1 :
実習生さん:
みなさん、実習助手って知ってますか?
実習助手について話し合いましょう。
少しでも職場環境が改善されるように。
2 :
実習生さん:04/06/18 22:30 ID:BTdXPbfg
この板で2ゲットしてもつまらん!
3 :
実習生さん:04/06/19 00:01 ID:znxzO9OY
実業高校しか行かれなかったDQNが、たまたま目をかけられて無試験で公務員に採用され、使えないのに人の悪口ばかり言っている人ですね?
また、教員採用試験を正規に受けずとも、経験年数と簡単な講義で実習教諭に任用換えされ高給GETする人たちとも言いますよね?
完全廃止して行政現業職に行ってもらい、学校現場は全部、正規の採用試験に受かった教諭にして欲しいです。
4 :
実習生さん:04/06/19 20:59 ID:FCFQMALx
5 :
実習生さん:04/06/20 00:13 ID:St2KprM5
>>3 そんなことないよ。
実習助手も試験があるはずだよ。
実習教諭になるにも教員採用試験と同じような試験があるはずだよ。
じゃなきゃおかしいじゃん。
6 :
3:04/06/20 09:13 ID:iDBNdIqC
事実そうなのだから仕方ない。試験はあっても県の広報にちらっと出るだけで、ほとんど受けに来ない。稀に受けに来ても採用されるのは息のかかった卒業生。それが証拠に、工業・農業高校の助手はほとんどがその学校出身だ。
実習教諭になる試験も、「本県で実習助手の経験のあるもの」という条件があり、受けることのできるのは任用換えの予定された助手のみだ。
「じゃなきゃオカシイ」と思うのが普通の感覚だが、そのおかしな事がまかり通っている。
しかも、普通に大学卒業して教員採用試験合格してきた若い教員の悪口を言ったり、生徒相手にヤンキー並みの低レベルな自慢話をしたり、学校のガンになることが多いのも事実。
7 :
実習生さん:04/06/20 15:27 ID:cjyN6q6i
実習助手、実習教諭、実習講師の違いを、
職務・給与・採用という点から教えてください。
工業農業だけではなく、
理科もいますよね?
8 :
実習生さん:04/06/20 16:01 ID:QT5zwif6
実習助手の採用試験は,レベル的には高卒の公務員試験と
同じだろう。だから,別に高卒ならば会社に就職したやつよりも
成績はよかっただろうし,何ら恥じることがないのではないか。
一次の学科試験は「おまけ」はないはず。ある程度できていないと落ちる。
二次の面接は,やはりどのくらい高校で頑張ってきたかが問われるので,
息がかかっているということではなく,安心して採用できるってことだろう。
校長だって,ちゃんと仕事ができる人間にきてほしいわけだからな。
合格は,本人の性格と,努力と,成果のたまものだ。
9 :
実習生さん:04/06/20 16:09 ID:QT5zwif6
実習助手から教諭になるためには,当然のことながら教員免許が
必要になってくる。
以前は研修ということで就業時間の1時間前に職場を出て,夜間の
大学に通って大学を卒業と同時に教員免許を取得していたが,
最近では勤務時間の厳守の徹底がなされ大学に近いところに高校が
あり,通学できる範囲にある高校に勤務していない限り,夜間の大学
に通学できなくなった。
10 :
実習生さん:04/06/20 16:32 ID:8ZHDeH4F
農業工業系なんかそもそもDQNばっかじゃん。生徒も教員もな。
立場の悪い方(生徒や実習助手)の欠点を論って、自身の問題は棚上げする。
如何にもDQN狂死のやりそうなことだなw
11 :
3:04/06/20 17:30 ID:djFB2tIU
分かってないね。
実習助手の空きが出ると、まともそうな奴に声を掛けて受けさせるのだが、所詮はDQN高校しか行かれなかったのだから「勉強ができない」のだよ。
それでも、高校にとっては進路先として公務員1名が実績になるのだから、広く公募して良い人材を採る努力なんてしない。実際、ほぼ出来レースで公務員になれるこの職業の存在を知っている人なんてどのくらいいる?
学問的な能力がないのに先生となってしまい、そのコンプレックスもあり、ヤンキーのケンカ自慢のような馬鹿話を偉そうに話す。
教員免許取得に際しても、助手集団が形だけ県内大学に講習に行って取得し、提出レポートもお粗末なもの。しかも、その間(夏休みなど)勤務校の仕事はしないし。
それから、工業専門の教員にも、本校出身→DQN工業大→出来レースで採用、という似たタイプ(勉強できない先生)がいるよ。偶数・奇数を知らないのには参った。(実話)
12 :
実習生さん:04/06/20 19:06 ID:nBJrMuDb
うちにも変な実習助手いるよ。
DQN高校出身のDQN女。
生徒の服装とか、偉そうに注意してるけど
お前が言っても逆効果だよ。
13 :
実習生さん:04/06/20 21:57 ID:QT5zwif6
普通高校出身者が実習を担当できないだろうし,だいたい進学校だと大学に
行くだろう。中堅の高校はできるやつはあまりいないし,試験も専門科目が
あるので,実質,工業の実助であれば,工業高校出身ということで問題ないだろ。
14 :
実習生さん:04/06/20 22:03 ID:QT5zwif6
工業高校の教員は,東工大出身とかもいる。採用試験を通っているので
どこの出身大とかいうのは問題にならない。
たとえ東大卒だとしても,そんなこと学校内で自慢にも何にもならない。
「それがどうだってんだ。こいつアホか。」と思われるのが関の山。
学歴がどうのというのは,内部の状況を知らないやつのいうことだ。
15 :
実習生さん:04/06/20 22:54 ID:r2JT/myY
学歴云々の問題ではないんだよ。「勉強できない、学力がない」人が先生になっていることが問題なの。
また、当初は現業とはいえ、ほぼ教諭になれ、公務員である職種だよ。広く認知させ、すぐれた人材を民間から採ってこようとせず「勉強ができない、学力がない」人ばかりにしている実態は明らかにオカシイよ。
16 :
実習生さん:04/06/20 22:56 ID:QT5zwif6
民間の人間が優秀なら,採用試験を受けて合格して教員になったら?
17 :
実習生さん:04/06/20 22:59 ID:Gvhiu71D
うむ。まあ業種によらず実際の仕事では学歴だけあっても誰も誉めてくれないわな。
要は仕事がちゃんとできるか。この一点のみ。
確かに高学歴と低学歴を比べると、高学歴の方が仕事が出来る場合が多いが、
東大卒や京大卒だろうと、出来ない奴は出来ないし、駅弁大卒だろうと出来る奴は出来る。
採用時には出来る率が高い、高学歴が優遇されるのは当然だが、採用された後は関係ない。
むしろ学歴だけ高くて仕事できない奴ほど、プライドだけは高いから、DQN以上に始末に困る。
ま、ここで問題になってるのは「仕事できない、しない」奴だが、
だからと言って、低学歴叩きをやっても、あまり意味があるとも思えんな。
学歴が無かろうとちゃんと仕事をこなしてる奴もいるんだし、
高学歴でも怠けてろくに仕事もしない奴もいる。結局は本人の資質の問題だろ。
18 :
実習生さん:04/06/21 00:15 ID:Dz8Yd1lh
問題は「学力のない、勉強のできない、本校卒」を出来レースで採用していることなの。学歴差別とは違うって。
しかも、広く公募して優秀な人を採ろうという姿勢がないから、全く改善されない。
現場経験を積んでいて、今必要な技術を教えられる人材を求めた方が工業高校にとってもいいはずでしょう?
なぜ、20歳前後の勉強できないし技術もない本校卒をとらなきゃならんのか。給料は低めでも「公務員」なんだし将来は教諭になれるのだから、転職斡旋の企業に求める人材を探してもらえば、遙かにまともな人が来るよ。
19 :
実習生さん:04/06/21 00:41 ID:EEcMPI9t
非常勤講師なら予算の範囲で学校最良により採用できるが,
正規の教員は学校の一存では採用とならない。
実際に,仕事も生徒指導も誠実にこなし,校長から儲けがいい臨任の
教員が何度も採用試験を落ちている。一次は通っているので学力は
あるのだが,二次でも数倍以上の倍率があるらしく合格できないでいる。
どこから正規の教員を学校が採用できると話が出てきたのか。
もし,そんなことが実際にあるとしたら,他の教科の教員は黙ってないだろう。
20 :
実習生さん:04/06/21 00:48 ID:EEcMPI9t
>18
就職斡旋の企業とは,人材派遣会社のことか。
派遣会社から来る派遣社員は,現職の教員より優秀な人間なのか?
なんでそんなに優秀な派遣社員が,いつクビを切られるかわからない
ボーナスも出ない,給料も安い,退職金も出ない非常に不利な派遣社員
なんかやっているのだ?
優秀ならば,教員採用試験を受けて正規の教員になればいいのに。
21 :
実習生さん:04/06/21 01:33 ID:KdwtLCBb
いまどきは、少子化の影響で採用数が極端に少ない。
教員も、実習助手も同じだ。
ただし、実習助手のほうが知名度?が低いので受験数が少ないので若干
採用される倍率が低い程度だ。
そんな状況だから、院卒の実習助手なんてのが存在する。
22 :
実習生さん:04/06/21 03:36 ID:EEcMPI9t
博士なのに,実習助手…しかも臨任というのがいた。
2年目に採用試験に受かって,正式な教諭になったけど。
博士だと,学卒より給料が9段階高いはずだが,その人は7段階高い評価
だったと教えてくれた。臨任破損だ。けど,まぁ,このくらいはしゃーねーかな。
23 :
実習生さん:04/06/21 06:38 ID:5vNyq3Gg
ホントに皆さん、実態を知らないんだな。
工業や農業高校の助手採用って、教員免許無くとも構わないのだから、卒業生のマトモな奴に声掛けて出来レースで決めちゃうんだよ。実際に「本校卒」ばっかりだよ。力のある人を捜す気がないの。
その後、お手盛り講習参加で教諭に昇格する。
民間の優秀な人でも教員免許無いと正規の教員は受けられないでしょう?でも、助手ならなれる。
よって、不安定な人材派遣会社からの派遣ではなく、転職斡旋(スキルのある人がより好待遇を求めて転職、もしくはやりたい仕事をするために転職)している企業に、
技術者のうち教育にも関心のある人を探してもらえば、このご時世だから「公務員」の魅力で必ず見つかるだろうって事。
ちなみに、私は工業や農業科じゃない正規の教員ですよ。
24 :
実習生さん:04/06/21 10:46 ID:EEcMPI9t
実習助手は,もともと高卒のポストだから給料は低い。
また,初級の技術職公務員レベルの採用試験だ。
それでも教育に携わりたい,だけど採用試験が通らない。
臨任などの身分が不安定なものより実習助手になるという教員免許を持った
大卒が給料不利にもかかわらずなるケースが多い。
また,初級公務員より若干受験年齢の制限が高いが,40歳で,50歳で実習助手
ってのもいいのか?専門技術だけあっても,全然そんなことは生かせないよ。
また,実習助手は座学を持てないし,担任も持てないのが大原則だ。
もし,教諭と同じように持てるのであれば,あえて実習助手として募集する
必要はない。最近は効率の面から,座学や担任を持てない実習助手は
募集がほとんどない。
25 :
実習生さん:04/06/21 22:29 ID:Q/qxIoQv
>>23 だからあんた、どこの県の話だよ。
講習だけで教諭になれるわけないだろ。母校採用なんてほとんどねーよ。
工業や、農業は正規の教員じゃないんかい?
何の苦労もなく親の金で大学かよって、一般常識のない「普通科教員」
の典型だな。一般的に社会的な問題を起こすのは圧倒的に「普通科教員」
が多いんだよ。エリートだと自分は思っているが、所詮は教員、子供達に
は威張れるが一般社会では常識知らずで馬鹿にされる対象になってる。
御山の大将で使えねーやつが非常に多い。
広辞苑で「先生」って調べてみろ。
26 :
実習生さん:04/06/21 22:35 ID:Q/qxIoQv
>>23 教員免許なんて持っててもえらくもなんともねーよ。
あんなもん大学行って、単位とればもらえるおまけみてーなもんだ。
そんなもん自慢してんじゃねーよ。
どっかいっちゃって気にもしねーよ。
27 :
実習生さん:04/06/21 23:07 ID:G3yTVLDG
>>23の例は極端だが、うちの県でも実習助手採用試験は出来レースだよ。
だいたい3年に1回くらい実施されてるけど、実施が決まった段階で内定者決定してる。
ただ本校卒採用ってのはほとんど無いし無試験で教諭に任用替えってのもない。
まあ、だいたい臨時とか嘱託とかで採用された奴の中で「コイツは使える」というのがいると
出来レース試験が行われて正式採用される、って感じ。
だから、うちの県の正式の実習助手はDQN率が低い。教諭よりも低いかもなw
臨時・嘱託にはDQNが混ざってることもあるが、そういうのは1〜2年でお払い箱。
28 :
実習生さん:04/06/27 16:42 ID:Wm3zrrzr
給料は変わらないのですか?
29 :
実習生さん:04/06/27 17:46 ID:0ODXjw0T
>>28 俺が常勤講師として勤務した県では給料は
校長 > 教頭 > 教諭 > 実習助手 = 常勤講師
だったな。
この県では、
一流大学卒でもともと大学で教員免許も取得済みの人が結構採用されている
少なくとも四大卒くらいの学歴は持ってる人が多いよ。
ところで
実習助手の採用条件は県によって大きく異なっている
この県では高卒以上で年齢制限をクリアすればあれば誰でも受験できるが
県によっては教員免許を持ってないと受験できなかったり、四大を卒業すると受験資格がなくなったり、と色々だ。
30 :
実習生さん:04/06/28 00:52 ID:w+Cu478r
うちだと、実習助手は廃止の方向で進んでて、
今いる連中も、次々に事務員(行政職)へ任用替えされてる。
分掌業務が主な連中はそれで良いが、ホントに実習の手伝いがメインの奴らもいるから
それはそれで妙な話だが・・・まあ、教育職である実助より事務の方が給料安いからなw
うちの自治体、金ないしw
31 :
実習助手しています:04/06/28 23:12 ID:5I7v4BVC
仕事内容は様々です
実業高校でしたら専門教科を教えることになります
農業、工業、水産、家庭科、理科、商業
この中で活躍できるのが農業、水産、工業ですね
その他は、事務の人たちと同じです
あ、仕事内容は簡単にいうと技術を教えるのが基本です
担任は持つことができないです
給料は同じ年代の教員より一割くらい少ないですね
試験はしっかりとあります
教員採用試験よりはずっと簡単です
受験資格が高校卒業以上ですから
しかし、公務員ということで今の世の中安定しているしとうことで、
競争率は非常に高くなっています
今から10年位前では無試験でこの職業につけました
校長の知り合いというだけです
こういう事実があったから現在ではこのことが問題となっていることも多多あります
32 :
実習生さん:04/06/29 00:39 ID:G3WkvQtv
>>31 公務員で無試験なんてありえません。あなた実習助手じゃないでしょ?
実習助手が嫌いな「教諭」ですね。
そういう作り話が「実習助手」が偏見の目で見られる原因になっている
です。実習助手なら基本的に生徒に教えることはできません。
もし本当なら、あなたの言っている自治体ははっきり言っておかしいと思います。
公務員法って知ってますか?作り話はほどほどにお願いします。
10年前でも試験はやってます。無試験はありえません。
そんなことがある自治体はリークすべきです。
都道府県名を教えてていただければ私がリークいたします。
33 :
実習生さん:04/06/29 00:42 ID:eFfbWLaR
あのさ,いまは国立大学が法人化され,教員は非公務員になったが,
今も,国立大学時代も大学は教授は,審査や面接のみで,学科試験なしで
選考されてきたんだよ。国立大学時代の教員は,国家公務員だ。
34 :
実習生さん:04/06/29 01:08 ID:G3WkvQtv
>>33 なんで、大学の話がでてくんの?
実習助手の話だよ。それに、面接だって試験でしょ?
「無試験」ってのはおかしいって言ってるんだよ。あんた大学行ってる?
推薦は面接だけとか、調査書のみって大學がほとんどなんだよ。
無試験って言うのは全く何もしないってことです。
学科試験だけが試験じゃないんだよ。理解できますか?
35 :
実習生さん:04/06/29 01:27 ID:G3WkvQtv
それとも
「面接試験はしてました」なんていうんじゃないだろうね〜
教諭のその場限りの言い訳が炸裂するのか?
だから、信用が薄いんだよ「教諭」は!
36 :
実習生さん:04/06/29 03:50 ID:OUy+5B3t
また実助のスレが立ったのか。。。
てか、32と34の主張に辻褄の合わない部分があるね。
「公務員では無試験なんてあり得ない」という発言と、
「なんで大学の話が出てくんの?」という発言の間には乖離がある。
前者で一般化しているなら、当然、国家公務員である大学教官にも
当てはまらないとおかしい。厳密にいうと、教諭の選考検査と
一般職などの公務員試験は別だし、大学教官など研究職の場合は、
論文投稿などの実績で採用される場合がほとんどだからね。
それを「試験」というのはどうか・・。
ちなみに、用務員は無試験コネ採用はあるよ。
あれも一応、公務員ではあるけど。行政職(三)だったかな。
実習助手もかつては「校長に声をかけられて」というパターンも。
いずれにしても、存在意義を確立するのが難しい職ではあるよね。
周り以上に、本人にとって特に。
37 :
実習生さん:04/06/29 08:20 ID:0OzB5gGn
実助が学校用務にあてられている。教育職員だろ゜管理職も委員会もなにやってんだろ 龍馬がなくぜよ!
38 :
実習生さん:04/06/29 22:18 ID:WKUu2Tn8
>>36 コネ採用は教諭だってあるよ。
でもその事実がまわりに知れたときから、浮いた存在だけどね。
採用数が多い分他の職(公務員)よりよっぽど多いんだよね。
用務員が一応公務員なのかい?普通に公務員だろが
教諭はそんなにえらいのかねー?
あんた、職場で嫌われてるだろ?偏見の塊みたいな人だね。
っていうか、相手にされないだろーね、そんな事言ってたんじゃ。
うちの職場にもいるよ、そんなプライドばっかり高くて使えねーやつ。
そんなヤシほど管理職目指てたりしてるんだよね。
>いずれにしても、存在意義を確立するのが難しい職ではあるよね。
ばかか?存在意義はてめーが考える問題じゃねーだろ。
昔々、教員免許なしで教諭になった人間はたくさんいるんだよ。
もっと自分の仕事の歴史ぐらい勉強しなよ。
39 :
実習生さん:04/06/30 02:33 ID:9fbKCN7Z
>>38 まず、無試験コネ採用≠コネ採用
ちゃんと読もうね(w
あと、用務員などの現業職は労働組合がどうのこうの・・
なんだったか忘れたけど、厳密にいうと公務員ではないのよ。
広義では現業職公務員とか言ってるけどね。ゴミ収集とか、
火葬場の職員とかもそう。
実助に関しては現業職同様、採用に関して縮小されいくそうじゃない?
そういう意味での存在意義。正直、いてもいなくても大差ない・・
というと失礼に当たるかもだけど、
現業職が外部委託で事足りるとする時代だしね。
世代の半数が大卒で教員免許乱発のご時世、
実助を雇うなら正規の教諭を雇えばいいし、
若しくは無免の実助なら非常勤でもいいだろというのが大勢でしょ。
というか、、
俺が考えるかどうかをアンタにとやかく言われる筋合いでもないし、
それを言ったら何も書き込めなくなる(w
てか、なんで俺が食いつかれてんだ??
俺は教員免許持ってるけど教諭ではないぞ。
誰彼構わず焚きついてくんなよ。。
40 :
実習生さん:04/06/30 08:56 ID:m/nYgn6J
>>38 何があったか知らないが、コンプの塊の自己弁護ウザい。
パシリを仕事にしたんだから黙ってパシっとけよ。
嫌なら通教でも免許とって教諭になれや。
それと、他人に対してバカとか簡単に吐くな。それでも教育者か?
学歴や免許以前の資質として、まずは教育者の端くれとしての自覚をもて。
41 :
実習生さん:04/06/30 20:45 ID:Ui7+UOXO
>>40 はいはい。
教員免許なんてはっきりいっていらねーよ。
大学行って、いただきましたけどはっきりいって紙切れ一枚で
教育者になれるとは思わない。
バカって言葉はいけないが、ぱしりはいいのかよ。
自分のほうこそ教育者の端くれだったら、もう少し考えてものを言え。
尊敬できる人も多いが、あなたみたいに偏見の塊みたいな人も多いんだよ。
結局学歴で人間を判断して、建設的な話などできない人だと思うよ。
一般企業行って、自分の実力を試してみたらどうでしょうか?
42 :
実習生さん:04/06/30 21:00 ID:Ui7+UOXO
>>40 はいはい。
教員免許なんてはっきりいっていらねーよ。
大学行って、いただきましたけどはっきりいって紙切れ一枚で
教育者になれるとは思わない。
バカって言葉はいけないが、ぱしりはいいのかよ。
自分のほうこそ教育者の端くれだったら、もう少し考えてものを言え。
尊敬できる人も多いが、あなたみたいに偏見の塊みたいな人も多いんだよ。
結局学歴で人間を判断して、建設的な話などできない人だと思うよ。
一般企業行って、自分の実力を試してみたらどうでしょうか?
43 :
実習生さん:04/06/30 21:03 ID:T9i/usyJ
>>40 随分きついな。あなたこそ、自覚が必要かと思う。
44 :
実習生さん:04/06/30 21:35 ID:Ttj7vPaq
>>40 教員の補佐という役職かもしれないけど、つかいっぱではない。
あなたは、この事実をいつか認識する日が来るだろう。
その時に、自分自身を偽りなく認識できる事を祈ります。
45 :
実習生さん:04/06/30 21:58 ID:U6zRyU3k
>>40 >パシリを仕事にしたんだから黙ってパシっとけよ。
いいかげんにしとけや。ふざけるにもほどがあるだろ。
こんなコメント書くやつは生徒が自分より劣った存在と考えているんだろう。
同じ教諭として非常に恥ずかしく思う。
先生という存在をよく考えるべきだ。あなたみたいな人間がいるから我々が責められる
存在となるのだろう。非常に遺憾であり恥ずかしく思う。
教諭でいる事をやめてくれ、心から思う。
根本的に教育を勘違いしてるのではないか?
同じ職についている事が悲しく感じてしまう。
46 :
実習生さん:04/06/30 22:10 ID:jYALN83r
>>40 てめーふざけんなよ。
ぱしりってなんだよ。手めーに採用されてるわけじゃねーだよ。
おめーの部下でもねーぞ。そこまで馬鹿にするなら、所属高校名乗ってみろ。
それができねーなら、おめはそんなコメント書き込む資格はねーよ。
直接おめーの勤務校いって話してやるよ。
それがデキねーだったらそんなくだらねー書き込みするな。
47 :
実習生さん:04/06/30 22:16 ID:euTJfHyR
>>40 免許取れば自覚がもてるんですか。
あなたも担任を持った事があるのなら、家庭の事情とかわかるのではないでしょうか?
大学行く能力があっても行けない家庭環境とか。
あなたの心の中が見えたような気がします。
同じ教員として非常に悲しいことですね。
48 :
実習生さん:04/06/30 22:32 ID:fADeanzB
>>39 あんたが勤めてる県なにけん?
おかしんだよ話が。業務はわかる?昔で言うところの用務員。
組合なんて職種に関係ないんだよ。
地方公務員法に定められるところの公務員に間違いない。
日本なのか?どこの自治体に勤務してるんだ?
教えてくれ。
49 :
実習生さん:04/07/01 21:40 ID:BuYcAjRz
>>39 質問なんですが無試験コネ採用とはどのような形式で任用されるのでしょうか?
差し支えなければ教えていただけますでしょうか?
50 :
実習生さん:04/07/22 04:19 ID:Aqw32FvZ
公立の場合い助手いらない。税金すててるようなもんだろ。
教員がもっと働いて穴うめればいいだけだ。
51 :
実習生さん:04/07/22 05:49 ID:eBpWL2tp
ま 教育公務員もピンキリなわけで・・
52 :
実習生さん:04/07/22 08:31 ID:i1uk1dSx
教諭だろうが助手だろうが、使えない奴は切ればいい。それだけ。
それにしても、3週間も埋もれてたスレを今さら上げるか。
前にあった実習助手スレでもそうだったが、
普段、バッシングの対象になって鬱屈としてる教師が、
矛先を変えようと必死な様子が見て取れて、微笑ましいねぇw
53 :
実習生さん:04/07/23 03:46 ID:nd1buTfC
てか、食いついちゃったし・・・<<52
54 :
実習生さん:04/08/02 23:35 ID:aBMdMzXd
55 :
実習生さん:04/08/08 21:46 ID:RIWP9EVu
確かに「実習助手」というポストそのものが時代に合っていない。
しかしなぁ、工業高校などでは安月給で教諭と同じ仕事を要求するのはキツすぎるね。担任とかはやんなくてもいいいんだけども。
56 :
実習生さん:04/08/09 18:40 ID:shw5jVZB
>>55 >工業高校などでは安月給で教諭と同じ仕事を要求するのはキツすぎるね。
あんた教壇で何教えているの
馬鹿でも出来る容易い仕事でしょう。
生意気言うな。
57 :
実習生さん:04/08/10 00:19 ID:/zRplUVu
>>56 >馬鹿でも出来る容易い仕事でしょう。
かわいそうに。。。そういう助手しか知らないいのね。
給料一人前もらっているのに使えねぇ教諭よか断然マシだろ?
58 :
実習生さん:04/08/18 14:08 ID:UwtLKbge
うちの助手は、病弱で担任を持てない教諭をイビリ倒して、自分が担任を持てたら
素晴らしい担任になれると自慢してましたが、実習教諭になり給料も上がり、
担任を持てるのに、言い訳屁理屈ばかりで、絶対に担任しません!
しかも、校内で生徒前喫煙はもちろん、飲酒、博打三昧です
おまけに、授業の助手が仕事だからと、授業日意外は勤務すらしません!!!
助手に、教諭の様に自宅研修権があるのでしょうか??
一体、何をいつ、どう助手してるのか?
人畜無害ならマダシモ・・・給料泥ボで生徒に有害なら不要な職種ですね??
59 :
実習生さん:04/08/18 17:33 ID:GGH8Wv0O
そうなんだよね。管理職や教諭の都合でどうにでもできるのが実習教員だよね。
けど私は今すごいやりがい感じてるよ。
落札価格で数千万(定価じゃ億?)のシステム任されてたり、生徒は教諭の先生よりも私の所によく相談に来てくれたり、卒業しても私の所にお土産持って遊びに来てくれたりって
結局は教諭も実習教員も人間性だと思うよ。
だって教諭の中にも授業に行ってない先生や何しゃべってるかわからないような先生いたりするもんね。
ちなみに私は採用試験受けました。大卒です。実習教員は腰掛けのつもりだったけど、なんかこっちの方が教諭よりも自由にやれるんで・・・
将来に対しての不安は確かにあるけど、実際、県にしてみれば教諭とほとんど同じ仕事してくれて支払う給料安ければ、今のご時世、教諭増やすのはどうかな?
60 :
実習生さん:04/08/18 20:39 ID:wXMWogYZ
数千万のシステムって成績管理とか進路情報とか?自分で作ったの?
うちの高校にいる助手も、元SEなんてのが1人居て、
校内のシステムは全て彼が面倒見てるが・・・
そんな高スキル保持の助手は他所には絶対に居ないと思ってたが。
・・・しかし、それなら別の仕事した方が収入面や将来性で有利なんじゃないかとも思うけど。
どれだけ有能でも実習助手じゃあ給料もタカが知れてるし、出世もできない。
それどころか、他の助手に現実としてDQNが多く含まれてる以上、
実習助手廃止とかになったら、十把一絡げにクビになるかも知れないぞ?
61 :
実習生さん:04/08/20 09:00 ID:u6QfA/Lh
私の職場に教諭をヤジる技術優秀な”ヤジ助手”がいて
ウザイです。技術優秀なら即教諭になれるハズ?
でも、教諭になる気が無いらしい?
一生教諭をヤジる事に生きがいを感じているのか?
必死になって教員採用を目指す助手の方が一生懸命やってるよ。
技術優秀でも、職場のコミュニケーションを取れないヤツはダメ。
職場の士気が下がるからヤジ助手は迷惑だ。
62 :
実習生さん:04/08/20 09:12 ID:dsdITuJZ
そうだね。
確かに仕事をやりたいんだったら、元々工学大好き人間だから教員よりも企業に入ってやってるんだろうけど・・・
金を選ぶか自由を選ぶかって言われたら、私は自由かな。
実習教員は教諭と比べると確かに自由です。
まあけど企業と比べると教員(公務員)がみんな自由だけどね。
妻も学校職員やってるんで金にはそんなに困ってないし、自分のペースで仕事ができるのがなによりいいですね。
実習助手廃止になったら〜〜〜〜〜〜〜〜ん〜〜〜〜〜〜〜〜
嫁さんに食わしてもらうか〜〜??
63 :
実習生さん:04/08/20 11:13 ID:dsdITuJZ
ごめんレスずれしてしまったけど、”ヤジ助手”ですか、いいですね。私もその気があるかも・・・むふふ
っていうか『教諭の先生たちはたいへんだな〜』と思うと同時に『私らよりも給料もらってんだからもっとがんばれよ』っていう気持ちはやっぱりありますね。
けど自分が教諭の立場だったら今の生徒相手だとやっぱりイッパイイッパイかな。
64 :
実習生さん:04/08/20 12:02 ID:r3xlTPOh
助手に教員手当(?)はいらないよね。
助手のみなさんはどう思う?
65 :
実習生さん:04/08/21 09:56 ID:WcnU0qW/
教員手当ってなに?
66 :
実習生さん:04/08/22 10:05 ID:mvlAzkNP
>>64 >>65 正式名称に関する突っ込みはしないでおいてやるが
ようするに「 ( ( 超過勤務手当て ) 不支給 ) 手当て 」だよな
67 :
実習生さん:04/08/22 17:22 ID:smbcACWd
やっぱり教員(先生)って性格悪いな。
本音がわかる。やっぱり世間ずれしてるな・・・
68 :
実習生さん:04/08/23 18:06 ID:PVX+6iI5
てか、公務員しかも学校勤務はみんな世間知らずだろ。
民間からきたからそう感じる。
公立に助手は必要なし!
69 :
実習生さん:04/08/23 19:22 ID:K9O/7r9u
そりゃそうだな。
教師が民間並に働けば、そもそも「助手」なんか必要ないはず。
助手が働かないと愚痴言ってる教師の本音って結局は、
「お前等(助手)が馬車馬みたいに働いて俺等(教師)にもっと楽させろYo!」
ってことだろw
「助手を廃止します。でも教師は増やしません。助手がやってたことは全部教師でやってください」
とか言ったら、手の平返して「助手廃止反対!」と唱えるのが目に見えてるよなw
70 :
実習生さん:04/08/23 22:04 ID:M6pNzdaL
もちろん助手でも立派な方はいますが、殊更に教諭を敵視する助手も多いです
彼らは何故教員採用試験を受験して正式に教諭にならないのでしょうか?
>62さんのように本音では、給料が安くても、担任など責任を取らされ批判
される職務を敬遠してる助手が多いと助手の方から聞きましたし、私は正当な
な事由だろ思います
問題なのは、助手の職業を選択しながら、教諭が自分たちより給与が高いから
とか不満ばかり言うクセに、夏期・冬季の教諭と同様に自宅研修を取る???
ことです
助手は、教諭の様に自宅研修権はあるのか?
授業以外は、登校しなくて良いのか?
ぜひご教授ください
71 :
実習生さん:04/08/23 22:21 ID:J4S3sJ/9
>>70 だから世間ずれしてるって言われるんだよ。
教諭は正式で助手は正式じゃないのかよ。
ちなみに私はあなたの言うところの「正式」な教諭だが
おいしい所取りはどちらであろうと駄目だろ。
そもそも研修なんてのはなくしちまえば良いんだよ。
教諭だって研修なんていって、家で遊んでんだから。
よーく考えなよ、授業なくったって学校行って仕事するのが
当たり前なんだよ。そういうところがすでに世間ずれしてんだよ。
72 :
68:04/08/26 10:07 ID:Vi0NvZvg
>>69 教員だけどおれは助手廃止派だよ。
教員の補助コマ数をふやせばいいだけのこと。
そしてタイムカード導入!
助手は金の無駄。
73 :
実習生さん:04/08/26 19:34 ID:tU+JRvUQ
私は今実習助手だけど,廃止派かな。
だってさ,前任者なにしていたの?って思うくらいなものを見る度
そう思ってしまう。
私は必死にその後始末だよ。
別に構わないけど,私の税金がそいつらの給料にもまわっていたのかと思うと
はらがたつ。
せめて立場を確立しないと助手としてはやりにくい。
教諭と同等ってことだとお互いやりにくいと思う。
どうせなら下にしちゃって,なんでもやりますってすればいいのに。
74 :
実習生さん:04/08/26 21:59 ID:xNUeM5oD
>>73 その「私の税金がそいつらの給料にもまわっていたのかと思うとはらがたつ」ってのは
世間一般が教師に対して思っていることだと思うが。
なんか、ここでDQN助手を罵倒してる教師を見るにつけ、
「俺らよりもっと酷いのが居ますよ〜!叩くならそいつら叩いてね」
ってな感じで、矛先変えようと必死だなwってな印象しか受けんのだがw
75 :
実習生さん:04/08/30 20:38 ID:KQp4CoGb
所詮教員なんて一般企業就労者の私から見れば教諭だろうと助手だろうと同じ穴の狢
このスレッド見る限りでは教諭のほうが駄目だね。
差別するなって生徒の教えるくせに、自分が差別主義者って気づいていない。
かわいそう、もうちょっと世間?社会について学習する事を望むね。
客観的な見方が必要ではないかと思うね。
76 :
実習生さん:04/08/30 22:50 ID:kEd9Q4pB
>>74 もちろん,教員に対しても同様な事は思うよ。
77 :
実習生さん:04/09/01 00:26 ID:h2igSGao
がっこーのせんこうはびびりだな
じぶんがかわいくてしょうがない
あたまわる○しょうこですな
78 :
実習生さん:04/09/08 22:51 ID:7mE8eJPU
私立の商業高校で、商業の助手をしてます。
元プログラマーでしたが、育児の都合上
勤務時間の関係で転職しました。
勤め始めて10年が経ちますが
はじめは機械の管理と実習の手伝い程度だったのですが
だんだんと色々な分掌につき、
学年付きとなり、副担任となり。。。
教員免許を持っているからといって
今年度は、
中途退職した教員の分の授業までやらされています。
それでいて、
給与は、助手の給与ではなく、行政職の給与です。
なんか納得できないのですが。。。。
79 :
実習生さん:04/09/13 09:16:43 ID:RyZcPWEc
本当に納得できないのならチクればよい。
取り敢えず、組合は何と言っている?
80 :
実習生さん:04/10/01 11:26:00 ID:aPG+LsPe
実習助手今年受けるんですけど専門試験ってどういう奴が出るんですか?
例えば商業助手(OA・PC・情報関係)だとやっぱパソコン系の知識かな?
81 :
実習生さん:04/10/01 13:49:54 ID:HR480HGq
>>80 県によって違うから何とも言えないよ。
面接だけの所もあれば、一次で専門筆答、二次で小論、面接とか。
商業の場合、実習は情報系だけではなく総合実践とかで簿記も必要。
82 :
実習生さん:04/10/02 15:53:53 ID:Ci5iB/Th
A県立T高等のS教師はキモイけど、実習助手だ。
83 :
実習生さん:04/10/17 21:50:38 ID:A1ahADo2
私が出た高校の理科の女性実習助手は職員用下駄箱に自分用のスペースがあるのに、理科室に近い校舎裏口に自分専用の下駄箱を設置し、上履きのつっかけサンダル4〜5足置いて日替わりで履いていたな。
84 :
実習生さん:04/10/25 20:02:37 ID:3jD8qufv
85 :
実習生さん:04/10/25 23:16:48 ID:S9wWBae1
大卒が受けられないようになるのか・・・
ますますレベルが下がる予感
86 :
実習生さん:04/10/29 07:06:22 ID:1tOXovvx
東京は他県と違ってワタルまでに20年以上かかるしな・・・。
87 :
実習生さん:04/10/29 10:35:02 ID:MPfbl/gd
>>85 東京は昔から大卒は受けられない。
受験資格に「大学在学1年未満」と書いてある。
88 :
実習生さん:04/10/29 10:35:39 ID:MPfbl/gd
>>85 東京は昔から大卒は受けられない。
受験資格に「大学在学1年未満」と書いてある。
89 :
実習生さん:04/10/29 18:54:41 ID:6+eMgQYM
なんでなんだろうね?
最初から大卒だとワタリの問題が出てくるからかな?
でもほとんどの人はU部に通うから一緒だと思うけど。
90 :
実習生さん:04/10/29 23:28:48 ID:JBfVTzWK
>>89 採用後にU部に通っても変わらない。
公務員は採用時の学歴がずっとついてまわる。高卒資格で採用された実習助手は、
U部を卒業しても高卒扱いのまま。
91 :
実習生さん:04/10/30 00:32:17 ID:ZN+YQP2n
それは嘘だね。
高卒の試験で受かったのだから,上級職扱いにはしないが,
ちゃんと再評価され,若い場合は昇級できる。せいぜい,採用数年以内に
大卒にならないと,再評価しても給料は上がらないけどね。
92 :
実習生さん:04/10/30 06:36:52 ID:UeKPGg86
>>92 他県だと、高卒と大卒で初号が変わるらしいが、
東京の場合、再評価は絶対にしてくれない。
一応、免許取ったら12短はくれるけど・・・。
93 :
90:04/11/01 02:54:55 ID:/hZsnNzb
>>91 他のところではどうだか知らないが、東京都では再評価はしてくれない。
免許取ったら12短(実質的な1号俸アップ)はあるが、教科の免許じゃなきゃ
ダメ(つまり、理科の実助が国語や社会の免許を取ってもダメ)。
ワタリができるのも約20年後、しかも自動的にではなく昇級試験に合格しない
といけない。
逆に工業や農業などのの実助は、経験年数と認定講習で実習免許を取れば同じ
扱いをしてくれる。
つまり大事なことは、「大卒」かどうかより「免許」を持っているかどうかです。
94 :
90:04/11/01 03:08:28 ID:/hZsnNzb
さらに東京都は、ここ数年で勤務時間に関して非常にうるさくなっています。
U部に通おうとしても、大学の授業に間に合う時間に学校を出ることは、都心に
ある一部の学校を除いては、まず不可能と思っていいでしょう。
教育実習も有給休暇で行かなければならないので、東京都で「実助やりながらU
部通学、免許取っていずれ教員」というルートを考えている方は、やめておいた
ほうが賢明だと思います。
95 :
実習生さん:04/11/01 06:29:20 ID:Z1SNkpQI
漏れの知ってる奴で、東京都なんだけど
学歴隠して大学3年から実教になり、定時制勤務なので午前中に
大学行って卒業し、免許を取って教諭になったのがいる。
ただし、そいつはマル選も一般も受けられず他県に行ったが。
96 :
実習生さん:04/11/02 20:40:05 ID:003hvGgN
>>95 そういうルール無視の奴と漏れ達を一緒にすな!
97 :
実習生さん:04/11/03 01:32:39 ID:dmISuJzJ
なんだこれ?実習助手は、学校用務を担当していることは、しらなかったなあ。農業の実習助手が農業の授業中、職員室にいるのはおかしいでしょう。「っておうじゃない」
98 :
実習生さん:04/11/03 01:46:44 ID:tGlVSIZ0
名目上、教科の実習助手ってことになってても、
実際は進路指導部とか教務部のような忙しい分掌の専属事務員だったり、
運動系クラブの専属コーチのようなことしてたりする場合も多いようだ。
99 :
実習生さん:04/11/03 07:29:44 ID:f7f99mU9
>>98 だね。K市立K総合科学高校の理科の場合もそう。
100 :
実習生さん:04/11/03 19:03:47 ID:kYiC6wP+
T県在住です。
私の知人に商業高校の実習助手がいます。
「家庭科」の実習助手でA採用となりましたが、彼女は家庭科が全くダメでした。
商業高校の実習助手なので、家庭科の授業は無くすごく楽だと言っていました。
校長に気に入られたので、申請しない限り異動は無いって言っていました。
>>98さんがおっしゃるように、彼女は教務の担当となり、
実際の業務は実習助手メインではなく、教員の補助にあたっていると思います。
部活動の顧問を任せられていますし。
けれども立場があいまいで、ああいう存在って必要なのか?とも思います。
他の立場の教諭からみたら、
ブランド品をちゃらちゃらつけたフェロモン全開の格好をして不愉快らしいです。
教師ではないのに教師面できる、本当に教員を目指している熱意のある方から見れば
腹立たしいポジションなのかもしれません。
私が高校に在学中も、実習助手はいつもお茶を飲んでいて若い先生に媚を売っていて
うっとおしい存在でした。
勿論、教師以上に熱意がある実習助手の方もおられると思いますが・・・。
101 :
実習生さん:04/11/03 21:06:55 ID:t9IMaKRy
>>100 おいおい。
「ブランド品をちゃらちゃらつけたフェロモン全開の格好をして」いることと、
実習助手であることは直接的になんの関係もないぞ?その女の資質の問題だろ?
また、教諭であっても、ちゃらちゃらした格好してる奴は現実にいる。
もしも、教諭ならばそう言った格好でも問題ないが、
助手なら許さんというのなら、それは職業差別というもんだ。
で、ここからは俺の勤務校(生徒1000人超の大規模高校)の話だが、
一昨年から教務部に配属されており、そこには
>>98の言うような教務専属の助手がいる。
これが、民間経験のある男で、事務的な仕事ついてのスキルが非常に高い。
(というか、他の教員の事務スキルが低すぎるだけかもしれんが)
教務というのは大半が事務仕事なので、とてもありがたい存在なわけだ。
ところが、信じられないことに、この助手を悪く言う奴がいる。
曰く、「数字ばかり相手に仕事をしてきたような奴は教育現場に不要」
「教育者とは生身の人間を相手にしてナンボだ」とか。
お題目は結構なことだが、これを言ってる奴ってのは、
今時、パソコンもまともに使えないような実務能力ゼロ人間で、
暇があれば、持ち時間が多いだの朝一の授業は嫌だだのと、
教務にクレーム付けに来るような奴。何度か話に付き合っているうちに本音が読めたんだが、
要するに、「自分(教諭)より下の身分の助手が、自分より仕事が出来るのが許せん」ってことのようだ。
102 :
実習生さん:04/11/04 17:42:22 ID:3zHcb06O
up
103 :
実習生さん:04/11/10 19:01:44 ID:rUyeLMqF
生徒からすれば同じ先生としか見えない。
なのに、「あいつは本当の先生じゃない。」とか、
「まだ見習いみたいなもんだ。」みたいな言い方をする教諭がいると、
生徒から小バカにされてしまう。
「ホントは先生じゃないんでしょ!?」と生徒に言われると、
答えようがなくて悲しい。
104 :
実習生さん:04/11/10 19:36:03 ID:w+AGkF2g
>>103 前に同じ事を違うスレに書き込んでなかったか?
まあいいや。
「先生」ってのは、学問・技芸などを教える人のことを言います。
教諭でも講師でも助手でも、人に教えるのが「先生」だね。
「本当の先生」などと語る時点で、大きな間違いということですな。
何を臆する事がある。
助手だって教える立場にある人は、立派な先生じゃないか。
105 :
実習生さん:04/11/11 08:10:18 ID:VQRWr0gG
確か助手さんは産業振興手当などというもの付くよね?(職業科目だろうし)
そうすると普通科目の同世代教諭と給与それほど変わらなかったりしない?
106 :
実習生さん:04/11/11 08:21:25 ID:JFlPlzOg
107 :
実習生さん:04/11/11 12:52:52 ID:9mpBaz8l
>>105 農工水だけな。職業でも商家は付かない。
108 :
実習生さん:04/11/11 17:46:57 ID:FBsDCq9j
この職種は、美味しいです。
ただ何時までこの制度が続くか疑問です。
バート職種で十分です。
他には養護教諭もいますが、いずれは見直しされるでしょう。
109 :
実習生さん:04/11/20 20:59:46 ID:hshdCqR6
今年受験を考えている者ですが、採用試験というのはどのような内容なのですか?
一般教養の筆記と論文と面接があります。でも全くといって良いほど過去の試験内容が公開されていません(^_^;)
事前に大体の内容がわかっていれば対策ができるのですが。。。;どなたか過去に受験された方いましたら教えていただけませんか?
ちなみに東京の理科を受験しようと思っています。よろしくお願いします_(._.)_
他の県の方の情報も大歓迎です
110 :
実習生さん:04/11/21 10:02:36 ID:CAf6AbJ4
受験を考えられているところ水をさすようで恐縮ですが、
>>109 さんは、実習教員になった後の将来をどのように考えていますか?
他県は知りませんが、東京では理科の実習教員の方が、
理科で教諭に任用されるのは非常に厳しいです。
まず一つは、昼間勤めて夜免許を取りに通おうとしても、
行ける大学が限られ、行けたとしても勤務時間後で
通学が間に合うのかを教諭の採用選考の時に突っ込まれます。
つまり、勤務地によっては勤務時間中に大学へ行ってたんじゃないかと
疑われるということです。
そしてもう一つは、他教科の実習教員の方と比べて、
採用選考の時に一般の学生が受験してくる割合が高いということです。
もちろん、自分に実力があれば他に誰が何人いようと関係無いですが、
現実問題としては、働きながら受験対策をする実習教員に比べて、
一般学生は採用選考の対策は完璧です。
東京の場合は一応「マル選」という受験枠があり、かつては
ある程度有利に働いていたようですが、最近はあまり関係ありません。
長文になってしまって恐縮ですが、なったらなったで将来そういった問題に
直面する可能性があるということも、ぜひ知っておいて下さい。
111 :
109:04/11/21 23:16:12 ID:q0ij4iHa
>110
丁寧な説明をして下さって有難うございます!実を言うと教諭を目指しています。。。
大学の方はなるべく近いところや、仕事をしている人のために授業の始まる時間を遅くしたり、休みの日に集中的に単位が取れる学校に通いたいと思っています。
教員採用試験の方は何とか頑張るとしか言いようがありませんねf(^_^;)
実習助手には別枠があるらしいのですが・・・最近はあまり関係ないとはどのような意味なのですか?別枠が存在している限り有利になるのではと考えるのは甘いのでしょうか・・(>_<)
110さんは実習助手をしている方なのですか?もしそうなら色々と聞きたい事もあるのですが・・
あと心配なのは、夜間の大学に問題なく通えたとしても教職課程をとった場合、教育実習に行かないと免許はとれませんよね?その場合有休を貰って行かなければならないのですか?
112 :
実習生さん:04/11/22 19:31:27 ID:lPLZHWKw
新採の場合、自分の希望する地域に任用されることは大変にラッキーです。「都教委の嫌がらせ?」と思いたくなるほど、自分の意にそぐわない
地域になる場合があります。そういった例をいくつも知っています。
島に行ったら、その間は大学へ通えません。定時制の場合には、勤務が午後1時過ぎからですので、大学に通って午後の講義で
取った単位を都教委は絶対に認めません。都内の大学でもらう免許は都教委が授与するものだからです。
また、他県だとけっこう車通勤が認められていますが、東京ではよっぽどでない限りごくまれにしか認めません。
ということは、自転車やバス・電車などの交通機関だけで勤務時間外に通える大学でないと現実的に厳しいわけです。
別枠というのは、すでに東京都公立学校の教員である者は、あらためて東京都公立学校教員の採用選考を一般では受けられないという決まりがあるのです。
これは実習助手が教諭を目指す場合にも同様です。
ではどうやって選考を受けるのかというと、「マル選」という別枠があり、そちらに申し込むのです。これは何が違うのかというと、今はただ単に
「この人は東京都の教職員だよ」と、わかるようになっているだけです。
一般の方と同じ日に同じ内容で試験を受けます。
すっとぼけて一般で受けても、合格したら結局バレます。昔はそれでも多めに見てくれた時代もありましたが、
今だと名簿搭載を取り消されてしまうでしょう。
私は過去に実習助手をしていた者です。
教育実習に行く時は、もちろん年休(有休)を取ります。ただ2週間行っても10日間だけですので、
ふだん有休を使いきっていなければ問題無い範囲です。
長文でスイマセン。そして公共?の2chで、ここまで東京の実態をさらしてしまって申し訳ありません。
113 :
実習生さん:04/11/23 00:51:44 ID:sadjGMoh
>>111 すでに
>>112がほとんど書いてしまっているので、今さらではあるが‥‥。
大学に通って免許を取るとなると、理科を受験すると言っているので理科を取ると
仮定して、U部で取れるところは理科大くらいなもの(工学院はどうだか知らない)。
中央大、都立大は理系のU部はやめてるみたいだし‥‥。
となると、1コマの開始は4時半頃。6時開始の2コマ以降の授業だけでも卒業
できるけど、取りたい授業は必ずしも取れる訳ではない。
そもそもこれも大学周辺(山手線の内側)にあるか、大学まで電車1本で行ける
駅の近くにある学校に赴任できればの話。多摩のほうにある学校になったら全て
パー。
教育実習は、いま東京都の教諭への選考は中高共通なので中学の免許も必要。
なので、必要な実習の期間は3週間で必要な有休の日数は15日。それにその前
あたりの年に1週間の介護体験のために5日ほど有休を取る必要がある。
別枠(マル選)については
>>112が書いている通り。要は『試験の実施要項が別』
なだけ。『別枠で定員が確保されている』訳ではない。
とまあ暗い話ばかりになってしまったが、はっきり言って教諭を目指すのであれば
普通に大学通学に専念できる環境にするべき。数年前までは仕事をしながら大学へ
通うことに関して管理職なども配慮をしてくれた。しかし、いまはそんな事を期待
して東京の実習助手になると、結局泣きを見ることになると思う。
114 :
110&112:04/11/23 09:25:37 ID:Daiirf0k
112のところで、110と同一人物というのを示し忘れてました。失礼。
>>113 さんが詳細に訂正して下さったので、感謝です。
確かに今は免許取るために色々と面倒くさいんでしたね。
115 :
実習生さん:04/11/23 09:38:38 ID:Daiirf0k
東京じゃなきゃワタリで教諭と同じになれるんだがな。
116 :
炎の実習助手:04/11/23 15:18:27 ID:w7I5tb5C
おい、
>>114 ウソつくんじゃねえよ。
>>115 とIDが一緒じゃねえか。
藻前みたいなのがいると、話が信用されなくなるんだよ。
藻前、教諭か事務職員だな?
117 :
実習生さん:04/11/24 10:05:59 ID:Ep8uCJUU
118 :
実習生さん:04/11/24 11:46:01 ID:OEqFD514
普通科目(理科・家庭科・情報等)の現職実習助手です。
私の勤務する県では、採用試験(一般教養・小論文・面接)あります。
採用1〜3人程度に対して受験者は100〜150人。
受験者は教採浪人が多い。コネ採用はありません。
ワタリも20年後。
普通科目助手の現職は圧倒的に女性が多いです。
民間企業より休みはとりやすいし、産休・育休などの
制度も公務員なので充実しています。
夏休みにまとめて年休をとれば、自分の子どもの面倒をみることもできます。
給料は教諭より安いですが、女性にとってはおいしい職場だと思います。
ちなみに現在、育休中です
119 :
実習助手さん:04/11/24 21:30:26 ID:jJmd3b5l
>>109 東京じゃないとダメなの?
他県の方が勤務条件や、実際に任される職務の内容が良い場合が多いよ。
親元からだって近隣の県なら通えるだろうし、一人暮らしして大学に通えるぐらいの収入は
どこだって得られるよ。
120 :
実習生さん:04/11/26 05:03:41 ID:Df9yXUT2
>>119 そうか?そりゃ昔みたいな勤務条件じゃないにしろ、東京のほうがまだマシだろ?
>>109の場合に問題になっているのは仕事しながら大学に通いたいと思っている
からだよ。今は大学への通学時間が保証されないからね。
121 :
実習生さん:04/11/26 10:33:57 ID:9Ai+WnhG
>>120 井の中の川津祐介だな。どうせ東京しか知らんのだろうな。
ワタれないんだろ?免許持ってても座学はおろか実習での講義もできないんだろ?
定時制の場合でしか校務分掌とかテストの監督をやらせてもらえないんだろ?
122 :
120:04/11/26 17:51:45 ID:7o5yKtm+
>>121 俺は理科についての話をしているんだが…。
123 :
121:04/11/26 19:58:52 ID:9Ai+WnhG
理科でも一緒だろ。東京じゃ
免許持ってても授業はおろか実験の指導や評価はできないんだろ?
124 :
120:04/11/27 00:19:32 ID:HwibP+1z
>理科でも一緒だろ。東京じゃ
>免許持ってても授業はおろか実験の指導や評価はできないんだろ?
むしろ理科でそれをやっている県があれば教えてくれ。
>>109より前に俺が転職するから。
125 :
121:04/11/27 13:42:08 ID:GLWw4xL6
しつこいなぁ。まあ漏れもだが。
K県では免許取ればワタれるので、ちゃんと実験の指導や評価もしてる。
職業科だろうと理科だろうと一緒。
さあ、転職してごらん。
126 :
実習生さん:04/11/28 22:10:03 ID:jIYjD8Gy
ワタれるのはやっぱり(通信や二部で)教員免許を取るのが条件なんだよね?
うちの県には「実習教諭」というなんだかよくわからん職名がある。一応この
肩書きがつけば教諭でなくとも部活などの正式な顧問になれるんだそうな。
127 :
実習生さん:04/11/28 23:49:39 ID:kICwHWof
>126
うちの県にもあるよ。
最近それになった人が、「教諭」との肩書きで名刺作っていた。
128 :
実習生さん:04/11/29 19:37:34 ID:ciTqt22K
>>126 県によって異なる。
「○○実習」の免許が必要な場合(教科の免許でもOK)もあるし、
そうでなくても勤務年数で認める県もある。(たぶん理科に「実習」の免許が無いことも理由と思われる。)
仕事は、教諭と全く同じところもあれば、実習に関わる科目だけの県もある。
一番おいしいのは、仕事が実習助手のままのところ。
K奈川のように「任用替え」という制度で、定数上は「実習助手」なんだけど「教諭」にしてしまうところもある。
T京みたいに一校一名の定員で教諭と同じように採用選考を行っているところもある。(その場合でも理科は無い)
129 :
実習生さん:04/12/01 23:25:38 ID:5xtDuJaU
うちの県は短大専門卒以上で採用。
年数だか年齢行けば主任実習講師、
該当する本免許若しくは実習免許あれば実習講師、
年数だか年齢いって該当する本免許若しくは実習免許あれば実習教諭。
年数だか年齢行けばってのは何か講習だか申請が必要らしい。
実習免許以上あれば任用替えパスすると実習枠から外れ名実共に教諭に。
職業科はこうなんだが、理科は主任実習講師が無い模様。
130 :
魂の実習助手:04/12/10 01:57:17 ID:OK6V7Ui9
131 :
実習生さん:04/12/10 09:11:15 ID:bbN5VRn+
農業系の実習助手やってるが、確かに声かけられて臨時こなしてから採用試験て正式採用、何年かかけてスクーリングいって一種免許状って形だった。
この職ついて20年に近くになるが、やっぱ実習を伴う教科では助手って必要じゃないかね。それを教諭、助手それぞれが自分の仕事自覚してこなせれば。
ただ農業系については、受かりやすいからのと農業系の大学を受験して、とりあえず農学の免許状とってなんてパターンの人が多いので、サポートしよう
にも立場考えるとやりにくいところがある。年配になればそんなモン無視して、教育の場としてはどうかなというような、農業生産管理こなしてるけど…
やっぱ教諭がしっかりしなくちゃ助手は活きないと思うし、ちゃんと活かせばそう悪いモンじゃないと思うよ。
132 :
109:04/12/10 17:09:39 ID:Rub3Ok+k
すいませんしばらく返事書けなくって!;
えーっと・・・レス下さった方すべてに感謝です!やはり実習助手になって、それから教師になるのは難しいのですね・・
でも一応頑張ってみます!実験は大好きなので実習助手はとてもむいてると思います!自分の好きな事を仕事としてやっていけるのはとても素晴しいです!
明後日が本番なのです・・・頑張ってきます!
もし、過去に東京試験を受けた方いましたら、最後にアドバイス(よろしければ是非そのときの内容も・・;)していただけたらと思います!(他地域の方も宜しくお願いします!)
・・・ちなみに面接って個人ですよね?・・もう本当に何にも資料がないので・・不安すぎです;;;
でも頑張ってきます!!!
133 :
実習生さん:04/12/10 20:56:25 ID:xEdzxQXQ
実習教員の皆さんに質問。
ぶっちゃけ教諭に成りたい?
私はいやだ。大学出て教員免許持ってるけど、今の教諭には全く魅力を感じません。
134 :
実習生さん:04/12/10 21:44:51 ID:z/XtwDh+
北海道はいつ頃試験の結果届くのかな?
135 :
実習生さん:04/12/11 01:05:55 ID:NrPXmWGk
>>133 30歳過ぎてからなるのは微妙と思う。
バリバリの初任者達からは浮いていて、彼らのような失敗もできないし。
プレッシャーとストレスで後悔している奴等いっぱい知ってる。
136 :
実習生さん:04/12/12 05:52:27 ID:/fnhHq06
>>133 今の教諭の仕事が魅力的かは疑問だが、それ以上に収入格差の大きさが‥‥。
定年間際で月収が10万近く違うとなると、アホらしくて将来実験以外の仕事をやりたく
なくなるかもしれない。今のところ校務分掌も部活の顧問もやってるけどね。
それに、実習教員であるが故の妙な自己規制みたいなものもあって、早いところ自分で
その枠を取り払いたいという気持ちもあるよ。
俺の場合、こういう言い方しか出来なくて申し訳ないが、はっきり言って「教諭になり
たい」と言うより「早く助手の立場から逃げ出したい」と言う気持ちのほうが強いよ。
137 :
実習生さん:04/12/14 00:40:37 ID:ZW/8qzQq
109さん、出来はどうでした?
138 :
実習生さん:04/12/14 21:28:12 ID:EFiEbT//
実習助手になりたいのに数年前から採用がなくなっちゃった。
139 :
109:04/12/15 00:43:21 ID:umzO5IaS
>137
・・・・ダメかもしれません;;;;(笑)
140 :
実習生さん:04/12/15 21:38:44 ID:ugCGKWvM
>>138 教諭でも冬の時代ですし、もともと定員少ないですしね。
でも、今後は団塊の世代の一斉退職の嵐が吹き荒れますから、
その際には募集あると思いますけど。
141 :
実習生さん:04/12/15 22:23:42 ID:CbiEJ401
教育職のはずなのに扱いがおかしいのはうちの学校だけか。委員会がほたらかしにしているから
142 :
実習生さん:04/12/23 09:46:52 ID:6oYwSQ0z
実習教員というのは組合が付けた名称。正式には実習助手なので間違えないように。
私は教諭ですが、助手さんはいたほうが助かります。でも、いなくても何とかなります。
はっきり言ってしまうと、私の勤務校ではその程度の存在です。
こちらが忙しいときに、彼らが集まって遊んでいるのを見ると頃支度なります。
143 :
実習生さん:04/12/23 10:01:13 ID:+gZoc39a
>>142 こっちが準備したり片付けたりしてる時に、
テレビ見たりお茶飲んでんじゃねえかよ。
結局は同じなんだよ。
144 :
実習生さん:04/12/23 12:23:28 ID:21klMIeC
北海道、落ちた・・・。
鬱だ・・・。
145 :
実習生さん:04/12/23 20:51:43 ID:zBKjvL7R
何をもって正式名称とするかわからんが、免許なしが実習助手、一種免許取得者が実習講師、
その後経験年数とお情け(試験もあるらしいが)で実習教諭というのが辞令による職名。
よって総称で実習教員とよぶのが普通では。なんにしろせっかく配置されている人員を使い
こなせないのは、人を使う力量がないってこっちゃね。
146 :
実習生さん:04/12/23 23:03:57 ID:JHUOfwP6
147 :
実習生さん:05/01/01 22:28:12 ID:BLeVlPHt
実習助手のみなさんに質問です。
最近は大学院卒の実習助手もいますが、大学院の学歴は初任給には反映される
んでしょうか? 教諭は院卒だと3級上がる(例・大卒だと2号6級→院卒は
2号9級とか)そうですが、助手はあくまで大卒までの換算なんですかね?
148 :
実習生さん:05/01/01 23:10:20 ID:nPfPgphu
あくまでも給与制度上はそうなってますよね。
でも県によっては、内部的に考慮する場合があるようです。
具体的には、勤務年数によって特別昇給を与える時なんかに含めるみたいな。
149 :
実習生さん:05/01/02 12:46:34 ID:sb1dqnJO
私だけでしょうか?
初任給の格付けって退職時の特別昇給並みにいい加減だと思う。
150 :
実習生さん:05/01/02 17:46:47 ID:X7PD05GQ
実習教諭って2号級なんだな。
151 :
実習生さん:05/01/03 07:02:11 ID:5abELyx5
教育職なのに人事事務は事務職員担当だ。
152 :
実習生さん:05/01/03 13:20:29 ID:4MdVljWx
>>147 実習助手はそもそも高卒を対象に作られた制度だからな。まさか院卒が採用試験に
殺到する時代がくるなんて思ってもみなかったんだろ。
153 :
実習生さん:05/01/03 16:19:33 ID:tx2ZxrG7
ここ最近の不況、就職難は雇用状態の変化ももたらしています。
また学歴社会も変化し、昔に比べたくさんの人がに大学に入学します。
さらに公務員試験の受験者増加もあります。
したがって、大卒・院卒じゃないとなかなかなれない職種になってきたのかもしれません。
154 :
実習生さん:05/01/03 19:55:04 ID:DFBzQwMo
博士号をもったタクシーの運転手や日雇いの土方がいることは知っていたが、うちの
高校の実習助手さんが理学博士だとは最近まで知らなかった。
なんで実習助手…?とは聞きにくい。
155 :
実習生さん:05/01/03 21:16:44 ID:ea6YS1+M
個人的にはそういう方々には学会等で活躍していただき、
実習助手に対する教諭達の偏見を改善していってもらえるとウレシイ。
あっ、でもヒマだからそういう事できるんだって言われちゃうかな・・・。
156 :
実習生さん:05/01/03 21:17:05 ID:y+Y9Bej3
実習助手ってどんな仕事すんの?
157 :
実習生さん:05/01/03 22:11:29 ID:1+KpVGpy
下手に博士号なんか取っちゃうと、
年齢がハンデになって就職できなかったりするからな。
大学に残って研究者になろうとしても、
国公立大学も法人化しちゃったし、そうそう雇ってはもらえない。
158 :
実習生さん:05/01/04 15:34:58 ID:MhdEKONT
159 :
実習生さん:05/01/05 10:49:32 ID:V57eYxyx
age
160 :
実習生さん:05/01/05 22:33:33 ID:1izZuMXY
>>147 級と号が逆では?
普通、2級6号俸のように表現すると思うけど。
161 :
実習生さん:05/01/15 18:59:37 ID:zz+oxu5s
助手って一級?
162 :
実習生さん:05/01/16 13:37:43 ID:pQAFaeSV
都道府県の例規集でもHPで見れば。
助手&助手経験者じゃない奴だから
そういうこと聴くんだろ。それとも釣り?
(てことは釣られたか、俺。)
163 :
実習生さん:05/01/17 13:22:50 ID:RmyJ+rbM
手抜きは一級品。
164 :
氏名黙秘:05/01/19 03:03:25 ID:ZFYoPhS5
スレがが止まっているけど大丈夫かな??
ここでは公立の助手の話を取り上げているみたいですが、
私立だとどうなるんですかね?
165 :
実習生さん:05/01/22 14:34:48 ID:w9ZZYWXB
やっと仕事をする気になったということなんじゃないか?
166 :
実習生さん:05/02/02 20:12:47 ID:JKDpF28r
167 :
実習生さん:05/02/04 19:23:47 ID:Gvm8NVGw
確か2年前にもあったぞ。
あそこは公立への異動が無いから、今いる奴が辞めるんだな。
続けられる職場環境じゃないということかな。
168 :
実習生さん:05/02/07 23:07:53 ID:PmzPgIWV
教員公募っていいながらもアドレスは教官公募だったりする。
もう国家公務員じゃないんだから官じゃないだろ。
169 :
実習生さん:05/02/19 15:00:51 ID:XgTwdBqh
実習助手はよく作業の補欠に来るんだろ?俺の学校はそうだ!
170 :
実習生さん:05/02/19 18:23:08 ID:c3nybHQa
うちの場合には、仕事はできないし、しない。
暇なので、校内の情報源になっている。悪い噂をながして、まちがいだと
わかっても訂正しない。大学は、でてるがいわゆるFランク大。
みんな仕事しなくていいので、せめて実習室にこもるか、実家の農業に
でも力を入れていいので、4時には帰って欲しいと思っている。
邪魔しないで、一人で腐っていけばいいと思うのだが。
もう一人の助手は、仕事もできて、頼りにされているのだが。
171 :
実習生さん:05/02/19 18:29:47 ID:i2eEQuXm
大○の実習助手は短大卒までしか受験できない。
大学出てると受験資格なし。
よって高卒と短大卒が半々の1級職。
ただし、就職後に大学の2部にかよって教員免許とって2級ワタリをする人はいる。
172 :
実習生さん:05/02/20 04:08:27 ID:aYEYISoL
教諭に任用替えされるなら、
まじめに教員採用試験受けるより高卒で実習助手になった方が得かも。
173 :
実習生さん:05/02/20 11:00:16 ID:K/UqjtAI
>>172 教諭への任用替えではないよ。
職名は実習教諭になり給与表は2級になるけど、
職種としては実習助手のまま。
授業はできないよ。
174 :
実習生さん:05/02/20 20:40:15 ID:QamJA3Bf
>>173 責任や職務は実習助手のままで
給与は教諭と同じ。最高の幸せ。
175 :
実習生さん:05/02/20 20:57:16 ID:f+USgkFt
実習助手は中々知られていないね。校内では『生徒を評価をしない職員』として養護教諭と似た立場と受けとってもいいのじゃないかな?相談しやすい『先生』って感じだったなぁ〜
176 :
実習生さん:05/02/20 21:31:02 ID:CFVyAq8w
修学旅行にいけないんだよね?
177 :
実習生さん:05/02/20 21:58:06 ID:K/UqjtAI
>>176 行けます。ただし自治体による。
某県公立高校で3年連続修学旅行引率をしている実習助手を私は知っている。
178 :
実習生さん:05/02/20 22:15:47 ID:PsJTA0nO
>176-177
逝かなくて済むなら願ったり叶ったりですが、何か?
179 :
実習生さん:05/02/20 22:19:25 ID:K/UqjtAI
↑
何が言いたいの???
176へのレスはわかるが、何で177まで「何か?」なのサ?
180 :
実習生さん:05/02/21 20:36:04 ID:bXJpgdt/
実習助手は先生じゃないの?
181 :
実習生さん:05/02/21 20:42:24 ID:r3O8Y/pb
>>180 難しいよね。
漏れの学校(県立高校)では部活の顧問もやってるし、分掌で生徒指導
も持ってるし、定時制なんかだと副担任も持ったりする。
182 :
実習生さん:05/02/22 22:00:47 ID:KkZYeJIa
私は教員免許持っていますが実習助手してます。バリバリの運動部顧問です。夏休みなどは教諭たちより学校に居ます。教諭より給料安いけどね!
183 :
実習生さん:05/02/23 00:35:54 ID:QOTlo42E
>>182 ホコリを盛ってやってるなら給料の話をするな。
免許持ってんだから、給料が欲しけりゃ教諭になれば良い。
184 :
実習生さん:05/02/23 00:52:08 ID:yXtbiwjH
給料の話されると都合が悪いようだw
ま、教諭以上に働いてる助手がいたんじゃあ体裁悪いもんなwww
185 :
実習生さん:05/02/23 07:37:00 ID:uBG0QEq2
分かってないなぁ〜。働かない教諭が多いんだよ!
186 :
実習生さん:05/02/23 13:53:53 ID:07XQ4eED
教師が実習助手に仕事を押し付けているのが原因。
だけどあんまり実習助手が目立たれても困る。
すべて教師のエゴ。
実際、仕事の出来る実習助手を追い出そうとしている教師が居た。
187 :
実習生さん:05/02/23 21:08:54 ID:uBG0QEq2
分からないでもないけど醜いね!助手を都合よく使わないでほしいです。
188 :
実習生さん:05/02/23 22:32:44 ID:R0McVOPp
結局人それぞれなんだよね。
189 :
実習生さん:05/02/24 21:09:38 ID:oAScQbkU
>173、174
これって、問題ないの?
世間のみんなが知ってる?
190 :
実習生さん:05/02/24 21:52:09 ID:BFv1SrT9
少なくとも現場の人間は知ってます。
「実習教員」「2級ワタリ」でググってみ。
191 :
実習生さん:05/02/25 07:09:41 ID:SFj0bjYs
>>189 わたったとしても同学歴同年齢同採用の教諭よりは安いから。
192 :
実習生さん:05/03/03 23:01:31 ID:0XzNW8IT
職務が違うんだからあたりまえだろ。
わたれるだけありがたいと思え。
193 :
実習生さん:05/03/03 23:41:52 ID:uBbAvpVb
職務は教諭に準ずる
194 :
実習生さん:05/03/03 23:50:13 ID:uBbAvpVb
授業は教諭と一緒にするんじゃなかった?
195 :
実習生さん:05/03/05 01:16:47 ID:0CV5Yb5m
>>193 準ずるは同じとは違う。
だったら教室で座学やってみ。
196 :
実習生さん:05/03/13 19:53:33 ID:AXCw3C3T
実習助手って教員免許はいらないの?
197 :
実習生さん:05/03/13 20:36:58 ID:vHbOrgxB
いらないよ。
198 :
実習生さん:05/03/15 06:59:43 ID:e4jWydVT
「○○実習」という免許があるが、
これは実習助手を実習教諭にワタらせる大義名分的な免許。
199 :
実習生さん:2005/03/22(火) 19:48:09 ID:enEJtj/D
このスレ読んだら疲れたよ・・・勉強になりました。
200 :
実習生さん:2005/03/25(金) 21:16:01 ID:DMXp5P6o
ワタれるのなら、教員採用試験の意味ないじゃん。
201 :
実習生さん:2005/03/26(土) 10:36:55 ID:RBwCGx7o
【社会】21歳高校臨時実習助手、同じ高校の女子生徒にみだらな行為してクビ…富山
★わいせつ:みだらな行為で罰金、県立高助手を懲戒免職−−県教委 /富山
・富山県教委は23日までに、女子生徒にみだらな行為をしたとして県青少年
保護育成条例違反容疑で逮捕され、富山簡裁から罰金20万円の略式
命令を受けた同県黒部市生地、浄土須三人・県立高校臨時実習助手
(21)を懲戒免職処分にした。
元臨時実習助手は2月18日、同県入善町内のホテルで、18歳未満と
知りながら、勤務する高校の2年の女子生徒(17)にみだらな行為をした。
また同教委は、勤務していた高校の校長を、監督責任から厳重書面訓告に
した。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111653040/
202 :
実習生さん:2005/03/26(土) 19:11:54 ID:qCnRg9Ap
>>200 だって、教諭の連中全員が実習助手から教諭になっていくわけじゃないでしょ。
>>201 教諭だっていっぱいつかまってんじゃん。
ごくわずかの阿呆をクローズアップして実習助手全体のイメージを損ねようとしても意味なし。
203 :
実習生さん:2005/03/26(土) 21:45:22 ID:XN1XYZyX
>>200 そんな美味しい話もいいかもよ
204 :
実習生さん:2005/03/26(土) 21:57:40 ID:P0VaIvE3
オレは大学4年のとき教員採用試験と助手の試験の両方申し込んでいたが
助手の試験は受けに行かなかったな
結局、教員採用試験に落ちて、卒業後ある工業高校に講師として行った。
そこには、国立大出とそこそこ有名な私大出の助手が二名いて、その年、オレと同じ教科の教員採用試験受けた。
受かったのは二流大出のオレだけだったよ。正式な職員だとモチベーション上がんないのかもね。
まあ、あの時オレは一生懸命に勉強したけどね。
10年以上経つが。あの2人は教諭になれずじまいだよ。
助手=教諭になれなかった人 だと寂しいね
それと『助手』っていう役職がねぇ〜
別の役職ないんかい
205 :
実習生さん:2005/03/27(日) 01:37:28 ID:l9XpHMgq
>>204 うちの県の場合、該当教科の免許を持ってれば実習講師か実習教諭だよ。
206 :
実習生さん:2005/03/27(日) 09:38:15 ID:jPiBGmI+
>>204-205 それに教採で助手を合格させると、その後に助手の公募をしなくちゃならない。
県教委の採用担当からすれば、ものすごい手間。
ワタらせる場合には、その助手だけの審査で済むしね。
207 :
実習生さん:2005/03/31(木) 20:26:02 ID:bZ1rPl3F
ワタリって公平?
208 :
実習生さん:2005/04/03(日) 13:00:58 ID:78P8MYWK
制度は決まっていても結局はコネ。
209 :
実習生さん:2005/04/10(日) 09:24:40 ID:WhqeP30P
そんな制度って何処でもしているの?
210 :
実習生さん:2005/04/10(日) 13:23:54 ID:Y42x6W+Q
教員採用試験で採用されたら、まず助教諭から始めるべきだな。
実習助手は高卒のポスト。
大学出て、教員免許取ったら、審査で助教諭、教諭と昇格させても
委員と違うか。
元々、大卒・教員免許を持っている助手は、期間短縮で助教諭へ昇格。
211 :
実習生さん:2005/04/10(日) 13:46:53 ID:tP+hGOII
現場から言わせてもらうと、教諭一本化の方が都合がいい。
担任、座学、生徒指導、部活動などの面で同じ責任を持ちながら、
給与面でも不満もなく、協力体制が確立できる。
今の実習助手制度では、職務制限で仕事上の格差があり、
責任のなさから、または給与面での不満から、教諭に対して
無用な口出しをする助手が多いため、現場の士気が上がらない。
また、実習助手程度の仕事であれば、教諭が協力して実施可能。
212 :
実習生さん:2005/04/11(月) 10:55:28 ID:PHOrqfWq
公平です。
だって同じ仕事して、同じだけ働いているんだよ。
それで同等の免許を持っていれば当然でしょ。
213 :
実習生さん:2005/04/11(月) 14:03:02 ID:ppKvNMqs
競争率上がるから書くなばか。
214 :
実習生さん:2005/04/11(月) 20:05:54 ID:HZQzj3qk
プッw
215 :
実習生さん:2005/04/16(土) 13:53:30 ID:ql+qzei9
>>211 助手に口出しされて士気上がらんとほざく時点で教諭としてどうかと。所詮公立教諭に私立教諭並の士気などあるのか?
216 :
実習生さん:2005/04/16(土) 15:37:53 ID:QEXAMavi
そうだ、そうだ!
漏れた血に口を出させないぐらいのものを示してみ。
217 :
実習生さん:2005/04/16(土) 21:16:13 ID:kWelKFMw
215,216のような反応が、実習助手の典型的例だな。
教諭と協力して事に当たろうとする姿勢がまず見られない。
218 :
実習生さん:2005/04/16(土) 23:34:39 ID:pqFB6Fuy
217のような反応が、教諭の典型例だな。
実習助手と協力して事に当たろうとする姿勢がまず見られない。
219 :
実習生さん:2005/04/17(日) 00:35:04 ID:VNKASjKQ
>>217-278 ハっ?
職務を助けるということは、口出すなということ?
じゃ、おまいらこそ助けてもらってるんなら
とやかく言ってんじゃねえよ。感謝の気持ちが大事だぞ。
220 :
219:2005/04/17(日) 00:37:42 ID:VNKASjKQ
失礼。
>>217 に対してだった。
やべえ。教諭に揚げ足を取られちゃうな。
221 :
実習生さん:2005/04/17(日) 01:13:20 ID:if9hPqDt
実習助手に助言は求めていないわけだが。
教諭が助言を求めるのは管理職や主任などが通例。
実習助手に多いのは、ここのレスのように立場を勘違いして、
責任が伴わないが故の、無責任な発言(=口出し)が多いということ。
と、いったところで理解できない助手が多いんだろうなぁ・・↓以下
222 :
実習生さん:2005/04/17(日) 01:21:36 ID:if9hPqDt
上に追加、
口出しというのは、クラス経営、学習指導、生徒指導などの
実習助手の職務以外で、教諭に口出しをするということね。
223 :
実習生さん:2005/04/17(日) 14:53:28 ID:eBevG/FS
助手が口出しするな
って発言する教員ってダメ教員が多いような気がする。
助手の悪口いってるヤシに限って仕事できないタメ教諭。
出来る助手に嫉妬して逆ギレしてるといか思えない。
出来る教員には助手も不満はないものね。
>221は助手に口出しされていることを恥ずかしいと思ったほうがいいよ。
224 :
実習生さん:2005/04/17(日) 16:22:01 ID:if9hPqDt
実習助手の中には、弁えもあって協力的な人もいれば
弁えなく口出しだけで何もしない人もいる。
ただ、残念ながら、今まで見てきた中では
どちらかというと、後者のタイプのほうが多い。
225 :
実習生さん:2005/04/17(日) 16:33:43 ID:vUPRs1N8
今までであった人はほとんどが後者
226 :
実習生さん:2005/04/17(日) 17:09:36 ID:pHfm46Rk
うちの県の理科の助手は全員女性。採用試験の受験者の割合は男女半々
なのになぜか採用されるのは女性。
男性だと、年とったときに>224の後者みたいになってしまうのかな。
年下の教諭の下働きってのが、男としてのプライドを・・・みたいな。
女性はその辺割り切ってるのか、まだハズレにあたったことはない。
227 :
実習生さん:2005/04/17(日) 20:46:00 ID:8tweVMZH
割り切れるのは確かだな。でも、
オバちゃん達は言わないけど本当に全く何もしないってのも多いぞ。
でも全員女性だと産休・育休をとる場合が多いだろうが、
そういう場合はどうしてるんだろう。
漏れの県では臨時でバイトを雇うが。
教諭みたいな産休代替専門の人はなかなかいないだろうし。
228 :
実習生さん:2005/04/17(日) 21:05:34 ID:ItGOY+C4
うちの県は、助手にも産休代替雇ってます。
理科で臨採登録している人に声をかけてるみたいです。
わりきったおばちゃん助手には天国のような仕事かもしれませんね。
229 :
sage:2005/04/19(火) 00:05:31 ID:r9XSS9yu
実習助手の募集ってどういったところから情報を得るのですか?
教員免許持ってる友人は実習助手の存在すら知らなかったし、
ネット検索してもいまいち分からなかった。
働きたい自治体で募集してないから何も出てこなかったのかなぁ。
教えてちゃんでスマソですが。
230 :
実習生さん:2005/04/19(火) 07:26:25 ID:eGAqmPn2
>>229 募集時期になると県のweb頁に募集が出る。
231 :
229:2005/04/19(火) 12:12:51 ID:Y51eZV3E
232 :
実習生さん:2005/04/19(火) 19:52:03 ID:nHX7jRJl
もともと募集定員が少ないし、
自治体によってはコネ優先のなんちゃって公募だったりするので
ご注意。
233 :
実習生さん:2005/05/07(土) 17:22:09 ID:kHiMCe/L
T工大附属に実習助手が新規採用された。
前任者のように二年で辞めさせられることがないように頑張ってネ。
234 :
実習生さん:2005/05/07(土) 17:46:51 ID:Mg6OCjbd
非常勤の実助です。
一所懸命やってます。
235 :
実習生さん:2005/05/10(火) 07:22:48 ID:iIG+gtUz
わたり制度ってどう思う?
236 :
実習生さん:2005/05/12(木) 14:02:08 ID:+l4qjGXw
いい制度
237 :
実習生さん:2005/05/12(木) 20:21:43 ID:/jy+Zr4I
実習助手が無試験で教諭になれるいい制度。
238 :
実習生さん:2005/05/12(木) 23:26:08 ID:47IHSaxH
見かけは教諭でも、書類上は助手。
教頭や校長には、絶対になれない。
239 :
実習生さん:2005/05/13(金) 07:22:09 ID:7giHkzri
評価できる経験を積んで免許取ってんなら漏れは良いと思う。
問題は、単純に勤務年数だけでワタらせてしまう場合や、
ワタっても職務の内容が全く変わらない場合。
240 :
実習生さん:2005/05/15(日) 20:10:08 ID:gXw1wSHg
管理職になりたいとは思わない。
生徒と一緒に実習をできることに、充実感を覚える。
そのために準備や片づけ、教材研究は、楽しくてしょうがない。
241 :
実習生さん:2005/05/16(月) 21:47:44 ID:019KOl2B
教諭になると急に変わるヤツいるよ。
ワタリじゃなくて正規の採用試験に通ったヤシは、
なおさらそれだけでエリートだと勘違いするのがいる。
242 :
実習生さん:2005/05/18(水) 08:32:16 ID:zXmUJgC+
>233
助手に口出しされる教員がダメかどうか解らないが、
少なくとも教諭の採用試験を何回も落た助手に言われたくない。
また、採用試験を受ければ受かるとか言って、受けない助手も同じように思う。
ダメ教員に口出しできる実力があれば受かるでしょ。。。採用試験?
実習は教諭になっても生徒と楽しく出来ますから。
助手と教諭が上手く連携できないと、実習が多い工業専門高校では、
その専門学科全体の士気が下がるよ。その意味で助手は専門学科の大黒柱だよ。
243 :
実習生さん:2005/05/19(木) 10:09:24 ID:rXJlJ+ct
大学生なんですが実習助手になるためにはまずどうすればいいんですか?
実習助手や採用試験で検索しても過去の情報しか出てこないんですが・・・
244 :
実習生さん:2005/05/19(木) 13:04:46 ID:NCCCWeOS
>>243 教育委員会に電話して聞くのが一番早く確実かと思われ。
私の地域の教育委員会のホームページには、少しの情報すら載っていなかった。
245 :
実習生さん:2005/05/20(金) 07:08:24 ID:EJoBz9mF
わざわざ大学まで出ておいてから実習助手で良いの?
高卒待遇だよ。
大学や高専の助手と勘違いしてない?
246 :
実習生さん:2005/05/22(日) 09:21:59 ID:daMxleKb
高卒待遇でも下手な一部上場企業よりよっぽど待遇いいよ。
特に女子にとっては。
産休、育休含め、子供が学校行き始めたら夏休みに休暇を取りやすい環境ってのもいい。
247 :
実習生さん:2005/06/04(土) 16:44:05 ID:LK+neRSM
給料等についてはどうですか?
248 :
実習生さん:2005/06/04(土) 16:44:54 ID:LK+neRSM
あげ
249 :
実習生さん:2005/06/04(土) 16:46:52 ID:LK+neRSM
メール蘭誤爆
250 :
245:2005/06/05(日) 07:06:06 ID:VTHvsvnG
>>247 待遇というのは給与も含めての話なのだが・・・。
251 :
実習生さん:2005/06/05(日) 10:36:15 ID:4i83nDAh
いくらくらいなのでしょうか?
252 :
実習生さん:2005/06/05(日) 21:09:04 ID:Tlv7WRsA
ワタリや任用替えの制度あるのなら、わざわざ大卒でも難関の教員採用試験を
受けずに高卒対象の実習助手を受けて任用替えされて教諭になったほうが楽。
こんな制度あるのなら早く知らせてほしいよ。
253 :
実習生さん:2005/06/06(月) 21:42:42 ID:2YNiLyuj
えっ教諭になるのか?
うちでは教諭と同じ給与表にはなるが教諭にはならないよ。
254 :
実習生さん:2005/06/06(月) 23:39:20 ID:NqW+cBuG
定数法の上では実習助手。職名や号級をどうするかは自治体によりけり。
最もオイシイのは、教諭と同じ給料で職務が助手のままの場合。
255 :
実習生さん:2005/06/07(火) 01:36:46 ID:t9UWSLjv
ということは教頭になれるの?
べつに成りたくはないけど
256 :
実習生さん:2005/06/07(火) 22:00:13 ID:RGJPedoK
>>255 今や民間人や養護教諭が管理職になれる時代だ。
257 :
実習生さん:2005/06/08(水) 00:38:17 ID:PDN+V1jK
>>255 定数では実習助手だからムリ。
実習助手の経験を持つ管理職もいるが、その場合はワタリでなく、
一般の採用選考を経て教諭になった連中だ。
ちなみに東京では他県のようなワタリはなく、
実習教諭の採用選考は民間人でも助手未経験者でも受けることができる。
実習教諭から教頭(副校長)になったヤシはいるよ。
258 :
実習生さん:2005/06/19(日) 20:46:50 ID:laUnzGAd
うちの主任なんとかしてくれ〜
能力なさすぎ(;_;)
書類遅れ、あげく書類紛失、机上ゴミの山、授業意味不明、説教壊れたレコード状態(フル〜)、空き時間フリーセルor株、そのくせ仕事は山盛り、よって周りの人間がカバー、管理職からの小言もなんのその、昼飯カップ麺(最近ソーメンのみ)、ハゲ、そのくせ整髪料臭い。
そういう人間がなぜ主任か・・・
担任させると生徒がかわいそうだから・・・
何か違う・・・
(後でほかに思い出すかも)
259 :
実習生さん:2005/06/19(日) 21:11:16 ID:kTiq7ibq
260 :
実習生さん:2005/07/14(木) 08:48:25 ID:Uz/RM13T
俺の学校の実習助手のおばさん、理科室片付けてくれ。
藻前の私物で溢れかえっているぞ。
生協の雑誌やら、お茶の道具やら、いけばなの道具やら、おまけに藻前が中学から勉強していた
「ラジオ英会話」のテキストやら、婦人雑誌、オレンジページ、なんとかせい!
理科室を学校の悪口言う教師の溜まり場にするなよ。理科の先生いついていないじゃないか。
悪口言いに来ている国語や英語のオバティに煎茶出して長話しているヒマがあったら、理科室
片付けて、いつ実験の命令を出しても実験ができるように顕微鏡でも磨いて置け!
出した実験機材は藻前が片付けるのが仕事だろうが!
「○○先生だしっぱなし」なんて横着言ってるな!藻前の仕事は理科室で遊んでいることかよ!
261 :
実習生さん:2005/07/30(土) 07:36:07 ID:6NLftRZ5
本人に言えば。こういうのが教諭だとしたら働かない助手よりよっぽど困りモンだ。
262 :
実習生さん:2005/07/30(土) 12:24:28 ID:x6PBnPDc
事務員だよね?用務員??
263 :
実習生さん:2005/07/30(土) 22:10:10 ID:6NLftRZ5
262も260と同レベル
264 :
実習生さん:2005/07/31(日) 01:08:21 ID:nRL2K6tv
公立に助手はいらない。税金の無駄。
教員がしっかり仕事すればいいだけのこと。
でも教員もヘボイからな・・・ 公立は。
265 :
実習生さん:2005/07/31(日) 05:04:06 ID:Gh/3GnAP
地方は親があんまり金持ってないから、私立の方がへぼいって知ってた?
日本の9割は地方です。
266 :
実習生さん:2005/07/31(日) 13:08:21 ID:nRL2K6tv
てか、おまえら教員じゃないだろ?
私学の助手制度をみならえ。
ちなみにおれは公立だけどな・・・。
267 :
実習生さん:2005/07/31(日) 17:30:30 ID:EUTebHzm
268 :
実習生さん:2005/08/04(木) 00:29:34 ID:kXQjFmGU
このスレってほかのところと比べても
かなりまともですねぇ
もっと怒鳴り合いしてるとおもた
269 :
実習生さん:2005/09/03(土) 12:15:44 ID:cEtrYck+
言ってやるよ、大阪市や!
コネは大阪市!!
ちくってくれ!!
270 :
実習生さん:2005/09/07(水) 21:25:54 ID:Vq5DDKXt
理科の実習助手って理科の教員免許要らないの??
実験の説明とかしてもぜんぜん話が通じなくて結局自分で準備するわけだが。
271 :
実習生さん:2005/09/07(水) 23:17:42 ID:me7pwqSL
>>270 実習助手は免許不要です。
なお、理科の実習教諭の免許は存在しません。
272 :
実習生さん:2005/09/07(水) 23:21:52 ID:Vq5DDKXt
>>271 どうもどうも。
この前もベンゼン出しといてくださいって頼んだらベンジン持ってきた。
結局自分で薬品庫までベンゼンを取りに行くはめに・・・・。
guest guest
guest guest
guest guest
276 :
実習生さん:2005/09/09(金) 13:47:59 ID:ZA7hHHUj
>272
ごめんよ。それは私のことだ。
アルコール持ってきてといわれたからメタノール持っていったら
エタノールはないですか?と言われたこともある。
薬品はニックネームじゃなくて本名でいってほしい。
277 :
実習生さん:2005/09/19(月) 20:00:16 ID:txP5YeVr
教諭と助手の間には見えない壁が存在するな。
給与か、それとも昇進か・・
しかし、責任や分掌の軽減ぷりをみてるとこいつら
学校の貴族か?と思うときがある。
出世とか肩書きとかを気にしなければ助手というのは結構おいしい職かも。
全国的に教諭一本化しようという流れもわからんでもないな。
組合が猛反発するだろうが。
278 :
実習生さん:2005/09/23(金) 13:46:07 ID:t0Gf7kWk
>>277 >しかし、責任や分掌の軽減ぷりをみてるとこいつら
>学校の貴族か?と思うときがある。
同意。分掌も名前だけで仕事なし。部活も同じ。毎日定時退勤。
勤務時間も実験がなければ、他のオバサン教員と喋ったり、趣味の園芸の時間。
ちょっとでも他の仕事を頼もうとすると理由をつけて断る。生徒の悪事を発見しても
他の教員に通報するだけで直接指導はしない。
それが許されるってなんだかねぇ・・・・。
279 :
実習生さん:2005/09/23(金) 21:47:40 ID:+A67omA5
言ってやるよ、大阪市や!
コネは大阪市!!実習担当は
教諭へのレールがひかれている!
誰かちくってくれ!!
280 :
実習生さん:2005/09/23(金) 22:10:11 ID:6rviCFyV
>>278 うちの自治体だけかもしれないが、助手には教科の助手の他に
分掌(教務とか生徒指導などの多忙分掌)専属のがいて、
仕事してるのは後者のみ。工業高とかならともかく、
普通科の理科なんかに助手置く意味が有るとは思えない。
うちの高校でも理科の助手は何もやってない。定時どころか、9時に来て4時に帰ってる。
ところが、分掌専属の助手は1年契約の臨時職員ばかりなのに対して理科の助手は全員が正採。
うちの自治体でも実習助手削減の動きがあるが、
そうなると真っ先に切られるのは仕事してる方の臨時の助手らで、
仕事しない方の正採助手は、公務員の地位保証があるから生き残るという矛盾。
281 :
実習生さん:2005/09/25(日) 04:57:03 ID:kLZyRyY8
どこの自治体よ?
大阪市は確かにコネだね。
・・・まともじゃない。
282 :
実習生さん:2005/09/25(日) 07:56:54 ID:ii/VFCUO
まあ、皆さん、お怒りはごもっともだが、実習助手くらい「飼っておける」職場の方が
余裕があっていい、こんな風に穏やかにいきましょうや。
実習助手や、常勤・非常勤講師などは、授業に付いていけない馬鹿生徒と同じ、「お客様」と
思えばいいのですよ。
283 :
実習生さん:2005/09/25(日) 08:42:40 ID:y/2SUbWl
基本的な疑問なんだけど、実習助手って、例えば普通科の高校の場合だと、
大抵理科専属みたいだけど、あれは正式にそういう位置づけ?ただの慣例?
他の教科には関係ない人なのかな?
284 :
実習生さん:2005/09/25(日) 11:06:24 ID:HBjFQ/4Q
>283
最近は理科の実習助手ではなく、普通科教科の助手として採用される。
だから、家庭科の準備や情報の指導補助などもすることがある。
しかし、大昔に「理科助手」として採用されたおばちゃんたちは
「理科以外は私たちの仕事ではない」といってやってないようだ。
私は新採の引継ぎの時に前任者から
「理科の仕事以外やっちゃだめよ」と念をおされた。
285 :
実習生さん:2005/09/25(日) 13:03:38 ID:y/2SUbWl
>>284 ありがとうございます。
つまりこの40年くらいの間に制度の変更があったと言うことなんですね。
286 :
実習生さん:2005/09/25(日) 17:25:07 ID:Xzn5h/Km
>>282 常勤講師は分掌とか部活とか、教諭と同等の仕事で頑張ってると思うけどなぁ。
まぁ学校や人によっていろいろなんだろうけど。
287 :
実習生さん:2005/09/25(日) 21:22:04 ID:MYIoaSkZ
>>277 貴族か〜
そうだな。そう思うよ。
私は大卒で免許あるけど教諭になりたくないもんな。
最近特に研究授業多いし、研修も多いし、生徒指導複雑だし、管理職うるさいし、部活で土日ないし、地域や保護者の目が厳しいし、生徒のシツケはなってないし・・・
ホント教諭の先生方よくやってると感心する毎日です。
私は機材とたわむれてる方が楽しいです。
288 :
実習生さん:2005/10/01(土) 11:31:36 ID:stogmsho
>288
あぁ、わたしもだ。
「助手を教諭にしよう」みたいな署名がたまにまわってくるけどとても迷惑。
289 :
実習生さん:2005/10/01(土) 22:39:39 ID:c0pzJ8p3
>289
あぁ、わたしもだ。
「助手を教諭にしよう」みたいな署名がたまにまわってくるけどとても迷惑。
290 :
実習生さん:2005/10/02(日) 09:25:17 ID:6taLFwjf
>290
あぁ、わたしもだ。
「助手を教諭にしよう」みたいな署名がたまにまわってくるけどとても迷惑。
291 :
実習生さん:2005/10/03(月) 07:04:51 ID:sD/hVQBY
>>291 あぁ、わたしもだ。
「助手を教諭にしよう」みたいな署名がたまにまわってくるけどとても迷惑。
292 :
実習生さん:2005/10/06(木) 21:58:43 ID:YGbtCuvk
私は、大卒で、私立学校の講師をしています。
この間初めて実習助手という職を知りました。
私にはとても魅力的に思えます。
私の持つ免許とは全く関係のない科目の実習助手を受験する予定です。
受験者はやはり高卒の方がほとんどですか?
それに、例えば農業の実習助手なら農業高校卒の方が有利とか、
経験等や専門知識を多く学んできた方が受験では有利でしょうか。
かなり教採に比べて倍率が高いみたいで、
どのような対策をしたらいいものかと思ってます。
何かアドバイスをおねがいします。
質問ばかりですみません・・・。
293 :
実習生さん:2005/10/06(木) 22:49:13 ID:sxg8O1mn
自治体や学校によると思いますが・・・
私立の学校はコネなどが殆どだと聞いていますが、詳細は知りません。
府立高校の実習助手に関して
実習助手の仕事は文字通り「実習を助ける」ことです。
理科の実験、図書、家庭科の実習などです。
ただし、どこに配置されるかは、採用される学校によってまちまちです。
受験は高卒以上で上は年齢制限があり、22だか24だったかです。
教育委員会等のHPに受験の案内が記載されると思います。
試験内容は一般の公務員試験とほぼ同じですが、
「知る人ぞ知る」試験である上に、近年の採用人数は『およそ1名』。
50人受験しただけでも、その倍率は50倍ですね。
合格しても正式に採用されるかはわかりません(空きがあれば採用)。
給与待遇は教職員のそれに基づいているかと。有休とかもあります。
教師ではないので教員免許は必要ありません。
顧問や分掌などに関してどこまで仕事を割り振られるかも学校によって違います。
ちなみに私は『非常勤補助員』です。
こちらはほぼ前任者や関係者のつてで、受験はありませんが、
週何時間で時給いくらという待遇です。
もちろん学校が休みのときは給料はでません。
昨年ほどからようやく年休がとれるようになりました。
294 :
実習生さん:2005/10/17(月) 16:11:35 ID:GTXFGKGY
漏れ教諭として採用されて4年目だけど、担任やら部活やら分掌の仕事やらめんどい
から、今度実教の試験があったら受けようと思う。実教給料下がるけど、仕事
軽いから裏山シス。
今日は中間考査だから年休取って帰ったけどね
295 :
実習生さん:2005/10/25(火) 17:53:36 ID:lNB74Inl
>>294 都道府県によって違うけど、教諭経験者だったら給料下がらないんじゃない?
2級のままでいくと思うよ。
試験がんがってね。
296 :
実習生さん:2005/11/04(金) 22:04:11 ID:LtQPf0/t
シラナイ
297 :
実習生さん:2005/11/27(日) 06:50:29 ID:JUa/kWKr
質問!
指導力不足の教諭が、実習助手になったところある?
私の周りではないみたいだけど・・・
298 :
受験番号774:2005/11/28(月) 21:28:41 ID:uk0zsFdx
お願いします。
実習助手の長崎県あたり、九州を受験しようと思ってるのですが、
公務員試験の勉強だけで試験には対応できるでしょうか?。
記述ではなくて、択一であれば少しは対応できるかなともおもうのですが、
記述となると・・、高校卒業して6年くらい経つので、因数分解、余弦など簡単な
数学でさえ忘れてしまってます。
どのような問題かしってある方いたら、おしえてください。お願いします。
299 :
実習生さん:2005/11/29(火) 19:14:11 ID:ObQnhghc
>>297 ないんじゃない?
教育行政の一般的な認識として、実習助手は教諭の「下位」に位置する職種ではなくて「別系統」に位置する職種のはずだから。
だから、実習助手から教諭になるのは「昇格」ではなく「任用替え」と言うはずだよ。
300 :
実習生さん:2005/11/29(火) 21:26:00 ID:r/iNE0uX
>>299 ありがとう。
生徒恐怖症指導力不足の教諭でも実習助手だったら
喜んでできそうな感じしたから。
301 :
実習生さん:2005/11/29(火) 23:23:25 ID:D0xjSYfa
ぼそぼそ・・・。
ウチの自治体じゃ、大卒は実習助手になれない・・・。
受験資格は短大卒まで。モチロン年齢制限もそこまで。
給料安いからいま採用になってるのはほとんど高卒。
302 :
実習生さん:2005/12/04(日) 02:41:04 ID:IqLiRdG1
知り合いの女が実習助手何で実習助手になった
かというと夏休み冬休みがあるから。その間
好きなバンドの追っかけができるから、と真顔で
答えられた有休とかも使い放題だし
教師に対する見方が180度変わったよ俺は...
303 :
実習生さん:2005/12/05(月) 19:30:50 ID:dQ6O6Xer
>>302 教諭になられるよかいいんやない。
生徒に害ないし
304 :
実習生さん:2005/12/19(月) 22:16:58 ID:9069ZQkZ
試験過去問とか手に入りますか?
305 :
実習生さん:2005/12/23(金) 05:37:40 ID:6NjG2H4j
>>304 試験をやる自治体による。最近は公募の採用試験の問題は公開する方向だけどね。
306 :
実習生さん:2005/12/25(日) 15:01:38 ID:OEOf2UrW
教諭と喧嘩して4年間で1度も実習をしない女がいる。生徒に害がない訳がない。
実際、軽い考えで遊ぶ時間が多いから。
喧嘩の理由は学歴が同じなのに立場が違うだけで命令されたくない。だって。
部活は担当になっても一切やらない。仕事は月1のPTAの相手だけ。
それで給料もらって遊んで職場の悪口言い放題。馬鹿だ。
本気で目指すなら教諭と同じ立場で生徒の事を考え仕事を真摯に実行すべきだ。
307 :
実習生さん:2005/12/26(月) 15:12:01 ID:YfQuvk80
実習助手って実際に生徒に関わる事も多くて、教諭と同じ事を求められることも多いけど、
どうして高卒でOKなのかと思っていたのだが、
>>306に書かれているような人がいるからか。
しかし、最近教員に対して、、「そのくらいお前の仕事だろ。」ということが多くなってきた。
いいように使われているんだね、きっと。
308 :
ぽん:2006/01/10(火) 14:25:42 ID:glytCUky
今度千葉県の盲・聾・養護学校実習助手を受験するものです。
しかし、一般教養試験はともかく、専門試験の出題内容がさっぱり分りません。
どの様な分野から出題されるのでしょうか?
知っている方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
309 :
実習生さん:2006/01/28(土) 11:29:14 ID:1UvUvA3O
都道府県にもよるんだろうが、実習助手の場合専門校にしか配属されないために、異動をほとんど経験しない場合がある。
うちの学校の実習助手は50代後半だが、採用されてからずっと同じ学校に勤務している。
なので、学校に関する行事や物品の取り扱いなどに関して最も熟知しており、何か行事があるたびに「いままではこうしてきた」
といった口調で、結局その人の言い分が通るケースがほとんどになっている。
また、ベテラン教員はまだましだが、若手はいじめられ、なにかとミスを見つけては、公然と怒鳴りつけては自分の存在価値を高める機会をうかがっている。
だからといって教育者としてのお手本になるようなことは何もせず、普段は準備室でテレビを見ていたり、職員室の自分の席にもどってくれば自分の
パソコンでトランプゲームばかり・・・
教員は競争原理を導入されて、異動におびえながら教育活動を続けていく中で、こんな人がいたら迷惑だと思わんか?
310 :
実習生さん:2006/01/30(月) 16:56:05 ID:3vJZEXMi
>>309そういうのがたくさんいるよ。
実習助手なんてなくしちゃえばいいんだ。
311 :
実習生さん:2006/01/31(火) 00:14:17 ID:tETRQQsv
>>309 それは実習助手だからではなくて人間性の問題だろ。
それより異動ごときに怯えてるアンタのほうが問題だ。
312 :
実習生さん:2006/02/03(金) 18:38:37 ID:6pt5bspf
実習助手を使える教諭にとっては実習助手制度はなくされたら困るんだよ!
全部、自分でやらなくてならなくなり、楽出来なくなる
313 :
実習生さん:2006/02/03(金) 18:40:58 ID:6pt5bspf
教諭はいかにして、実習助手をうまく使って楽することを考えてるんだから
314 :
実習@助手:2006/02/10(金) 22:18:15 ID:9MergfXH
各都道府県によると思うが、実習助手のあり方が違うのでは?
仕事に枠をつけて最低限しか仕事しない実習助手もいるようだけど。ただ、実習助手は教諭と違って民間企業を経験している人も多く技術も身につけてる。
実業高校では、実習助手抜きでは仕事にならない。有能な教諭もたくさんいるけど、教諭より教科指導、生徒指導ができる実習助手もたくさんいますね。
315 :
実習生さん:2006/02/11(土) 11:28:34 ID:X2yhqV1w
その通り、各都道府県によっても各学校によっても全然違うからね。
教諭より教科指導、生徒指導、分掌の仕事などができる実習助手もたくさんいるし、
担任も受け持つ実習助手もいるからそれに甘えている教諭も沢山いるんだよね。
逆に学校でハバきかせて何もしない実習助手もいるし、職員室に机もなく事務職員の
仕事をしている実習助手や、公務補の仕事を手伝っている実習助手もいるから、
本当さまざまだよね。だから実習助手は中途半端で曖昧な職種だよ。
316 :
実習生さん:2006/02/11(土) 14:54:39 ID:X2yhqV1w
↑担任も受け持つのは実習助手じゃなく、実習教諭に訂正。
317 :
実習生さん:2006/02/23(木) 02:30:35 ID:9SY2sTWq
318 :
実習@助手:2006/02/23(木) 22:01:12 ID:5Z1frDcu
>315
そうですね。実習助手を実習教諭と呼称すべきですね。
結局は、肩書きよりも職員個々の指導能力次第なんですよ。
能力と熱意があれば教諭も実習教諭も仕事内容を問わず働くし、何もなく勉強だけ出来る人は何もできない。
生徒のことを考えれば、採用試験では点数だけに限らず、個々の思想と経験も重視して、教職員を採用してもらいたいと思います。
年代、肩書き関係なく、生徒とコミュニケーションがとれない教職員が多すぎ…。
319 :
実習生さん:2006/02/27(月) 11:14:52 ID:DQ+033bW
この前、県教委が学校訪問に来てこれからの工業高校は、技能資格取らせることの
できないような学校は、どんどん潰すから覚悟してくださいね。と豪語していた、でも技能
技能資格取らせることのできる先生は、うちでは実習の先生だけだった。
320 :
実習@助手:2006/03/01(水) 22:08:27 ID:e/f3ndMX
>319
そのエライ人は世間知らずですな…。
世間を知らんのか…。世間が狭いのか…。
その前に中学校の縦割り進路指導を何とかして欲しいですな。入試制度も。
321 :
新実習助手:2006/03/03(金) 18:07:31 ID:pHDfPNgp
僕は、4月から実習助手になります。現実習助手のみなさんにお聞きします、現在の実習助手についての良い部分、悪い部分を是非聞かせてください
322 :
実習生さん:2006/03/03(金) 23:01:24 ID:T7CFu8E9
知り合いの人は春からニートです
323 :
実習生さん:2006/03/31(金) 01:00:12 ID:52nZ3w5E
324 :
実習生さん:2006/04/15(土) 23:21:41 ID:3XaQfiIc
実習助手は実習教諭と呼称すべき
325 :
実習生さん:2006/04/17(月) 21:05:13 ID:jPuflG3J
>>324 教員免許を持っているかどうかで呼称が違うよ北海道は。
326 :
実習生さん:2006/04/30(日) 22:37:59 ID:1D+2djhV
>>324 教員免許もないのに実習教諭は駄目だろ!
だいたいにおいて、教員免許もない実習助手は教科指導は出来ないだろう!
327 :
実習生さん:2006/05/11(木) 17:24:09 ID:m3HjZ72P
助手なんかしてて楽しいか?
教諭のパシリだぞ、プライドないのか?
はっきり言って助手は不要。即廃止すべき。
そう思うから、自身も大学を卒業したら即民間へ行った。
助手時代の4年間は得る物が無かったね。
今の方が仕事が面白いし、勉強になる。
助手なんて穢多だよなw
生徒や教諭から唾吐きかけられても文句言うなよw
328 :
実習生さん:2006/05/11(木) 20:04:27 ID:GGu1KAJH
北海道の募集要項はいつごろ出るんですかね?
329 :
実習生さん:2006/05/11(木) 21:49:42 ID:mth3jYtS
>>327 今、仕事できない教諭をいじめて楽しいかも。
実教なりたくても、採用試験どこもないから、行きなさい民間へ〜
330 :
今日?年休:2006/05/12(金) 09:36:57 ID:VbtY4abF
中学には実習助手いない・・・。
高校から中学にきたら授業の内容はそんなに
変わらないけど指導の方が比べモンにならん。
高校は留年・停学・退学などもあるけど中学には
そんな事させられないし・・・。
中学にこそ実習助手おけよ。
331 :
実習生さん:2006/05/12(金) 11:54:51 ID:nFzjKM0x
実習助手はお給料少ないと言われてますが、どの位なんですか?
教諭とはかなり違うの?
332 :
sage:2006/05/12(金) 11:55:48 ID:nFzjKM0x
実習助手はお給料少ないと言われてますが、どの位なんですか?
教諭とはかなり違うの?
333 :
327:2006/05/12(金) 12:40:14 ID:cnRarsSe
俺は東京で工業。その時は手取りで16万位。
ガキの小遣いじゃあるまいし、アホらしいから辞めた。
まあ仕事は単純作業で、誰でもできる仕事だからね。
退職金は勤続4年で70万、これはかなり良かった。
長く続けたら民間に行けないよ、行けてもDQN零細とか。
辞めるなら若いうち。30過ぎまで助手(に限らず学卒で教諭になった奴も)
を続けたら民間で使い物にならん。
334 :
実習生さん:2006/05/12(金) 23:18:51 ID:0Zp7Li5o
教諭の大先生達たちは、自分は偉いと錯覚して雑用するのは暇してる助手の仕事だと
思ってるし、上手いこと言って助手を都合のいいようにコキ使うだけ使うからね。
しまいにはダラシネ〜教諭の尻ぬぐいさせられてプライド捨てないとやってられないよ助手の仕事は!
しかも生徒や教諭の大先生達たちは心の中で思い切り助手を見下してバカにしてるからね!
335 :
332:2006/05/13(土) 00:00:33 ID:M3f54sOt
>333
臨時職員ではなくて正式採用されていてのお給料ですか?
そうだとしたらそのお給料は男性には特に厳しいかもしれませんね。
昇給はあることでしょうが・・・。
336 :
実習生さん:2006/05/13(土) 20:16:15 ID:18F2x0sS
>>329 >実教なりたくても、採用試験どこもないから
よく調べてから書くようにw
337 :
実習生さん:2006/05/13(土) 22:52:54 ID:dwxTyZx9
>>336 はぁ?
民間がいいってのになんで調べてやらなきゃいけないんだ?
>>335 16万は初任給か臨任でしょう。
私は某県30後半だけど手取り32万くらいです。
確かに安いな〜
同じ大学出たやつは40くらいもらってるもんな
338 :
実習生さん:2006/05/14(日) 15:38:31 ID:dw97BXF3
>>334 その通り、生徒や教諭達たちは心の中で助手を見下してるからね!
都合のいいように使うだけ使っといて、いざという時は助手だから外せだからね。
やってられんよ
339 :
327、333:2006/05/15(月) 08:22:12 ID:m3N98qp+
>>337 30代後半だからそんなに貰えるんですよ。
俺は18から大学卒業までの4年間で22歳まで。だから16万位なの。
>>335 正式採用の公務員ですよ。その気になれば定年まで助手を続けられる。
でも、それは俺のプライドが許さなかった…と言うのもあるけど、
教諭になりたいと思わなくなったので、助手を続ける意味も無かったので。
340 :
327、333:2006/05/15(月) 15:38:19 ID:m3N98qp+
助手∈ゴミ
で桶?
助手が公務員である必要など全くない。
東京では、逆に公務員であるが故に勤務時間を縛られ、
夜間大学へ通学できない、できても1限目は遅刻という弊害がある。
仕事内容は単純作業なので、二部大学に通う学生アルバイトや
嘱託で十分ではなかろうか?アルバイトであれば勤務時間を16時まで
として大学に行かせてあげられるだろうし、嘱託であれば教育職のOBに
限らず公募すれば民間を定年した者を雇用する事も出来る。
労働したがっているジジイはいっぱいいる。
現助手は解雇では惨いし、再就職は困難なので、思いっきり目をつぶって
教員免許を持っている者は教諭へ、免許が無い者は事務や用務へ配置転換
すべき。
342 :
実習生さん:2006/05/16(火) 22:22:00 ID:PKpTmth8
>>341 実習助手から教諭への任用替は金かかるからなし。
事務職も余ってるからなし。
かといって定数減は保護者と教諭の反発必至。
よって現状変化なし。
343 :
実習生さん:2006/05/16(火) 23:07:06 ID:z9wK+6wz
実習助手なくして教諭がその分働けばいいんだよ!そして雑用もやればいいんだよ!
344 :
実習生さん:2006/06/01(木) 08:41:38 ID:dggWfAOE
うち超カワイイ教育実習生がきた。
345 :
実習生さん: