【灰色】わら半紙について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
あの灰色の紙、ショボイね。

わら半紙、最悪。
2実習生さん:04/08/07 15:36 ID:vb+HDF0B
コストとメリットのかけ算だろ。
3さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/08/07 15:39 ID:9AY0WM7W
>>2
メリットはコストしかないわけですが。
うちは私立でお金のある学校だったので白上質紙でしたよ。
4実習生さん:04/08/07 15:41 ID:+tXgSYwN
あの紙、娑婆では見ませんな。
公立以外であの紙を使っているところは
公民館くらい。

そもそも、民間では手に入らないし。
5実習生さん:04/08/07 15:43 ID:HNKI61MW
・サインペンなどがにじむ
・テストのときとか汗でぐにゃぐにゃ
・やぶれやすい
・見えにくい
・ザラザラしてる。
・保存できない
・そもそも汚い
などなど・・・・・

ほんと公立はいやだね〜。
6さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/08/07 15:46 ID:9AY0WM7W
「苫更」で検索すると結構出てくるし、買おうと思えば買えるよ。
ちなみに単品で買うとアスクルや楽天の再生紙より高い罠w
7実習生さん:04/08/07 15:51 ID:ggIhi0dh
もしも、何かの事情であのわら半紙が普通の紙と同じ値段になっても
公立はわら半紙なんだろうな。
慣習というか、そういうものって決まっているからね。
いまや、白米より麦飯の方が高いと聞いたが
それでもムショは麦飯だもんな。
ムショは麦飯って相場が決まっているのと一緒で
公立はわら半紙って決まっているんだろうな。

私立はどこでも白〜い紙。
8実習生さん:04/08/07 15:53 ID:zkDprV2o
あの紙、うちは「ザラ紙」ってよんでたよ。
わら半紙っていうのは2chで聞いた。
地域差がある?
9実習生さん:04/08/07 16:00 ID:hbUBNlGq
昔は、更半紙は圧倒的に安かったようだが、最近はコピー用紙とかと大差ない。
なのに学校で更半紙を使う理由は、まず、紙の厚さが違うから。
普通紙とくらべると3割程度薄い。紙置き場のスペースが狭くて済む。
また、更「半紙」というだけあって、書道用の半紙の代用にも使える。
普通紙だと、墨がうまく染み込まないのだそうな。
そういう細かい理由があって、更半紙を使いつづける学校が多い。

・・・とか、学校事務員やってる知り合いが申しておりました。
10実習生さん:04/08/07 16:04 ID:5Dp79qLE
更半紙・・。
いろいろ呼び方があるようだね。

中学生日記とか見ると、きれいな紙を使っているが
あれは嘘だよな。
どうせなら紙も再現すればいいのに・・・・。


ってか、書道の半紙に代用!?
そういうことをするところもあるのか・・。

ま、実際は理由も何も、公立はザラ紙が当然という
ことなんだとおもう。
7のいっていることに同意。
11実習生さん:04/08/07 16:07 ID:gf7Rk9Rk
っていうか、試験の時って汗ばむよね。
身動き取れないし。
夏とか、絶対に書いた文字がにじんでる。
消しゴムで消したら破れる。

終了になりそうな数分前に文字が消えているのを見て
あわてて書き直してたよ。
12さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/08/07 16:48 ID:9AY0WM7W
>>10
私立だったら普通に白上質紙
13実習生さん:04/08/07 16:50 ID:V3Qo2f5J
良スレのヨカーン!
14実習生さん:04/08/07 18:08 ID:CYz5KhUx
うちは公立だが、「経費節減のために」2学期から上質紙に統一することがケテーイしたぞw
結局、上質紙の方が扱ってる業者が多く、安いとこから購入できるんだそうだw
15さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/08/07 18:17 ID:9AY0WM7W
今やA4サイズ100枚なら再生紙の白紙で258円ぐらいですからねー。
わら半紙は確か330円ぐらいしたはず。
(ちなみに純正パルプの白上質紙が350円ぐらい)
16実習生さん:04/08/07 18:20 ID:8Ka3xm2g
いいのかな。
公立で上質紙って・・・。

ムショが白米出すようなものだ。
17実習生さん:04/08/07 18:21 ID:ZzbCiHIn
漏れが中学高校の頃、計算用紙に藁半紙を使っていた。
学校で要らなくなったプリントとかの裏だけど。
理由は、タダで大量にゲット出来たから。
それと、あの安っぽい感じが、大量の手計算に湯水のように使うのに抵抗感を覚えないから好き。
でも、普通の白い紙より高いんだったら無理に藁半紙使おうとは思わない。
今では、プリンタで印刷ミスした紙の裏を使っている。ちなみに白い紙。
18実習生さん:04/08/07 18:23 ID:ZzbCiHIn
>>16
公立の学校は刑務所じゃない!!

中学校は刑務所だったけど(w)、高校は天国だった。
ちなみに、どちらも公立。
19実習生さん:04/08/07 18:34 ID:8Ka3xm2g
中学はムショだったよ。
いや、それ以下かw

高校はマシだったが、自分のところがまぐれで
よかっただけ。よそはムショ。
なぜか、うちだけのんびりしてたな。
お受験板で都立が自由と聞いて地域差があるんだなと感じたよ。

俺的には、公立よりムショのほうが需要あると思う。
少年院を増やしたほうがいい。足りないって!
刑務所も少年院もすでにパンク。定員をはるかに超えている。
逆に公立は統廃合が進んでいる。
公立に対する需要も少ない。

ってか、あのわら半紙でないと公立じゃないね。
20さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/08/07 18:39 ID:9AY0WM7W
私のメモ用紙はCANONの純正プリンタペーパー(w
250枚498円。CANONさん、すいません。
21実習生さん:04/08/07 18:43 ID:64Gavo7g
藁半紙嫌だと思ってるのは俺だけじゃなかったのか。
22実習生さん:04/08/07 19:03 ID:G/Jy3MvW
ようするにPPC用紙のほうが安いんでしょ?
わら半紙のほうがコスト高。
23実習生さん:04/08/07 19:16 ID:mYv4whPe
○○は○○であるべき〜。
見たいな感じかな。

わら半紙は慣習だからねえ〜。
24実習生さん:04/08/08 16:56 ID:6ed1ISuv
やっぱ、私立はいいな〜。
25実習生さん:04/08/08 17:05 ID:4sjU8RzS
>>7
法律で麦飯って決まってるんじゃなかった?
26実習生さん:04/08/08 17:07 ID:6ed1ISuv
>>25
そういう法律はないらしい。
でも、慣習で麦飯って決まってるから
未来永劫、刑務所で白米はでないだろうな。
27実習生さん:04/08/08 17:09 ID:1qQDIoxB
高校の隣が、むしょでした。
28実習生さん:04/08/08 17:10 ID:IwgxH5aK
うちはコピーもプリントも再生紙だよ。安いのかな?
あ、それと計算用紙はコピーに失敗した裏を使ってるよ。
29実習生さん:04/08/08 17:15 ID:Elnd0WwF
再生紙というか、それでも白いのあるじゃん。
藁半紙っていうのは灰色の紙。
あの劣悪な紙。
30実習生さん:04/08/08 18:08 ID:o/y0VtCD
劣悪なのに白い紙よりコストがかかるのは一体何故ですか?
31実習生さん:04/08/08 18:44 ID:esib90vA
製造原価の問題じゃなくて、
上質紙の供給過剰が原因じゃない?
32実習生さん:04/08/08 18:47 ID:+I8ATuua
あんな紙、公立学校以外に買い手ないじゃん。
需要がないものは高くなるのさ。
33実習生さん:04/08/08 18:54 ID:o/y0VtCD
>>31
そうだったんですか。ありがとうございます。

>>32
他に使い道があれば需要も出てきそうですけどね。
個人的に思い入れが強いから無くなって欲しくないだけですが・・・。
34実習生さん:04/08/08 19:34 ID:IwgxH5aK
>>29
藁半紙って、藁にコウゾやミツマタを混ぜて紙にしたもんだね。で、灰色だった
っけ?黄土色の記憶があるんだけど、単に焼けただけなのかな?

藁半紙とセットで思い出すのは、ガリ版。ヤスリに載せて鉄筆でガリガリやって
転写機?にセットして、インクとローラーで一枚一枚刷ったなあ。
35実習生さん:04/08/08 20:16 ID:o/y0VtCD
>藁半紙とセットで思い出すのは、ガリ版。ヤスリに載せて鉄筆でガリガリやって
>転写機?にセットして、インクとローラーで一枚一枚刷ったなあ。
懐かしい。確か図画工作の時間ですよね?
36さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/08/08 22:07 ID:L9EGK1Xn
アルミ缶も再生して作るより、加工料金考えると新規で作ったほうが安いらしい。
37実習生さん:04/08/08 22:14 ID:yg1Lugyw
>>36
へーそうなんですか。知りませんでした。
アルミ缶の回収は積極的にやってきたのに・・・
38実習生さん:04/08/08 23:45 ID:EmHRSECd
見なくなったらなったで案外寂しく感じるものだ……>藁半紙

後々になるとアレはアレで愛着が湧いてしまう。
汗でたわんだり印刷が掠れてて「読めねぇよ!」と愚痴っていたことすら今は懐かしい。
39実習生さん:04/08/09 00:53 ID:FUYedCa4
>>35
>懐かしい。確か図画工作の時間ですよね?
うへ、時代を感じるなあ。オレらの時代は、プリントから試験から全部ガリ版
だった。先生に頼まれて、家庭への連絡プリントの作成を手伝いましたよ。
まあ、ガリ版の発展したのがリソグラフで今も学校の必需品だね。
40実習生さん:04/08/09 00:57 ID:FUYedCa4
おっと、ガリ版はトピズレかな?

気を付けないと紙で手を切ったりするよね。普通の紙より、藁半紙の方が切り
傷が余計痛んだ記憶があるんだけど、気のせいかな?
41実習生さん:04/08/09 01:10 ID:v0bg/Mwv
ざら紙の方が薄いから手とか切りやすい。
さらに表面の凹凸が多いので傷口のダメージが大きい。
多分だけどなw
42実習生さん:04/08/09 23:36 ID:WL/xzFq5
ガリ版、懐かしい響きだ・・・・。
43実習生さん:04/08/09 23:50 ID:/Kzwwoer
>>36,37

ttp://www.kobelco.co.jp/column/column-j/messages/109.html

↑アルミ缶のリサイクルは有意義だよ。コスト的にも環境面でも。
 新規にアルミ缶を作る時に何を材料にするかが問題。
 原料の鉱石(ボーキサイト)からアルミを取り出す時、大量に電気を食う。
 その電気代が馬鹿にならん。かつ多くは化石燃料をもやして電気をつくるから
 新規にアルミをつくることは、二酸化炭素排出量の増加、ひいては地球温暖化につながる。

 その点、アルミ(アルミ缶に限らず)をリサイクルすると、新規に作る時の3%のエネルギーで
 オッケーなんだってさ。
44実習生さん:04/08/10 00:06 ID:ktkGI0U0
空き缶から純粋なアルミにするまでにコストがかかるんだと思う。
スチール缶とアルミ缶を分けたり洗浄したり塗料を剥がしたり・・・。
実は新規にアルミを作るのと同じくらい温暖化の原因になってたりして。
45実習生さん:04/08/10 10:40 ID:qtAkbQzZ
使い捨てカメラだって、リサイクルより作ったほうが安く上がるらしい。
46R134:04/08/10 13:47 ID:nPqGbjK5
>>35
何か、別のモノと勘違いしているような・・・
47実習生さん:04/08/10 15:39 ID:su0tDKYp
うちは県立高校で、物品を購入するときは県庁各課と同じく、県の出先機関を通して購入する。
県が一括で契約した単価契約によって物品を発注するが、10年以上前から
わら半紙は単価契約に入っていなかった。単価契約外でわら半紙を買おうとしても
普通の上質紙(コピー用紙)より高くつくから、金額も高く、手間もかかるわら半紙なんか
バカらしくて買えないよ。
県庁一括となればものすごい分量になるから業者の入札価格もぎりぎりまで安くなる。
どうしてもわら半紙がほしいという変な教員も以前はいたけど、今はいない。
わら半紙じゃなけりゃいけないというのは単なる思いこみで、実際は上質紙で間に合うんだよ。
それどころか、上質紙になれるとわら半紙には戻れないよ。
48実習生さん:04/08/10 16:58 ID:9mSnnKmS
うちは私立だけど、更紙つかってるよ・・・?
49実習生さん:04/08/11 16:12 ID:FfUhQgdZ
マジですか・・・・。
50りんか ◆LuRinKaV7w :04/08/14 00:03 ID:jTCv8x/5
あの紙は公立専用だよね。
私立がうらやましい。
51実習生さん:04/08/14 00:48 ID:3JeJTVY9
>>36-37,44
「リサイクルしてはいけない!」を信じちゃいかんよ。あれは電波本だから。

アルミは原石からアルミにするのにものすごく電気を喰う。
(1円玉は1円では作れないってのは有名な話)
リサイクルで作れば、コストは十分の一ですむし、
金属関係は既にリサイクル機構も確立しているから、手間はかからない。
(アルミの原石は「希少金属」扱いなんだよ?知ってた?)

「リサイクルしてはいけない」「リサイクル幻想」の作者は、
経済界側からプラスチックのリサイクルに反対するために
あの本を書いたというのが定説。
まあ確かに、もともとが石油を成型加工するものだから、
プラスチックのリサイクルは現状技術では高くつくのかもしれない。

リサイクルの難しいペットボトルをやめて、
リサイクルの容易な缶にしよう、という話が一時期あったくらいなんだが。。。
プラスチックにしろ、発泡スチロールにしろ、回収時の回収コストがネックの筈。
包装容器の大半は、空気を運んでいるようなものだから。
そんな自治体の唯一の救いは、空き缶は業者が「買い取ってくれる」という事。
52実習生さん:04/08/14 20:10 ID:+l3urg3h
わら半紙なんか買うな!!と、うちの事務長が怒っている。
「そんな高くつく紙(わら半紙のこと)の購入は認めない。普通のコピー用紙で十分じゃないか」
と吠えている。オール市役所(本庁も出張所もゴミ処理場もみんな含んで)で
一括契約してるから、市場価格からは考えられないくらい安く買えるらしい。
わら半紙に強い思い入れのある年配教師は、わら半紙を一括購入のリストに
加えてもらうように頼んでいたが、市全体での発注量があまりにも少なすぎてリストから
はずれた経緯があって、復活はとても無理だって。
53実習生さん:04/08/16 21:12 ID:oKo0EJgb
良スレage
54実習生さん:04/08/16 23:09 ID:GXqTJq1k
今やわら半紙の方が高くつくのか。

現在事務文書はA4が当たり前だけど、学校のプリント類はB5/B4版がまだ主流なの?
55実習生さん:04/08/18 21:50 ID:OXovPfJ3
そういえば、いつごろからわら半紙のほうが高くなったの?
56実習生さん:04/08/20 13:23 ID:YclJav6S
文書はA4が当たり前ですが、市販のテストはB4に近い変形サイズ。
プリントの類はA4サイズが普通になっていますが、
ランドセルのサイズがA4を閉じるファイルを入れられなくて保護者から苦情が来ます。
57実習生さん:04/08/25 00:27 ID:lCQmuSEl
公立とわら半紙は切っても離せない関係
58実習生さん:04/08/25 00:28 ID:mRdmz8XQ
公立と藁半紙は切っても離せない関係
59実習生さん:04/08/25 00:29 ID:mRdmz8XQ
スマソ
連続カキコ
調子悪いや
60実習生さん:04/08/25 20:32 ID:vqY69/T+
個人でお店へ買いに行けば、わら半紙の方が安いよ。いまでもそう。
しかし、役所は大量にコピー用紙を購入するから、役所と公立学校が
共同購入すれば、わら半紙より安く買えるわけだ。
61実習生さん:04/08/31 15:38 ID:eLP/Ido+
いくら安くても個人で藁半紙など買いたくない。
62実習生さん:04/09/05 18:21 ID:qYKz4QPg
もう、公立は全てが最悪だな。
学びの場とは思えない。
卒業資格を得るための場だ。
63実習生さん:04/09/05 19:00 ID:RxzIcgNB
お前ら、

ザラ紙はお顔のアブラトリ紙にちょうどいい。
あと、ゴム印押しやたばこを隠れて校内で吸って、吸い殻を捨てるときにモナー。
64実習生さん:04/09/05 22:17 ID:XIxIa8qo
うちの学校も私立ですが、わら半紙ですよ・・・。
保護者各位のプリンとだとか、テスト(問題用紙、解答用紙)だとか全部あの灰色のわら半紙・・・。
わら半紙ってたくさん触ってると手がベタベタ(ざらざら?)して来ませんか?
65実習生さん:04/09/06 15:20 ID:B4yaBFzN
>>64
確かに指がザラザラする。
なんというかインクが手につくこともあるね。
66実習生さん:04/09/07 19:11 ID:/DK4r9WO
うちは私立だが、
生徒向け・・・ザラ紙
保護者向け・・・上質紙
67実習生さん:04/09/07 20:26 ID:+pSplpUr
イヤだな・・w

そこまでする必要があるのだろうか?
全部ザラ紙のほうがマシ。

68実習生さん:04/09/20 23:00:52 ID:ASxFhRe7
小学校公立だったけどわら半紙より白い紙を使うことのが多かった。
だけど中学はわら半紙以外の紙なんかめったにお目にかかれない・・・。
ってかわら半紙黄ばむの早くない?
保存して置く用じゃないからか・・。
69実習生さん:04/09/29 13:50:40 ID:W/K8PKB6
俺が出た学校は途中からざら紙から普通紙に変わった。
理由はざら紙の方が高いから、だった。
70実習生さん:04/09/29 16:01:15 ID:4N4STsah
藁半紙…オニアイ!
71実習生さん:04/10/09 21:38:57 ID:kDoCaaGl
ロールケーキとかお菓子を作るときにわら半紙を使うとオーブンシートを使うよりも良いらしい。
お菓子作りのスレでわら半紙の入手方法が語られていてびっくりした。
ケーキ用なら文房具店で買うよりも製菓用品の通販で買ったほうがいい気がするが…
72実習生さん:04/10/12 17:10:44 ID:URgCGcPz
うちの学校も今は白い紙だな。ざら紙の方が高いらしいね〜。見かけによらず。
73実習生さん:04/11/13 02:09:40 ID:n0zH/xz5
自分は私立ですが藁半紙から白い紙に変わりました
値段が同じになったからだそうです
74実習生さん:04/11/18 18:20:02 ID:dh4H5l2J
そういえばさ、あの藁半紙って何が原材料なのよ?
75実習生さん:04/11/19 17:30:30 ID:eH/eWhcn
藁だろ?
76実習生さん:04/11/19 18:28:45 ID:8hTl/e4K
おぼれるもの藁をもつかむの藁?
77実習生さん:04/11/23 20:14:36 ID:7UNODDfj
>>74-76
お前ら馬鹿だろ(藁
78実習生さん:04/11/23 22:54:50 ID:Qbw93cHY
本当は何なんだ?
79実習生さん:04/11/23 22:59:05 ID:cwVVxaQm
そこでグーグルですよ奥さん!
80実習生さん:04/12/03 19:53:39 ID:Y6D/wKZk
公立は藁半紙w
まったくイヤですなあ
81実習生さん:04/12/09 18:01:36 ID:Pa2cq63K
っていうか、過去ログにあるけど
試験の時、マジでかいた文字が消えてたぞ
ま、かろうじて見えてたから○になってたけど・・・・
82実習生さん:04/12/09 18:06:52 ID:mKwF3WrR
>>74-79

ググル前に、過去スレくらい読みましょう。ほれ>>34
83実習生さん:04/12/18 18:27:50 ID:VGgP0hJs
ま、どっちみち公立は所詮公立ってこったw
84実習生さん:04/12/26 00:51:46 ID:uuODAxUQ
良スレage
85実習生さん:05/01/02 14:29:51 ID:ToRY3tHN
>>68-73
浦山氏。俺のところはテスト用紙までわら半紙だよ。
86実習生さん:05/01/02 23:14:04 ID:hIAmB6gS
うちもだよ
テストももちろん藁半紙
テストのときって汗でにじみやすい、特に夏場
書いた解答が消えそうになったことも多かったよ
というか、公立にいたが白い紙で配布されるプリントなんて
めったに見たことがない
87実習生さん:05/01/05 16:26:14 ID:Mm5tYMCH
NTTドコモ(同)によると、携帯電話はある電波中継基地のエリアから別の
エリアに移る時に、電話機の位置情報を知らせる電波が自動的に出るという。

総務省も「事業者によって異なるが、一秒未満のごく短い時間、数回電波が出る。
電波の出力は通話時と同じ0.8−0.2ワット。ごく短時間でもペースメーカーなど
に影響が出る恐れはある」と指摘する。
このほか、今回の調査で留守番モードの着信前やメール送受信の最中にも、やはり
測定器の針が最大値まで振れ、電波が出ていることも分かった。
調査を担当した植田武智(たけのり)さんは「こうした事実は、関係者の間では知
られていたが、通話していなければ問題はないと思っている人がほとんど。調査結
果を広くPRして、満員電車などでは電源を切るよう呼びかけていきたい」と話して
いる。
(読売新聞 2001/10/01)

88実習生さん:05/01/06 22:07:09 ID:8wIMkEoC
>>86
最近藁半紙よりも白い紙のほうが安いからという理由で
白い紙を使ってるらしい。
89実習生さん:05/01/10 17:25:24 ID:OMCRj60+
うちは私立でもわら半紙。
うちは私立でも冷暖房なし。
創立から半世紀以上経つが、校舎の立替なんて一回もしたことない。
90実習生さん:05/01/11 14:12:28 ID:JQw1yhte
わら半紙がいまだに存在することが信じられん・・・・
俺の時代は周りをみると私立はどこも白い紙だった
それをみて、私立がうらやましかった・・・・
91実習生さん:05/01/29 03:29:38 ID:tp2pOSaC
私は昔から、あの藁半紙が嫌いだったよ
やる気も起きないし、本当にしらけるよ
92実習生さん:05/02/02 02:27:09 ID:oTmkU/gx
私立がきれいな紙だということを
学生時代から知っていたよ
あの灰色の紙はマジで鬱だったな
91さんの言うように、俺もやる気がなかったよ
93実習生さん:05/02/02 04:11:08 ID:YMHNyrnG
そう?
わら半紙って良くない?
甘臭いような匂いも手触りも好き。
受験の時は書きなぐり用に束で買ってきたくらい。
文系だからかなー。
チミ達はネラーだからやっぱ理系なの?
94実習生さん:05/02/03 16:37:38 ID:BtOYNVZE

尻拭いた後のがよい
95実習生さん:05/02/08 18:33:49 ID:ecZPRg/1
次スレテンプレ

「公立の」はら半紙について【灰色;;】
96実習生さん:05/02/09 17:09:42 ID:MuG65kGp
訂正

「公立の」はら半紙について【灰色;;】

「公立の」わら半紙について【灰色;;】
97実習生さん:05/02/24 16:29:27 ID:29kChPu4
ショボイ紙age

私立出身の人とかは藁半紙とか知らないだろうな
98実習生さん:05/03/07 22:17:10 ID:56Px6e90
東京都の某滑り止め私立では藁半紙をメインに使用しておりました。
99実習生さん:05/03/10 07:42:01 ID:3DZ4w3eh
それしかないのかw
100実習生さん:05/03/10 22:05:42 ID:7J4A9Ixh
100ゲットしておくか。
101実習生さん:05/03/10 22:29:25 ID:49Hxm6c+
ほかの公立は藁半紙だけど、私の行ってる学校(公立)だけは白い紙!
他校に羨ましがられるよ。
102実習生さん:05/03/13 11:39:02 ID:QW+YDtoY
あるよな、そういうの
うらやましがられるってことは
やっぱ気にしているんだろうね
俺もあの紙はいやだった
公立ってイヤだな
103実習生さん:2005/03/25(金) 23:22:11 ID:jB2/p9O8
ってか、あの紙ってすぐに破れないか?
104実習生さん:2005/04/22(金) 20:56:28 ID:wfSLsjO8
この春高校生になりました。
案の定、藁半紙のオンパレード・・。orz
重要書類以外で白い紙が出てきたことがない・・。
105実習生さん:2005/05/01(日) 02:09:55 ID:G+p1+ycs
まあ、公立だからな・・・・
106実習生さん:2005/05/01(日) 16:24:30 ID:rEaypN7O
わらだと白より紙で指を切りにくいと思う
107実習生さん:2005/05/02(月) 02:19:16 ID:Jp0vgzJ1
>>106
あ、それはあるね。
ワラバンシの唯一の長所と云えるね。
108実習生さん:2005/05/15(日) 18:39:37 ID:BjCBpcD1
気兼ねなく計算用紙に転用できる
109実習生さん:2005/06/14(火) 21:19:48 ID:HZRLGsFY
藁半紙おいしいよね。
110実習生さん:2005/08/09(火) 02:17:05 ID:Pa91xw7y
新聞紙のほうがおいしい
111実習生さん:2005/10/27(木) 00:35:00 ID:LEdLA27X
あいつわら半紙なんて名乗ってるけどただの再生紙なんだぜ!
112実習生さん:2005/12/11(日) 23:38:31 ID:2F70TAqa
うんショボイね^^
113実習生さん:2006/01/06(金) 09:33:39 ID:Cby7MtIJ
すぐ破れるし…
114実習生さん:2006/01/07(土) 20:28:15 ID:jql7tTyl
私立でもわら半紙じゃっ
115実習生さん:2006/01/13(金) 20:26:24 ID:aJJE/yxL
配られて読むだけのプリントなら良いけど
せめてテストの解答用紙だけは普通紙にしてくれorz
116実習生さん:2006/02/20(月) 05:52:59 ID:J6hcaLwo

【見識の無さを棚に上げる、粘着無能教師の特徴】

・程度が低く、同じような文章で延々と煽りを繰り返す小人物です。
・ネット弁慶であり、夜回り先生のようなことは出来ません。
・尊敬を集める名教師を否定。自分もいい先生になろうという向上心は皆無です。
・「世間知らず」と言われることにコンプレックスを抱えています。
・資格を取れば学校にリターンする“学校漬け”なので、学校の外では無権力者。
  猿山のボスでしかないのに、教師になって特別な社会的地位を手に入れたと勘違いしています。
  (それを指摘されると、必ずと言っていいほど粘着煽りを開始します)
・的外れな反論が多く、すり替え論法による回避を多用します。
・無能ではないという根拠を示すことができず、独りよがりな意見を並べ立てます。
・習い事(日舞教室など)の先生と比べられるのを異様に嫌がります。
・不定期に、“教師に感謝している生徒”を自演しますが、それは反論できなくなり始めた証拠です。
117実習生さん:2006/02/21(火) 01:08:27 ID:0C+YYxQG
わら半紙でいいじゃん! 地球に優しくしようよ!
118実習生さん:2006/02/21(火) 18:14:48 ID:OlcUjGFy
>>117
> わら半紙でいいじゃん! 地球に優しくしようよ!
わら半紙って、地球に優しいのか?
119実習生さん:2006/02/23(木) 01:00:11 ID:knOBsr/R
>>117
恥丘にやらしくしようよ!
120実習生さん:2006/02/23(木) 19:21:52 ID:tBQnmnu+
■□■□-------悪徳行政処分-------■□■□
  
  ≪ベ○ト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
121実習生さん:2006/02/23(木) 19:25:14 ID:nx8OxOo7
>>117に優しくしようよ!!
122実習生さん:2006/02/24(金) 09:30:06 ID:D8zIM+R+
>>117にやましくしようよ!!
123実習生さん:2006/02/24(金) 18:34:23 ID:P/3LT0oM
わら半紙は落書きが描きやすい。
友達間でも、その点で好評。
124実習生さん:2006/02/26(日) 23:55:42 ID:rf/Y0p1f
わら半紙ってゴキブリが食べるよね
125青梅特快:2006/02/27(月) 03:54:52 ID:G+yAxy4D
わら半紙っての匂いが好きなのは、私だけ?
126実習生さん:2006/02/27(月) 15:39:35 ID:UWZQJDMX
>>115
同意
まあ、公立だからな・・・


あの紙、ぼろすぎ
127実習生さん:2006/02/27(月) 22:17:11 ID:2rr//aLI
え!わら半紙大好きなんですが
128実習生さん:2006/03/30(木) 05:11:51 ID:pXlgIOTc
いつだったっけ、先生がなんかの話をしているときに
「確かに、プリントだって、こんな汚い紙だし〜」とかいってたのをこのスレタイを見て思い出した
受験のためにちゃんと勉強しようやって話だったかな・・

どうでもいいレスでスマン
129実習生さん:2006/04/02(日) 05:56:40 ID:K+0KX8J+
モン
130実習生さん:2006/04/02(日) 07:09:36 ID:M/d7qUab
昔(90年代前半)みたいに光沢白色上質PP用紙バンバン使ってた時代に戻ってほしい
今の再生わら半紙はすぐ破れるので駄目
131すえ:2006/04/02(日) 07:13:01 ID:Ae7onPdj
東京は公立でも真っ白の綺麗な紙で、しかもツルツルだった…
大阪に引っ越してきて初めてわら半紙を見てびっくりしたよ…
やっぱり大阪市はお金がないんだな〜…あ、東京がお金ある、ってだけ…?
132実習生さん:2006/04/02(日) 09:49:56 ID:AG7yXsws
藁半紙の方が高値・・・品質にもよるが。
133実習生さん:2006/04/03(月) 14:10:48 ID:DRiQqExU
今はわら半紙の方が高い、なぜなら需要がないからね

でも公立は藁半紙じゃないといけないって固定観念みたいなのがあるんだろうな
刑務所の麦飯と一緒、今は麦飯の方が金がかかるらしい
でも刑務所で白飯がでてもなあ・・なんか違う
134実習生さん:2006/04/04(火) 11:24:12 ID:IsvqrEtE
公立学校≦少年院
135実習生さん:2006/05/13(土) 06:59:56 ID:ZIGaHnaL
わら半紙の圧倒的な長所は「目に優しい」
若い人はだいじょうぶだが、
老眼が入り始めたオヂオヴァは、
上質紙だと光を反射して目に辛いんだとさ。

あと、わら半紙にこだわるところっていうのは、
コピー機じゃなくてリソグラフ(孔版印刷機)じゃない?
上質紙だとリソグラフのインキが乗りにくく、乾きにくい。

うちは私立なのだが、伝手があるので書籍用紙を購入している。
これだとクリーム色がかってるので、オヂオヴァも満足してるし、
リソグラフでも綺麗に印刷できる。
136実習生さん:2006/07/02(日) 11:45:56 ID:/rXigfsc
保守age
137実習生さん
藁半紙?知ってるしw
私立なのに藁半紙・・・