鬱病などで休職する教師が増えているそうだ 2年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
増加する休職、教職員にも心の病 7割原因不明、40代最多 埼玉県教委

うつ病や自律神経失調症など精神性疾患で休職している教職員が98年度以降
増加傾向にあり、01年度は183人、02年度も178人に上ることが7日、
県健康教育課の調査で分かった。02年度は、他の病気・けがによる休職者1
81人とほぼ並び、「心の病」で悩む教職員が少なくないことが明らかになっ
た。県教委は「増加の理由は不明」としており、稲葉喜徳教育長は同日の会見
で「心身両面の健康の保持、増進のため状況を改めて把握し、対処法を検討し
たい」と述べた。【堀文彦】
調査は毎年、市立高校を除く県内の全公立学校約1450校を対象に実施。0
2年度の精神性疾患の症状では、「うつ病」が最も多く約65%。次いで、疲
労感、頭痛などを訴える「自律神経失調症」が約15%、不安感に襲われる「神
経症」が約10%だった。原因は「仕事上の悩み」が約15%、「職場の人間
関係」「家庭生活など私的な問題」がそれぞれ約7%。約70%は原因不明だ
った。
 年代別では、40代が最多で73人(41%)。50代55人(31%)
▽30代44人(25%)▽20代6人(3%)――と続いた。年代や役職で
休職割合にほとんど違いはなかった。休職期間の平均は12・3カ月。早くて
約3カ月で復職し、2年以上かかるケースも1割程度あった。
 教職員には年間90日以内の病気休暇が認められているが、完治しない場合
には3年を限度に休職できる。病気休暇では給与が全額保証されるが、休職は、
初年度の給与は2割削減され、2年目以降は支給されない。
 同課は、教職員が精神科開業医に相談できる「こころの健康相談」を川越、
春日部、熊谷の3カ所に設けている。02年度の相談件数は、前年度比9件増
の31件だった。[毎日新聞2004年1月8日埼玉版から]

前スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1080046052/
2実習生さん:04/11/29 02:55:30 ID:/EphPuTa
増える「うつ病」 排除せず偏見をなくそう  毎日新聞社説2004年03月08日

 生活に充実感がない▽これまで楽しんでやれていたことが、楽しめなくなっ
た▽以前は楽にできたことが、おっくうに感じられる▽自分が役に立つ人間だ
と思えない▽わけもなく疲れたような感じがする。
 五つのうち、思い当たる項目がいくつかあるという人も多いはずだ。これは
厚生労働省が作った「うつ病自己チェック」マニュアルである。ただし、多く
の該当項目があったとしても、それほど心配することはない。これらのうち「二
つ以上が2週間以上、ほとんど毎日続き、毎日の生活に支障がでている」場合
に、うつ病の可能性があるとしている。
 倒産やリストラ、急速な技術革新、複雑な人間関係などを背景に、うつ病が
増えている。厚労省が3年ごとに実施している患者調査によると、うつ病など
気分障害の患者が99年から02年にかけて1・6倍増の71万人となった。
 入院、外来を合わせた精神疾患全体の患者は54万人増えたが、うつ病の増
加が最も多い。年齢では45歳以上の中高年、高齢者が約7割を占め、男性よ
り女性が多いのが特徴だ。(1/3)
3実習生さん:04/11/29 03:07:10 ID:/EphPuTa
 厚労省によると、国民の15人に1人がうつ病にかかった経験があるという
から驚く。問題なのは、その4分の3が医療を受けていないことだ。責任感が
強くまじめな人がなりやすく、職場の仲間や上司に知られたくない、家族に心
配かけたくない、と悩む人も多い。
 しかし、うつ病の増加に過剰反応する必要はない。精神科診療所が増え、以
前と比べて精神科にかかることに抵抗感が少しずつ薄れてきているという要因
もあるからだ。企業などでは産業医を中心に、社員の「心の健康」に配慮する
体制が整いつつある。
 自殺死亡者は98年以降、毎年3万人にも上り、社会問題となっている。自
殺者の多くはうつ病にかかっている。自殺予防の面からも、うつ病対策は待っ
たなしだ。
 自殺率の高い自治体では、うつ病対策の地道な取り組みが根付いている。新
潟県松之山町は大学や町の診療所、保健師が連携し、患者の継続的なフォロー
を行った結果、自殺死亡率が大幅に低下した。鹿児島県伊集院町では保健所が
中心になって実態調査を行い、受診をすすめたり、相談や見守り活動を展開し
成果を上げている。北海道と北東北3県でも昨年夏、「北のくに健康づくり推
進会議」を設立、うつ病予防の広域的な普及啓発活動に乗り出した。(2/3)
4実習生さん:04/11/29 03:07:38 ID:/EphPuTa
 うつ病は誰でもかかる可能性がある。同時に、適切な治療を続けることで、
症状を安定させ治癒することができる。大事なことは、家族や職場の仲間、上
司がうつ病のサインに気づくこと、そして早く精神科で診てもらうことだ。か
かりつけ医と産業医、精神科医の連携強化も欠かせない。
 各地の実践例のように、家族と地域の支え合いが何よりも大切だ。精神疾患
をもつ人たちを地域や会社から排除してはならない。その第一歩として、まず
偏見をなくすことから始めてみよう。(3/3)
5実習生さん:04/11/29 03:08:04 ID:/EphPuTa
中学校で休職教師増加-県会一般質問

県議会(米田忠則議長)は30日、9月定例会の本会議を再開し、松井正剛(自民)、岩城明(民主)、梶川虔二(新創NARA)、服部恵竜(自民)の4議員が一般質問を行った。
この中で、岩城議員は「学級崩壊で出勤できない先生が増えているのではないか」と現状を質問。矢和多忠一教育長は、実際の数字を挙げた上で、長期休職の教師が特に中学で増加傾向にあることを答えた。

岩城議員の質問に対して矢和多教育長は「学級崩壊に関して、授業中立ち歩く、教師の指導を聞き入れない生徒が一部にある」と話した。
休職中の教師については
「本年度、1カ月を超える休職者は8月末現在で小学校71人、中学校48人。ただ中学校の場合は、平成13年度から15年度の1年間の数字の推移で、87人、100人、120人と、年度ごとに増加している」
と説明した。

増加原因については「保護者の要望の多様化や生徒指導上の問題などがある」と分析。「教師と保護者と地域住民が共有する開かれた学校づくりが大切」と主張した。

(2004.10.1 奈良新聞)
ttp://www.nara-shimbun.com/n_all/041001/all041001b.shtml
6実習生さん:04/11/29 03:08:41 ID:/EphPuTa
激増する子供の“うつ病”

 中学生の4人に1人がうつ病の症状――。衝撃的なデータが北海道大学大学院助教授の
傳田健三氏(児童精神医学)らがまとめた実態調査で明らかになった。
 調査によると、北海道の小中学生約3300人のうち、小学生の約8%、中学生の約2
3%にうつ病につながる「抑うつ症状」がみられたのだ。「楽しくない」「孤独だ」と落
ち込む子どものうつ病。その原因は一体何なのか。
「子どものうつ 心のさけび」(講談社刊)などの著書がある傳田氏は、抑うつ症状の原
因は「情報の多様化」にあるとこう指摘する。
「最近の子どもは多忙で疲れているうえに、大きく心を揺さぶられる情報に接すると、心
身ともに疲れ果ててしまう傾向があります。子どもたちが好きなテレビやゲームも、それ
が過剰になると、知らぬ間にストレスになっていることもある。“楽しみもけっこう疲れ
る”。そういう時代になったということです」
 親の異常な教育熱もうつ病の原因だ。「子どもが『人生に疲れた』というんです。ある
生徒は、受験勉強と習い事で1週間ビッシリ。母親が亭主よりも子どもに期待をかけるた
めに、相当なストレスです」(家庭教師派遣大手社員)。これでは大人でもうつ病になっ
てしまう。
 子どもの抑うつ症状が進むと「不登校」や「引きこもり」に陥ったり不安な精神状態か
ら他人を傷つける行動にも出かねない。少年時代からのうつ病で2年間の入院生活を送っ
た20代男性が言う。
「入院中は自分を否定するばかりで、ひどくなると人格破壊が起こってきます。そうなる
と元に戻れなくなるので、薬による治療しかないのです」
 うつ病から回復するには、うつ病だった時間と同程度の時間がかかるという。子どもの
変調に気づいたら、すぐに対策を。学校の成績が上がってもうつ病になったら元も子もな
い。
2004年11月3日
7実習生さん:04/11/29 07:19:56 ID:L5K07az+
前スレ使い切りましょう

鬱病などで休職する教師が増えているそうだ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1080046052/

−−−−−−−−−− 一時閉鎖 −−−−−−−−−−
8実習生さん:04/11/29 08:47:01 ID:BDhFa4rz
つーかこのスレ要らないでしょう。糞コテが荒らすだけだし。なので。

ーーーーーーーーーーーーーーー終 了ーーーーーーーーーーーーーーー
9実習生さん:04/11/29 16:24:36 ID:/EphPuTa
うつ病・精神障害の理解のために広く読まれて欲しい本

ローラ・エプスタイン ローゼン「あなたの大切な人がふさぎ込んだら」講談社
大原 健士郎「うつ病の時代」講談社現代新書
谷沢永一「私のそううつ60年」講談社文庫
柳沢桂子「認められぬ病」中公文庫
柳沢桂子「患者の孤独」草思社
伝田健三「子どものうつ」講談社
島村麻里「うつ歴十年、色恋妄想」講談社
保崎秀夫「うつ病の人の気持ちがわかる本」主婦の友社
和田秀樹「多重人格」講談社現代新書
森山公夫「統合失調症」ちくま新書
小田晋「人はなぜ、気が狂うのか?」はまの出版
10実習生さん:04/11/30 01:46:29 ID:5RtJKQbu
心拍揺らぎに特殊パターン=健康人で発見、病気で喪失 [ 11月27日 16時57分 ]
共同通信

 健康な人の心拍数には「臨界揺らぎ」と呼ばれる特殊なパターンがあるこ
とを東京大の山本義春教授(教育生理学)と清野健研究員、早野順一郎名
古屋市立大特任教授(循環器内科学)らの研究チームが27日までに見つけ
た。心臓を制御する自律神経系の微妙なバランスが生み出しているとみられ、
心臓疾患や自律神経疾患を持つ人には見つからなかった。
 心拍数は速くなったり遅くなったりと適度な揺らぎを持つ。その大小が心
臓疾患の予後に関連するとの臨床データもあったが、メカニズムが不明で、
心臓病の診断基準に使えるかどうかは疑問視されてきた。今回の発見は、心
拍揺らぎの測定が心臓疾患の治療方針決定などに役立つことを示す画期的な
成果だ。

11実習生さん:04/11/30 06:59:14 ID:R3uz5jjX
前スレ使い切りましょう

鬱病などで休職する教師が増えているそうだ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1080046052/

−−−−−−−−−− 一時閉鎖 −−−−−−−−−−
12実習生さん
 おれは、1ヶ月→8ヶ月→2年1ヶ月病休・休職したよ。しっかり復帰訓練やって
(2回)。でもだめだ。4月から復帰したが生徒のわりに苦情が多い。管理職も神経質
になって相当指導された。最後は指導力不足研修か休職かに追い詰められて
頭痛が止まらなくなって休職することになったけれど、実際、最初休職していたのが
自分だけで、復帰したらあと2人が休職、1人は休職してすぐ移動でうちにきて
という状況で、図書・保健なんてみーんな彼らがかっされっていって、私は生徒指導部
学年も2年目以降の副担は学年主任と私と休職上がりの爺さん。あとは代替(産休)
(病休)だから、主任以外使えるのがいない。一番過去のある私に生徒指導、1年副担は
酷だったのでは。女性の鬱のかたなんて職員室いないし、時間になれば帰れるしそれで
図書だからね。再発したのはあいつのせいだ。