底辺校勤務教師の本音(パート7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
716実習生さん:04/10/31 00:47:54 ID:Ej1QEjxG
教員の遍歴(底辺校に触れた人々)

 弌→706さんの様に、理想に燃える(また悪いことに、教育実習に行くと、
   生徒に慕われるのです。彼らにとっては、所詮「数週間しかいない人だから」

 弐→709・710さんの様に、現実に打ちひしがれる。所詮ドラマはドラマ
   と、「金八先生」などを憎悪する。しかしここからが分かれ道

 参→714さんのように、『燃え尽きている』か、『ただのサラリーマン』と
   なっているか。要するに、自分が何故此処に居るかを悩みつつ、仕事をする。

 いずれにせよ、本物の底辺校は、高校の場合、『やめさせると、治安が悪くなる
から、学校に留めておいて下さい』という、警察からの電話がある
生徒を抱えているものです。
717実習生さん:04/10/31 16:34:42 ID:5KRcAHSn

そうだな、彼らが真面目に一つの場所に通い続けていること自体、評価せねばならないのかもしれない。
718実習生さん:04/10/31 19:31:39 ID:krpEWkFx
716さんのスレにあるとおり、現実の底辺校は「保護観察処分」(青年で言うところの執行猶予処分)
の生徒を抱えているわけで、ドラマのように話が進むことはあり得ない。
当然、そんな職場で働く先生方はストレスやジレンマと闘っている。

僕も去年異動して今の高校に着任した。採用されて3度目の異動です。
(講師では4校公立・私立)
去年は本当に厳しかった・つらかった。
毎日教室での授業は戦場になった。胸ぐらのつかみ合いは1学期中は数え切れない。
それでも、何とかかんとか凌いだんだよね。
今はようやく生徒も落ち着いて、気楽に廊下を歩けるようになった。
転職したいとか、辞めたいとか、転勤したいとか、みーんな思ってるよ。
でも、「何とかしなければ!」の気持ちが前に進ませてくれるんだよね。
「だれかやってくれないかなあ」 って思ってるんなら、辞めた方がいいかもしれない。
自分のやれることを探して少しずつやってれば、少しは前進した気持ちになれるし、後に続く人が出るかもしれない。
明日からまたがんばりましょうよ。
719実習生さん:04/10/31 21:14:37 ID:TOXdBhcO
>>718
次は県立か都立のトップ校へ行って国公立大学の進学率に悩まされて
くださいね。やる気のあるいい先生みたいだから。
720実習生さん:04/11/01 19:18:32 ID:NvAlNeRw
不登校児は不良品
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041101-00000100-kyodo-soci

あひゃひゃ
721692:04/11/01 23:18:21 ID:m/Tlz+bD
>>694&695&696
超大手といわれる企業に教授推薦で入れる状況でした。
でも、人と接しつつ専門知識がある程度生かせる仕事がしたいと思い(紹介されたのは研究職だったので)
推薦を蹴って、懸命に勉強して教員になりました(あの頃は、人間に興味があったし、好きだった・・・)。

年齢は、30ちょっとです。理科系の大学院を出ています。
専門書の翻訳とかその辺で仕事がしたいです。
生徒と接しているうちに、自分は、ひとにぎりの本当に信頼できる友人・家族がいればいい、
と思うようになりました。

底辺校の現状を見て、こんな、世界もあるんだな〜と初めて知りました。
自分が育った環境とあまりにも違い、カルチャーショックを受ける日々で、この先30年、と思うと人生に
希望を見出せなくなってます。

転職した方の情報知りませんか?
なんかあらたに資格とらないと駄目ですかね・・・・
722実習生さん:04/11/01 23:27:36 ID:XT5uISBr
>>721
> >>694&695&696
> 超大手といわれる企業に教授推薦で入れる状況でした。

なるほど。
選択ミスですね。
高校は筑波、小中は学芸を出ないと幹部になれない世界ですしね。
723実習生さん:04/11/02 04:11:51 ID:O42qXZsp
>721
教授推薦を蹴るなんて、もったいないねぇ
教職員になるには「底辺校の教職員になること」も覚悟していないと・・・

今から頭下げて、教授のところへ行ってくるとかはどうですか
(教授もいい気はしないと思うが)
724実習生さん:04/11/02 04:32:30 ID:O42qXZsp
>721
理系の学部で勉強をしてきた人は特に、
「大学で学んだことは殆ど使わない」と思った方がよい。

大学の理学部で「ある分野」について深く学んだとしても、
現場では生徒に「教科のすべての範囲」を教えなければならず、
学校によっては「席に座ること」から教えなければならない。

深い知識を持っていると生徒から
「あっ、この先生、いろんなこと知っているな」となるが
それは、互いに関係ができているときである。

それ以前に人間的なことをためされ
「あっ、この先生、俺たちの話をちっとも聞かねえや」となる

30ちょっとなら今からでも遅くない
転職がんばれ





725実習生さん:04/11/02 05:11:45 ID:g/X+zgrU
地方だと高校生100人中何人くらいが底辺校の生徒って想定すればいい?
726実習生さん:04/11/02 05:13:14 ID:ZR2Fnn3z
底辺なんて言葉はいらない。皆学びに飢えているし愛情欲しいんだと思うよ。
727実習生さん:04/11/02 15:36:17 ID:7S6ZHq3X
【社会】「態度気に入らない」 学校で同級生の耳たぶ切った中学生3人、逮捕…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099372978/

('A`)
728実習生さん:04/11/03 01:12:55 ID:arz5MiGZ
>726さん
>皆学びに飢えているし愛情欲しいんだと思うよ

 その言葉は、心に響きます。でも、高校生になって、九九もできないのを見ると
なぜか無力感を感じます
729実習生さん:04/11/03 01:19:03 ID:3yhaf01E
>>726
725の一般父兄です。失礼した。
あなたのような人に教師をずっと続けてほしい。
730実習生さん:04/11/03 01:24:59 ID:7jKtSTVE
私教師じゃないです。教師を演じた先生と呼ばれた事はあるけど。
つまり、教育実習で…。
教師になりたいさんです。小学校の教員目指しています。
まあ、過去レス見ればわかるわな。
731実習生さん:04/11/03 01:38:00 ID:I1KIe8LW
>>329

>>でも、公立高校が情報収集して入試の合否に使ってはイケンと県が指導してるよ。
>え、そうなのか?
>ではなぜ合格最低点が学校によって違うんだ? 県が違うからか?
>うー。
>聞きたいけど、スレ違いなのでこれ以上のカキコを慎みます。

遅レスだが、内申の関係じゃないか?
内申点は校内相対評価なので、全体的に学力が低い中学校の内申点はかさ上げされて、
当日の学力点が低くても受かるようになるという事なんじゃないか?
今は相対評価採用校少ないから状況変わってるかな(かえって格差付いたとの話もある)。
732実習生さん:04/11/03 04:46:23 ID:xWNclST2
733実習生さん:04/11/03 14:10:30 ID:s/DHDmSX
734実習生さん:04/11/03 17:43:46 ID:cv4JzznD

増健 亘志(ますつよし のぶゆき) 大相撲力士

本名 柳川信行
出身地 高知市

日本大学4回生だった平成7年に学生横綱となる。
平成8年1月、大相撲の三保ヶ関部屋に鳴り物入りで入門した
(プロ野球のドラフトでいえばゴジラ松井や松坂みたいな
超大物。増健関は角界入門時に2千万の裏金を貰った)が、
その後は糖尿病や膝の怪我でパッとせず幕下と十両の往復5回。

平成15年、相手が技をかける前に自らの膝が落ちる、という
「つきひざ」なる恥ずかしい技(?)で負けたことにより
角界で人気が爆発。

現在では高見盛関や横綱朝青龍関、43歳の序二段力士こと一ノ矢さんと並ぶ
「角界に無くてはならない」存在となった。

趣味はパチンコ。現在はまた幕下に落ちている。
735実習生さん:04/11/03 20:32:47 ID:NjxrzNh0
人気が爆発?
736実習生さん:04/11/03 23:57:32 ID:575QPnDr
中小民間の3割り増しの給料をもらってるんだから耐えろや。
737実習生さん:04/11/04 01:01:27 ID:Vns5nn4b
底辺校に勤務している先輩に聞いた話なのですが、音楽の楽器のテストのときに
「できないから受けない。」とさも当然のようにしれっと言った生徒が複数いたそうです。
その生徒たちは練習を怠けまくり私語や飲食やケータイで周りに迷惑を掛け通しだったうえに、
テストは例外なく全員に受けてもらうと説明済みで、さらにグループで受けるものだったので、
音楽の先生は、できるところだけでも演奏しろ、と無理矢理受けさせようとしたそうです。
ところが、その生徒は「できないっつってんだろうがっ!!」とキレてしまい、
「できねーもんをどうやってやれっつーんだ?!てめぇ、ふざけんな!!」と大暴れ。
その後も、他の先生に会うたびに「音楽の○○は酷い教師だ。世の中にはどうやっても
できないことがあるだろう?なのに、それを無理矢理やらせようとした。有り得ない。」
と、さんざん愚痴ったそうです。先輩も愚痴られたそうですが、音楽の先生から
一足早く事情を聞いていたので、彼ら・彼女らに同意しなかったところ、
その先輩に対してもキレまくったそうです。
音楽の先生は練習の際に指導をしなかったのかな?と思ったのですが、
指導しようとすると「できるから大丈夫ーー。ばいばーい。」と追い払われ、
じゃあ聴かせてくれと言えば「テストのときのお楽しみだよ。」と切り返してくるか
もしくは演奏しようとするができず大笑いして「だめじゃん!できねー!!下手糞ー!」
などと自分たちで大ウケして終わるか、観念して面倒臭そうに指導は受けるが
付きっきりでないと即遊び始め、付きっきりでも5分もすれば疲れたと言ってやめるかの
どれかだったそうです。なんというか、どうしようもない連中ですね。
738737:04/11/04 01:05:42 ID:Vns5nn4b
皆さんは、こんな、屁理屈を捏ねるかわいげのない連中を相手にしているのですね・・・。
先輩によると、主要教科でさえ同じようなものかもっと酷いそうで・・・。
正直に言うと、先生たちが野放しにしてるから改善されないのかと思っていたのですが、
最初からやる気もなく人の言うことに聞く耳も持たない生徒を相手に行動を起こさせるのは
難しいのだなということがわかりました。
「世の中にはどうやってもできないことがある」だなんて、少しの努力もせずに
よくもまあそんな屁理屈を言う気になるなと、妙な感心をしてしまいます。
教員採用試験を高校で受けるか中学校で受けるか迷っていたのですが、
先輩からいろいろ話を聞き、このスレも最初から読ませていただいて、
中学校に決めようかなと思いました。底辺高校は怖すぎます・・・。
739実習生さん:04/11/04 01:05:55 ID:YwfKCp5c
全然かわいい生徒じゃねえかよ。完璧あんた指導力不足ですね。
別に楽器の演奏なんかしなくても出席していれば
単位もらえるわけやから無理してやらんでもいいんじゃねえか。
学科の試験もあるわけやし。
くだらねえ。音楽やっているのも問題よ。

もっと、若者に興味ある曲とか選んだほうがいいと思う。
740737 738:04/11/04 01:20:43 ID:Vns5nn4b
>>739
リロードしてみてびっくりしました。勘違いされちゃったみたいですね。
私はこの話を聞いて嫌悪感を覚えてうんざりしたのですが、かわいいですか?!
それに、私は国語なんですけど、739さんのおっしゃってることは国語でいうなら
セカチューやディープラブなどの若者に流行しているものを教材に選べという
ことになりますよね?それって違うんじゃないかなーと思うのですが・・・。
たまに取り入れてるみるのは良いでしょうけれど・・・。
加えて、出席してればいいだろ?みたいな考え方も問題ではないかと。
私の感覚ではテストを受けなければ赤点も当然と思うのですが、間違ってますか?
741実習生さん:04/11/04 01:24:19 ID:YwfKCp5c
>>738
俺も教員になりたいさん(小学校)なんだけどこんなクズは先公になるなよ。
やる気もなく人の言う事も聞けない?藻前みたいな愛情も何も感じられない
先公から誰が授業聞いてやろうなど思うかよ。
お前みたいなクズな大人に失望しているんだよ。
屁理屈いって、無理やり嫌な楽器の演奏させようと必死にこいているの
藻前ら。
大体なんで学校に真面目に来ていることを評価してあげないのか
非常に疑問。 その生徒がどう悩みを抱えていて…ということを
考えるほうが先決だろ。
まあ、クズの大人の責任だ。底辺高校の駄目教師しっかりせえよ。
742実習生さん:04/11/04 01:27:21 ID:YwfKCp5c
>>740
合格点に達してなきゃ赤点も仕方ないけどね。
出席・実技・ペーパーの総合点が平均の半分以下ならな。
それでも、俺の学校ならきちんとその後で赤点だった場合、
リポート提出とか再テスト受けて合格点になれば進級させてやるだろ。
743実習生さん:04/11/04 01:28:26 ID:jsYhw924
>>739
そんな事を言うのならばあなたがいっぺんやってみて下さい。
744実習生さん:04/11/04 01:33:17 ID:YwfKCp5c
やりたいけど、教員免許が残念ながら地歴公民しかありません。
底辺高なんてのはね。教師や大人に失望している香具師も多いし、
遊びたい気持ち抑えて昼間学校来ているほうがすばらしいじゃねえかよ。

社会でほとんど生かされない楽器の演奏なんて先公にいちいち
命令されてやりたくねえよって感じだろうな。
家庭環境とかしっかり把握していたほうがいいね。
中学校からの連携とか出来たらいいんだけど。
745実習生さん:04/11/04 01:47:37 ID:jsYhw924
確かに底辺高には大人に失望している生徒が多い。
それに学校に来ているだけでも偉いとは思う。
しかしだ。
それが高校か?学び舎か?
高校に来たからには
授業中に
飲み食いするなや
しゃべるなや
化粧するなや
立ち歩くなや
携帯いじるなや

そして指示したことは少しでもやろうや
やりたくなきゃやらんで結構。だがそのかわり単位はやれん。
そんなこともできないなら学校やめて働け。
と思うが。
746教員嫌いの中高生保護者:04/11/04 01:54:50 ID:AFzvks0P
>>739>>741>>742>>744
>ID:YwfKCp5c
すばらしいな!
近年の教職員志願者は、皆君みたいな感性なのかね?。
感動したよ。
其れ以外の、表現の仕様が無い!。
ゲロゲロ。
747教員嫌いの中高生保護者:04/11/04 01:57:46 ID:AFzvks0P
>>745
正論だと、思う。
748実習生さん:04/11/04 01:58:47 ID:acsxKJke
>>744
文字だけで判断するのはおかしいかもしれんし、教師でもない俺がさしでがましいことを
言うようだが、「教師になりたい」さんはうまく言えないけどやっぱり普通の学校の教師には
向いてない気がする。
発言の是非はともかく、「遊びたい気持ち抑えて昼間学校来ているほうがすばらしいじゃねえかよ」
と言ってしまえる人が学校の先生になると無意味に苦労が多くなるんじゃないしょうか。

児童相談所の職員とか、フリースクールの職員とかはどうでしょう?
興味ないですか?
749実習生さん:04/11/04 01:58:52 ID:TMC80yzW
ここでいう底辺高にも潰れそうな私大の指定校推薦枠ぐらいあるよね?
750実習生さん:04/11/04 02:06:59 ID:YwfKCp5c
飲み食いするなや   
しゃべるなや         
化粧するなや
立ち歩くなや
携帯いじるなや

それは、当然教師として注意しなくてはいけない事。
教育実習でもそれについては多少は注意したつもり。
俺の実習の際しゃべる生徒、たち歩く生徒はいたね。
しゃべる生徒は集中的に当てたりしたな。
たち歩く生徒は近くまでいっていいかな。っていって
きちんと座ってくれたらありがとうっていった。
そしたら、すみませんって言ってきて素直だなあと思った。
…まあ、皆さん甘いなといわれるだろうけどさ。

ただ、当然注意しなきゃいくないんだけど、飲食・化粧・携帯なんてのは
BF大のようにレジャーランド化した大学なら、当然のように
起きている事だよね。

携帯にしたって全て禁止しようなんて無理に決まっているし、
持ってくるな、いじるなっていってもつまんねえ先公の
話なんかよりこっちのほうが面白いんだよって思うだろう。
実際ピーピーいっている香具師もいたわけだが教師はせめて
音の出ない設定にしろと言わないのかね。持ってくるのとか、
電源切っとけとかじゃなくて。

まあ、高校来ている香具師はいいんだよ。1年生とかに退学率高いけど、
そいつら夜の社会にしか居場所がなくなるのが怖い。
751737 738 740:04/11/04 02:10:34 ID:Vns5nn4b
>>741 >>744
うーん・・・。何とも言えませんね。あなたも怖いです。
それに、楽器をできるようになるのが目的でやらせてる先生っていないのでは?
国語でいえば、例えば漢文も似たようなものですよね。
社会でほとんど役に立つわけでもない、教養です。
だから「漢文なんてわかるようになって何の意味が?」と屁理屈捏ねて
嫌がって何もやろうとしない生徒がいると聞きます。
楽器も漢文も、教養として身につけて欲しい、視野を広げて欲しい、
という目的ももちろんあると思いますが、私はそれ以上に、
与えられた課題に取り組んでこなしていくことや目標を達成することが
大きな目的じゃないかなと思っています。
たかが学校の勉強ですもの。中学生ならこれくらい、高校生ならこれくらいまでは
みんながわかるはず、できるだろうと一般に思われるレベルのものですよ?
そんなものもできなくて、やろうともしなくて、社会に出てどうするのでしょう?
家庭環境の影響だ、上司の指導が悪い、などとは見なしてもらえないでしょう?

また長文で、しかも教員でもないのに偉そうなこと言ってごめんなさい・・・。
752実習生さん:04/11/04 02:14:46 ID:acsxKJke
>>750
いいこといいますね。やっぱり普通の学校行ったらぶつかって大変そうかも・・・

でも、机で行ういわゆる「勉強」に興味を失ってしまった人間(「底辺校」生徒含む)が
わざわざ高校や大学までいって時間を消費するのってやっぱり無駄な気がするんですよね。
そういう人には職業教育コースみたいなカリキュラムにしたほうが実際に役に立つし、
興味持てそうな気がします。そういうかたちの教育改革も必要だよなあ。
753実習生さん:04/11/04 02:23:04 ID:YwfKCp5c
>>748
「遊びたい気持ち抑えて昼間学校来ているほうがすばらしいじゃねえかよ」
という発言は私も底辺高出身だし、実習もそこでやったわけだけど、
実際底辺高校の生徒は大学進学など上の学校に行こうという
人間が少ないし、直接関係ない役に立たない勉強なんてうざいよ…。
学校なんてさぼってゲーセンとかいこうぜ。とか、
いう生徒がいると思う。
教師の気持ちばかりはしらなくて、生徒がどういうものなら参加するのか?
何で嫌なのかも考えて欲しいと思う。
確かに赤点に値するものなら進級させないものもいいけど、
再試験とか、リポートを課すなど少しでも努力する姿勢が見れるなら評価して
あげて欲しいと思う。
僕は、小学校を目指していて、実は来年から通信に入るのでその勉強は一切
してないわけだけど(すいすい…とかはやっているけど)
小学校年代から学級崩壊・立ち歩く児童が多いらしいね。
小学校年代では学校で教えた漢字とかは理解度があるみたいだから
基礎基本の徹底そして、いじめとかをなくす為日頃から休み時間等も児童と
遊ぶなどして接していって、出来るだけ家庭で問題が起きていそうな
児童を見過ごさないように接していきたい。
754実習生さん:04/11/04 02:36:06 ID:Vns5nn4b
>>745さんに全面的に同意です。
そんなに授業が嫌で、自分たちが楽しいと感じることしかやりたくないなら、
高校に行かなければいいと思います。入学した以上は、やることはやるべきでしょう。
学びたいという気持ちがあるのなら、先生からの救いの手を待つだけじゃなくて、
自分でも少しは努力するべきでしょう。学校に来た時点で精一杯の努力です、
なんてのは義務教育までの話なのでは?
755実習生さん:04/11/04 02:37:49 ID:YwfKCp5c
>>751
そういう先公実際いたら、生徒うざいと思うよ。
教養っていうけど、彼ら絶対求めてねえ生徒がほとんだろ。
皆がここまで分かるだろうっていうのが何かね。
あなたは僕と違ってずっと進学校行っていたみたいだから
分かんないだろうな。

普通高の底辺は難しい。職業高校だとか、専門学科なら
直接生かせる学問なんだけど。
普通高校だと一般教養を確かに教える事が必要なんだけど…。
結局直結した学問ではないから専門学校行って自分探しするか。
フリーター・ニートといったコースになる生徒が多いよね。
就職する人は今は少数派。
職業高校でも確かにDQN企業が多いんだけど。

教師はまず、学校来いと指導するんじゃないかな。
学校きちんとこないとこれから、進路にも響くしとりあえず頑張ってみよう
…って感じじゃねえ。
後は回りの人に迷惑かけないようにしようね。席つこうね。
…と話していくと思う。
だから、一般教養を身につけさせようなんていうのは一番最後だと思う。
とりあえず赤点〔〕がつかなきゃ褒めてあげて欲しいと思う。
756実習生さん:04/11/04 02:42:52 ID:jsYhw924
>>753
実は私も底辺高出身です。だから生徒の目からみた底辺というものもある程度は理解できる。
実際私も授業かったりーとか思ってた方で。
今は底辺と呼ばれる高校で講師をしているが、少しでもにちじょうに根ざした授業をするように心がけてはいる。
しかし、それ以前の生徒も多いのが現実。745に挙げたようなことを注意してもやめない。
むしろ注意してやめるようなら底辺ではないと思う。

>>少しでも努力する姿勢が見れるなら評価してあげて欲しいと思う。
この点については同意。少しでも意欲があるならば評価している。しかし、
いくら言っても意欲が少しも見られない生徒はどうしますか?
757実習生さん:04/11/04 02:45:24 ID:YwfKCp5c
>>754
あんたは、分からないだろうけど日本のシステムは、
高卒じゃなきゃバイトすら雇ってもらえないシステムなわけ。
だから、底辺高はまず、学校に生徒が来てもらうこと。
そして、無事に卒業してもらう事を祈るべき。
 教科書ノートを出してもらう事から始めればいいんじゃない。
でも、自らテキスト出してくれている生徒もいるんだ。

まあ、僕が行っていた高校以上の底辺もあるらしいけど。
定時制とか、水谷先生の話聞いているとね。
ドラック・タバコ・飲酒の問題もあるし。
中高は大変だと思う。小学校はまだ幼いからしっかり指導していけば
大丈夫だと思う。
中学校は思春期だからそれはそれで難しいよ。家庭の問題。
俺もいじめられていた時期等もこの時期だし。
758実習生さん:04/11/04 02:52:58 ID:Vns5nn4b
>>755
あの・・・何言ってるんですか?
私、教養を身に付けてもらいたい、なんて書いた覚えがないんですけど・・・。

>楽器も漢文も、教養として身につけて欲しい、視野を広げて欲しい、
>という目的ももちろんあると思いますが、私はそれ以上に、
>与えられた課題に取り組んでこなしていくことや目標を達成することが
>大きな目的じゃないかなと思っています。

こう書いたんですけど・・・。教養を身に付けさせたい、などと言ってますでしょうか?

あなたはご自分が底辺高校のご出身なのですね。どうりで随分と生徒に理解があるわけです。
私の単なる想像なのですが、あなたのようなタイプもうざいと思いますよ。
「オレはお前らをわかってるぞ!」って一人で熱くなってそうなイメージです。
ご自分のやり方が生徒に拒否されたとき、あなたが何を思うのか・・・興味があります。
759実習生さん:04/11/04 02:54:26 ID:YwfKCp5c
>>756
ある程度妥協も必要じゃないかね。
特にしゃべる・立ち上がるなどは絶対にきちんと注意しなくちゃいくないわけだけど。
まずは、他人にも迷惑が直接かかる行為にはきちんと対処して
後は、いやみっぽくちょこちょこいったり、
作業させる。テキスト読ませるとか、発言させるとか出来るだけ
参加させるようにしむく事かな?まだ、社会の免許しかない俺が考える事は。
まあ、こういうことやってくれるんなら、底辺じゃないと言われそうだけど。
760実習生さん:04/11/04 03:07:36 ID:YwfKCp5c
>>758
ごめんね。まだ、教壇に立ってない人間がいちいちいって。
小学校の先生になりたいわけやし。

>>与えられた課題に取り組んでこなしていくことや目標を達成することが
大きな目的じゃないかなと思っています。

でもな、教師から与えられた課題に取り組んで目標達成する事が
大きな目的…何か大学受験の勉強みたいだな。
今の自分はそうです。しっかり、教職教養とかがんがって、
論文対策や、講師経験積んで採用試験を突破する事が大きな目的です。

底辺高の生徒の大きな目標は、卒業・進級する事じゃないかな。
学校なんてどうでもいいよ。つまんねえよ。やるきねー。
という生徒に学校に来てもらうことが大事。
それに俺が中学時代なんて家庭環境めちゃくちゃだったし、
学校ではいじめにあったりしてたから、その悩みを解消したり
話を聞いてもらうために保健室登校することが学校行くことだったもんな。
その後、少しずつ授業に出れるようになり、保健室行くことも減ったんだけどね。
家庭の問題はいろいろ聞いてもらって解決の方向(家庭の問題は
過去レスに少し書いた事あります)に向かったけどいじめの
問題は結局そのままだったけど、他に楽しみ見つける事が出来て
高校行って環境変わるし、自分を変えようと思って高校時代はヤンキーの
兄ちゃんとも仲良くして楽しい生活送れたけど。
ただ、中学時代の悪には、駅とかで芽をつけられたりした事あったけどね。
そいつと、今年の夏あたりにたまたま会ったときには別に何でもなかったけどさ。
761実習生さん:04/11/04 03:08:06 ID:jsYhw924
妥協はしているつもりですがね。一言もしゃべるなとは言いませんし。
まぁ具体的な対処法については生徒の状況によって異なるのでコメントしませんが、
ひとつだけ言えるのは、1人や2人なら容易くコントロールできる。しかし
40人近くいる生徒をコントロール(ある程度ね)するのは非常に難しい。
もぐら叩きみたいなことになってしまいます。
762実習生さん:04/11/04 03:23:54 ID:YwfKCp5c
>>761
講師ならこういう苦労している状況は素晴らしい経験だと思うよ。
そこから、どのようにして指導したら改善したのか、生徒の目が輝いたり、
真面目にやってくれるようになったのか…とか面接や論文・模擬授業の
絶好の生きた経験になるし大変だけど頑張ってよ。
俺も早く免許取って講師・採用試験合格したいよ。
763実習生さん:04/11/04 03:33:59 ID:jsYhw924
>>762
いい経験にはなっているとは思うんだが…
正直モチベーションを維持するのが大変だよ。
まあお互い頑張りましょ
764実習生さん:04/11/04 04:39:27 ID:s35KzwF0
>>762
ID:YwfKCp5c
>俺も早く免許取って講師・採用試験合格したいよ

その前にちゃんとした文章が書けるようになろう。
一生懸命さはわかるけど、下手だねー。
そんなんで学級通信なんて書いたら馬鹿がばれるぞ。
765実習生さん
はいはい。ごもっともですね。
正直学科もやばいけど、まだ、論文対策なんてまったく
やっていないもんで。
講師になったら、とりあえずクレーム(特に保護者から)
どんどん言ってくれて結構ですな。
>>763
さんみたいに、授業児童との接し方等でいろんな壁にぶつかって
そこから、がんがってひとつひとつ問題を解決していきたいものですな。

学科がまずやばいです。教職教養とか指導要領がんがろ。
一般教養が一番痛いとこ。正直理系とか、英語とかお手上げ状態だもんな。
理系は捨てるわけにはいかんし。
でも、実習の経験は大きかった。来年も実習がんがろ。
そして、やっとお金もらって現場に立てるわけね。