25 :
実習生さん:04/07/30 22:05 ID:ybGyO6wf
>>24 他の先進国の公務員の給料が安いからと言って
日本も安くしろと言う論議は良くないと思うけどね?
26 :
実習生さん:04/07/30 22:25 ID:wJUai2NS
>>25 欧米は給料が安い代わりに(?)、公務員の数は日本よりも多いはず。公務員サービスが、
ある種の社会的ワークシェアとして機能しているのでしょうね。
いずれにせよ、賃金デフレ時代の現在の日本で、公務員の給料が下がる→民間も下げられる
になるのは目に見えている。
だからうわべの公務員叩きは危険なんだ(勘違いしないで欲しいが、叩くな、と言っている訳じゃない)
日本における「削減しろ」「給料を下げろ」といった公務員叩き(小さな政府」論)
で、いったい誰が得をするのか・・・もっと考えた方がいい。
27 :
実習生さん:04/07/30 22:30 ID:wJUai2NS
例えば、行政改革による独法化でうわべの帳尻合わせをしている→公務員の数は減っていない
→だからケシカラン。という論がある。
仮に公務員削減論が正しいとしよう。そうだとしても、この論には落とし穴がある。実は問題なのは、
「公務員の数が減っていない」ことだけではなくて、独法化などで天下りのイスが増えて、
きっちり官僚だけは、どう転んでもいいように焼け太っていることなんだ!
・・・不思議なことに、「公務員を削減しろ」論者は、この現実はスルーすんのなw
末端・中堅公務員を攻撃することで、政治家・官僚の陰謀は見落とされる・・・ハメられてるんだよ。
28 :
実習生さん:04/07/30 22:45 ID:KVXRuCVe
>>26 いやいや、もう既にそういうレベルじゃない。
そもそも正社員雇用がどんどん派遣や嘱託に置き換わっているのだ。
いまや、勤労者の3割が臨時雇用だ。
ところが公務職場は全然、パート化が進んでないから、コストが恐ろしく高い。
29 :
実習生さん:04/07/30 23:28 ID:wJUai2NS
>>28 >ところが公務職場は全然、パート化が進んでないから、コストが恐ろしく高い。
おいおい、ちょっと待て? 労働単価が下がることがストレートに良いことか? と
いったら、それは違うだろう?
もしも、公務員の給料を下げろ→その代わり、浮いた人件費でワークシェアとして
大幅に雇用を増やせ と言っているのなら、まだ理解できるよ。
でもそうじゃないでしょ? たんに、民間はこんなに下がっている→役所も減らせ
と単純に考えているのでしょ? こうやって労働単価を切り下げていくと、労働力を
買い叩きたい財界の思うツボだよ。
30 :
実習生さん:04/07/31 01:37 ID:PuEYNGIT
同推増えるだけちゃうか。
31 :
実習生さん:04/08/01 00:47 ID:uEqxcB0z
漏れが予想するに、市町村独自枠教員=ほとんどすべて臨時教員(任期付) となるだろう。
それで、当然従来の県費負担教員(講師)との待遇差が問題化する。
当然、組合が首を突っ込む。
ここで、2つの解決策が出てくる。
1、ドサクサ紛れに、その時点で市町村独自教員にも終身雇用権付与。
2、今後新規の採用者から県費負担教員、市町村独自教員問わず任期つきに一本化。
したがって、今回の市町村独自教員も現在の終身雇用が制度上保証されている人たちを守るための捨石の感が強い。
32 :
実習生さん:04/08/01 01:31 ID:7EjlHWDH
>>26 俺は小さな政府論者ではないでよ
大きな政府にすべきと思っています。
33 :
トヨタ:04/08/01 03:04 ID:bK80mJlk
高岡工場 米ダ :04/07/20 00:35 ID:mqrtdWII
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
おれもトヨタに尾行されてみたいよ
34 :
実習生さん:04/08/01 16:39 ID:yUjHZxmV
>>33 何が言いたいのか知らんが、学校の教員ほどラクで安全な職場はないぞ。
工場だけじゃなくて、トラックの運転手なんか毎日、どこかで事故って死んでる。
それが労働者の現実だ。
世間知らずの教員を1ヶ月でもトヨタかホンダの工場で労働させてみれば
いかに自分が甘かったか、世間しらずだったか、傲慢になっていたか
骨身に沁みて悟ることだろう。
35 :
実習生さん:04/08/01 21:46 ID:NcyrLLUi
>>33 それは何処のスレだよ
工場で怪我をして何も対策を取らないのは
ある意味会社の責任だな。
トヨタは良い車を作るけど、従業員に怪我をさせて
まで作る車なんて乗りたくないよ。
急がせる消費者も悪いんだけどね。
36 :
実習生さん:04/08/01 21:48 ID:NcyrLLUi
>>34 >世間知らずの教員を1ヶ月でもトヨタかホンダの工場で労働させてみれば
いかに自分が甘かったか、世間しらずだったか、傲慢になっていたか
骨身に沁みて悟ることだろう。
同意!!教員を見ていると肉体労働者をバカにする傾向があるよね?
37 :
実習生さん:04/08/01 23:35 ID:LOnezKuY
>>26 >欧米は給料が安い代わりに(?)、公務員の数は日本よりも多いはず。
チミ、ウソを言っちゃイカんよ、ウソは。
日本は公務員の数が少ないなんて、公務員が捏造したウソ統計であることは
2chじゃさんざんガイシュツだよ、チミ。
38 :
実習生さん:04/08/01 23:45 ID:VMX1HdPo
39 :
実習生さん:04/08/02 00:03 ID:ZGlNxoiA
>>三十八
いずれ下級労働者
40 :
実習生さん:04/08/04 11:14 ID:Xr+s4ewQ
41 :
実習生さん:04/08/04 23:49 ID:Kmni/noD
2ちゃんを見てると教員をバカにする傾向があるよね?
42 :
実習生さん:04/08/05 02:36 ID:yKYEhFer
>>41 ちゃう。
正しくは「社会に出て働くと教員がバカにみえてしょうがないよね?」
43 :
実習生さん:04/08/05 11:58 ID:WmDnQ3gp
いつのまにか話題がそれてないか?
44 :
実習生さん:04/08/09 05:24 ID:drIVK0fM
今は歴史的な転換期、
今までの常識が通じない、
下手したら、百姓が将軍になる時代
45 :
実習生さん:04/08/09 08:26 ID:kPbkYG/7
今は歴史的な転換期、
今までの常識が通じない。
下手したら、地方公務員がホームレスになる時代
46 :
実習生さん:04/08/09 13:22 ID:13A1f9Xb
>>45 確かにいまは大きな時代の変わり目だと思う。
教員免許も更新制になるだろうし教員といえども
厳しい時代がやってくる。
いままでの常識が通用しない。
47 :
実習生さん:04/08/09 17:15 ID:v0bg/Mwv
などと言ってる間に景気は回復していっとるぞ。
まあ、半端な景気回復程度でどうにかなるような財政状況じゃないが、
もし、本格回復→長期好況となったら、きっとまたぞろ、
大甘な見通しに基く税金ジャブジャブな予算が組まれ、
政治家・公務員・天下り官僚・談合業者ウマー、10年後?そんなのシラネーヨ、
ってな時代が再来せんとも限らんがな。やれやれだ。
48 :
実習生さん:04/08/09 21:49 ID:mUYwfLwb
教員の免許更新制と20人学級は是非やって欲しいな
それと中規模で人口の比較的多い地域は
今以上に公立の小中学校を増やすべきだよ
学校を増やさなかったというのは戦後教育の失敗だな
今、増やそうとしても人口が多かったら土地もないだろうし。
49 :
実習生さん:04/08/10 14:01 ID:CzgRt35q
教員を増やすのは歓迎するが、その分増税されるならたまらない。
小中学校の教員の給与水準をもっともっと引き下げないと・・・。
公務員というだけで、相当高いんだからね。
民間の駅前にある民間保育所や学童保育指導員程度、すなわち年収300万円程度にまで引き下げるならOKだ。
十分今の教育予算の枠内で対処できるからね。
だいたい、管理職と主任以外はすべて一日4ないし6時間の非常勤教員で十分だよ。
その代わり、非常勤だから勤務終了後にはアルバイト自由にして、給与が足りない人はそこで稼げば良いんだよ。
その代わり、部活をはじめ授業以外の学校行事は原則廃止、学校は昼や夕方から今日曜にやってるような管理権を移して、地域に開放する。
こうでもすれば、財政面で今の義務教育制度は崩壊必至だわな。
50 :
実習生さん:04/08/10 18:47 ID:1MP0rRjQ
まず、地方の教員の給料を地方民間平均相場に引き下げないと
地方は破綻するよ。だいたい今の半額にしないと。
政令市は今の8割程度の給料を維持できるだろうが、
もっと非常勤を制度的に取り入れて生徒に対する面倒見をよくすべき。
例えば、団塊のおばば・無能音楽教師がいたとする。
この教師のコストは年収900万円プラス諸経費200万で1100万円。
なら、こいつを非常勤の音楽教師5人に置き換えれば、
従来のただ歌をうたってるだけの、カラオケ音楽から
一人一人、自分の好みの楽器を選択してそれを習得できるようになるよ。
結局、非常勤を導入した方が生徒の利益になる。
51 :
実習生さん:04/08/10 20:25 ID:m+vRezIN
人口が多い市ならまだいいかもしれないけど
町や村レベルで採用していったら馴れ合い採用ばかりになるぞ
外部はまず無理になる、町議会議員選挙もあってないようなものだし
52 :
実習生さん:04/08/11 02:45 ID:db7h2YSv
>>51 あのね・・・、今の教育をどういじったって、今より悪くならないw
53 :
実習生さん:04/08/12 02:39 ID:M/YZKby4
組合がなくなるだけでも教育はよくなるでしょう。
旧国鉄が証明してるよ。
54 :
でもね:04/08/12 03:02 ID:z3TcLcoN
>>50さん
言えてる、中学校時代に特に思った、バーサン早く転任してくれ、って中学までの音楽教育って生徒に自信をなくさせるためにあるんじゃないかと思いますから。
55 :
実習生さん:04/08/12 03:46 ID:XN8P6ECX
教員資格が更新制にされると困るんだよね。
教育学部じゃない場合で教員資格を取った場合は、大学の授業を多く取っているせいで・・・時間もお金もかかってるんだよ?%C
56 :
実習生さん:04/08/12 05:22 ID:TIS+MHyI
>>55 資格更新制って結局、犯罪を起こすような問題教師のみを排除するに
役立つだけであって、肝心の教員の質の確保には効果はないね。
57 :
実習生さん:04/08/14 22:03 ID:HWMitDt/
市町村で採用という事は
教師が問題を起こした場合は
市町村で責任を取れと言う事なのか?
58 :
実習生さん:04/08/15 04:55 ID:BLb8GwWn
教諭を減らし、常勤講師の採用を乱発するんでしょ。
教諭は学級数のみで、後は区市町村で常勤を雇いどうにかしろってことになる。
予算の削減が見え見え。
59 :
でもね:04/08/15 07:36 ID:e0OnYVEF
>>57,58さんのカキコで間違いないでしょ。モンキー、じゃない文科省は責任なんて取りたくない。でも口は出したい、っていうところでしょ。で、いらない役立たず組織への道まっしぐらって訳。もう少しプライド持てよな、モンキーって思います。
60 :
実習生さん:04/08/15 14:18 ID:9x4u03MT
>>58 それでも良いよ、市町村独自教員の採用は意外と公平だよ。
田舎ほど教員免許持った人材が居ないから、真剣に人探しする。
広報誌やHP上での公募が中心で、きちんと採用試験するよ。
県教委の講師登録→『あなたに適した学校が見つかれば』紹介します、といういい加減なものじゃない。
確かにコネはあるだろうけど、それでは足りないからね。
61 :
実習生さん:04/08/15 15:20 ID:BLb8GwWn
>>60 常勤講師は毎年更新だぞ? 年取ると仕事がこなくなるよ。 要するに臨時採用を乱発するんだぞ?
たまたまクラスに合わない保護者が数人いて苦情を何回も言われたら以後仕事なしさ
62 :
実習生さん:04/08/15 15:31 ID:BLb8GwWn
校長:「夏季休業中はクラブ・部活のない日は全日補習と研修をやってもらいます。」
A :「困ります」
校長:「来年は他の人を採用します。若い人の方が賃金も安ですし〜」
63 :
実習生さん:04/08/15 16:34 ID:fppxmPbP
全員が再採用ってことなら話は分かるが(納得しないけど)
正規になっている教員の身分はそのままでって言うことになれば
激しい非難が起こるだろう。
やってることは一緒なのに・・・っていうね
まあ。免許制度なんだからな。
64 :
実習生さん:04/08/15 22:15 ID:ufzjdG9D
教員は国家公務員にしてから
市町村採用があっても良いと思うが?
65 :
実習生さん:04/08/15 22:28 ID:fppxmPbP
>64
どういう理屈だ?
意味さっぱり全然分からん。???
66 :
実習生さん:04/08/16 13:42 ID:paViKuwE
ま、どこの世界でも在るような「自分たちの既得権益を守りたい人たち」は低賃金労働者を導入することで自分たちの利権が守られるならそれで良い・・ということでしょ。
表向きは反対しててもね。
スッチーの世界でも在ったでしょ、正社員があまりにも高賃金に為ったから賃金、労働条件引き下げようとしても応じない→アルバイト(時間給)採用 ということと同じだと思うよ。
結局、金無い自治体は人件費下げたいけど、すでに正式採用の奴らは既得権保証されちまってるから・・・ということだね。
67 :
実習生さん:04/08/21 23:39 ID:WS2T6WMw
あげ
68 :
実習生さん:04/08/22 11:32 ID:K+reNMcL
教員給与の優遇措置廃止、財務省が文科省と協議へ
財務省は、優秀な教員を確保する名目で続いている公立小中学校教員の
給与の優遇措置を来年度から廃止する方向で文部科学省と協議に入る。
教員の月給を一般の地方公務員より高くする根拠となっている「教育
職員の人材確保に関する特別措置法」(人確法)の廃止を求め、将来的に
公立小中学校教員の人件費の半額を国が負担する「義務教育費国庫負担金」
の1000億円規模の削減を図る。
人確法は教員の人手不足が深刻だった1974年に施行され、小中学校
教員の月給は一般公務員より平均で約5%高くなっている。財務省は「教員
の人手不足はすでに解消し、教員給与を優遇する理由はない」と判断した。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040817i101.htm
69 :
実習生さん:04/08/30 22:43 ID:fnDuv6DR
>市町村独自教員の採用は意外と公平だよ。
なこたあない。
70 :
実習生さん:04/08/31 13:50 ID:n7jQE5ux
それでは、君の知っている事例をのべよ。
71 :
実習生さん:04/09/01 23:47 ID:5El9fJcM
72 :
実習生さん:04/09/23 09:15:47 ID:/eIzjPue
杉並だっけか?
校長が独自に選任するシステム採用するの。
いよいよだな。
さっそく、組合からクレーム来たらしいが、
テレ朝の「やじうま」でも「なんでもかんでも反対するのはいかがなモノか」
とか言われてたよ。
73 :
実習生さん:04/09/23 09:21:43 ID:ExkX1SJV
教員ってのは元々、直接的な権力者だし。
公務員根性丸出しで問題もいっぱいだし。
サヨにも見放されかけてるからな。
つうか、テロ朝的には、そろそろ教員組合を見放したほうが、
大々的に教員叩きのニュースが出来ていいんでね?
74 :
実習生さん:
やっぱ、一般大衆はこえ〜よね。
あくまで一企業だし。
社員の若手は物事分かってる椰子多いよ。