★低学歴駒沢大出の校長★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
教師も児童もこんな校長の学校には通いたくないですねえ。
こんなFランク大卒が教育者になっていいのか。
それも校長に。常識的に考えて無い話だろ。
2実習生さん:04/11/04 08:31:37 ID:B6YabVBo
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ   やった!!高田社長が2getだ!!
   \ ━ /
   ((Οっ V>       オラお前ら!ウチの商品買えウンコども!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     >>3 型落ちのパソコン使ってんじゃねーよ(プ
   / / ヽ ヽ    >>4 電子辞書使って日本語覚えろよ(プ
   ト-<    |_/'.'.┐  >>5 今どきカセットテープなんて使うなよ(プ
.               >>6 30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.               >>7 VHSより時代はDVDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
.               >>8以下は金利手数料は自分で負担しとけ(プ
3実習生さん:04/11/04 20:38:03 ID:xMECtFSR
保護者の中にも、マーチ程度の大学卒業者も多い。
また、いくら教師が低学歴のヤシがなる職業だとしても、
ヒラの教員の方が、多少なりともマシな大学を卒業しているだろう。
駅弁教育学部も、一応は国立大学(独立行政法人になるけど)だしね。
駒沢大なんて、自分の名前が書ければ合格するような低学歴の校長で、
周囲は校長と認めるのだろうか?
大いに疑問だね。
4実習生さん:04/11/04 20:39:51 ID:F7zsr9F8
日本体育大学、国士舘大学体育学部の校長もいます!
ハッキリ言って怖いです!
5実習生さん:04/11/04 21:57:49 ID:XM0weyXY
>>3
>駒沢大なんて、自分の名前が書ければ合格するような低学歴の校長で、
>周囲は校長と認めるのだろうか?

無理矢理認めさせようと強権をふるう可能性大。

あと、こういう大学出身者がカシラになると、
校風を、行事や部活至上主義に持っていき、教科指導を軽視ないし敵視する向きがあるので、
注意が必要。
だいたい、駒沢レベルで教職目指すのって、学習への関心ではなく、単なる学び舎フェチだから、
教科指導なんてそもそも眼中なし。
6実習生さん:04/11/04 22:00:16 ID:XM0weyXY
生徒保護者は無論、こういう校長の下で働くことになるヒラ教員も悲惨だね。
7実習生さん:04/11/04 22:28:01 ID:CdQOrPMR
ローカルルールを読みましょう

【教育・先生板ローカルルール】

■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
8実習生さん:04/11/05 23:01:43 ID:AmG1C7be
>>7
中傷ではなく、事実を書いたスレだと思いますよ。
もし、あなたが学生だったら、自分の学校のトップが駒沢大卒なんてところに通う気になりますか?
また、あなたが親だったら、自分の子供をトップが駒沢大卒なんてところに通わせる気になりますか?

駒沢大卒で校長が務まるのでしょうか?
務まると仮定すると、学校や校長とは、相当にレベルの低い集団ですね。
9実習生さん:04/11/06 12:08:00 ID:UklCG1dp
>だいたい、駒沢レベルで教職目指すのって

あまりに低学歴で、民間企業では相手にされないと思ったからだろう。
それにしても、こんな低学歴が教員になるなんて迷惑だよね。
10実習生さん:04/11/07 07:16:20 ID:b9XrQfwj
馬鹿なだけならいいのけだけど、変な偏った教育するから駒沢卒の
教員はタチが悪いんだよ。
4流大卒のコンプレックスから来る劣等感から生徒をスパルタで
委縮させる。この手の問題教師はたいてい低学歴だと思うよ。
11実習生さん:04/11/08 22:40:40 ID:hl6sN2Yw
すまん、漏れは駒大卒で普通に高校で教員やってるよ。
しかしこんなに評判悪いのか?
駅弁国立だって一応国立、とかいうカキコあるけど、漏れたちの世代は
地方駅弁蹴りの日東駒専が常識だったからな、なんとも言いようがないよな。
あまり偏差値の話したくないが、河合や代ゼミで60弱あったしな。
決して低学歴じゃないと思うがな。
早慶と同等じゃなきゃ駄目って言われりゃ低学歴だけどな。

粘着質の同じ人がカキコしてるのかもしれないな。
きっと駒大に関係のある香具師から酷い目にあったのかもしれんな・・・
もしそうだったら同窓としてスマソ。

私大バブル期(70〜75年生まれ)あたりの東日本の教員はかなりの数で
日東駒専レベルの香具師は多いんじゃないか。
12実習生さん:04/11/09 00:10:19 ID:VnUdxs76
>>11
駒沢大学卒などということが、もし生徒や保護者にばれたらどうしますか?
保護者から、ボイコット運動とかも起きるかもしれませんね。
13実習生さん:04/11/09 00:13:42 ID:zVdX08Bs
ローカルルールを読みましょう

【教育・先生板ローカルルール】

■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→『学歴ネタ板』

■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
14実習生さん:04/11/09 00:54:39 ID:3eA4CHln
>>1
駒沢にも入れなかった・・・・・・・・アホ
15実習生さん:04/11/09 05:53:43 ID:xXTRuwxN
>>12
バレたっていいじゃん。
明らかに30代前半の駒大OBと40代後半以上の駒大OBとは天地の差があるし。
1975年頃の河合塾の大学偏差値を見たことあるけど、当時の日東駒専なんてまさにFランク。
偏差値が40未満で測定不能の状態(二部じゃないよ)。法政も偏差値45くらいのバカ大学だった。
駒澤の偏差値が上昇し始めたのは地下鉄が開通した1977年あたりから(それでも偏差値が50超えたのは80年代半ば頃から)。
16実習生さん:04/11/09 06:01:35 ID:xXTRuwxN
確かに駒大の入試ピーク時(90年代前半)は偏差値60近くあったような。
今では信じられないようだけども。当時は英語の問題が難しかった。
仏教系の大学で英語の問題を難化させてる時点で、どうかしてる大学だけども。
当時は見極め入学生がほとんとで、今となっては入学しないほうがいいね。
とにかく民間への就職が悪すぎる。相手にされるのは小売・運送・不動産営業くらい。
17実習生さん:04/11/09 06:12:28 ID:xXTRuwxN
>変な偏った教育するから駒沢卒の教員はタチが悪いんだよ。
これは大いに考えられる。とにかく赤だからね。
法政や立命館なんて目ではない。駒大はしょちゅう警察に家宅捜索されてる。
18実習生さん:04/11/09 06:13:18 ID:xXTRuwxN
しょちゅう→しょっちゅう
19実習生さん:04/11/09 06:13:48 ID:xXTRuwxN
しょちゅう→しょっちゅう
20実習生さん:04/11/09 07:02:34 ID:hxyRrCY8
ローカルルールを読みましょう

【教育・先生板ローカルルール】

■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→『学歴ネタ板』

■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
21実習生さん :04/11/09 10:31:36 ID:9Knhm5tz
すごく臭いスレ
>>1がコンプ丸出し
首都圏のお受験私学でもない限り、公立校のトップなんてそんなもん
駅弁・日東駒専で妥当 マーチなら上出来
学校にそんな期待スンナ 家庭で躾ができてないDQNにかぎって
>>1のようなカキコする スルーしとけ
22実習生さん:04/11/09 11:54:56 ID:Yf+TbtK3
最近はお受験校以外の私学より公立のほうが学歴は高いけどな
23実習生さん:04/11/09 12:17:11 ID:fI6BSRyE
実習生って時点で二流大学生ケテイ!
24実習生さん:04/11/09 18:18:33 ID:h2rVk8in
まぁ、頑張れ野!
25実習生さん:04/11/11 21:23:40 ID:6iGuFgDf
>>11
私大バブル世代の人たちみたいに、同世代の人間の絶対数がとてつもなく多く、
激しい競争を経験した人たちなら駒大で上等だと思いますが。
超一流大卒で教師になってる方が、よっぽど不自然じゃないかな?
なんでそんなすごい学歴なのに教師なんかやってるの?っていう。
専門教科に関する知識がしっかりしてればよっぽどおかしな大学じゃない限り
まぁいいんじゃないかな?と素晴らしい駒大卒を同僚に持つ私は思いますが。
26実習生さん:04/11/12 19:32:56 ID:tc8r+OtW
>専門教科に関する知識がしっかりしてれば

英語の教師は、掛け算九九が言えなくてもいいの?
国語の教師は、book,pen くらいの英単語の読み書きができなくてもいいの?

よく考えてください。
27実習生さん:04/11/12 19:38:11 ID:tc8r+OtW
>駒大卒を同僚に持つ

そんな低学歴と同じ職場、同じ教諭という立場のご自身が、悲しくなりませんか?
28実習生さん:04/11/12 19:39:19 ID:i6XmWV0f
ローカルルールを読みましょう

【教育・先生板ローカルルール】

■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→『学歴ネタ板』

■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
29実習生さん:04/11/12 19:48:41 ID:tc8r+OtW
26,27 は、真面目な疑問・質問です。
きちんとした回答をキボンヌ。
それを中傷と言うのは、言論弾圧ですね。
30実習生さん:04/11/12 19:50:22 ID:i6XmWV0f
ローカルルールを読みましょう

【教育・先生板ローカルルール】

■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→『学歴ネタ板』

■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
31実習生さん:04/11/12 20:26:09 ID:iJkuWnjF
そうだな言論弾圧は許せん
32実習生さん:04/11/12 21:06:47 ID:i6XmWV0f
ローカルルールを読みましょう

【教育・先生板ローカルルール】

■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→『学歴ネタ板』

■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
33実習生さん:04/11/13 09:33:02 ID:N0dfSd/7
ローカルルールを読みました。

【教育・先生板ローカルルール】

■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みました。
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→『学歴ネタ板』

■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷ではありません。

34実習生さん:04/11/13 09:55:35 ID:dbBP8ULR
ローカルルールを読みましょう

【教育・先生板ローカルルール】

■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→『学歴ネタ板』

■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
35実習生さん:04/11/13 18:38:17 ID:N0dfSd/7
ローカルルールを読みました。

【教育・先生板ローカルルール】

■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みました。
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→『学歴ネタ板』

■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷ではありません

−−−−−−−−−− 継 続 −−−−−−−−−−
36実習生さん:04/11/15 16:34:05 ID:VDdjmM0G
>>26
典型的なクレーマー保護者の論理。
こういう論法で学校を攻め立ててくるヴァカ親が最近増えたなー
そしてこんなDQN親の背を見て子は育つ
もちろんその子の行く末は・・・
37実習生さん:04/11/15 20:28:06 ID:aCFOda3l
リア工です。
うちの担任は30で駒大卒だけど、かなり使える。
授業も一番分かりやすいし、担任としても一番人気。
逆に京大卒のベテランの先公の授業がサイアクだったりもする。
38実習生さん:04/11/15 20:48:05 ID:QauRPKfH
30台の日東駒専卒>>>今のマーチ上位校学生
だからな。
ここ2,3年目も当てられないぐらい下がってるけど(藁)。

でも駒大で小学校校長になれるのか?学歴云々じゃなく、小学校免許
は首都圏じゃ玉川や文教・明星あたりしかとれないし。
駒大に恨みのある香具師のネタ?
39実習生さん:04/11/16 02:13:58 ID:Kgsc4XeL
>でも駒大で小学校校長になれるのか?

小学校の免許がなくても、中・高の免許だけでも、小学校の校長に任用可能だよ。
そういうヤシも多いよ。
あとは、玉川や明星などの通信教育で、小学校の免許を取ったとか。

>小学校免許
は首都圏じゃ玉川や文教・明星あたりしかとれないし
立教と青山学院を忘れていますよ。
首都圏の私立で、小学校の教員免許に偏差値的知名度を求めるならこの二校ですね。
でも、採用試験の合格状況は、玉川や文教の方が優秀ですけれどね。
40実習生さん:04/11/16 05:49:08 ID:0qcLlYBH
某名門雑誌の伊藤文学編集長って、年齢は70過ぎなのに駒大卒なのだそうだ
41実習生さん
伊藤文学[イトウブンガク]
1932年東京生まれ。世田谷学園、駒沢大学文学部を卒業後、父の設立した
第二書房に入社。1971年7月に日本初の同性愛専門誌『薔薇族』を創刊し、
以来30年間にわたり編集長を務める