る資料は目下ないので
それ以上言及はできませんが、
ただ一つ断言できることがある。それは、日の丸君が代が
>日の丸や君が代だけで思想統一(統制)
の「象徴」としても機能していたということです。
☆ 思想統制の手段として実質的に一番強力だったのは日本語の強制です。
学校教育で子供の頃から「母国語」として強制することで、個人が内臓
させている「母語」を駆逐したのです。母語は自我を形成する要素としては
最強です。なぜなら外部世界の認識装置として機能しているからです。
なお、この点に関しては時枝誠記を論じたか柄谷行人「日本精神分析」が
参考になります。
949 :
招き猫 ◆yk/JpL/Z9U :
>>945 先の岩橋の研究によれば、『日本』という国号の「官撰の書物」での初見は公式令
であり、異国に対して公にこれを用いたのは七世紀末だとしています。
なお、『随書』『日本書紀』への言及が誤解を招いたようです。
『随書』では「日出ずる処の天子」、『日本書紀』では「東天皇」と
あることから、記紀の頃には”中国中心主義の視線がすでに内蔵されていた
ということなのです。
なお、「日本国」がどこまで及んでいたのかという問題があります。
『今昔物語集』では「鎮西の果」と「陸奥の際」を「日本国の内」とする
事例があります。しかし、東国人は「蝦夷」、東北人は「蝦夷、俘囚」、
南九州人は「隼人」とそれ以降も長く言われていました。また、征夷大将軍の
「征夷」が何を意味するのかを考えれば、「日本国」の伝統とはいわゆる「畿内」
に限られることが明白なのです。
関東から東、そして九州から西は、決して均質な伝統を保持してはいないのです。
それは、かつて中央=為政者に仲間・身内だと思われていなかったという事実に
よって明白です。今頃になって、仲間だろう?なんて「振り込め詐欺」以外のなにもの
でもないのです。昔は”征伐”されるだけの対象にされていた。その頃の敵の伝統を
今頃になって、仲間だからという理由で当然視させる倒錯を許してはいけません。
無知とは恐怖なり。”慣習”を連呼した詐欺師に、よーくお聞きしたいものです。
「東夷、蝦夷、俘囚、隼人」などはいつの頃から畿内と同じ伝統や慣習を保持している
のか?
今でも征夷大将軍は、いるようです。そして権力者は昔からその称号を目指して
権力闘争に明け暮れました。もちろん、その称号を与えるのは誰なのか、そのような
伝統は今は無縁であるという論理も聞きたいものです。
伝統や慣習は、恣意的に一方的に腑分けされ、ご都合主義でしか利用されません。
そして、その腑分け「方法」は秘伝として我々には知らされないのです。