【東京都】公立中学校教育について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
東京都の公立中学校教育の現状について報告・議論し、今後の改善に役立ててもらいましょう。
2実習生さん:04/12/18 11:02:36 ID:O1vgTi1g
ガイシュツ

☆東京都の学校スレ☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1017041495/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
3実習生さん:04/12/18 11:08:09 ID:S6yabkCD
>>2
東京都の公立中学校限定だ。小学校・高等学校排除だからこれはこれでいいんだよ。

−−−−−−−−−− 開  始 −−−−−−−−−−
4実習生さん:04/12/18 11:21:44 ID:d7bm/C/m
受験シーズンということで。
学校内の生徒評価は絶対評価で構わないが、入試には昔式の相対評価を使うか、
学力検査点のみにすべき。学校間格差が生じて「5」「4」乱発学校の生徒が有利になるから。
また、これは塾の教師から聞いたことだが、某進路重点高校では推薦入試でオール5が「予選」だという。
これもまた、上記内容の影響と思われる。
5実習生さん:04/12/18 11:23:19 ID:O1vgTi1g
ガイシュツ

☆東京都の学校スレ☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1017041495/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−


6実習生さん:04/12/18 13:23:47 ID:cpPSqSKr
>>5
東京都の公立中学校限定だ。小学校・高等学校排除だからこれはこれでいいんだよ。

−−−−−−−−−− 開  始 −−−−−−−−−−
7実習生さん:04/12/18 14:45:33 ID:O1vgTi1g
ガイシュツ

☆東京都の学校スレ☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1017041495/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
8実習生さん:04/12/18 17:57:00 ID:xAsoHnf1
最近、女教員、美人が多くなっているような。まさか顔で採用していないよな。
9実習生さん:04/12/18 21:55:20 ID:eP8D5HB1
age
10実習生さん:04/12/18 23:03:08 ID:4xcEc6hL
ガイシュツ

☆東京都の学校スレ☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1017041495/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
11実習生さん:04/12/19 02:03:52 ID:6p6CLr6n
総合学習と選択は不要。これらを撤廃して、主要5科目を中心の授業をあてがう。
土曜日の復活。ただし、教員は日曜日以外、いずれかの日を休むことができること。
12実習生さん:04/12/19 11:14:03 ID:an/ucTIK
少人数加配は英数で十分。他教科は不要。
13実習生さん:04/12/19 11:34:15 ID:an/ucTIK
小規模校の音楽美術教師配置は不自然。
週9時間前後で普通の教員と同等の給与は不公平。
2校掛け持ち等の処置が適切かと思う。または、講師で賄う。
14実習生さん:04/12/19 11:35:42 ID:an/ucTIK
>>13
他の実技系も同じ。
15実習生さん:04/12/20 00:07:29 ID:5u8yBjpf
age
16実習生さん:04/12/20 03:26:49 ID:x+wlX9Wg
塾をそのまま学校にすれば良し。そのほうが子供のため。
そうすれば子供は放課後は遊ぶことや読書などに時間を充てられて、更に睡眠時間を増やせる。
17実習生さん:04/12/20 21:38:09 ID:jp3nycNo
ミレニアムの頃は全教科で50人募集が、今年は・・・・
質の低下を招くから、講師据え置きの形でも、毎年一定数の教員採用を目指すべきではなかろうか。
18実習生さん:04/12/21 23:05:32 ID:nM5IaXb9
粉飾評定を放置するのはいけないと思う。
区ごと、市ごとに全学校の5・4・3・2・1の%を公表させることにより、
いい加減な評定をつけさせないようにすべき。
19実習生さん:04/12/21 23:50:26 ID:Go8/377w
各中学校では、推薦入試に向けて「面接」の演技指導。中には数回に及ぶ予行演習まで。
また、学校によっては、過半数が推薦入試を受ける。
本来ならば、推薦に値する生徒とは、学年で1割くらいしかいないと思うのだが。
20実習生さん:04/12/21 23:57:20 ID:jRGgBRpK
>>19

ハァ? 都教委の推薦の方針呼んだの?
「 受 検 の 機 会 を 増 や す 」だよ
21実習生さん:04/12/22 08:09:56 ID:HjfLy8/0
>>20
言わんとすることはわかるが、本来の「推薦」の意味をわかっているか?
都教委が子供を正しい方に導いているとは思えない。
22実習生さん:04/12/22 08:26:30 ID:lqlbJD15
自己レス。「指導済・面接演技入試」が適切な表現だ。
23実習生さん:04/12/22 18:57:14 ID:Roy7507z
×推薦入試
○面接入試
24実習生さん:04/12/22 23:19:32 ID:4RUHhCaW
「5」を2〜30%つけた学校があるとしたら、都教育委員会は見て見ぬ振りをするのだろうか?
25実習生さん:04/12/23 12:54:08 ID:ZLXAewUN
>>20
受験生ならば許す。教員ならば失格。
26実習生さん:04/12/23 22:22:18 ID:pwxJcMV6
まあ、現場では、多少問題のある生徒も「推薦」。
どこが推薦入試なのかね。
結局、面接や作文などを完璧に演じきって面接官の裏を合格。
入学後、高校教師が頭を抱える、というシーンは容易に想像できる罠。

あ、明日は粉飾評定の通信簿配布の日ですね。
27実習生さん:04/12/23 22:53:03 ID:vlBDMSHB
 
 「 推 薦 」 の定義が曖昧だよな。そこをはっきりしないとさ。

 私立は推薦の名のもと、1月に事実上の一般入試を行い、金儲けに走ってるよ。
28実習生さん:04/12/24 09:08:32 ID:SgdaCwlb
>>27
やはり、「 面 接 入 試 」 が一番しっくりくる。
29実習生さん:04/12/25 12:28:57 ID:7/isj9VI
「学校選択制」というのもおかしな制度である。
・家庭訪問ができなくなる。→義務教育だからこそ地元から通わせるべき。
・隣接校の場合、隠れて自転車通学が横行しかねない。→交通事故死したら誰の責任?
・生活指導上、広範囲の地域で生徒が交流したらどうするか。
・採用教師が退職までその学校ならば死活問題だから全力投球するだろうが、
ヤバくなれば異動。逃げることができる。→固定制にすれば無能教師のリストラができる。

と、ここまで書いて、先日の読売新聞掲載のK区の事件のように、
問題校は廃校に持ち込みたい、というのが真の狙いか。

百歩譲って、「指定校に対して、隣接学校の学校の方が近い場合は選択することができる」
が一番現実的で好ましい。
30実習生さん:04/12/25 23:23:34 ID:KBXs96yb
自学区と隣接学区の学校の内、徒歩で近い方ならば選択できる。
これ、正論だな。
31実習生さん:04/12/25 23:37:46 ID:n/nv5+vd
>>29
>問題校は廃校に持ち込みたい、というのが真の狙いか。

学校選択制の真の狙いは学校数のリストラでしょうね。市場に「淘汰」して「合理化」させる。

また逆に、各種指定校に指定された学校をそこだけ優遇、後は切り捨て、という
政策も可能(例えば、広島・尾道の陰山英男の土堂小学校は、廃校寸前の小規模校
だったが、逆にそれを利用して、尾道の教育行政の目玉に仕立て直した。
マスコミ・外野は学力低下克服の希望と絶賛、地元じゃ、「なんで陰山さんの所だけ優遇?」とヒソヒソ)

まあ、全体に公教育は予算削減傾向にあるので、格差が生じてくれて「目玉」とな
る学校が生まれればそれでいい。後は適当(でも管理は厳しく)という政策だろうね。
32実習生さん:04/12/26 11:10:42 ID:1CytbT6r
>>31
統廃合ですか。でも、Mの生徒や教師は依然としてなくならないですよね。
33実習生さん:04/12/26 12:56:53 ID:pWR96HVX
■トップニュース
--------------------------------------------------------------------------------
内申点より試験成績 道内高専入試の見直し進む 絶対評価導入で  2004/12/26 12:32
 道内の工業高等専門学校(高専)の一般入試で、試験の成績を重視し、内申点の割合を大幅に減らす制度改革が広がっている。釧路高専は2005年入試からの変更を決め、旭川高専も06年入試からの改正を目指し、検討に着手した。

 こうした改革は、公立中学校の絶対評価導入で、学校間の評価格差が顕著になったことが理由。絶対評価導入に伴い、「五」「四」の評価が増える「内申インフレ」が生じるなど、内申点への信頼性が揺らいでいることが背景にある。

東京都も調査に乗り出さなくちゃな。「5」「4」インフレ教師の指導にね。
34実習生さん:04/12/26 17:25:31 ID:FJybschL
4にしないと保護者から電話が.....
35実習生さん:04/12/26 20:58:19 ID:UzqUZXFt
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1102584744/l50
【3:21】私立中学三悪(いじめ、学級崩壊、詰込み教育)
1 名前:実名攻撃大好きKITTY 04/12/09 18:32:24 ID:uo2rxoR/
閉鎖的であるがゆえにいじめが多く、教師の生活指導力が劣っているがゆえに学級崩壊も多いといわれる私立中学。
指導要領が適用されないのでむちゃくちゃな詰込み教育が行なわれていて公立小学校時代の秀才もたちまち落ちこぼれになってしまうのは悪名名高い。

このような私立中学は親の自己満足のためにあるわけだが、学校は本来は子供たちのためにある。
腐った私立中学を文部科学省は強力に監督し、義務教育としてふさわしい姿に変えるべきだ。
36実習生さん:04/12/27 08:04:39 ID:/h93oAza
うちの公立中学、とうとう来年は一クラス決定らしい
今までは二クラスあったから、虐めが起こってもクラス替えで何とかしていたが
来年からは、こりゃ逃げ場が無い。
早く廃校にした方が良い。
隣の中学は野球部もあるし、移りてぇ〜
37実習生さん:04/12/27 09:36:03 ID:4V0k84uq
>>36
生徒減による統廃合の必要を、「学校選択制」で実現しようとしているのだろうな。
38実習生さん:04/12/27 09:58:52 ID:C7wHQFGJ

             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     __________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /犯罪を
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  しなければ負けかなと思っている
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \       (24・教師)
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /










39実習生さん:04/12/27 11:00:48 ID:MZ3qpBxF
習熟度別クラスや複数教員制(一つのクラスを二人以上で見る)によって急速に改善されつつある
公立中学校の現状について語ろう。

ちなみに、現在習熟度別クラスを導入した小中学校は半数を超えています。
(文部科学省調べ)
発展クラス(呼び方は学校によって異なる)では旧指導要領の内容も教えているところが多く、
ゆとり教育で公立が駄目になったというのは私立信者や中学受験塾の宣伝に過ぎません。
公立の方が科目ごとに習熟度別クラスを導入し、しかも学期途中での移動も認めるなど
児童・生徒に対してきめ細かな配慮はなされており、公立の優位は明らかです。

また、いじめや体罰についても人権意識の高揚によって問題が起きればすぐに教育委員会や警察に連絡が行くようになり
公立学校は安心して過ごせる場になってきました。一方、私立は教育委員会や市議会の監督を受けない
自由な場であるためいじめや体罰が起きても重傷者や死者が出ない限り表ざたにはなりません。
いろいろな意味で優位にある公立中学校のすばらしさについて語りましょう。
40実習生さん
>>39=公立教育原理主義者

@アンチ私立教員
A公立中、管理職狙いの主幹(しゅかん)野郎

Aかな?嘘八百並べるのはやめるように。

> ちなみに、現在習熟度別クラスを導入した小中学校は半数を超えています。
(文部科学省調べ)

そんなのやっている中学はごく少数。ほとんどない。


> 発展クラス(呼び方は学校によって異なる)では旧指導要領の内容も教えているところが多く、
> ゆとり教育で公立が駄目になったというのは私立信者や中学受験塾の宣伝に過ぎません。
> 公立の方が科目ごとに習熟度別クラスを導入し、しかも学期途中での移動も認めるなど
> 児童・生徒に対してきめ細かな配慮はなされており、公立の優位は明らかです。
> また、いじめや体罰についても人権意識の高揚によって問題が起きればすぐに教育委員会や警察に連絡が行くようになり
> 公立学校は安心して過ごせる場になってきました。一方、私立は教育委員会や市議会の監督を受けない
>自由な場であるためいじめや体罰が起きても重傷者や死者が出ない限り表ざたにはなりません。


こういう文章を書くと教員採用試験に合格し名簿搭載されるんだよな。
立派な建前だ。今度は本音を聞きたい。