●早生まれは損です●

このエントリーをはてなブックマークに追加
135スレ主
>>129
偽者です。信用しないで下さい。
私には早や生まれが損と言う確信があります。
136実習生さん:04/09/02 21:36 ID:EeSC2Uz+
確信といわれても、データが全く出てきませんしねぇ。
主張するからには皆を納得させるデータを集めてみるとか、
何らかの努力をされては如何ですか?
137実習生さん:04/09/02 21:44 ID:/FUF8icE
両親にも都合というものがある。忙しい状況下では、まぐわえる機会も限られてくる。
時期的にどうであれ、無事に着床しただけ幸運と思おう。
138実習生さん:04/09/02 22:47 ID:jDs+eQ8M
>>136
胴衣
私もその確信とやらを聞いてみたい。
ただし、「私が早生まれで、損ばかりしていたから」とか
主観的なのは却下
139実習生さん:04/09/03 01:09 ID:gZoEoR/j
アメリカでは9月生まれが学業成績的に有利というのが、
統計で出ていたと思う。
140実習生さん:04/09/03 17:57 ID:XCcscjD8
>>1
〉同じ生まれるのなら、4月か5月が得です。勉強もできるし、スポーツも
〉できる。それに同級生でありながら、免許も早く取れる。私の周りでも
〉できない奴は、ほとんど早生まれだ。親は子供の将来を考えて絶対に
〉早生まれは産むな。2月や3月に産むバカ親は、子供がかわいくないのか?
〉みなさんは、どう思われますか。得はしたくないでしょうか。

このスレタイでは、優秀な人間は遅生まれで、できないやつは早生まれ
という意味にとれますが、これでは遺伝子とか潜在能力とかを無視してる
ことになりませんか?

>>136、138
データを出すなんて簡単なことなんですけどねぇ。
なぜやらないのでしょうかねぇ。
141実習生さん:04/09/03 19:43 ID:jaCCKj6k
漏れは三月生まれだけどべつに損した事無い
体格にも恵まれてたし、勉強も中の上くらいにはできてたし

てゆーか早生まれ生まれでダメダメなヤツ一人位しか見たことないぞ
勉強やスポーツできる早生まれはたくさん見た
誕生日近いって事で印象に残っただけかもしれんが

>>139
ムチャクチャ頭いい8/31生まれがいたなあ
142スレ主:04/09/03 19:48 ID:/io2A0XP
>>140
私には確信があります。データについてはあなたを納得させる資料を探して
おりますので時間を下さい。遺伝子や潜在能力も重要な要素ですが最初の
出発点が重要なのです、最初に優越感を持つことが人生において大きな
意味を持ちます。もうこれ以上の説明はいらないんじゃないですか。
あなたも常識のある方なら理解してるはずですよ。
143141:04/09/03 19:59 ID:jaCCKj6k
>>142
自分より頭も体格も悪いクセに自分より早く生まれたやつが
たくさんいたので、優越感を持っていましたが何か?
144実習生さん:04/09/03 20:12 ID:0oknyUuf
スレ立ててもう3ヶ月じゃないか。
今さらなにが時間をくれだ。
145実習生さん:04/09/03 20:34 ID:t5/btNml
>>144
落ち着いて、ゆっくりと待とうではないかヽ(´ー`)ノ
146実習生さん:04/09/03 21:09 ID:yYmk2bJ6
ハンデだと自分が思うんならハンデだし、そう思わないんならハンデじゃないんでしょ。
147実習生さん:04/09/03 21:25 ID:xxq8qWO4
>最初に優越感を持つことが人生において大きな意味を持ちます。

って事は就学前だよなぁ…
じゃ、早生まれか遅生まれかより、その家の生活レベルや裕福度で決まるんじゃないのか?

と言いつつ、データとやらを待ってみようかね。

148実習生さん:04/09/04 05:21 ID:3SLGK0KX
「早生れなだけで普通科すら進路指導で否定され結局中退する人間が
4月〜6月に生まれていたら北野高校に入学できたはずだ」との仮説を
立証するのに充分な資料の提出を期待してますよ!このスレで貴方に否定的な連中を
黙らせてやって下さい。
149実習生さん:04/09/04 10:08 ID:nzwIpiLB
>>148
文章になってない。
小学校の国語からやり直せ。
150実習生さん:04/09/04 10:17 ID:oM5/FbzC
>>149
読解力なさ杉。
小学校のこくごからやり直せ。

みんなはそんな反論を待っているのではない。
151実習生さん:04/09/04 10:39 ID:nzwIpiLB
148は単に頭が悪いから中退なんだよ。
文章に頭の悪さがにじみ出ている。
生まれた時期は関係ない。
俺はそういいたいだけ。
152実習生さん:04/09/04 10:54 ID:oM5/FbzC
誰もお前の意見なんて聞いてないし
>>148も「生まれた時期は無関係」って主張してるのが読みとれてないね
お前は邪魔
俺はそういいたいだけ
153実習生さん:04/09/04 11:58 ID:nzwIpiLB
マジレスしてやろう。
もし潜在能力が同じで、さらに同じ努力を重ねたならば、
早く生まれた方が得に決まっている。
衰えるのも早いが。
だが、148みたいに成長してからもまともな文章が書けないような
やつは、潜在能力はしらんが、努力はしていないということ。
この場合は生まれた時期など関係なく、単に本人が馬鹿なだけ。
154実習生さん:04/09/04 12:08 ID:oM5/FbzC
ID:nzwIpiLBよ、もう止めたら?

>もし潜在能力が同じで、さらに同じ努力を重ねたならば、

>>1はこの仮定すらせずに、「早生まれは損、証拠がある」と言ってるから
みんなで楽しくその証拠とやらを待ってるんだよ。判る?

>早く生まれた方が得に決まっている。

大丈夫か?
このスレの話題は「4月より前に生まれるのと後に生まれるのはどっちが損か」
だよ。お前の「早く生まれる」の基準はどこなんだよ?

あんまり可哀想だからマジレスしてやったが、厨房ならひきこもってないで学校に行け。
そしてもう二度とここには顔出すな。バカを晒すだけだぞ、ボウヤ
155実習生さん:04/09/04 12:41 ID:nzwIpiLB
148の文脈で、「早く生まれた方が得」というのは、
競争相手より早い、つまり同じ学年の中では早い方がいいと読むのが普通。
読解力がないのはお前。

〉1はこの仮定すらせずに、「早生まれは損、証拠がある」と言ってるから
〉みんなで楽しくその証拠とやらを待ってるんだよ。判る?

確かに1のいい分は説明不足だし強引だが、そんな当たり前の仮定はいらん。
例えばかけっこで「早くスタートした方が得」という当たり前のことを
訴えるときに、走る早さとかどれだけ一生懸命走るかとかに言及する必要はない。
1は損得だけでなく、結果までそれだけで決まるようないい方をしてるのがマズイだけ。
スレタイにあるように、損か得かということならば、生まれた時期は関係あるんだよ。
156実習生さん:04/09/04 12:42 ID:nzwIpiLB
148ではなく153に訂正
157実習生さん:04/09/04 13:56 ID:M4dwQN1i
私個人的には3月生で大変苦労した。
走るのも食べるのも遅く、子供の頃はコンプレックスの塊でした。
そのころは自分がとろいだけだと思っていたが。
もともと内向的な性質で、ゆっくりペースの子は、
私のように輪を掛けて苦しい思いを
することになると思う。

性格が積極的な子はそんなに苦労することもないのかもしれない。

大人になったら、他人よりゆっくり年をとれるので得したような気になるけど。

どっちにしろ、早生まれだったせいで・・・と引きずるほどの
トラウマじゃない。どうでもいいことのようにおもうが?
158実習生さん:04/09/04 15:58 ID:evdzJDxs
>>155
まあそういうことだわな。ハゲドウだ。
159実習生さん:04/09/04 16:26 ID:pm24ltiX
一学年を4月〜9月、10月〜3月の組に分ければいいのにな…
160実習生さん:04/09/04 16:39 ID:C9TkDHEJ
>>159
それはそれで問題あるんじゃないかなぁ・・・。
4月〜9月生まれクラスには10月〜3月生まれクラスよりも
高度な内容を教えるの?
10月〜3月生まれには基礎の基礎から教えるとか?

それこそ損得が生まれちゃって不公平だと思う。
どうしたって生まれ月にひらきは出ちゃうんだし・・・。
161実習生さん:04/09/04 17:21 ID:5y22GHW+
あ〜あ…
引っ込みがつかなくなった厨房が必死だな
>>148の皮肉がまだ理解出来ずかw
162148だが‥:04/09/04 20:09 ID:3SLGK0KX
分かりにくい文章だったね御免なさい。160の解釈で正解です。
>1のソース出しに期待しましょう。
163148だが‥:04/09/04 20:37 ID:3SLGK0KX
アンカー間違えた。
→160の解釈で正解です。
ROM専になります。失礼しました。
164実習生さん:04/09/04 21:35 ID:slIYUeJc
>>141は、>>139を誤解してないか?
アメリカでは9月が新学期だから9月生まれが有利、という話だろ。
165実習生さん:04/09/05 00:06 ID:Sy88DQEV
>>164
スマソ
166実習生さん:04/09/05 05:24 ID:szpu1ojD
>>160
では、組を分けるんじゃなくて違う学年として扱ってみては…
167実習生さん:04/09/05 23:28 ID:dHmHd1T7
客観的なデータってまだぁ?
主観や個人的な感想、偏ったサンプルの統計じゃなくて
納得出来る奴おねがい
168実習生さん:04/09/06 02:58 ID:mkCIOlPO
早生まれで得ということが特に無い以上、やっぱり損は損なんだろうな。
遺伝、環境要因が大きいから統計を取るのは難しいだろうけど、
兄弟の比較だと誕生日が早いと違うって話は、実際良く聞くですよ。

ただ、遺伝・環境=その人の能力だから、愚痴るなら家で愚痴ってくれな。
169( ´,_ゝ`)プッ:04/09/06 14:38 ID:0m+0+OFc
両親に愚痴り、世間に愚痴り、教師に愚痴り
農芸高校留年し中退したバカに愚痴る資格無し
自転車通学で普通科に行くのが夢でした。
笑わせるな松村よ、あなたの知能は早生まれ以前の問題です


@ファミリーマートについて語ろう part38 より
 29 :いい気分さん :04/06/27 17:27
 welcom,tu,no,part38
  ↑以前に松村が書込んだ英語です
170実習生さん:04/09/06 17:45 ID:of22H80J
損ではあるが遺伝・環境に比べたら
微々たる影響だってことだな
171スレ主:04/09/06 21:08 ID:I7fOD9gO
>>162
もう少し時間下さい。
172実習生さん:04/09/06 23:33 ID:AwjZuRws
1よ、
人の潜在的能力や生後の努力などを客観的に測ることはできないから、
生まれた時期だけの影響をデータ化するなんて無理じゃないのか?
「他のやつよりも遅くスタートした分だけ損」、これだけことだよ。
173656:04/09/07 01:37 ID:jYPOJIHf
早生まれのプロ野球選手は比率的に相当すくないらしいね。
174実習生さん:04/09/07 21:23 ID:IhTC4kGC
早生まれは定年が遅くていいね
175実習生さん:04/09/07 21:41 ID:x1i6Dv/u
共働きが当たり前となっている中、早生まれのほうが手がかかる期間が短くお得。
これからのトレンドは早生まれよ!
176スレ主:04/09/07 21:54 ID:/YfreYnk
>>175
あなたは最低です。
177実習生さん:04/09/08 02:11 ID:F5QedMPb
>>176は偽者です
178実習生さん:04/09/08 03:20 ID:OXnPYlMi
東大京大その他国立大学及びAランク私大学生における生まれ月の割合
とか統計とってみて欲しいねえ。
どうなんだろ。
179遅生まれ:04/09/08 11:30 ID:IuIpBKWi
2月生まれは頭いいって聞くし
確かに天才型が多いかなと思うよ。何でも早く習得するわけでは
ないけどじっくりと頭使ってる感じがする。
私は遅生まれで何でもとりあえず早くできたが
大人になったらただの人。。。
180実習生さん:04/09/08 13:05 ID:8ZK/4XW9
早生まれのダメな子だったけど、早生まれは得だったです。

普通〜中の下ぐらいの実力の子には損に働く場合もあるだろうけど
何月に生まれてようがダメ!タイプは、月齢が上の同級生に
カーバーしてもらう方が得。

あと年代の変わり目の学年は、男でも早生まれの方が断然得だと思う。
181スレ主:04/09/08 21:51 ID:rGNxC9jd
早生まれは損ですのスレ主です、私の意見に逆らう考えの方は書き込みを禁止します。
182R134:04/09/08 21:59 ID:pajZWXPl
早生まれって、最高だね!
いろんな面で、得しちゃうよ!!
183実習生さん:04/09/08 22:00 ID:n587QkOY
>>1早くソース出せよ!

171 :スレ主 :04/09/06 21:08 ID:I7fOD9gO
>>162
もう少し時間下さい。
184実習生さん:04/09/08 22:01 ID:Wad5DhIM
>>181

ニセモノはいかんよ。
185教員志望:04/09/08 22:06 ID:9WrhKFlD
 4/1前生まれだと、教員採用受験の受験資格年齢で1年損する・・・
186実習生さん:04/09/09 04:09 ID:iz8y7qK/
何気に続いてるのねこのスレ
187実習生さん:04/09/09 10:43 ID:Dc6lsSRg
>>1が客観的なデ−タ出すまでは続くんじゃない?
188松村見学オフ:04/09/09 14:13 ID:cUTP/B+V
9/11(土)に開催致します。
集合場所 ファミマ三津屋店前
時間   AM11時?
ファミマで購入したお菓子を食べながら小1時程度
松村氏の仕事ぶりを見学します。
その後、記念撮影をして解散します。
※尚、三津屋周辺に駐車場は無いようなので、十三周辺の100円パーキング
に駐車してバスでお越し下さい。
十三東バス停→三津屋北3丁目下車
189スレ主:04/09/10 20:47:25 ID:Dxwhss/O
>>187
もう少し時間を下さい。
190実習生さん:04/09/11 02:50:12 ID:oMghkLgO
損も得も、確かに遅生まれの子の方が、ハイハイも早いし歩き始めも早い程度の話だと思うんだが。
社会に出たら、○年先輩なのに頭の働きがゆるやかな人なんて、相当数いないか?
逃げ道に早生まれを使っちゃいかんよ。
191実習生さん:04/09/12 10:26:18 ID:o9UYhgvG
>>189
そろそろファミマ本部も動き出したし時間は少ないぞ!
192実習生さん:04/09/13 10:38:13 ID:pm08Axy8
30 :軍艦焼 ★ :04/09/12 07:48:21
osakakita.osaka.ocn.ne.jpを全サーバで規制。

無意味な文字列を連続投稿(連続コピペ)
による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

参照
【再発専用】 一度警告や規制された案件の再発報告2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1093261029/186-187 (報告)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1093261029/188-189 (ログ)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1093261029/190 (まとめ)

いい気分さん<><>04/09/11 20:27:10 hxeXxrcV<>大大大大大大大大大大大大大大大<><>p2178-ipbf28osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>61.199.78.178<>
いい気分さん<><>04/09/11 20:27:38 hxeXxrcV<>店店店店店店店店店店店店店店店<><>p2178-ipbf28osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>61.199.78.178<>
いい気分さん<><>04/09/11 20:35:34 hxeXxrcV<>http://life5.2ch.net/test/read<><>p2178-ipbf28osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>61.199.78.178<>
いい気分さん<><>04/09/11 20:35:01 hxeXxrcV<>ファミリーマートのこの店よりま<><>p2178-ipbf28osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>61.199.78.178<>
いい気分さん<><>04/09/11 20:39:24 hxeXxrcV<>この店のほうが問題だよ。 <br> <><>p2178-ipbf28osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>61.199.78.178<>
いい気分さん<><>04/09/11 20:41:38 hxeXxrcV<>http://life5.2ch.net/test/read<><>p2178-ipbf28osakakita.osaka.ocn.ne.jp<>61.199.78.178<>

備考 現在まだ発動していません。継続された場合もしくは悪質と判断された場合、規制を発動します。
193ロビンボール:04/09/14 21:03:40 ID:KMwDkHhh
お詫び!!!
ファミマは悪くありません!全て私のネタミです。
カナさん、東淀高、あきんど、ファミマの皆様に
多大なご迷惑をお掛けした事をお詫び致します。
私は、責任を負い神崎川に身投げいたします。
194実習生さん:04/09/17 01:32:39 ID:BpBC2XVL
189:スレ主 09/10 20:47 Dxwhss/O
187もう少し時間を下さい。
↑お前全然さがしてないじゃん。いつ迄待たせるんだ?
他板で新スレ立ててる暇が有ったら探せよ。探してくる迄2chに書き込み禁止ね。
195実習生さん:04/09/17 01:33:00 ID:BpBC2XVL
189:スレ主 09/10 20:47 Dxwhss/O
187もう少し時間を下さい。
↑お前全然さがしてないじゃん。いつ迄待たせるんだ?
他板で新スレ立ててる暇が有ったら探せよ。探してくる迄2chに書き込み禁止ね。
196実習生さん:04/09/17 16:09:48 ID:WdwWB4ui
『松村です!』 以前に好きな子の後を追けただけでストーカーで捕まりまし        た....

『松村です!』 ロビンボールで独りプレーしてます....   

『松村です!』 おこめ券の看板を見るとドキドキします....


『松村です!』 使用済みナプキンをチュパチュパしている時母親に
        見つかりゲホッ!ゲホッ!と咳きをし結核だとつぶやき
        ました....

『松村です!』 最近MyボールとMyシューズを買いました....


『松村です!』 残りはMyフレンドだけです....


197実習生さん:04/09/17 18:07:29 ID:WdwWB4ui
『松村です!』 今年も..クリスマスが来るのか.....

『松村です!』 日本にも....誕生日にプレゼントを渡す習慣があったのか....

『松村です!』 携帯電話が...いつも基本りょうきんで..す.....


『松村です!』 皆さんには..あだ名やニックネームがあるん...ですね


『松村です!』 おつりを受取るときレシートでガードされます...
198実習生さん:04/09/17 18:18:26 ID:WdwWB4ui
『松村です!』 女性に声を掛けられるのは十三のピンク街だけです....

『松村です!』 結婚式に出席しなくても二次会に呼ばれる人も居るのですね...

『松村です!』 ロビンボールの受付のネ?チャンが人数も確認せずに御一人様ですね...機転のきくネ?チャンだ...
199実習生さん:04/09/17 18:37:48 ID:WdwWB4ui
『松村です!』 プリクラって交換したりできるんだ....

『松村です!』 ミキハウスって....建設会社じゃ........

『松村です!』 最近..優しくて綺麗な女性が僕に好意を寄せてます職業は英語の教材を販売してるそうです...

『松村です!』 漫喫の帰りに十三で女性にナンパされました...彼女の
        知合いが店長らしく飲みにいきました...かなりの支払
        いだったけどJCBが役に立ちました....

『松村です!』 ビールとフルーツとポッキーで30万でも彼女とデートの約束が出来ました.....
200実習生さん:04/09/17 18:49:17 ID:WdwWB4ui
『松村です!』 20万持って日本橋にパソコンを買い行きました....やはり        僕のような男性にはイルカが泳ぐ大きな絵が似合うのか...
        暫く漫喫かよいがつづきそうだ....

『松村です!』 この....つづきを..お願いします........
201実習生さん:04/09/20 11:23:42 ID:5XUcij33
肯定派も否定派も、主観がベースになっているなw
単純な生育日数の面からは、肯定派がやや優勢か。

ちなみに「大正教育八大主張」では、
故小原国芳氏が「夏生まれの子が有利」と説いている罠。

理由は…自分で読みましょう。
202実習生さん:04/09/20 12:22:48 ID:ZktAvl/l
>>201
主観がベースになっているのは、スレ主が主観でしか語らないからでしょ。
みんなそれに合わせているだけ。
建設的な話し合いをしようなんて気持ち、>>1にはこれっぽっちもないんだもん。
いつまで経っても「客観的なデータ」を出してこないし。(>>189参照)

ちなみに小原国芳って、早教育に感銘を受けた人だよね。
何だっけ・・・ 『早教育と天才』だとかいう本を復刻・再販した人じゃない?
早教育したいなら、何月に生まれたって親が教育すればいいだけの話であって
6、7歳になってからの多少の差なんて問題にもならないような気がするけどなぁ。
でも、小原国芳も「大正教育八大主張」も詳しく知らないから・・・よくわからん。
203実習生さん:04/09/20 13:16:34 ID:Wm9K4rXW
201-202
ものすごく噛み砕いて言うと、
「手指の動き、身体の動きが知能や感性の発達に影響する(だろう)。
 冬に生まれると布団の中でしばらく過ごす(だろう)から、
 夏に生まれて活発に動いた方が、心身ともに発達が早い(だろう)」

と、いうエアコンが存在しなかった時代の人による考察。
204202:04/09/20 13:44:39 ID:ZktAvl/l
>>203
そんな説だったんですか!
レスありがとうございます。
205実習生さん:04/09/20 23:27:22 ID:s25pvTVe
>>1が必死にソース探して面倒になって逃げ出した様を楽しむのが
このスレの面白みなんだけど‥。とりあえず終了かな?
アメリカネタは政治家だか社長だかMIT入学者だかの9.10月生まれが多い事を
幼少期の身体的アドバンテージが(ガキ大将とか)リーダーシップに繋がって行くのではと理由つけてた。
5・6年前の昼のおばはん向けラジオで、よもやま話的にやってた。
独身で興味ないから流して聞いてたが、そんな記憶がある。
私の他にもアメリカネタ出してる人がいるので真偽は別としてそんな話はあるようだ。
206実習生さん:04/09/21 05:10:54 ID:QBJyqS9B
>>205
>幼少期の身体的アドバンテージが(ガキ大将とか)リーダーシップに繋がって行くのでは
っておもしろい考え方だと思うけど、身体的なものからくるリーダー性って
長くは続かないよね、きっと。
異論でも反論でもないです。ちょっと感想を述べてみました。
207実習生さん:04/09/21 17:29:29 ID:sxJfTS+G
>>206
子供なんだからそういうのも関係あるんじゃないの?
いや、おれもちょっと感想を述べただけだよ
208206:04/09/21 18:59:24 ID:QBJyqS9B
>>207
そうそう!
私も(私は?)子供時代だからこそ通用するリーダー性だと思ったの。
だから、>>205さんのレスにある
>政治家だか社長だかMIT入学者だかの9.10月生まれが多い事を
っていう部分が「そういうものなのかなー。」って思ったの。
>>206の文章、わかりにくくてごめんなさい。
209スレ主:04/09/26 08:31:16 ID:lmCWx6f5
>>205
逃げてません。
210スレ主:04/09/26 08:35:01 ID:5MPnFQIg
>>209偽者です
211実習生さん:04/09/26 17:10:26 ID:BLXndDhT
どっちが本物にしてもこのスレ見てないでソース探してきてよ、、、
212スレ主:04/09/27 17:40:34 ID:AhpYVy5c
私の意見が間違っていました事を慎んで認めます。
213実習生さん:04/09/27 17:45:00 ID:7Zt+olFJ
ところで、おまいは先生か?
先生って、こういうレベル判定するのが大好きそうなイメージあったけど、
事実なんだねw
214スレ主:04/09/27 18:23:45 ID:AhpYVy5c
いいえ、私は電動機械を製作していますが、自称「生理学者」です
?月経の事ですよ?
215カナジロ:04/09/29 19:41:30 ID:adVzeJO8
荒らしは無視して真面目に議論しましょう。
216スレ主:04/09/29 21:40:52 ID:Al4VYsXf
>>215は偽者です。
217実習生さん:04/09/29 21:47:05 ID:pOAJR8Po
189:スレ主 09/10 20:47 Dxwhss/O
>>187もう少し時間を下さい。

お前全然さがしてないじゃん。荒らしは無視して早く探せよ。
探してくるまで2chに書き込み禁止ね。
218実習生さん:04/09/30 00:45:26 ID:xU+FqR0i
浪人したときに初めて早生まれがうらやましいとおもった。
219実習生さん:04/09/30 20:40:43 ID:CvjgjBrT
早生まれは高校受験で有利(伸びがいい)と親に言われつづけ
プラキシーなんとか効果かどうかは知らないが
偏差値維持ぐらいの勉強量だったのに、実際伸びた
中3の夏まで活動日一週当たり平均6日以上の部活に所属していた事もあるが
早生まれ有利の迷信を広めるのもいいと思う
実際ほんの少しくらい不利なんでしょ?
220実習生さん:04/09/30 21:53:10 ID:DXgLyIbD
いつだったか上のほうで出ていた気がするけど
同じ授業を受けているのに学力差って出てくるものなのかな?
例えば、先生の話が4月生まれの子の頭には浸透しやすくて
3月生まれの子の頭には浸透しにくいってこと?
脳が話を理解できるまでに成長してないから不利ってこと?
221スレ主:04/10/01 20:20:55 ID:O4LsjBTt
>>220
不利です。
>>219
かなり不利です。
222実習生さん:04/10/01 21:56:35 ID:sXgPMAvC
本物のスレ主さんはトリップを着けた方が良いですよ。
その方が偽者と区別がつきますから。
223実習生さん:04/10/01 23:24:03 ID:rTWSL/eq
>>222
思うに、トリップなんぞ付けずとも221がホンモノじゃねーか?
220に対するレスを見てみろよ。
このレスレベルの低さ(=頭の悪さ)、カナジロとしか思えねー。
224実習生さん:04/10/02 08:20:59 ID:mzreGr7l
>>223
ナイスです!中卒のM村らしいレスです。
225実習生さん:04/10/03 09:48:25 ID:Ixv36zLP
>>220
有利か不利かは知らないが>>1の脳が(他人の)話を
理解できるまでに成長出来ずに成人したことは確かなようだ。
226実習生さん:04/10/03 20:28:22 ID:P7cT5on6
>>225ソレダ!
ソースは>>1自身だ!
227実習生さん:04/10/04 15:03:52 ID:raXg3bBW
勉強もスポーツも不利を感じたことないなぁ
4月1日生まれだが、1日違いの4月2日の奴を学年で後輩にできるってのは大きなアドバンテージだったな
あと、1年分経験を先取りできる
なんといっても、、、この誕生日は話のネタになるのがいい
228実習生さん:04/10/04 20:32:54 ID:jiQsj1Fp
>>227
4/1生まれって早生まれなんだ
漏れが見た最高の早生まれが3/31だったからちがうとオモテタ
229205:04/10/07 16:38:11 ID:xwYqKwHY
>>201 亀レスだがその話は知らなかったので勉強になった。
ありがとう
230実習生さん:04/10/07 20:36:53 ID:7ntsQR6U
age
231実習生さん:04/10/07 21:52:11 ID:UsRT7tt7

ファミリーマート最悪の店舗 (通販、おかいもの@2ch掲示板)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1096454186/1- カニャ :04/09/29 19:36:26
★生活環境を悪くするコンビニ★ (生活全般@2ch掲示板)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096540263/1- ロビンボウラー :04/09/30 19:31:03 ID:upvtU0YO
削除対象:レス
スーパーの裏事情 (通販、おかいもの@2ch掲示板)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1015924752/305 おかいものさん :04/10/01 20:00:11
232YahooBB219022190039.bbtec.net:04/10/15 20:06:42 ID:40mYx8VW
っv
233実習生さん:04/10/18 18:43:43 ID:HCDA0MgV
age
234実習生さん:04/10/29 21:24:13 ID:6sBP2Ww0
age
235カナジロ:04/11/10 20:50:43 ID:q3Kbl6eO
もう2chの書込みは止めます。
だから。皆さんも悪戯電話や不幸の手紙を
送るのは止めて下さい。反省しています。
236スレ主:04/11/10 21:44:46 ID:W2QdfxaA
>235
偽者です。
237実習生さん:04/11/30 21:26:10 ID:agBnS0T1

204 :病弱名無しさん :04/11/28 20:52:51 ID:nMQ41xni
●日本の性教育は汚いやり方するな●
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1084710415/


205 :病弱名無しさん :04/11/28 21:00:44 ID:nMQ41xni
>>203
>>204のスレ主ですが、外国はそのまま汚物入れに捨てるようです。
台湾と韓国しか知りませんが、最近の初潮教育事情を
知ってる方、高校生、中学生に聞きたいのですが、日本だけが
汚い性教育しかできないのをどう思われますか。

206 :病弱名無しさん :04/11/28 21:19:15 ID:ylpu7hmV
>>203
トイレットペーパーで適当にくるくるして汚物入れに捨ててますよ

207 :病弱名無しさん :04/11/28 21:53:21 ID:03Clb+fY
>>206
漏れはそれをくるくる紐解いてます。
238実習生さん:04/12/03 22:22:39 ID:IZLzULVo
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
アンド、ごめんなさい;;
239実習生さん:04/12/05 12:51:18 ID:lj0pXq4v
g
240実習生さん:04/12/05 13:03:01 ID:gEE2MP9K
親の立場から言わせれば、扶養期間が短くて、社会にでることができます。
早く働くことができ、その分、親に渡せる金も多くなります。
子どもを産むのなら、早生まれにした方が得ですね。
241実習生さん:04/12/05 19:34:36 ID:gEE2MP9K
また仮にだけど、離婚した場合、養育費の支払い義務は、18歳の誕生日以降の3月まで。
つまり、子どもが早生まれの方が、養育費の支払い期間が短くてすむ。
やはり、子どもを設けるのなら、早生まれに限るね。
242R134:04/12/05 19:38:00 ID:d+sdr+5P
>>241
>離婚した場合、養育費の支払い義務は、18歳の誕生日以降の3月まで。

どこの国の人ですか?
243実習生さん:04/12/05 19:51:00 ID:gEE2MP9K
>>242
ケースバイ・ケースだから、断定的な書き方で申し訳ありませんでした。

養育費は、何歳まで支払うか?

一般には社会人として自立するまでと解されているようです。
成年までとしているケースが多いようです。
養育費の変更

高校卒業までと決めていたら、大学へ進学した等という場合、養育費の増額の請求・期間の延長ができるでしょう。


学校を卒業し、就職するわけですから、早生まれの方が、養育費の支払い期間が短くてすむのは事実でしょう。
やはり、子どもを設けるのなら、早生まれに限りますね。
244実習生さん:04/12/06 10:31:04 ID:BLmJNx2r
漏れ、4月生まれ。
小学校の頃から、よく親に、
「3月生まれに比べ、約1年も、親の養育期間が長くなり損だ。全く、4月生まれなんて・・」
と言われて育ったよ。
やはり、早生まれの方が、親には得なんだろうな。

今、コールセンターで仕事の合間にカキコだから、これにて失礼。
245実習生さん:04/12/14 07:30:01 ID:PKcj8SoA
3月生まれです。
自分は、県では1,2番の高校でしたが、早生まれは各クラス2,3人でした。
先生は、毎年早生まれは少ないと言ってました。
ほんとなら、4分の1は早生まれがいてもおかしくないのに。
ちなみに、小中は、成績はトップクラスでした。
でも、高校に入って、不利だったことを痛感しました。
東大などすぐわかるだろうに、月別統計をだしてないんですかね。
246実習生さん:04/12/14 07:40:31 ID:PKcj8SoA
連続カキコです。
サッカー、野球選手のプロ選手は4,5月生まれが多いそうです。
これは、事実でネット上でも統計がのっています。
それは、小さい小学生のときに、4,5月は体格差でレギュラーになれ、
3月などは、補欠が多いからだそうです。
しかし、早生まれでも、運動神経のいい人はいて、そういう人は
バトミントンなど個人競技の選手になることが多いそうです。
そういう感じで、それが勉強にもあてはまるのではないかということです。
もちろん、3月生まれでも優秀な人はいるでしょうが。
全体的なバランスではどうなのかということです。
経済効率もいい大学はいって、いいところに就職したら
1年間の養育期間なんてすぐ返せるし。
浪人しちゃったら同じだし。
247スレ主:04/12/15 20:59:04 ID:ma6BkFTf
>>245
もっと詳しく話して下さい。
はや生まれは損である事実を語ってください。
248実習生さん:04/12/15 21:42:49 ID:68T4XoIu
245です。
自分が高校のとき、数学の先生が趣味で統計をとってらしく、
「1,2,3月生まれは何人いる、手を上げてみろ」と言った。
そのとき、自分のクラスは45人、うち3人が手をあげた。
そのうえ、3人とも、下位を争っていたので、みんなが「ぶーー」と笑った。
先生は「まー、他のクラスもそんな感じ。毎年そんな感じ」と答えた。
そのとき、あー、早生まれは損なんだと強く感じた。
小学校、中学校のときは成績もよく、早生まれは損など気にしていなかっただけにショックだった。
だから、早生まれでも気づいてない人は多いと思う。
もちろん、遺伝や努力も左右する。
結局、遺伝の能力を100%発揮できるか、できないかなのかもしれない。
3月でも頭のいい人でも、4月だったらもっと頭がよかったかもしれないってこと。
249実習生さん:04/12/15 21:51:59 ID:68T4XoIu
3月が損な事はいっぱいある。
ちなみに、児童手当は、小学3年終了までもらえる。
4月生まれは10歳手前まで、3月生まれは9歳になったらもらえなくなる。
ということは、4月生まれはまるまる12ヶ月分、3月生まれより多くもらえる。

小さい頃は4月生まれの子に「7歳の人だけ仲間にいれてやる。小さいやつはダメ」といわれ
6歳のものは仲間にいれてもらえなかった。
はやく7歳になりたかった。でも、7歳になったと思ったら
4月になり「8歳の人だけ・・・」となっていたりする。

大人になれば・・・友達より若くというが、
私の友達は異年齢のやつが多く、関係ない。
あんまりいいことはない3月生まれである。
250実習生さん:04/12/15 22:04:18 ID:68T4XoIu
ついでに言うけど、
そんな3月は損っていうけど、浪人して下の学年にまけてりゃ同じじゃん。
というものがいる。
それは違う。
下の学年のものでも、遅生まれとしてしっかりその学年でリーダーして
授業を理解してやってきているので、100%能力を発揮してきているのです。
そして、早生まれは、50%しか自分の能力を出さずにそれが自分の力量と勘違いして
育ってきているように思う。
どこでも、差は小学校低学年ではありますが、だんだんわからなくなります。
って書いてある!!!
その低学年の生活がトラウマになるのかも。
ああーすっきりした。
どこかでいいたかった。。。ありがと。
251実習生さん:04/12/15 22:53:41 ID:68T4XoIu
やっぱまだ言いたりない。
プロ野球選手やサッカー選手については、「野球選手、早生まれ」とでも
検索すれば、たくさんの検証例が出てくる。
4,5月は2,3月の2倍はいる。
なぜか。。。それは小学生のときの学年での体格差により、
「運動が得意なんだ」という自信と、レギュラーとしての経験の多さから
そのままプロの道へと進む人が多いと言うこと。
もちろん、4月生まれでもダメダメはいる。それは別。
それは、遺伝的要素がないから。
3月の運動神経のいいものの中には、レギュラーになれないなどで向かないと思い
早々にやめる人もいるわけだ。

勉強にもそれがあてはまるに違いない。
でも、なぜか、そのことを、教育者は語らない。統計にして発表しない。
大きくなれば大丈夫と言う。
そのことはタブーなんだろうか。
252実習生さん:04/12/16 07:15:59 ID:DpUcvb7m
毎月同じ数生まれるわけではないので月別の誕生数を考慮しないと。
一生懸命書いているが、単純に早生れが少ないだけという可能性はどうよ?
253実習生さん:04/12/16 08:06:34 ID:5eamyJwN
厚生労働省の統計です。(出生月)
少しは違うが、これくらいの割合だと、クラス45人いると10人はいてもいいのでは?
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/syussyo-4/syussyo1-2.html
254実習生さん:04/12/16 13:54:29 ID:EQGiylCs
知り合いに聞いた知能に差のつきやすい時期だそうです。

1.幼稚園期
2.幼稚園入園前期
3.中学校期
4.小学校低学年期
5.高校期
6.小学校高学年期
2554月1日生まれ:04/12/16 16:45:58 ID:Hfzr07MP
早生まれだと、早い時期に高等教育を受けられる。。。ってのはないかな
丸一年違うのに、習ってる事は同じだからな

しかし、早生まれでハンデを感じてるやつっているのかな?
実感ないし、あまり聞いたことないが(普通いちいち聞かないけど)
256実習生さん:04/12/17 20:09:22 ID:CZE2q6wB
はじめまして、カナジロの父です。電機屋を営んでおります。
この度は息子が2ちゃんねらーの皆様にご迷惑をおかけして
しまい申し訳ございませんでした。
 人生をドロップアウトしてしまい親子の会話もなく気まずい毎日が
続いており、息子は部屋にこもったきりでした。
しかし昨年の7月頃「PCの専門学校に通う」と突然言い出しまして
前向きな言葉に喜んだものでした。
ところが学校に通っているものと思い込んでいたのですが実はネット
喫茶に入り浸りで「2ちゃんねる」なるいかがわしいサイトに夢中で
あることが分かったのです。悲しいやら情けないやら困惑したものですが
夕食の時に以前より表情が少し明るくなったので妻と相談しそのままに
しておくことにしました。
 息子が少し明るくなったので不肖ながら私も2ちゃんねらーデビュー
したのですが息子のスレッドを見てびっくり!誰もマジれすしてくれず、息子は
念仏のように「性教育が・ファミマが」と書き込んでばかりではありませんか。
 皆さんに告白しなければなりません。実はマジれすはすべて父である私の
書き込みでした。息子を思うあまりの親馬鹿に半年間もお付き合いいただき
申し訳ございませんでした。すべて親子の自作自演なのです。
追伸:糞スレをsageる事が出来ないのは遺伝ですのでご容赦下さい。
257実習生さん:04/12/18 23:41:29 ID:4vTpmnBT
( ´,_ゝ`)プッ
258実習生さん:04/12/19 16:25:29 ID:k/mPHAPT
2ch全体に突然「オレ○○病」とかいう香具師が増えたな。
精神系の超マイナーな病名語ってさ。しかも男、限定。

関係者のネタだろ。

259実習生さん:04/12/19 22:49:16 ID:DbwAMuVx
>>225
早生まれで授業についていけなくなるってこともある
しかし、学校の授業をなにが何でも理解しよう、理解するまで他の事しない
それくらいの勢いがあり、それで授業についていけるのなら「早い時期の高等教育」は知能発達にかなりの効果があると思う
そのあとで普通の成長による知能発達がついてくるんだから早生まれの頭いいヤツは本当に強い
ただ最初のように夏くらいに生まれてたら授業についていけたレベルのヤツが
早生まれのためダメになるっていうこともあるかもしれない

これは漏れの実感なんだが早生まれの学力って両極端
260匿名キボン:04/12/20 17:54:17 ID:Byu5AqxC
私は4月1日ですよ!
261実習生さん:04/12/21 18:36:17 ID:s4H8SbAU
>>260
お気の毒。
262実習生さん:04/12/21 18:39:29 ID:UviDjIEs
>>255
学年は一つ上のほうがいいね。先のほうがいい。
263実習生さん:04/12/22 03:46:40 ID:tSzmTdQ3
そこで飛び級ですよ。
264カナジロ:05/01/03 19:42:18 ID:DVQI1MwY
今、思うと小学生にして変わったことをしていたように思う。ブルマに興味を持っていたし
・・・体育の時はいつでも女子のブルマに目を向けていたし、もちろんブルマのたてすじに
も。女子用のショーツを履いたりしていた。もっと変態的なこともやっていたと思う。淀川区
の変態さんどうしてますすか?
265実習生さん:05/01/16 20:26:19 ID:a5d+7TCU
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやカス共 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
266カナジロ:05/01/23 20:38:32 ID:GwSSj3tb
恥ずかしい姿を野外に晒されたいM男です。
女性水着を着用させられ日中の公園を散歩させられたり、女性の目前をスコート着用で強制
的に歩かされる事を夢見てはオナニーしてる変態です 大阪・淀川区
267実習生さん:05/02/09 20:22:04 ID:JQKeuthf
大阪のファミマ三津屋店の2軒隣のM電機店は駐車場がなく、
店の前に24時間パイロンを置いて公道を不法占拠して常時交通妨害をしています。
また、息子の【カナジロー(ネカマHN/佳那)】は、自分家のトイレを使えばいいのに
わざわざ2軒隣のファミマのトイレを貸してもらいに行って
防犯上の都合でトイレを貸してもらえないことに腹をたてファミマを目の仇にしています。
そもそもファミマ三津屋がトイレを貸さなくなったのは、糞村がトイレの汚物入れを漁って
女子中高生の使用済みナプキンを収集していたため使用禁止になったのに逆ギレして、あちらこちらに乱立スレをたてています。
また糞村親父は道路の掃除をしないくせに、2軒隣のファミマに対して、
なぜ自分の店の前を掃除しないのかと腹をたてている利己主義野郎です。
店の周りに多く路上駐車があり交通量も多くバス路線であるのにもかかわらず、
店の前にパイロンを置いて、交通の妨げをしています。
しかも、歩道にまでパイロンを置いて自分の店の倉庫がわりに使っています。
そしてトイレも貸さないのに腹をたてた糞村の周りに立ちションすることがが多く匂いもします。
その上、息子は粘着ストーカーで近所の女子高生にストーカー行為を繰り返し、何度も何度も警察に注意されています。
そして、あきんどスシローやファミマや東淀川高校に対して多大な迷惑をかけています。
このような迷惑で近所の嫌われ者親子はありません。警察もどうして放置するのでしょう。
 ★ ファミマ大阪三津屋2軒隣の糞村の犯罪 ★
あっちこっちのスレで【カナジロー】がひとりで叩いているファミマ史上、最悪,最低,最狂にかわいそうな店舗
三津屋店を放置している、池袋のファミマ本部は犯罪だ。知名度のある会社として【糞村】を名誉毀損で訴えればいいのに、
社会の秩序をみだした【糞村】の責任は重い。すぐにファミマ三津屋店から不良コテハンを排除することを求める。
真面目な他の利用客に悪影響を与える糞村は排除せよ!!!
このような非常識で迷惑な糞村親子をどうすれば、排除できるのでしょうか。
268実習生さん:05/02/18 00:29:22 ID:2ZJlzaQJ
>>255
丸一年って、皆が4月2日生まれじゃなかろうが
269実習生さん:05/02/18 01:18:28 ID:85N9EGFm
ところで、なぜ北野高校には早生まれが少ないのですか。
あと、なぜ早生まれだからを理由に北野高校に行けなかった人がいたのですか。
270話がずれますが:05/02/18 07:28:09 ID:dQVCfn4U
もうすぐ卒業する嫌われ者の先輩が「俺は早生れだから」とか言ってましたが、4月27日はどう考えても違います。親切に1月〜4月2日が早生れと教えてあげたにも関わらず早生れと言い張ります…哀れ(´,_ゝ`)プッ
271実習生さん:05/02/18 09:57:34 ID:fmGzcQw1
20こえた辺りから、早生れは羨ましがられるから。そう気にすんな
272主幹:05/02/18 10:15:10 ID:gvd6XFvu
年誤魔化せるから才得だよ〜ん
273実習生さん:05/02/18 11:28:01 ID:W4qlbRJz
そうですか。
274実習生さん:05/02/18 11:29:26 ID:ADS9sfkD
小川直也は3月31日産まれ。
275実習生さん:05/02/20 04:24:51 ID:q+MWXJzI
子供料金が利用できる施設の利用では不利。
学校でいじめられる可能性が高い。
スポーツは不利。
受験も不利。
就職も不利。
就職後の出世も不利。
恋愛、結婚も不利。
276実習生さん:05/02/20 05:08:54 ID:N8Ap/zOt
>>270
早生まれは4月1日生まれまでだよ。
277実習生さん:05/02/20 15:07:44 ID:Nd/BR51S
>>275
あと年金・定年退職も不利

60歳の誕生日とほぼ同時に退職し、5年間何ももらえない期間が続く
278実習生さん:05/02/20 15:09:30 ID:Nd/BR51S
>>5
もうこのスレ見てないと思うけど一応亀レス。

学年が違ってたら比較対象に入らないだろうが。
「同級生の中で」ということなんだよ。
279実習生さん:05/02/20 17:09:48 ID:qOpy3Cmn
主に>>278さんへ

私は>>5さんじゃないけど、
丸一年歳の差があるなんてことはまずない(たとえば、1月1日生まれと11月1日生まれだったら2ヶ月差)の
だから、早生まれの人たちだけが被害者意識をもつのはおかしいと思う。
そんなことを言うのなら、3月1日生まれの人が1月1日生まれの人と自分を比較して
被害者意識をもったって、いいわけでしょう?

ここのスレで早生まれは損だって訴えている人たちは、早生まれを早生まれという言葉でひとくくりにしているくせに、
同級生という言葉を自分たちの都合のいいように解釈していると思う。

これまでの統計学上同じ勉強に耐えられる範疇だと判断したからこそ、
4月2日生まれ(最年長)も4月1日生まれ(最年少)も同じ組に入れられるわけでしょ。
100歩譲って幼稚園生や小学校低学年の間は発達に遅れが見られるとしても、
その後の長い学生生活における成績不振まで早生まれのせいにしている人たちは、ただの努力不足だと言いたいです。

(かく言う私は3月半ばの生まれです。)
280実習生さん:05/02/23 11:55:51 ID:0BMHyb6K
生物的事実上は、同級生より若いのだけど、
社会的事実上は同級生として見られるので、
まだなってもいない1つ上の年齢で、
4月から言われるのが不快。
281実習生さん:05/03/08 00:15:35 ID:ZuOg7HV1
数え切れない数の人が釣られましたね。
282実習生さん:05/03/08 17:56:25 ID:Ul9hooqk
>>1
3月生まれで悪かったな。
283実習生さん:05/03/13 18:32:28 ID:yBx34rm/
ここ見て思ったけど春にSEXする奴は基地外だと思うようになった。
284実習生さん:05/03/17 20:30:35 ID:KmT9VObE
age
285実習生さん:05/03/17 21:15:21 ID:2xpy4vpo
前、どっかの学者が「早生まれは損をする」と言う本を書いたのを読んだ覚えがある。
その本によれば、早生まれの不利なのは小学校低学年までというのは全くの嘘で、
大学入試に至まではっきりと早生まれは損であることを統計によって立証していた。
東大は早生まれは少ない。これは紛れもなく事実である。
ただし、政治家など一部の職業は早生まれが多いそうです。
早生まれの人はかつて自分が負け組で苦労したので、他人に寛容な人が多いらしい。
286実習生さん:05/03/17 22:00:35 ID:qim1vWX5
唯一の得はJOCだな。同じ17歳なのにジュニアででれるなんて…イイナ
287実習生さん:05/03/17 22:11:25 ID:aiahp8a6
就職させるまでの期間が短いから、親にとっては、早生まれは得です。
同期に就職するのに、4月生まれでは、3月生まれに比べ、ほぼ1年分も多く
食費や生活費を費やされます。
288遅生まれ:05/03/17 22:27:58 ID:sdJqek9F
私の友人(早生まれ)は、早生まれはアレルギー体質が多いと
断言していたが、その後知り合った早生まれの人はみんな、
花粉症やらアトピーやら、なんらかのアレルギー体質。
これって単なる偶然なんでしょうか?
それとも早生まれゆえのストレスによるものなんでしょうか?
どなたか教えてください。
289実習生さん:05/03/20 07:17:07 ID:gDLDVHI7
では、学年の始まりが9月だとどう変わったでしょうか。
どこかで「9月始まりのほうが良い」という話を聞きましたが。
290実習生さん:2005/03/24(木) 00:07:04 ID:y5OAJr5A
>>270
×1月〜4月2日
○1月〜4月1日
…哀れ(´,_ゝ`)プッ

291実習生さん:2005/03/24(木) 01:42:21 ID:0HkzIxlX
一ヵ月も前の書き込みにチャカシいれてるおまえのほうが哀れだよ。と言ってる俺も哀れなり。
292実習生さん:2005/03/28(月) 16:57:26 ID:v0ZcDd3T
>>287
親にとっては得だけど子供にとっては迷惑なんだよ。
それに浪人とかしたら4月より酷い結果になる。
実際浪人しやすいのは早生まれなんだよ。
293実習生さん:2005/03/28(月) 18:20:15 ID:U6t+FGnU
児童手当がもらえる期間が短くなるとか
お金のことで損だの得だの言ってる貧乏人は子供作らなきゃいいだろ。
それとも働かせて金まきあげるつもりで産んでんの?

294実習生さん:皇紀2665/04/01(金) 22:36:53 ID:U3L7f1zI
※本日より3日間以内にご入金ください。

あなたの接続情報です。
お支払が確認できませんと、ご利用プロバイダもしくはお勤め先に個人情報を問い合わせすることがあります。
お客さまID番号 M04010503213
ご登録日時 2005年04月01日 22:15:12
あなたのメールアドレス *******@mail.goo.ne.jp
あなたの接続元IP 220.16.251.4
あなたのご利用プロバイダ ヤフーBB
ご利用可能期限 90日
ご利用料金 18,000円
お振込み期限 ご登録日より3日以内
あなたのご利用回数 10回
当サイトはお客様の利便性のため、
便利な完全後払い方式を採用しております。

【振込先】
振込みID M04010503213
(※振込みIDを振込み人名義に入力してお振込ください)
ご利用料金 18,000円
銀行名 ジャパンネット銀行
支店名 本店営業部
口座種別 普通口座
口座番号 1931974
口座名義 マツイトシユキ
295実習生さん:皇紀2665/04/01(金) 23:10:52 ID:Q0GzgTnd
>それとも働かせて金まきあげるつもりで産んでんの?

子どもを産み、育てるというのは、かなりのハイリスクです。
株や不動産なら、割が合わないと判断すれば売却処分ができますが
子どもは、出来が悪くても処分できません。
そして、子育てには多くのお金がかかります。
このお金を株や投資信託にすれば、収益は相当なもの。
それをハイリスクの子育てに賭けるのですから
当然、ハイリターンがなければいけません。

293さんは、親になったことがないのでしょうね。
親はみな、ハイリターンを期待し、子育てというハイリスク商品を
購入しているんですよ。

と、自分も親になったことはありませんが、うちの親に、よく
そのように言われて、育てられました。

最近は、「お前は不良債権だった。国が、もっと公的資金を投入してくれないと
割が合わない」と嘆かれています。
296実習生さん:2005/04/02(土) 08:02:50 ID:qHo8OTli
昔保育園少なかったころは4,5月生まれしか保育園入れないって聞いた。
4月から早く生まれた順に受け付けて4、5月生まれの子供だけで定員いっぱいになっちゃったんだって。

おれは5月生まれで、何とか保育園入れたらしい。
297実習生さん:2005/04/02(土) 21:50:28 ID:3aGxYLeM
実は自分も3月生まれなんですが、同級生で同じ3月生まれを思い起こすと上位校進学者がかなり少ない(多分12月中で最下位かブービー)
彼らの一人(三月生まれ 学区で一番偏差値の低い公立出)が言ってたけど、クラスで一番多い誕生月が3月で8人いたそうです(45人中)
1−3月生まれだけでクラスの半数近いそうで、これは例年の傾向だと教師も言ってたそうです。
298実習生さん:2005/04/03(日) 09:38:04 ID:5ttGp0nv
「お前は、本当は3月31日の出産予定だったのに、4月2日に生まれた。
 おかげで、約1年分、養育費が余計にかかった。
 全く、損した。1年分も多く、出費させられた。」

と、親の愚痴を聞かされながら、育ったよ。
299実習生さん:2005/04/07(木) 23:03:57 ID:XiFRFGpf
スポーツでは顕著だよな。
文部科学省の役人だかが調べて、プロ野球選手やJリーグの選手は
4月、5月が圧倒的に多くて早生まれが少ないとか。
特にスタートの早さがものをいうサッカーは父や兄がやってるとか
余程環境に恵まれなければこの差は詰まらない。

早生まれが多いスポーツの代表は、大半が中学や高校から始めるラグビーと、
サイズの小さい方が絶対的に有利な競馬のジョッキー。
この二つは著名な人は早生まれが異常に多い。

早生まれが少ないことを差し引いても、4月5月は有利だよ。
絶対数の多い8月9月よりも多いんだから。
ただ今の時期(4月アタマ)が誕生日の香具師って異常に多いよな。
上原・両高橋の読売トリオがその代表だな。
300実習生さん:2005/04/10(日) 20:31:07 ID:tvPbPYuG
age
301実習生さん:2005/04/10(日) 22:00:52 ID:5Wv9w6Pk
今生きているのは損です
未来に生まれたほうが医療やテクノロジーが進化しております
今生きているのは損です

未来が常に存在可能性を有する以上、生きているのは永遠に損です
302実習生さん:2005/04/11(月) 02:12:48 ID:oiQsZQ/C
定年を1年遅く迎える分、3月生まれは4月生まれより得。
年収分、500万くらいの差。
303実習生さん:2005/04/11(月) 17:20:45 ID:LhCSj5Sk
>>302
先月退職した伯父がまさにそうだ。
誰でも知ってる某企業の社長職だったから500どころじゃない。

>>295
>>293だけど子供いるよ。
やっぱり貧乏人は子供作っちゃだめだと295読んで納得しました。
子供にそんなこと(オマエは不良債権だ、かけた養育費回収できん)言って苦しめる親がいるんだね。
で、ドキュのループなのね。
子供には「お金のことなんて心配しなくていいから自分のやるべきことをしなさい」と
と言える経済力がある家で良かった。

304実習生さん:2005/04/11(月) 20:33:17 ID:DAzKfnnu
>特にスタートの早さがものをいう
え?幼いときからって事?
305箱入り寿 ◆orz/utuPbI :2005/04/12(火) 14:30:13 ID:N6XoKhb+
早生まれで
左利きで
学校は最悪の定時制
な漏れって…
(/Д`)。゚。

唯一の自慢
小学校あがるまでは
知能テストでIQ200以上あったらしい
今は小学校二年の
算数ドリルに苦戦してる漏れ…吊ってくる…
306実習生さん:2005/04/12(火) 14:55:41 ID:CZJqS8n9
母は四月、父は三月生まれ。
二人とも高学歴。
二月生まれの私はぱっとしないな…
悪くも良くもない。平凡。
親が高学歴だから常に劣等感はあるけど(ノД´;)
中学の頃、男子のトップも女子のトップも三月生まれだった。
今、高校の特進科の友達も二、三月が多いなぁ。
私が二月生まれで良かったと思える事は平成に生まれた事くらい。
同級生の4〜12月生まれは昭和だから。
あ、でもわずかに居る昭和64年生まれのほうが羨ましいなぁ。
307実習生さん:2005/04/22(金) 22:47:50 ID:s1MevP6k
某大物芸能人も生まれるのがもう10日違ったら、今の仕事は
してないよと以前言ってたね(3月後半生まれ)
自分が4月生まれなら一流大学へ行ってエリートになってるのに、
3月生まれであるがために勉強に落ちこぼれた、って言いたかった
らしい。
308実習生さん:2005/04/23(土) 14:14:25 ID:Yusw33ZX
>>307
その大物芸能人とやらは
たとえ4月生まれでも勉強に落ちこぼれてたと思う。
4月生まれなだけで一流大エリートコースに行けると思ってるなんて図々しいと言うか
やっぱり元々低脳なんだよ。
309実習生さん:2005/05/16(月) 16:53:49 ID:8KgorhT4
>>302
馬鹿じゃねえの?
今の企業はすべて3月31日付で退職だよ。
310実習生さん:2005/05/16(月) 19:01:25 ID:nyTqsJgE
うちの近所のKさんは60の誕生日が来た月に退職したよ
いちおう一部上場企業に勤めていたけど
311実習生さん:2005/06/10(金) 18:37:37 ID:jHlp0QBi
迷惑店!
       松村電機! 松村電機!
    迷惑店! 松村電機! !迷惑店
  松村電機! ∩   ∩ ノ)   松村電機!
 松村電機!  川 ∩ 川彡'三つ  松村電機!
迷惑店! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃     迷惑店!
松村電機!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ 松村電機!
松村電機! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    松村電機!
松村電機!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   松村電機!
 松村電機! (ノ ∪  川 ∪ミ)  松村電機!
  松村電機!      ∪     松村電機!
    松村電機! 迷惑店! 松村電機!
        松村電機! 松村電機!
            松村電機!
312実習生さん:2005/06/17(金) 15:27:39 ID:/4r5LoRr
>>299
早生まれのほうが、早いうちに上のレベルのトレーニングや高等教育受けれると思うんだが
313実習生さん:2005/06/20(月) 19:52:39 ID:g4hVJUVC
俺4月生まれ。僅か半月早く生まれた幼馴染に
中学に入ったとたんに先輩面されました。
しかも4月生まれなのにクラスで一番のチビだった・・・
314実習生さん:2005/07/03(日) 03:30:09 ID:N2pVr1vR
315実習生さん