子供を『公立の中学』に入れる親はDQNが多い! 3
1 :
実習生さん:
2 :
実習生さん:04/10/03 12:28:54 ID:vNljihLW
2get
3 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/03 14:33:43 ID:bV0awirB
4 :
実習生さん:04/10/03 22:29:08 ID:+yoMboU3
5 :
実習生さん:04/10/03 22:47:34 ID:X9+SCXrT
うるせー馬鹿!
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
`/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 |
|∵| __|__ |
`\| \_/ /
\____/
6 :
実習生さん:04/10/04 01:13:20 ID:c1JEEmlK
3ではなく4でないかと思われ。
たて直すですか?
のでさげ。
7 :
実習生さん:04/10/04 19:21:15 ID:tLyBuvo8
私立に行かせる親こそ偏狭な考えにとらわれたDQNだ。
地域から隔離した異常な詰め込み教育。
そんなもの受けさせる親こそ異常。
政府は親の学校選択権を廃止し、政府がこどもの行く学校を決めるように改めるべきだ。
これで私立中学問題は解決。
8 :
名無し@教育板:04/10/04 19:27:53 ID:X4ZXG7lm
749 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 04/10/02 01:11:39 ID:3Z4XZCFG
ちょっと前に、この板に「私立中学制度は廃止されるべき」とかいうスレがあって、
そこで一人粘着の私立廃止論者がいたんだけど、GCOaKFuAはそいつだと思われる。
いま「論者」と書いたけど、そいつの言ってることは↑で書かれていることの繰り返しで、
まったく説得力が無く(というよりも妄想といってよく)、完璧に論破されていた。
まあまあのレベルの中学になんとか合格したはいいものの、
彼にとっての「詰め込み教育」についていくことができずに落ちこぼれた上にいじめにあい、
人格がゆがんでしまったかわいそうな人です。徹底的に叩いてやりましょう。
9 :
名無し@教育板:04/10/04 19:28:12 ID:X4ZXG7lm
750 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 04/10/02 01:12:11 ID:3Z4XZCFG
続き(妄想の例)
妄想1:開成で行われている教育ぐらい、我々はまったく「詰め込み」とは感じていないのに、
彼はそれを受け入れることはできません。自分ができなかったことを他人ができる、という
事実を受け入れることができないのです。
妄想2:6年間同じところで教育を受けると(または同じレベルの人間が集まったところで育つと)
人格が歪んだ人間になると思い込んでいます。これは彼が中高一貫校で受けたいじめ原因だと
思われますが、公立校でもいじめがあることを考えれば、関係ないことぐらいわかるだろうにでしょう。
妄想3:公立では、落ちこぼれやいじめ被害者の保護が完璧に行われ、私立では行われていないと
思い込んでいます。これも、落ちこぼれたが誰も助けてくれなかった、またいじめられたが誰も
助けてくれなかった、という彼の経験に基づく妄想でしょう。彼の論理は「公立は教育委員会の
指導が入るから完璧」というものですが、実際に公立で落ちこぼれやいじめ自殺が多発していることを
考えれば、教育委員会の指導ごときで現状の問題がホントに解決できるかどうかわかりそうな
もんですが・・・それに、学校の評判が存続にかかわる私立のほうが、生徒指導にはむしろ熱心である
ことぐらいちょっと考えればわかりそうなもんですよね
10 :
名無し@教育板:04/10/04 19:33:32 ID:X4ZXG7lm
11 :
実習生さん:04/10/04 20:40:22 ID:plbZM+SW
>>7 嫉妬か。
私立にもイイトコはあるヨ、逆に公立だけになったらさらにDQNが増えると思うが
12 :
実習生さん:04/10/04 20:51:58 ID:eaqhjgl4
こういう板を立てる奴こそが劣等感の塊。
13 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/04 21:44:15 ID:/ZDTmJCh
>>7 馬鹿じゃねーの?
総計・地底以上のレベルの大学の公立中・高出身者の割合考えてみろよ
どうせ
公立中=DQNの巣窟
公立中逝く香具師=弱冠12、3歳で決まってしまう底辺人生
14 :
実習生さん:04/10/04 22:03:49 ID:ALp3BQyY
>>13 白百合出身ですか?
私は公立中出身ですが、大学の同級生に白百合出身の子がいます。
15 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/04 22:09:42 ID:/ZDTmJCh
16 :
実習生さん:04/10/04 22:13:30 ID:ALp3BQyY
17 :
実習生さん :04/10/05 00:08:51 ID:+6sBl9A8
>>14 どこにだっているだろ。あなた短大ですね。白百合は小学校組みは大抵短大か白百合大で、
中学受験組みは医学部か早慶と言った感じ。まあどうでもいいけど。公立って楽しかった?
私は私立だけど公立=DQNなんて全然思ってないから。と言うかここのスレの人達は東京
の2流私立の人達ばかりだから攻撃的でも自分こそたいした事ないから安心して。
18 :
14:04/10/05 00:23:31 ID:M77KFaQU
>>17 医学部でも早慶でもないけど、某国立大学です。
男子率が非常に高いので、白百合出身の彼女はモテモテです。
公立・・・中学は楽しかったけど、高校は面白くなかった。
たぶん公立は高校のほうが問題を多く抱えていると思います。
19 :
実習生さん :04/10/05 00:41:52 ID:+6sBl9A8
>>18 男子率が高い=東工大?
まああそこは白百合だろうが猫百合だろうがウミウシだろうが雌というだけで男にもてもてだから。
男女の比率学部によっては50:1ぐらいらしいから、あんままともに取り合わない方がいいと思う。
あそこは教授も飢えてるし(40代独身がザラ)。東工大じゃないとしたら白百合出身だからもてる
って理由がわからないし、あんま気分いいもんじゃないね。東京の中学生の女子中の女の子なんかがよく
学校を5つぐらいに限定してそこの学校以外の男は相手にしないみたいな事をやってるが、大学に入っても
それを続けてたら悪いけどDQN。ろくな男じゃないね。というか将来性なしの能無しだな。ほっとけ。
20 :
実習生さん:04/10/05 08:51:23 ID:5P/OnMIg
白百合に対する世間の受け取り方は以下の通り。
白百合
学生の気質
おっとりと上品ぶった学生が多く、世間体をかなり意識している。
やたらお金のかかりそうなファッションに身を固める人もいるが、
とりあえず品はよさそうに見える。
世間の評判
どこに行ってもとにかく「お嬢様」の一言に尽きる。
ただ気立てが良くてしっかりしてて・・・・・・という「お嬢様」ではなく、
おっとりしていて何もできない「お嬢様」。
ダイヤモンド社刊「大学図鑑!2003」
21 :
実習生さん:04/10/05 09:01:55 ID:bvJ/6j08
津田から白百合に行った教授が、
白百合は私語が多くて勉強をしないので驚いた、と書いてました。
22 :
実習生さん:04/10/05 10:05:37 ID:9cm2jMgM
私の上司は高校まで白百合だったけど、頭がものすごく切れる人。
あくまでも個人差ではないでしょうか?
確かに19のように、最近は小中学生から他人を学歴で序列化する傾向は
あると思う。
昔の私立は違うのだろうが、最近はお受験ママが学歴で序列化するから、
こういった価値観になってしまう子供が多いのだろう。
23 :
実習生さん:04/10/05 11:10:48 ID:bvJ/6j08
神奈川県にも公立中高一貫校。
中高一貫という制度のよさを公立も認めざるを得なくなった結果でしょう。
いくら高校をよくしても、公立中で無選別の状態で教育しても能力のある子が伸びない。
できない子がわかるものしか教えない、というのが今の公立教育。
できる子供を伸ばす学校を増やして欲しい。
公立私立を問わず、中高一貫校が増えるのは歓迎すべきことです。
24 :
実習生さん:04/10/05 11:44:29 ID:6gJtArs3
私立は確かに必要だと思うんだけど、今2流私立が増えすぎじゃないかと思う。
6年間も私立にやって2流私大や専門学校にしか行けないような私立は淘汰されるべき。
>>23 公立の中等学校はほとんど気休めみたいなものでしょう。
むしろ高校受験でのふるいわけがないのでろくに実績を残せないところがほとんど。
25 :
実習生さん:04/10/05 12:19:02 ID:5P/OnMIg
>>23 >いくら高校をよくしても、公立中で無選別の状態で教育しても能力のある子が伸びない。
出来る子は無選別でも伸びる。
選別したから出来るようになったのではなく、出来る子を選別したからできる子の集団になっただけ。
26 :
名無し@教育板:04/10/05 12:51:41 ID:TceLr9Zw
公立マンセーDQNのパターンの見本市みたいな典型的なレスが並んだな(w
>>24 底辺私立は無駄、パターン。
なぜその二流私立が淘汰されないで逆に増えすぎているのか考えてみろ。
かつては公立中へ行くのが当たり前だった、今でも御三家なんか夢のまた夢という層にまで
私立中のニーズ(すなわち公立中への不信)が高まっている。
二流私大や専門学校でさえも、公立中で少年犯罪の被害者加害者になるよりまし、という判断もあるわけだ。
>>25 これもよくある公立マンセー優生主義
だったら学校はいらない罠。
優秀な香具師がそのまま伸びるにしても、少なくとも伸びる邪魔をしないようなそれなりの環境であることに越したことは無い。
御三家にでも行けば、それなりの環境というものが具体的にわかるものなのだが、
掃き溜めに育ったから知らないんだろうな。
つーか、掃き溜めを擁護することによって自分の過去ひいては自分をマンセーしているだけの話。
27 :
実習生さん:04/10/05 13:37:27 ID:5P/OnMIg
>>26 >だったら学校はいらない罠。
学校がいらないなんて言ってない罠。
選別、無選別の問題を言っているだけだ罠。
>御三家にでも行けば、それなりの環境というものが具体的にわかるものなのだが、
>掃き溜めに育ったから知らないんだろうな。
高校から行った罠。
御三家ってそんなに大したものかい?
そうは思えなかったが。
馬鹿につける薬はない罠。
28 :
実習生さん:04/10/05 13:47:04 ID:92juFxEG
学校って何日以上休むと進級とか卒業やばいんだっけ?
29 :
実習生さん:04/10/05 13:55:57 ID:1llm1/AM
>>27 中高一貫は高校からではダメです。
先生は中学上がりばかりを可愛がります。
「中学からの子は世間知らずで幼い」と
信じ込んでいる方もいらっしゃいます。
高入のほうが、よほどマジメに勉強し生活しているのに・・・。
あと、独特の「馴れ合い」も高校からでは馴染みにくいかと。
まあご存知でしょうけどね。中学から入学すると
それなりに面白いようですが。
30 :
名無し@教育板:04/10/05 14:01:13 ID:TceLr9Zw
>>27 >高校から行った罠。
>御三家ってそんなに大したものかい?
>そうは思えなかったが。
御三家ってのは中学だから、新高は関係ないだろ。
31 :
実習生さん:04/10/05 14:37:20 ID:5P/OnMIg
>>29 >中高一貫は高校からではダメです。
>先生は中学上がりばかりを可愛がります。
>「中学からの子は世間知らずで幼い」と
>信じ込んでいる方もいらっしゃいます。
アホくさ、幼稚園じゃあるまいに。
書いていて恥ずかしくないのかな?
そんな学校どこの学校だ?
ここに書いてる私立派はこの程度かいな。
ホント、馬鹿につける薬はない罠。
32 :
実習生さん:04/10/05 15:01:19 ID:3m/Zydn0
>>31 2chで私立マンセー書きこしてる奴なんて、
少子化に危機感を抱いている受験産業関係者です。
33 :
名無し@教育板:04/10/05 15:05:02 ID:TceLr9Zw
>>31 話をすりかえているだけだ罠。
>>29の論旨は、
>中高一貫は高校からではダメです。
>まあご存知でしょうけどね。中学から入学すると
それなりに面白いようですが。
ということであって、31で批判しているのは論旨には関係ない部分。
31にわかるように言えば、中高一貫の高校入学組は生え抜きの中学組と仲良く溶け込むことができるが、
しょせん「本流」ではないので、生徒会活動、部活動などでは稀なケースをのぞいてはトップに立てない。
表立った差別はないが、出る杭になれば打たれてしまう程度には潜在的に差別されている。
開成の運動会でも各組トップ組責任者、応援団長などは旧高(中学入学組)、運営側(高2)のトップも
中学からの徒弟制度で中1から4年間下積みを経験した旧高。
1年間一緒にすごしたクラスメイトから「おまえ、ホントは騎馬戦、橙応援しているんじゃないの?」
とか言われちゃう・・・(他の組だが高校入学の高1クラスを応援しているという疑惑をもたれている)
なんて悲しいケースもある。
34 :
実習生さん:04/10/05 15:09:10 ID:1llm1/AM
>>31 塾には中高合同説明会なるものがたまに有って、(基本は別々です。)
そういう内容のことを話された先生がいらっしゃいました。
実際には「高校組はスレテいる」「中学からの子は可愛い」等でした。
高校からの入学を希望されているご父兄もいらっしゃる
場だったので、かなり驚きました。
学校名については具体的にかけませんが、
複数であったこと、全てベスト10に入る偏差値の高い学校
であったことはお話しておきます。
35 :
実習生さん:04/10/05 16:08:23 ID:5P/OnMIg
>>33 >31にわかるように言えば、中高一貫の高校入学組は生え抜きの中学組と仲良く溶け込むことができるが、
>しょせん「本流」ではないので、生徒会活動、部活動などでは稀なケースをのぞいてはトップに立てない。
うーむ本流ね。
ここに来る奴らのメンタリティを将に現しているなぁ。
アイデンティティの拠り所が学校名にだけしかない奴らが好むセリフだな。
これこそ恥ずかしい罠。
>>34 >塾には中高合同説明会なるものがたまに有って、(基本は別々です。)
>そういう内容のことを話された先生がいらっしゃいました。
塾の先生とそれを喜ぶ保護者の精神年齢を現しているなぁ。
どこの学校かは知らないが多分KとかN(関西)はそんなことは言われないと思うよ。
それにしてもそうとう程度が低いことは自覚した方がいいよ。
36 :
実習生さん:04/10/05 16:15:20 ID:BpoUpyzN
中高一貫でも高校から少数を受け入れる編入型私立の外部は
同類のタイプが多いからか内部に溶け込みやすく
また学力面でも優位に立てる場合が多いらしいけれど
高校がメインの私立(公立のすべりどめ私立など)は目に見えない壁があるよ
学力的にも一部の内部を除き外部の方が優秀だし社会性なども外部の方が優れている
特に少子化にともなって中学を作ったり再開したりした私立に中学から入る場合は
要注意だね
37 :
名無し@教育板:04/10/05 16:18:53 ID:TceLr9Zw
>>35 図星をつかれて返す言葉がなくて錯乱しちゃったかな?
本流云々は論旨とか関係ないこと。
要は、中高一貫校に途中から入っても中学部分の恩恵はもちろん高校でも中途半端にしか学校生活を楽しめない、ということ。
第一、
>アイデンティティの拠り所が学校名にだけしかない奴ら
であれば、本流か傍流かは「学校名」と関係ないんだから君の言っていることは矛盾しているでしょ(w
わかる?
38 :
実習生さん:04/10/05 16:21:22 ID:xzO7MCpS
>>26 ちょっとでも私立批判めいたこと書いたら猛反撃するんだから。。。
39 :
実習生さん:04/10/05 16:30:58 ID:nKWpNN7g
アメリカやイギリスの私立学校みたいに本物のエスタブリッシュを
生み出すっていう役割が日本の私立にはない。
私立もDQNで溢れかえってる。
40 :
実習生さん:04/10/05 17:07:30 ID:dTp9Jbqv
41 :
実習生さん:04/10/05 17:17:54 ID:5P/OnMIg
>>37 >本流云々は論旨とか関係ないこと。
都合が悪くなると全て「論旨と関係ない」で言い逃れしようとするかい。
あほらしいから一々言わぬが相当頭悪いよ。
自分が書いた文章には責任もってもらいたいが、DQNが相手では仕方ないのかなぁ。
>であれば、本流か傍流かは「学校名」と関係ないんだから君の言っていることは矛盾しているでしょ(w
>わかる?
意味不明。
矛盾とはあるものともう一つのものの論理的整合性がとれていない時に使うもの。
この場合のあるものともう一つのものは「本流」と「学校名」かい?
それがどう整合性が取れていないんだい。
わかり易く教えてちょ。
>アメリカやイギリスの私立学校みたいに本物のエスタブリッシュを
>生み出すっていう役割が日本の私立にはない。
>私立もDQNで溢れかえってる。
同感。
日本の私立は上から下まで大したことはない。
ま、こんなスレで偉そうに威張る奴はその中でも最低レベル。
大人が駄目だから子も駄目になる。
42 :
実習生さん:04/10/05 17:35:07 ID:/edTz2Ex
>>38 当たり前だ、ちゃんとした意見が言えず
そうやって人格批判みたいなことしかいえないなら
書き込むな
43 :
実習生さん:04/10/05 17:39:45 ID:/edTz2Ex
同感。
日本の私立は上から下まで大したことはない。
ま、こんなスレで偉そうに威張る奴はその中でも最低レベル。
大人が駄目だから子も駄目になる。
↑まあ、それが仮に事実だったとしても
公立派は更にそれ以下としか見られないわけだがな。
44 :
実習生さん:04/10/05 17:54:17 ID:+6sBl9A8
名無し@教育板=世田谷学園という泣く子も黙る超1流中学出身です。そのことを踏まえてレスを読みましょう。
45 :
実習生さん:04/10/05 18:57:29 ID:M77KFaQU
私は公立中出身だけど、彼が御三家中の出身。
このスレを読んで私立って排他的だなぁと思って、彼に中学受験の経緯を
聞いてみました。
彼が言うには、
中学は自分で選んだ。親はそういうこと全然分からないから。
中学高校はとても楽しかった、受験のための特別なカリキュラムは無かった。
親の面接なんてする中学あるの?自分はそういう学校には行きたくない。
塾は小6から週1回。同期生と比べ受験勉強をはじめたのは遅かった。
受験について親がいろいろお膳立てするなんて過保護。
私立・公立の是非より、公立はDQNとか言って中学受験に夢中になる親が
ちょっと変な気がしてきました。子供の自主性を尊重したほうが良いのでは?
46 :
実習生さん:04/10/05 19:37:46 ID:BpoUpyzN
>>45 親の御前立てなしに一年の受験勉強で御三家に受かるって神だよ
当然大学は現役で離散か文一だろう
現行司法試験を受験しても在学中に受かるよw
47 :
実習生さん:04/10/05 20:09:51 ID:5P/OnMIg
>>43 >↑まあ、それが仮に事実だったとしても
>公立派は更にそれ以下としか見られないわけだがな。
まだやってるよ。
典型的なアホの見本。
>>45 >私立・公立の是非より、公立はDQNとか言って中学受験に夢中になる親が
>ちょっと変な気がしてきました。子供の自主性を尊重したほうが良いのでは?
本当に優秀な子は悠々として人のことなど無関心。
東大実戦で1位を取るようなのはこういう奴。
>親の御前立てなしに一年の受験勉強で御三家に受かるって神だよ
>当然大学は現役で離散か文一だろう
これが神なら毎年何十人も神がいることになる。
それと文Tの入学難度は他の学部とほとんど変わらんよ。
法学部定員減で若干は難しくなったかも知らんが、理Vとは雲泥の差。
48 :
実習生さん:04/10/05 20:16:31 ID:BpoUpyzN
塾なしで2番手私立(偏差値60程度)は知っているけど
親が2〜3年かけて教えたりしているから厳密には塾なしではない
49 :
実習生さん:04/10/05 20:19:20 ID:BpoUpyzN
>>47 御三家に一年程度で受かるのは片手もいないだろ?
苦悶で高校課程まで先取りをしていて薦められてというのは知っているが
全くのゼロからというのは知らないし聞いたこともない
50 :
名無し@教育板:04/10/05 20:29:35 ID:TceLr9Zw
親のお膳立てなしで御三家中に受ける子どもなんかいないよ(ww
御三家の保護者に金髪DQNパチンコ夫婦がいるか?
塾ナシで受かる香具師もたまにはいるけど、
それは親がそういう自主性を持つように誘導しているだけ。
自分ひとりで大きくなったような気でいるのは餓鬼そのもの。
幼稚園なみの精神年齢だということだ罠。
51 :
45:04/10/05 20:36:44 ID:M77KFaQU
何か、レスしづらくなってしまいました。
そんなに御三家って難しいものなのですか・・・
彼の場合、御三家中に入学って言っても10年以上も前の話なので、今とは
比較にならないかも知れません。
ちなみに彼は東大には進学していません。
同じ職場なので、頭の回転がものすごく早い人だということは断言できますが、
コツコツ勉強をするタイプではないです。
中学生の時から六本木で遊び回っていたようだし。
52 :
名無し@教育板:04/10/05 20:36:53 ID:TceLr9Zw
>日本の私立は上から下まで大したことはない。
その通り。
しかし、その点アメリカやイギリスは・・・っていう外国マンセーも恥ずかしいからやめといたほうがいいぜ。
べつにボーディングスクールにしろ、パブリックスクールにしろ大したことはない。
単に階級社会が背景にあるから日本と違って見えるだけのことだ。
私立は大したことはないからと言って、じゃあ公立でいいや、と言うのがDQNなんだよ。
53 :
実習生さん:04/10/05 21:05:23 ID:5P/OnMIg
>>52 >私立は大したことはないからと言って、じゃあ公立でいいや、と言うのがDQNなんだよ。
私立もいろいろあるように公立もいろいろある。
荒れている公立にやる親は問題かも知らんが、夜遅くまで子どもを塾にやることと
公立中学に行かせることを天秤にかけてまともな公立を選択する親はDQNではない。
出来る子にとっては御三家、筑駒以外の選択肢は考えられない。
高校からでも入って見ると、こんなものかというのが分かる。
中学から入ろうが高校から入ろうが大学進学は結局本人の資質で決まると思う。
54 :
実習生さん:04/10/05 21:41:21 ID:dTp9Jbqv
>>53 お前さん
所謂進学校と言われている私立高校と公立の授業の内容・進度の差がどれ程
あるのか分かって書き込んでんのか?
55 :
名無し@教育板:04/10/05 21:50:35 ID:TceLr9Zw
>>53 >私立もいろいろあるように公立もいろいろある。
公立はいろいろあるが、みんなダメだろ。
荒れているかいないかなんて些細な問題だ。
>夜遅くまで子どもを塾にやることと 公立中学に行かせることを天秤にかけて
単に夜遅くまで子どもを塾にやらなければいいだけの話。
やり方はいくらでもある。単に勉強不足なだけ。DQN決定。
>出来る子にとっては御三家、筑駒以外の選択肢は考えられない。
アイデンティティの拠り所が学校名にだけしかない奴らが好む考え方だな。
これこそ恥ずかしい罠。
>高校からでも入って見ると、こんなものかというのが分かる。
高校から入ったから、わかんないんだろうね。またはわかっていても、自分のアイデンティティを守るために「こんなものかな」といきがっている(w
>中学から入ろうが高校から入ろうが大学進学は結局本人の資質で決まると思う。
大学進学の話が好きだねえ(www
アイデンティティの拠り所が大学名にだけしかないのかな?
公立マンセーにありがちだな。
これこそ恥ずかしい罠。
56 :
名無し@教育板:04/10/05 21:55:25 ID:TceLr9Zw
>>51 たぶん麻布だと思うけど、
麻布ってのはママに90%やってもらっても、
オレが100%やった、っていう芸風だから(w
麻布十番の某ゲーム屋に入り浸っていても、
六本木で遊んでいた、とかいうのも同じ。
57 :
実習生さん:04/10/05 21:56:36 ID:x2EqLKHZ
ま、ああだこうだいうが、自分の学校の進学実績を見れば
将来DQN大になる確率が何%かは分かっているだろう。
公立中組とて、塾の試験の偏差値を見れば進学先高校は
想像つくわけで、そこの実績でもって将来DQN大になる
確率何パーセントかは分かるだろう。
授業内容がどうだとかいったって、進学実績はそれら
すべて踏まえたもの。(公立の場合、学校よりは予備校
だと思うが。。)DQNはDQN.
御三家がどうだとかエラソーに逝ってる連中いるけど、
そいつって御三家−>東大とちゃんとコースを歩んだの?
ま、世の中マーチどころか日東駒専未満の方が多いん
だから、DQNコース歩むのならそれはそれで何か
残せるものを与えないとな。
58 :
実習生さん:04/10/05 22:37:23 ID:+xh3UoMf
残せるもの....ね
59 :
実習生さん:04/10/05 22:44:03 ID:x2EqLKHZ
そ、残せるもの。
役人・サラリーマン層が受験に必死なのは大きいところでは学歴
しか残せるものがないと分かっているから。
自営業がそれほどでもないのは残せる資産や事業があるから。
芸能人が1.5流大学付属小学校お受験で満足するのは、彼らの
コネ・知名度+1.5流学歴でもやっていけるから。
60 :
実習生さん:04/10/05 22:52:53 ID:+6sBl9A8
1.5流の大学っていうと慶応とか筑波とか早稲田じゃん。成城学園や青学は3流だから1.5流ではないし・・・
じゃあ東大付属が1流なの?東大に誰も進学しないけどね。
61 :
実習生さん:04/10/05 22:55:28 ID:x2EqLKHZ
>>55 >>中学から入ろうが高校から入ろうが大学進学は結局本人の資質で決まると思う。
>大学進学の話が好きだねえ(www
>アイデンティティの拠り所が大学名にだけしかないのかな?
大学名にアイデンテぃティ抱けないんじゃ、こっちのほうがはるかに恥ずかしいよ。
高校から入ってアイデンティティ抱けない学校じゃ、中学からでも結果は同じだよ。
私立一貫小中高大でも同じだろう。それがわかってない大学は、付属小学校が
ないからOBからの寄付金が少ないんだとか言い出すんだよな。
62 :
実習生さん:04/10/06 00:17:17 ID:7crJbJmf
>>55 >公立はいろいろあるが、みんなダメだろ。
人による。ダメだと思うなら、私立にすればいい。
私立にしないとdqnだなんてのは、dqn。または、関係産業の工作員。
63 :
実習生さん:04/10/06 00:35:16 ID:xpD699Fr
>>62 ま、DQNの定義なんて人それぞれだし。
こんなクソスレ立てるなんていうのは、きっと人の多様性を認められない寂しい人なんだよ。
64 :
実習生さん:04/10/06 00:44:23 ID:mALYSr/Y
なあこの中で、
名門私立中学卒業の人はどれだけいるんだ?
この際脳内もイイヨ入れて。
65 :
名無し@教育板:04/10/06 01:04:28 ID:AUIM3kJb
>>63 >きっと人の多様性を認められない
まさに公立中ってのが人間の多様性を認めないところでしょ。
私立には、「多様性を認めない」多様性も含めて、選択肢はある。
逆に言えば、「自分で選んだんだから」という責任を保護者が取る姿勢だけは確保している。
その自発性がない状態で、中等教育をやろうというのが所詮無理なんだよ。
66 :
実習生さん:04/10/06 05:02:32 ID:Qn+vX3RJ
公立は生徒よりも寧ろ教師から
多様性を奪うシステムが確立している。
67 :
実習生さん:04/10/06 08:13:31 ID:a6CpqzVK
み〜〜〜んなご一緒・・・が公立の教育方針だからね
一人でも異質な事をするのは認められないし、
自分だけガリ勉しようものなら悪の枢軸とされる。
だから、公立クンたちは『何にもしてないのに出来る』地頭説を信じているが
実際には隠れてこっそり、塾いっている奴が多いのがホントのとこ
68 :
実習生さん:04/10/06 08:40:34 ID:uRprmiUv
ここが塾産業の宣伝の場だと言うのが良くわかる。
全て自分の都合のいいように解釈する。
論理の厳密性もわからない、かなり程度の低い人が集まっている。
だいたい中学程度まででみんなそんなに勉強したか。
昔はほとんどの子が公立に行っていた。
今は私立に行く子が増えているが、かえって学力は低下しているのじゃなかろうか。
東大の合格レベルもかなり下がっている。
要するに主要因は学校の問題ではないんだよ。
69 :
名無し@教育板:04/10/06 09:38:14 ID:AUIM3kJb
>>68 >論理の厳密性もわからない、かなり程度の低い人が集まっている。
大笑い。
この文のあと、思いっきり論理の厳密性どころか非論理的になっちゃってるじゃん。
70 :
実習生さん:04/10/06 09:52:37 ID:JNwMf8Sm
>>66 公立は多様性と自分勝手の区別が付かない教師が多い
71 :
実習生さん:04/10/06 10:06:19 ID:+UjogA5N
横ヤリ失礼
>>69 >68の言っていることは正しいし、論理的だと思いますが・・・。
あなたの文章のほうが余程非論理的ですよ。
私立中受験自体は否定しないし、>45のように週1の塾通いと自宅学習で
何とかなるものであれば、きっと私立中も選択肢にも入れたと思います。
だけど、残業で帰宅途中の夜10時過ぎに、塾帰りの小学生がたくさん電車
に乗ってくる姿を見ると、やはり異常さを感じずにはいられません。
私立中の立場としてはどうなんでしょう?
経営者の立場なら詰め込み教育された子供よりも、地頭の良い子供を
取って才能を伸ばしたい思うような気がしますが。
それとも、詰め込み教育自体に疑問を感じない素直な子供のほうが、
扱いやすいのでしょうか。
72 :
実習生さん:04/10/06 10:21:37 ID:fcfEogpL
>>55 >大学進学の話が好きだねえ(www
>アイデンティティの拠り所が大学名にだけしかないのかな?
>公立マンセーにありがちだな。
>これこそ恥ずかしい罠。
たいした大学に入ってない人間が中高私立に行ってたってこと
鼻にかけるのって結構イタイし、失笑もんだと思うけどね。
別にあんたがそうだとは言わないよ。
でも、2流以下の大学なんてそれこそDQNの巣窟だからね。
73 :
名無し@教育板:04/10/06 10:30:20 ID:AUIM3kJb
>>71 >>68が論理的だと思うあんたの頭が悪いだけ。
>残業で帰宅途中の夜10時過ぎに、塾帰りの小学生がたくさん電車
に乗ってくる姿を見ると、やはり異常さを感じずにはいられません。
たとえば、それをさせている保護者が「異常」と考えないと思うわけ?
そんなもん、誰だって「異常」と思うぞ(w
みんな、やらせたくないけど、しょうがない、って思っているんだよ。
なぜなら、それをやらせないと、もっと「異常」なことをさせなきゃならないから。
いわゆる究極の選択みたいなものかな?
まあ「詰め込み教育」なんて馬鹿の一つ覚えみたいなこと言っているようじゃ、
何もわかんないだろうけどね。
74 :
名無し@教育板:04/10/06 10:38:38 ID:AUIM3kJb
>>72 またスレタイも読めない頭の悪いのが出てきた。
>たいした大学に入ってない人間が中高私立に行ってたってこと
鼻にかけるのって結構イタイし、失笑もんだと思うけどね。
「自分が」私立中に行ってたかどうかなんてぜーーんぜん関係ないよ。
昔は公立でよかったんだよ(w
自分は私立中に行っていようが公立中に行っていようが、
「自分の子供を」公立に入れるかどうかの問題なの。
75 :
実習生さん:04/10/06 10:59:12 ID:fcfEogpL
>>74 だから、あんたがそうだとは言っていないでしょ!!
76 :
名無し@教育板:04/10/06 12:50:12 ID:AUIM3kJb
昔はほとんどの子が公立に行っていた。
今は私立に行く子が増えている。
しかし、かえって学力は低下している。
(たとえば、東大の合格レベルもかなり下がっている。)
「学力低下の」の主要因は「私立か公立か」だけの問題ではない。
というならばまともな「論理」の体裁だけは持てる。だが、
>要するに主要因は学校の問題ではないんだよ。
「学校の問題」なんて言っちゃったら話がでかすぎて、とっちらかった議論になってしまう。
いろんな問題を含んじゃうから。
きちんと自分の言いたいことを的確な言葉に出来ないのは論理的思考力が弱いから。
厳密な論理なんて遙か彼方だ罠(w
それ以前に、そもそも、公立(小)中の学力を養成する力が昔に比べて極端に落ちているから、
私立中でそれを食い止めるって流れなんだから・・・
そういう前提を無視して、何が論理だって・・・・。
77 :
実習生さん:04/10/06 12:54:31 ID:IJhwHlQb
「自分の子供を私立に入れる」ような段階で負け組一確。
ま、ある程度の私立に入れることは「次善の策」程度だな。
一握りの勝ち組には公立も私立も関係ない。
もちろん、そういう子供は勉強以外のスペシャルな部分があると思うけどね。
それを伸ばしていけばいい。
78 :
実習生さん:04/10/06 13:00:20 ID:a6CpqzVK
詰め込みだろうが何だろうが知識無しでは物事を論ずる事は出来まへん
今は都心公立中には地頭の良い子なんて殆ど存在しないのが現実
仮に居ても、馬kか貧乏、素行不良のお友達に携帯メール漬け、ゲーム漬け、煙草漬け
シンナー漬け、援交漬けハタマタ渋谷チーマー漬けにされ潰されていきます。
かえって、郊外の方の公立高校の方が大学進学実績も良好。。。これが現実
79 :
名無し@教育板:04/10/06 13:13:14 ID:AUIM3kJb
>>77 こういうDQNが名刺交換にやってきた
みたいなレスがあるから楽しいねwww
勝ち組とか負け組みとか言っている時点で十分DQNだ罠。
80 :
実習生さん:04/10/06 13:23:19 ID:Cik7BmRw
官舎及び議員宿舎に住む者は子供の教育に
私立や塾など民間の教育機関を利用してはならない
と言う法律を作れ!
81 :
実習生さん:04/10/06 13:29:45 ID:uRprmiUv
>>78 >今は都心公立中には地頭の良い子なんて殆ど存在しないのが現実
>仮に居ても、馬kか貧乏、素行不良のお友達に携帯メール漬け、ゲーム漬け、煙草漬け
>シンナー漬け、援交漬けハタマタ渋谷チーマー漬けにされ潰されていきます。
>かえって、郊外の方の公立高校の方が大学進学実績も良好。。。これが現実
現実にあるよ、早慶以上に10%行く学校もある。
自分の地域のことしか浮かばないのだろう。
大体こういうスレにたてること自体がDQN。
何か意図があると思われても仕方がない。
私立でも国立でも(国立も良くは言わないところから大体の意図はわかるが)
みんな行きたいところへ勝手に行けば良いのさ。
これから私立の経営も大変だろうね。
82 :
実習生さん:04/10/06 14:01:50 ID:y4bQKHkR
>>現実にあるよ、早慶以上に10%行く学校もある。
23区内でか?
一体どこの区の中学だよ?
83 :
実習生さん:04/10/06 14:12:15 ID:y4bQKHkR
>>(国立も良くは言わないところから大体の意図はわかるが)
いや、国立が良いと言うのは前提として皆、既にあると思うが。
84 :
実習生さん:04/10/06 14:45:58 ID:I1IRb2v4
>>81 >現実にあるよ、早慶以上に10%行く学校もある。
この早慶って大学のことかな?
都立からの進学実績なんて所詮、推薦入学だろ?
公立出身者のおかげで全体的に学力が低下して
あちこちの大学で中学や高校レベルから補習授業を
しなけりゃならなくなってる
85 :
実習生さん:04/10/06 15:20:02 ID:uRprmiUv
>>84 早慶以上って言うと早慶しか頭に浮かばないのかな。
自分を基準に考えないこった。
半数は国立大学だよ。(東大、京大、東工大、東北)
残りの半数のそのまた半数が早慶附属高校進学。
残りが高校から早慶に進学してそのうち推薦では行ったのは1名だけ。
この子も優秀な子だったけどね。
進学高校は国立、私立、都立と種々雑多。
86 :
名無し@教育板:04/10/06 16:02:56 ID:AUIM3kJb
ID:uRprmiUv は、公立マンセーDQNの「早慶以上10%行く公立中もある厨」。
>>85に残りが高校から早慶に進学してそのうち推薦では行ったのは1名だけ。
とあるように、ある公立中学のある一学年の卒業生、おそらく5、60人のうち、5〜6人が早慶他に行ったというだけのことでしょ。
たしかにめずらしいだろうけど、だから何なの???
どうせ瞬間風速的にそういうこともあるだろうし、
証明もできないんだけどね。
87 :
実習生さん:04/10/06 16:13:23 ID:a6CpqzVK
>>86 3年生徒数が10人という過疎地区は1人でも早稲田に入れば早慶10%の公立中の出来上がり!
88 :
港区:04/10/06 16:15:15 ID:Fd4w44kW
大学生の学力低下の主な原因の一つは国立大学の受験科目数減少の影響でしょう。
夫は共通一次5教科7科目時代、私はセンター5教科5科目時代の受験生で
したが、そのうちに科目数がどんどん減っていきましたよね。
最近は見直しの傾向にありますが。
偏差値が高いと言われるけど早慶文系の人は数学(算数)ができない人が多い
ですね。
中高一貫校は早いうちから理数科目を捨てて私大文系に専念する生徒もいるから、
分数の出来ない大学生が量産され、学力が低下していると言われる一因となって
いるかと思います。
89 :
実習生さん:04/10/06 16:27:36 ID:8WAgH7EX
「分数のできない大学生」(の多く?)が中高一貫校出身だと示すソースはあるんですか?
それともマイデータ?
90 :
実習生さん:04/10/06 16:32:54 ID:zS9+1GHU
カテゴリ雑談・既婚女性板
■夫が早く死ぬには・・・
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092318403/ 11 :可愛い奥様 :04/08/12 23:06 ID:PDxwW43c
今日はもう寝ます。
みなさん、晴れて夫の葬式の喪主になる日まで頑張りましょう
36 :可愛い奥様 :04/08/14 23:12 ID:UFta9tWS
経験から言うと、タバコはバンバン吸わせる。歩かせない。
酒も沢山。塩分・糖分タップリ・添加物タップリの食事。
これで肺癌・肝臓癌・脳卒中・脳梗塞の確立高まるはず。
タバコの副流煙でやられないように、自分は非難。
一番良いのは、金持ちの車に轢かれて即死かも。
見舞金沢山もらえそうだしw
150 :可愛い奥様 :04/09/23 22:35:45 ID:fqArDXv+
>>140さんGJ!私も旦那の歯ブラシでトイレ掃除してるよ!
お互い頑張ろうね!
■正直、夫に早く氏んでもらいたい人の数×3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092323101/ 33 :可愛い奥様 :04/08/14 01:00 ID:XcHBkNWF
クソ旦那とっとと死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あまりにアタマきたから、スーツをザックザックに切り裂いてやった。
ホントはてめぇをぶっ殺したいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
マジ、殺し屋雇ってでも消したい。
508 :可愛い奥様 :04/09/14 11:57:31 ID:HzWNA4Xk
旦那さん早く死んでもらいたいなら
塩化カリ○○をなんとか手に入れて、あと注射器を手に入れる。
注射器は子供の昆虫採集セットでよい。
あとはご想像に任せます。
91 :
港区:04/10/06 16:34:05 ID:Fd4w44kW
ところで、娘が希望する中学の進学実績を見ると、
国立大付属高+早慶高進学は卒業生の2割弱くらいでした。
学校名がバレてしまいますので卒業生の人数は伏せますが、
3桁でした。
あまり受験バリバリの中学は行きたくないようなので、
この数字が特異なのか他の学校(全部調べた訳ではありません)
を調べて見ましたが、やはり2割程度の進学実績でした。
どちらにしても、うちの娘は国立大附属も早慶高にも行く気は
無いようなので、余り関係がないことですが、公立中に行くと
進路が狭まるということは特に無いようです。
92 :
名無し@教育板:04/10/06 16:45:19 ID:AUIM3kJb
>>88 >中高一貫校は早いうちから理数科目を捨てて私大文系に専念する生徒もいるから、
また聞いたような嘘書くんだから。
巣鴨、城北あたりで高校募集を減らしたのは、高校入学組の数学が1年間別クラスで特訓しても追いつかなくなって来たから。
開成あたりはまだしも、また英語はまだしも、このクラス以下の数学と理系の物理(数学が必要なため)あたりは
公立中学でのスカスカカリキュラムのお陰で国立(駅弁は除く)の理系には間に合わない。
ほとんどの都立高校生なんか、「捨てる」以前に、数学なんかやらない(と言っていいレベル)で終わる(w
理社だって、公立高校入試なんか、難関中学入試よりはるかに簡単だ罠。
93 :
実習生さん:04/10/06 16:49:41 ID:uRprmiUv
>>86 >とあるように、ある公立中学のある一学年の卒業生、おそらく5、60人のうち、5〜6人が早慶他に行ったというだけのことでしょ
何かと難癖をつけたいのだね。
そんな小規模校ではないわいな。
4クラスはあったからな、140〜150名はいたわいな。
国立大学の進学者数はは各校1名とはかぎらんぞなもし。
ちなみに東大は3名。
馬鹿をからかうと面白いな。(数字は真実だがな。)
94 :
名無し@教育板:04/10/06 17:07:07 ID:AUIM3kJb
95 :
名無し@教育板:04/10/06 17:14:25 ID:AUIM3kJb
>>93 別に10%早慶以上を否定しないけど証明できないじゃん。
>(数字は真実だがな。)
あんたの妄想だとしても、わからないしねwww
>国立大学の進学者数はは各校1名とはかぎらんぞなもし。
>ちなみに東大は3名。
追跡調査ご苦労。
いちいち公立中学卒業生の大学進路調査するなんてかなり画期的なんじゃない?
他にいないよな、そんな香具師(w
でもそれって、何度も言っているようにその学年の話。
96 :
実習生さん:04/10/06 17:30:50 ID:uRprmiUv
>>95 >追跡調査ご苦労。
>いちいち公立中学卒業生の大学進路調査するなんてかなり画期的なんじゃない?
>他にいないよな、そんな香具師(w
1学年140〜150名程度の学校でわからない方がおかしい。
3年間(同じ小学校だった奴は9年間)一緒に学校に行っていれば自ずとわかる。
クラスが一緒だった奴、部活で一緒だった奴だけで過半数になる。
近所の街角や最寄り駅でも会うし、年賀状も来る、同窓会にも行く。
400名も500名もいて、卒業したらもう会うこともない奴ばかりの私立の学校とは違うんだよ。
97 :
実習生さん:04/10/06 17:32:56 ID:XaytN4g/
>>91 女の子なら別の意味で私立附属が良いのでは?
もちろん家風や家格によって公立が良い場合も
稀にあるのかもしれませんが
98 :
名無し@教育板:04/10/06 17:39:49 ID:AUIM3kJb
>>96 >400名も500名もいて、卒業したらもう会うこともない奴ばかりの私立の学校とは違うんだよ。
一学年に400人もいる私立中なんてないだろ・・・
私立中は卒業しても3年間はほとんどの香具師と毎日会うんだけどね・・・
99 :
実習生さん:04/10/06 19:26:23 ID:vwOmn6k0
>子供を『公立の中学』に入れる親はDQNが多い
DQNとは不良・ヤンキー(現役だけでなく元も含む)の類だろうか?
”子供を『公立の中学』に入れる親”に元不良・ヤンキーの類が多いとは考えられない。
中学のとき不良・ヤンキーの類は生徒の1割弱いたが、
”子供を『公立の中学』に入れる親”のDQNの割合も
これと同程度と考えられる。
せめて全体の半分くらいはいないと多いとはいえないと
考えられるが、どうなのか。
1割弱とかでも多いというなら別だが・・・
100 :
実習生さん:04/10/06 19:59:31 ID:oVvSZmDG
単に読むのと内容を理解した上で読むのとでは違うので
雑学や教養のほか調査能力は必要だと思うけど学歴はいらないでしょ?
こんなことを言うとすぐに雑学や教養、調査能力と学歴とを結び付けるんだろうが‥
報道やキャスターは専門知識が必要になってくるから選ばれた穴しかなれないから
一般的じゃないよ
101 :
実習生さん:04/10/06 20:00:53 ID:oVvSZmDG
↑
間違ってしまったよーん
102 :
実習生さん:04/10/06 20:18:23 ID:gLtasvQp
>>99 DQNが子供を私立中学に入れる事はかなり少ないだろうから
世代を経る毎に公立中学のDQN濃度は高まるのではなかろうか。
それとDQNは結婚・出産が早いので世代交代も早いと予測される。
まあDQNの子はDQNと仮定すればの話だが。
103 :
実習生さん:04/10/06 20:29:59 ID:+UjogA5N
>>94 横ヤリ失礼
とりあえず、>86で否定していた早慶以上10%っていうのは達成しているね。
これについてはどう反論するのかな?
しかしあなた、暇なうえに粘着そうですね。
ストーカーっぽくてちょっと恐い。
104 :
実習生さん:04/10/06 20:45:28 ID:UixpmB5s
港区在住は港区さんだけじゃないからねw
>>94は腑に落ちない香具師の追求では?
105 :
実習生さん:04/10/06 21:11:18 ID:0j3Md2QL
>>102 世代交代が早いにワロタ
どうでもいいことをマジメに分析してて楽しい!
でもなんかネズミみたい。
106 :
実習生さん:04/10/06 21:39:20 ID:+UjogA5N
>>89 >>92 参考になるかは分からないけど、東大の先生の意見
日本の高等教育はこれでいいのか? 低下する日本の教育レベルより抜粋
http://matsuda.c.u-tokyo.ac.jp/~ctakasi/boukokuron/boukoku.html 事態をさらに悪くしているのは、先に述べた大学入試の問題です。
入試が基本的に理系と文系にわかれそれぞれに科目が削減されたから、
たいていの高校では、はじめから理系と文系にわけてしまって、入試
に必要ないものは、学ばなくていいようなカリキュラムにしてしまっ
ているんです。理系と文系では、先に述べたような理科と社会の科目
のちがいもありますが、数学の内容も大幅にちがっているので、はじ
めからわけちゃうわけです。私立の中高一貫の六年制の学校では、中
学時代からわけてしまうというところも珍しくありません。
107 :
名無し@教育板:04/10/06 21:56:58 ID:AUIM3kJb
>>103 >とりあえず、>86で否定していた早慶以上10%っていうのは達成しているね。
これについてはどう反論するのかな?
あなたホント頭悪いですね。
>>86で早慶以上10%なんて否定していませんが・・・
ま、都立高進学者から早慶以上に逝く香具師もいるだろうし、国立から逝かない香具師もいるだろう。
単に、「港区」さんの計算能力(小学校程度の)に疑問を呈しただけです(w
108 :
実習生さん:04/10/06 22:05:58 ID:oVvSZmDG
公立中学から早計高校へ
公立中学から国公立高校→早計大にいくから
1割どころではないような気がするが‥
109 :
名無し@教育板:04/10/06 22:11:06 ID:AUIM3kJb
そりゃある学年の卒業生の10%以上が早慶以上(?)に進む公立中学もあるだろ。
中にはコンスタントにそれだけの進学実績をあげる卒業生が出ている公立中学もあるんじゃない?
で?
それが何か?
そんなくだらないことをもって「良い公立中学もある」なんて証明にはならないじゃん。
110 :
実習生さん:04/10/06 22:22:56 ID:+UjogA5N
111 :
実習生さん:04/10/06 22:33:05 ID:XspwhTuc
港区さん
「分数が出来ない大学生」が中高一貫校出身説のソースまだですかぁ?
112 :
実習生さん:04/10/06 22:36:57 ID:UixpmB5s
一昔前には高○中がいいと噂で聞いたけど、今は高松中なのかしら?
学校選択制のこともあるので、知りたい人もいると思う。。。
113 :
実習生さん:04/10/06 22:42:02 ID:+UjogA5N
ところでAUIM3kJbの考える私立中の良いとこって何?
他の人は具体的な数字や事例を挙げているけど、あなたは何も出さないですね。
学校によっては公立より良い私立中というのは存在するとは思うけど、
>>71の理由により受験勉強のリスクが高すぎると自分は思っている。
>>111 >106じゃだめ?港区さんは推測で言っているようだけどね。
私は中高一貫校の数学教師から似たようなことは聞いているけど。
114 :
早稲田商卒:04/10/06 22:45:20 ID:Qn+vX3RJ
こらこら、私文洗顔は早稲田では
圧倒的に都立か千葉埼玉辺りの
公立の奴が多かったぞ、早稲田では。
港区さんは大学内のことは余りしらんだろ?
115 :
名無し@教育板:04/10/06 22:49:30 ID:AUIM3kJb
>>113 >ところでAUIM3kJbの考える私立中の良いとこって何?
私立中の良いところなんて一概には言えないよ。
だってそれぞれ違うからね。
ろくでもない私立中だってそりゃああるけど、それは蓼食う虫も好き好きだからね。
まあ、共通点として強いて言えば、保護者が「自主的に」その学校に行かせているということだね。
公立中はそうではないからね。
>
>>71の理由により受験勉強のリスクが高すぎると自分は思っている。
現実問題としては「小学校高学年で受験勉強させないリスク」の方が高いんじゃないか?
ゲーム漬けの男子・・・一部の女子はもっとおっかないぞ・・・。
116 :
実習生さん:04/10/06 22:54:48 ID:3wttxQBF
>>106 俺45歳だけど、理科も社会も全教科を高校で履修したけどな。
今って選べるわけ?
確かに数学は文系は数UBまででよかったけど。
117 :
実習生さん:04/10/06 23:08:17 ID:XspwhTuc
東大の教養教育が壊滅しているというレベルと
「分数が出来ない大学生」というレベルとを
いっしょくたにしようというのはあまりにも粗雑な理論展開だと思います。
たとえばシェークスピアを読んでいない、あるいはテリー・イーグルトン程度の文学批評が読めない大学生というレベルと
分数の足し算引き算で分母同士を加減してしまう大学生というレベルを、どうやったら同一線上で考えられるでしょう?
中高一貫校が早くから文系理系に分けることで前者のような弊害は出るかもしれません。
しかし後者のような問題がそこから生まれるとは俄かには信じられない。だからソースを出して、と言ってるのです。
118 :
実習生さん:04/10/06 23:18:05 ID:M+ClgJwq
DQNのに定義も、DQNと思われる行為も、人それぞれの判断基準があるんだから相手に押し付ける必要もなかろう。
確かに「多数意見」というのはあるかも知れんが、それは絶対じゃないしね。
公立派も私立派もお互いに「お前こそがDQNだ!!」って言い合って楽しめばよいんでは??
漏れは私立派がDQNというほうが何かと面白いんだが・・・・w
119 :
実習生さん:04/10/06 23:28:15 ID:XP13hdmi
名無し@教育板なんて私立のない田舎に住んでいる人間はDQNだとか言ってた
基地外だぞ。
120 :
実習生さん:04/10/06 23:33:10 ID:XNfBXQ18
>>119 真っ昼間から夜まで2chにかじりついてる香具師だ
わざわざ書かなくても、まともな人間なら、こいつがどんな類だか簡単に想像できる
121 :
実習生さん:04/10/07 00:13:37 ID:a4i5NuqM
名無し@教育板は世田谷学園高校卒のソフマップ大好きなイケメンだよ。彼にとっては縁のない東大と国立医学部卒以外はDQN
男子御三家でも武蔵はDQNあと認めるのは国立進学校(筑附、筑駒、学府、お茶)、駒東、女子御三家、田双、白百合、フェリス、栄光学園
2流大学付属校もDQN(早慶のこと)、つまり中学受験で偏差値上位15校以外は全てDQNでその中でも東大か国立医学部に落ちるやつはDQN。
そして自分は世田谷学園出身のDQN。(wと〜だよという命令口調とソフマップが大好きの人です。
122 :
実習生さん:04/10/07 00:36:34 ID:2Lxpj3G+
で、どこの何大出身?
123 :
名無し@教育板:04/10/07 00:39:42 ID:fppGsYKg
>>121 何でいきなり田双?
横雙の間違いでは?
124 :
実習生さん:04/10/07 00:40:03 ID:m3EWPU0R
田舎では、私立>公立 なのは確かみたいだよ。
公立はバカでも入れる、みたいな感じ。
都内では反対に、私立<公立。
公立は上から下までいろいろある。
私立は基本的に滑り止め。
極端に偏差値の高いところはともかくとして。
125 :
名無し@教育板:04/10/07 00:42:42 ID:fppGsYKg
126 :
実習生さん:04/10/07 00:50:51 ID:a4i5NuqM
名無し@教育板の味方は絶対したくないが、都内では公立は上から下までいろいろある。
これは適当な事言い過ぎ。高校受験してないので一番上がどこか知らないが、日比谷や
戸山でも私立の偏差値底辺高校にすらかなわないと思う。例えば世田谷学園とかの方が
早慶・東大・国立医学部の合格率で全て上だと思う。中学入試では偏差値40の学校だけど
127 :
実習生さん:04/10/07 01:05:01 ID:QTp4BLCO
128 :
実習生さん:04/10/07 02:15:23 ID:2Lxpj3G+
>>124 田舎と都会が逆だと思うけど…。
東北なんて私立出身者は結婚できないとまで言われてたんだよ。
うちの地元も私立に行くのは落ちこぼれっていうイメージ。
中高一貫も、ヤクザの子どもとかが行くとか言われて必ずしも
いい評価はされていない。お金持ちや超成績優秀な子でも中学は公立。
公立中学から名門公立校に行くのがごく一般的なコース。
あなたのいう田舎とは高知?広島?
129 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/07 02:16:47 ID:hGYpBYpO
>>124 お前一流の私立について何も知らないで書き込んでるだろ?
>>127 公立、私立に関わらず年々馬鹿な香具師が増えてるんだよ
130 :
名無し@教育板:04/10/07 02:32:43 ID:fppGsYKg
>>126 世田谷学園は底辺どころか、日能研R4偏差値で51あるぞ。
ちなみに法政一は50だ。
世田谷学園は柔道推薦しか高校募集はないから比較にならないけど、高校で言えば西より下、日比谷より上くらいじゃないか?
現在、高橋某氏が週刊朝日の連載で世田谷マンセーをしていることから、今後難化しそうだね。
131 :
実習生さん:04/10/07 02:47:23 ID:zOp9FY72
名無しさん、あなたどちらの大学出ていらっしゃるの?
132 :
実習生さん:04/10/07 08:23:37 ID:Pr6HSOaj
>>127 pdf開くのメンドイから見ないでカキコするけど
分数って小学校でやるレベルの話じゃないの?
133 :
実習生さん:04/10/07 08:37:40 ID:XUxfq026
>>128 田舎は選択肢が無くて大変だよな。
そんなことだから、都市部に人口が集中して
金が無い奴は田舎で情報格差があることにすら気づかず
自分のローカルな事情は全国共通のことだと勘違いして
死んでゆく
134 :
実習生さん:04/10/07 09:10:04 ID:W2zoP8qZ
>>132 1999年度に各大学の1年生に対して行った、小学校レベルの算数のテスト問題
問1 7/8−4/5
問2 1/6÷7/5
問3 8/9−1/5−2/3
問4 3×{5+(4−1)×2}−5×(6−4÷2)
問5 2÷0.25
中国トップ校 哲学科 100%
国立トップ校A 文化系類 90%
国立トップ校B 文学部 83%
私立トップ校a 文学部 70%
私立トップ校b 人文系学部 66% 母数は各学校ともおよそ100名
135 :
実習生さん:04/10/07 09:16:18 ID:D15TfvhT
大学定員も子ども人口比率で変動させるべき。
第一次ベビーブームの頃と比べると子ども人口は半分程度になっているから、
少なくとも国立大学定員は(私立は強制できないし、学校が潰れてしまうから)半数にすべし。
本来大学に進学しなかった親の層が子どもは大学に進学させようと必死になっている。
小学生から無理に詰め込んでなんとか大学に入れちまおうとするから問題。
塾や私立に行かなきゃ勉強できんアホは大学に行かなくてよろし。
田舎、田舎と言う奴こそ田舎者。
サイトウ記念オーケストラ聴いたか、マティス展見たか、古九谷展見たか ?
136 :
実習生さん:04/10/07 09:20:01 ID:4uPB8C3a
>134
この資料では中国より日本が、国立大より私立大がバカだ、ということしかわからない。
依然として私立中高一貫校生徒と公立生徒のどちらが「分数がより出来ない」かはわからないね。
137 :
実習生さん:04/10/07 09:23:31 ID:W2zoP8qZ
私大文系が数学弱いっていうのは国立大卒から見たら定説だったけど、
このころは国立トップ校もセンター試験の科目が減っているんだよね?
中高一貫云々より、受験科目数の減少が大きな理由だと思う。
だけど、受験効率性を追求した中高一貫校が
>>106のように高校では
一切受験に関係ない科目をやらないという策に出る可能性は充分に
考えられる。
ある一貫校出身者の話によると、教科書を配布しただけという科目
があったという。ある意味公立より柔軟性があるとも言えるけどね。
138 :
実習生さん:04/10/07 09:46:03 ID:XUxfq026
私大文系のデータじゃ、定期テストと論文だけで入ったバカが居るから
あまり参考にならんな
139 :
実習生さん:04/10/07 09:47:39 ID:XUxfq026
小学生から無理に詰め込んでなんとか大学に入れちまおうとするから問題。
塾や私立に行かなきゃ勉強できんアホは大学に行かなくてよろし。
↑現代の事情をしらないDQN公立派のバカ発言。
昔ならともかく、今の時代で情報が少ない中勉強する大変さ
が想像出来ないDQN
140 :
実習生さん:04/10/07 09:52:09 ID:XUxfq026
>>137 そのとおりで、厳密に前科目を課せられるのは
いわゆる旧帝国大と上位駅弁くらいじゃないかな。
だから国立私立に関わらず、数学が出来ない学生が大量発生してるのだと思う。
141 :
実習生さん:04/10/07 10:01:38 ID:0YldJA0N
>>134 単なるポカミスと思いたいが66%は酷すぎ
算数(数学に非ず)がこんなんで、大学以前に
よく高校に入れたもんだ
こんなレベルの香具師を受け入れる学校って
高校や大学を名乗る資格あるの?
いやいや、それ以前に、中学卒業資格って?
日本国は義務を遂行していないんじゃ?
国民にばかり義務を課さずに国もキッチリ義務を果たせよ!
って言いたいね
142 :
実習生さん:04/10/07 10:07:26 ID:W2zoP8qZ
143 :
実習生さん:04/10/07 10:12:16 ID:93oWhQXy
だからさぁ〜他人が中学を私立にしようが公立にしようがどっちでもいいじゃん
公立中生の10%が早慶大附??
おいおい、それが本当だとしてもそれだけで早慶の定員大幅に超えてんじゃねーか
公立マンセーは何て言ってもらいたい訳?
「公立中にご進学?素晴らしいわ〜もう、将来は早慶確実ね!」かな?
144 :
実習生さん:04/10/07 10:16:04 ID:civD8/cu
「子供をのびのび遊ばせず、お金かけて夜遅くまで塾に通わせなくても
公立からでも早慶くらいは行けるわよねぇ!」じゃない?
145 :
実習生さん:04/10/07 10:36:30 ID:c2IjnucD
146 :
実習生さん:04/10/07 11:03:48 ID:wZIy5bHD
実際「公立から早慶くらいは行ける」は正しいと思うが。
私立→早慶の子は公立へ行っててもいけるだろうし
公立で早慶など無理な層はたとえ私立へ行ってても無理じゃないのか?
147 :
実習生さん:04/10/07 11:08:11 ID:civD8/cu
てゆうか、144は実際私が言われたんだけど・・・
148 :
実習生さん:04/10/07 11:38:52 ID:pjt8lQjA
>>145 同意。
誰もマンセーなんてしてないしな。
149 :
実習生さん:04/10/07 11:45:40 ID:D15TfvhT
>>139 >昔ならともかく、今の時代で情報が少ない中勉強する大変さ
>が想像出来ないDQN
何がどう情報が少ないのか。
勉強している内容はほとんど変わらんぞ。
アホは実業で頑張ればよし。
>単なるポカミスと思いたいが66%は酷すぎ
ポカミスが多いってことは緻密さがないってこと。
こういうのは使い物にならん。
数学ができる奴はポカミスはしない。
会社で平気で計算間違いされたらかなわんわい。
150 :
実習生さん:04/10/07 11:53:53 ID:2/JhTVKx
>ポカミスが多いってことは緻密さがないってこと。
こういうのは使い物にならん。
数学ができる奴はポカミスはしない。
会社で平気で計算間違いされたらかなわんわい。
ま、社会で使える人間は私立中・公立中のくくりでは分類出来ない罠。
どっちにも出来のいいのも出来の悪いのもいる。
よって、長い人生のある一過程の私立中云々で満足している輩は単なる刹那的な思想の持ち主と思われ。
151 :
名無し@教育板:04/10/07 12:06:43 ID:fppGsYKg
>>145 >「公立=DQNはあまりにも偏狭な見方だよ」
スレタイは「子供を『公立の中学』に入れる親はDQNが多い!」だ。
つまり親の話なんだ罠。
公立中が「学校として」クソだって話はその通り。
また、スレの中で「公立はDQNの巣窟」みたいな話にもたしかになった。
しかし、公立中出身者=全員DQNなんて誰も思っていないんじゃない?
ただ、わざわざ、
「漏れは公立だがDQNじゃない!」
と認めて欲しくてわざわざこのスレにカキコしに来るのは・・・やっぱDQNだな。
それと特筆すべきは、公立中出身者が自分はDQNじゃないってことの拠り所にするのは、
ほぼ間違いなく、学歴。しかも、ほとんどの場合が同級生のそれだ(ww
公立出身者でもDQNじゃなけりゃたぶん自分の子供は公立に入れない。
152 :
実習生さん:04/10/07 12:40:44 ID:trRiUU7n
ほんとにさんざんループしてる話だけど。
公立出身者や公立生徒を批判してるわけじゃない。
現在の文部科学省の方針に基づいて行なわれる(選抜のない)公立小/中の教育に不安を覚えた親が
少しでもまともな教育環境を求めて公立/私立/国立の中高一貫校を模索するのは当然、という話。
過去スレなど読まずに公立生徒または公立出身の自分が貶されてると勘違いして
脊髄反射レスする人が後を絶たないってことですかねー
153 :
実習生さん:04/10/07 12:56:54 ID:D15TfvhT
>>151 >ただ、わざわざ、
>「漏れは公立だがDQNじゃない!」
>と認めて欲しくてわざわざこのスレにカキコしに来るのは・・・やっぱDQNだな
そもそもこの様なスレを立てること自体DQN。
ま、塾関係者の宣伝なのだろうが。
みんな勝手に行きたいところへ行けば良いだけ。
アホは公立、私立問わずアホ。
154 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/07 13:46:59 ID:hGYpBYpO
>>152 同意
ただ、このての話はかなりの確率で公立叩きになってしまうよ
それにしてもこのスレで公立を弁護してる香具師は現在の大学入試と
いうものを分かってないね
大体、一流進学校と言われているレベルの私立中学に入学する香具師
と中学入試を経験せず公立に進学する香具師とでどれ程の学力差がつ
いてるか理解してます?
要するに勝負する前に公立逝く香具師は負けてんだよ
155 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/07 13:50:22 ID:hGYpBYpO
>>154の続き
だから一流の私立中逝ってる香具師と比較すれば公立逝ってる香具師
はDQNと言われてもある意味至極当然なんだよ
それに、一流私学逝ってる香具師でさえ大学入試の時には予備校での
受験勉強が重要になるんだよ
それが今の大学受験
156 :
実習生さん:04/10/07 16:18:10 ID:W2zoP8qZ
>>154 普通に考えれば子供の人口がどんどん減っているのだから、大学には
どんどん入りやすくなるはずだが。
むしろ学歴のインフレ化を憂うべきだ。
既出だけど
>>85>>94>>110>>114 進学に関して言えば、これを見る限り公立中でも大きな問題があるとは
思えない。これでどうして勝負前に私立に負けていると言えるのかい?
157 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/07 17:15:48 ID:hGYpBYpO
>>156 お前さん一流の私立中学の事何も知らないで公立中学を弁護してるだろ
一流の私立中学に入る為には小4(早い香具師だと小3)から受験勉強を
始めるんだよ
しかも、その鍛え方が半端ではない
小4、小5の頃でも長時間の進学塾での授業、そして、家庭での勉強
小6の夏に至っては一日中塾か家庭での受験勉強
しかも、入試間近になると学校休んで勉強する香具師まで出てくる
どうしてこれで何もせず公立逝く香具師と差が無いと言えるんだ?
158 :
実習生さん:04/10/07 17:17:30 ID:XUxfq026
>>156 それはお前さんの主観で、実際のデータだと
明らかに私立>公立。
地方を含めてもそうなる。
159 :
実習生さん:04/10/07 17:26:09 ID:rA9G6ltT
>>152 と言うか、公立校が置かれた現状認識力が乏しい上に
ゆとり教育の成果で読解力が低下しているんじゃ?
160 :
実習生さん:04/10/07 17:27:55 ID:XUxfq026
>>159 きっと地方で選択肢が無いからそれが一般的だと思い込んでるのでしょう。
もしそれが一般的なら何故地方から人が流出してるのかとかくらい
考えてもいいところですが・・・
161 :
実習生さん:04/10/07 17:27:54 ID:DGQsnuDf
はっきし言うけど、ここは公立叩きというより公立生叩きのスレに
なってるよ。不快感を感じない方が無理というもの。
東京の一部はいざ知らず、例えば地方の名門公立出身の人が見たら
異論を唱えるのは当たり前のことでしょう。
大半が国立大に進学し、東大も京大もそれぞれ二桁合格してる公立出身者
からしたらバカを言うなっていう気持ちになるのもごく自然。
地方に住んでること自体問題だと無茶なこといわれて反論する気すら失せる。
>>152みたいな意図のスレならもう少しまともなスレタイ考えな。
結論からいえば私立出身の人のオナニースレでしかない。オナニーしてるなら
素直にオナニーしてますといえばいいのに。
162 :
実習生さん:04/10/07 17:30:33 ID:01NDk/yF
だから次スレは東京限定にしてとお願いしたのだが
163 :
実習生さん:04/10/07 17:31:56 ID:XUxfq026
>>161 根拠の無い叩きならその意見は通るが
大抵の主張は理にかなってるからねえ。
164 :
実習生さん:04/10/07 17:34:02 ID:XUxfq026
というか
>>161 見たいな意見や、独学できる奴だけが大学行けばいいとかいう
意見をみると、選民主義を感じるね。
165 :
実習生さん:04/10/07 17:35:24 ID:gsDOEno2
>>161 その地方の住人だけど、それでも公立高は浪人率が高いし、
医学部進学率は低いよ。
地方の私学は国公立医学科進学率が高いから、東大や地元旧帝で比べると
見劣りするが、医学科を入れると逆転する。
166 :
名無し@教育板:04/10/07 17:41:16 ID:fppGsYKg
>>161 >例えば地方の名門公立出身の人が見たら 異論を唱えるのは当たり前のことでしょう。
大半が国立大に進学し、東大も京大もそれぞれ二桁合格してる公立出身者
からしたらバカを言うなっていう気持ちになるのもごく自然。
そういう痴呆公立出身者の上澄みのほとんどは結婚して首都圏または関西に定住し子育てをする。
故郷に対する郷愁は別物として、親として子どもの教育に関わった時に、
最初は「中学受験? 何だそれ? 公立でいいよ、おれもそうだったんだから!」などと言っているが、
現実に触れるにつれ、いかに自分がのんきにバカを言っていたか、に目覚める。
167 :
実習生さん:04/10/07 17:43:50 ID:XUxfq026
そして公立で大成するのは大抵
俺もそうだったからで公立に入った金持ちや
高学歴の子女であり一般人の子どもじゃ
公立で成り上がるのはよほどの運が無きゃ不可能。
168 :
名無し@教育板:04/10/07 17:46:22 ID:fppGsYKg
親の世代にあったものと同じものはそこにはない。
あなたの世代にあったものと同じものが自分の子どもの世代にまだそこにあると思うのはお気楽すぎ。
169 :
実習生さん:04/10/07 17:49:10 ID:D15TfvhT
>>157 >しかも、その鍛え方が半端ではない
>小4、小5の頃でも長時間の進学塾での授業、そして、家庭での勉強
>小6の夏に至っては一日中塾か家庭での受験勉強
>しかも、入試間近になると学校休んで勉強する香具師まで出てくる
>どうしてこれで何もせず公立逝く香具師と差が無いと言えるんだ?
塾で鍛えたから性能が上がるとは限らんぞ。
多少点の取り方は覚えるかも知らんが、それも塾の言われるままにつけただけ。
こんなもん役に立たん。
っていうか、優秀な奴はそんなにがりがりやっていない。
知らんのだろうか?
170 :
実習生さん:04/10/07 17:51:19 ID:XUxfq026
それが優秀な奴もがりがりやんなきゃ追いつかないんだよね。
171 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/07 18:00:41 ID:hGYpBYpO
172 :
実習生さん:04/10/07 18:04:20 ID:XUxfq026
何故か努力する奴が嫌われる日本では
出来る奴は、一見何もしてないように見えるが
見えないところ、でメチャクチャ勉強してる。
多分
>>169は、点数取れた奴の勉強してなくても点取れる
ような態度に騙されているんだろう。
173 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/07 18:06:43 ID:hGYpBYpO
>>172 真に「個人の才能を伸ばす」と標榜しておきながら人と異なる才能が
有れば潰しにかかる公立の悪癖だな
174 :
実習生さん:04/10/07 18:08:53 ID:XUxfq026
>>172 変なところで句点を打ってしまった。
見えないところ、で→見えないところで、
175 :
実習生さん:04/10/07 18:46:17 ID:D15TfvhT
>>171 >全く今のご時世に多少は必死こいて受験勉強しないと一流進学校に
>逝けないという事を知らないヴァカがいたと罠
優秀な人を知らんかわいそうな奴がいる。
浜学園か、あそこは狂気だね。
小学校休んで勉強しろって言うようだね。
そんな勉強しなくとも東大程度なら高校で1〜2年勉強すれば十分。
それで駄目な奴は止めた方がいい、入ってから苦労する。
東大はついてこれない奴はさっさと見捨てて行くからね。
才能才能ってたかが小学生に笑止。
176 :
実習生さん:04/10/07 18:48:24 ID:XUxfq026
そんな勉強しなくとも東大程度なら高校で1〜2年勉強すれば十分。
そんな勉強しなくとも東大程度なら高校で1〜2年勉強すれば十分。
そんな勉強しなくとも東大程度なら高校で1〜2年勉強すれば十分。
そんな勉強しなくとも東大程度なら高校で1〜2年勉強すれば十分。
そんな勉強しなくとも東大程度なら高校で1〜2年勉強すれば十分。
まともに受験勉強もしたことのないDQNか
それとも、飛びぬけた天才の為に一般人の枠を外れちゃったのかのどちらだろう。
177 :
実習生さん:04/10/07 18:55:49 ID:D15TfvhT
>>176 >それとも、飛びぬけた天才の為に一般人の枠を外れちゃったのかのどちらだろう。
高校で1〜2年勉強して東大に入るのは普通の人。
勉強の天才は授業を聞いているだけで理3に入る。
ほんとに知らないんだね・・・・・・。
178 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/07 18:58:00 ID:hGYpBYpO
>>176 「天才と基地外は紙一重」
昔の香具師はそう言いました
179 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/07 19:06:06 ID:hGYpBYpO
180 :
実習生さん:04/10/07 19:07:44 ID:4uPB8C3a
これって私立派の人は一般的事実を語り、公立派の人は例外的な特殊事例を語るスレなんですね。
181 :
実習生さん:04/10/07 19:17:47 ID:D15TfvhT
ま、「優秀」の定義が違うんだね。
勉強しても駄目な奴は駄目、勉強して成果の出る奴はそんなにがりがりやっていない。
これホント。
まあボーダーに近い一部の人間だけはがりがりやっているかも知れんが。
182 :
実習生さん:04/10/07 19:19:58 ID:4uPB8C3a
>181
すいません、具体的にどこの公立高校のお話なんですか?
進学実績とともに教えてください。
183 :
実習生さん:04/10/07 19:21:23 ID:XUxfq026
勉強して成果の出る奴はそんなにがりがりやっていない
↑そんな天才、それこそ1世紀に一人居るかいないかってところだな。
こんな奴がゴロゴロいたら、日本も安泰だろうに。
184 :
実習生さん:04/10/07 19:22:09 ID:gsDOEno2
つうか、やけに公立のことを持ち上げるヤシがいるが、
地方の公立トップ校で東大や医学科行く連中ってたいてい親が
大学教授や医師、会社役員などの上層。
だけど、こういう層は徐々に地方でも私立一貫校に通いだしているよ。
鹿児島ラサールの凋落が象徴しているけど、今はそういう地方の要望に
応えて地方一貫私学が各県にできてどんどん流れてるからね。
階層分化がどんどん進んでいる日本の現状では近い将来、地方公立トップ校も
かなり落ち込むよ。
例えば、今、公立トップの岡崎高、旧帝の院出たトヨタの技術系社員や
国立岡崎研究所の子弟が行くからレベルが高いが、ここに今度トヨタが
海陽とか言う、寮制のエリート一貫校を作る。当然、最も影響を受けるのは
この岡崎高だって言われている。
愛知県三河のトップ公立はこれで陥没確実。
185 :
実習生さん:04/10/07 19:24:27 ID:93oWhQXy
差が付くのは受験勉強だけじゃないぞ!
公立中と私立中の授業数もかなりの差だ
公立中1年→英語3時間 私立中1年→6+1(会話)
数学3時間 私立中1年→5時間
理社国、芸術科目においても公立中を上回る科目は一つも無い
故に先取りも可能だし、公立中と同じペースで進める学校は内容が充実した
丁寧な指導を提供できる。
>そんな勉強しなくとも東大程度なら高校で1〜2年勉強すれば十分。
こういう事言っている椰子(又は親)は絶対高校生(又は高校生の親)に
なっても勉強しない
186 :
実習生さん:04/10/07 19:25:49 ID:gsDOEno2
それに、公立中は補習なしだが、私立中は補習や補講がある。
187 :
実習生さん:04/10/07 19:30:01 ID:itO49uaZ
しっかし、小3・小4から足掛け10年近く一生懸命勉強して
大学目指すって姿勢は評価していいとおもうよ。ホント。
俺なんか港区10%のコースだから、ぜんぜんそうゆうの
分からん。ただ運が良かっただけ?
>>180 の言うように、今日の学力低下論とか見ると私立派の
価値観はまだ残ってて欲しいとおもうよ。
188 :
実習生さん:04/10/07 19:36:07 ID:itO49uaZ
港区10%組の割合は、進学塾の上位クラスならば10%どころじゃないよ。
早慶付属の枠が大きい男子に限れば8割くらいは行ってるとおもう。
そこまでいかなくとも、まあその圏内に入る偏差値があるのなら
早慶マーチ付属高を片っ端から受ければ、まずどこかに引っかかるはず。
ようするに大学受験の代わりを高校受験で済ませているだけってこと。
189 :
実習生さん:04/10/07 19:46:26 ID:01NDk/yF
だから、港区10%って何処の中学よ?
190 :
実習生さん:04/10/07 20:04:09 ID:D15TfvhT
>>182 >すいません、具体的にどこの公立高校のお話なんですか?
>進学実績とともに教えてください。
公立高校ではないが、高校入試で入ったぞい。
>>183 >↑そんな天才、それこそ1世紀に一人居るかいないかってところだな。
>こんな奴がゴロゴロいたら、日本も安泰だろうに。
一世紀に一人ならアインシュタインクラスになるが、それはアインシュタインに失礼ってもの。
毎年数十人はいるぞい。
勉強ができることと、業績を残すことは同じではないぞい。
191 :
実習生さん:04/10/07 20:07:09 ID:XUxfq026
勉強ができることと、業績を残すことは同じではないぞい
↑いや、それは学校が広く整備されていない戦前戦後の話だよ。
今の時代は天才ならなお更学力を付けたほうがいい。
192 :
実習生さん:04/10/07 20:09:32 ID:itO49uaZ
>>189 俺は港区ではないけど、数字は似たようなもの。
どこかは自分で調べてね。自分の母校がああだこうだ
と叩かれるのは気持ちいいものでないから。。
それに何より今でもその程度の数字を維持しているの
かどうかは分からないし。10年も前じゃ少子化の
進み具合からして今とは全然違う様子になっている
可能性もある。
ま、調べようにも最近は個人情報の取り扱いが厳しく
なって塾のチラシからじゃそうゆうのが分からなく
なったからねえ。
193 :
実習生さん:04/10/07 20:13:09 ID:01NDk/yF
港区も学校選択制になるよ。
今後は色々変わってくるかもね。
194 :
実習生さん:04/10/07 20:40:25 ID:2dOD4Prf
>>169 >優秀な奴はそんなにがりがりやっていない。
公立さんは、なにかの一つ覚えのように言いますよね。
『できる子』は公立でも良い大学へ行けるとか
公立へやる親御さんはよほど自信がおありなんですね。
羨ましい限りです。
笑われるでしょうが私立へやる親は子供がそれほど
優秀だと思えないんですよ。
99%の努力と1%の運にすがるしかないんですね。
だから私立
とても公立へやる自信も勇気もありません。
195 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/07 20:49:01 ID:hGYpBYpO
196 :
実習生さん:04/10/07 20:57:37 ID:ioVP3ydD
>>194 小学校中〜高学年くらいになれば見分けはつくでしょう。
港区10%組も、なんとなくそんなオーラを持ってたよ。
まあ、俺は全くそんなことのない万馬券だったんだが。(笑
>『できる子』は公立でも良い大学へ行けるとか
公立「中」と、良い大学=マーチ程度でよいのなら、早慶マーチ
付属高を片っ端から受験すればほぼ間違い無く行けるよ。
中学受験してさらに大学受験するより確実(高校デビュー
して落ちぶれる可能性が無い分)。
197 :
実習生さん:04/10/07 21:00:17 ID:ioVP3ydD
>>193 公立中にも勉強の鬼といったような雰囲気の学校が
出来ればイイね。
198 :
実習生さん:04/10/07 21:13:33 ID:01NDk/yF
>>197 うん、そうだね。
いろんな選択肢があってもイイと思う。
199 :
実習生さん:04/10/07 21:29:04 ID:93oWhQXy
こう見てみると・・・・
公立中志向の方はいかに楽をしながら勉強は最低限に抑えて、
しかし最終的には名の通ってる大学に逝ければすべてOK!(学部は不問)と
思っているんだね〜
これじゃ、私立を目指すような人とは話は合わない罠
小学生でも目標がある子は辛い受験勉強も努力も苦にならない・・・
こんな気持ち一生かかっても知ることは無いんだろうな
寝食を忘れて打ち込んでも楽しいと思えるなら、
それは才能があるということです。
200 :
実習生さん:04/10/07 21:43:07 ID:qdKIqcq3
>>199 それはとんでもない偏見。
>公立中志向の方はいかに楽をしながら勉強は最低限に抑えて、
勉強一般に関してはそうは思っていない。ただし「受験」勉強は
最低限に押さえる。
> しかし最終的には名の通ってる大学に逝ければすべてOK!
大学に行けないんじゃ、話になりませんよ。
>(学部は不問)と 思っているんだね〜
学部にこだわるならなおさら、一般に較べ有利な学部割り当てと
妙な受験競争のない付属高はよい。
>小学生でも目標がある子は辛い受験勉強も努力も苦にならない・・・
ようするに受験は目標達成のための手段に過ぎないんだろ。
だからこそ最小限の労力で最大限の収穫をゲットして、
あまったリソースは本当の目標に費やすべき。
本当の目標に費やすリソースを持てる環境の方が良い。
201 :
実習生さん:04/10/07 21:44:46 ID:ygkhPw8C
私立なんて親の自己満足のためにある。基本的にいらないんだから、税金投入反対!
私学助成金は廃止すべきだ(小中学校に関しては)
202 :
実習生さん:04/10/07 21:50:53 ID:qdKIqcq3
>>201 私学助成はむしろ増やすべきだね。
(公費+保護者負担)は、公立>>私立だし。
大体、私立で30人学級だなんて皆無だろう。
203 :
実習生さん:04/10/07 22:02:32 ID:Xa3y48zc
>(公費+保護者負担)は、公立>>私立だし。
義務教育だから当然!むしろ公立小中は完全無償でもいいくらい。
201の言うとおり私立小中は親の自己満足のためにあるから
行かせたければ全額自己負担で‥とするのが筋。
204 :
203:04/10/07 22:07:12 ID:Xa3y48zc
私立小中は原則として全額自己負担で
指導要領を厳守している私立にだけ補助金を付ければいいね
205 :
実習生さん:04/10/07 22:09:27 ID:QTp4BLCO
>>194 >>195 私立マンセーの人たちは
自分の子供の頭が良くないから小学生から受験勉強して私立中へ
行って、一流大学に行こうということなんだね。
勉強の才能がある人が大学に行けばいいし、無理して大学へ行っても
後が辛くなるだけだと思う。
社会に出ると、高学歴で頭が悪い人は普通の学歴で頭が悪い人より
百倍叩かれるよ。
206 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/07 22:09:29 ID:hGYpBYpO
>>200 そういう都合のいい事を平気で考える事の出来る香具師を人はDQNと呼ぶ
207 :
実習生さん:04/10/07 22:14:11 ID:QTp4BLCO
>>206 だから、DQNの定義って?
ここを見る限り、高学歴、優秀、金持ちな親がDQNって言われている
ように見えるんだけど。
208 :
実習生さん:04/10/07 22:19:05 ID:Xa3y48zc
>笑われるでしょうが私立へやる親は子供がそれほど 優秀だと思えないんですよ。
>99%の努力と1%の運にすがるしかないんですね。 だから私立
まあ、正論を言っているじゃないの?
勉強が好きな子供や変人は私立中に行っておいたほうがいいかもしれないよ
大学受験に有利とか子育てを学校に任せようなんて考えで行かせる親に
比べれば‥(ry
209 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/07 22:21:33 ID:hGYpBYpO
>>203-205 ほぉ言ってくれるじゃねぇか
私学の進学校逝く香具師の頭が悪いですと?
そんな馬鹿げた事書き込んでて恥ずかしくないのか?
少なくとも大学受験の時点で公立トップ高校の生徒と私立の進学高の
生徒の学力差なんて一目瞭然だろうが
嘘だと思うなら早慶・旧帝以上の大学の学生の出身高校調べてみろよ
後、私立逝くのが親の自己満足ですと?
マトモな頭で子供の将来考えたら私学逝かせたくなるのは至極当然
210 :
実習生さん:04/10/07 22:27:08 ID:a4i5NuqM
白百合 ◆DQRrMWES1wって白百合中学出身の人とつきあってるの?それとも結婚してるの?
それとも白百合小学校の教師?意外とかっこいいの?奥さん白百合なんだろうけどなんかストレスたまってそう。
211 :
実習生さん:04/10/07 22:28:45 ID:Qqtp4ekU
優秀なやつは少しの努力で○○大学に行ける、ってのはさ、つまりもっと努力すればもっと伸びるのに、そこで落ちついちゃったやつ、ってことだろ?もったいないし、えらくもなんともない。ほんとに優秀で将来のビジョンが見えてるなら、それに向かって努力するだろうに…
212 :
名無し@教育板:04/10/07 22:36:10 ID:fppGsYKg
>>205 >勉強の才能がある人が大学に行けばいいし、無理して大学へ行っても
後が辛くなるだけだと思う。
社会に出ると、高学歴で頭が悪い人は普通の学歴で頭が悪い人より
百倍叩かれるよ。
↑これって高卒以下のDQNが大学卒(たとえどこの大学であっても)に向かって言っていることと
基本的には同じ。
「勉強しないのに頭(地頭)がいいオレら」vs「ガリ勉だけどしょせん頭が悪い無駄な努力のあいつら」
という根拠のない自分の能力に対する自信、一方での地道に努力することそういう人間への嘲り・・・それがDQNのアイデンティティだ罠。
高卒DQN vs 大卒 のパターンが 公立マンセー vs 私立中堅実派 にまるごと当てはまる。
213 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/07 22:36:38 ID:hGYpBYpO
>>207 DQN【どきゅん】[名]
「ドキュン」のこと。学歴が低い、または知性に乏しい者を指す。
類義語:ドキュン、ドキュソ
>>208 お前さん就職活動はした事は有るか?
大学受験の結果がその人物のその後の人生にどれだけ影響力を持つか
知ってるか?
学歴主義は未だに生きてるんだぞ
学歴不問を標榜する大企業でさえ学閥が存在する
履歴書等に出身大学を書かせない企業でさえ筆記試験は存在します
そうしたら必然的に一流大学の香具師が残ってくる
大学受験の結果がその人間の進路の可能性を決めているんだよ
今の日本は(良きにしろ悪きにしろ)
214 :
実習生さん:04/10/07 22:41:08 ID:QTp4BLCO
>>209 そんなの調べなくても分かる。うちは夫婦で早慶・旧帝以上だから。
東大は私立優位みたいだけど、そうでもない大学もあるよ。
ここ何年かの進学実績までは調べていないけど。
何も私立進学校に行く生徒が頭が悪いとは言っていない。
私立進学校は優秀な生徒、多いんじゃない?
>>194 >>195で優秀じゃないから私立に行かせるって書いてあったから、
このスレで私立マンセーしている人は気をつけたほうが良いんじゃないと
思っただけ。
さておき旧帝以上の国立大、特に理系は早慶と一緒にされるのを嫌がる
香具師が多いから、これも要注意だよ。
理系だと地方国立>早慶だという考えは根強いよ。
215 :
200:04/10/07 22:45:57 ID:beKnxWjE
>>206 確かに、実現できずにアタマで考えてるだけならまさに机上の
空論、DQNだな。ま、私立中逝ったって良い大学に入れなきゃ
同じこどだけどな(Wwwww
>>209 私大のほうの出身高校は付属系列高校が圧倒的に多いよ〜ん。
2割前後かなあ。
216 :
名無し@教育板:04/10/07 22:45:59 ID:fppGsYKg
>>214 >
>>194 >>195で優秀じゃないから私立に行かせるって書いてあったから、
このスレで私立マンセーしている人は気をつけたほうが良いんじゃないと
思っただけ。
君、かなり読解力に問題あるね(w
217 :
実習生さん:04/10/07 22:48:59 ID:beKnxWjE
>>214 東・京・阪はともかく、地方旧帝及地方国立の田舎者と一緒にされるのは
こっちが腹立つ。
218 :
実習生さん:04/10/07 22:52:38 ID:a4vQu0me
で、結局
大部分の公立中は社会的DQNが行くところ
大部分の私立中はお馬鹿がすがるところ
でいいのかな?
219 :
実習生さん:04/10/07 22:53:58 ID:beKnxWjE
>>218 そもそも、ここに出てくる連中ってたぶん社会の8割くらいはDQNだと思ってるよ。
220 :
名無し@教育板:04/10/07 22:57:19 ID:fppGsYKg
>>218 公立中とか私立中ってのは、
y=(f)x
の f の部分の話なのに、
x と y の話ばっかりしている香具師多すぎ。
221 :
名無し@教育板:04/10/07 23:00:07 ID:fppGsYKg
ふつう
y=f(x)
だ罠(爆)
222 :
実習生さん:04/10/07 23:02:25 ID:a4i5NuqM
早慶は地方の公立の人間が行きたがる所だし、実際東京の私立の人間より地方の公立の人間が圧倒的に多い。
東京の私立の人間にとっては世田谷学園や法政などあまり勉強しなくても入れる偏差値55以下(中学入試時点で。四谷大塚だと
45程度かな?)中堅(というか下には下があるらしいから仕方なくこう呼ぶが間違いなく底辺レベル校)の学校を除くと
東大、東工大、東京医科歯科医、地方国立医、京大、一橋以外は大学じゃないし、勉強できる環境じゃないし、眼中にないと思う。
慶応医は国立の医を目指してる人は滑り止めに受けるけど。それに小学校や中学校から慶応行くやつも、大学なんてどうでもいい
ってのが本音らしい。途中で中退して海外に行く奴も多いし、辞めて親の家業継いだ奴もたくさんいる。要はあそこは小学校から高校
までの金持ち、有名人、政界、マスコミのボンボン同士の人脈が全てであって大学以降は彼らにとって全く価値のないおのぼりさんDQNのたまり場
なんだよね、きっと。そもそも地方の学校で優秀な奴は東大か京大か地元の国立大学に入るしね。
223 :
実習生さん:04/10/07 23:09:45 ID:beKnxWjE
>>222 >、実際東京の私立の人間より地方の公立の人間が圧倒的に多い。
それはウソ。約7割は首都圏出身者。
地方の人間も、指定校推薦が多い。
全体的には付属vs首都圏公立vs首都圏私立vs地方公立で
拮抗していると思う。
224 :
実習生さん :04/10/07 23:33:53 ID:a4i5NuqM
ごめんなさい。埼玉や神奈川や東京の公立までも地方公立にひとくくりにしていました。
競馬で言うと首都圏私立中学=中山、東京=中央、首都圏公立中学=大井、船橋、浦和=地方
と言うイメージが・・・
アメリカなど海外にある慶応付属中学って卑怯ですよね。全く勉強しなくてもエスカレーターで
大学までいけて入るのは超簡単。うちの小学校で慶応中等部に受からなかった連中こぞってアメリカ
へ旅立ちコネで慶応に入りました。(4人)この時点で私は慶応大学に価値を見出せなくなりました。
あほらしい。やっぱ東大、東工大が好き。
225 :
早稲田商卒:04/10/07 23:47:51 ID:4vwL4LGB
早慶戦の慶応のチアはNY出身が
多いですね。
極めて好色な雰囲気を醸し出しております。
226 :
実習生さん:04/10/07 23:48:45 ID:Qqtp4ekU
結局
「子供を公立に入れる親『は』、DQNが多い」のではなく、「子供を公立に入れる親『に』DQNが多い」のではないかと…
これだと確かに正しい。ま、言葉遊びみたいなもんだけど。
227 :
実習生さん:04/10/07 23:55:16 ID:wZIy5bHD
>早慶は地方の公立の人間が行きたがる所
これは無いと思うなあ。
うちの高校は以前は早慶からの推薦枠があったのに、誰も行きたがらないから無くなったってさ。
先生は「もったいない」って言うんだけど、
皆(うちの学校の)一応は旧帝を受験したいからね。
228 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/07 23:57:42 ID:hGYpBYpO
しかし、早慶は就活の時は強いよ
229 :
実習生さん:04/10/08 00:06:49 ID:PmvWsmD+
>>212 何度も言うが、公立派はマンセーはしていない。私立に行きたい人は行けば良い。
公立に行くほうが偉いとは言ってない。公立に行く(行かせる)ことは即ちdqnだという
主張が浅はかだと言っているだけ。
人にはいろんな生き方があるし、子育ても色々。例えばあんたは受験を避けたいと言
う人が出てくるたびに「受験しない子の生活が乱れている」と言ってるが、そんなの人
それぞれ。受験を避けたい人は避ければ良い。どちらが偉いとか正しいとか言おうと
することがそもそも間違っている。
230 :
実習生さん:04/10/08 00:07:08 ID:l1VIg/9d
>>228 旧帝目指す人は「就職のために大学へ行くんじゃない」と思ってる。
231 :
実習生さん:04/10/08 00:13:03 ID:dg9r9nNG
慶応大学は首都圏公立と首都圏私立女子高出身者の多くが帰国子女だと言う落とし穴が・・・
もちろん海外の高校(アメスク・インスク・慶応付属)出て慶応にはいる女も多いが、とにかく首都圏で普通に生活しててそれなり
の私立中学出身なら、早慶上智という選択肢は無いと思う。誰も行きたがってなかったし。ある意味田舎もんと肉O器帰国子女の
コラボレイション。
232 :
名無し@教育板:04/10/08 00:47:58 ID:lMpTfTiU
>>229 >どちらが偉いとか正しいとか言おうと
しているわけではない罠。
DQNにもDQNなりの「正しさ」があるんだろうからね。
>公立に行く(行かせる)ことは即ちdqnだという主張
何度も言っているが、「行く」ことはまったく関係ない。
「行かせる」ことだけの問題。
ここがもっともミソなんだけど、馬鹿だからわかんないんだな。
自分がパチンコに夢中になって炎天下の車中に子どもを置き去りにするのがDQN。
子どもに罪はない。
233 :
実習生さん:04/10/08 00:56:53 ID:qm755h6R
どうして公立の中学に行かせるとDQNなの?
小学6年になったら個人差はあるけれど、自分で進路設計できる子もいる。
自分では何もできない3歳児と一緒にするのはどうかと。
234 :
名無し@教育板:04/10/08 01:02:33 ID:lMpTfTiU
>>233 >どうして公立の中学に行かせるとDQNなの?
結局現状を認識する能力に欠けるってことだ罠。
もしくは認識できても実行する能力がない。
詳細は過去ログ嫁
235 :
実習生さん:04/10/08 01:03:09 ID:6pheJISQ
>>233 受験勉強は小学6年からでは遅いでしょうが‥ 分かっているくせに。
小学校4年では受験のことや、ましてや塾のことなど全く分からないよ。
236 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/08 01:07:07 ID:pKTc4ZcN
>>235 だからそれをやらせない親はDQNが多いって言ってるの
237 :
実習生さん:04/10/08 01:07:38 ID:6pheJISQ
だから全員とは言わないけど
わけが分からないまま塾に行かされ競走に晒されているわけ。
そこでj塾でする高度な勉強(高度といっても算数以外は数学でする
先取りに過ぎないんだが)に興味を持てばいいんだけど
重圧でおかしくなる子もいるわけよ
238 :
実習生さん:04/10/08 01:09:45 ID:6pheJISQ
仮に塾の勉強に興味を持てて
成績がよくても塾の講師や周りの塾生に
変な価値観を植えつけられたりして碌な人間にならない
239 :
実習生さん:04/10/08 01:17:28 ID:qm755h6R
>>234 具体的にどの部分が現状認識していないと?
過去ログ読んだけど別に公立でもいいじゃん、としか思えない
>>235 小6になって公立に行きたくなることもあると思うけど?
3年経てば洗脳ずみ?塾でも良い先生はいるけど
240 :
名無し@教育板:04/10/08 01:24:53 ID:lMpTfTiU
>>239 >過去ログ読んだけど別に公立でもいいじゃん、としか思えない
じゃ、君がDQNなんじゃないの?
DQNじゃなきゃ、子どもが小学校高学年になるまでに気づくよ。
241 :
実習生さん:04/10/08 06:31:36 ID:PmvWsmD+
>>232 >しているわけではない罠。
いや、思いっきりしてるから。それに気づいてないとしたらあんたが馬鹿だよ。
>自分がパチンコに夢中になって炎天下の車中に
はい、それはdqnだね。それと子供を公立に行かせることが同義だという考え方が
浅はかだと言ってるの。おわかり?
レスアンカーつけるならまともに反論してくれよ。煽りはもう飽きたから。
242 :
実習生さん:04/10/08 07:03:35 ID:5pMHOfo4
>>233 >自分で進路設計できる子【も】いる。
小6の何%なのかな?
もう少し説得力のある文章を書けませんかね?
>>239 >公立に行きたくなること【も】あると【思う】 【けど】?
ここでもまた【も】ですか?
【思う】とは、つまり個人的な思い込みと言うことですか?
【けど】なんでしょう?
243 :
実習生さん:04/10/08 07:53:38 ID:S5F0gnq2
私立小6年の男子です。私立中なら、どこでも良いわけじゃないが公立中には、行かせたくないのが本音。しかし、お金が掛かるのも事実。塾費と別にテキスト代、模試代、問題集代‥あー大変。息子よ、せめて第二志望校には受かって欲しいな。朝から愚痴で すみません。
244 :
実習生さん:04/10/08 08:55:24 ID:a/vrrwMx
私立派の人は進学が目的でないと言ってみたかと思うと、私立の方が進学実績が高いと誇ってみたり
どっちが本音やねん?
好きで勉強するのは構わない。
しかし普通小学生が好きで勉強するか?
それが問題。
好きで本を読む子はいるけどね。
勉強は高校生ぐらいになって、自覚する頃から始めればよい。
それまでは熟成期間、机上の勉強だけに頼らず基本性能を上げておけばよい。
遊びも大切、遊びから学ぶことも多い。
ま、机上でがりがりやるのだけが勉強だと思っている人には解らんだろうが。
基本性能を上げてないと、高校ぐらいであっという間に追い抜かれるよ。
245 :
実習生さん:04/10/08 09:16:10 ID:wlGlyTEK
俺は私立行ってたけど
「小学生が好きで勉強するか」
普通するわけないだろ。でも自分の将来のためにしょうがなくする(させる)。ほっといても勉強する子供なんて一握りだよ?
たしかに小学校の間は遊んでりゃ楽しいだろうけど、それで将来の選択肢が減るわけだからね。
246 :
実習生さん:04/10/08 09:33:25 ID:Prz3MQJZ
うちは小5ですが、公立小の教師の圧倒的多数のやる気なさと、周りの親子のレベルの低さを見ていると、
公立中にやる気はまったくしません。
私自身は地方の公立小中高の出身ですが、やっとまともな環境ができたのは高校になってからでした。
まともな環境とは、将来を真面目に考えて勉強に励むことが当たり前と受け止められるような環境。
授業が一部のDQNによって妨害されないような環境。書いててイヤになってきます、こんな当然のこと…。
247 :
実習生さん:04/10/08 09:45:57 ID:xyWCEObk
ある東京の住宅地にて公立小学校に通わせている親(3〜6年)に聞いたアンケート結果
Q、(地元公立中に通わせる予定ですか?の問いにYESの方57人中)
お子様を公立中に通わせるとした一番の理由はなんですか?
第1位・経済的に余裕が無い 38人
第2位・仲のいい友達が行くから 6人
第3位・勉強をあまりしたがらない 3人
何だかんだ言っても公立中選択は家が貧乏だというところが本音だろう
東京圏でも年収1000万以上の世帯は全世帯の7%以下という。
東京じゃ2人私立に入れてもこの額じゃ、ちと不安。住宅にもお金かかるし
公立擁護の本当の理由もこういった富裕家庭への妬みから来ている様に思える。
うちの公立小は教育にも熱心な家庭が多いので、半分くらいは私立中に流れるが
こういった妬みからか高学年になると荒れる者がいて学校も対応に追われているという
248 :
実習生さん:04/10/08 09:46:07 ID:TlIs9zU9
>>244 >しかし普通小学生が好きで勉強するか?
公立の子って可哀想(´Д⊂グスン
学校で勉強の面白さを教えてもらえないんだね
249 :
実習生さん:04/10/08 10:04:31 ID:+Vq+AsjA
我が家は初めから中学受験を考えていたため、中学年より塾に入れ受験勉強を始めました。
すると、だんだん塾の友達との方が話があって楽しいと言うようになったり、
学校でも(塾は違っても)受験勉強をしている子供と話す方が話が合うと言うようになりました。
やはり受験勉強がきっかけとなり、読書量が増えたり、新聞やニュースに目を通すだけでなく自分なりに考えたり、
ただ計算ドリルを終わらせるだけでなくそれを手段として、問題を解くことを積み上げていくという、
本来なら、受験の有無に関係なく得られるはずの、勉強の楽しさを共有できる友人が
公立小の場合限られてしまうのでしょうね。
250 :
実習生さん:04/10/08 10:05:29 ID:S5F0gnq2
昔も今も勉学に勤しむ子は居ますよ。自分自身に直視出来る力を付けて欲しい。遊びながら学び、学びながら遊ぶ。いつの時代も、子供は子供らしく育っていると思う。
親の価値観で、公立、私立に振り分けられるんでは? 私は私学賛成!
貧乏でも行かせたい。
251 :
実習生さん:04/10/08 11:02:08 ID:dg9r9nNG
どうでもいいが東京の進学校の女の子って3〜4校の学校にほぼ独占されてる。医者や官僚になりたければ
断然男子校だが、恋愛したけりゃ大学付属校か麻布(早慶にしかいけない組と東大にいける組に完全に2分する)
に行った方が良い。もちろんもてるには顔の良し悪しや家柄や住んでる場所(港・渋区)も関係してくるが・・・
それにしてもいい加減そろそろ青学、慶応、麻布、立教の東京の進学校中高生の独占禁止条例でも施行してくれないものか
小泉総理。これこそここ20年で1番の社会問題だと思うのだが。少子化の歯止めをかけるにはこいつらから女の子を
守らねばだれももらい手がいなくなり、女の方も早い時期に恋愛から冷めて自己中女になってしまう。自分にだけ投資女が
あふれかえってるのもこの4校のせいだと思う今日この頃。
252 :
247:04/10/08 11:04:44 ID:xyWCEObk
うちはまだ低学年なので迷っている段階です。
しかし、今の公立小学校も授業内容は低学年にして既におそまつ。
教科書は広げてない子もいるし、後ろで勝手に太鼓叩いている子もいました
地区(都心部)の公立中は全学年合わせても100人ちょっと・・・統合の危機を向かえています
野球部もサッカー部もありません。
近所の公園も球技は禁止・・・おかげで野球をしたこと無いんです
もっとのびのびさせたい・・・多分私立を希望すると思います。
都立小石川中高一貫も視野にいれてます。自分の母校なもので。。。
説明会開催されるようなので参加してみようと思ってます
253 :
実習生さん:04/10/08 13:09:09 ID:a/vrrwMx
>>247 >東京圏でも年収1000万以上の世帯は全世帯の7%以下という。
そんなことはないと思うぞ。
全国平均で10.5%はあるのに。
港区全体では28%という数字もあった。
住宅調査会社のデータではうちの学区の平均世帯年収は700万円だそうだ。
単身者、学生もいるから家庭を持っている人だけでは800万円くらいあるのじゃないかな。
これからいくと1000万円以上の世帯は3割以上はいないとおかしい。
ちなみにうちは1500万円だが公立に行ったよ。
だけど別に何の問題もなかったよ。
254 :
実習生さん:04/10/08 13:34:38 ID:Prz3MQJZ
国税庁の統計から、給与所得者で年収1000万以上の男性は7%、女性が0.8%です。
そして一番給与が高い年齢層は50代前半。
事業など給与以外の所得者のことを考え合わせたとしても、
子供の受験を考える世代で、年収1000万を超える世帯が全国平均1割いるとは思えないですね。
256 :
実習生さん:04/10/08 14:19:46 ID:QdNnrmQJ
守田ツカエネ辞めろ
257 :
実習生さん:04/10/08 14:32:02 ID:a/vrrwMx
258 :
実習生さん:04/10/08 14:41:41 ID:P93Hl9gW
259 :
実習生さん:04/10/08 14:50:03 ID:qm755h6R
うちも世帯年収は2000万近くあるけど子供は公立中に行く予定。
こればかりは人それぞれ。
>>253 港区の世帯持ちでは公営住宅社宅組を除いて1000万以下の収入では
生活することは難しいでしょうね。それでも半数は公立中へ行く。
>>254 253さんの根拠はこれかな?
http://www.jutenkyo.com/enquete_02/05.html ちなみに世帯収入が最も多い年齢層は40代 平均8536千円
30代6897千円、50代8530千円、60代以上5410千円
出典は平成11年全国消費実態調査(2人以上の一般世帯)
これを考えると全国平均1000万以上10%は妥当ではないかと。
260 :
実習生さん:04/10/08 15:06:35 ID:dQJxo+K+
>>257で納得
>>254さんのは共働き家庭の存在を無視してますよね。
昔と違って最近は結婚しても子供が生まれても仕事を続ける
女性が増えてますから、配偶者1人で1000万はなくても
単純に500万×2で1000万を超える世帯は、いくらでもあるでしょう。
しかも都市部では婚期が遅いので小学校高学年の子供を持つ親は
30代後半〜40代
夫7〜800万くらいは稼げますからね
妻は派遣パートでも世帯収入は1000万に届きますよ。
261 :
実習生さん:04/10/08 16:07:22 ID:+Vq+AsjA
いつの間にやら年収スレにw
港区に住んでいますが、何かとお金がかかりますねー
他と比べてどうかは分からないけど
262 :
実習生さん:04/10/08 17:06:22 ID:EsyxBWYY
>>81 >>現実にあるよ、早慶以上に10%行く学校もある。
>>自分の地域のことしか浮かばないのだろう。
その早慶10%以外の人たちの進学実績を教えて下さい。
結果次第では公立学校を見直せるかも。
263 :
名無し@教育板:04/10/08 17:19:37 ID:lMpTfTiU
>>241 >>自分がパチンコに夢中になって炎天下の車中に
>はい、それはdqnだね。それと子供を公立に行かせることが同義だという考え方が
浅はかだと言ってるの。おわかり?
わかってねえなあ。
子どもを自分がパチンコに行っている間炎天下で放置していたDQNは子どもを殺そうと思っていたわけではない。
「ほっといても大丈夫だろ、よく寝てるし」程度の「あさはか」さ。
公立中に入れるDQN親も同じようなもんだ。
264 :
実習生さん:04/10/08 17:34:02 ID:qm755h6R
265 :
名無し@教育板:04/10/08 17:40:01 ID:lMpTfTiU
>どちらが偉いとか正しいとか言おうと
しているわけではない罠。
DQNにもDQNなりの「正しさ」があるんだろうからね。
高校を退学し、オートバイを乗り回し、18歳で父親になり、
今では長距離トラックのドライバー。
「昔はオレもワルだったな」
と根性焼きの痕を、襟足だけ長く伸ばしたジャンボ尾崎カットの子どもに
自慢するようなDQNだって間違っているわけではない。
ただDQNなだけ。
266 :
名無し@教育板:04/10/08 17:52:50 ID:lMpTfTiU
>>244 >私立派の人は進学が目的でないと言ってみたかと思うと、私立の方が進学実績が高いと誇ってみたり
どっちが本音やねん?
どっちも本音じゃない?
お金持ちだから結婚するわけではないけど、お金持ちに越したことはない・・・と思う人もいる。
お金さえあれば・・・っていう人もいるし、イケメンならそれでいいっていう人もいる。
それこそ多様なニーズ。
>勉強は高校生ぐらいになって、自覚する頃から始めればよい。
これ、言葉通りに取ったら暴論だよね。
小学校6年、中学校3年は勉強しなくていいってことになっちゃうから。
「特別な(受験のための?)」勉強って意味なら、
今の公立小中学校は、ほっとくとスカスカにされちゃうよ。
267 :
実習生さん:04/10/08 18:16:32 ID:a/vrrwMx
>>266 >「特別な(受験のための?)」勉強って意味なら、
>今の公立小中学校は、ほっとくとスカスカにされちゃうよ。
問題は授業内容ではなくて授業時間数だと思う。
授業時間数が減ったために定着が不十分になった。
ただこの影響を受けるのは平均以下の生徒。
だいたい昔は小学校では勉強などほとんどしなかったね。
授業は聞いているだけで解ったから。
勉強は中学校で若干やって本格的にやるのは高校に入ってから。
それで十分だった。
今も昔も結局どこに行こうが子どもは納まるところに納まってしまうってのが実感だ。
小学校高学年くらいでその子の可能性は大体解るね。
ほんとに人それぞれだからどこへ行こうと好き好きだと思うが。
268 :
実習生さん:04/10/08 18:26:20 ID:8abOSgjx
269 :
実習生さん:04/10/08 18:55:11 ID:blWzxyF/
>>264 261ですが、以前の港区さんのレス詳細が分からないので掴みにくいのですが
港区から千代田区のK中学への越境は、親世代には少なくなかったと思います。
実際越境してらっしゃった方のお話も聞いたことがありますし。
個人的に越境児童の多い学校は、受験に対する意識が似通ったご家庭が多くなるため、
高校受験に向けて、学校にも活気が出て宜しいのではないかと。
しかし、税金を使って云々の話になりますと、色々なお考えの方がいらっしゃると思います。
270 :
名無し@教育板:04/10/08 20:31:55 ID:lMpTfTiU
>>267 >問題は授業内容ではなくて授業時間数だと思う。
授業時間数が減ったために定着が不十分になった。
ただこの影響を受けるのは平均以下の生徒。
あのーそういう問題じゃないと思うんだけど・・・
「今」の小学校、見て言っているんでしょうか???
授業時間も減ったどころか、カリキュラムも削減されています。
それ以上に、「授業」がどんどん落ち着いて授業を聞けない子のため、多くのふつうの子にとっての待ち時間化してます。
>だいたい昔は小学校では勉強などほとんどしなかったね。
授業は聞いているだけで解ったから。
勉強は中学校で若干やって本格的にやるのは高校に入ってから。
それで十分だった。
この「勉強」って、受験勉強とかの意味だと思うんだけど、
昔はそれでも、小中学校の授業時間の中である程度やってたのよね。
>今も昔も結局どこに行こうが子どもは納まるところに納まってしまうってのが実感だ。
小学校高学年くらいでその子の可能性は大体解るね。
そんなこたあ幼稚園くらいだってわかるさ・・・・
271 :
実習生さん:04/10/08 20:37:28 ID:w4HqR1ZB
よく、公立で優秀なら私立に行けばさらにその優秀な能力を伸ばせる・・・なんていうバカがいるが、そういう優秀な輩は勉強の他に価値を見出せるものがあるんだよ。
勉強の成績でしか人間の価値が推し量れない寂しい人間なんですね。
272 :
名無し@教育板:04/10/08 23:06:05 ID:lMpTfTiU
>>271 >よく、公立で優秀なら私立に行けばさらにその優秀な能力を伸ばせる・・・
「優秀」ってのは勉強に限ったことではないんでは?
「勉強も」そうだけど、勉強以外も、やっぱ私立の方がそれなりに伸ばせるんじゃない?
273 :
実習生さん:04/10/08 23:14:59 ID:wlGlyTEK
俺もそう思うね。俺は私立行ってたけど、周りはオタクっぽい(いい意味でね)やつがすごく多かった。あいつら公立いってたらいじめられたんだろうな…と思うね。
>>272 そりゃそうだろ
甲子園の出場校でも殆ど私立
公立が出るのは少数派(しかも割と最初の方に負ける)
275 :
実習生さん :04/10/08 23:25:14 ID:dg9r9nNG
ボクシングの世界チャンピョンは公立がほとんどだが・・・
276 :
実習生さん:04/10/08 23:26:03 ID:/DCnnUzu
>「勉強も」そうだけど、勉強以外も、やっぱ私立の方がそれなりに伸ばせるんじゃない?
私立は進学に力を入れないとお客様(=生徒)が来てくれないので、第三者に一番明確に同意を得やすい「進学率」に力を入れるので勉強以外は当然今一なのでは?
案外、勉強はダメでも勉強以外の時間が有効に使える公立のほうが勉強以外が伸びたりしてね。
277 :
名無し@教育板:04/10/08 23:29:12 ID:lMpTfTiU
>>274 その通りなんだけど、おれの言っている意味はまた違う。
>>273さんみたいな話。
オタクがいい悪いじゃなくて、
ある生徒が持っている勉強以外の興味、関心・・・それをやるためにその私立中に入ったわけじゃないんだけど、
入ってみたら同好の士がいたり、いろんな意味で「バカやれる」空気があるんだよね、少なくとも公立みたいに
みんながみんなきのうのお笑い番組の話しているわけじゃない・・・そういう雰囲気。
278 :
実習生さん:04/10/08 23:29:30 ID:Y1kOcJaR
補足キボー
大部分の公立中は、社会的DQNがのさばってるところ。
大部分の私立中には、お馬鹿がすがって、一部の才能のある奴の奴隷となるところ。
ではだめか?
279 :
実習生さん:04/10/08 23:32:29 ID:Y1kOcJaR
こういう考え方はどうだ?
どうせ高校受験になれば嫌がおうにも事実上の選別が行われる。
それまで、視野を広げる、得がたい機会が公立中にはある。
しかし、その修行を避けて私立中にいったはいいが、どうしようもない生まれ持っての家柄の
壁を見せつけられ、屈折するかもしれない。
どう?
>>279 公立の高校受験って競争率が異様に低いと聞いたんだが
その点どうよ?
唯、俺自身高校受験は経験無いからこれ以上の発言は控える
281 :
名無し@教育板:04/10/08 23:40:57 ID:lMpTfTiU
>>279 選別の時期は中学受験だって・・・
「私立」って十把一絡げに考えるからわけわからん妄想になっちゃうの(w
それなりの私立に行くわけ。
282 :
実習生さん:04/10/08 23:42:12 ID:6pheJISQ
>>280 公立高校の倍率が低いのは事前調整しているから
普通科なら最高でも1,5倍を超えないようにしている
283 :
実習生さん:04/10/08 23:44:24 ID:6pheJISQ
入試問題も中堅層にあわして作られているので
公立トップ高の受験生には易しすぎて昔から問題になっている
>>282 それじゃ唯の出来レースじゃねえか?
選別でもなんでもない
それに、内申書って有るんだろ
公立の高校入試には・・・
285 :
実習生さん:04/10/08 23:47:10 ID:qm755h6R
>>280 自分の頃の公立の高校受験は、偏差値で輪切りにされた高校を受験するよう
先生に指定されるから、だいたいの公立校は倍率1.1倍くらい。
学区トップ校が若干倍率高くて、一番偏差値低い学校が2倍くらいの倍率。
自分は反抗して指定された学校は受験しなかったが。
地方の学校はこんなもの。
現在の東京の高校は公立・私立問わず様々な選択肢があるから羨ましい。
286 :
実習生さん:04/10/08 23:48:33 ID:6pheJISQ
>>274 私立は文武別道でスポーツの一流どころを取っているでしょ
広告宣伝塔に使っている私立も多く
カリキュラムは別、設備は一流、
中には授業料などは免除して奨学金まで出しているところもある
287 :
実習生さん:04/10/08 23:50:20 ID:qm755h6R
確かに公立高入試問題は易し杉
問題読まなくても選択肢だけで答えが分かる試験ってどうよ。
288 :
実習生さん:04/10/08 23:50:35 ID:Y1kOcJaR
お、レスさんくす。
ま、偏差値フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!。でいいよなおまいら。
289 :
実習生さん:04/10/08 23:53:39 ID:6pheJISQ
>>284 だから公立高校の入試は選別試験ではないよ
中学の成績(内申)がすべてで三者面談でどこどこ高校と決められる
本番の試験は殆ど関係がなく中学校間格差を埋めるためのものだと考えられている
これがうまい具合に三者面談で薦められた高校より上の高校を受験すると
ほとんど落ちるんだよね
>>285 成る程の〜
>>286 それじゃ
優れた素質を持つ香具師はその素質を伸ばしてくれる(伸びる)可能性
の高い私立に入学すべきという結論に至る訳だな
291 :
実習生さん:04/10/08 23:57:57 ID:6pheJISQ
>>290 実力に見合う、伸ばしてくれる私立があればいいんだけど
地方では私立の数が少なくレベルが低いんだよ
292 :
実習生さん:04/10/09 00:03:02 ID:i7ENIX9Z
けどさ、私立って自分にとって都合の悪いことを隠蔽しそうだよな。
294 :
実習生さん:04/10/09 00:10:17 ID:i7ENIX9Z
そーかなあ?
だって、私立は最終的には「イメージ」だと思うな。
進学率・設備・校風・・・・・・どれもイメージじゃん。
それに公立のように、来るもの拒まずでないしね。
いじめとか、セクハラとか、表に出ないですーく陰湿なものありそうな気もするんだが。
ないって言い切れる?いや、言い切って欲しいんだが。正直なところね。
295 :
実習生さん:04/10/09 00:17:06 ID:wGBI+oIH
どっちもあるところにはあるんじゃない?実際事件も起こってるから。
その後の対応の性質が公立と私立とで違うのでは?
296 :
実習生さん:04/10/09 00:19:49 ID:i7ENIX9Z
>>295 公立だとさ、それこそうるさい親がいるって言うから、逆にクリアなんじゃないかな?
私立でさ、伝統有名校とかだとさ、OB会とか保護者とかの圧力も強烈で、
なあなあにされる?
なんか私立って、個人的にブラックボックス
297 :
実習生さん:04/10/09 10:22:56 ID:FOOFx3u7
298 :
実習生さん:04/10/09 10:59:33 ID:ZfQ8zeL0
公立の小学校から私立の中学に進学する人は、ものすごく少ないのではないだろうか。
また、私立の中学行ってる人は、ほとんどが小学校からずっと私立なんじゃないだろうか。
299 :
実習生さん:04/10/09 11:47:23 ID:Yv793lOX
>>298 地区によるんじゃない?
公立小から半数が私立中に行くところもあるし。
ただ、私立小は私立中に比べて数が圧倒的に少ないから、
小学校は公立という人が多いと思う。
300 :
実習生さん:04/10/09 12:43:22 ID:sllr3dcl
何の世界でもそうだけど、適・不適はあるから私立に行けば救われる・・・・なんていうのは単なる妄想。
ハンパじゃない金を掛けるだけに、その理由付けは屁理屈にしか聞こえない。
確かに、少しでもマシだと思って私立に行かせる親は多少は進路選択時にオツムを使うかも知れんが、期待にそぐわない成果だった場合の言い訳はDQN以下に見える。
301 :
実習生さん:04/10/09 12:47:16 ID:jxtDeSjm
302 :
実習生さん:04/10/09 12:49:27 ID:jxtDeSjm
>>292 ハッキリ言って都合の悪いところ同士を比較しても
私立>公立じゃないか?
そりゃ、私立にも苛めくらいはあるし隠蔽するところもあるだろ。
でも、公立がちゃんと対応してくれているかと言うとそうではない。
303 :
実習生さん:04/10/09 12:52:44 ID:jxtDeSjm
>>278 その事情は公立でも同じ。
でも出来る奴が選択するのは私立なわけだから
ダメなところを突付いても公立は私立には敵わないよ
304 :
実習生さん:04/10/09 12:53:39 ID:jxtDeSjm
>>275 それはどうせ、私立で優秀な人がボクシングに参戦して無いからだと思う。
私立と公立が競合しているスポーツの大部分は、私立>公立だしね。
305 :
実習生さん:04/10/09 12:55:31 ID:jxtDeSjm
>>271 連投でスマンが、イチローや松井ほどの才能があれば
別だが、人間というものは元々勉強しか能の無い生き物だから
その価値観は間違ってないと思う。
勉強以外で人間が他の動物に優れているものなど無いしね。
306 :
名無し@教育板:04/10/09 14:53:55 ID:/qYYicQv
>>300 自分で頭の悪さを露呈している自覚はないのか?
>ハンパじゃない金を掛けるだけに、その理由付けは屁理屈にしか聞こえない。
おまえにとってはハンパじゃない金だろうが、
私立中学にかかる金なんてトータルしてせいぜい中級国産車程度だ。
人によっては大金かもしれないが・・・
要するに、私立中に入れる親は「ハンパじゃない金」をつかっているから
当然その見返りを過剰に期待し、結果が思わしくなくても負け惜しみを言う、
その負け惜しみがアホ
というだけの話だろ。
それは、おまえのようなケチ臭い根性の香具師に限っての話だろ。
307 :
実習生さん:04/10/09 15:38:41 ID:WlAjNlpz
とある有名中の説明会行ってきました。カリキュラムの説明で先生が、
「三割削減のうっすーい教科書、あれ国から無料で配布されるけど使いません。
あんなん使ってたらバカになります」
と明快に話しておられました。
308 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/09 15:40:52 ID:11OoZuPY
>>307 ハハハ
今の公立の指導要領なんざ
アホ増産計画の賜物だろ
どうせ
309 :
実習生さん:04/10/09 16:38:49 ID:Y5RqxxHs
>>307 >「三割削減のうっすーい教科書、あれ国から無料で配布されるけど使いません。
>あんなん使ってたらバカになります」
なーんて言う学校は大体想像つくね。
御三家等のトップ校ではないね。
310 :
実習生さん:04/10/09 16:47:22 ID:nbVRiaXG
>>298 全国の国立・私立中の生徒数ー国立・私立小の生徒数=公立小出身
附属小学校よりは中学高校しかない私立も結構あるんじゃ
ないですかね?
311 :
実習生さん:04/10/09 17:28:55 ID:8YkC3odT
>自分で頭の悪さを露呈している自覚はないのか?
ま、頭の悪そうな香具師に「頭が悪い」って言われてもピンと来ないが・・・w
中学入学時の選択で、親として公立よりは少しはマシだという判断で私立に入れるという選択もあるかも知れんが、結局あまり成果が出ないんだったら金と時間を掛けて必死になる必要もないという選択もある罠。
このスレタイのような思考オンリーじゃDQN以下確定。
312 :
実習生さん:04/10/09 17:48:57 ID:OhYwkjVh
ないんだったら金と時間を掛けて必死になる必要もないという選択もある罠。
このスレタイのような思考オンリーじゃDQN以下確定。
↑モノを相対的に捕らえられない上、人格批判に走る
313 :
実習生さん:04/10/09 18:18:24 ID:NZHlgUBv
中学受験することの成果が出るか否かは
やってみなきゃわからないよねー
大人になってからやっとわかる。
314 :
実習生さん:04/10/09 19:11:53 ID:k2iIqy0B
やっぱしお金の問題ってあると思うんだけど、中高私立で塾なしと
中高公立で塾or家庭教師つきってそんなにお金は違うのかなあ。
うちは地元にロクな私立がない地域に育ったので中高ずっと公立だったけど、
中学ではクラスの9割がたが進学塾に通ってたし、高校は予備校行ってる子が
かなり多かった。田舎なので代ゼミとか河合がなくて電車で遠くの街まで
通ってる子も多かったんだけど、こういうの考えたら私立中高の方が安くあがる
って考え方も出来るかなって。あまりお金の事ばっかりいうとDQNとかいわれそうだけど。
315 :
実習生さん:04/10/09 19:25:00 ID:11OoZuPY
>>314 >やっぱしお金の問題ってあると思うんだけど、中高私立で塾なしと
>中高公立で塾or家庭教師つきってそんなにお金は違うのかなあ。
かなりの進学高校逝ってる香具師でも高校2年(少なくとも3年)
になれば普通に大学受験用の予備校(代々木、河合等)逝きますよ
316 :
名無し@教育板:04/10/09 19:30:43 ID:/qYYicQv
>>311 >結局あまり成果が出ないんだったら金と時間を掛けて必死になる必要もないという選択もある罠。
いちいち「成果」が保証されないと金(たいした額ではないが)も時間もかけないって生き方がDQNのライフスタイルなんだよね。
まじめに勉強したり、まじめに仕事したり・・・だからといってどんな「成果」が出るか保証してくれるわけでもない。
勉強もせず、だからと言って何かに打ち込むわけでもなく、
「ホントに優秀な香具師は勉強しないで理Vに行く」とか
「オーディションに受かって芸能人になりビッグになる」
みたいな夢物語に自分をなぞらえているばかりだからDQNになっちゃうわけさ。
317 :
名無し@教育板:04/10/09 19:35:07 ID:/qYYicQv
私立中に入れる親は、私立中の「成果」を期待するというより、
公立の「負の成果」を回避したいというのが本音。
318 :
実習生さん:04/10/09 19:40:02 ID:WlAjNlpz
>309
トップ校ですよ。
319 :
実習生さん:04/10/09 20:10:24 ID:I6y0M9t0
≫318
たしかに上位私立では教科書はあまり使わないね。うちは中学の英語、国語はさすがに教科書使ってたけど、それ以外は化学の教科書を参考程度に見てた程度かな。英語は三年分を二年で終わらせた。もちろん社会は別。
>>317 禿同
それに、公立ってイジメとか多そうだし
321 :
実習生さん:04/10/09 20:53:33 ID:xOK4qXMx
常に周りのことを考えて行動する習慣のあるワタクシは自己中が多い私立に行っていればノイローゼになっていたかもしれない。
中高一貫私立出が多い大学に行っているがつくづくそう思う。
322 :
実習生さん:04/10/09 20:59:50 ID:i7ENIX9Z
公立の負の面か・・・同意だな。
しかし、私立だから問題がないって言い切れるかな?
323 :
実習生さん:04/10/09 21:13:45 ID:Yv793lOX
私立のいじめも酷いところはあるよ。
友人(御三家)の話を聞いてゾッとした。
男子校・女子校だと異性の目がない分、陰湿みたい。
公立DQN校のように煙草の火を押し付けられたり、リンチみたいなのは
少ないかもしれないけど。
324 :
実習生さん:04/10/09 21:16:08 ID:0ezgwrD7
>>320 私立もイジメはありますよ。
ただ公立のように命がけじゃないけど・・・
公立のイジメは命に関わるから怖いわ。
325 :
実習生さん:04/10/09 21:25:10 ID:i7ENIX9Z
え?公立私立関係なく生き死にに関わるいじめも起こってるでしょ?>324
>323
なるほどね。
自分が聞いたのだと、子ども同士よりも、親同士の嫌がらせ多いって話だな>私立
で、それが子どもに飛び火。
学校サイドも正直面倒くさがって、それならば公立へどうぞとかなんとか。
ウソであって欲しいがな。
326 :
実習生さん:04/10/09 21:27:56 ID:0ezgwrD7
>>325 さあ?そんな怖い話は私が知っている私立では聞いたことがないわ。
>>323さんのお友達はそんなに怖い学校をどうしてお辞めにならなかったのかしら?
327 :
実習生さん:04/10/09 21:34:00 ID:Yv793lOX
>>326 当人はいじめに加担していたほうだから。
命に関わるようなものもあったらしいけど、それはもみ消されたそうです。
話に聞く限りでは、
私立でのいじめ対象になる子と
公立でのいじめ対象になる子は
タイプが違うみたいだから子供の適性を考えて公立私立(私立でもどんな校風か)
を選ぶのがいいと思います。
328 :
実習生さん:04/10/09 21:35:39 ID:i7ENIX9Z
>>326 最近は気味が悪いほど、私立の生徒の事件って聞かなくなったが、
昔はリンチで殺害、薬物で・・・とか、聞いたよ。ソースもぐぐればあるんじゃないか?
ま、それだけ私立学校の環境が良くなったと信じたいけどな。
俺は世間の風当たりが強い公立のほうが、逆の透明性があると思ったりするよ。
329 :
実習生さん:04/10/09 21:38:17 ID:i7ENIX9Z
>327
ハゲドウ!!
そうそう。それだよ!!
今の親ってさ、自分の子どもの資質を客観的に見ないのか、適性無視でとにかく私立っての増えてるよな。
それに、公立学校ってのは、結局は地域の人間が作り育てるのが原則だしな。
悪いが逃げてるようにすら思えるな>私立盲信保護者
330 :
実習生さん:04/10/09 21:45:17 ID:0ezgwrD7
331 :
実習生さん:04/10/09 21:47:08 ID:i7ENIX9Z
何だ・・・ただの糞釣り師か。
332 :
実習生さん:04/10/09 21:48:34 ID:xtk6Qw7m
>>317 >私立中に入れる親は、私立中の「成果」を期待するというより、
それはその学校の数字を見れば分かる。
成果を気にしないでいいって気楽でいいね。
ま、将来DQN大卒の刻印を背負って生きていくという
覚悟をこの時点で背負わせてしまうのはどうかと思うけど。
333 :
実習生さん:04/10/09 21:54:36 ID:i7ENIX9Z
てか、これからは大学全入時代だろ?
いい大学っていったって、まあ、それなりの学力があれば入れる時代だな。
これからの私立学校の売りはどうなると思う?
334 :
実習生さん:04/10/09 21:56:43 ID:xtk6Qw7m
>今の親ってさ、自分の子どもの資質を客観的に見ないのか、適性無視でとにかく私立っての増えてるよな。
見たところで見極めるのは難しい。
間違ってても、ほとんどの一貫校じゃ結局そこの高校に行くほか無いしな。
見極めた結果が誰からも文句の言われようの無い「良い」学校ならば
ともかく、あまり大したことのない学校じゃあねえ。
335 :
実習生さん:04/10/09 21:56:57 ID:Yv793lOX
>>330 その人は見て見ぬ振りしていたらしいけど、私の定義では見て見ぬ振りも
加担していたと同義と考えている。
ちなみに凶悪なことをしたのは現在裁判官になっているそうです。
悪いことをする香具師はどこにでもいる。
公立DQN校はシンナーを吸うけど、私立進学校はマリファナを吸うという
違いでしょう。
うちの学校は隠れて煙草を吸うくらいで、そんな大胆なことをする子は
いなかったけど。
336 :
実習生さん:04/10/09 22:01:55 ID:i7ENIX9Z
>>334 結局親の見得って気がするんだよな。
きちんと家庭でそれなりの家庭教育をしていれば
例え隣の机にDQNが座っていても、それなりの耐性はつくもんだよ。
てか、社会に出たときに、その経験はとても重要だと思うぜ。
現に私立一環工の香具師で、大学ではばか扱いされ、
何とかもぐりこんだ会社でも、同窓生のつながりでコバンザメのようにへいこらして
卑屈に人生を送るのがふえてるっていうじゃねーか。
ま、学校全体、生徒の7割とかがとんでもないDQNの地域とかなら、家庭教育も歯が立たないかもしれんがなw
>>335 釣り師でしょそいつ。そうでなかったら、ただの精神年齢の幼い、お味噌ちゃん。
マジレスしても無駄では?とかおもったり。
>>335 >その人は見て見ぬ振りしていたらしいけど、私の定義では見て見ぬ振りも
加担していたと同義と考えている。
お前馬鹿だろ?
338 :
実習生さん:04/10/09 22:20:56 ID:i7ENIX9Z
バカはお互い様だろ?
339 :
名無し@教育板:04/10/09 22:25:39 ID:/qYYicQv
>>336 >きちんと家庭でそれなりの家庭教育をしていれば
>例え隣の机にDQNが座っていても、それなりの耐性はつくもんだよ。
今までさんざんバカにされた「公立で揉まれろ」論に近いな。
DQN耐性がついたところで大したメリットはないだろ。
わざわざ好き好んで犯罪の多いスラム地帯に住む香具師もおらん。
DQNを相手にしている間に人生の貴重な時間を失うよ。
340 :
名無し@教育板:04/10/09 22:29:25 ID:/qYYicQv
>>329 >悪いが逃げてるようにすら思えるな>私立盲信保護者
バカだね。
火事になったら逃げるだろ。
わざわざ災害に向かって行ってどうする?
341 :
実習生さん:04/10/09 22:35:41 ID:tqwzcUUD
>>318 >トップ校ですよ。
トップ校は悠々としていて、一部のDQN保護者の受けを狙うようなセコイことは言わないと思うが。
もし本当ならその学校は大したことはないね。
教科書として適しているかどうかは別として、今の教科書も必要なことは全部載っている。
その教科書でそれを把握できる生徒は少ないかも知れないが。
それが教師として理解できていなければまさにDQN。
342 :
実習生さん:04/10/09 22:38:49 ID:WlAjNlpz
>341
まあ、あなたがなんと言おうとトップ校なんですよ。
それはいたしかたありません。
343 :
実習生さん:04/10/09 22:45:15 ID:Yv793lOX
>>336 全くもって同意。
だけど、受験の主導を握っているのはたいてい母親。
残念ながら母親は父親に比べて大学や社会で多様な人に接することが
少ない人が多いから、こういったことはなかなか理解しにくいのでは
と思う。
子供時代はDQNと接することが無くても、社会人になってDQNと全く
接することのない生活を送る人は非常に稀。ある程度の耐性は必要。
某有名エスカレーター校出身の同僚は、DQNからの電話に怯えて、
出社拒否になってしまった。
ただ、この人の場合はエスカレーター校を選択した親の判断は正しいと
思うけどね。
344 :
実習生さん:04/10/09 22:45:25 ID:i7ENIX9Z
重症だなお前ら。w
てか、君たちのパラダイスなのね。ここ。ごめん、土足でお邪魔して。w
345 :
実習生さん:04/10/09 22:46:16 ID:i7ENIX9Z
同意 ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ >343
ま、ニュータイプ同士マターリ別の視点からカキコしましょう。w
346 :
名無し@教育板:04/10/09 22:51:56 ID:/qYYicQv
>>343 >子供時代はDQNと接することが無くても、社会人になってDQNと全く
接することのない生活を送る人は非常に稀。ある程度の耐性は必要。
これもすでにさんざんバカにされたな。
学校以外でもDQNと接する機会なんかいくらでもあるよ。
しかし、上司や同僚や友人やパートナーじゃないんだから、あんまり関係ない。
347 :
名無し@教育板:04/10/09 22:54:21 ID:/qYYicQv
>>341 >教科書として適しているかどうかは別として、今の教科書も必要なことは全部載っている。
そりゃあまりにも教科書マンセーでしょ(w
348 :
実習生さん:04/10/09 22:54:26 ID:i7ENIX9Z
>DQNからの電話に怯えて、出社拒否になってしまった。
ありうるな。w
逆の極端な話を一つ。都内の某中高一貫校から、某最高学府を卒業した奴とある仕事をする事になったんだが、
そいつ、よく生きていけるな、ってくらいの、差別論者。惚れ惚れするくらいはっきりしていたんだが、
とにかく、自分と同様の環境で育った人間以外は「ブタ」だそうだ。
一度それが原因で大きなトラブルになったんだが(結局そいつの勘違い)、それを見事まとめたのが、
都内下町在住の香具師。学歴は合ったが、人間的な幅もあった。
で、その後、前者は留学してどっかに消えた。後者は社会人として円滑に業務をこなしている。
ま、完全な正解はないが、夢も程ほどにってことだな。w
349 :
名無し@教育板:04/10/09 22:58:21 ID:/qYYicQv
だいたい公立マンセーは、
公立出身の、優秀ですばらしい香具師と
私立出身の、ダメな香具師
を例にあげて一般論に結びつけるな。
350 :
実習生さん:04/10/09 22:58:52 ID:i7ENIX9Z
>>346 いったいどんな感じにバカにされてたのかしらんが、問題は青年期までに柔軟な環境で
様々な考え方を吸収し自己決定力をつけることが、重要だよな。
そりゃ社会に出たら、いろんなDQNと接するだろ。だが、脳みその成長がほぼ終わってから
では、柔軟な判断力や決定力は悲しいかな身につかない。これ、既出だよな?w
ま、公立には公立の弱点はある。
しかし、私立にもあるだろ?
同じ俎上で議論しないと、ただのおなにいだぜw
351 :
実習生さん:04/10/09 22:59:37 ID:i7ENIX9Z
>>349 そらおまえ、これまでこのスレが低レベルだっただけだろ。w
352 :
実習生さん:04/10/09 23:01:50 ID:Yv793lOX
自分は中学時代、学外の交友関係はほとんど無かった。
学外でDQNと接する機会があるほうが、ヤバい気がするが。まあいいや。
>>345 ここの人たち面白いでしょ♪
基本的にはここの人たちはこのような考え方
ある幼児教室からのコピペ
> 幼児の能力は指導の仕方により、驚くほど伸びます。幼児英才教室では
>全て、独自に考案した手づくりの教材を使用しており、2才3ヶ月で知能
>指数116のお子様が、小学校入学時に178になり、やがて超難関・中学・
>高校から東大へ合格しました。
> 普通一年間当教室に週一回(1回50分)通うことにより、平均知能指数
>は20前後も上昇します。
訓練によって知能指数を上げることは可能だけど、それは決して頭が良くなる
訳ではない。同じように、このスレの人たちは中学受験勉強をすることで頭が
良くなると思っているんだよ。
353 :
名無し@教育板:04/10/09 23:04:43 ID:/qYYicQv
>>350 >問題は青年期までに柔軟な環境で
様々な考え方を吸収し自己決定力をつけることが、重要だよな。
これが正しいとしても、公立中があんたの言う「柔軟な環境」というのはあんたの思い込みでは?
たしかにDQNに接する機会は多くなる。
しかし、学業優秀な香具師、金持ちの子弟はほとんどいない(例外はあるが)。
私立側の視点から見れば、私立の方が柔軟性、多様性があるんだよ。
354 :
実習生さん:04/10/09 23:05:40 ID:i7ENIX9Z
>>352 おお。いまどき稀有な存在だよな。好き好んで糞壷につかって、当り散らしてる感じが香ばしいぜw
まさ、知能指数とか、早期教育とか、振り回されすぎず、マターリ考えたいもんだな。
時々さ、なんか強迫観念に取り付かれたように子育てしようとしている人いるが、実際怖いぜ。w
355 :
名無し@教育板:04/10/09 23:06:38 ID:/qYYicQv
>>351 今まで出てきた低レベルの公立マンセーとおまえは同じことを言っている(w
356 :
実習生さん:04/10/09 23:08:00 ID:i7ENIX9Z
プ
俺のは序章にすぎん
ま、その先に接するだけの価値が今のお前らにあるとは思えんがな。
もっと外の世界を見ろ。
食い物にされてるだけだ。w
357 :
実習生さん:04/10/09 23:09:33 ID:2qJZhe7T
開成だが、東大行った奴で幼児期の英才教育をしたやつなんて一人も知らないぞ。
358 :
実習生さん:04/10/09 23:10:29 ID:i7ENIX9Z
しかしさあ、幸せな連中だよな。私立私立ってさけんでりゃあ、とりあえず安心するんだろ?
そんな程度でしかねーなこのすれ。
がんがれよおまいら。
359 :
実習生さん:04/10/09 23:13:46 ID:i7ENIX9Z
>>357 俺もしらねーな。
俺の回りも、まあ、けっきょくさ、どの環境にいてもそれなりの能力を発揮するって奴が多かったな。
あと、2割くらいが、ちょっと精神的に病的って言うか、そんな感じかな?
てかさ、>357は最高学府かい?
新入生の健康診断では、別室があるの知ってるか?
俺は選ばれなかったけどな。きっと凡庸だったんだろうw
ま、いい学校いけば、処理能力がつけば優秀かって言うと、決してそんなことはない。
人格的にぶっ壊れてる奴もいる。
360 :
実習生さん:04/10/09 23:19:17 ID:NZHlgUBv
東大の健康診断で別室行き?
将来、何を専攻したいのかとか何だかんだ
聞かれる時に応対がやばいと
別室行きになるのか?
周りにそんな奴は見なかったが?
361 :
実習生さん:04/10/09 23:20:13 ID:Yv793lOX
>>学業優秀な香具師、金持ちの子弟はほとんどいな(例外はあるが)
成長したね。「例外(かどうかは議論の余地があるが)」はイヤというほど
このスレで既出だから。
私立中堅(からそれ以下と言われる)中よりは、普通の公立中のほうが偏差値
で輪切りにされない分学業優秀な生徒が存在する可能性は高いと思うけどね。
>>357 私も東大行った人で幼児期に英才教育をした人なんて知らないです。
こういった英才教育を施したお子さまが将来どうなっているのか、追跡調査が
あれば興味深いけど。
362 :
実習生さん:04/10/09 23:21:05 ID:i7ENIX9Z
これは噂だと信じたいが、昔まだ俺が学部生だったころ、
ちょっと手伝ってよといわれ、アルバイトを紹介された事がある。
金がなかったんで、とりあえず面接に逝ったらあなた、早期教育なんたらかんたら研究会
とかいう、妙なところだった。
自給はすごく良かった。ただ、あくまでも俺からするとだが、なんかしっくりこなかったので、
バイトは遠慮させていただく事にした。
で、後日、俺の友達の多くがそのなんたら研究会に呼ばれたらしいが、結局やめたらしい。
学歴を持った人間がいるだけで倍以上金が取れる、とかなんとか聞いちゃったんだそうだ。
根も葉もない噂と信じたいし、俺自身この目で見たことではないんで、
そんなことは決してないと思うがな。
ただ、教育の原点って、家庭(衣食住としての環境)だと思うぜ。
家庭がダメだったら、やっぱだめだろ。
363 :
実習生さん:04/10/09 23:22:44 ID:i7ENIX9Z
>360
大学名は伏せるが、おまいさんもそこか?W
白い巨塔のように、白衣で待機している大名行列いなかったか?
今いないのかな?w
折れんときは、心理カウンセラーのいる部屋へご案内されたそうだ。
364 :
実習生さん:04/10/09 23:25:07 ID:NZHlgUBv
東大だが新入生の健康診断で
別室は見なかったな。
大名行列?なにそれ?
365 :
名無し@教育板:04/10/09 23:29:02 ID:/qYYicQv
>>361 >「例外(かどうかは議論の余地があるが)」はイヤというほどこのスレで既出だから。
そうだね。公立マンセーがバカの一つ覚えのように毎回繰り返す例外の一般化でいやっというほど出てきたね。
>私立中堅(からそれ以下と言われる)中よりは、普通の公立中のほうが偏差値
で輪切りにされない分学業優秀な生徒が存在する可能性は高いと思うけどね。
理論的にはそうだね。
だからと言って、公立中自体が優秀なわけではぜんぜんない罠。
授業レベルで言えば底なし。
稀少な優秀児は、公立中の被害者でもあるね。
これも y=f(x) の f の話をしているのに、
x と y ばかり必死に話す公立マンセーDQNのワンパターンだったね。
366 :
実習生さん:04/10/09 23:29:15 ID:i7ENIX9Z
今はないの?
健康診断で問診見たいのやるでしょ?
そこでは精神的に病的なところがあるかどうかも見るらしいんだな。
引っかかったら、後日安田講堂下のカウンセリングルームとかにお世話になるとかあったらしい。
てか、俺の周りにも、言い方悪いが、ちょっと精神に異常があるんじゃないか?とおもうやつけっこういた。
他大に逝った友達に聞いたら、そんなに多くないぞといわれて、うーん、・・・・紙一重ってあながち間違っていないのかもとか思ったもんだ。
とりあえずすれ違いで住まんな。
367 :
実習生さん:04/10/09 23:29:15 ID:8YkC3odT
↓こういうのが真性DQN
>337 :白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/09 22:17:30 ID:11OoZuPY
>>335 >その人は見て見ぬ振りしていたらしいけど、私の定義では見て見ぬ振りも
加担していたと同義と考えている。
お前馬鹿だろ?
「黙認」ってどうみても「加担していたと同義」だぞ。
368 :
実習生さん:04/10/09 23:30:17 ID:i7ENIX9Z
とにかく、いいところも悪いところも同じ俎上で議論してみようぜ。
369 :
実習生さん:04/10/09 23:32:24 ID:NZHlgUBv
今でも問診はありますね。
あの時にまずいとかかるんですね。
つまんない質問ばかりしているなと
思ったんですが。
370 :
実習生さん:04/10/09 23:32:38 ID:i7ENIX9Z
私立マンセーの奴はヽ(´ー`)ノマンセーしてもいいから、問題点も晒すべし
公立マンセーの奴もヽ(´ー`)ノマンセーしてもいいから、問題点も晒すべし
時にはいがみ合ってののしりあってもいいから、子ども達にとっての幸せとは何かをみんなで考えようぜ。
371 :
実習生さん:04/10/09 23:34:20 ID:i7ENIX9Z
>>369 今もあるんですかw
ただ、質問の答えよりも、その挙動で引っかかる事が多いらしい。w
今でもAランチはあるのか。。。安田の防空壕食堂。
すれ違いごめんなw
372 :
名無し@教育板:04/10/09 23:34:34 ID:/qYYicQv
>>368 おまえ、相当頭が悪いから、まず過去ログでも見て学習して来い。
公立のいい所、私立の悪い所、ガイシュツの話を蒸し返すんなら、少なくとも
バカの二番煎じみたいなのは・・・まあ、そんなものしか出せないだろうけどね(w
373 :
実習生さん:04/10/09 23:35:53 ID:i7ENIX9Z
374 :
実習生さん:04/10/09 23:36:59 ID:NZHlgUBv
東大が総合大では日本一、廃人率が高いのは
確かにそうだと思いますよ。
必ずしも有名校出身者が多いのが
原因では無いと思いますが。
375 :
実習生さん:04/10/09 23:39:06 ID:i7ENIX9Z
>>374 そうだよな。有名校出身者だから廃人とは限らない。
理3なんか、年度によっては、ほとんどが私立といってもいいしな。
て、おれ、希少のオール公立。。。w
このスレ的にごめんなw
376 :
実習生さん:04/10/09 23:39:29 ID:Yv793lOX
>>366 そんな怪しい問診があるんですか。。。
私の行った大学ではそんなの無かった。
明日、366さんの学校を出た人と一緒に飲むから聞いてみよう。
ただ、その人にとって大学生活は決して楽しいものではなかったみたいだけど。
377 :
実習生さん:04/10/09 23:41:51 ID:i7ENIX9Z
>>376 聞いてみてくださいまし。
なんか昔の調査だったんだが、特にそこは入学時に熱心にやってるようなデータを見た事があった。
ま、オウム事件とか花盛りの頃だったからかもしれないが。
378 :
実習生さん:04/10/09 23:43:31 ID:i7ENIX9Z
しかし、決して怪しいものではないw
きちんと木目の細かい健康診断とおもいますよw。
ところで実際自分私立学校って逝った事ないんだが、そんなに素晴らしいものなのですか?
あ、過去ログ読ませていただきますw
もし。なんか最新の傾向があったら教えてください。
379 :
実習生さん:04/10/09 23:51:43 ID:Yv793lOX
>>377 オウム事件花盛り。。。
私よりはちょっと歳が下なんですね。
うちの学校には学祭に某教祖が来ましたよ。
>決して怪しいものではないw
白い巨頭っていうからw
このスレの私立派の人は、現在の公立は学習指導要領の改定により、以前の公立
とは比較にならないくらい中身がスカスカになってしまっているから、過去の成功
例を挙げても意味がないと言っています。
ある意味正しい部分もあるとは思うけれど、
だからといって公立の中学に入れる親=DQNは極端ではないかと。
380 :
実習生さん:04/10/10 00:00:07 ID:07a/wSw0
はっきり結論を申し上げましょう!!
今の公立に我が子を進んで進学させる親は・・・・
負け犬貧乏人のDQN親です。。。。おわり
381 :
実習生さん:04/10/10 00:12:04 ID:nCAojjHW
382 :
実習生さん:04/10/10 00:26:35 ID:DY4FY3az
良い私立の無い地方なら金持ちでも
公立中に行くのは仕方ない。
周りから逆に浮くかも知れないが、、
明倫中の子みたいに、、
383 :
実習生さん:04/10/10 00:47:22 ID:FKvYQdjw
>>382 金持ちなら良い私立のある地域にマンションなり家を
借りるか買うか、或いは欧米へ留学させていますね。
もちろん金持ちでも家庭の教育方針で公立という人は
その限りじゃありません。
敢えて子供を公立へ通わせ地元との密着を図るなど
田舎の金持ちなら有り得ますからね。
384 :
実習生さん:04/10/10 01:07:12 ID:jJyKQJdz
これも散々既出だろうけど、まず私立って一まとめにするのやめよう。公立よりレベルが上、下で学校の性格は変わってくるし。
385 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/10 01:14:30 ID:XKHFkjaQ
>>367 正真正銘のDQNの論理ですね
俺は自分の利益にならない事にわざわざ首を突っ込む(しかもリスクを犯して
まで)程ヴァカじゃねーんだよ
お人良しのアンタと違ってね
386 :
名無し@教育板:04/10/10 01:18:26 ID:k+eh59m4
>>384 たしかに「私立中」をひとまとめにするのは無理があるが、
>公立よりレベルが上、下で
って公立中よりレベルが下の私立中はない。
387 :
実習生さん:04/10/10 01:45:33 ID:xPI4aov7
>って公立中よりレベルが下の私立中はない。
おい、まじかよw
あ、有名進学私立以外は私立学校とは認めないのかここは。w
失礼しました。
388 :
実習生さん:04/10/10 02:03:15 ID:X6FmrW8j
389 :
実習生さん:04/10/10 02:07:40 ID:0tfKO7el
白百合 ◆DQRrMWES1w
あんたどうせ高輪や法政程度の低偏差値中学出身でしょ。あんたこそゴミだね。白百合が好きな低偏差値不細工はまず性格を直せよ。
馬鹿なんだから少し謙虚になって社会に貢献すれば?
390 :
実習生さん:04/10/10 03:23:34 ID:xPI4aov7
なあ、マンネリで取り付かれたように私立マンセーしてる奴ら。
育児板逝けよ。そっちのほうがお似合いだよ。あっちもウェルカムだろ。
391 :
実習生さん:04/10/10 06:26:19 ID:wH5I72F2
ねぇ。
ママンをバカにされて逆上してるの?
392 :
実習生さん:04/10/10 08:47:01 ID:YuhqjzxB
>俺は自分の利益にならない事にわざわざ首を突っ込む(しかもリスクを犯して
まで)程ヴァカじゃねーんだよ
↑こいつ、痛過ぎ・・・・
393 :
実習生さん:04/10/10 09:03:36 ID:YuhqjzxB
>公立中よりレベルが下の私立中はない。
何のレベルか知らんが、公立中の問題点をそれなりに検討してその学校の教育方針としるから公立よりシステムとして「上」と言いたんだろうな。
だから、私立に入れない親はDQNだ・・・ってちと乱暴じゃないか?
考慮した結果、その差が親としてのフォローで埋められるものなら、わざわざ必死に金を掛ける必要もないという考えもある。
ここ、入学時の選択に対する「親」の考え方のスレだよね?
親は入学時の判断だけでいいの?
塾・私学の関係者なら理解できるがwwww
394 :
実習生さん:04/10/10 12:19:25 ID:nCAojjHW
>公立中よりレベルが下の私立中はない。
有名進学中に落ちた子が流れてくる公立中があることは何度も既出なんですが。
本当はそういう公立中もイヤなんだけど、子供の学区の中学校がそういうところ
らしいからね・・・困ったもんだ。
>親は入学時の判断だけでいいの?
だいたい、このスレの私立派は子供の意志というのが全く感じられないんだけ
ど、将来の進路について親子で話し合わないのかなぁ?
子供が希望する将来の進路によっては、有名進学校を目指したほうが良い場合
もあるし、公立の方が良かったり、エスカレーター式の学校が良かったりする
もんだと思うが。
395 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/10 12:32:53 ID:XKHFkjaQ
>>389 >>392 公立ってお前等みたいな池沼ばっかな訳?
ますます公立に逝っては危険だって事を認識させられたよ
公立マンセーのヴァカは一生このスレでオナってなアフォ
396 :
実習生さん:04/10/10 12:40:28 ID:m0nhPwQ5
397 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/10 12:42:03 ID:XKHFkjaQ
>>396 学歴絡みのスレなんて何処にでもあるだろ?
398 :
実習生さん:04/10/10 13:34:58 ID:xPI4aov7
まったくもって低学歴なスレですわね。イヤダワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
399 :
実習生さん:04/10/10 14:19:46 ID:8VqI22CL
あたしべつにいいけど
400 :
実習生さん:04/10/10 15:18:42 ID:REo9FmpD
別に公立だろうが私立だろうが
子供の学ぼうとする意思しだいだろ。
401 :
実習生さん:04/10/10 15:47:48 ID:L0yUB6Ig
子供の学ぼうとする意志を潰すも伸ばすも親次第
子供に責任転嫁するのは親の怠慢 親権放棄も同然
402 :
実習生さん:04/10/10 15:48:43 ID:xPI4aov7
403 :
実習生さん:04/10/10 15:51:22 ID:jJyKQJdz
子供の意思がないと意味がないのはたしかだが、意思を持っている子供が最大限力を発揮できる環境を整えるための話をしているわけ。意思次第、で終わらせるなら学校なんかいらなくなるわけで。
404 :
実習生さん:04/10/10 16:00:14 ID:xPI4aov7
てかさ、そもそも公立学校ってのは、地域の住民が自分では教育できないから
専門家を雇いましょうってのが原点だな。言い方変えれば、公教育に対して
口出しする権利と、それを是正していく責任もあるわけだ。
ま、効率化ってことで国と地方自治体という形で何らかの方向性を決めてるわけだが、
その原点はあくまでも地域住民。
で、私学ってのはそれに反対なり、不信感を持つ人間が更に私財を投入して、
自分にとって都合のいい教育をしてくれって頼んでるわけだ。
しかしさ、実際どうかね?
私学に行かせようという親はさ、公立なんてどうなったっていいみたいじゃないの。
それおかしいよな。逃げだよな。まあ、税金を沢山払ってるんだから、それでよしとするか。w
405 :
名無し@教育板:04/10/10 16:04:16 ID:k+eh59m4
>>394 >有名進学中に落ちた子が流れてくる公立中があることは何度も既出なんですが。
何だそれ?
有名進学中(?)なんて呼び方があるのか知らんが・・・
有名私立中を受かった子は一応ある程度のレベルがあると推測できるが、
落ちた子、なんて何の指標にもならないぞ。
受けるのなら誰でもできる(w
公立って「○○君は開成受けたんだよ」ってだけで、マンセーしちゃうくらいのレベルなの?
むかしは麻布に落ちたら公立行って高校で捲土重来ってのもごくふつうにあったけど、
今はよっぽどの例外もしくは単なる記念受験じゃなきゃ第5志望までくらいは滑り止め受けるよ。
仮に、ホントに有名私立中に合格する力が自称だけではなくあって、たまたま落ちて、しかも
今時めずらしく滑り止めに行かないで公立中に進んだ子が集まったとしても、
その公立中学に合格ラインがあるわけではない。誰でも入れる罠。
授業だって、学力レベルが高いわけではない。
レベルの高い公立、なんてのは、たまたまその学校に通っていた生徒の進学実績が比較的良い
というくらいのものでしょ? どうせ勉強は塾でやっているんだし。
406 :
実習生さん:04/10/10 16:06:31 ID:xPI4aov7
まあまあ、このスレの大半は自己満足ですよ。
育児板と同じですよ。
407 :
実習生さん:04/10/10 16:16:20 ID:8VqI22CL
公立って「○○君はサピ通ってるんだよ」ってだけで、マンセーしちゃうくらいのレベル
408 :
実習生さん:04/10/10 16:21:28 ID:nCAojjHW
>>404 >私学に行かせようという親はさ、公立なんてどうなったっていいみたいじゃないの。
そうなんだろうね。
国民の大多数が公立に行くんだから、公教育を考えないと国家の根幹が揺らいでし
まうんだけど、このスレの私立マンセーは自分さえ良ければ何でも良いんだろうね。
>俺は自分の利益にならない事にわざわざ首を突っ込む(しかもリスクを犯して
まで)程ヴァカじゃねーんだよ
↑基本的にはこういう考え方なんだろう。
409 :
実習生さん:04/10/10 16:34:03 ID:8VqI22CL
小規模公立の統廃合をじゃんじゃん進めればいいんじゃない?
410 :
実習生さん:04/10/10 16:52:58 ID:jJyKQJdz
それをすると地方の公立の通学時間が恐ろしいことになるじゃないか…
411 :
実習生さん:04/10/10 17:07:44 ID:XKHFkjaQ
公立出身者に多く見られます
負 働 / ) 思 勝 今
け い L_ ヽ い っ の
か た / i ま て 自
な ら / く す る 分
と l 厶, と は
思 i ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,, iヽ
っ l /": : : : : : : : \ ,/ ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、レ、⌒Y⌒ヽ
て _ゝ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / ,,,/" `ヾ, .`ヽ,
る 「' / '''-,,,: : : : : : : :i ./ /" .ヾ, .ヽ
ヽ /、 /: : : : : : : : i i /o ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
-┐ ,√ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i i.i0 ",〆,,ソ, v, r.i
レ'⌒ヽ/ ! L_, , 、 \: : : : _人__人ノ_i ヽ, ,,〆,,,, ""` ヾ6|
人_,、ノL_,iノ! /●) (●> |: :_,=「 L_ i, ,〆 ノ,, \, 、 .ヽj
/ l イ '- |:/ ノ 思 勝 了 , "" , ο). ヽ, i
思 負 { l ,`-=-'\ `l ) い っ | ヽ /τ",,=ニェ,, ),、 . i
っ け ヽ. ヽトェ-ェェ-:) く ま て > .i, i 〆エェxノ" ii,
て か > ヾ=-' / ! す る ( ヽ ヽ ヾ-==~ ,ヽ
る な /___ヽ::::... / ::::ノ と > ヽ,, ,,ノ \
と {::::::::::::::l `──'''' :::フ / `ヽ ,,,,,__,
412 :
名無し@教育板:04/10/10 17:31:14 ID:k+eh59m4
>>408 >国民の大多数が公立に行くんだから、公教育を考えないと国家の根幹が揺らいでし
まうんだけど、このスレの私立マンセーは自分さえ良ければ何でも良いんだろうね。
公立マンセーにしてはかなり頭の良いレスの展開が続いているな(w
その通り、私立に行かせる親は逃げている、自分さえ良ければ、との謗りを甘んじて受けなくてはならないという部分はある。
ただ、現実問題として、公立中に子どもを人質に差し出して、国家の根幹たる公教育に対して何ができる?
何もできない罠。公立中は典型的なお役所。教員はお役人。その傾向はここ2〜3年、いっそう進んでいる。
ぜーーんぜん、保護者や生徒、ひいては国民全体のことなんか考えていない。
こんな状況ではせめて、「公立中に行かせない」ことくらいがせめてもの抵抗だ罠。
非常に消極的ではあるが、公立マンセーしている香具師よりは、「考えて」いるのではないか?
413 :
実習生さん:04/10/10 18:46:35 ID:xPI4aov7
>>412 >公立中に子どもを人質に差し出して、国家の根幹たる公教育に対して何ができる?
>何もできない罠。
あんたのお里が知れる発言だな。
なあ、日本っていつから社会主義国家になったんだよw。
それとも何か?あんぐりと口をあけてればおいしいご飯を食べさせてくれるとでも思ってんのか?
てめえのあふぉさ加減を棚上げして、自分の弱さを転嫁するなよ。
公教育よりもっとシビアに経営しなきゃいけない私学にきてもらっても、困るんだよな実際。
私学の場合は公立よりもより積極的にどう子供を育てたいかってのがダイレクトに問われる。
保護者がバカだと、レベルが上がらないという問題を全く理解できてないだろおまえ。
414 :
実習生さん:04/10/10 18:51:25 ID:xPI4aov7
ま、ここで私立マンセーをしたり顔で語ってる連中てのはレベル低いよなw
>>405>>408その他糞粘着の低レベルな私立マンセーにうんざりしている方々。
あ。おれ?
どっちでもいいんじゃねーの?
子供が逝きたいところにいかせてやればそれでいいだろ。
ま、最低限の安全についてだよな、公立学校が今まさに危機的状況にあるのは。
親がどきゅそっていうか、地域の問題だろうなそれ。
とにかくこれまでの流れで思ったんだが、
黙って育児板でマターリしてこいよ。そっちのほうがあんたらにとって幸せだっての。
415 :
名無し@教育板:04/10/10 19:01:55 ID:k+eh59m4
>>413 >なあ、日本っていつから社会主義国家になったんだよw。
日本はずーーーっと昔から事実上の社会主義国ですが何か?
とくに学校では社会主義が終わっていません(w
知らなかったの?
>公教育よりもっとシビアに経営しなきゃいけない私学にきてもらっても、困るんだよな実際。
私学の場合は公立よりもより積極的にどう子供を育てたいかってのがダイレクトに問われる。
保護者がバカだと、レベルが上がらないという問題を全く理解できてないだろおまえ。
何か勘違いしていない?
416 :
実習生さん:04/10/10 19:06:22 ID:E1wM/NP1
414>あなたの方がドキュンだよ。行きたい所に行かせる? 子供に道を作ってやるのも、親じゃないの?私は、私立派だけど、正直言うと、迷いもあるよ。でも、全国的に公立中って 荒んでるよね。教師も保護者も‥
一番多感な年頃を、公立中で良いものか否か‥
417 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/10 19:07:42 ID:XKHFkjaQ
>>415 >日本はずーーーっと昔から事実上の社会主義国ですが何か?
それ以上に縛りがキツイ
そうそう、日本の公立って表面上は
「個人の個性や資質を伸ばす」
って言っておきながら何か特別な能力を持つ香具師は叩きにかかる
418 :
実習生さん:04/10/10 19:10:04 ID:lseKd/Ne
なんで文科省の人とか公立のセンセ達は
自分の子供を私立へ入れるんですか?
419 :
実習生さん:04/10/10 19:19:00 ID:ghPL8Zcw
>>418 いや、その認識は間違ってるぞ
うちの私立の先生は(中堅どころ)授業料が無料になるのに、偏差値が自分の学校より高い場合、公立に通わせてるぞ
金が安いとか私立が一概にいいというわけではないらしい
レベルが高ければそっちに行かせるという態度だな
それはどうして?ってのは愚問だろ
おまえも同じだろうから
420 :
実習生さん:04/10/10 19:21:28 ID:ghPL8Zcw
例えば日大の教授は子供を日大に行かせないけど
慶応の教授は大概慶応に行かせるな
東京大学に受かればそっちに行かせるだろうしな
そんなものだろ
エゴだよ、エゴ
君たちと同じ姿
ウヒョヒョヒョオ
421 :
実習生さん:04/10/10 19:24:36 ID:xPI4aov7
もーおまいらって・・・・・・本気でそんなこと考えてんのかよ?
平和な連中だな全く。w
ま、本気で釣られてくれてありがとな。
ま、言いたいことはこれからなんだが、おまいらには理解できないなきっと。
また様子見に移るよ。
心壊さない程度に遊んでくれ。w
422 :
実習生さん:04/10/10 19:26:17 ID:xPI4aov7
とにかくだ、そのまま低レベルで洗脳されたまま持論を展開してくれ。
全く20年前の論理を大上段から振りかざすとはw
かっこいいよおまい。
>>415
423 :
名無し@教育板:04/10/10 19:30:04 ID:k+eh59m4
>>419 >偏差値が自分の学校より高い場合、公立に通わせてるぞ
何で偏差値が高いのに底なしの公立中に通わせるのか?
高校とまちがえてないか?
424 :
実習生さん:04/10/10 19:31:06 ID:xPI4aov7
いいのいいの。ここは育児板の飛び地に成り下がったんだから。
マターリ笑いながら眺めてよーぜ。
425 :
実習生さん:04/10/10 19:37:47 ID:lseKd/Ne
>>419 あ・・あの
私立の先生じゃなくて 公立 の先生の事を訊いてるんですが?
それに、ここは高校じゃなくて中学校のスレですよね?
いくら偏差値が高くても公立の中学校じゃ高校受験が大変ですよね?
偏差値競争って大変じゃないですか?
426 :
実習生さん:04/10/10 19:40:53 ID:xPI4aov7
もう前提自体が崩壊してるから、めちゃくちゃだな。。。。このすれ。
DQN親と公立学校からはなれ、いかに私立が素晴らしいかになってるし。
おもろいよおまいら。がんがってくれ。
じゃ、お出かけしてくるぜ。邪魔したな。
427 :
実習生さん:04/10/10 19:52:47 ID:XGCY6KVe
私立中学>>公立中学
なのは明らか
でも私立というのは一部のエリートとかが行くところなんだよ
結局普通は公立校なんだよ
428 :
実習生さん:04/10/10 21:02:54 ID:DY4FY3az
明らかに公立まんせー連中は
タダの糞煽りしか出来なくなってるなww
429 :
実習生さん:04/10/10 21:07:38 ID:WxOuK9em
>>428 いや、オール公立だと最早
「普通以下」だよ。平均より上の家庭なら
私立に通わせる率が高くなる。
430 :
実習生さん:04/10/10 21:12:53 ID:7GaYN3mt
このスレに公立の教員でも混ざってるんじゃない?
431 :
実習生さん:04/10/10 21:23:53 ID:X6FmrW8j
432 :
実習生さん:04/10/10 21:29:06 ID:WxOuK9em
433 :
実習生さん:04/10/10 21:44:01 ID:0I+dedCn
>>417 >そうそう、日本の公立って表面上は
「個人の個性や資質を伸ばす」
って言っておきながら何か特別な能力を持つ香具師は叩きにかかる
じゃ、私立はどうなの? とくにあまり偏差値の高くない学校。
エラソーに言うほど、すばらしいんですかねえ。
そもそもN65超程度なるならともかく、50程度の頭の
連中で「特別な能力」って何なの?すくなくとも頭では無いな(w。
434 :
実習生さん:04/10/10 21:46:10 ID:WxOuK9em
50程度の頭の子でも、頑張ればなんとかなるのが私立で
65くらいの子以外は全員潰されるのが公立
435 :
実習生さん:04/10/10 21:47:17 ID:7GaYN3mt
N65偏差値ってなあに?
436 :
実習生さん:04/10/10 21:49:46 ID:wH5I72F2
私立教職員のこどもが同じ学校に無料ないし授業料割引で通えるって制度は税法上問題があって
会計検査院の指導で今ではほとんどやってない。
いまだにやってるところは法制無視のDQN学校と見てよろしいかと。
437 :
実習生さん:04/10/10 21:52:31 ID:X6FmrW8j
438 :
実習生さん:04/10/10 21:53:50 ID:0I+dedCn
>>434 いくら頑張ったって、6年間N50な集団で過ごさなければならないん
だろ。学年500人程度の大規模校なら、そんななかに飛び込んでも
学力別学級・最上位クラスに入ればN65以上の資質を持つ精鋭が
そろっているだろうが、そんなに学力別学級にできる一貫校って
あるのかなあ。逆に、落ちこぼれてしまっても同じ道だな。
ま、現実的にそうゆうところにしか受からないのなら、「妥協」を
することも大切だとは思うよ。中学入試はさておき、とくに大学入試
ではね。
439 :
実習生さん:04/10/10 21:55:04 ID:7GaYN3mt
N50って馬鹿なんだ
440 :
実習生さん:04/10/10 21:57:35 ID:WxOuK9em
>>438 公立中に生かせた場合、N40台の
子と6年間つるむことになるしね。
物事は相対的に見るべし。
441 :
実習生さん:04/10/10 21:59:50 ID:7GaYN3mt
442 :
実習生さん:04/10/10 22:01:00 ID:0I+dedCn
>>439 それほど馬鹿ではない。私立中学に逝かずに、高校受験塾に
順調に通えば、早慶付属や公立トップ高に入れる可能性は高い。
国立大付属高も十分可能。
ただ、母集団的に厳しいものでも所詮「50」なんであって特別な
能力では無いな。(w
443 :
実習生さん:04/10/10 22:02:39 ID:0I+dedCn
>>440 3年間だろ。
君のところの公立は中高一貫なの?
444 :
実習生さん:04/10/10 22:03:26 ID:WxOuK9em
>>443 高校に行っても大してメンバーかわらないし
つるむのは、元中が多いからね。
445 :
実習生さん:04/10/10 22:05:21 ID:7GaYN3mt
>>442 そうですよね。
N65とN50が6年後に逆転することもあると思うけど。
資質のみでN65以上とは限らないし、それも中学入学時点の話だし。
446 :
408:04/10/10 22:21:49 ID:nCAojjHW
>>414 わたし、私立マンセーしてないよ(涙)
Nって偏差値のことで良いんですよね?
中学受験時の偏差値なんて当てにならないと思うけど。
普通に大学受験した人なら分かりそうなものだと思うけど。
447 :
実習生さん:04/10/10 22:22:15 ID:WxOuK9em
N=日能研じゃなくって?
448 :
実習生さん:04/10/10 22:24:59 ID:nCAojjHW
>>447 Nは日能研のNなんですか?
日能研40とか日能研65とか、そんな区分があるんですね。ほ〜
449 :
実習生さん:04/10/10 23:11:55 ID:jJyKQJdz
塾ごとに偏差値変わるから、日能研で統一しただけじゃ?
450 :
実習生さん:04/10/11 00:25:31 ID:sT+ZmKBv
白百合 ◆DQRrMWES1w
お前は質問に答えないな。もう1度だけチャンスをやる。お前は偏差値60以下の学校なんだろ?白百合に相手にされるレベルの学校出身
ではないだろ?じゃあ白百合って言うのやめて実践女子とか頌栄とか品川女子とかせいぜい身の程にあった学校にしろ。気持ち悪すぎる。
あとお前みたいなくずは否定されるとすぐ公立マンセーと決め付けるが,よく覚えとけ。私立を否定してるんじゃなくて、貴様(白百合マニア?)
だけを否定してるんだ。公立なんてどうだっていい。カスなんだから謙虚になってもうちょっと全てのレスの横柄な態度を改めろよ。俺は港区
の私立中高出身だ。偏差値は60以上だ。この時点で2校しかないだろ?おまえもきちんと学校ぐらい言えよ。そのえらそうな態度は桜陰を
通り越して総理大臣以上だぞ。そんなんじゃ一生白百合女に相手にされないぞ。(白百合大学を除く)
451 :
実習生さん:04/10/11 00:33:42 ID:PcsoUR9R
↑
港区の名門私立中出身で
大学はどこですか?
452 :
実習生さん:04/10/11 00:42:13 ID:u1IyQSYj
別に中学入学時の偏差値なんてどうでも良い気もします。
白百合さんは、どうして公立をそれほどまでに否定しているのかが知りたい。
私は小学校〜大学院まで国公立だったから、私立校はどんな教育を行っている
のかは興味があります。
彼氏は中高一貫校出身だけど中高時代はとても楽しかったようで、話を聞いて
いるだけでも興味深いです。
私は(一応伝統校でした)が特に母校に誇りを持っている訳ではないので、
私学の伝統が羨ましく思うこともあります。
453 :
実習生さん:04/10/11 00:46:45 ID:0+gBu5pm
>>452 さあねえ。
小学校のときライバルだった連中が、公立中->公/私立高
と進んだのち、彼(女)よりずぅぅぅぅぅっとランクの高い大学に
行っちゃったからじゃないのかなあ。
454 :
実習生さん:04/10/11 00:48:14 ID:u1IyQSYj
つづき
自分の母校に誇りを持っている彼でも、自分の子供には自分で好きな進路を選択
させたいとのこと。小学4年から受験勉強はさせたくないとも言っています。
実際に自分の子供が出来たら違う判断をすることはあるかも知れませんが。
455 :
実習生さん:04/10/11 00:52:40 ID:Wdod+Bsx
大学受験に力を入れている私立中学は腐るほどあれ(実績が伴っているかは別にしてw)
勉強以外の部分にも力を入れていたりして理想的だと思われる私立中学は
数えるほどしか知らない。
漏れは私立中学といえば
半端な学力の生徒をスパルタで実力以上の大学に押し込んでいる
公立中学不適応人間を受け入れている
というイメージがつきまとうねw
456 :
実習生さん:04/10/11 00:54:38 ID:PcsoUR9R
無茶苦茶な偏見だなww
457 :
名無し@教育板:04/10/11 01:02:33 ID:Uu99THBr
>>454 >自分の母校に誇りを持っている彼でも、自分の子供には自分で好きな進路を選択
させたいとのこと。小学4年から受験勉強はさせたくないとも言っています。
これはふつうのことです。
>実際に自分の子供が出来たら違う判断をすることはあるかも知れませんが。
子どもが小さいうちは、中学受験なんかさせたくない、と思うものです。
しかし、子どもが4年生くらいになれば変わります。
ある意味、人間が成長する過程での通常の変化と言えます。
458 :
実習生さん:04/10/11 01:04:56 ID:u1IyQSYj
>>455 彼氏の通っていた中高は、その数少ない(?)理想的な私立校だと思います。
うちの近所にあった中高一貫校は東大進学率は高いものの、大量の生徒を
入学させて詰め込み教育を行い、ついて来られない生徒は放置というよう
な学校のようでした。
公立に通っていた者として、敢えて公立の問題点を挙げれば、伝統が伝わりに
くいというのがあると思います。
これは、特に高校時での問題だと思いますので若干スレ違いかも知れませんが・・
公立教師は転勤が頻繁にありますが、
生徒の自主性を尊重するような自由な校風の学校に、服装検査・持ち物検査
大好きな生活指導命のような先生が転入してくると、やはり雰囲気がおかしく
なるんです。
459 :
実習生さん:04/10/11 01:07:20 ID:u1IyQSYj
>>457 どうして子供が4年生くらいになると変わるのでしょうか?
周りのお子さんが塾に行きはじめるからですか?
460 :
実習生さん:04/10/11 01:09:59 ID:BypC/T8l
>>458 地方の公立高校は同窓意識が強いですよ。
自分の学校のカラーも大事にして、先生というより生徒自身が守ろうとしているようです。
461 :
名無し@教育板:04/10/11 01:16:30 ID:Uu99THBr
>>459 そりゃあいろいろあります。
公教育の現状を見ればこのまま子どもを預けていてはまずい・・・と認識する能力、また現実的な行動を起こす能力があるんでしょうから。
しかし、それ以上に、人間がある年齢になると親に反発したり、異性に恋したり、
そういった、生まれる前からDNAに埋め込まれたような、そういうものに近いのではないでしょうか。
時期がくれば自然にわかります。
あとは想像力(知性とほぼ同義語)の問題。
462 :
実習生さん:04/10/11 01:20:43 ID:u1IyQSYj
>>460 うちの高校でも生徒自身が守ろうといました。だけど、やはり限界があるのかな
と思います。地方は超強力OBの力により何とかなるのかもしれませんが、現役
の生徒の力だけでは何ともならないような気がします。
ただ、教育委員会から見てあまり好ましくないと思えるような学校には、学区を
変えられてしまうなどの制裁(?)が待っています。都立校のグループ制などは
そういった経緯だと聞いているのですが。
だからといって、中学から私立というのは正直かなり抵抗があります。
理想的な私立があれば良いのでしょうがパンフレット等を見る限り、そのような
理想的な私立中はほとんど見当たりません。
463 :
実習生さん:04/10/11 01:33:39 ID:BypC/T8l
>>462 住んでいる地方で全然考え方が違いますね。
うちは少数(お嬢様中学、難関中学)以外は皆公立中学です。
なので、成績の良い子も、家の良い子も同級生にいます。
理想的とは到底言えませんがまあ満足してます。
小学校高学年から塾へ行く子、中3から行く子、いろいろです。
そうして成績に応じて各高校へ散らばって行きます。
464 :
名無し@教育板:04/10/11 01:38:42 ID:Uu99THBr
>>462 理想的な中学校があれば良い→理想的な私立中はほとんど見当たらない→理想に近い私立中に妥協→または少しでもまともな私立を検討
と段階を追うべきと思われるのに、
理想的な私立がない→公立中でいいや
にすっ飛んじゃっていない?
自分のことならこういう自暴自棄みたいな選択もありかもしれないけど、
子どもに関わることで親はそんな無責任なことはできないものよ。
465 :
実習生さん:04/10/11 03:35:42 ID:sT+ZmKBv
>>452 国立中学出身の女の子(学芸、筑附、お茶)って二言目には自慢げに彼氏の話を始めるからすれてて好きになれない。
男子校出身の私としては大学では男慣れしすぎててすごく苦手なタイプ。しかもプライドあるから公立
出身の奴を蔑視してて、中高のうちは絶対に公立男とは付き合わない。でも初体験は早いんだよな。苦手だよー。
466 :
実習生さん:04/10/11 04:03:12 ID:LtMeMsd8
>>464 理想的な中学校があれば良い→理想的な私立中はほとんど見当たらない
→理想的な高校をさがそう→高校受験にしよう
というルートを検討していないほうが「自暴自棄」だと思うんだけどな。
(上に高校が無い私立や、国立中なら別だけどね。)
どうせ、そんなかんじで妥協したような中学校じゃ、高校からでも
いくらでも入れる程度の学校でしょ。無責任といえば、最終学歴に
責任を持てなくなるような学校に子供を拘束してしまうのも無責任。
467 :
実習生さん:04/10/11 04:20:16 ID:Vx3J6brA
最終学歴に責任を持つならなお更私立じゃない?
私立だと中堅からでもそこそこの大学にいけるけど
公立だと、そこそこどころかDQNになるからね。
468 :
実習生さん:04/10/11 04:21:34 ID:Vx3J6brA
理想的な中学校があれば良い→理想的な私立中はほとんど見当たらない
→理想的な高校をさがそう→高校受験にしよう
↑理想的な高校って?はっきしいって、公立トップでも
私立中堅しか相手に出来ないような状態なのに
そんなこといえるのかね。
469 :
実習生さん:04/10/11 04:25:15 ID:dn1m47K5
おまえらびょーきだよ・・・・。寝ろよ。怖くなるぜこっちが。
470 :
実習生さん:04/10/11 04:37:32 ID:FhckKOXf
>>468 そもそも、「私立中堅」くんだりに中学から妥協してまで逝くメリット
なんて論理的に言えば無い。
どうせ「高校からでもいくらでも入れる」学校。
しかも高校から入る方が難易度が低い場合も多い。
大学進学実績は「そこそこ」止まり。
公立トップのような地元での地位やOB層もなけりゃ、大学付属高の
ような大学受験ナシという特権も無い。
ま、そんな学校はちっとも理想でもないし、偏差値的にそこしか逝けなかった
とかの事情でもなければ高校から逝かせようとも全く思わないけどね。
(校風などでどうしてもっていうんなら別だけど、これはこれで
「理想」のケースだからこの議論の対象外。)
471 :
実習生さん:04/10/11 04:39:53 ID:Vx3J6brA
公立トップのような地元での地位やOB層も
だからその公立トップ=中堅私立だったりするわけですが・・・
472 :
実習生さん:04/10/11 04:47:10 ID:FhckKOXf
>>471 そもそも今となっては公立トップはOB層との繋がりを取りに逝くところ。
今のところは地元の役所や銀行の管理職は大体地元公立トップ高のOBだ。
受験教育は予備校で代替が利く。
それがあるから、あんな情けない進学実績でもそこそこの入学難易度があるってもんだ。
473 :
実習生さん:04/10/11 05:15:16 ID:PiTCPHVC
うちは、公立優位な地方だけど、それでも、仔細にみると公立高は
少しずつ沈下してきていて、逆に私学は徐々に伸びて来ている。
まだというか当分は公立優位のこの地方の情勢に劇的な変化はないが
このままの傾向が続くといずれ、大阪のように公私が逆転することに
なると思う。
久しぶりに大阪の2,3の私立の進学実績を見たけど、10年前、20年前と
違って、中堅のそれこそ公立の滑り止め校に過ぎなかった高校が
本命公立高を逆転しているのがよくわかる。
「大阪よおまえもか」、次は今、住んでいる地方だろうな。
474 :
実習生さん:04/10/11 05:30:24 ID:PcsoUR9R
筑波新線が開通したら土浦1高が
地盤沈下するらしいと1高出の奴が言っていたな。
中学から都内の私立に行かせる奴が
増えそうとのこと。
もともとつくば市辺りは教育熱心な親が
多いから、ありそうな話ではあるが。
475 :
実習生さん:04/10/11 09:54:48 ID:u1IyQSYj
>>465 私は国立中じゃないよ。
小中市立、高校県立、大学・大学院国立の典型的公立人間。
それに、社会人にもなって中学の自慢なんてする人いるの?
うちの会社の場合、有名中学出身者はバカにされるネタになるから、
親しい人以外には出身中なんて話さないよ。
476 :
実習生さん:04/10/11 10:36:05 ID:cjyeWQ/M
>>472 地元の公立高校なんてトップ系を見ても
そういうの全然ないや
トップって言っても偏差値だけだからかもしれないけどね
477 :
実習生さん:04/10/11 10:57:03 ID:u1IyQSYj
新設の公立トップ校じゃ有力OBは存在しないね。旧制中学じゃないと。
トップ校でも、比較的新しい学校は生活指導に厳しいところが多くて、
好きになれない。
478 :
実習生さん:04/10/11 11:00:11 ID:Vx3J6brA
高卒で就職が当たり前だった時代なら兎も角
高校のOBごときに意味なんてあるの?
479 :
実習生さん:04/10/11 11:16:43 ID:u1IyQSYj
地元の役所や銀行などは、大学閥はなくても高校閥は存在します。
旧帝卒が多く入るような企業は同じ大学の卒業生ばかりだから、出身高校で
人脈を形成しようとする。
こういった企業には行きたくないけど、うちの会社内にも有力高校の同窓会
はあるんだな〜(鬱)
私立中高一貫でも昔からの進学校であれば、結構結びつきは強いみたいです。
政治家の出身高校を比べてみると分かりますよ。
480 :
実習生さん:04/10/11 11:22:02 ID:Vx3J6brA
ふ〜ん、でもはっきり言ってこれからは個人の時代だし
そうやって特定の高校ばかり優遇するような役所や企業は
勝手に衰退していくでしょ。
481 :
実習生さん:04/10/11 11:29:18 ID:u1IyQSYj
>>480 そうでしょうね。
自分で切り開くことが出来る人材なら、どこの中学・高校に行こうが
関係ないでしょう。
482 :
実習生さん:04/10/11 12:05:27 ID:3MiZIjKq
豊かな情操教育を受けることが出来て、高校募集の無い私立一貫校がいいなあ・・・
N偏差値55程度でもね
483 :
実習生さん:04/10/11 15:10:52 ID:Y+YnQ0sl
進学実績一辺倒でなく「OBのつながり」「情操教育」といった
面で評価するというのはいいことだとじゃなか。
予備校は過激な受験競争の原因として批判的な人も多くても、
予備校がこれを背負ってくれるから、受験教育ではパッとしない
高校も評価されるようになったってことだな。
484 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/11 19:25:56 ID:fMFhs2TI
>>450 お前池沼だろ?
>お前は質問に答えないな。もう1度だけチャンスをやる。お前は偏差値60以下の学校なんだろ?白百合に相手にされるレベルの学校出身
ではないだろ?じゃあ白百合って言うのやめて実践女子とか頌栄とか品川女子とかせいぜい身の程にあった学校にしろ。気持ち悪すぎる。
こんなアフォみたいな書き込みしてる時点でお前さんの脳味噌&神経を疑うよ
よく想像だけでこんなアフォな事言えるな
コテの由来はお前さんが頭の中で想像しているものとは全く別物ですよ〜
大体俺は関東の人間じゃないし♪
それに、俺の出身中&高校のレベルはお前さんの妄想とは違うよ
バ〜カ♪
485 :
実習生さん:04/10/11 19:46:57 ID:u1IyQSYj
情操教育や教養レベルの向上といったものは、具体的な数値で出ないから、
評価しにくい。
なので多くの私立は進学実績での評価を高める方向に労力を費やすので、
進学指導一辺倒の学校になってしまう。
学校の個性を活かした柔軟な教育を行うのは、私立のほうが有利であるはず
なのに、残念だと思います。
486 :
名無し@教育板:04/10/11 20:12:51 ID:Uu99THBr
>>485 >なので多くの私立は進学実績での評価を高める方向に労力を費やすので、
進学指導一辺倒の学校になってしまう。
これは単なる偏見〜妄想でしょ。
たしかに進学実績に力を入れている私立一貫はあるけど、
「進学指導一辺倒の学校」ってそんなの具体的にいくつもある?
中高6年間、進学指導一辺倒の学校なんてあるかもしれないけど、そんなにばっかりじゃないでしょ。
第一、そんなところにふつうの人間は6年もいられないよ(w
むしろ、ゆとり教育によって高校入学時の学力が下がってしまった地方公立が、生徒が塾や予備校などにも通えないことも手伝って
ゼロ時限だとか長期休業時の講習とかで「受験一辺倒」になりつつるんじゃない?
都会で、トップ私立高校を狙うサピやワセアカ通いの中学生も受験一辺倒だし、
内申とって公立トップ狙いの中学生もある意味受験のために毎日良い子ちゃん競争している。
487 :
実習生さん:04/10/11 21:03:26 ID:uWGNb7yq
2CHで自分のN偏差晒したり、年収晒したり、居住地、学歴を晒しても何の意味も
無いと思う。友達がどうのこうのも・・・
99%ホントでは無いし、かえってコンプ丸出しだ
ちょっと前に常駐していて嘘がばれた港区サンみたいに・・・・
進学実績にしたって、スポーツにしたって私立が強いというデータがあるし、
トップ公立にしたって中高一貫の流れになっているのは火を見るよりも明らか
なぜ、こんな論議になるのか解らん。
妬みなのだろうか?醜いな・・・・ビンボウニンハ
488 :
実習生さん:04/10/11 21:05:56 ID:Cs5XG5aM
>>486 >ゼロ時限だとか長期休業時の講習とかで「受験一辺倒」になりつつるんじゃない?
都会で、トップ私立高校を狙うサピやワセアカ通いの中学生も受験一辺倒だし、
内申とって公立トップ狙いの中学生もある意味受験のために毎日良い子ちゃん競争している。
別にいいんじゃない。それが悪いなら中学受験で小学生が競争するのも悪いことになる。
489 :
実習生さん:04/10/11 21:23:07 ID:dn1m47K5
でだ、ごくまれにとんびが鷹を生むって事があるだろ。
くそばかな保護者に、すごい高い能力を持った子供。
あんたら的にはどうするべきだと思う?
公立にいかせるか?
それとも、私立に行かせるよう慈善団体とかが善処するべきか?
どうよ?
490 :
実習生さん:04/10/11 21:23:29 ID:u1IyQSYj
港区タンは別に嘘をついているようには思えないが・・・。
挙げていた事例も一番真っ当だったじゃん。
>トップ公立にしたって中高一貫の流れになっているのは火を見るよりも明らか
これ自体が良いことだとは私は思っていない。
>>486 の言う通り、地方に限らず公立まで受験一辺倒になりつつある。
でも、学力レベルは下がる一方。
私立のサル真似しかできないなんて、文部科学省の見識を疑っている。
491 :
実習生さん:04/10/11 21:34:06 ID:u1IyQSYj
>>489 慶應大って所得の少ない家庭のための特別枠ってあったよね。
今でもあるのかな?
欧米の大学は奨学金制度が整っているところが多い。
中学の状況はちょっと分からないけれど。
奨学金制度が充実して、貧しい家庭の子供も能力に応じた教育が保証できれば、
将来的には必ずしも公が教育を担う必要はないと思っている。
492 :
実習生さん:04/10/11 21:36:50 ID:pE5IQml2
港区は都合が悪くなると出てこなくなり、擁護レスをジエンするね。
そして話題が変わった頃にまた出てくる。
493 :
実習生さん:04/10/11 21:38:05 ID:dn1m47K5
>>491 大学の制度でしたっけ?
俺の親父の時代は、医学部とかにかなり優遇する制度があったみたいだね。
その名残もいまかろうじて残ってるみたいだね。医学部の学費は他私大に比べ安めだしね。
って、すれ違いスマソ。
>奨学金制度が充実して、貧しい家庭の子供も能力に応じた教育が保証できれば、
まあ、それが公教育って建前で終わるんだろうね。
ま、俺はヒステリックに私立を盲信するのは危険だと思うがね。
494 :
実習生さん:04/10/11 21:51:34 ID:u1IyQSYj
>>493 そうそう、大学。
慶應大は貧乏人には一番優しい大学ですね。
これも、多額の寄付金があってこそでしょうが。
私はもう少し建設的な私立派の意見を聞きたいんだけど、残念ながら
このスレにはそういった人はいないらしい。
たぶん高等教育の現状を知らない人(子供?)たちが妄想で書いている
みたいだけどね。
このスレタイが問題なんだろうけどw
495 :
名無し@教育板:04/10/11 22:31:52 ID:Uu99THBr
>>488 >別にいいんじゃない。それが悪いなら中学受験で小学生が競争するのも悪いことになる。
君はかなり頭が悪いみたいだね。
>>485で
>多くの私立は進学実績での評価を高める方向に労力を費やすので、
進学指導一辺倒の学校になってしまう。
ってもろ偏見が書いてあるから、むしろ、地方公立の方がそうじゃん、って書いたわけですが。
それと進学指導一辺倒の学校生活を云々することと、競争を云々することとは違うね。
496 :
名無し@教育板:04/10/11 22:34:56 ID:Uu99THBr
>>494 >たぶん高等教育の現状を知らない人(子供?)たちが妄想で書いているみたいだけどね。
いきなり「高等教育の現状」を知っているかのように自慢し始めるわけわかんない人・・・
どこがどう関係しているのかしらん?
497 :
実習生さん:04/10/11 23:01:36 ID:YtKa8Lqi
>>487 そりゃ、少子化だから高校が中学を持って定員を確保しよう
というのは自然な流れ。
同じように大学のほうも高大一貫コースがますます大きくなりつつあるん
だけどねえ。マーチ以上の私立大学は学部の定員や一般受験定員を
絞る動きはあっても、付属高校の定員を減らす動きは全く無いし、
昔は下から20%くらい足きりしていたのに、今じゃ希望者全員が多い。
国立大もついに付属高校からのエスカレータを始めるようだし。
俺は小中一貫&高大一貫が理想だと思ってるけど、まあいろいろ
あっていいとはおもうよ。高大一貫ばかりだと、地方は非常に
不利になるしね。
498 :
実習生さん:04/10/11 23:03:18 ID:dtwYGB4G
基本的にアメリカの公立高校は貧乏人が行くところで
生徒が黒人ばかりと言うのは珍しくないよ。
階層による進路の差は日本より激しい。
499 :
実習生さん:04/10/11 23:08:24 ID:YtKa8Lqi
>>495 競争は何らかの形でしないとならないし。
だから、何時その競争をするのか、何回するのかが問題。
もちろん、それはその親子の選択に委ねられるべきである。
芸術やスポーツでは低年齢のうちから始める必要があるだろうし、
医療や法律のような大学院専門教育が主体のものはその逆だろう。
500 :
実習生さん:04/10/11 23:15:16 ID:u1IyQSYj
>>498 アメリカの場合は日本のように国が義務教育の保障をせずに、基礎自治体が
担うから、貧乏な自治体はますます公教育が疎かになる。自治体によって教師
の給料の差が2倍以上あったりするという文献を読んだことがある。
以前のスレにも書いてあったけど、こうなると治安がますます不安になる
よね。
現在の日本ほど、階層の差が無く高等教育の道が開かれている国は少ないと
思うが、今後どうなるかは激しく不安。
501 :
実習生さん:04/10/11 23:23:52 ID:Cs5XG5aM
>>495 >>485は別に偏見とは思わないな。そういう傾向にあるのは確かだ。
そのこと自体は別に悪いこととも思わないし。そういう傾向が望みなら、
中学受験すればいい。そこには、それなりの負担がある。
公立に行って内申とって公立高校に行くとか、サピに行って高校受験
するとかの道を選んでも、別にいい。もちろんこちらも、それなりの負担が
ある。
前者が天国で後者が地獄みたいな書き方をするのはよく分からない。
502 :
実習生さん:04/10/11 23:43:02 ID:u1IyQSYj
>>486 私立への偏見ということではなくて、評価システムの問題。
最近は公立でも行政評価という考えが定着しつつあって、やはり進学実績で評価の
優劣を決める傾向が顕著になってきている。
それ自体は決して悪いことではないけれど、評価の基準はいろいろあって良い
はずで、評価しやすいという安易な理由で進学実績のみに頼るのは危険。
503 :
名無し@教育板:04/10/11 23:43:04 ID:Uu99THBr
>>501 はっきり言ってあんた頭悪すぎ。
>多くの私立は進学実績での評価を高める方向に労力を費やすので、
進学指導一辺倒の学校になってしまう。
に対して、
>たしかに進学実績に力を入れている私立一貫はあるけど、
「進学指導一辺倒の学校」ってそんなの具体的にいくつもある?
って書いているんだから、
>
>>485は別に偏見とは思わないな。そういう傾向にあるのは確かだ。
なんて何の根拠もない感想書く前に、そういう私立中を具体的に挙げてみな。
今、どういう話が議論されているかさえ理解する能力がないみたいだな。
504 :
名無し@教育板:04/10/11 23:47:30 ID:Uu99THBr
>>502 私立中高にとって、進学実績がその評価の重要な要素であることに反論はない。
あんたの言っていることは、
>多くの私立は進学実績での評価を高める方向に労力を費やすので、
進学指導一辺倒の学校になってしまう。
って言うことでしょ。
偏見〜妄想って指摘しているのはその部分について。
505 :
名無し@教育板:04/10/11 23:52:06 ID:Uu99THBr
>多くの私立は進学実績での評価を高める方向に労力を費やすので、
進学指導一辺倒の学校になってしまう。
って言う人、これが偏見〜妄想じゃないと主張する人は、首都圏の学校で
「進学指導一辺倒の学校」を列挙してみてごらん?
あらかじめ言っておくけど、「進学指導一辺倒の学校」であって、
「進学実績や進学指導のよさをアピールしている学校」ってだけじゃだめなことはわかるよね。
506 :
実習生さん:04/10/11 23:59:12 ID:dn1m47K5
>>494 まぁ〜ねえ。。
見てて失笑してしまうよな。
まあ、育児板か学歴板なら別なんだろうけどね。
ただ、時々参考になるカキコがあるんで見てるんだけど、
そのカキコの間のやつがね。。。
辛いですよ実際。w
507 :
実習生さん:04/10/12 00:02:09 ID:dkW8jnGp
>>505 あのー、ある特定の学校が一辺倒かアピールかは誰が決めるの?
そんなこと言ったら、地方公立が進学指導一辺倒と言う漠然としたあなたの
主張は、なぜ正当性を持つの?
全体的な傾向の話をしてるのに、へんてこな詭弁をつかうなよ。
508 :
実習生さん:04/10/12 00:03:36 ID:NyfpuA5G
実際、私立の中学はどこもかしこも進学には力を入れているよ
進学よりも情操教育??の方に、もしくは両方??力を入れている
中学なんてごくごく僅か。
進学実績が学校の評価につながるんだから仕方がないといえば
仕方がないといえるけど、その度合いが問題で
7時間や8時間授業を行って無理やり学力以上の大学に押し込もうとしている
私立は様々な意味で問題があるね
公立高校(公立トップ)の詰め込みの話が出ていたけど、これは小学校中学校のゆとり教育
のしわ寄せで仕方がない部分もあって
先ほどの私立中学でいうスパルタとは意を異にする。
ただ地域によっては政治的な要因も絡まってスパルタを施し
東大に何人押し込んだかで評価が決まる公立高校もあることは否めないけれど
大半の公立高校(公立トップ)は授業の進度は速く厳しいものの放任だよ
509 :
実習生さん:04/10/12 00:08:25 ID:OC1aIgZJ
>>506 そうですねw
参考になるカキコはあるんですけどねぇ。
>国立大もついに付属高校からのエスカレータを始めるようだし。
これにはびっくりです。メモしなきゃ_ψ(‥ ) カキカキ...
教育には情報の非対称性が存在するから(ここが教育改革が進まない大きな
理由なんでしょうけど・・・)、公立私立に限らず良い部分・悪い部分は、
ある程度推測に頼らないと把握しきれないはずなんですが・・・。
列挙しろとか、証拠を示せとか、不毛ですよね。
510 :
実習生さん:04/10/12 00:14:38 ID:0zZyEK+V
また馬鹿が沸いてきたなww
無駄と思うなら来るなよなww
511 :
実習生さん:04/10/12 00:17:02 ID:3DbohufZ
お、あなた話せるね!!w
>>509 ここんとこどういうわけか、中途半端に知識を垂れ流しする奴多くて
もういやんなっちゃうよねぇ。
>教育には情報の非対称性が存在するから(ここが教育改革が進まない大きな
>理由なんでしょうけど・・・)、公立私立に限らず良い部分・悪い部分は、
>ある程度推測に頼らないと把握しきれないはずなんですが・・・。
>列挙しろとか、証拠を示せとか、不毛ですよね。
そーそーそー!!そこがぜんぜんわかってないのか、わかってても都合が悪いから無視してるのかわからんが、
そこが前提の一つなはずなのに、何必死になってんだかって感じだよね。
ま、マターリ鑑賞するのが大人のたしなみって奴っすかねえ。w
良かったらわかる人同士でwこれからもマターリ実りある議論をしましょうや。
512 :
実習生さん:04/10/12 00:20:35 ID:0zZyEK+V
何がマターリ鑑賞だよww
うざいよお前ww
馬鹿丸出し(ププ
513 :
実習生さん:04/10/12 00:23:59 ID:3DbohufZ
なんだよお。気に触ったかああ?
レスくんなくていいから。そんなに気を使わなくていいよ。
使うところ違ってるからさ。w
514 :
実習生さん:04/10/12 00:24:17 ID:0zZyEK+V
自分に都合の悪い事実の列挙は
無意味とわめき
人格批判にすり替えるキチガイ(ププ
515 :
実習生さん:04/10/12 00:26:37 ID:0zZyEK+V
誰が気なんか使うかよww
勘違い低能馬鹿を馬鹿に
しているだけだって(ププ
516 :
実習生さん:04/10/12 00:27:21 ID:OC1aIgZJ
>>497 俺は小中一貫&高大一貫が理想だと思ってるけど
お話、たいへん興味深い!
高大一貫というのは、イメージとして旧制高校→帝国大学のようなもの、
あるいは高専を4年制大学化するような感じでしょうか?
私も区切りとしては、小|中高 よりは 小中|高 のほうが自然に感じる
けど、いろいろなケースを考える必要がありそうですね。
517 :
実習生さん:04/10/12 00:27:50 ID:3DbohufZ
ワロタw
ま、ごめんな。もう意地悪しないよ。
じゃ、また建設的な議論しような。
518 :
実習生さん:04/10/12 00:27:58 ID:0zZyEK+V
毎日お前が来ると途中で話が
終わるのに気付や低能クン(ww
519 :
実習生さん:04/10/12 00:29:54 ID:0zZyEK+V
お前に建設的な話が
できるのかな(プwww
520 :
実習生さん:04/10/12 00:30:33 ID:3DbohufZ
カテゴリー論か。
確かに面白いよな。
でさ、さんざ既出だろうが、従来の枠組みが今の子供たちにとって、
その発達段階にとってあっているのかどうかって言うの問題だよな。
それと進路決定としての教育枠。
自分なんかはある程度の段階で、技能系と学術系に分けたほうがいいとさえ思うよ。
それでも問題は山積だがな。
そう考えると、私立のほうがある意味柔軟に対応できそうでもあるな。
521 :
名無し@教育板:04/10/12 00:35:04 ID:tNwSOaoF
>>507 >あのー、ある特定の学校が一辺倒かアピールかは誰が決めるの?
話のすりかえ。
>そんなこと言ったら、地方公立が進学指導一辺倒と言う漠然としたあなたの
主張は、なぜ正当性を持つの?
>(地方公立高は)ゼロ時限だとか長期休業時の講習とかで「受験一辺倒」になりつつ(あ)るんじゃない?
と「傾向〜危惧」は書いたけど、
誰かさんみたいに、
>多くの私立は進学実績での評価を高める方向に労力を費やすので、
進学指導一辺倒の学校になってしまう。
なんて言い切ってませんけど(w
具体的に一校もそんな(進学指導一辺倒の)学校を上げられないのに
>全体的な傾向の話
もない罠(w
522 :
実習生さん:04/10/12 00:36:28 ID:3DbohufZ
話のすり替えも
単にそれをききたくない人にとっては容易にすり替えになる罠w
基本だなw
523 :
実習生さん:04/10/12 00:38:28 ID:OC1aIgZJ
>そう考えると、私立のほうがある意味柔軟に対応できそうでもあるな。
そうですね!スーパーサイエンススクールとかは、私立に設置したほうが
良いと思う。(確か私学も入っているんですよね)
現状のように公立校で行うなら、10年は転勤なしの専門家を配置しないと
対応できないでしょう。
524 :
実習生さん:04/10/12 00:42:25 ID:+3tYMGBh
港区さん、今日は名無しなんだ
525 :
名無し@教育板:04/10/12 00:43:53 ID:tNwSOaoF
>>508 >実際、私立の中学はどこもかしこも進学には力を入れているよ
あの〜そんなことは誰も知っているんですけど・・・
まあ実は「中学」が「進学に力を入れている」ってのはかなる違うんだけどね。
それはまあ置いておこう。
>7時間や8時間授業を行って無理やり学力以上の大学に押し込もうとしている
私立は様々な意味で問題があるね
だから、そういう私立中ってどこにあるの???
「多くの」私立中と言ったり、私立中の「一般的な傾向」とか言ったりする人がいるけど、どこよ?
526 :
実習生さん:04/10/12 00:44:16 ID:3DbohufZ
つまりさ、私立のよさってのは、その権限の範囲なりで
結構融通が利くってとこだよな。
>>523 公立だとそうはいかない。
職員の配置からなんじゃかんじゃと縛りがある。
ただ、公教育としての性格上そこは必要でもあるんだよなあ。
ま、俺個人としては私学のほうが現状では幅広い対応が出来るかもって点でいいかな?とも思うんだよな。
けど、公教育には私学にない安定感も何とか保ってるわけで。
公教育に対しては、あぐらをかいてんじゃねーぞとも言いたいなあ。w
527 :
実習生さん:04/10/12 00:45:26 ID:dkW8jnGp
矛盾点を指摘したら、「すりかえ」「言い切ってませんけど(w」だもんなあ。
議論にならんよ。言葉遊びしてんじゃん。
>具体的に一校もそんな(進学指導一辺倒の)学校を上げられないのに
挙げる必要があるのか。そしてあんたは公立の話をするときにいちいち具体的な
事例を挙げるのか。
>>523 公立の強制転任制は良くないよね。進学指導重点校とか、スーパーサイエンス
スクールとかは、専任の教員を置くようにするべきだと思う。
528 :
実習生さん:04/10/12 00:46:45 ID:3DbohufZ
ふと思ったんだが、学校教育の最終目的ってのは、
乱暴な話だが「進路の自己決定」だろ?
それを単に「進学」とだけにこだわりすぎてないかあ?
それ、ちゃんちゃらおかしいぜ。
529 :
名無し@教育板:04/10/12 00:49:31 ID:tNwSOaoF
>>527 >矛盾点を指摘したら
読解力がないことを露呈することを矛盾点を指摘するとは言いません。
馬鹿がウダウダ言っていないで、
進学実績での評価を高める方向に労力を費やすので、
進学指導一辺倒の学校になってしまった多くの私立
の具体例を挙げればいいんだよ。
530 :
実習生さん:04/10/12 00:50:20 ID:3DbohufZ
(゚Д゚)ノ ァィ 質問
このスレ的には何を最終目標にしてるの?
531 :
実習生さん:04/10/12 00:52:40 ID:3DbohufZ
>進学実績での評価を高める方向に労力を費やすので、
>進学指導一辺倒の学校になってしまった多くの私立
具体例って、何?学校名?
学校名は勘弁してくれよ。
ただ、おいらの周りに一貫校からおいらと大学で出会った奴は結構いるから、
そいつらから聞いた話をそれなりに、でいいか?
けど、ねむいんだ。
あしたでもいいかな?
532 :
実習生さん:04/10/12 00:53:26 ID:3DbohufZ
しかし、いつからこんなにぬるくなったんだよ。この板は。
今日は寝ていい?
533 :
実習生さん:04/10/12 00:53:54 ID:dkW8jnGp
>>529 馬鹿はそっちだ。調子乗るな。
具体例を挙げる必要がないと言ってるのに
「具体例をあげればいいんだよ。」ってアホか。
534 :
実習生さん:04/10/12 00:54:05 ID:3DbohufZ
ごめーん。
寝る。
535 :
名無し@教育板:04/10/12 00:55:59 ID:tNwSOaoF
「進学指導一辺倒」の学校なんか私立のそれも中学にないだろ。
こんなものはマンガとか馬鹿な香具師の妄想の世界だけに存在する。
「受験勉強重視」の学校っていうんなら、私立でも公立でも変わりなくあるでしょ。
おそらく公私の差ではなく、都市と地方の差でしょ。
とにかく一部の公立マンセーは偏見きつすぎ。
536 :
実習生さん:04/10/12 00:59:27 ID:dkW8jnGp
>>535 ああ、中高一貫だから中学はのんびりしてるってことか。
でもその代わりに小学校のときに日能研通うわけだから同じだろ。
大学受験はどのみちあるわけだし。
537 :
実習生さん:04/10/12 01:04:43 ID:+3tYMGBh
子供より保護者の方が嫌なんじゃないかな
公立親との付き合いが。。。
538 :
実習生さん:04/10/12 01:07:51 ID:0zZyEK+V
やっと場違いな馬鹿が
寝たようだww
もう二度と来ないでね〜〜〜プw
539 :
実習生さん:04/10/12 01:12:02 ID:OC1aIgZJ
>>528 日本語では「大学」になってしまうけど、
例えば理工系の大学を英語で言うと、university ではなく institute
何もひとまとめに「大学」にする必要はないんじゃないかというのが自分の考え。
学歴が形骸化している現状では、古くさい考えかもしれないけど、医学部なら医学
校、教育大学なら師範学校というように、要は専門職を専門職として、尊敬できる
ような位置づけにすれば、何も大学にこだわる必要はない。
専門職大学院なんて必要ないと思う。何故大学院でなければならないのか?
激しくスレ違いごめん。
でも、大学や職業のことを考えないと、中等教育も考えられないし、中等教育
はそのような進路決定をサポートしていくところだと考える。
そうじゃないと、大学は出たけれど・・・という人がどんどん増えて行くだけ
でしょう。
540 :
名無し@教育板:04/10/12 01:17:18 ID:tNwSOaoF
>>531 >具体例って、何?学校名?
>学校名は勘弁してくれよ。
だって「多くの私立」って言うんだから、そういう「受験一辺倒の学校」の方が多いってことなんでしょ?
だったら具体的な学校名を挙げることなんて造作もないことだと思うけど?
たとえば、
開成、麻布、武蔵、桜蔭、女子学院、雙葉、駒場東邦、巣鴨、海城・・・
どの学校が受験一辺倒なの?
そのレベルはかえってそうじゃないって言うんなら、たとえば、校名が「あ」から始まる私立中学のうち、何校が
「受験一辺倒」なの???
よ〜〜〜く考えて見ればわかるじゃん。
>>485は偏見〜妄想なの。
541 :
実習生さん:04/10/12 01:30:43 ID:dkW8jnGp
485さんの書いた「進学指導一辺倒」は単に進学重視という意味に読むのが普通。
進学重視の学校が多いのは名無し@さんも否定してないでしょ。進学以外指導
しない学校なんてあるわけない。ちょっと大げさに書いただけなのに鬼の首を取った
ように揚げ足取ってるみっともなさに気づきなさい。
542 :
名無し@教育板:04/10/12 01:50:47 ID:tNwSOaoF
>>541 >485さんの書いた「進学指導一辺倒」は単に進学重視という意味に読むのが普通。
おいおい、「進学重視」と「進学一辺倒」にはものすごい差があるぞ。
つまり公立マンセーは、
「進学重視」程度のことを「進学一辺倒」と大げさに謗ることが普通になってるってことだろ?
そんなもん議論じゃない罠。
ところで、では、「進学重視」の私立中とは?
「あ」で始まる学校にどれだけある?
543 :
実習生さん:04/10/12 01:54:52 ID:PsZW+PiL
>>539 専門職を学部で養成できなくなったからだよ。
学部の教育レベルが著しく低下しているのは紛れもない事実
544 :
実習生さん:04/10/12 11:37:55 ID:k9Yl0aTj
80年に大学に入学しましたが、当時教授がよく言ってました。
「今の大学生は昔の高校生と同じレベル、大学教育が成り立たない。
ほんとうの大学教育は大学院ではじめて可能になる」
しかし70年代の公立教育はなかなかのものだったらしいと後で知りました。
現在の三割削減カリキュラムの子供たちが大学に入ったとき何て言われるんだろう?
昔の中学生レベル?
545 :
実習生さん:04/10/12 12:41:25 ID:8qbAM5ZK
>>542 まだ言っているよ。
無意味な揚げ足取りする厨房は、邪魔だから消えてほしいな。
私立派、公立派って分けるのもナンセンスだが、このカキコ見ている
と、私立派ってヤバ杉。
まっとうな話ができる私立派プリーズ。
546 :
実習生さん:04/10/12 13:00:42 ID:9ZDp8HFt
>>545 私の事ですか?ここの人は勉強の事ばかりで心に余裕がないですね。しかも低偏差値私立が多いからなおさら。
勉強だけのために私立に行くわけじゃないのにねえ。大学の人脈より中学の人脈が100倍大事だからこそ親は
私立に必死でいれは入れる人は小学校から付属にいれるのに。学力低下の原因は人脈上昇の証。勉強はその次。
ぎりぎりでも東大か東工大か国立医には入れればいいわけだし。鉄緑会も勉強より出会いの場(特に女子との)。
宿題多くてうぜーけど。
547 :
実習生さん:04/10/12 13:05:01 ID:8qbAM5ZK
>>520 >自分なんかはある程度の段階で、技能系と学術系に分けたほうがいいとさえ思うよ。
そうそう、たとえば
>>539に出てくるような、医者や教員、技術者、弁護士は技能系
として育成し、研究者になるのであれば学術系として育成するのがいい。
小学生では具体的な進路を決めるのは無理だし、中高一貫→大学だとモラトリアム期
間が長くなるだけ。
中学後半から高校前半までに、将来の進路をある程度決めて育成を行えば、
18歳には専門教育に取り掛かることができるのではないだろうか?
548 :
名無し@教育板:04/10/12 13:10:25 ID:tNwSOaoF
>>545 >無意味な揚げ足取りする厨房は、邪魔だから消えてほしいな。
痛いところをつかれると「揚げ足取り」とか「無意味」とか・・・
公立マンセーは、「私立は進学一辺倒」〜「進学重視」などと決め付けているが、
一体、そんなに「進学」「進学」言っている学校なんて私立の何パーセントあるっていうの?
しかも私立「中」だぜ。
公立マンセーが軒並みDQNなのは、結局、自分の偏見を妄想に昇華して語っているからだ罠。
「揚げ足取り」どころか、これが公立マンセーの本質だよ。
549 :
実習生さん:04/10/12 13:11:27 ID:8qbAM5ZK
国立医学部なら医者になるんだろうけど、東大や東工大に行って、
将来何になるのかい?
勉強なんて二の次なんて言っている香具師に、国立大学予算を使う
なんて税金の無駄遣いもいいところ。
>>549 遂にそういう事を書き込むようになったか
551 :
実習生さん:04/10/12 13:26:46 ID:8qbAM5ZK
>>548 将来の進路を決めてから大学を選ぶのが普通で内科医?
官僚になりたいのなら東大に行っていたほうが間違いなく有利だろう。
(ロボコンに出場したいから東工大という香具師もいるとは思うが)
だけど、東大・東工大・医学部って脈絡なさすぎだろう。
何のために大学いくのか考えたほうがいいよ。
目的意識もなく大学に行く香具師がいるから学力レベルが低下する。
552 :
実習生さん:04/10/12 15:22:21 ID:wNJNlWPB
>将来の進路を決めてから大学を選ぶのが普通で内科医?
今の中学生がそこまで立派とは思わんがw
そんな「まとも」な輩は私立派にもそうそういないだろう。
とりあえずは、名の通った私立に入れて、そのあとゆっくり考える(成り行き任せ)のがほとんどなのでは?
目的がしっかりしている親子より、なんとなく&見栄っ張りの方が多いような気がするな〜
553 :
名無し@教育板:04/10/12 15:36:14 ID:tNwSOaoF
>ID:wNJNlWPB
>今の中学生がそこまで立派とは思わんがw
中学生のうちに進路を決めて大学を選ぶのが立派なのか?
さらには中学に入れる前すなわち小学生のときに親子で目的をしっかり持てと言っているわけ?
まあ小さいうちから将来の目的を持つことが悪いとは思わない、むしろ、良いこととは思う。
しかし、そうでなくても別にいいじゃん。
中学高校でも大学からでも遅くはないと思うが。
554 :
実習生さん:04/10/12 17:21:57 ID:wNJNlWPB
>中学生のうちに進路を決めて大学を選ぶのが立派なのか?
立派でしょう。
なかなか出来ることじゃないから。
ただし、10代前半でどこそこの大学の研究室が優れているなんていう情報なんて、当然持ち合わせてないだろうから「親」としてのフォローによるけどね。
でも、目的なんて人生至るところで変化する場合も多々あり。
要は、その時々の自分のした行動に理由付けは必要でしょ?
それが若いうちから出来るのなら立派!と思われ。
555 :
実習生さん:04/10/12 17:27:38 ID:oHGNbGu1
中学生くらいの年代で、ハっきり夢と大学を結び付けられるのは
かなり賢い子だと思うよ。普通その年頃なら勉強する理由付けも上手くできないまま
大人に言われるままに勉強してるだろうからね。
556 :
実習生さん:04/10/12 17:31:16 ID:cWlk3mzy
確かに8・4制実施してる私立あったよね。
やっぱしこういう思い切ったことが出来る私立って好きだな。
557 :
名無し@教育板:04/10/12 19:13:13 ID:tNwSOaoF
>>554 まあ理想論としてはそうだろうけどね。
現実ってもっときびしいものだよ(w
558 :
実習生さん:04/10/12 21:44:12 ID:C/d+sHSJ
>>553 >中学生のうちに進路を決めて大学を選ぶのが立派なのか?
それほど立派だとは思わないが、、大きな影響を与える。
医者になりたきゃ、医学部合格実績のあるそれなりの学校を
選ぶ必要があるし、国家公務員キャリアになるにしても同じ
ようなもの。文系学部のみとか理系学部のみの大学付属高
を選択するってのも、将来その学部に行くという選択になる。
進学校は進学校で、早い段階から文系理系別の進路指導を
行っていて、これも同じ。
中学生段階どころか、中学受験があると小学のときの選択が
影響を持つ。
そこそこの総合大学の付属高なら、その大学の学部の枠でしか
選択できないが、いちおうごく一般的な一通りの学部選択の
柔軟性はある。(これがマーチ以上の大学でしか「高大一貫」が
出来ない最大の理由だと思う)
そういう点で、学部構成に片寄りのある女子大の付属学校を
選択する親の気が知れん。
559 :
名無し@教育板:04/10/12 22:05:02 ID:tNwSOaoF
>中学生のうちに進路を決めて大学を選ぶのが立派なのか?
という問いかけは、おまえら想像力がなさすぎっていう皮肉だったんだけどね。
現実はもっと複雑だ。
560 :
実習生さん:04/10/12 22:10:37 ID:D3PpoiLr
自分の好きなことがわかってるから目的が定まる、と思うんだけど、
日本の中学や高校の教育って、そういう自分の好きなものを見つけたり、
好きなものをどんどん追求できるような教育にはなってないよね。
そこらへんを改革したほうがいいと思うんだけど。
561 :
実習生さん:04/10/12 22:36:39 ID:i4QRaKKk
好きなことがあってそれを目指して進むのはいい事だと思う。
しかし好きなことを小学生のうちから見つけられなくとも構わない。
普通小学生が医者や弁護士になりたいなどと言わないと思う。
こう言うのは親が吹き込んでいる可能性大。
医療や法に関心を持っているのなら大いに結構だが、親が世間体と収入が良いから
といった理由で子どもに吹き込んでいるのなら将にDQN。
こういう子は結構多いと思う。
562 :
実習生さん:04/10/12 22:42:34 ID:Peru5GQh
医者弁護士もそうでしょうが、子供の頃は親の職業を目指すのが一般的ではないの?
親の背を見て育つというか
563 :
実習生さん:04/10/13 02:33:50 ID:A354ojMd
小学生が医者や弁護士や大学教授を目指すと言うことが信じられない人がいる一方で、
親や親戚がそういう人ばかりで、身近なモデルを見てそうなりたいと思うのが自然な環境の子もいる。
やはり生まれ育ちと目指す職業ってある程度相関関係があるし、それを支える教育にも同じことが言えるのでしょうね。
564 :
実習生さん:04/10/13 06:56:07 ID:eFV2T+mF
育児板が熱いぞおまいら!!
565 :
実習生さん:04/10/13 07:52:28 ID:lIgx1U+I
子供の時は、周りの友達に影響されやすいので、環境も大事。現在私立小だが、来年受験予定。経済的余裕と、学力が伴えば、私立に行かせた方が良いと思われ。頑張れ受験生!
566 :
実習生さん:04/10/13 08:20:13 ID:UrDc3+Re
親の職業が医師や弁護士なら子どもが自然に目指すのはわかる。
しかしどう見てもそれほどでもない家庭で小さいうちからそういうことをいう子がいる。
こういうのを見ると親が大体わかる。
うちの子は高校時代に旧帝より下(旧六)なら現役で入れると先生に言われたが、
医者はどうしても嫌だと言って東大に行った。
567 :
実習生さん:04/10/13 09:18:09 ID:lIgx1U+I
566>東大に、入った後どうなったのか‥が、知りたい。
568 :
実習生さん:04/10/13 09:46:17 ID:T8YuiEWm
人間、得意得なことが好きになる、苦手なことが嫌いになる。
だから、早く子供の才能を磨いたものが勝つ。
とゆうか、早く親が決断したものが勝つ。
世の成功者の伝記を読めばつくづくそう思う。
スポーッの世界、芸術、勉強すべて親の決断、覚悟から始まる。
569 :
実習生さん:04/10/13 09:55:53 ID:IAFBCd9O
>>565 子どもさんが私立でつまらない人間味のないまじめ君に育つといいね!
偏差値大好きだもんね!
570 :
実習生さん:04/10/13 10:18:25 ID:PHuiN6pC
↑
まともなレスに対しこのような
嫉みと偏見に満ち溢れたレスを
つける公立マンセー低階層者www
572 :
実習生さん:04/10/13 10:33:02 ID:aQydMtmk
>>570 569のようなレスつける人は公立マンセーなんかじゃないと思うよ。
関係ない人、なんでも煽りたい人だ。
どっちのレスにも煽りレスつける人はいるけど、
真面目に考えてる人には出来ない芸当だと思う。
私立マンセー諸君はこのようなものにつられないで欲しい。
573 :
実習生さん:04/10/13 14:30:59 ID:LjZ5zbHZ
公立母なんかに569のような僻み丸出しの人が実際いるんですよね。
塾での順位とかクラスとかに異常に詳しく、進学先を血眼で調べまわる。
有名どころだろうと無名だろうと斬りまくりで、公立に行く我が子の正当化に余念がない。
574 :
実習生さん:04/10/13 15:36:12 ID:4jpFseI4
>>573 自分と価値観の違う人を嫉む脳内が寂しい人たちは、公立派・私立派問わず存在しますよ。
どこにでも底辺レベルはいるんです。
2、3上のレスにもいるじゃないですかw?
575 :
実習生さん:04/10/13 16:19:09 ID:aWiELHyj
教育熱心であれば親は小学校や中学を受験をさせるのは当然だの。
公立親は偏差値マンセーだの。
どっちやねん!と。
576 :
実習生さん:04/10/13 16:21:14 ID:aWiELHyj
思うに‥
公立全盛期というか、つい最近まで公立には
猛烈な教育ママなる怪獣がいたんだけど
最近は皆私立にいっているんじゃねえの?
577 :
実習生さん:04/10/13 16:41:25 ID:h4R4JeD1
足立区DQN
18歳 母親
36歳で 孫が出来
54歳で ひ孫が出来
72歳で 玄孫が出来る
578 :
実習生さん:04/10/13 16:49:07 ID:xHqLM4E9
慶応は小学校から入ってなんぼの。中学校からはいるが最後の敗者復活戦。高校からはいっても内部進学の奴らは別世界の人。遊び仲間に加われない。
大学から入る価値があるのは女子穴死亡の公立帰国子女とミス慶応から女子アナ狙いの地方のお嬢だけだって友達が言ってたが超むかつく。
勉強する気がない奴が早慶行くって事か?
579 :
実習生さん:04/10/13 17:15:13 ID:UrDc3+Re
>>578 「グロテスク」読むと慶応の感じが良くわかる。
「できる子」、「お金持ちの子」、「美人の子」 以外の子は存在価値がないらしい。
「できる」とか「お金持ち」とか「美人」ったって半端じゃないレベルだからね。
それでも「お金」だけではなく「できる子」や「美人の子」の価値も認めるところはやはり慶応って気はする。
それが嫌なら行かなきゃ良いだけで、ま、人それぞれさ。
580 :
隔離するシステム:04/10/13 17:34:18 ID:1ifbW+vg
自分を排除するようなカリキュラムを学校であてがわれることの不条理に、(公立の)彼らが気づかないはずがあろうか。
模範的なものとして与えられた、決して動揺しないカリキュラム。
それは結果として生じるひどい影響を考慮に入れてないばかりか、
その影響のもとにしっかりと根を下ろすのである。
排除については言及せず、その対策を講じるどころか、むしろ
排除を支えるシステムに加担するカリキュラム。
あの≪若者たち≫およびその家族を排斥することを大部分、理にかなっていて望ましく、
もっと徹底すべきだとすら考えている社会によって、その社会に都合のいいように制定されたカリキュラム。
それを消化する若者たちが、付加触民の役割を暗黙のうちにあてがわれていると感じるようなカリキュラム。
581 :
ハuラ& ◆UXWo7lMc/6 :04/10/13 17:36:39 ID:1ifbW+vg
↑またか
582 :
実習生さん:04/10/13 18:01:23 ID:PHuiN6pC
公立キチガイ569=574WWW
キモイから早く死ねよ。
583 :
実習生さん:04/10/13 18:06:38 ID:PHuiN6pC
全くこのスレの公立マンセーは
ことごとく低能キチガイばかりww
公立中はアホの溜り場なのが(ププ なのがよくわかよるな。
584 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :04/10/13 18:58:08 ID:APdMLtvw
さぁ、低レベルな煽り合いになって参りました〜
585 :
実習生さん:04/10/13 19:58:46 ID:4jpFseI4
>>582-583あたりの低脳発言は、荒れた公立中に行っても全くひけをとらないぞ(プ
すばらしい!!
586 :
実習生さん:04/10/13 20:08:08 ID:eFV2T+mF
>>570は糞レスの典型かもな。
しかしそれを公立マンセーと決め付けるのもどうかな?
俺はどっちでもいいよ。
とにかく育児板かよここ。。。。
雑草みたいにどんどん生えてきやがるぜ全く。。。。
逞しすぎるぞおまいら。
双方を同じ俎上(←よめるよな?)で議論してくれよ。極端なんだよどっちも。
587 :
実習生さん:04/10/13 20:37:12 ID:J4TxrKUi
せっかく良い感じのカキコが並んでいたのに、
>>569、
>>570あたりから
おかしくなったよ。
勉強ができる子(特に地方の)は、周りの大人達から「○○君は頭がいいから
医者になれるよ」と言われるようになり、親もその気になるから、医者になり
たいと思う子が多いのは、当然のこと。
だけど医者の友人が何人もいるような親は、勤務医の労働条件の悪さを見聞き
しているから、子供に医者になるよう勧めなかったりする。
エリートコースと言われる職業についても、同じような傾向がありますね。
588 :
実習生さん:04/10/13 20:47:00 ID:kI54I2J9
>>578 付属高エスカレータの連中はどこの有名大学でも、中高一貫とかの受験パリパリ組
とは勉強における価値観が違うだろうから。
ちなみに司法試験合格数などはほとんどの有名私大では付属が圧倒的優位なのは
常識だよねえ。
589 :
実習生さん:04/10/13 20:50:30 ID:kI54I2J9
>>580 マジレスして悪いけど、カリキュラムに縛られるつもりは全く無かったし、事実
ムチャクチャだったよ。ま、どうせ高校からは付属高だから受験無いしどうでも
よかったんだけどね。
カリキュラムがどうだとか言ってる時点で、非常に程度が低いと言うことに
気づかないのかな。カリキュラムなんてのを気にするのは大学入学まで。
そりゃ、お上の言うとおりに動くロボットも世の中必要だろうけどさ。
590 :
実習生さん:04/10/13 20:54:37 ID:UrDc3+Re
>>587 >だけど医者の友人が何人もいるような親は、勤務医の労働条件の悪さを見聞き
>しているから、子供に医者になるよう勧めなかったりする。
そんなこともないよ。
知人の医師夫婦(ともに医師)は4人の子のうち3人を医学部に入れている。
一人は国立だが後の二人は私立。
二人も私大医学部にやれるのもすごいが。
591 :
実習生さん:04/10/13 20:58:03 ID:aWiELHyj
>>588 どうでもいいことだけど
附属は(特に早計)トップクラスがとても優秀だし
高校在学中から勉強していたりするからね
開成→東大文一ではなく
司法試験のために早計の附属高校を選択した
輩が頑張っているだけw
592 :
実習生さん:04/10/13 21:04:01 ID:kI54I2J9
>>592 まあな。
今年の司法試験は
1早大
2東大
3慶大
4京大
5中大
と私大圧勝だったねえ。これも付属をもつ私立の強さかな。
将来役に立たない大学受験準備よりも付属のアウト・オブ・
カリキュラムな教育がいかに有意義かが分かるな。
593 :
実習生さん:04/10/13 21:04:34 ID:eFV2T+mF
ほらほら、今度は学歴板ですかってんだよ。。。。。。。。。。。。。。。
ここはあくまでも教育板。
何でもおけ-ではないのはわかるよな?
つまり、カテゴリー無視のカキコが続くと板の質が下がるの。
ただでさえ低い板なんだから、勘弁してくださいよおまいら。
で、余談だが、医師の世襲制については個人病院だとその傾向は強いと思うぜ。
研究職や雇われ医師になると、ある意味純粋に子どもの将来を考える傾向があるのかな?とも思うな。
ま、公立学校の問題点提起にはちょっとずれるかもなカキコでスマソ。。
594 :
実習生さん:04/10/13 21:06:15 ID:eFV2T+mF
ともあれだ。
学歴問題、家庭教育の問題も絡む面白いスレなんだから、
その上で公立学校の問題点と私立学校の問題点を語り合い、
なぜドキュソの親が公立に多いと思われるのか、はえーとこ議論しようぜ。。。。
595 :
実習生さん:04/10/13 21:09:36 ID:eFV2T+mF
>>592 ただあれだろ?司法修習で不合格または合格保留だかが年々増えてんだろ?
なんでだろうな。
ま、すれ違いで悪かったな。
てかそもそも、個人の資質を学歴でひとくくりに出来る神経が俺には理解できんよ。
東大でてもばかはばか。中卒でも能力のあるのはいる。
学歴なんてただのスパイスです。
それにこだわる奴は結局人を見抜けないだろ。そんな奴は死ぬまで肩書きを見ないと何も判断できんのだよ。
そんな連中が腐るほど湧いた団塊の世代がなにやってきてしまったか考えれば一目瞭然だろうに。
596 :
実習生さん:04/10/13 21:18:28 ID:kI54I2J9
>>594 そもそも「私立」とひとくくりにされるのが不快。
とりあえず「付属私立」と「受験私立」とに分けて欲しいね。
たとえば、指導要領カリキュラムの話。
「付属私立」では、高校段階ではどうせ受験は無いし、教師の好き勝手なことを
やるのでカリキュラムには縛られない。結果的に大学の先取りになる。
中学段階では、大学受験が無いので先取りする必要も無いが、さすがに
中学段階のカリキュラムを教師の好き勝手にしてしまうのもマズいので、
指導要領近辺に収まる。大体、授業時間数が少ない学校も多いので
それほど飛び出ることも出来ない。
「受験私立」では、中学段階では大学受験を見越して先取りするものの、
高校段階では大学入試の範囲=指導要領 に縛られてしまう。
597 :
実習生さん:04/10/13 21:22:06 ID:kI54I2J9
>>595 そ、スパイスよ。学歴なんかね。
例えば司法試験なんか、マーチ程度の私大や関西の私大も偏差値では圧勝の旧帝大を
押さえて結構奮闘してるよ。これが付属を持つ強さかな。
598 :
実習生さん:04/10/13 21:22:32 ID:eFV2T+mF
ふむふむ>596
しかし、その区分け、現状に沿って明確に行うのって案外難しくないかな?
どうだろ?
いろんな人の知恵を借りてみるですかな?
599 :
実習生さん:04/10/13 21:28:01 ID:eFV2T+mF
>>597 おれさ、膨大額の付属高校卒って奴結構知ってるんだが、そいつらがそのまま大学にあがって何を始めに
言われるか知ってるか?
「 付属出身は バ カ 」
とレッテルを貼られるんだってさ。
で、現に一般入試で入った連中に比べると、学力(ま受験力だなw)がない。
しかもレポートも満足に出せる能力が実際にないらしい。(出身者の本人がいってたよw)w
ま、それを機に発奮する奴がいるのも事実だが、現状では付属卒ってのは、一般入試組に
影でかなりバカにされてしまうらしいな。
ま、いろんな大学付属校があるだろうからこれが全てではないとは思うが、俺が聞いた3種類の大学付属高校出身者は不思議にも同じことを言ってた。w
600 :
実習生さん:04/10/13 21:34:06 ID:6C0kaVc4
>>595 クマー
中卒で能力がある奴なんて居ないよ。
少なくとも中卒の人生を選ぶ時点で低脳確定だね。
あと、人を見抜くには肩書きや経歴を見るのは当たり前だろう。
外見みたいなものだ。いくら優秀だとクチで言っても
学歴や経歴が伴わなければやはり信用できないよ。
601 :
実習生さん:04/10/13 21:36:44 ID:J4TxrKUi
学歴がスパイスなのは同意。
司法試験の私立健闘は単に学生数が多いからでは?
司法試験は(放火大学院で歪んでしまった面もあるが)中卒でも受験でき、
学歴とは無関係だから権威がある制度なのだと思う。
602 :
実習生さん:04/10/13 21:38:12 ID:kI54I2J9
>>599 >「 付属出身は バ カ 」
懐かしいねえ。何回も言われましたよ。(笑
俺なんか理系だったけど、大学進学当初は三角関数も怪しかったしね。(笑
でもこれでもって学力が無いというのは酷い一面的な見方で、俺は外国語は
3カ国語できたし、受験or偏差値に関係しない部分では十分リードできたけどねえ。
603 :
実習生さん:04/10/13 21:39:01 ID:eFV2T+mF
ともあれ、学歴はスパイスってのに同意サンクす。
>>597 でさ、私学付属高校に絞るようなカキコに思われるかもしれないが
そもそもそのような大学付属校に入学を勧める保護者ってのは何を考えてるんだろうか。
結局「学歴」への保険なのかね?
ま、手練手管としての知恵としてはありかもしれんが、
公立にいるドキュソ親とあんまかわんね-と思うなあ。
問題は子どもの資質と適性に見合った進路決定の手助けするのが逝けてる親なのではないかと思ったりするだよ。
604 :
実習生さん:04/10/13 21:40:02 ID:6C0kaVc4
>>601 合格率は見事に偏差値準であることから
やはり学歴と実力は正比例するってことが
よくわかるね、司法試験は。
605 :
実習生さん:04/10/13 21:42:32 ID:eFV2T+mF
>>600 時代はもはや君を必要としてないようですよ。
606 :
実習生さん:04/10/13 21:45:46 ID:J4TxrKUi
>>600 んなことはない。
自分の会社では、中卒と東大卒が並んで仕事をすることがあるんだな。
ネタと思われるかも知れないが、ある業種では普通にあること。
んでもって、中卒のほうが仕事が出来たりする。
仕事には適性があるから、一つの仕事をもって全ての能力を判断することは
できないが。
うちの会社の中卒出身の人は、概して仕事はできるんだが、ハングリー精神が
強すぎて周囲とトラブる人が多いという傾向もある。少数派はやはり苦労して
いるんだと思う。
607 :
実習生さん:04/10/13 21:46:24 ID:eFV2T+mF
>>603 まあな。付属出身者の憂鬱って奴の例を出させてもらったまでだよ。
ただ、あなたのように得意な能力を持ってるってのは少ないみたいだな。
ま、付属幻想も程ほどまでにってこったな。ただ、これからは大学全入時代だから、
今度は別の意味でちやほやされるのかな?
それはそれでなんか不幸かもナア。。。
ちなみに、付属出身者がエスカレートできなかったとき、明暗がはっきり分かれるよな。
つまり、浪人して付属もとの大学以上のところには入れる奴と、最悪フリーター。。。
これは今もかわらんらしいな。
608 :
実習生さん:04/10/13 21:47:22 ID:6C0kaVc4
学歴が必要ない、或いは関係ないという
論理的な理由が聞きたいね。どうせそれは
アンチ学歴派の願望だろう。
実際は、むしろバブル期あたりのほうが
学歴よりやる気で認めてくれる時代だったんだよ。
609 :
実習生さん:04/10/13 21:47:50 ID:eFV2T+mF
まちがえた、
>>602だった。
おれ、これでも一応大学卒。w
能無しですw
610 :
実習生さん:04/10/13 21:48:08 ID:J4TxrKUi
トリビアの星一徹の人生相談にwarota
付属校に行く奴はこんにゃくおばけだって。
時代を感じさせるねぇ。
611 :
実習生さん:04/10/13 21:49:42 ID:6C0kaVc4
>>606 そりゃあ東大生も100%優秀ではないし
中卒の中にも何千万人に一人くらいの割合で
天才は存在するだろう。しかし
ダメな東大生と優秀な中卒をくらべても
東大生より中卒の方が優秀ということにはならんのだよ。
612 :
実習生さん:04/10/13 21:50:14 ID:eFV2T+mF
あのさ、学歴が必要ないなんて、いったいどこでそんなこと言ってるかな?
指摘してくれないかな?(爆>608
個人の能力、資質ってのは、学歴で決定しないってことを言いたいんだよな。
なにかの専門教育を受ける事によって、「効率的に」←ココジュウヨウだぞw
資質なり能力を高める人もいれば、
それとは違った道のりで高めるものもいるってこった。
あたまわりいなおまいw
613 :
実習生さん:04/10/13 21:51:21 ID:aWiELHyj
附属でも早計の高校から入った奴の上位と中学からの
数人ははごっつい優秀だけどそれ以外は‥w
614 :
実習生さん:04/10/13 21:52:20 ID:eFV2T+mF
でだ、公立学校と私立学校の問題点だが、
やはり俺は、その教師集団と保護者の影響によって
差異が生まれるような気がするなあ。。。
良し悪しはけーすばいケースでいいんじゃね-か?
ま、学歴板みたいになってきたなw
615 :
実習生さん:04/10/13 21:54:17 ID:eFV2T+mF
>>613 それ以上は絶対いっちゃだめーーーーーーーーーーーーーー!!w
それにあえて目を向けないで臭いものに蓋をするみたいなことをしようとする保護者がここ見てるかもしれないんだから!!
とかいってみる。
616 :
実習生さん:04/10/13 21:56:04 ID:RT1y3Ahs
617 :
実習生さん:04/10/13 21:57:22 ID:eFV2T+mF
とはいえ、一般論として、
中卒より大卒がほぼ無条件にそれも一まとめにされていまだに優遇されてますね。
ま、大卒のほうがとりあえず優秀ってことは間違いないといってもいいのかもな。今のところ。
しかしさ、東大でたって、例えばエリート官僚になったって、
ろくでもないことしてるのは、いませんかね?
学歴だけで評価はもういいでしょう。と思うな実際。
618 :
実習生さん:04/10/13 21:57:46 ID:6C0kaVc4
東大でてもばかはばか。中卒でも能力のあるのはいる
↑こういう比べ方はおかしいね
ところで、確かに学歴が必要ないとは誰もいってないようだ。
そこは取り消す、俺の早とちりだわな。スマン。
619 :
実習生さん:04/10/13 21:59:47 ID:aWiELHyj
620 :
実習生さん:04/10/13 22:02:20 ID:eFV2T+mF
いえいえ、謙虚な姿勢に感服です。>618
こちらも至らぬところばかりだが、公立学校と私立学校を
単に優劣としてだけでののしりあうのではなく、
なぜ公立学校(スレタイに沿えば中学)にはDQN親が多いと思われるのか、
そしてそれならばどのように市民wとして提言するべきなのか
忌憚ない舌戦を交わさせていただけたらとおもうですよ。
おまいら!!>618はこのスレ始まって以来の漢です。
一目置くべし!!
てか、まじで、生意気言ってすまぬです。どぞよろしかったらこれからも宜しく。w
621 :
実習生さん:04/10/13 22:04:18 ID:eFV2T+mF
でさあ、思うんだが、
育児板や学歴板のカオス満載の粘着カキコに対してはさ、あんましてはいけないとは思うが、
もう、ある程度スポイルしねーか?
もうほんとに、みてらんないし、ループばかりで発展性ないと思うんだよな。
ま、参考にすべきところは参考にするのは大切だけどね。
622 :
実習生さん:04/10/13 22:57:19 ID:J4TxrKUi
>>618 >東大でてもばかはばか。中卒でも能力のあるのはいる。
まあ、確かにこういう比較はナンセンスだね。
自分は同世代の中卒の人と接点ができたのは社会人になってからで、
接点がなかった頃は自分も中卒に対して偏見をもっていたことから、
ついムキになってしまった。スマソ。
623 :
実習生さん:04/10/13 23:07:25 ID:0/JJckIf
≫617
例えば政治家がろくでもないことするってのは、高学歴だから、ではなくて不正がしやすいから、でしょ。
高学歴なら犯罪のリスクとリターン考えられるけど、もしその辺の中卒みたいなのが政治家になったら…今程度じゃすまない気がする。
624 :
実習生さん:04/10/13 23:19:04 ID:qWN2ZPy1
学歴うんぬんよりも視野の広さが大切だが
今の日本では比較的、高学歴の方が
視野も広かったりするからな。
いや視野の広さと言うより正しくは
認識した事象をどう捉えるかと言う能力かな?
学問ってその把握力を伸ばす為にあるんでしょ。
625 :
実習生さん:04/10/13 23:28:16 ID:eFV2T+mF
>>595で、ばかばか発言をしてしまった大ばか者ですが、ちょっと補足をさせていただければ。
自分が伝えたかったことは、東大を出ていようと、中卒であろうと、人として魅力があるかどうか?
もっと言えば、人から信頼され、愛され、必要とされ、何より、そういった他人からの気持ちを素直
に受け止め、自分とは違う他人を認められるだけの度量があるかどうか?って事といえばいいかな?
つまりさ、いくら学歴があっても傲慢不遜になり、本来の自分の力を生かせないのであればバカでしょう。
また、学歴がないことで卑屈になり、同じく自分が本来持つ資質と能力を発揮でないのであれば
バカであるとはいえないでしょうか。
そしてその逆もしかり。学歴とは関係なく、人として地に足をついて生きていけるか、これこそが
大切だと思うんですよ。
でね、その上でなんでスレタイのような考えがあるのか、私立・公立それぞれの問題点も絡め
ながら議論できたらと思うのです。関係ないが主役はやはり「子ども」ではないかなあ。。。。長々とスマソ。
626 :
実習生さん:04/10/13 23:31:17 ID:eFV2T+mF
まあ、これまたきつい言い方をしてしまいましたが、
別に高学歴の人や、学歴がないといわれる人を侮蔑する意図は全くありません。
ただ、悪戯に私立だ公立だと、主役であるはずの子どもの姿が薄くなり、
ののしりあいになったりするのが残念に思うのであるです。
このスレ、観点としては面白いと思うんだよな。。。
きっと様々な諸問題と、口幅ったいが提言が可能ではないかな。。。
627 :
実習生さん:04/10/13 23:35:17 ID:eFV2T+mF
>>624 悲しいかな今の日本の高等教育に「学問」という言葉は風前の灯ですよ。
院からがようやく大学になるとか言われ、そして最近では、院に来るのは
ロクデナシが増えた。。。。なーんて揶揄されるくらいですから。
個人的な見解だが、正直いらない大学生多すぎですよ。
てか、適切な進路が見出せてないんだと思うな。
一概に今の日本の高等教育を受けたからといって、思考力を絶対的に保障するものではないですよね。。
。・゚・(ノд`)・゚・。
628 :
実習生さん:04/10/13 23:37:27 ID:eFV2T+mF
思考力とかいたが、把握し、分析し・・・・って能力も含めってことです。
さて、そもそも公立学校ではいったいどんな「基礎」を養ってるんだろうな。
てか、どうしたいんだか、俺には良くわからなくなってきたよ。
私立はどうなの?
なにより、「親」はどう考えてるんだ?そしてそれは正しいことばかりなのか?
629 :
実習生さん:04/10/13 23:56:57 ID:J4TxrKUi
>>625 元はといえば、東大卒と中卒を比較した自分が悪いんです。スマソ。
公立学校ではどのような「基礎」を養っているか、養うべきか。
「情報の非対称性」という言葉が出てたけど、実際のところ子供の話を聞いても、
教科書を見ても、答案を見ても、良く分からないというのが本音。
今日はたまたま明治〜戦後の小学校の教科書を見る機会があった。
当たり前のことだけど、その時代時代によって、子供に要請される「基礎」とい
うものは違うんだということを改めて認識したような気がした。
630 :
実習生さん :04/10/14 00:11:39 ID:mEMu5zrY
最近の40以下の政治家は全然高学歴じゃないぞ。2世議員は幼稚舎か成蹊か成城学園か青学小出身
だから大学までエスカレーターでいけるけどね。とにかく昔に比べて東大が少なすぎ。鳩山の子供
ですら邦夫の方の子供は全員幼稚舎からテレビ局の黄金ラインだし。まあ政治家は学歴より人脈だから
資産家や2世議員がたくさんいる学校に行った方が有益なコネができるっていうのもあるが、こんな
奴らに国をこれから任せるとなると国が崩壊する予感。勉強など全くしてこなかった馬鹿ばっかだし。
その中で筑附から唯一東大に行ってる鳩山由紀夫の長男はえらいと思う。
631 :
実習生さん:04/10/14 00:26:25 ID:XaoQPI0/
↑スルー
632 :
実習生さん:04/10/14 00:26:55 ID:d1XILBvN
>>630 同意。政治家が付属上がりばかりと言うのは
まずいだろう。
良く考えたら真紀子がポン女の付属で小渕優子が成蹊付属で
石原の息子はみんな幼稚舎から慶応で、、
そんなのばっかりだな。
ところで邦夫の息子に早稲田出身の奴がいたと思うが
彼は中高はどこか知ってますか?
都議会議員かなんかやってる香具師ね。
633 :
実習生さん:04/10/14 00:32:13 ID:XaoQPI0/
↑すれ違い
634 :
実習生さん:04/10/14 00:40:38 ID:d1XILBvN
ああ、確かにスレ違いな話題ですわ。
スマソ。
ただ政治家及び役人の学力低下も大きな問題では
あるでしょう。
635 :
実習生さん:04/10/14 08:51:58 ID:5u81406S
>>630 >その中で筑附から唯一東大に行ってる鳩山由紀夫の長男はえらいと思う。
???
国立附属なんて実質、私立化状態
生活保護家庭とか養護施設の孤児とかガテン系の子供が何人いる?
税金を使っている学校でありながら富裕層の独占状態じゃないか
636 :
実習生さん:04/10/14 08:59:10 ID:HByLrRe7
学歴の意味は少なくともその大学に入れる程度の素質は持っていることの
証明になるってこと。
大学入試は一応全員参加のフェアなレースだからね。
それ以上の意味はない。
素質のない奴はいくら頑張っても東大に入るのは無理。
多少マシな奴で無理して東大に入れた奴もいるかも知れんが、
無理した後遺症がでる可能性もあるが、完全な馬鹿ではないとは言える。
素質がなけりゃ会社で鍛えても無理だから、会社等で採用する基準としては
無難。(学歴のない奴から素質のある奴を短時間の採用試験で探すのは難しいからね。)
そういう意味で一流といわれる企業には頭のいいのが揃っているが、頭のいいのは概して
将来が不確定なことには臆病だから、決まったことを手際よく捌くのは得意だがリスクに挑戦する
気概には乏しいことが多い。
だから一流企業は保守的になりがちでいずれ衰退する。
30年前の一流企業で今も一流で残っている企業は少ないね。
637 :
実習生さん:04/10/14 09:23:04 ID:29/RrPxQ
東京ではようやく公立小で学力テスト(調査)するようですよ
生活アンケートもするそうな・・・
受験塾通い組みと育児放棄・野放し組みの大きな学力差がでる悪寒・・・ガクブル
娘に言わせると小5クラスで掛け算・割り算が怪しい子が何人もいるという。
638 :
実習生さん:04/10/14 09:37:23 ID:Rng7rgFJ
俺の子供は地方の国立付属中学にいっているが、
教育内容や、教員の質は県立や市立と何も変わらない、
中間、期末テストは採点が何ヶ月もかかるし、返さないことも多い。
進学のためには何もしないし、成績のことはほとんど分らない。
だだ、父兄が教育熱心な家の子供が多いようだ。
だから、塾通いがあたりまえになっている。
それで、他の公立に比べて成績が良いらしい、
本当のところは良く分らない。
639 :
実習生さん:04/10/14 09:49:03 ID:lhQoK1G8
>>637 その学力テストの結果を教師の能力判定に使ってもらいたいね
無能教師の為に学力が身につかない子供が可哀想だ
640 :
実習生さん:04/10/14 11:43:36 ID:24ufrjmI
中学生における塾というのもどこまで効果があるのか?
自分の経験談で申し訳ないけど、自分が通っていた公立中では9割が塾通いだった。
だけど、学区のトップ公立高へ進学した生徒の通塾率を見てみると7割くらい。
さらに高校に入学してみると、塾通いをしていたのはおおむね半分くらいだった。
成績が良い生徒は塾に通う必要がないからという理由と、(あくまでも自分の印象ですが)
負けん気が強い優等生タイプは塾を嫌う傾向にあるというのが、通塾率が低くなっている
要因と考えているので、塾が学力向上に結びつかないとは思っていない。塾に通い始めて
ものすごく伸びたのもいた。
本当のところは東大付属のように双子で実験してみるしか分からないだろうけどね。
641 :
実習生さん:04/10/14 11:45:21 ID:24ufrjmI
同じ能力の子供であれば、学習時間が長くなれば成績はある程度までは伸びるだろう。
ただ塾に行きさえすれば、成績が良くなるというのはちょっと違うと思う。
限界生産力逓減の法則により、子供の能力に応じたある一定の水準まで伸ばすのは容易
だろうが、それ以上無理に伸ばそうとすると相当な負荷がかかるだろう。
アメリカのスポーツにおけるコーチの仕事は選手を教えることではなく、選手を見ている
ことだと聞いたことがある。当初は何のことだか良く分からなかったが、要は選手の能力
を見極めることで初めて選手の適性にあった指導ができるということらしい。
学力だけではなく、その他のものを含めた子供の能力を、把握してあげることが親の役割
ではないだろうか。それが、子供が進路を選択する際に必要になってくると思う。
642 :
実習生さん:04/10/14 14:16:16 ID:5MxEtlGk
>>638 国立付属は、その年やクラスでカリキュラム等があり、学年、クラスで教え方がマチマチだそうです。国立大付属なのでモルモット式かも‥と、友が嘆いてました。小から入る子より、中。中から入る子より、高。と、成績は歴然の差、らしい。
643 :
実習生さん:04/10/14 14:20:12 ID:p+Raqsus
大阪の場合は国立も公立とカリキュラム、教師などは
ほとんど全く同じ模様。
おまけに大学の進学実績似ている
644 :
実習生さん:04/10/14 15:01:40 ID:LoPEwtg+
今年受験生のうちの娘は都内某国立中狙い。
貧乏なので当然塾にも行ってないけどね。
ま、でも、最初のクジ抽選次第だけどね〜
落ちたら地元の公立中です。
モルモット???
入れるんだったらウエルカムですよw
645 :
実習生さん :04/10/14 15:55:59 ID:mEMu5zrY
学芸は半分が高校に上がれないから筑附かお茶にした方が良い。
646 :
実習生さん:04/10/14 17:00:00 ID:1A8gvH0P
ここにいる現状の私立肯定派を見ていると批判に取り合わない。決して問題点を認めようとしない。
だから、そういう連中が自分の子供に同じように私立の欠点を指摘されて公立に行きたいといわれても認めない可能性が高い。
そういう親に限って形だけの話し合いをして最後には力で押し切り“子供が望んだ””などというのである。
「選択権は保障されている。なぜなら親は子供の意見を尊重するからだ」などといいながら一方で「子供が行く学校を決めるのは親であって子ども自身が決める制度なんてとんでもない」と主張している馬鹿親?もいた。
前半は現行私立中学制度肯定のための建前で後半が本音だろう。
周囲の人たちの話を聞けばわかるように、親によって強制的に私立にいかされる子は多い。
そういう意味では私立があることで地元の普通の学校に行くという選択ができなくなっているケースも多いのだ。
私立は親の選択機会を増すが、子供にとっては逆に望まない学校(それも遠い上に特殊な教育をしている)に行かされる危険を生んでいる。
教育は親の自己満足のためにあるのか、子供のためにあるのか、考えてみるべきだ。
647 :
実習生さん:04/10/14 17:04:14 ID:pQf7Oafq
えーと、最近例の人がいないのは、なぜですか?
648 :
実習生さん:04/10/14 17:08:31 ID:lvDPTWAl
確かに、子供は親の意向に沿った希望を出すのが一般。
従って、子供の意思と見えるものの背景には親の意思があるだろう。
しかしだ、これは、何も中学受験とかだけの話じゃない。
スポーツ、音楽、ダンスの練習だって親の意向だ。
もし、ある程度、ものになるまでやるなら、子供を強制する部分もあるだろう。
ただ、うちの子の場合は塾は喜んで自分から通っている。
649 :
実習生さん:04/10/14 17:22:32 ID:OAJmw1PO
>>646 じゃ、親が決めるのは悪くて、役人が決めるのは良いのはなぜなの?
650 :
実習生さん:04/10/14 17:23:55 ID:OAJmw1PO
>>630 じゃ、一般受験のガリ勉君はそんなに優秀なの?
651 :
実習生さん:04/10/14 17:32:45 ID:uk5sJUVC
例えば教育ママゴンと
キチガイ左翼教師とで意見が割れた場合、
子供はどちらの意見に従えばよいのか?
小学生なら恐らくより影響を受けた方に
感化されるのだろう。
一概にママゴンの洗脳が悪いとは言えない。
無論、「中学受験する奴は人間のクズ!」と
叫ぶ左翼教師の意見を全て否定するのも
よくないが。
652 :
実習生さん:04/10/14 17:35:31 ID:uk5sJUVC
うまい親は子供に負担を与えず
上手に誘導する。
有能な左翼教師は子供に自主的に
決めたと思い込ませてシンパにする。
653 :
実習生さん:04/10/14 19:33:42 ID:uGcb8dbD
>647
コテハンで上品ぶった書き込みする余裕がなくて煽りレスばかりしてる。
654 :
実習生さん:04/10/14 21:48:16 ID:VnozxXK5
兄弟がいる場合、兄が高校受験を意識してに大手受験塾に入って、
そこで母親は猛烈な営業攻勢を受けて弟は中学受験コースって
のも多そう。
655 :
実習生さん:04/10/14 22:13:48 ID:lvDPTWAl
つうか、単純な話、兄が高校受験に直面して初めて、今の中学受験、高校受験
の実態に気づくと思われ。
ゆとり教育世代が中学に進学する2年後は、もう公立中は学力崩壊してる
でしょうな。とりわけ算数力は壊滅と言っていい。
それを知ってる親は中学受験するか、公立中進学予定でも自分で教えて
ハッパかけているけど、こういう家庭はまだ少数派。
中学受験って、もはや私立中に入るための勉強というより、学力を維持・増進する
ための機会になってきている。
656 :
実習生さん:04/10/14 22:27:20 ID:p+Raqsus
>>655 いいこと言うねえ
いま中学受験でやっている内容は
23,4年前までは小学校で普通にやっていたよな
657 :
実習生さん:04/10/14 22:28:08 ID:p+Raqsus
今高校一年で勉強している内容のほとんども中学で済ましていたよ
658 :
実習生さん:04/10/14 22:28:58 ID:wE0yl/Xi
>>650 勉強は良く出来る。とはいえるでしょう。
勉強ができないより、そのことに関しては良いことだ。
ピアノが上手なのは下手より良いことです。
だだそれだけです。
659 :
実習生さん:04/10/14 22:52:24 ID:lvDPTWAl
どれだけやばいか気にしているのは実は教育関係者か親だけ。
例えば、うちの子供は小4だけど、分数は3学期にチョロと出てくるだけ。
大判だけど薄いカラフルな教科書でわずかのページ。
聞くところによると、なんと小学校では分数の演算は分母が同一のものしか
やらないんだと。旧課程では3年でやった分数をズラシテ内容を薄めて
もはやどうにもならない。
多くの子供がベネッセの通信教育をやってるが、もうそれだけでなんとかなるのは
元々地頭がいい極少数の生徒だけだと思う。実際に子供のクラスではそう。
しかもはやりの百マスに熱心なのは学校ではなくて塾の方。
塾は毎回、どんどん宿題を出して、それを仕上げるのに必至なのに
学校の宿題は少なく、あっても登校前のわずか時間でやって終わりの程度。
こういう全体が著しく低下した集団の公立中でいい内申をとって地元公立進学校
に入ったとしても、大手予備校の模試を受けたとたんに現実を思いしらされる。
自分にはまったく届かない点数を1学年下の中高一貫の連中がじゃんじゃん
取ってる現実にね。
そこでたいていの公立生は東大や国公立医学科の進学希望を捨て、
早々と身の丈にあった志望校へ変更し、あるいは、早々と自分に見切りを
つけて楽しい高校生活を送って大学へは推薦で行くことになるわけだ。
660 :
実習生さん:04/10/14 22:55:11 ID:lvDPTWAl
まあ、だから、私の予想では、ゆとり世代が大学受験に差し掛かる頃、
生徒や親の公立中高に対する怨嗟の声は最高潮に達するだろう。
でも、もはや手遅れ。
現実を認識している親はしっかり手を打ってるよ。
661 :
実習生さん:04/10/14 23:06:52 ID:p+Raqsus
>大手予備校の模試を受けたとたんに現実を思いしらされる。
>自分にはまったく届かない点数を1学年下の中高一貫の連中がじゃんじゃん
そんなもの今に始まったことではない
高校では今はなき旺文社模試を受けていたが
トップ100人は灘ばかりだったぞ
まあ、80年代後半の灘全盛期の話ではあるが…。
662 :
実習生さん:04/10/14 23:10:30 ID:2CkEirYM
相変わらず東大と国公立医学部にこだわっている人が・・・。
東大・国公立医学部へたくさん進学する中高一貫校なんて、ほんの一部だろうに。
>聞くところによると、なんと小学校では分数の演算は分母が同一のものしか
>やらないんだと。
んなことはない。ちゃんと通分も習いますよ。
百マスも学校では毎日のようにやっている。
旦那は百マス大嫌いで、やるとバカになると言っているけど。
別に毒にはならないんじゃないかな。
宿題も多いよ。私が子供の頃は宿題なんて夏休みしかなかった。
663 :
実習生さん:04/10/14 23:13:26 ID:uGcb8dbD
80年代ならまだ幾分公立(都立含め)が健闘していたのでは?
大学で旧財閥系商社会長の孫とか都銀の役員の娘とか東大教授の娘とかお嬢様がけっこう同級生にいたけど
駒場、富士、戸山、青山などの都立出身が圧倒的に多かった。
今ならそういう出自の人はほとんど私立に行きますよね。
664 :
実習生さん:04/10/14 23:24:02 ID:p+Raqsus
>>663 関西方面の人間だけど、各学区の公立トップの東大や京大の合格者数は
今の2倍以上は出ていたけれど、生徒数も500人以上いたわけで
今も当時も生徒数に対する東大や京大、国公立医学部の割合は
変わっていない筈。
旺文社模試でいえば
トップ100未満は公立組も健闘していたけれど
トップ100にうち85人以上は灘だったね
あれにはビックラ扱いたわ
665 :
実習生さん:04/10/14 23:35:02 ID:5MxEtlGk
644>>塾に行かず、独学で受験?すごい!もし、受かったらレスください。
666 :
実習生さん:04/10/14 23:52:12 ID:pQf7Oafq
667 :
実習生さん:04/10/14 23:58:28 ID:uk5sJUVC
灘の奴らって駿台公開全国模試の
英数国3科目を高2で受けて
優秀者欄独占じゃん。
あれは異常。
668 :
実習生さん:04/10/15 10:00:16 ID:G5WDIXW3
>666
嘘がばれてからは一度もコテハンでは出てきてないんだねw
669 :
実習生さん:04/10/15 10:26:54 ID:qiZWezAH
嘘つきは公立中の始まり・・・・なんでつね〜
公立中にならないようにがんがろうっと
670 :
実習生さん:04/10/15 10:48:45 ID:lqWXteUa
>88
>91
>94
>104
>107
>110
>111
>113
確かに91以来出てきませんね。
↑の流れ改めて読むと面白い。
671 :
実習生さん:04/10/15 17:55:34 ID:2mpFwwIA
ソースとか根拠とか言っていないで、もっとましな議論しようぜ。
だいたいここに出てくる私立派って高度な話になるとついていけない
みたいだから議論にならないよ。つまんね。
港区は成績優秀者がそろう公立は学力が二分化しているらしいから、
1割2割が早慶以上に行っていても、参考にはならないよ。
中くらいの成績の子供達の学力水準を維持していくのが大事だと思うな。
私立でもそういうところはあるだろうし、情報キボンヌ>私立派
672 :
名無し@教育板:04/10/15 18:15:33 ID:JsrqteTG
>>671 >港区は成績優秀者がそろう公立は学力が二分化しているらしいから、
「成績優秀者がそろう公立は学力が二分化している」ならそうでない公立はピラミッド型なのか?
673 :
実習生さん:04/10/15 18:20:25 ID:2mpFwwIA
>>672 漏れは港区じゃないから、そこまでの情報は持っていない。
674 :
実習生さん:04/10/15 18:28:37 ID:OPmBvKwQ
私立も中堅私立(日能研45〜55程度の私立)になると
上位が優秀なだけでそれ以外は高校入学組と同じ進学実績だからな
下位の方は見てられないほど醜い(成績以外も…)
その点首都圏中心部など中学受験熱心な地域以外の
一般的な公立中学は下も凄いけど上位〜トップ層も厚く
特にトップ層は中堅私立には居ないような学力のものも数人程度だがいる
675 :
実習生さん:04/10/15 18:34:55 ID:2mpFwwIA
>>674 普通に考えるとそうだろうね。
公立はピラミッド型というよりは、まんべんなく揃っているんだろう。
ただ、多様な学力の生徒の指導を行わなければならない分、私立より
効率が悪いってことなんだろうな。
676 :
実習生さん:04/10/15 18:45:17 ID:OPmBvKwQ
公立中学は上は御三家をはじめ駿台の高校模試で60以上取れるレベル
下は分数どころか足し算引き算もできないような生徒まで。
5教科以外でも「何をやらせても不器用でダメ」なのから
「すべてにおいて万能」まで多種多様な生徒がいるね
677 :
実習生さん:04/10/15 18:54:20 ID:2mpFwwIA
>>668 嘘は言ってないだろ。
漏れは港区の情報が欲しくてスレを覗いているようなものだから
煽るのはやめてくれ。
678 :
実習生さん:04/10/15 19:34:28 ID:37G52hj/
ん?港区さん?
彼女は結構でたらめ言ってたと
思うけど。。。
確かに都心の公立中にも少数だが
ずば抜けて優秀なのはいるね〜。
中学受験で難関に惜しくも落ちた
子達だよね。
底辺私立の連中よりは賢いね。
679 :
実習生さん:04/10/15 19:36:54 ID:37G52hj/
で、公立中ではとても優秀な子は
教師の間違いを指摘したりして
教師に煙たがられるよね。
680 :
実習生さん:04/10/15 19:41:28 ID:2mpFwwIA
>>678 難関中狙いで落ちた場合は、中堅・底辺に行かずに公立中を選択する場合が
多い?それとも、レベルを下げてでも公立中は避けるのだろうか?
681 :
実習生さん:04/10/15 19:47:06 ID:2mpFwwIA
>>678 >彼女は結構でたらめ言ってたと
>思うけど。。。
近々港区に引っ越す予定なんで、具体的にどのへんがでたらめなのか
教えてもらえれば助かるのだが。
682 :
実習生さん:04/10/15 19:48:07 ID:G5WDIXW3
港区さんは今日も名無しですか
683 :
名無し@教育板:04/10/15 20:01:45 ID:JsrqteTG
>>680 小学校受験の場合どこにも引っかからなかったら越境して千代田区、港区、中央区などの「越境小学校」に行くケースが多い。
青南小学校、久松小学校などは越境児童の方が多いくらいじゃないかな。
中学校受験の場合、現在では滑り止め中学校に入るケースが多いが、リベンジを狙って公立中学に行く場合、地元を嫌って都心の中学校に越境するケースもまだまだある。
東京で育った親にとっては、御三家ならまだしも、巣鴨、海城、豊島岡あたりでさえ正直聞こえがよくない。いわんや世田谷、攻玉社、品川、渋谷なんかとんでもない、って感じ。
3年後に目的を成就すれば結果オーライなんだろうけど、「御三家ダメで公立中」という選択は往々にして親の「見栄張りすぎ」が原因のことが多く、これもDQNと言わざるを得ない。
684 :
実習生さん:04/10/15 20:02:47 ID:2mpFwwIA
スレ汚ししてしまったようだ、申し訳ない。
685 :
実習生さん:04/10/15 20:06:40 ID:qiZWezAH
>>681 このスレを最初からロムれば解る
そして、来なくなった理由も・・・
っていうか今でも常駐されてるから聞きたいことあれば聞いてみれば?
686 :
実習生さん:04/10/15 20:08:27 ID:2mpFwwIA
>>683 情報サンクス。
受験勉強していて公立中にいかせるのは、かなり勇気(語弊がある表現スマソ)
が必要だね。
周囲の目を気にして、都心に越境入学するんだろうな。
687 :
実習生さん:04/10/15 20:20:23 ID:2mpFwwIA
>「御三家ダメで公立中」という選択は往々にして親の「見栄張りすぎ」
>が原因のことが多く、これもDQNと言わざるを得ない。
確かに、私立受験をするなら滑り止めでもいいから別の私立に入れたほうが
いいような気がするな。
難関私立ダメ→公立だと、挫折を味わった子供が卑屈になりそうだ。
挫折をバネにできるような精神力の子供なら問題ないだろうが。
>>685 前スレあたりから、ロムしていたんだが。
もう一度読み返してみるよ。
688 :
実習生さん:04/10/15 21:28:03 ID:2mpFwwIA
自分なりに公立中(小)の問題点を考えてみた。
絶対評価の導入 基準が曖昧、現状では相対評価のほうが客観的
新学習指導要領 これも問題になっているようだが、文部科学省のHPを見ても
問題点が良く分からない
絶対評価については上記のとおり
「生きる力」の育成など方針が抽象的で現場が混乱する恐れ?
公務員制度 犯罪をおかさない限り、どんなDQN教師でもクビにならない
教師の質の差が激しい
生徒の学力 学力が様々な生徒を一律に教えるのは難しい
習熟度別クラスも自己申告制なので効果的とは言えない
689 :
実習生さん:04/10/15 22:02:34 ID:BdH4i0pN
>>687 >確かに、私立受験をするなら滑り止めでもいいから別の私立に入れたほうが
いいような気がするな。
その「すべりどめ私立」によるんじゃないのか。
1ランク下の同種の学校なら問題なし。そっちにすべし。(除・大学付属)
2ランク下の同種は微妙。
3ランク下の同種に進むことは将来の針路変更と意味は同じ。
他高校受験資格のある私立中ならば公立よりマシ。
異種(受験校か付属校か)は最終ターゲット大学など、各種条件による。
690 :
実習生さん:04/10/15 22:04:28 ID:vXZUgmQM
地域にもよるよな、選択肢が狭い
田舎部だと、私立は馬鹿にされてコンプレックスになる可能性が高いからな。
691 :
実習生さん:04/10/15 22:09:20 ID:BdH4i0pN
>>688 >絶対評価の導入 基準が曖昧、現状では相対評価のほうが客観的
塾&業者テストで(伝統的な)学力は測るもの。10年前だって、受験の
基準は業者テストで決めていた。
>新学習指導要領 これも問題になっているようだが、文部科学省のHPを見ても
進学塾と学校の役割分担と考えるべき。
>生徒の学力 学力が様々な生徒を一律に教えるのは難しい
> 習熟度別クラスも自己申告制なので効果的とは言えない
習熟度別にして効果があがるような教科学習は「役割分担」に従い
塾で勉強するもの。
692 :
実習生さん:04/10/15 22:23:42 ID:BdH4i0pN
>>681 「最終学歴が早慶以上になるのが1割近辺」の公立中なんて、
東京や埼玉じゃ大して珍しくないと思うけど。
ネットヒッキーなんかやってないで、学生時代の公立出身の同級生
などにそれとなく当たってみて各地の情報を収集してみれば?
ネットでそのような情報を教えるほどお人よしの人は居ませんよ。
693 :
実習生さん:04/10/15 22:25:40 ID:vXZUgmQM
>>678 ズマ抜けて頭の良い子でも
そこそこの私立がやっとだったりするからなー
やっぱり公立は人材潰してんじゃないか
って疑いたくなる。
694 :
実習生さん:04/10/15 22:38:10 ID:2mpFwwIA
おいおい、私立と公立の役割分担なら理解できるが、塾との役割分担を前提と
した義務教育なんてあり得ない。
絶対評価が問題なのは内申書に響くから。
大学受験ならともかく、高校入試レベルであれば都道府県内一斉テストで足りる。
まあ一斉テスト導入自体を否定しているDQN自治体もあるらしいが。
>「最終学歴が早慶以上になるのが1割近辺」の公立中なんて、
>東京や埼玉じゃ大して珍しくないと思うけど。
それについては神奈川でも珍しくない。
だから、どの部分がでたらめなのか疑問に思っただけだよ。
漏れの学生時代の友人は特殊だから参考にならない。
ベネッセだけで大学受験OKとか言っている奴らばかり。
695 :
実習生さん:04/10/15 23:35:19 ID:BdH4i0pN
>>694 >おいおい、私立と公立の役割分担なら理解できるが、塾との役割分担を前提と
した義務教育なんてあり得ない。
現実には役割分担はあり。例えば、大半の有名私立小に行こうと思えば
塾で受験指導を受ける必要があるし、大半の有名国公私立高校に行こうと
思えば塾で受験指導を受ける必要がある。大体、公立私立問わずすべてを
学校に任せられるなどとは誰も思っていない。
>絶対評価が問題なのは内申書に響くから。
それは、内申書を重視する学校しない学校、あるいは同じ学校であっても
内申書を重視する入試としない入試など多様な選択肢はあるのだから
いいんじゃないのか。相対評価では成績が悪くとも、絶対評価では
いい成績を取れるように立ち回ることのできる生徒にとっては、チャンス
が増えたことになる。
大体、学校の評価の怪しさといえば、高校−>大学の指定校推薦に
関係する場合のほうが遥かに怪しい操作が横行していると思うが。
>大学受験ならともかく、高校入試レベルであれば都道府県内一斉テストで足りる
私立高校じゃ明らかに足りないよ。大体、私立高校の多くは3教科入試だし。
696 :
実習生さん:04/10/15 23:52:11 ID:sx+4Au2f
その、有り得ない「塾」と「義務教育」との役割分担に公立教師が逃げているから公立が駄目なわけだ。
神奈川では公立高校の定員が約3万7千人に対して私立は約1万7千人。
私立に行く生徒は少数派ではないです。
公立中学は進度や教師毎のばらつきが大きすぎてシラバスさえつくれない。
酷い指導が多すぎます。
697 :
名無し@教育板:04/10/16 00:02:52 ID:Uob4x+75
役割分担で塾が担うのが「受験」に特化した部分だったらいいんだけどね。
公立小の一部と公立中の大部分では、「受験」はおろか、「学力養成」まで塾に依存しちゃっているわけなんだからさ。
698 :
実習生さん:04/10/16 00:26:10 ID:87UYtXzZ
杉並区が校長が直接教員を指名できるFA制度を採用するのに続いて、
区立小学校教員志望者を独自に教育する「師範学校」を作るもよう。
つまり、これまでの公立小教員では だ め ってことを自ら認めたわけだね。
特に低学年クラスの重要性に鑑み、それに特化した教育に重点をおくらしいです。
自分も小1〜3の教育の大切さに比して、教員の質が(もともと低いのに)
この学年には特に低いのをあてがわれてる気がしてました。
699 :
実習生さん:04/10/16 01:43:40 ID:k/1/3sSV
695>>私も同意見。親の方が頭痛い‥。受験生がんばれ〜
700 :
実習生さん:04/10/16 04:41:18 ID:l8tuQFq+
絶対評価にする気なら、本来、最低でも県レベルの統一テストで
生徒の到達度を測る必要があったと思うけど。
それもなしに個々の教師に校内テストで評価させることになれば
主観が大幅に入り込むわけで、それがあの内申のばらつきに
結果したと思うけど。
701 :
実習生さん:04/10/16 13:39:20 ID:CaEZNgxL
素直に業者テストすればいいんだよ。
塾や予備校と協力して。
702 :
名無し@教育板:04/10/16 15:44:53 ID:Uob4x+75
つーか、高校で入学試験やればいいんだから、統一学力テストなんてまったく必要ない。
703 :
実習生さん:04/10/16 15:56:02 ID:t+5OPigf
>>696 「新学力観」と「旧学力観」で分けてみれば、公立は「新」にシフトしてしまっているのは
明らか。塾はあいかわらず「旧」である場合が多いのも明らか。家庭教育も「旧」を
主体にしているのが多いだろう。
ここで役割分担が成り立つ。
受験ではこれまでは「旧」を問うものが多かったが、少子化などのおかげで、高校、
大学はもちろん、私立中ですら「新」を問うものも大幅に増えた
それに中高一貫、高大一貫などの普及により、平均的な生徒の受験機会・回数も
減っていくであろう。
公立中の地域や生徒間の学力差問題も、「新」で推し進めるのならば今のところさほど
大きくも無いし、障害にもならない。
その影には「旧」の学力格差は隠れてしまうが、これは役割分担に従い、塾でどうにか
すればよい。そちらの方が低コストかつ、効率もよい。
704 :
横金:04/10/16 16:02:17 ID:oZNmjIye
705 :
実習生さん:04/10/16 16:03:57 ID:jUpj88u0
>>697については、ほぼ同意。
>>702については、統一学力テストは必要だと思う。
内申書なんてやめて入学試験一発にすれば良いのはもちろんだが、
自分の学力がどの程度なのかを全ての生徒は知る権利があるはず
だし、学校評価の材料にもなる。
だから統一学力テストは必要。
塾や予備校と協力した業者テストは昔から公立中でも高校でも
やっていたけどね。
706 :
横:04/10/16 16:08:43 ID:oZNmjIye
>>703 今のところさほど学力差がない、というがこれからは?
塾でどうにかより勉強だけはわれわれ教師が、と思うのだが。
塾にいけない家庭も沢山ある。
部活やめて7.5時限目まで作って6日制に戻すとか。
役割分担イコール身分格差の固定、となるのは誰もがわかっていること。
ゆとり教育の失敗ははっきりしてるのだから低コスト、効率という言葉で話をそらさないで欲しいよ。
学校に自己参加型の補習授業があれば一番いいと思うぞ。
707 :
実習生さん:04/10/16 16:27:10 ID:l8tuQFq+
>>706 ロートル教師の給料を少し減らして、若い学生とか臨時講師を大量に
公立学校で時給でやとって勉強やら部活の面倒を見させるのがいい。
708 :
実習生さん:04/10/16 17:37:53 ID:CaEZNgxL
学力テストを基にして指導要領を作れば
生徒の学力と授業が食い違うということが少なくなるはず
709 :
名無し@教育板:04/10/16 19:24:29 ID:Uob4x+75
>>703 >「新学力観」と「旧学力観」で分けてみれば、公立は「新」にシフトしてしまっているのは
明らか。
>高校、 大学はもちろん、私立中ですら「新」を問うものも大幅に増えた
建前上の「新学力観」っていうのは、たとえば、国立大学の附属小なんかでは見事に機能する。
ホント素晴らしい。
しかし、それを、一般の小中学校でやろうとしても、うまく行かない。
結局は、「読み書きソロバン」といった基本的なことをおろそかにするだけで終わったわけで、
その揺り戻しとしての「百マス」があるわけじゃん。
現実には「新学力観」は「学力破壊」「塾に丸投げ」の言い換えでしかない罠。
710 :
名無し@教育板:04/10/16 19:30:01 ID:Uob4x+75
>>705 「統一テスト」はセンター試験の高校受験版ってことでしょ?
つまりその成績が入試の選考に組み入れられる。
705さんの案なら、現状にもある業者テストでよいのではないの?
711 :
実習生さん:04/10/16 19:44:21 ID:IokkYQZV
数日何も書かなかったが、一部の育児板狂と学歴厨の餌に釣られるのはやめよう。
ま、ロクデモないのが大半だが、内容のあるものにはレスだがな。
712 :
実習生さん:04/10/17 08:35:44 ID:ySM3G+H5
中学生全員が受けることに統一テストの意義があるんだと思う。
今もあるのかは知らんが、神奈川県では毎歳診断テストという統一試験があった。
神奈川県の全中学生(私立は受けるのか分からんが国立は受けていた)が受験す
るから、業者テストを受けられない子供でも自分の学力を把握できる。
>>710のセンター試験の高校受験版というのは、
神奈川県で言えば中2で行う「アチーブメントテスト」だね。
中2の段階で進学先がほぼ決まってしまうということで、滅茶苦茶批判があって
現在では廃止された。
アテストを継続を要望する声は私立高のほうが強かったと聞いている。
(推薦入試などの資料にするため)
業者テストも受けたがサンプルが偏っていて、参考になる代物ではなかった。
一説によると神奈川県の場合は統一テストがあるから、業者の入り込む余地が
ないと聞いている。
713 :
実習生さん:04/10/17 09:45:34 ID:pvaGtK4M
小5・中2・高2・大学3の時点で全国統一テストをやったら如何だ
私立・国立・公立も全て同時に
各県別にデータを出して評価の対称にしたり、高校・大学では学校の評価判断の一つにする
その各教科のトップ校5校をスーパー○○校に指定して、補助金を出して世界に通ずる人材を
育てていく。また、おちこぼれを追放する学校も出てくるだろうから、中退者が多い学校は
マイナス点を加算していく
・・・こんなで如何だ?
714 :
実習生さん:04/10/17 10:07:26 ID:DNRPucTM
公立優位な東海地方の政令市に在住ですが、実は今、小学校の算数で
すざましい学力分化、崩壊が生じつつありますよ。
中学受験あるいは親が独自に教育している少数派家庭の子供たちは
算数力を維持・強化しつつある一方で、多数派の「学校におまかせ組」
の親たちは、絶対評価による「バブル通信簿」のせいで子供の実際の学力を
ほとんど把握できていません。
それゆえ、危機感に乏しく、もはや平均的学力の子供でさえ、中学に入ったら
お手上げ状態になることは明らかです。
そうすると、公立コースの場合、中学も同じく絶対評価による内申バブルで
自分の実力を把握できませんから、一流公立高校に入って喜んでいたら
実は学力、とりわけ英数はメタメタで高校3年間プラス浪人1年間は
受験一色でぎりぎり名大経済か工学部にひっかかるのが関の山、という
事態になるでしょう。
それに反し、私立一貫校は着々と実績をあげつつあり、とりわけ国公立医学科
では、一層の寡占化が進むでしょう。
715 :
横:04/10/17 11:41:13 ID:Shd/vSst
716 :
実習生さん:04/10/17 14:25:20 ID:SaKdaZtW
>>712 >>713 そんなの親が勝手に業者テストを受けさせるなりすればよい。
英語ならば英検なりトーイックなり受けさせれば良い。
学校は塾との役割分担に従い「新・学力観」にシフトすべきである。
717 :
実習生さん:04/10/17 14:37:02 ID:SaKdaZtW
学校が新・学力観に従った授業にシフトしないと、それに拘束される
上級学校の入学試験がいつまでたっても旧来の知識詰め込みを
要求する入試のままになってしまう。そのような入試には昔は学力の
底上げ効果があったが、今それは非常に弱くなってしまっているのは
明らか。大学受験を経験しない私大の付属コース出身者の優秀性、
あるいは高校受験を経験しない中高一貫校の大学入試での健闘
なども考えれば、旧学力観に従った入試の教育効果は低いと
考えざるを得ない。
ここへきて一部の大学では新・学力観的な入試を始めているのだし、
今は新・学力観主体の教育に進化する絶好の機会である。
718 :
実習生さん:04/10/17 23:18:38 ID:t1oVFMqS
私立信者ってオウムと同じだよね。自分たちがいる世界の特殊性に気がつかず、自分たちの価値観が世界で通用するって思い込んでる。
脱洗脳しなくては。
719 :
実習生さん:04/10/17 23:26:34 ID:uY5j/+/N
しますか?W
まあ、それよりもまず、現実世界に戻さないとねえ。
720 :
名無し@教育板:04/10/17 23:36:55 ID:hWYRh/EV
ホントに感心するほど馬鹿が多いねえ。
公立=塀の中、私立=娑婆
娑婆は塀の中よりましだけど、娑婆ならすべてがすばらしいわけでもない。
高級ホテルもあるし、木賃宿もある。
公立マンセーの馬鹿なところは、私立をいっしょくたに語ろうとすること。
721 :
実習生さん:04/10/17 23:56:55 ID:z1x+S73L
718>>私立は特殊ですか?
722 :
実習生さん:04/10/18 00:03:49 ID:9EkdRAPt
小学校の時に勉強したなど信じられない。
私は宿題もまともにしなかったが授業に落ちこぼれることはなかった。
中学で少々、高校2、3年でがっちりやれば大抵の大学は入れる。
何を焦っているのだか?
うちの子もその程度でみんなそれなり(旧帝以上)の大学には行ったよ。
723 :
実習生さん:04/10/18 00:33:10 ID:Z2bxv1r5
俺は「それなり」の大学に行くつもりはなかったから(医学部に行きたかった)小学校から頑張りましたけど。小学校から勉強するにこしたことはないですよ。無理しないのなら、ね。
724 :
実習生さん:04/10/18 00:41:04 ID:XFMCuBjs
てか、学歴=職業=資質
ってな大バカ大杉。
育児板かよここ。
725 :
名無し@教育板:04/10/18 01:09:44 ID:BPS2kPpb
>>722 いろんな意味でDQNの見本のようなレスですね。
まず過去の個人的な経験論が将来にまた万人に有用であると疑いなく信じている時点でDQN確定。
さらに、誰も大学へ入ろうと焦っているのではないのに、狭量な自分の感覚だけで決め付けているDQNさがダメ押し。
726 :
実習生さん:04/10/18 04:00:04 ID:buVPzgP6
>>722 そういう意識の人が公立優位地区には多いが、昔と今では違ってるってことが
理解できないのは、困るな。
727 :
実習生さん:04/10/18 08:35:43 ID:tLtG0IS8
地頭が良い子であれば大学の受験勉強は長くても2年、短ければ半年で何と
かなる。こんなのは時代によって変わるものではない。地頭の良くない子が
無理して難関大学に入ってしまう率が若干増える程度。
だけど、問題なのは地頭が普通、あるいはそれ以下の子の学力について。
「新学力観」という言葉が出ているが、いわゆる「読み書きそろばん」を
おろそかにした「新学力」というのはあり得ない。
学力低下が問題になっているのは、この「地頭が普通・それ以下」の子供
達のことではないのか?
公立派においても私立派においても、難関大学の進学実績を取り上げて、
公立優位・私立優位を語るのはナンセンス。
中学=義務教育というのは、「学力養成」の場。
>「受験」はおろか、「学力養成」まで塾に依存しちゃっているわけなん
>だからさ。
名無し@教育板も良いこと言っているのに、公立マンセーDQNという枕言葉
をつけるから、言っていること全てがDQNに見えてしまうんだな。
728 :
実習生さん:04/10/18 10:48:14 ID:Hnqyzfs6
>>722 今と昔では状況が違います。
小学校の内容が簡単すぎるから、
中学もこうなんだろうと思って、私立行くんですよ。
先生の質だって今と昔では大違い。(多分)
小学校の先生で、本当に「割合」わかってんの?
と問いたくなる先生だっているんです。
国語力だってちょっと疑問に感じる先生だっているんです。
先生たち、学芸大出のはずなんだけど・・・・。
苦手科目あっても、小学校の先生なれるんですかね。
729 :
実習生さん:04/10/18 11:00:35 ID:U2WWXMpQ
すみません、「小学校の計算ドリルもできない私立文系大学生」のスレってどの板にありました?
知ってる方いらっしゃいましたらスレ名と板名だけでもお願いします。
730 :
実習生さん:04/10/18 14:57:17 ID:uG0CllsV
最近は簡単になった簡単になった言うけれど、
本当に小学校の勉強内容見ているのかい?
教科書はビジュアル化されたけど内容はそんな変わっちゃいないよ。
国立文系院だけど、小学校の算数の問題はクセがあるから間違えたり
するもんだよ。非常に分かりにくい文章問題があったりする。大学に
なって帯分数なんて使わないだろ。コツさえつかんだら大したことは
ないけれどね。
731 :
実習生さん:04/10/18 16:09:34 ID:pkwInbpt
>730
んなこたーない。
ほんとに変わりましたよ。
私立小で新旧両方使ってるから如実に違いを感じます。
今私立小教員を中心に旧課程による独自教科書を作成しているらしいです。
世に出たら比較してみるといいですよ。
732 :
実習生さん:04/10/18 16:33:04 ID:uG0CllsV
具体的にどんなところが違うの?
自分も比較して見ているけど、本当に分からない。
まさか、台形の公式が載っていないとかそんなことではないよねぇ。
違いが分からない自分がアホなのか・・・?
733 :
実習生さん:04/10/18 16:44:03 ID:uG0CllsV
わが国における私立学校数・在学者数の割合(平成15年5月1日現在)
学校総数 うち私立 私立の割合 在学者総数 うち私立 私立の割合
大学 702 526 74.9% 2,803,901 2,061,035 73.5%
短期大学 525 463 88.2% 250,065 227,551 91.0%
高等学校 5,450 1,318 24.2% 3,809,801 1,115,147 29.3%
中学校 11,134 700 6.3% 3,748,319 232,728 6.2%
小学校 23,633 179 0.8% 7,226,911 68,063 0.9%
(平成15年度学校基本調査報告書より)
734 :
実習生さん:04/10/18 16:47:21 ID:pkwInbpt
>732
たとえば理科のてこの原理もずいぶん簡略化されてます。
いちばんわかりやすい特定の位置関係にあるものしか教えません。
旧課程では支点、力点、作用点という概念とともに、いろいろな場合の力の釣り合いを教えていました。
演習問題も省略です。
理科において公式を使って簡単な計算問題を解くという経験は大事なことだと思うんですけどね。
735 :
実習生さん:04/10/18 17:01:00 ID:6EjnMy0c
教師というものにありながら、役人が指定した教科書が薄くなったから
どうだとか、役人根性丸だしのことを言うのもおかしな話だ。
昔の教科書を引っ張り出して、、、とかグチがあったが、それで済むんだから
「原本」となる昔の教科書は大切にあつかって、今後も同じことを続ければ
良いって話なだけだ。
教科書、指導要領などで教師や生徒の創造性を縛るべきではない。
もちろん、義務教育だから万人へ最低限保証する部分は必要だが、
本当に「万人に最低限保証」するのは難しい。今の昔に較べて大幅に
薄い指導要領でも、万人に完全に保証するのは無理だろう。であるから
最低基準であるはずの指導要領や教科書は薄っぺらくてかまわない、という
のか最低基準であるのなら薄いのが当然。中間の知能を持った生徒が
学ぶ最低限なのではなく、最低の知能の生徒に合わせた最低限なのだから。
736 :
実習生さん:04/10/18 17:10:03 ID:6EjnMy0c
>>727 主と従で言うなら、新学力観が主であり、旧学力観が従であるべきなのは
当然。
もちろん、旧学力観的な学力も727の言うとおり必要なはずだから、こちらは
「100ます計算」などの最新の研究成果に基づく教授法で効率的に
教えたり、塾・予備校業者を活用すべきであろう。
もちろん、これらは新・学力観にもとづいた授業を行うためのツール、「従」で
あるから、個々の生徒の家庭学習や、学校の放課後の補習等で行われるべき
内容である。
737 :
実習生さん:04/10/18 17:24:35 ID:Hnqyzfs6
>>730 教科書と言うよりも、ワークテストの方が問題です。
例えば、割合の問題など、どれを1と考えるか、
自分で考えなくてもすむような問題です。
多くの子が100点取れるでしょう。
でも、これで、本当に割合がわかったといえるのでしょうか?
>小学校の算数の問題はクセがあるから間違えたり
>するもんだよ。非常に分かりにくい文章問題があったりする。
うちの子が小5の時の先生は、
自分が出張の時に、自分で作った割合の問題のプリントを生徒に配って出かけ、
翌日、解答を配ったのですが、その解答が問題です。
いくつも間違いがあるのです。
うちの子が、「なんかこの答え全然違うんだけどぉ!」
と言ってきたので、私がみましたが、
いくら先生が間違うはずはないという目で見ても、どう考えても間違いなんです。
まさか誰かが言うだろうと思って、そのままにしたら、とうとう、訂正版は出ませんでした。
後々、同級生のお母さんに、こんな事があったよねと話したら、
全然知らなかったみたいでした。
多分、ある程度勉強のできる子は、
こんなに間違えてしまったと思って、親には見せなかったのでしょう。
出来ない子は、答え合わせすらしなかったかもしれません。
しかも、全然くせのある問題なんかじゃありませんよ。
単純な割合の問題です。
受験の算数のように、比と割合をからめるとか、速さと比をからめるなどの問題なら、
いくら先生だって間違うこともあるかもしれません。
急いで作ったからかもしれませんが、ちゃんとわかっていたら、こんなに間違えるかしら???
738 :
実習生さん:04/10/18 18:47:07 ID:buVPzgP6
現実に今、公立小に子供を通わせている親でない限り、算数の惨状なんか
わかんないよ。
地頭のよしあしが通用するのは、以前のようにある程度、基礎学力が保障
されていてこそ。
親が裕福か子供に注意を払っている家庭の地頭いい子供はいいが、
親が貧乏か放置の家庭の頭のいい子供はまずダメでしょう。
今は昔のように学校の先生が子供の才能を見つけてくれて、励ましてくれる
なんてことはまずないから。
739 :
名無し@教育板:04/10/18 19:10:52 ID:BPS2kPpb
>>738 「地頭」とか言っている香具師(公立マンセーに多い)はだいたいDQNだな。
泣く子(公立)と地頭には勝てない(w
740 :
実習生さん:04/10/18 19:12:23 ID:tLtG0IS8
741 :
実習生さん:04/10/18 21:37:34 ID:tLtG0IS8
742 :
実習生さん:04/10/18 21:41:15 ID:pkwInbpt
公立高校教師の8-9割が高校生の学力が著しく低下してると感じている。
今朝の朝刊に出てました。
今更ですが、幼児教育も含めた初等教育の罪は深いと思います。
743 :
実習生さん:04/10/18 23:14:24 ID:Hnqyzfs6
>>740 家で答え合わせしてたんです。
うちは、子供の答えが正解と私が判断して、それで終わらせました。
もし、学校で答え合わせしていたとして、
子供が先生に向かって「答えが間違っている。」(=自分が正しい。)
と言えるでしょうか?
よっぽど自信家の子どもなら言えるかもしれませんね。
744 :
実習生さん:04/10/18 23:38:01 ID:yYFUhVFc
下の子を私立小4年に上の子は公立小6年に通わせています
私立小は付設中学もありますが、所謂お受験小学校です
授業は四谷のテキストの問題をやっています
漢字や語句、四字熟語、ことわざ、進学塾並みに指導して頂いています
算数も計算力をつけるために、毎日10分間、四則混合問題に取り組んでいます
この私立小の指導には随分助かっています。
それに引換え、公立小は計算力から、そして漢字練習も一からやらなければならず
そして、意味のなさそうな総合学習の研究・宿題と息つく暇もありません
もう少し早くから塾に入れておけば良かったと後悔しています
745 :
実習生さん:04/10/18 23:43:45 ID:XFMCuBjs
あとさ、家庭でしっかりと宿題を見てやる。
それも、つきっきりで。
そうしないとサボる。
746 :
実習生さん:04/10/18 23:54:40 ID:tLtG0IS8
>>743 担任がヒステリー教師や暴力教師なら分からないでもないが、普通言えると
思うが。
>>744 とりあえず釣られてみるか。
ことわざや四字熟語をたくさん覚えて何の意味があるのか分からん。
俺の友達にクイズ王がいて、今までの海外旅行は全部タダという強者がいる
から、役に立つ時があるかも知れないね。
747 :
実習生さん:04/10/19 00:46:01 ID:qG263FVl
便乗で釣られてみる。
ま、日常生活で四字熟語を使うことは余りないかもしれないが、暗記する地から見たいのは養えるかもね。
それだけじゃだめだろうけど。
748 :
実習生さん:04/10/19 01:49:20 ID:ywmt7ppi
749 :
名無し@教育板:04/10/19 02:05:16 ID:aO4jNtWK
750 :
実習生さん:04/10/19 02:12:36 ID:mAKv7CKM
貧乏でも公立中程度ならトップクラスの生徒って別に珍しくも無いけどナー。
同程度の頭ならそりゃ熱心な親と塾通いの子の方が有利だろうけど、
>親が貧乏か放置の家庭の頭のいい子供はまずダメ
これは言い過ぎ。
751 :
実習生さん:04/10/19 06:01:26 ID:YSGZcvb9
>>744 そうなんだよね。
公立優位な地方だけど、それでも小学校段階で既にたいへん。
通信簿は評価項目だけ多くて、結局のところ、何ができて、何ができないのか
よくわからない、教師の主観評価という感じだし、計算や漢字は親がちゃんと
できてるか点検しないと、簡単につまずいたりしてリカバリーがたいへん。
中学受験って中学に合格することより、中学受験という機会を通じて
基礎学力をキチンと養成するところに意味があるという感じがしますよ。
あと、算数って、教師の指導レベルの格差が大きすぎて、ダメ教師にあたると
空白状態になるから、これが問題。
752 :
実習生さん:04/10/19 07:42:55 ID:XZQ0lfW1
>>744 土台となる学力達成基準が全然違う上に
教科担任制の私立とそうでない公立じゃ
差がドンドン開くばかりですね。
加減乗除や基礎漢字もろくに授業で消化できない
公立小では中学高校と進めば進むほど落伍者が
出るのは自明の理。
聞いた話ですが公立小では分数計算も
同じ分母でしかやら無いと言うのは本当ですか?
それも小3でなく4年生になってからだとか?
私立小では考えられないほど恐ろしい亀歩きですよね。
753 :
実習生さん:04/10/19 08:26:48 ID:UkBV4qfG
>>752 >同じ分母でしかやら無いと言うのは本当ですか?
嘘、小6で通分と異分母分数の加法・減法をします。
心配なら学習指導要領を見てみるといいと思います。
必要以上に指導内容を削減するのはどうかと思いますが、分数を小3でやろうと
小4でやろうと殆ど影響ないと思います。
>>743 うちの子供達(小6、小4)に聞いたところ、
「先生の間違いを見つけたら嬉しいからすぐに言う」
「先生の弱みを握ってラッキー」
だそうです。自信家なのでしょうかね。
自己中でうるさい親の子供は私立へ行ってくれたほうが、公立の先生も子供の相手
に専念できるでしょうから、私立中は必要だと思います。
754 :
実習生さん:04/10/19 08:40:27 ID:u+M8hlRh
分数が一番誰にでも分かりやすいから削減の象徴として話題にされるけど、
ほかにも多くの本質的な単元が削減されています。新旧比較表などありますのでググってみて。
昨日話題になった公立高校教師の9割が生徒の学力が大幅に低下しているという話題で、ある先生が
「今でもこれだけ酷いのに、『ゆとり教育の完成形』が入学してきたらどんな恐ろしいことになるか」と発言したとか。
ゆとり教育の完成形ーーすなわち小学1年生からゆとり教育を受けている2002年度以降入学のこどもたちですね。
755 :
実習生さん:04/10/19 08:41:59 ID:u+M8hlRh
↑
公立教師の9割が生徒の学力が大幅に低下していると感じている、
の間違いです。
756 :
実習生さん:04/10/19 08:43:13 ID:KVfBKOLe
なんか細かいことを言ってるね。
考える力は学校でつけた覚えはないねぇ。
家庭でついた。
考える力は小さいうちに家庭でつけるもの。
社会、自然事象の相関関係がわからない親には無理かも知らんが・・・・。
基本は今も昔も同じ。
757 :
実習生さん:04/10/19 08:52:20 ID:mAKv7CKM
子供がトップ公立に通ってますが、
学力が低下してるなどと言う話は全く聞きませんし進学状況もどちらかと言えば上向きです。
低下してるとしたら中堅〜下層レベルでしょう。
だとしたら ゆとり教育は元々落ちこぼれる子を救うためと聞いてますが
それは完全な失敗というわけですかね?
いまからは揺り返しでガンガン教えろになりそうな気がしますが、
そのハザマが大学受験の頃は大変そうだ、今でさえ毎年変わってて浪人不利と言われてるのに。
758 :
実習生さん:04/10/19 08:53:41 ID:3cT+2Ypz
考える力が自然とつく家庭ってのは特別に環境の良い家庭なんだよ。
世の中の全てがそんな素晴らしい理想の家庭だったら
公教育など必要はない。
759 :
実習生さん:04/10/19 08:55:09 ID:u+M8hlRh
>757
できない子はできなくてもいい、ということを公認するための教育だそうですよ。
救う意図はなさそうです。
760 :
実習生さん:04/10/19 09:02:55 ID:UkBV4qfG
>>756 学力の低下の大きな原因は学校ではなく家庭や社会環境なのでしょうね。
学校現場としてはそのまま放っとくわけにはいかないから、「考える力」まで
学校で養成しようとして、総合学習の時間を設けたりしているようですが。
>>757 ゆとり教育の成果は子供達が大人になる頃にならないと分からないと思います。
子供の数が減っていて、大学の入学定員は変わらないのだから、普通に考えると
大学へはどんどん入りやすくなると思います。
>>758 以前より環境の良い家庭と言うのは著しく減っているのだと思います。
20年前のほとんどの子供は家庭の食事で栄養をまかなうことが出来たそうですが、
最近の調査ではそういった家庭は1割に満たずに、給食が主な栄養補給の場と
なっているそうです。
かなり衝撃的な数字で驚いたのですが、家庭教育も同じような状況と考えられる
と思います。
761 :
実習生さん :04/10/19 09:09:48 ID:680SCMiE
県立千葉高校とか土浦一高とか六甲高校など公立でも東大京大に20人以上はいる学校が地方にはまだまだあるからね。
都立高校は心底カスだから1番多い所でも2人とかじゃないのかなあ?
762 :
実習生さん:04/10/19 09:34:58 ID:97cSIvsW
>>761 都立高校はカスではないね。色々な意味で。
まあ、適当に言ってるだけだろうだからマジレスしてもしょうがないけど。
763 :
実習生さん:04/10/19 09:57:34 ID:680SCMiE
いろんな意味?=けんかが強いとか?、芸能人たくさん輩出してるとかかなあ?
764 :
実習生さん:04/10/19 09:59:25 ID:xDTmAVES
>>753 先生のミスを指摘する為に頑張って勉強する生徒は健全なのでは?
昔からそう言う生徒なんていくらでもいた罠
むしろ教師の方から上手く誘って勉強させる気にすれば良い
五月蠅いなんて逃げる教員こそさっさと辞めてもらいたいもんだ
税金で飼う価値なんて無いね
765 :
実習生さん:04/10/19 10:18:14 ID:DLqVkm+X
ゆとり教育によって、ダメにされるかもしれない子の例。
彼は、今年、地域の公立中に進学。
学期末テストで堂々1位。
小学校時代仲良しだった友達はほとんど私立へ行ってしまったため、
休み時間には遊ばずに勉強しているが、自宅では勉強していない。
この子が先日遊びに来たので、「1位なんでしょう?すごいね!」
と言ったら、「だって、範囲狭いし、簡単すぎ!」という言葉がかえってきました。
この子はもともと頭もいいし、なんでもそつなくこなせるタイプ。
競い合う相手がいず、ろくに勉強しなくても点数取れてしまう内容という環境の中でも、
なんとか目標を持って、地域トップ校に入学してくれることを願ってやみません。
766 :
実習生さん:04/10/19 10:28:26 ID:UkBV4qfG
>>765 あまりトップ層のことを議論しても意味が無いように思います。
トップ層は興味あることは自分で調べるので、どの時代も変わらないでしょう。
学校で教えている内容が減ったから理数が弱くなったと言っても、ブルーバックス
が愛読書の小学生には全く関係のない話です。
ただ、子供のクラスを見ていると、全体の学力が大幅に低下したとは思えないの
です。子供の数が減っているから複数担任制、教科別担任制になり、算数は先生
が2人がついています。自分の頃と比べると非常に恵まれていると思います。
>>764 先生には最大限子供と接する時間を作ってもらいたいものです。
最近の先生は親の対応に多くの時間を割いているように思えてなりません。
懇談会ではどうでも良いような細かいことに文句をいう親ばかり。
担任は貴方の子供一人のためにあるんじゃない!って言いたくなる時も。
こんな親は家庭でも子供に担任の悪口を言い続けているのでしょうね。
だから、子供が先生を信用しなくなる。悪循環。。。
767 :
実習生さん:04/10/19 10:39:07 ID:UkBV4qfG
追加
とんでもない教師は首に全く同意。
数%のダメ教師が公立をダメにしている大きな要因。
分限免職をもっと拡大すべき。
768 :
実習生さん:04/10/19 11:46:17 ID:mAKv7CKM
>>765 どう考えてもダメにされたりはしないと思うが‥
彼は面子もあるし、きっと毎回上位にいるだろう。
3位4位になれば次は頑張って勉強して1位を狙うだろう。
間違い無く地域トップ校へは行けると思うね。
ダメにされるのは
日頃怠け物で勉強するのは面倒、
でも平均点以下もカッコ悪いからしょうがないちょっとは勉強するかというタイプだろう。
やらなくて済むならとことんやらない方向へ落ちて行く。
769 :
実習生さん:04/10/19 12:58:34 ID:SvyQKuZK
土浦一高は筑波大の教員関係者の子弟なんかが多いから
優秀なんだよ。
カリキュラムははっきりいってただの公立。
それに公立の進学校に多いことだが学内格差が激しく
下の2割くらいは日当駒線がやっと。
770 :
実習生さん:04/10/19 13:00:33 ID:SvyQKuZK
771 :
実習生さん:04/10/19 13:29:20 ID:9+dYG/gi
学力低下云々という前に、各分野の社会人がどの程度の学力を
持っているかという調査データはあるのだろうか?
そのへんを踏まえないと、学力を議論してもかなり無意味なんじゃなかろうか。
772 :
実習生さん:04/10/19 13:58:41 ID:9+dYG/gi
771追加
各分野の社会人の学力の調査データだけではなく、
どの学習項目が仕事等に役に立っていて、
必要なかった学習項目は何かなどといったデータ。
773 :
実習生さん:04/10/19 14:23:31 ID:KVfBKOLe
>>772 >各分野の社会人の学力の調査データだけではなく、
>どの学習項目が仕事等に役に立っていて、
>必要なかった学習項目は何かなどといったデータ。
直接何が役に立つといった問題ではないと思う。
考える力があれば解らないところは自分で調べられる。
数学、英語、国語、物理等は必要になってから調べても間に合わないが
その他の科目は結構間に合う。
大切なのは基本は同じで考えたり調べたりすれば何でも解るという実感を
味あわせること。
そして英、数、国の基本教科がきちんと根本から理解できていること。
774 :
実習生さん:04/10/19 14:45:06 ID:HodTEzLQ
私立はしっかり受験指導してくれるから安心のように書いている人が多いですが、
私立によるのではないでしょうか?
私の彼(御三家中出身)は中学校での授業はとても面白かったけど、受験には何
の参考にもならなかったと笑っていました。
自分の趣味の世界に走ってしまった歴史の先生が、教科書や受験勉強とは全く関係
の無いマニアックな授業を行い、数学の先生も似たような傾向で、中学2年の時に
行列で方程式を解いたりしていたそうです。教科書は渡されただけだそうです。
高校の時は、私もこんな先生に遭遇しましたが、公立中では絶対に行えない難関
私立中だからこそできる授業で、羨ましく思いました。
私立の良さってそういう部分だと思うのですが。
受験勉強だけさせるのであれば、どこかに書いてあったように塾や予備校で済む
のでは?
775 :
実習生さん :04/10/19 15:31:46 ID:680SCMiE
>>774 あ、前にいた人だ。確か高校まで公立で大学から東大(お茶?)に入った人でしたっけ?
多分漏れ彼と同じ学校出身だ。どうやって知り合ったの?自慢の彼ですね。絶対離さないように。
あそこは遊びなれてるか果たしてどこまで持つか。かんがれ。
776 :
実習生さん:04/10/19 15:52:52 ID:n4vIR/Hl
>>774 >受験勉強だけさせるのであれば、どこかに書いてあったように塾や予備校で済む
のでは?
その通りですね。
公立さんの学校に対する価値基準は偏差値による大学受験しか無いようですからね。
金の亡者ならぬ偏差値亡者。
数字に囚われる人生しか知らない公立さんは本当にお気の毒だと思います。
777 :
実習生さん:04/10/19 17:44:54 ID:YSGZcvb9
ゆとりの影響がモロに出てくるのは数年後でしょう。
今の小学生が高校に上がる頃。
中学数学のかなり多くが高校に移行して、高校ではもはや対応できなくなるから。
778 :
実習生さん:04/10/19 18:28:48 ID:HodTEzLQ
>>772 三浦朱門さんが奥さんの曽野綾子さんを挙げて「妻は二次方程式を解けないが、
日常生活に不便はない」とお話されたそうです。
一理あるとは思いますが、日常生活や仕事に必要が無いからと言って削ってしまう
のには抵抗があります。
どれが必要かどれが必要ではないか判断するのは非常に難しいですが、国語の知識
が理科や数学で役立ったり、またその逆もあると思うのです。ものごとを多面的に
見るためにはある程度の教養は必要です。
ただ、現在の教育課程には無いもので日常生活で必要なものは積極的に義務教育で
取り入れるべきだと思います。
古典の授業を若干減らして、民法を少しでも学ぶようにするなど。
779 :
実習生さん:04/10/19 18:44:48 ID:HodTEzLQ
>>775 彼は以前勤めていた会社の先輩です。
実は、大学時代にも一人彼と同じ学校の友人がいまして、今でもつきあいがあり
ますが、友人も生き方が型にはまらないというか、実にユニークな人です。
余談ですが、彼に嫌いな政治家ベスト3を聞かれて答えたら、全員彼の先輩なの
にはビックリ!
いろいろな意味でどうしたらあのような個性が生まれるのか興味深いところです。
あ、ちなみに私は東大出身でもお茶大でもないです。ご想像にお任せします。
>>776 公立私立に限らず、このような価値観の親御さんは多いのではないでしょうか?
780 :
実習生さん :04/10/19 19:07:13 ID:680SCMiE
>>779 のろけすぎです。というか日本一政治家を輩出してる私立高校だから自慢したかったのもあるのでは?うちの学校は
こんなに政治家がいるんだぞって。もちろん1位はもうすぐタイーホされそうな黒光りしてるあの人でしょうけど。
イケメンタイプでなく変人タイプの方でしたら付き合っていて問題ないでしょう。ただ結婚には絶対向いてないから
結婚を考えるのはやめといた方が良いぞ。身勝手でわがままで疲れるから。あそこは勉強しない人は全くしないから
そういう人間が生まれるんだよ。個性的で楽しいけど東大には行かないタイプ。漏れは東大に行った奴らよりもあんたの彼みたいな
友達が多かったよ。まあ結局はチャランポランだから女性と続かない奴らばっかだけどね。(元の頭はいいから早慶は軽く受かるけど)
781 :
実習生さん:04/10/19 20:29:28 ID:KVfBKOLe
>>776 >公立さんの学校に対する価値基準は偏差値による大学受験しか無いようですからね。
>金の亡者ならぬ偏差値亡者。
>数字に囚われる人生しか知らない公立さんは本当にお気の毒だと思います。
こういう学校に行っている人ほんの一握り。
そしてこの授業をうまく生かせている人も一握り。
この種の学校でも塾に行っている人のなんと多いことか。
偏差値は全てではないが重要な要素ではある。
そして偏差値自体が悪いわけではない。
偏差値を悪く言う人は、熱が出たときに体温計が悪いと言っているようなもの。
782 :
実習生さん:04/10/19 20:47:20 ID:HHJue0XN
>>773 学力の高いことが教育の最大目標だと思ってる人たちの目を覚ますには、
そういう調査データが必要だと思います。それに、子供が将来こういう仕事を
したいという目標ができたときに、調査データはひとつの指針になると思います。
>>778 不必要なものを強制的に学ばせる必要はないのではないかと自分は思っています。
子供は興味があれば将来の必要性に関係なく学びたがるでしょうから、
そういうときに上手にサポートできるような形のほうが望ましいのではないでしょうか。
783 :
実習生さん:04/10/19 21:55:25 ID:+yWVRGpK
>>776 >公立さんの学校に対する価値基準は偏差値による大学受験しか無いようですからね。
>金の亡者ならぬ偏差値亡者。
>数字に囚われる人生しか知らない公立さんは本当にお気の毒だと思います
むしろ、これは新テスト主義などに毒された今後の新興私立の行く手だと思うんだが。
だって、新興私立って
>>774 のいう有名校にあるようなある種の余裕は無いでしょ。
生徒の能力的にもそうだろうし、保護者の要求も大学受験実績だろうし。
784 :
実習生さん:04/10/19 21:57:52 ID:DLqVkm+X
でもね、広く学んでおかないと、進路変更したくても出来ないでしょ?
785 :
実習生さん:04/10/19 22:00:32 ID:+yWVRGpK
>>769 >それに公立の進学校に多いことだが学内格差が激しく
>下の2割くらいは日当駒線がやっと
下2割のどうしようも無い連中ですら日当小間潜に入れるって、
私立中高一貫でもそこそこレベルの高い部類だぞ。
786 :
実習生さん:04/10/19 22:06:37 ID:KVfBKOLe
>>782 >学力の高いことが教育の最大目標だと思ってる人たちの目を覚ますには、
>そういう調査データが必要だと思います。
小中高校は専門学校ではない。
直接役立つ知識を教える必要はない。
必要になった時に自分から学べる素養があればよい。
逆にこれがあれば、特殊な芸術家や運動選手でなければなんとかなる。
これを本当の学力と言うのだと思うが、これをつけるのは非常に難しいと思う。
私立、公立問わず、ほとんどの教師にはその力はない。
曽野綾子は数学は勉強しなかったかも知れないが、ものの見方、考え方
は家庭で教育されていたはず。
これを追求したのがいわゆる総合学習だが、結果はご覧の通り。
実現不能な理想だけを追求すると、結果はもっとひどいことになる。
787 :
実習生さん:04/10/19 22:07:59 ID:+yWVRGpK
>>778 おっしゃることには大体同意なんですけど、
>が理科や数学で役立ったり、またその逆もあると思うのです。ものごとを多面的に
>見るためにはある程度の教養は必要です。
といったことを身をもって示すのはその子の親や教師(塾なども含む)であって、
学校や中央官庁の役人が示すものでもないと思うんですけど。
788 :
実習生さん:04/10/19 22:16:34 ID:+yWVRGpK
>>786 >これを追求したのがいわゆる総合学習だが、結果はご覧の通り。
>実現不能な理想だけを追求すると、結果はもっとひどいことになる。
そりゃ、すぐには結果は出ないよ。教師の大半はレガシーな発想でキャリアを
つんできた人達だから。
ただ、最近の博物館とか美術館には(学校の課題等で来ていると思われる)
子供が沢山いるよ。テストの点数はともかく、こうゆう数字も見ないとねえ。
当然、(テストの点数の面でも)まともな教育になるまでの間は時間が必要だが、
これは当面は親の責務でしょう。
789 :
実習生さん:04/10/19 22:22:45 ID:k88bcuSw
でもそれを受け入れる側の博物館や科学館が
「何のために来ているのかわからない状態のお客さん」ばかりいっぱいわらわらと来られて
ろくに授業計画書も書かず事前授業もしないでただ子供を行かせりゃいいみたいな教師もいて
迷惑してるらしいです。
790 :
実習生さん:04/10/19 22:24:51 ID:sNl0+CfH
>>761 >県立千葉高校とか土浦一高とか六甲高校など公立でも
東大京大に20人以上はいる学校が地方にはまだまだあるからね。
その県立千葉ももうじき中学を開校します。
私立中に逝かせる経済力の無い者が比較的多い地方人は、
この少ない定員枠に殺到することでしょう
結果的に中学受験は地方でも一般化し、かろうじて学力低下は
歯止めがかかるとは思いますが、統廃合された地元公立中は
DQN率が高くなり、教育困難校が多くなるでしょう
791 :
実習生さん:04/10/19 22:36:23 ID:KVfBKOLe
>>788 >そりゃ、すぐには結果は出ないよ。教師の大半はレガシーな発想でキャリアを
>つんできた人達だから。
>ただ、最近の博物館とか美術館には(学校の課題等で来ていると思われる)
>子供が沢山いるよ。テストの点数はともかく、こうゆう数字も見ないとねえ。
すぐに結果がでないだけなら良いが、やり方が間違っているとしたら怖い。
理想は正しくとも、現実をよく見ていないと結果はとんでもないことになる可能性がある。
都立高校の学校群と同じで失われた26年間になる可能性もある。
当時の小尾教育長も良かれと思ってやったとは思う。
教育界って無責任だからね。
定性的な理想論の議論はするが、定量的な議論はほとんどない。
大体が今のゆとり教育も発想の原点は週五日制にするための授業時間削減に過ぎない。
そこに子どもはいないんだよ、文科省と日教組の都合だけで決められる。
教育に対してどれだけ深く理解しているかではなく、官僚の書いた筋書き通りに答申してくれる
都合の良い知名度のある人を中教審委員に選んでそれを隠れ蓑にやりたい放題。
博物館や美術館に行くのも悪くはないが、行かせる先生自体にそれに対してどれだけの関心を持っていることやら。
取りあえず美術館や博物館に放り込んでおけじゃ困る。
792 :
実習生さん:04/10/19 22:48:45 ID:UkBV4qfG
>>786 小中学校こそ、直接役立つ知識も教えるべきでは?
本来ならば家庭で行うべきことだと思いますが、現状で家庭に任せるのは
無理でしょう。
むしろ、大学・大学院が専門学校化していることの方が問題だと思います。
>>789 それはあり得ないのでは?
博物館や科学館も行政評価や指定管理者制度の導入によって、入場者数が
多ければポイントが稼げますから。
793 :
実習生さん:04/10/19 22:58:34 ID:4HdWIrCC
>>790 >結果的に中学受験は地方でも一般化し、かろうじて学力低下は
歯止めがかかるとは思いますが、統廃合された地元公立中は
DQN率が高くなり、教育困難校が多くなるでしょう
よくこんなDQNな発想が出来ると思うよ。
中学受験が一般化したところで、今度はDQNが受験に参戦するだけで
DQNであることには変わりは無い。
そのことは高校大衆化と大学大衆化ですでに証明済み。
794 :
実習生さん:04/10/19 23:02:58 ID:4HdWIrCC
>>791 日本の家庭の多くは、子供を塾に通わせることには熱心でも、
美術館だとか博物館となるとそうでもない。(なぜなら、親がそのような
高度成長・東アジア的・マスプロ型・偏差値至上主義価値観で教育
されてきただろうし、ここに集まってる連中の多くを見てもそうでしょ!!)
だから、総合学習的な教育こそ学校が力を入れて、基礎学力維持は
家庭が責任を持つというのは現実に適した姿だと思うが。
795 :
実習生さん:04/10/19 23:12:15 ID:4HdWIrCC
>>791 >理想は正しくとも、現実をよく見ていないと結果はとんでもないことになる可能性がある。
>都立高校の学校群と同じで失われた26年間になる可能性もある。
それは、当時の施策が親・生徒の選択の自由を拘束する方向で行ったのだから
失敗するのは当然。現在の施策は基本的には自由を保障する方向で、それに
「出来ないのも個性」というのが含まれているだけ。
ま、当時のは大学紛争が都立エリート高校にも飛び火してたから、インテリエリート
希釈化によってそれを鎮火するためだろうね。
私立高校でもA高校なんか相当激しかったらしいし。
796 :
実習生さん:04/10/19 23:23:53 ID:UkBV4qfG
オレ流さんとレモンさん※の(IDから勝手に愛称つけてしまいました。スマソ)
おっしゃっていることは尤もだと思います。
おそらく、1基礎学力維持ができる家庭で総合学習教育ができない家庭
2総合学習教育ができる家庭で基礎学力維持ができない家庭
3両方ともできる家庭
4両方ともできない家庭 の3通りあるのだと思います。
1は教育ママゴン家庭
2は自営業などで忙しい家庭
3は理想的な家庭
4はDQN家庭
※KVfBKOLe=オレ流さん
4HdWIrCC=レモンさん(CCレモンより)
797 :
実習生さん:04/10/19 23:42:47 ID:UkBV4qfG
続き
なので、公立学校が基礎学力養成あるいは総合学習教育に特化することは
現実的には難しいのではないでしょうか。
1の教育ママゴン家庭の子供は私立中に行く可能性が高いことを考えると、
公立中ではある程度基礎学力養成に力を入れても良いのかなと思います。
だけど、教育ママゴン家庭が望んでいるのは総合学習教育ではないから、
多くの私立中は学力養成(受験力?)を重視せざるを得ないですよね。
そうすると、学力養成重視校ばかりになってしまうので、やはり役割分担
としては公立中は総合学習教育に力を入れたほうが良いのかな。
ジレンマですね。
798 :
実習生さん:04/10/20 00:38:18 ID:iWdl3cby
>>小中高校は専門学校ではない。
>>直接役立つ知識を教える必要はない。
これ、逆だと思いますよ。直接役立つ知識を得て、その上にたって
さらにいろいろなことを自分で学んでいく、というのが自然な順序ですよ。
この順番を間違えると頭でっかちな人間ができるだけです。
799 :
実習生さん:04/10/20 01:50:18 ID:RNZFBH8t
どうでもいいけど
曽野綾子が二次方程式を解けないのは使わないから忘れてしまっただけで
今でも少しやれば思い出せるだろう、全然出来無いのとはわけが違うよ。
>798
>786は
直接役に立つ知識“だけ”を教えるのは間違いで、
今は、「こいつには必要ない」と思われる知識もちゃんと教えるべきである。
って言ってるんじゃ無いの?
800 :
実習生さん:04/10/20 03:04:49 ID:O0AS5ub4
>790
いままで「中高一貫なんてべつにぃ、東大くらい高校からで十分」ととやせ我慢していた貧乏人が殺到する悪寒。
そのさまはさながら蜘蛛の糸状態・・・
801 :
実習生さん:04/10/20 08:45:37 ID:N5kohGxB
>>794 >総合学習的な教育こそ学校が力を入れて、基礎学力維持は
>家庭が責任を持つというのは現実に適した姿だと思うが。
できない人にいくら総合学習を教えろと言っても無理で時間の無駄。
本気でやろうとすると教師の育成から始めて30年、40年のスパンで考えないと駄目。
それまでは今まで通りできる範囲の基礎学習をきちんとやるべきである。
それさえもきちんとできる教師は少ないのにましてや総合学習などおこがましい。
そして官僚は自分の任期中に改革を行わないと実績にならないから、そんな長期的視野で計画する人など皆無。
>>798 >これ、逆だと思いますよ。直接役立つ知識を得て、その上にたって
>さらにいろいろなことを自分で学んでいく、というのが自然な順序ですよ。
>この順番を間違えると頭でっかちな人間ができるだけです。
今学校で学んでいることはどこかで必ず役に立っている。
各教科は日常生活と密接につながっているが、その相関関係を
教えられる教師が少ないのが問題で、教えている内容の問題ではない。
本来は細部のノウハウよりもそれをいかに自分で学ぶかを教えるべきである。
例をあげれば私はパソコンの使い方を習ったことはないが、人に聞いたり本で読んだりして
今はシュミレーション計算でも行う。
なぜできるようになったか?
あれをやりたいと必要を感じ、それをやるための方法を考えたからである。
具体的なやり方よりも、「必要と感じるか」、「必要と感じたら何とかしようと思うか」
ということが大切である。
そうすればどんなことにでも応用が効く。
802 :
実習生さん:04/10/20 09:27:15 ID:9woizT2g
>>800 この間、都立白鴎(旧学区1位)中高一貫校新設についての説明会が開催されたので
参加したんだが・・・・凄い人数だったぞ。
その日は5〜6回に分けて開催、都内公立小に案内が配られたせいか、大盛況のようだった
参加者から出る質問も、受験初心者ママと見受けられる低級な質問の攻め
やはり、私立のそれとは様子が違ったが、冷静的確に質問に応じる教師陣は○!
好感触の印象を持った。きっと人気は出るだろうね
県立千葉って一貫に移行するの?母校なんだけど知らなかった。。。泣
803 :
実習生さん:04/10/20 10:00:12 ID:3HZzSDSS
>>802 そこって神田うのの出身校のDQN高校でしょ。子供があんなのになったらやだなあ。
804 :
実習生さん:04/10/20 12:07:58 ID:KZcwjEq1
都立で、神田うの級ならイイんじゃない?
805 :
実習生さん:04/10/20 12:27:54 ID:kHgkP+DV
>>766 >ただ、子供のクラスを見ていると、全体の学力が大幅に低下したとは思えないの
>です。子供の数が減っているから複数担任制、教科別担任制になり、算数は先生
>が2人がついています。自分の頃と比べると非常に恵まれていると思います。
先生二人というのは習熟度によってのグループ分けでしょうか?
習熟度別授業は、学年によっても、学校によっても内容が全然違ってくると思うので、
一概には言えませんが、低下していないと表面的には見えているだけではありませんか?
806 :
実習生さん:04/10/20 12:29:50 ID:kHgkP+DV
805続き
2002年は、上の子が小学5年生の時で、その年から習熟度別授業が始まりました。
4年生までの内容といったら、計算がメインですから、クラス分けは計算の速さだけで行われました。
ですから、一番上のクラスの面々は、公文やそろばん塾、学習塾や受験塾に行っている子供が主で、
内容は、教えるところはほとんど必要ないので、軽く流して、問題をたくさん解くというクラス。
解いてるだけじゃ飽きちゃうので、子供に問題を作らせるなどもしてました。
中間のクラスでは、しつこいほどていねいに教えていましたが、その教えている内容は、
問題を解くためのノウハウといった内容でしたね。
極端に言えば、公式を教えて、その公式への当てはめ方と言えばいいでしょうか?
私は教員でもなんでもないので、そういう教え方でなければ問題が解けるようにならないから、
そういう教え方をしているのかどうかはわかりませんが、「は、」がついてるものを、
「の」が付いてるものに、(逆だったかしら?)どうたらこうたらと一生懸命教えていましたよ。
で、そのおかげか、中間クラスの子も、大方の子は100点とってましたね。
でも、この子達はきっと本当にはわかっていないんですよ。
表面的には、100点が多くなって、学力は上がったと見えるかもしれませんが。
でも、先生たちも、100点の人数を増やさないと、来年、先生の加配を受けられなくなるとか、
そういう事に縛られて、物事の本質を教えることより、なんとか問題を解けるようにすることに
走ってしまったのかもしれませんね。
ちなみに、一番下のクラスでは、学年をさかのぼった内容もやってました。
807 :
実習生さん:04/10/20 12:30:45 ID:kHgkP+DV
806続き
一番上のクラスの子達は、余裕なので、本当だったら、もっとどんどん難しい事を、
学べる環境が欲しいところですよね。
中間のクラスは、どうなんでしょう。
正直言って、「考える力」とは逆を行っている様な・・・・。
でも、解けないよりは解けたほうがいいのかな?
うちは、その一年間、ゆとり教育とはどういうものなのか、
学校はどう変わったのかなど、じっくり見つめてみましたが、
結局6年生から受験塾へ通わせました。
808 :
実習生さん:04/10/20 12:44:43 ID:LPBiCOjn
つうか、既に公立中学校では数学と英語は試験すると2こぶラクダの成績分布になってる
んだよ。
さらに、これにゆとりを加えたら、そのこぶの乖離が促進されるだけだし。
809 :
実習生さん:04/10/20 13:06:15 ID:f+6We9tz
>>803 お間抜けな勘違い。
神田うのは高校の時神奈川県民だったんだよ。
通っていた高校は横浜にある私立の白鴎女子。
いずれにしても都立白鴎の名前が出てきたところで自動的に
「神田うの」の名前が出てきちゃうあんたはドキュンケテーイ。
810 :
実習生さん :04/10/20 14:09:24 ID:3HZzSDSS
>>809 白鴎(偏差値25)=底辺=神田うのってイメージがあったもんで・・・
知り合いの誰も入った人といないし、バカっていう噂だけでしか聞いたことが無かったんで
そんな所の説明会にひとがたくさん集まるって言うのもおかしな話だなあと思っていたんですが・・・
ごめんなさい。逝って来ます
811 :
実習生さん:04/10/20 14:13:00 ID:KZcwjEq1
809思い違い、勘違いは誰にでもあるさ。ドンマイ
812 :
実習生さん:04/10/20 19:43:29 ID:MJJNC8eC
もう少しで神田うのを見直すところだった。
813 :
実習生さん:04/10/20 19:55:09 ID:MJJNC8eC
ちなみに都立白鴎は元東京府立第一高等女学校
で有名なOGは、前国連高等弁務官の緒方貞子氏
ベルサイユのばらの池田理代子氏など。
814 :
実習生さん:04/10/20 22:00:23 ID:EgaCJRk9
>>今学校で学んでいることはどこかで必ず役に立っている。
こういうのは「思い込み」だと思いますね。
たとえば円周率を知ってもそれが役立つのは、大多数の人にとっては
試験のときだけです。
815 :
実習生さん:04/10/20 23:05:59 ID:/eR3ZKdB
それはおまいが
低レベル名生活をしているだけ。>814
816 :
実習生さん:04/10/20 23:05:58 ID:mjQ5bo14
>>814 いや、そういう考え方はどうかと思う。
そんなこと言ったら何も教えることがなくなる。
学校で学んでいることの「いくつかは」どこかで役に立つ、という意味だろう。
817 :
実習生さん:04/10/20 23:37:10 ID:MJJNC8eC
反抗期の子どもじゃないんだからさぁ。
役に立つというのは、必ずしも知識そのものに
限らないないでしょ。学
生時代は大人になってからのシミュレーション
してるようなもので、頭の使い方などの訓練を
してると考えるのがよろしいのでは。
818 :
実習生さん:04/10/20 23:46:51 ID:RNZFBH8t
>>814 小学校中学校で習った事は無意識にでも役に立ってる事が多いと感じるよ。
数学も知ってるのと知らないのとでは、ものの考え方から違ってくる。
819 :
実習生さん:04/10/20 23:51:12 ID:G+SC8Xys
どれが必要でどれが必要でないかを判断するのは難しいね。
個人的には古文・漢文なんかは存在を教えるのみで良いんじゃないかと。
820 :
実習生さん:04/10/21 00:16:39 ID:t+t9d5Nv
公立小・中の学校公開日おおすぎ・・・子供の負担じゃないかな?
821 :
実習生さん:04/10/21 00:19:25 ID:p0865p01
>>814 役に立たないでは無く、役に立てないの間違いだろ?
822 :
実習生さん:04/10/21 00:21:00 ID:p0865p01
あ、たしかに役にはたたないよ。学校で学ぶレベルのものじゃね。
でも、本当に必要な知識を身に付けるための途中の段階では
円周率は必須じゃないかな。
823 :
実習生さん:04/10/21 00:24:55 ID:p0865p01
分かりやすくいえば、足し算掛け算。
これらは、これ単体では歳を取ったら役に立つものではない。
しかし、その先の因数分解や微積分を学ぶには
四則計算が出来ない事には始まらない。
824 :
実習生さん:04/10/21 00:31:55 ID:2s8TPdKv
円周率や足し算かけ算は普通に日常で使うと思うけど。
漢文は使うことはないだろうが。
825 :
実習生さん:04/10/21 00:34:06 ID:p0865p01
教養として知っておいてもいいんじゃないか?
主要な科目しか教えないんじゃそれこそ
受験勉強だけになってしまう。
826 :
実習生さん:04/10/21 08:40:10 ID:s+aZErM5
>>824 >漢文は使うことはないだろうが。
文化は中国から伝来したから熟語のほとんどは中国から来ている。
新聞を読んで知らない単語に遭遇することはないが、作家の書いた文章を
読むと知らない熟語が出てくることがあり、辞書を引いて確かめる。
作家ってのは言葉を大切にしているというのがわかる。
元の中国文化を理解する上で漢文は必要だと思う。
本を読まない人には関係ないかも知れないが、本を読まない人は何事にも
深い理解ができない人である。
子どもから大人まで勉強を楽にすることばかりを考えていると人がいるが、
楽にしたら結局そのレベルでも不十分になるだけ。
本当の問題は勉強を面白く感じさせる大人がいないってことだよ。
827 :
実習生さん:04/10/21 11:42:03 ID:mCiAJ82A
円周率や漢文などが社会生活で役に立つか立たないか・・・と言ったら役には立たないな
だが、教育と言うのはそういうことじゃないだろう
一見役に立たない、興味の無いものでも、苦手なものでも一生懸命学ぶことに意味がある
受験勉強でもスポーツや学校生活においても、いわば精神修行の場。
今の子どもはそういう厳しい世界を体験してないから、甘い稚拙な大人に育つ
目一杯のびのび遊ばせてぇ・・・・なんて今時のママンは言うけどね〜
828 :
実習生さん:04/10/21 12:49:21 ID:iIK/d3x5
>>827 うち目いっぱいのびのび遊ばせてるよー。
勉強は学校でやる分と、毎日30分程度の家庭勉強でもういいよ。
後はたくさん遊んで欲しい。
829 :
実習生さん:04/10/21 13:03:01 ID:2s8TPdKv
>>827 漢文や古典が全く必要ないとは思わないけど、音楽や美術といった類の教養
として教えれば良いことだと思う。
活用を暗記までして覚えるのはナンセンス。
国語教師の雇用確保のために漢文古文を残しているんじゃない?
受験勉強は少ない時間で合理的に行うもの。
勉強は受験のためにあるのではなく、勉強の成果が発揮できる一つの形態が
受験なんだから。
>>828 子供にはある程度余裕のある時間を与えて、好きなことをさせるのが必要。
うちも宿題と復習をする他は、外で友達とスポーツしたり、読書したり、生き物
の観察をしたりしている。
受験勉強を全否定する訳ではないけれど、睡眠時間を減らしてまで小学生に受験
勉強させる親は一体何の目的でそこまで子供に受験勉強させるのか不思議でなら
ない。
830 :
実習生さん:04/10/21 13:59:37 ID:KG1RS0zG
>>829 >睡眠時間を減らしてまで小学生に受験勉強させる親は
>一体何の目的でそこまで子供に受験勉強させるのか不思議でなら
>ない。
・国立or私立小受験に失敗したリベンジ組
・教育に無関心で何も考えずに公立小へ入れて学力低下を実感して中学受験へ・・・
・公立小で酷いイジメに遭い同じ中学にさせたくなくて中学受験へ・・・
大雑把だけど、こんな所ですかね?
831 :
実習生さん:04/10/21 14:23:24 ID:zZZ3Iz1M
あとこれも。
・こどもをバカにする教科書を使っている学校に行ってバカにならないようにするため。
832 :
実習生さん:04/10/21 14:29:28 ID:mCiAJ82A
>>829 >睡眠時間を減らしてまで小学生に受験勉強させる親は ・・・
地方人だと解らないかもね。
東京などでは、上位私立校は中学で入るしかないんだ。
高校募集は、殆どの学校は募集しなかったり、定員が中学募集に比べ少ない
女子などは酷いものだ。
小学生の受験勉強が良いこととは思わないが、今のシステムがそうなっている。
おまけに公立高校も中高一貫化が進んでいるしね
うちの子は運よく小学から国立だけど、高校へは受験のある学校なので、
女子の一部は中学受験で外に出る模様・・・
833 :
実習生さん :04/10/21 15:02:14 ID:+BuT+cYB
>>832 お嬢様は勉強なんてなーんもしなくても女子学院と桜陰以外ならコネでは入れるよ。理事と知り合いの子
が何人もいるからそれだけでほとんどの定員が埋まっちゃう。女の子は大変だね。男の子は勉強して実力
で入ればいいけど、女の子は潜在的に偏差値30ぐらいしかない子でも幼稚園・小学校から白百合や双葉には入れてしまう
不平等さ。しかもその子たちが一生世間からお嬢様として特別扱いされるんだからたまったもんじゃない。私は中学から
運よく男子御三家中学に入れたけど、努力しない、自分の力で何もしてないお嬢様をあがめてる世間の風潮と品のなさに反吐が出る
今のシステムに限らず30年以上前から女の子はずっとこのシステムだったしこれずっと続いていくよ。日本が崩壊するまで。
学芸が高校に上がれないのは有名だけどたとえ上がれなくても東大に受かる奴も多いから心配する事ないと思う。がんがれ。
834 :
実習生さん:04/10/21 16:43:06 ID:fu2Vo+bM
>>830 はぁ?
みんながみんな、睡眠時間を削ってまで勉強なんかしてるわけじゃないですよ。
うちは、ピアノも続けたままだったし、学校でも、読書ページ数、ナンバーワンだったけど?
受験=勉強漬けと勘違いしないでいただきたい。
835 :
実習生さん:04/10/21 17:16:19 ID:L+4Fcssj
>>829 古典の教師というのはいない。だから無くしても雇用には影響ない。
残してるのは、教育に必要であると考えられているから。
あと、古文は文法や単語を覚えないと読めない。それがナンセンス
なら、音楽で楽譜の読み方を教えるのもナンセンスになる。
受験勉強については色々考え方があるだろうから、好きなように育て
れば良いんじゃないの。他人にどうこう言うのは感心しないけど。
836 :
実習生さん:04/10/21 17:16:24 ID:4b6aA9wj
>834
ほんとうはどうかなんてどうでもいいんですよ。
そこまでして受験させたくないわぁ・・・というセリフは例えやったとしても出来ない人が好んで使う便利な言葉。
837 :
実習生さん:04/10/21 17:37:42 ID:1C8pdHUS
そうなんだよね。「そこまでして」とか言うやつはたいてい、極端な例を引き合いにだしてそれをできない言い訳にしている。中学受験で睡眠時間削るやつなんかほとんどいない。結局「憶測」でモノを語る人なんだよ。
838 :
実習生さん:04/10/21 18:04:29 ID:oJ54Ud2k
私立はいじめの温床。教育委員会の目が届かないから教師と仲のいいやつはどんないじめもやり放題。
公立なら親が学校や教育委員会に抗議すれば改善されるが私立は教育の自由があるからそうはいかない。
それでも大学進学実績さえよければ校名に傷は付かないから学校側は平気。
さらに、同質的な環境ではいじめはエスカレートしやすい。
オウム真理教や私立中学は危険だ。
たしかに公立でもいじめはあるが、私立の陰湿さに比べればはるかにマシ。
839 :
実習生さん:04/10/21 18:25:44 ID:1C8pdHUS
はいはい、私立にもいろいろあるだろ。そりゃ底辺私立はそうかもしれないね、公立よりひどい学生が集まってるんだから。でもトップクラスの学校ならそんなことはない。しったかぶりはやめようね。
840 :
実習生さん:04/10/21 18:52:25 ID:2s8TPdKv
もちろん、私立受験組でも子供のペースを尊重している親もいるし、
うちでも私立受験予定のお子さんとも放課後一緒にあそんだりしています。
夫が中学受験組ということもあり、受験自体にマイナスイメージは持って
いません。
だけど、一方では勉強時間の長さ自慢している親も少なからず目にします。
こういう親に限って声が大きいから、目立ちます。
うちの子は夜12時まで勉強しているからいつも眠そうにしているとか、
朝昼晩弁当を持たせて塾に行っているとか、勉強が忙しいから学校の行事
の時は全部休ませているとか。あとは偏差値の話ばかり。
この間も受験のプレッシャーで子供が発狂した時の対策について延々と
話をしていた。受験勉強中のお子さんは必ず一度は発狂するとのこと。
これは何でも極端では?と思いますが。
皆さんの言う通り、こういう親があくまで例外の存在であれば良いのですが。
841 :
実習生さん:04/10/21 19:07:02 ID:1C8pdHUS
例外だろうね。それに、たしかにそのタイプの「異常な」親は、公立より私立に多いのかもしれない。でも、公立では違う方向にその「異常」さが向いていると思う。子供をほったらかして関心を持たないとか、親自身の素行が悪いとか。
子供がいじめをするような子に育つのは、この公立型のほうに多く見られるのでは?データかあるわけではないけどね。
842 :
実習生さん:04/10/21 19:38:16 ID:2eBkQZAG
偏差値がちょっとあげれば有頂天、ちょっと下がればもう受験止めさせるといちいち煩い受験生母がいます。
子供の方が冷静で、母親の好きな学校を受験すると言っているそうです。
843 :
実習生さん:04/10/21 19:58:25 ID:mCiAJ82A
>>839 >公立よりひどい学生が集まってるんだから
っていうか『底辺私立』って公立中出身の方々が逝く所でしょ?
844 :
実習生さん:04/10/21 20:07:35 ID:b4ITsraf
>>832 ま、それは大学受験をすることを前提とした見方で、大学受験をしないで
良いコース、つまり大学付属は圧倒的に高校受験有利なんだけどね。
上位の多くは中学受験で消えてくれるし。。。
>>840 いろいろ受験には弊害もあるだろうけど、それは大学に行くつもりなら
いつかは経験しなければならないこと。
845 :
実習生さん:04/10/21 20:14:10 ID:b4ITsraf
>>838 >>839 どっちもどっちじゃないの?
私立のほうがずっと良さそう。だけど公立中なら最悪転校という手段が残されている
けど私立中じゃあその決断をするのは学校や親としてはかなり抵抗があるだろうし。
「選ぶ」という点で言えば、居住地を好きなように変えることができるだけの金と時間が
あるのなら、選抜の無い公立中のほうが実は自由度が高かったりするし。
846 :
実習生さん:04/10/21 22:48:53 ID:fu2Vo+bM
>>840 この手のタイプの親は、学歴その他にコンプレックスある人が多いです。
相手にしないでください。
意外といいとこは入れないケース多し。
847 :
実習生さん:04/10/21 23:10:33 ID:s+aZErM5
勉強の意味もわからずに子どもに勉強を強いてるのか?
なんか空しいね。
主要教科だけでなく全ての学科で少なくとも高校までの勉強で意味がないと思ったものは一つももないね。
教え方に問題はあると思うことはあっても。
例えば音楽の楽典(短何度とか増何度とかいうやつ)をそのまま教えるのは無意味だと思う。
結局あれは意味もわからず丸暗記で、卒業するとすっぱり忘れた。
結局は和音を教えたいわけだろう。
それなら和音はなぜ美しく聞こえるか、とか和音の種類(ギターでいうコードかな)を教えた方が良いとおもう。
特に主要教科以外の学科(音楽、書道、技術家庭)は不勉強だったのでもう一度中学くらいから勉強してみたいくらいだ。
848 :
実習生さん:04/10/22 00:21:16 ID:riRVddeQ
>>846 読書をページ数で語ること自体アホ。
港区にも相当敵意を持っているようだし、コンプの固まりはアンタのほう。
849 :
名無し@教育板:04/10/22 02:33:31 ID:Z6GPTdl4
>>847 >例えば音楽の楽典(短何度とか増何度とかいうやつ)をそのまま教えるのは無意味だと思う。
象じゃなくて蝶だろ(w
楽典が無意味なことはないでしょ・・・
850 :
実習生さん:04/10/22 07:54:11 ID:dOXjFYEQ
>>848 なんか、誰か他の人と勘違いしてません? うちは港区なんて全く関係ない。
ページ数は、学校がたまたまそういう事してただけで、
誰も、普段の読書でページ数なんて数えたことありませんけど?
846で私が言ってる事は、受験受験といかにも受験することがすごいことのように
話題にしてる人は、コンプがある人が多いということですよ。
普通の人は、受験の話なんて、関係ない人のいる場所で声高々に話したりしませんよ。
851 :
実習生さん:04/10/22 09:32:32 ID:O81qwHyk
>>849 減○度,短○度、長○度、増○度、 おまけ重減○度、重増○度、
いろいろある。
852 :
実習生さん:04/10/22 12:56:56 ID:oGWO5uTV
>>主要教科だけでなく全ての学科で少なくとも高校までの勉強で意味がないと思ったものは一つももないね。
こういう人が同級生にもひとりいて、びっくりしたことがある。
今の教育がぴったりはまってる人なんだろうけど、そういう人は一部だよ。
人はそれぞれ違うのだから、画一的な教育体制では合わない人のほうが多いはず。
853 :
実習生さん:04/10/22 18:09:49 ID:TOndpldP
学校で習った全ての科目が役に立ったと思えるお子さんは残念ながら少数派
であると思います。教え方や教える項目の問題もあるかとは思いますが。
でも、子供はそれぞれ適性や興味のある分野が違うので、当然どの科目が役
に立ったかというのは子供によっても様々だと思います。
義務教育においても、社会に出る前に必ず身につけるべき項目と、子供の
能力を高める項目をきちんと整理したほうが良いと思います。
全ての科目の全ての項目を均等に覚えさせようとするから、無理が生じ、
理解度が中程度〜それ以下のお子さんに合わせて教育課程を削ることになり、
「出来る子」の不満が増大するのだと思います。
854 :
実習生さん:04/10/22 18:12:31 ID:TOndpldP
また、単なる暗記であればある程度年齢が経過した後でも対応は可能ですが、
美しい音を聴く力を身につけ、子供の感性で芸術に触れることは、成長途上
の段階でしか行えないことです。 そういった意味においても、義務教育に
おける技能教科は重要であると思います。
ここでは誰も技能教科が不必要とは言っていないので、無意味なカキコかも。。。
855 :
実習生さん:04/10/22 18:27:53 ID:TOndpldP
>>846 >この手のタイプの親は、学歴その他にコンプレックスある人が多いです。
>相手にしないでください。
ごめんなさい、ちょっと偏見じみたことを言ってしまいましたね。
こういったタイプは声が大きい人が多いので、私立受験組の親全体に対しての
偏見につながる可能性は大きいと思います。
冷静に考えてみれば、こんな親はほんの一部なのですが・・・。
(子供のクラスでもこういった話を積極的にするのは3人くらいで、敵に回すと
怖いのか取り巻き組がその他数名います。)
また、公立組(?)をあからさまに馬鹿にした態度も腹が立ちます。
うちも以前は(仕事柄スーツを着ることは少ないのでDQNと思われていたので
しょう)明らかに馬鹿にされていましたが、私たち夫婦の職業を知った途端、
手のひらを返すようにペコペコになりました。
確かに、こういった方はコンプレックスがあるのかも知れません。
後半は単なる愚痴でした。すみません。
856 :
実習生さん:04/10/22 18:39:22 ID:flcezTCj
>>852 >>主要教科だけでなく全ての学科で少なくとも高校までの勉強で意味がないと思ったものは一つももないね。
>こういう人が同級生にもひとりいて、びっくりしたことがある。
>今の教育がぴったりはまってる人なんだろうけど、そういう人は一部だよ。
>人はそれぞれ違うのだから、画一的な教育体制では合わない人のほうが多いはず。
今の義務教育ではそれほど大層なことを教えているわけじゃない。
全て必要なものばかりだと思うが。
個性の名の下に気に入らない科目を削って行くと、薄っぺらな人間を作るだけ。
時代とともにどんどん中身の薄い人間が量産される。
嘆かわしいことだ。
週五日制の時にももっと広く議論すべきだったんだが。
覆水盆に還らずでたとえ悪い制度でも既成事実で誰も見直そうとする者もいない。
この国は官僚だけでなく国民全てが惰性で動いている。
857 :
実習生さん:04/10/22 18:39:45 ID:D7aHw/ww
今日の朝刊の教員免許の更新制についての特集記事で、
教員養成系に進学する受験生自体のレベルが低下しているという意見が書いてあった。
要するに偏差値の高い受験生は教育学部には行かない、と。
とっくにわかっていたことだけど、あーそれを新聞で言っちゃうのかぁと思いますた。
858 :
実習生さん:04/10/22 18:56:01 ID:N02NDFge
みんな最近の先生見て分かっていることなのにね。
新聞に出たと言うことは子供も知ってしまうんだろうな。
859 :
実習生さん:04/10/22 21:10:50 ID:hnZaXJsS
学校で学ぶものは殆どが、将来の職能に直結するわけだが
それをちゃんと説明しない大人が多いのが問題だな。
860 :
実習生さん:04/10/22 21:11:50 ID:hnZaXJsS
また、公立組(?)をあからさまに馬鹿にした態度も腹が立ちます。
↑馬鹿にしてるように見えるならあなたが卑屈なだけで
このスレで挙がっている公立の問題はその殆どが事実です。
861 :
実習生さん:04/10/22 21:13:48 ID:w1AtXqjv
私立中に逃げた奴が事実だというのもおかしな話で‥w
862 :
実習生さん:04/10/22 21:19:29 ID:Kg7Nlu4k
>>857 つうか、そもそも私立一貫校では、教育学部出身者は採用しないし。
教育学部は教職単位が卒業単位に含まれるため、副免許をとったりして
(中学校課程の学生が小学校免許もとる)、免許の数は多いが教科の知識は
短大以下でしょ。
理系一般学部の4年生が研究室に泊り込み体制で実験したりしているのに
教育学部の学生は教採試験の勉強。
入ってからこれでは、役に立たないよ。
863 :
実習生さん:04/10/22 21:25:08 ID:w1AtXqjv
トップ中高一貫私立はアカポス崩れや公立トップから教師を引き抜きまくっている
2,3番手中高一貫私立は塾や予備校からよく引き抜いているね
864 :
実習生さん:04/10/22 21:40:55 ID:hnZaXJsS
>>861 ここで公立に文句を言ってる人の殆どが
公立で実際に教育を受けて、公教育に疑問を持った人たちなんだけどな。
自虐的に言うが、私立に通える勝ち組みはこんなところで
公立叩きなんてしてないよ。
865 :
実習生さん:04/10/22 22:32:20 ID:khICpynp
親よりお馬鹿な教師に教わる子供達がかわいそうですよね。
866 :
実習生さん:04/10/22 22:46:12 ID:hnZaXJsS
大体学校ってのは私立から始まったんだから
公立中心に考えるのはおかしいことなんだよな。
867 :
実習生さん:04/10/22 22:47:36 ID:Kg7Nlu4k
>>864 ズバリ、当ってる。
公立はもう懲り懲り。
わが子は何としても中高一貫校へ行かせる。
868 :
実習生さん:04/10/22 22:52:45 ID:BPH4iBxz
港区=牛だよね???
869 :
実習生さん:04/10/22 23:13:04 ID:riRVddeQ
>>864 >>867 だから私立受験組はコンプの固まりなんだって。
公立出身でも満足な人生を満喫している人はムキにならない。
870 :
実習生さん:04/10/22 23:15:21 ID:f7CWSE6z
どっちもどっちだな…
871 :
実習生さん:04/10/22 23:15:21 ID:riRVddeQ
872 :
実習生さん:04/10/22 23:22:11 ID:hnZaXJsS
>>869 その満喫な人生を送れる確率が限りなく0に近いからなあ
873 :
実習生さん:04/10/22 23:23:22 ID:1ftXIbmN
>869
つまり庶民の出なので決してエリートを目指そうなどとしない小市民的幸福感に浸ってる人ってことね。
874 :
実習生さん:04/10/22 23:24:24 ID:khICpynp
公立出身でなくても子供を公立に入れる親はいる。
もっとマシかと思ったのにがっがりした。
875 :
実習生さん:04/10/22 23:26:18 ID:U6SJjD1d
>>今の義務教育ではそれほど大層なことを教えているわけじゃない。
>>全て必要なものばかりだと思うが。
人によって必要か不必要かは異なりますよ。
ちょっと前に円周率の話が出てましたけど、円周率は過半数の人には必要ありません。
世の中に出ると、今まで気づかれていなかったことに気づくとか、
新しいアイディアを出すとかいったことが大切ですが、そのへんを考慮すると
たとえば円周率なら3.14だといきなり教えて後は問題を解かせるというものではなく、
円周率がどれくらいかを方法も含めて見つけさせるような教育のほうが望ましいと思います。
教える内容(知識)の量だけを問題にする昨今の教育論議は視野が狭い気がします。
876 :
実習生さん:04/10/22 23:28:54 ID:hnZaXJsS
知識が無いやつは新しい発見など出来ないよ。
発見というのは、過去の蓄積がモノを言うんだ。
877 :
実習生さん:04/10/22 23:37:35 ID:f7CWSE6z
たしかに円周率の求め方を工夫してみる、といったことはいいことだけど、それはまず円周率の定義やら数値やらを知ってからのこと。今の教育(ゆとり)は考える力を、と言いながら、その前に必要な知識の蓄積を疎かにしている。
878 :
実習生さん:04/10/22 23:40:56 ID:hnZaXJsS
そうそう、基礎学力がないと学問の入り口にすら到達できないわけだからね。
かくいう自分も、恥ずかしながらそれで後悔したクチだ。
879 :
実習生さん:04/10/23 00:17:41 ID:RKwcAfpv
まあ、受験傾斜教育が「必要な知識の蓄積」とはとても思えないけどな。(w
880 :
実習生さん:04/10/23 00:18:50 ID:2K/aYh5E
>>879 そう思う奴は、知識を応用できないだけだよ。
なんだかんだいって学んで本当になんの役にも立たんものは
要求しないよ。
881 :
実習生さん:04/10/23 00:22:32 ID:RKwcAfpv
>>880 まあ、そうでも思わんと受験勉強なんかやってられんよな。(w
882 :
実習生さん:04/10/23 00:25:47 ID:2K/aYh5E
じゃあ実際に何が役に立たない受験勉強か
論理的に説明してもらおうか。
883 :
実習生さん:04/10/23 00:26:56 ID:9wVZ73GW
もしかして、「受験勉強=意味がないもの」と思い込んでるのだろうか?
大学入試は、大学側が「これくらいはできる学生がほしい」と思って作っているモノ。つまり、それすらもできないのなら大学でもまともに勉強できない、ということ。
884 :
実習生さん:04/10/23 00:31:37 ID:RKwcAfpv
>>882 >>883 ハァ?
当方付属高で、入試など全くやってないし、問題見たことも無いし、
解けるとも思えないけど、一般受験組よりよっぽどまともだっだけどねえ。
大体、大学でまともに教養を身につけようと思うのならフランス語や
ドイツ語程度は必須だと思うんだが、どうして入試で問わないんだろう。
そりゃ、そんなことすりゃ受験生に嫌われて偏差値下がってさようなら、
だからな。漢文が入試から消えたのもそれだろうしね。
まあ、結局「そうでも思わんと受験勉強なんかやってられんよな」ってことですかね。
885 :
実習生さん:04/10/23 00:38:29 ID:RKwcAfpv
>大学入試は、大学側が「これくらいはできる学生がほしい」と思って作っているモノ。
>つまり、それすらもできないのなら大学でもまともに勉強できない、ということ。
それにしても、大学側の作ったロジックに乗せられてるって悲しくない?
気づかぬほうが幸せなのか。。。。。。
886 :
実習生さん:04/10/23 00:52:15 ID:9wVZ73GW
ん、でもそうかといって大学に行かないことを選択するの?もしくはアメリカに行くとか…か。
887 :
実習生さん:04/10/23 00:53:12 ID:lSmxiEFx
>>884 漢文は入試から消えたのですね。何て書いていると歳がバレますね。
元々古典を減らして云々というのは、私の書き込みからなんですよね。
大学・大学院に行く生徒もいれば、中学卒業後社会に出る生徒もいる。
何が必要な知識なのかは、その子供によって様々なはずです。
だから公立では全ての生徒に対していろいろなことを教えなければなら
ないのでは?その一つが批判も多い総合学習の時間なのでしょう。
それを非効率だと思えば均一的な集団の私立を選ぶことになるのだと
思います。どちらが良い悪いの問題ではなく、価値観の問題。
>>780 遅レス&ノロケすみません。
日本一政治家が多い学校とは知りませんでした。特に悪人が多いわけでは
ないんですね。
ちなみに彼は変人タイプなので安心です。付き合って3年ですが、結婚は
どうでしょうね?
888 :
実習生さん:04/10/23 00:57:21 ID:RKwcAfpv
>>886 個人の取る行動としては、それが最も希望する大学に入る確実性の高い
手段なら、役に立たない拷問として割り切って受ければいいんじゃないん
ですかねえ。 たぶん「気づかぬほうが幸せ」だろうね。
為政者側はだからといってそれを放置してよいということではない。
889 :
実習生さん:04/10/23 00:59:42 ID:9wVZ73GW
かといって、今の入試制度を変えることが可能か、ということでしょ。ペーパーテストが一応一番公平であることは確かだから。
890 :
実習生さん:04/10/23 01:02:54 ID:RKwcAfpv
>>887 >だから公立では全ての生徒に対していろいろなことを教えなければなら
>ないのでは?その一つが批判も多い総合学習の時間なのでしょう。
>
>それを非効率だと思えば均一的な集団の私立を選ぶことになるのだと
公教育である私立学校では当然、総合学習は必須単位のはずだが。。
公教育でないインターナショナルスクールとかは別だろうが。
891 :
実習生さん:04/10/23 01:08:04 ID:RKwcAfpv
>>889 >かといって、今の入試制度を変えることが可能か、ということでしょ。
>ペーパーテストが一応一番公平であることは確かだから。
変わってきているでしょ。
多くの私大では付属高進学、指定校推薦、その他推薦、AO入試などで
定員の半数近く行ってるんじゃないんですかねえ。
そりゃ、推薦などは所属学校等による格差があるから、ペーパーテストによる
入り口はある程度の大きさで残しておく必要はあると思うが、科目構成や
問題内容の改革はいるだろうな。
892 :
実習生さん:04/10/23 01:10:37 ID:lSmxiEFx
>>890 書き方が悪かったですね。すみません。
進路が全く違う全ての生徒に対していろいろなことを教えるというところ
が公立の特徴であると言いたかったのです。
総合学習のことをここで取り上げるとごっちゃになっちゃいますね。
公立小からインターナショナルスクールに行った友人のお子さんがいます。
半年飛び級で中学生、当たり前のことですがびっくり!
893 :
実習生さん:04/10/23 01:13:12 ID:9wVZ73GW
でも推薦は、大学のレベルを下げてるからね…
結局推薦組は、「勉強しなくても入れるから推薦」って考えてるやつが大半だと思うよ。
それからペーパーテストの科目…今より減らしたらますます勉強しなくなるよ。「ゆとり」=「勉強しなくていい」って履き違えてるのが多いから。
894 :
実習生さん:04/10/23 01:17:29 ID:2K/aYh5E
>>893 しかもその推薦入試の判断基準である学校の成績は
粉飾決算で正確な学力が把握できなくなってるからねえ。
小論だって、ある程度は塾等で対策を取られちゃうから
あまり意味の無いものだと思う。
895 :
実習生さん:04/10/23 01:19:15 ID:lSmxiEFx
この議論については入社試験や公務員試験だと分かりやすいと思います。
本来入社試験や公務員試験は、職務を遂行するにあたっての当然の教養・知識を
問うものだと思うのですが、現実にはこんなものまで受験予備校が存在していて、
ここに入るには受験勉強を何百時間うんぬんと言われています。
だけど会社としては、大学の学習や時事に対する関心など日常で得た教養・知識
のある人材を採用したいのであって、決して試験対策のための受験勉強を多くこ
なした人材を採用したいとは思っていないはずです。
ここにギャップが存在すると思うのです。
896 :
実習生さん:04/10/23 05:14:02 ID:VxtreH6K
>>882,
>>883 ハッキリ言って英語の受験勉強は何の役にも立たない。特に大学受験の英語。
英語は学問とは呼べない。世の中に出て一番使わない教科。
英語だけ比重の高い傾斜配点している大学はどこもバカだと思う。
英語の勉強したい人だけがやればいい。
大学の授業でも本来なら英語の授業をとりたい人だけがやればいい。
まあ、時事英語とか謳えば学生もモチベーションを高めて学習するのかもしれないが。
実際は大学の英語の講師により、中学・高校の英語教育が腐敗していると言い切っても構わないね。
文系なら国語と社会をみっちり学習すればいい。
理系なら数学と理科(医学部・薬学部志望なら保健体育も追加)をみっちり学習すればいい。
やっぱり大学までエスカレーターで入れる中学を受験するのがベスト。
英語は平素の授業の学習のみで充分。
897 :
実習生さん:04/10/23 05:14:22 ID:VxtreH6K
あと、公立擁護する人達は子供の教育に関して無関心か、選択肢のあまりない田舎者のどちらかであるのは確実。
地方の私立中学は魅力のある学校は少ない。
埼玉・愛知・大阪のような人口過多にも関わらず私立中学の少ない地域なども問題だと思う。
人生の選択肢がないと言ったら、言い過ぎかな?いや、そんなことないでしょう。
898 :
実習生さん:04/10/23 05:57:29 ID:ZVmm8Mci
>>896 あなた、ヒッキーさんですか?
英語ほど実用的な教科、今はそれを要求される教科ってないと思うけど。
大学受験程度の英語って、英字新聞英語未満がほとんど。
高校生に課すのは酷だが、ただ、あの程度の試験ができないようでは
実用には至らない。
英語情報を自分で取れないヤシは、自分の足で歩けない人間と同じでしょ。
899 :
実習生さん:04/10/23 06:01:35 ID:ZVmm8Mci
>>897 地方の私学は数が東京に比べて相対的に少ないだけで、
中身は個性的で魅力ある学校が多いよ。
あなたが知らないだけでしょ。
方針さえ決まってるなら、東京圏みたいにあれこれ悩まなくても
志望校は自ずと決まるし。
あと、偏差値の輪切りが東京みたいに進行していないから、
同程度の入学偏差値の東京圏の学校と比較して、進学結果は
1ランクは確実に上。その点でもお得ですよ。
900 :
ちゅちゅもえらー ◆MG64yE6TCE :04/10/23 06:37:59 ID:t/xHvLSu
いっそ、公立中学と、公立小学校に、入試を導入してはどうか
多少のトラブルこそあれ、問題は解決に向かうと思うが
901 :
実習生さん:04/10/23 07:57:36 ID:J8IPxfrm
>>855 >また、公立組(?)をあからさまに馬鹿にした態度も腹が立ちます。
>うちも以前は(仕事柄スーツを着ることは少ないのでDQNと思われていたので
>しょう)明らかに馬鹿にされていましたが、私たち夫婦の職業を知った途端、
>手のひらを返すようにペコペコになりました。
>確かに、こういった方はコンプレックスがあるのかも知れません。
そもそも、人を馬鹿にするということ自体、コンプレックスの塊といえます。
人より優れた(?)と感じられる点を見つけて、満足しているに過ぎません。
人は、どんなに金持ちで学歴もあって、立派な職業を持っていたとしても、
コンプレックスのある人はいますし、どんなに貧乏でも、大した学歴がなくても、
コンプレックスとは無縁の人だっているはず。
しっかり地に足をつけた生活をし、毎日が充実していて、
他人と自分を比べてばかりいなければ、どんな境遇だって、コンプレックスは感じないでしょう。
902 :
実習生さん:04/10/23 07:59:50 ID:J8IPxfrm
901続き
ただ、公立の小中に関しては、問題があるのも確かです。
実は私は数年前まで、公立の教育に何の疑問ももっていませんでした。
先生と学校を信頼しきっていました。
自分が小学生の時は、学校と宿題で、充分な力をつけてくれましたし、
中学の時の、数学、英語、体育の先生は、とても素晴らしい先生でした。
ですから、子供だって、学校だけで充分と思って、それこそ放置状態。
塾なんて全然必要ないという考えでした。
ところが、授業中は雑談が多いのに、宿題を全く出さない先生のクラスになったころから、
やや疑問を感じ始め、(といってもこの先生のおかげで、理社への興味が増しましたが。)
その後、世間では、新聞などで、「本当の教育はお金で買う時代」だとか、
「学校では最低限の事を教えればいい。もっとやりたい人は他で。」と、
文科省のお偉いさんが言ったとかなんとか騒がれるようになりました。
「えっ、本当なの?」という気持ちで、学校をみつめ、先生の発言に注意を払っているうちに、
どうやら、これは本当らしいということがわかってきました。
うちは結局私立へ入れてしまいましたが、
公立だって、まだまだ、いい先生もいればいい学校だってあるとは思います。
でも、公立に入れた場合は、学校を信頼しきってすべて学校任せではまずいと思います。
まず、子供はちゃんとわかっているのか、わかっていないのかに親が注意を払い、
解っていないなら、親が教えたり、補習塾へ通わせる。
もしよく解っているようなら、家で難易度の高い問題集をやらせるなり、進学塾へ通わせる。
このようなことが必要になってくると思います。
(何しろ、もっとやりたい人は他なんですから・・・。)
903 :
実習生さん:04/10/23 08:00:30 ID:J8IPxfrm
902続き
とは言っても、最近は、学校の状況もいくらか、当時とは変わってきたようにも感じます。
さんざん叩かれましたからね。
それでもまだまだ完全に信頼できる状況でもありませんし、公立は地域格差、学校間格差もあって、
学校で一番なら公立トップ校に入れるというものでもないようですから、よく研究して、
実情を知ったうえで、自分の家庭にあった学校を選べば言いと思います。
長文でスミマセンでした。
904 :
実習生さん:04/10/23 09:54:10 ID:9wVZ73GW
英語は大事だよ。特に研究者にはね。論文も読めないし、書くときも英語が間違っていれば世界中からばかにされるから。
905 :
実習生さん:04/10/23 09:55:55 ID:ySC5AXOC
>>875 >円周率がどれくらいかを方法も含めて見つけさせるような教育のほうが望ましいと思います。
>教える内容(知識)の量だけを問題にする昨今の教育論議は視野が狭い気がします。
それはそうなんだが、そういう根本的な考え方を教えられる教師がどれだけいるか?
今の教師の一割以下だろう。
そういう事実を無視して今の総合学習を始めたから、無残なことになった。
今は今の教師でも教えられる読み書き計算に力を注いだほうが賢明だと思う。
906 :
名無し@教育板:04/10/23 09:58:36 ID:787DCJT+
>>899 >あと、偏差値の輪切りが東京みたいに進行していないから、
同程度の入学偏差値の東京圏の学校と比較して、進学結果は
1ランクは確実に上。その点でもお得ですよ。
言っていることはわかる。
入学偏差値は最低合格ラインだから、地方私立中は上位層もかかえている罠。
でも、進学実績を出すのは結局上位層であって、ギリギリで入った層じゃないから、
「お得」ってのは違うよ。
907 :
実習生さん:04/10/23 10:32:37 ID:88nPalqa
>>875 円周率を始めて習うときは円を細分化したり、6角形と比べたり‥その辺りから入ったと思うけど、
今は違うの?
908 :
実習生さん:04/10/23 10:54:57 ID:I+RYO8wW
>>901 何と言うか、公立批判をすると公立に逝っている自分の子どもを馬鹿にされたと
勘違いする親が多いんだよね。
まぁ、こういう椰子はDQNなんだろうけど。
今の公立中・小は問題多すぎ。だから、経済的に余裕のある家は、私立に流れてしまう
文科が危機感や保護者からの批判などを公立中を変えていければ、公立人気復活も夢ではないが
今の公立に喜びありがたがってマンセーしている椰子が多ければ、変化は望めない
909 :
実習生さん:04/10/23 11:46:43 ID:9wVZ73GW
≫908
>何と言うか、公立批判をすると公立に逝っている自分の子どもを馬鹿にされたと勘違いする親が多いんだよね
これはスレタイがそうなんだからしょうがないかも…
910 :
実習生さん:04/10/23 12:00:59 ID:Jh+ftJsw
>>899 それが私立中高一貫であるという前提で話をすれば、
他高校の受験機会がないため、優秀な生徒もそこにとどまる
ことになる。結局、優秀な生徒は優秀であるにもかかわらず
他の良い高校を受験する機会を失っただけなのだから、
果たしてお得なのかどうか。。。学校側にすりゃ、優秀な生徒
の青田買い成功ってことだから確実に得だな。
下位生徒にとっては、外の高校を受ければ確実に下の
学校になるだろうがら、お得だろうね。ま、それとて結局は
大学進学先によるんだが。
911 :
実習生さん:04/10/23 12:06:45 ID:Jh+ftJsw
>>908 人気のある公立中というのもあることはあるのだが、それが
一般世間に知れ渡ると越境だとか住民票偽装だとかの混乱を
起こすので、地域に任せるってことじゃないのか?
912 :
名無し@教育板:04/10/23 12:56:15 ID:787DCJT+
ID:Jh+ftJswの言っていることは現象面としてある程度わからんでもないが、
そういうような単眼的な世界観を形成してしまうことが今の公立厨の最大のデメリットだ罠。
もちろん、私立マンセーにもそういう世界観の持ち主はいるんだけどね。
913 :
実習生さん:04/10/23 13:13:16 ID:UhzIsiVx
>
>>912 単眼的な世界観ってわかるなぁ。
たとえば、911にある公立の住民票偽装。
きちんと住んでいるようにみせかけるため
週に何回かに空アパートのお風呂を沸かしに
行く親がいるわけ。熱心といえばなんだけど、
それが袋小路の熱心さだと気付かないのかな。
人気の公立中ったって他の公立と違った特別な
教育をしているわけでも、ましてや授業時間数
が多いわけでもないからね。
914 :
実習生さん:04/10/23 13:52:06 ID:iCWYzsPS
>>913 >人気の公立中ったって他の公立と違った特別な
教育をしているわけでも、ましてや授業時間数
が多いわけでもないからね。
大学付属は受験が無いので彼らの流儀で理想を追求しているだろうが、
それ以外の一般受験私立の受験傾斜教育のどこが良いのやら。
(受験ママゴン的公立進学高校も同じだろうけど)
まあ、世界でも稀な「特別」な管理教育であるには違いはないだろうけどな。(w
915 :
実習生さん:04/10/23 13:58:33 ID:iCWYzsPS
>>912 マンセー的価値観がなけりゃ、馬鹿臭くて受験勉強なんか真面目にやってられん
だろうけどな。
916 :
実習生さん:04/10/23 14:09:55 ID:eENH+ct+
中学受験で御三家レベル以外なら公立でも良いという考えってDQN?
917 :
名無し@教育板:04/10/23 14:10:20 ID:787DCJT+
>>914 >それ以外の一般受験私立の受験傾斜教育のどこが良いのやら。
高校である程度の受験体制になるのは私立公立両方とも一緒。
大学附属校とか実業高校でない限りは・・・
あと御三家なども除いて。
しかし、中学段階で「受験傾斜教育」なんてやってる私立はほとんどないでしょうに。
中学で「受験傾斜教育」やっているのは公立でしょ。
918 :
名無し@教育板:04/10/23 14:10:55 ID:787DCJT+
919 :
実習生さん:04/10/23 14:12:55 ID:eENH+ct+
慶應落ちたら公立でも良いんですがDQNですかね?
920 :
実習生さん:04/10/23 14:19:30 ID:UhzIsiVx
>>914 私は私立マンセーではないし実際子どもにも私立
は受けさせないが、少なくとも公立中と各私立中
との差異ははっきりとあると思うし、その差が
良いと思えば、努力して手に入れようとする意味
もあるだろう。
一方、公立中の中の「人気公立中」=差異も極めて
微妙に対して、不正を伴うような形で努力するなぞ
ナンセンスだと思う。
子どもを公立中に逝かせるにしても、その程度の
バランス感覚は持っていたいと思っているが?
921 :
実習生さん:04/10/23 14:21:02 ID:KfOafxbi
>>907 今のやり方は知らないけど、子供が自分で考えるとしたら原始的にヒモを
円周の上にぐるっと置いて一周したところで印をつけ、それから伸ばしたヒモを
定規で測って・・・・というのが普通の順序じゃないですかね。
その次になって円を細分化したりというふうにならないと、なんかいまいち
知識の身につけ方が段階が抜けてて不自然な感じがするんですが。
922 :
実習生さん:04/10/23 14:41:27 ID:iCWYzsPS
>>920 >一方、公立中の中の「人気公立中」=差異も極めて
>微妙に対して、不正を伴うような形で努力するなぞ
>ナンセンスだと思う。
差異が微妙かどうか、、、、どうなんでしょうかねえ。これが
世間に明らかになると、それこそ越境だとで大変なことになる。
最近港区10%が目立たないけど、それはいい判断だ。
ま、知らぬが幸い、、ってやつやな。
880前後の受験勉強の動機付けや効用や弊害の議論もそうだな。
923 :
実習生さん:04/10/23 14:52:15 ID:UhzIsiVx
>>922 近隣に越境の多い公立小中いくつかあるから、
だいたい様子わかるよ。
確かに、公立の中では、比較的教育に関心のある
家庭が集まるから、生徒層は微妙(極めて微妙)に
違う。が、カリキュラムは当然変わらない。
それに、なぜか不思議と荒れ気味だったりする。
しょせん実態の伴わないブランド指向だな。
私立志向よりもくだらないと思う。
924 :
実習生さん:04/10/23 15:02:40 ID:iCWYzsPS
>>923 実利の伴わない「微妙」な違いですむなら、いいんじゃないの。
大体、公立学校の数からして上と下で違いが微妙なはずはないん
だけどな。平均とか、同じ地域でみれば同じようになるだけでね。
ま、それも「知らぬが幸い」。きっとあなたはいいポジションに居ますよ。
925 :
実習生さん:04/10/23 15:13:41 ID:UhzIsiVx
>>923 急に視点をアップにしたり、超ロングに引いたり
しないでよ。
だからさ、
>>913以降は近隣地域の中での話よ。
近隣で、微妙な差異の人気公立にヤケに入れ込む親
がいるのよ。 私立もいくらでも選べる地域だよ。
私立ではない、公立の中の微妙な差異に執着する
のって、
>>912のいう単眼的な世界観そのものだろ。
926 :
名無し@教育板:04/10/23 15:46:08 ID:787DCJT+
確かに以前は公立中でも越境して入るような学校があった。
しかし、相対評価の内申書が公立高校入試の半分の比重を占めた時代では、
同じ学力でも、レベルの高い公立中に行っていれば、内申は明らかに不利。
私立高校受験なら内申の問題はないが、だったら中学受験すればいいだけの話。
結局、越境公立中学は、中学受験を失敗した子、滑り止めにも引っかからなかったり、
御三家でなければ公立、でも地元には恥ずかしくていられない、というような見栄っ張り
の吹き溜まりになっている罠(w
そういう中学で「リベンジ組」がある程度の実績を出すのはまた当然の結果でもある。
しかし、そういう「臥薪嘗胆」の場で、単眼的世界観が育成されるのはまた必然だ罠。
927 :
実習生さん:04/10/23 15:47:37 ID:2K/aYh5E
でもって公立で成功するのはリベンジ組だけで
普通に通ってる生徒はDQNに染まるわけか
928 :
実習生さん:04/10/23 16:39:51 ID:I+RYO8wW
>>919 DQNじゃないですよ
でも、何故に絶対慶応なのでしょう・・・理由の如何ではDQNと思いますが?
929 :
実習生さん:04/10/23 20:08:02 ID:kTbGhZpc
>>928 そりゃ大学付属の、受験傾斜でないまともな教育を受けれるからだろ。
これを求めるなら落ちたら公立逝って高校で再チャレンジというのは
道理にかなっている。
いわゆるすべり止め校じゃ6年後の慶応大合格はとても確実とは
言えないだろうしな。
930 :
実習生さん:04/10/23 21:13:54 ID:vajCVBtY
なんか公立中学のカリキュラムがどうのと言う話になっているが
今のカリキュラムでも本当に理解している子がどれだけいるのやら。(私立も含めて)
うちの子は公立中学の授業中心に勉強していたが模試(駿台進研模試)でも成績は悪くなかったよ。
(三科総合、英語、国語でランクイン。)
結局教材をどれだけ本質的に理解できてるかってことじゃないかな。
できない子に限って分不相応な難しい大量の演習問題のある教材に手を出して、
理解不十分にもかかわらず難しい教材をやっているという自己満足に終わっている。
公立中学もいろんな個性を持った子がいて良かった。
今も親友の二人は公立中学時代の友人。
931 :
実習生さん:04/10/23 21:42:09 ID:tKWqED7x
今のカリキュラムでも本当に理解している子がどれだけいるのやら
ですから公立中の生徒のレベルには合っているのですから、それでよろしいのでは?
それでは飽き足りないと思う人が私立難関校に行くわけですから。
割れ鍋に綴じ蓋ということです。
932 :
名無し@教育板:
>>930 >うちの子は公立中学の授業中心に勉強していたが模試(駿台進研模試)でも成績は悪くなかったよ。
(三科総合、英語、国語でランクイン。)
これって自慢になることなの?
自慢していると思うけど(w 高校受験の模試って優秀な香具師は参加しないでしょ、そもそも。
夏の甲子園の優勝校とかは知っているけど、軟式野球大会なんかどこでやっているかも知らないよね、ふつう・・・。