逝き先が最悪な修学旅行を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
漏れ大阪の厨房だけど、今度の修学旅行の逝き先、なんと 和 歌 山
もう呆れました。それで説明会のときにセンコーが言ったんですよ。
「わざわざ遠くに逝かなくてもこんな近い所にきれいな場所がある。」
もうバカかと、アホかと。「こんな近いところ」なら遠足で逝けや!と思いますた。
皆さんも逝き先が最悪(この場合は近すぎる)な修学旅行経験したことはありませんか?
2実習生さん:04/04/26 22:05 ID:KUb+5FoV
まさか行き先和歌山だけ!?東京とか行かないの!?
3実習生さん:04/04/26 22:40 ID:I6D4gffq
修学旅行の行き先なんてどこでもいいでしょ。
目的は団体行動の練習なんだから。
先生も引率が面倒なんだよ。
あーぁ、修学旅行の引率やりたくないな。
4実習生さん:04/04/27 16:13 ID:44P0bpL3
でも市内の他の学校は沖縄とか東京行ってるんですよ。
5実習生さん:04/04/27 21:25 ID:q6HD8fm5
東京なんて大阪と大して変わらんぞ
6実習生さん:04/04/27 21:42 ID:j4UchzLR
大阪行ったとき、ドブネズミのデカさにブッたまげたぞ。
ネコみたいなでっかいのがぞろぞろぞろぞろビルの排水筒を伝って
ゴミ置き場に集まってきたのを見たときは、頭がパニくって投げる石を探しちまった。
大阪人は東京のカラスの多さに反応するらしい。
7実習生さん:04/05/01 12:46 ID:pSN+FY0u
>>1糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね
8カメソ:04/05/01 12:48 ID:pSN+FY0u
耳が聞こえない人のための修学旅行はないの?
9晒しあげ:04/05/01 15:02 ID:Gy07Cavn
7 :実習生さん :04/05/01 12:46 ID:pSN+FY0u
>>1糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね


糞レスするな!蛆虫、氏ね



10カメソ:04/05/02 16:08 ID:rWLvmjo/
>>9おまいらー!!!!氏ねとか言ってるがそんなこと言っていいと思ってんのかーーーーー!!!!
どんなことがあってもなーー氏ねとか蛆虫って言っていいのか!!!!!ボグェ!!!!!!
11カメソ:04/05/02 16:09 ID:rWLvmjo/
>>1は修学旅行に連れてってもらえるだけでありがたいと思え!!!!!
12カメソ:04/05/02 16:15 ID:rWLvmjo/
おまいら氏ねって言われたら氏ぬのかーーー!!!!!!!
13実習生さん:04/05/02 16:31 ID:T1oiyy/D
韓国に反日修学旅行
14実習生さん:04/05/02 16:36 ID:A8cHkSG9
10 名前:カメソ :04/05/02 16:08 ID:rWLvmjo/
>>9おまいらー!!!!氏ねとか言ってるがそんなこと言っていいと思ってんのかーーーーー!!!!
どんなことがあってもなーー氏ねとか蛆虫って言っていいのか!!!!!ボグェ!!!!!!


↑スマソ。つい言いすぎてしまった。
 ところでこのコテハンどこかで見たぞ(w
11 名前:カメソ :04/05/02 16:09 ID:rWLvmjo/
>>1は修学旅行に連れてってもらえるだけでありがたいと思え!!!!!


12 名前:カメソ :04/05/02 16:15 ID:rWLvmjo/
おまいら氏ねって言われたら氏ぬのかーーー!!!!!!!





15妄想性人格障害:04/05/02 16:50 ID:/5xopfM2
東京ですが、埼玉の川口市に修学旅行に行きました。
16_:04/05/02 22:27 ID:WAiIefAM
すいません、東京民ですが、無人島につれていかれました。

なんかそこで殺し合……(ry
17実習生さん:04/05/05 19:57 ID:qM4/MvJU
ねーなんで修学旅行があるのー?
18実習生さん:04/05/06 12:13 ID:setQigOP
福岡だけど何故か鳥取まで連れて行かれたw
19実習生さん:04/05/06 12:29 ID:X5fATEfk
横浜人の漏れ
小学校:日光(しかも一泊二日!)
中学校:京都奈良
高校:京都奈良
(-_-)ハァ
20実習生さん:04/05/06 13:26 ID:O4d2AldF
修学旅行なんて行きたいとも思わなかった
21( ゚∀゚ )さん:04/05/07 07:50 ID:C+tLQ3+j
修学旅行存在しなくて(・∀・)イイ!!
22実習生さん:04/05/07 14:11 ID:Y5kpAWXX
>>3
出た教師の本音。
23臨時教員:04/05/08 00:40 ID:8LOMsE6J
広島。
原爆資料館がトラウマにならないか心配。
24実習生さん:04/05/08 01:05 ID:brP7O1mM
高校の修旅が北海道だったが、1日目の行程が
羽田から千歳まで飛行機に乗り
千歳から帯広までバス移動。(5時間位乗ったような・・・)
最初から帯広便に乗せろや!
25実習生さん:04/05/08 11:05 ID:KqTWOAx+
つまんねーな修学旅行
26教育者:04/05/09 08:20 ID:IIWL+N1B
どこであれ、日本ならまだまし。気づかない良いところがあるだろうし、
日本の美しさ、良さを発見できるだろう。韓国が最低。捏造の歴史をたた
きこまれるだけ。景色は東北地方と変わらず、路地裏は汚く、食事は辛い
だけ(調理師がフケやタンを混ぜている噂も)。土産はぼったくられ、夜
女の子が一人で歩くとレイプの危険あり。それでいて、外貨獲得されるわ
け。何一ついいことない。韓国がいい、とは思えず、日本がいやな国、と
いう韓国の日本観をたたきこまれるだけである。
27実習生さん:04/05/12 21:23 ID:1F44PKjg
琵琶湖のマリンスクールでカヌー体験
大雨なのにどうせ濡れるからって強行
ぜんぜん楽しくなかった
おまけに飯もまずいし最低な修学旅行だった
28実習生さん:04/05/12 22:02 ID:GXMWKZ4X
俺は沖縄
ありきたりだが これはハズレではないよな?
29実習生さん:04/05/13 21:40 ID:DkQ5kX60
台風の沖縄ははずれ
30実習生さん:04/05/13 22:27 ID:2w0OgrqP
>>24
教師は帯広空港なんて知らないんだよw
31実習生さん:04/05/13 22:57 ID:LFVYi1Hh
沖縄は宿泊施設の汚さを見るとここは日本じゃないんだなということを思い知らされる。
夜はかなり物騒だし。
32実習生さん:04/05/14 11:02 ID:9dbOjlb1
行き先は海外でとてもラッキーだったんだけど、
県の方から旅行費にいくら以上つかったらダメというお達しがあったらしく、
帰りは関空から鹿児島まで14時間ほどバスでした。。。
33実習生さん:04/05/14 23:01 ID:BbwrdpGZ
あげ
34実習生さん:04/05/15 18:25 ID:ZIEhK0H0
旅行会社との交渉がへたくそなだけ
35実習生さん:04/05/15 20:03 ID:wrLfV69H
干物屋はイイよ
36実習生さん:04/05/15 20:13 ID:+wExAe1X
修学旅行はカナダ10日間です。でも西海岸だけで、東にはいかないのです(泣)

37実習生さん:04/05/16 02:26 ID:YqBQRpbv
北海道の高校出身。修学旅行に行ったのは10年前。
学校発→(バス)→某駅→(特急)→千歳で乗り換え→
(特急)→函館で乗り換え→(夜行)→
翌朝京都着→(急行)→奈良→(バス)→京都

1日以上電車とバス・・・疲れた。
強度の天パの友人は朝から髪を洗えないのが苦痛で半泣きさ。

次の年からは一日大移動がなくなって直接現地の空港まで行ったようだ。
38実習生さん:04/05/16 22:32 ID:wPjyzEz/
無理して遠くへ行くことはない
交通費を節約すればもっと安くできるはず
旅行会社のいいなりになるな
39実習生さん :04/05/16 23:04 ID:QOWLFi0K
小学校は日光
中学校は東北地方一周
高校は北海道一周

定番の奈良・京都には行った事がありません。
40実習生さん:04/05/16 23:40 ID:UX1ZGwil
西側に住んでいたため、小学校は奈良京都。
東京に転校して中学校も奈良京都。
高校も奈良京都。
今日、奈良に行ってきたが、ほんとにそれらしいホテルイパーイあるね。
41実習生さん:04/05/18 21:53 ID:wpzEaHFM
台風come
42実習生さん:04/05/20 23:39 ID:VH+ZKvay
修学旅行代って高すぎ。
72,000って鬼のようだ。
その金は何処に行ったのか激しく詳細キボンヌなのだが、不明。

72,000yenって、春に白馬に家族4n人でスキーに行った金額とあまり変わらないし、
韓国やグアムも行けそうな代金だと思うが・・。

不正に糞教師が金をゲッツしている?
43実習生さん:04/05/21 00:28 ID:m5XUgcM/
>>40
西側か。いいなあ。俺は東側だったよ。
東側の生活はきついぞ。パンもジャガイモも配給制だし、なかなか予定通りには来ない。
修学旅行のときなんて食料は自分で持っていって旅館の人に調理してもらったよ。
それも少し多めにもっていかないといけなかったし、国営宿泊所なんてそんなものだよ。
志○書記長の改革政策が始まっていたとはいえ、まだまだ苦しい時代だった・・
44実習生さん:04/05/21 00:34 ID:9Z/n/xex
京都奈良は高いんだよねー。
45実習生さん:04/05/21 00:46 ID:tA24T8rD
>>42
教師へのキックバックはわからんが、旅行会社からしてみれば
修学旅行はドル箱。

ていうかいまどき修学旅行で学べることって何なのかね?
46実習生さん:04/05/21 03:53 ID:6ZMCFAaJ
>>45
・団体旅行はスケジュールキツくてケチ
・テレビ番組の充実度は地域によって大きく差がある_l ̄l○
・人に慣れた鳩は凶悪
・鹿が可愛いというのは幻想
47実習生さん:04/05/21 04:59 ID:XbtsSs/m
チョン国には行きたくねーな。
48実習生さん:04/05/23 14:12 ID:DKpkB5fy
私立は、すごいぞ。
昔私立の講師をやってて、ムリヤリ修旅に連れて行かれたが
事務職員までいっぱいいて「慰安旅行」状態。
夜は事務長におねーさんが横にぴったりくっついてくる店に連れて行かれたよ。

あれも、みーんな生徒のお金かと思うと
私立の生徒がかわいそうになったよ。
49007:04/05/24 11:22 ID:vTsLp97o
 中学の修学旅行は最悪ッス・・。ジュースを飲んではいけないって「ザ・ガマン」じゃないんだぞ!
しかも、食事がしょぼい駅弁・・。これがマズすぎ・・。人間の食べるもんでない・・。

 <48さん。

 最悪ですね・・。所詮は役人思考だから・・。
50実習生さん:04/05/24 13:51 ID:J6bP3Lne
左翼教師の己の思想信条に従うために韓国や北朝鮮や
中国に謝罪旅行に行かされるよりマシだろ。
51実習生さん:04/05/24 19:18 ID:Dq4AVngl
>49
え?いや、私立は「役人志向」と正反対だと思うが・・・
52実習生さん:04/05/25 01:53 ID:5xIxo77y
俺のときは、お土産以外のものを買うのが禁止だったな。
53007:04/05/28 08:23 ID:Kib3KJZU
<51さん

ゴメンネ、俺の思い違いで・・。

<52さん

それもあったような・・。風呂入る時間決まっていて俺は3人部屋でシャワールームだったんだが2番目に入った奴が使い方分からずモタモタして俺の入る時間がなくなったというのがある。
風呂ぐらいゆっくり入らせてくれよ・・。生徒は時間管理して教師はゆっくりだもんな。
54実習生さん:04/05/28 09:08 ID:Isvvbhyf
>>53
部屋ごとの入浴時間まで管理できるとは、ずいぶんと優秀な教師陣だな。
55実習生さん:04/05/29 00:12 ID:1HY6ES+L
韓国臭すぎ
56実習生さん:04/05/29 01:12 ID:Vhuv8MH7
>>55
それは(ry
57実習生さん:04/05/29 13:09 ID:wfAm4SrU
hawai
58実習生さん:04/05/29 23:38 ID:uN4mjjyi
韓国に修学旅行逝く時は写真に気をつけてくださいね。
友好的な振りして写真とってNETで晒して笑い者にしてるから↓

ttp://ruliweb2.intizen.com/ruliboard/gup/img_link3/26316_2.jpg
59実習生さん:04/05/30 03:59 ID:iA/BfMOm
一中
60名無しくん:04/05/30 12:10 ID:LxWAop+7
沖縄イキマス。
流石に金高いけど・・・。
61実習生さん:04/05/30 21:09 ID:PuMnL4SJ
コリアに修学って何みるの??
62実習生さん:04/06/01 20:47 ID:7G1SIpyn
修学旅行から帰ってきたときってかなり空しくならない?
63実習生さん:04/06/01 22:59 ID:yPwe+URn
ガイシュツ

        修学旅行          
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1024029798/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
64実習生さん:04/06/02 00:23 ID:1HshTHVe
3年の遠足は東京見物になりかけました。(埼玉県南部の高校
結局ディズニーランドになりましたが、買い物を山ほど買う同級生が
いなかっぺに見えてつらかったです。
65実習生さん:04/06/02 01:37 ID:yUbq2Zql
いい年をした高校生が遠足かよ。しかもディズニーランドか。どんなDQN校なのか気になるな。
どうせ底辺校なんだろ?
66実習生さん:04/06/02 02:18 ID:dFCkNPHs
熱海
67実習生さん:04/06/04 16:06 ID:y23sjVq5
>>64
実際に田舎っぺ、なんだから別に恥ずかしがる事無いんじゃ?
見栄を張る方がおかしい
68007:04/06/04 22:26 ID:89JaqYBf
 私の高校の修学旅行。

 私より1年上の先輩まで・・飛行機で沖縄。
 私達・・電車で北九州。
 私より1年後輩から・・飛行機で北海道。

 何故、私達だけ飛行機でないのか・・。みんなブーブー怒っていた・・。
69実習生さん:04/06/04 22:51 ID:gZ8X93/E
逝き先何てどうでもいいのYOん。世は中身なのYoん。
70実習生さん:04/06/05 00:27 ID:Ljm92LbT
>>69
中身も(ryだったYo!
71実習生さん:04/06/05 22:01 ID:0vpvvJtk
でずにーらんど
72実習生さん:04/06/05 23:33 ID:n84OC3LI
ナメック星に1ヶ月。
73実習生さん:04/06/06 00:16 ID:qa42WPKt
こりん★
74実習生さん:04/06/06 00:23 ID:tbytgboU
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)平壌
75実習生さん:04/06/06 00:25 ID:tbytgboU
>1の「センコー」って何?
センコー物流のこと?
76実習生さん:04/06/06 01:01 ID:qa42WPKt
柴又
77実習生さん:04/06/06 01:06 ID:kmHjNVUy
飢餓海峡
78実習生さん:04/06/06 01:21 ID:bWRbkNwt
>>68
あー、そりゃあれだ。きっと同級生の中にどうしても飛行機がダメな奴がいるんだよ。
単に苦手とかいうレベルじゃなく、乗った途端失神するとか発狂するとかってのが。
79実習生さん:04/06/06 03:42 ID:LenO+hQ+
>>68
ちょうどその前後に飛行機事故が無かったか? 結構、学校というのはこうしたことに敏感だからな。
80007:04/06/06 11:26 ID:IDCjotRO
>78さん・79さん。

 それは無いんです。前年に俺達の学年のスキー合宿あったんですがその時に豪雪で着いたのが夕方でした。スキー講習もまともに出来ずに失敗。
その分赤字になったんです。そのツケが修学旅行に来たんです・・。

 しかも、3年の最後の秋の遠足は天候がヤバイと分かっていながら決行。着いたら撮影して解散・・。予備日は晴天・・。俺達の学年だけ最悪・・。
81実習生さん:04/06/06 11:51 ID:k3JqVQNm
>>75
センコーって言うのは、昭和の時代にヤンキーっていわれていた
不良たちが先生を指すときに使った死語です。
82実習生さん:04/06/06 13:23 ID:B2AM46kg
ねぇねぇ、定番の「京都・奈良」っていうのはどう?
あたしは「地味だ」って思ったんだけど。(今高校生なんだけど・・・)

>>81
センコーって今でも使っている香具師いるよね。
83実習生さん:04/06/06 13:56 ID:zdpftvNh
教師の個人的な意見としては、生徒をクラブとか連れていってやりたいが、
そうもいかんのだよ。わかってくれ。(泣
84実習生さん:04/06/06 23:43 ID:e6ogQyS3
うちの市内は「自然教室」とい名の林間学校へ
小5は3泊4日、中2は4泊5日行きます。
これに行くとクラスの支配者階層でさえ日光には二度と行きたくなくなります。
中禅寺湖の先で番地もないような場所です。
85実習生さん:04/06/07 00:05 ID:Z2gIy/3v
俺が高校のときは修学旅行は長野への4泊5日のスキー研修だったな。
ホントに毎日スキー漬けの日々を送らされた。
まあ、それなりに楽しかったが、ジュースとか買うのも禁止だったし、
ホテル抜け出しても雪山の中だしで、修学旅行の小遣いが大量に余ったな
勿論、地元に帰ってから有意義に使いましたとも、ええw
86実習生さん:04/06/07 01:00 ID:Lj3yGSl1
高校の修学旅行(スキー合宿)の初日予定日の4日前が震災やった。

もぅだめぽ
87実習生さん:04/06/09 23:56 ID:IapFtDzg
南京大虐殺はあったの?何万人殺ったの?18万
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1084288411/

1 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/05/12(水) 00:13 ID:DiSJVaH7

当時、南京市内に住民は二十万しかいなかったから、二十万殺せるわけがないというと、
みんななるほどと思いますが、二十万しかいなかったという根拠もないんです」

ウッと思ったね。

「南京20万」というのは、僕らも初めから疑ってなかったが、この「前提」も疑わしいんだって。
「左翼のウソにだまされるな」という「右翼のウソ」にだまされていたのかもしれないね。

戦後、日本はアメリカの民主主義のおかげで目が覚めたと思った。
ところが福田恆存は「悪夢から覚めたという夢をまだ見ているのだ」と言った。

今の僕らも同じことだ。
二重に嘘をつかれているのだ。
88実習生さん:04/06/19 18:37 ID:yyJab82/
奈良に住んでるから毎日が修学旅行だ。鹿さんは毎日見れるぞ。お寺はどこでも
あるぞ。「大仏の鼻くそ」というおみやげもあるぞ。
89実習生さん:04/07/09 12:41 ID:yj+89MnV
韓国修学旅行の高校生、集団感染か=大腸菌O111、100人下痢−石川

韓国に修学旅行に行った金沢市内の石川県立高校2年生と引率の教師計約100人が帰国後、
下痢や腹痛の症状を訴え、うち16歳の男子生徒2人から腸管出血性大腸菌「O(オー)111」が
検出されたことが8日、分かった。
金沢市保健所などは、生徒らが修学旅行中に集団感染した疑いがあるとみて調べている

ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040708221618X795&genre=soc

韓国へ強制連行された挙句・・・
90大学性:04/07/09 13:11 ID:bgu4skB1
6泊7日で韓国でしたが、何か
91実習生さん:04/07/09 15:51 ID:l4GbakyI
イラクへ逝ってきますた
92実習生さん:04/07/09 16:01 ID:+cRd7taH
小 広島で原爆学習
中 長野でスキー
高 長野でスキー

観光って、何ですか?
93実習生さん:04/07/09 19:07 ID:t2Wu10qN
スキーの何が嫌かって、行動の選択肢がない(スキーをしないという選択ができない)
出発前の体育の時間に雪もないのにスキーの練習をさせられる(滑稽)

雪の降らない土地のこどもだったけど、スキー修学旅行は最悪
思い出すだけで吐き気がする
94実習生さん:04/07/09 22:56 ID:vzF2VFpo
小学校では会津若松、中学校では奈良・京都、高校では沖縄に行きました。
地元は新潟。文句なしです。
95実習生さん:04/07/12 00:17 ID:cGXgkkw4
文句いいながら、みんな修学旅行いきたいのかな。
もう、いらないね。すーがくろこー。
96実習生さん:04/08/01 20:49 ID:HYG5lQxg
age
97実習生さん:04/08/08 21:34 ID:MaIwJwV5
琵琶湖で浜の清掃をした
これが教育なのか
ボランティアの強制はよくないぞ
98実習生さん:04/08/08 21:43 ID:jhikUnM0
俺の通ってる高校は修学旅行すらない
99実習生さん:04/08/09 01:02 ID:rOZFbIXQ
中学の時、沖縄で反戦学習をした。
翌年から、左翼教師が転勤したため野球観戦とディズニーランドになったらしい。
高校、ニュージランドに行くはずがテロの影響で北海道になった。

楽しい思い出はないな・・・。
100実習生さん:04/08/15 01:26 ID:d6XvilNE
高校くらいは海外に行きたいよな
101実習生さん:04/08/21 17:41 ID:Wt6QGdMG
福井県民です。
消防 名古屋・長スパ・奈良(遊びまくり、子供向け)
厨房 東京(都内自由観光、東京ディズニーランドなど自由時間たっぷり、ホテルは一流)
工房 北九州(自由時間少ない上に行く場所もショボイ、ホテルもショボイ)
ちなみに高校は近隣の高校は北海道とか沖縄でホテルもいいとこ
とりあえず修学旅行について後輩に聞かれたときは、
中学のほうがよほど豪華だし自由度も高いから期待すんなといっている
102実習生さん:04/08/21 17:50 ID:vWp7aDGK
高校 東京二泊+京都一泊
こんなアホな旅行を計画し、実行してしまった愛媛の某バカ校
103実習生さん :04/08/23 23:04 ID:FN7XcZC9
京都府民です。

小学校:伊勢・鳥羽方面(京都では定番です)
    夫婦岩を見て、鳥羽水族館を見学し、赤福餅を買って帰りました。
    これはどの学年も同じなので、特に不満の声は無し。
中学校:富士山・東京方面(新幹線こだま号で行きました)
    東京では班ごとの自由行動。制服姿なので、お上りと一目瞭然!
    最初は、東京ディズニーランド案もあったが、旅行で行く所では
    無い!と言う教頭の一声で却下された悲しい経緯があり。2つ上
    の学年は行ってたのに・・・。まぁ、それなりに楽しかったが。
高校:白馬でのスキー研修(スキー研修と修学旅行を一緒にしやがった)
   私は小学校時代、スキーでケガをしたことがあり、未だにトラウマ
   として残っており、当時、行き先をめぐって猛反対しました。でも、
   「スキーは楽しいから」との一声で強行されることに。この旅行程、
   行きたくないものは無かった。一応、行ったけど、スキーの装備を
   着ただけで気分が悪くなり、1回だけ研修を受けて以降はリタイア。
   周りは何も無いし、今でも吐き気がする程、超最悪な旅行でしたね。
   ちなみに、公立高校です。
104実習生さん:04/08/24 01:56 ID:aUwvjBGT
東京都民です。

小学校:
 5年で日光。なんか区営施設らしいが周辺の小学校と一緒に行動。おかげで学校間で揉め事が…
 6年で雪国教室とか言うのやってたらしいが受験を理由にサボタージュ。低学年まで札幌だったし…
中学校:
 1年で登山。山奥で何もない。ただ疲れるだけ。景色とか言ってるけど曇りだった。
 2年で東京研究(一応修学旅行と同じ枠)。防衛庁とか都庁とか行ったり。
 研究発表しなきゃいけなくって憲法問題(謎)とかで時間掛かった…
 3年で岩手。下の学年からは青森になった。新幹線延伸強いw
高校:
 1年で登山(またかよ。因みに中高一貫校)
 2年で吉野京都奈良。食い倒れ。神社仏閣など一カ所も行かず。

修学旅行ってなんなんですかね。団体行動なんて取ってないし。
中高なんか自由がどうこうとか言ってるから基本的に全部自由行動なんだよな。
京都奈良へ行ったはずがなぜか甲子園や日本橋行ってたり。
大学で修学旅行とは言わないけど東海村行ったのが一番良かった…
105実習生さん:04/08/24 02:01 ID:MVhpkYUT
岡山県民
小学校:京都・奈良
中学校:九州(長崎・福岡)
     ハウステンボスと市内観光がメイン
高 校:オーストラリア
106実習生さん:04/08/24 02:02 ID:F+3MnTST

底辺校は、生徒が問題起こさないようにスキーとかの修学旅行が多いらしいが。
107実習生さん:04/08/24 02:10 ID:3bXMhffY
道産子。
中学校が東北めぐりでした。
見学時間:移動時間=1:9
わんこそばしか記憶がありません。
108実習生さん:04/08/24 12:52 ID:u7o9+eba
消防 岩手(花巻や盛岡など合計4つの選択制)と秋田(角館)
厨房 なし。そのかわり全校生徒で行くクソ旅行

消防は泊まる所が最悪だった
飯はゲロマズだし風呂はぬるいし部屋は2人部屋を4〜5人で使ってたし
見学した所はすごく楽しかったけどね。きりたんぽ鍋ウマーかったし
厨房はDQN。逝ってよし
人少ないからって修学旅行潰すなこの某M県クソ私立中学
109実習生さん:04/08/24 13:21 ID:oXtvI2iT
>>104
なんかT駒ぽいな
110実習生さん:04/09/05 19:59 ID:xsiZbY4b
>>45
普段から旅行にいける環境の人といけない人がいる。
そういう人のためにあるのかも?
111実習生さん:04/10/13 03:33:47 ID:8MeJmyOP
UFJ
112実習生さん:04/10/15 15:54:07 ID:92MCmZaT
静岡県東部。現在30代。
小学:自分の学年だけ2泊3日で美ヶ原〜黒部ダム〜松本という強行軍。
   松本のホテルの大浴場で湯船に土が浮いていた(w
中学:普通に京都・奈良。
   自分の学年だけ担任の趣味で「班行動は公共交通手段利用禁止!」
   京都での班行動はコースが決められていて、それが銀閣寺〜三十三間堂まで。
   この距離を時間制限あるなかで歩けというのか・・・。当然観光どころじゃない。
高校:修学旅行がなくてかわりに高原教室と言う名の夏の志賀高原山登り。
   登山帽にニッカポッカ、あのとき以来一度も着用せず。

どれも泊りがけの遠足といったほうがいいような。
113実習生さん:04/11/22 09:23:33 ID:YQLP37O3
神奈川県在住♂
小学校:海外在住していたので、行き先マレーシア。行きマレー鉄道、帰り飛行機。
中学校:佐渡
高校 :オーストラリア
114実習生さん:04/11/22 10:02:49 ID:Yu3bysxQ
神奈川

小学校:長野。上高地ハイキングした。つまんなかった。
中学校:奈良京都。自由行動IN京都でみんなでコンビニとかマックとかであそんでた。あと服屋みたり。嵐山よかったょ。奈良糞
高校:九州。一週間も何やんだよってことでさぼり。
韓国かオーストラリアらしい俺はどっちも嫌
韓国は言うまでもなくだがオーストラリアはすごい暑いらしい
そういえば新潟のダチが佐渡島だったらしい悲惨だな。
117実習生さん:04/11/23 23:37:56 ID:uglwyU5v
長野住み
広島ですて…
118実習生さん:04/11/30 22:01:12 ID:KuS0RI9X
琵琶湖でヨットをした。それからヨットが沈んだ。鬱だ

「琵琶湖でヨットが沈没するはずがない。外洋で大型台風にあっても沈まないのに…」

 沈没した「ファルコン」の出港した滋賀県志賀町北浜の志賀ヨットクラブ。オーナーの阪村安次さん(66)は焦燥した表情で「信じられない」を繰り返した。
119冬房受験生 ◆B4DPjakV66 :04/12/01 20:45:17 ID:xanr43wC
当方、広島県民で去年の厨の修学旅行でつが、

長崎で 原 爆 学 習 でした。
小学校の社会見学でも 原 爆 学 習 。
夏休みの登校日も 原 爆 学 習 。

長崎市内で見ものと言えば、種元駿ちゃん殺害事件のパーキングだったぜ。

いい加減、平 和 学 習 やめろクズ。
電車で何時間掛かったと思ってんだ?
なんだ?あの博多観光会館のジャパネットばりの土産売りつけ。
「さてさて、このジャガリコ明太子味!学生割引でななななんと...」アホか。
120実習生さん:04/12/09 21:35:51 ID:4iszmoyg
北朝鮮へ修学旅行
拉致されて強制労働
121実習生さん:04/12/10 23:10:20 ID:MtawMYdz
南京と重慶へ修学旅行
122実習生さん:04/12/10 23:13:36 ID:vUMArFBI
幼 カッパピア
小 日光
中 京都
高 北へ。
123実習生さん:04/12/12 22:58:35 ID:mf7AM7rQ
去年の沖縄修学旅行でベランダから落ちた奴がいたけど、何で落ちたかがいまだに不明だ
124実習生さん:04/12/16 15:30:15 ID:mMmDHSuB
ハウステンボス、シーガイア、日光江戸村
救済のため修学旅行にいくべし
125児玉達矢 ◆LsFjO0g2Dk :04/12/18 08:23:32 ID:KAwHllEN
消防(1995年福岡):長崎(初日で小遣いが10円になってしまい、オランダ村では何も買えんかった)
厨房(1998年大阪):大分の国東半島、スペースワールド
工房(2000年同上):北海道1週間(行き:飛行機、帰り:函館〜東京は夜行列車、東京〜大阪は新幹線)
      次の年の子らは帰りも飛行機だったらしい

126実習生さん:04/12/22 22:29:37 ID:vusf225G
>123
彼は落ちる運命だったのだ
それ以外になにがあるというのか
127実習生さん:04/12/25 16:10:36 ID:7Q9h+9Ht
各地の時代村なんかに修学旅行生専用の日をつくればいい
全国各地から修学旅行生が集まってきて
当然、ガンとばした云々でイザコザが発生
それをTVで放映する。
絶対いけると思うけどな
128高校2年生。:04/12/25 16:48:06 ID:2ldrLqHh
オレは小学校の修学旅行は広島、中学校は札幌、来年2月は台湾(台北)
だよ^^韓国や中国じゃなくて良かった!!^^大嫌いだからさ!!
台湾は好きだよ!!
129高校2年生。:04/12/25 16:56:28 ID:2ldrLqHh
北方四島に修学旅行も悪くないんじゃない?^^日露高校生交流だね^^
130高校2年生。:04/12/25 16:59:43 ID:2ldrLqHh
北朝鮮よりも中国が一番嫌いだな。その次が北朝鮮、韓国、ロシア
、イラク。はい。
131高校2年生。:04/12/25 17:19:29 ID:2ldrLqHh
やっぱブッチアゲ最も最悪な修学旅行はなんてたって中国の南京であろう!!w
132実習生さん:04/12/27 23:55:41 ID:JqU7HaOA
高校2年の時、東京に修学旅行。

四国からだったが、出発当日に夜中から朝方にかけて台風が直撃。
旅行中止になる確率が、前日からかなり高く、朝5時頃に最終決断が出ることになっていた。
一応台風は去り、出発できることになった。
だけど岡山付近で先行きが怪しくなり、たしか米原で新幹線がストップ。
新幹線に乗ったのも初めてだったのに、まさか車内で泊まることになるとは・・・。
夕食なんて、駅弁を片っ端から買いあさり、ばらばらの食事になった。
結局ホテルに着いたのが、次の日の朝遅くで、朝食も冷めきっていた。
新幹線が十数時間遅れたのは始めてだったらしい。
引率の先生が降りる駅を間違い、引き返すために200名以上が逆方向の新幹線に乗り、みんな総立ち。
夜は3人掛けで狭くて眠れず、次の日はずっとふらふらしていた。
ホテルで冷めた朝食をとり、休む間もなく、すぐにリンゴ狩りに行ったのをおぼえている。

行く前からハラハラで、大変な修学旅行だったが、今となってはいい思い出か???
後日先生たちは、みんな迅速に行動できて良い修学旅行だったと、全校集会でほめていた、
133実習生さん:04/12/29 12:27:22 ID:amzDSZ/i
プーケット島で津波の被害を見学する。
134実習生さん:04/12/29 13:08:26 ID:3qv9sJsG
厨房時代:奈良・京都(日程は奈良1泊、京都2泊)
工房時代:奈良・京都(日程は奈良1泊、京都2泊)

漏れはこれで、奈良と京都が嫌いになりますた。
135実習生さん:04/12/30 17:12:14 ID:W7QBkaxD
奈良と京都も行くところは多い
修学旅行のワンパターンだからいけない
個人の卒業旅行なら自由に行き先が選べるし
その方がいいに決まってる
なぜ未だに修学旅行という団体旅行をしなければならないのか
136実習生さん:05/01/03 07:45:52 ID:todI3Y2R
スマトラ島へ見学に行こう
人生勉強になるぞ
137実習生さん:05/01/06 21:35:26 ID:g5k/afK2
スリランカも捨てがたい
138コストカッター:05/01/11 16:18:50 ID:c3algdZc
>>136>>137
ん 〜 い い 戦
139実習生さん:05/01/15 17:55:12 ID:0rzj+o0R
山古志村はどうか
140実習生さん:05/01/15 21:46:42 ID:0F58T4vX
俺 修学旅行で秋田県にいきたい

小学校4年の頃 葬式のためワザワザ埼玉から秋田にいった 
星が多すぎて、自然に囲まれて、1週間くらい泊まったな
家も大きくて 夏なのに 冬はお年玉あげられないからお年玉もらっちゃったよ
花火もして、車は少なくて、空気が埼玉と違くて、はぁ・・・・・・・

今思うと涙が出てきそうだ。

京都とか 東京に修学旅行いくって クソツマラン
自然に触れようぜって思う。
もう一回いきたいなあ。

141実習生さん:05/01/15 22:20:57 ID:dqeU2ZqQ
九州在住。
消防:長崎(逝きフェリー&帰りバス、一泊二日)
厨房:京都(二泊)&奈良(一泊)&大阪
工房:北海道、スキー@ニセコ(三泊)&小樽&札幌(一泊)

消防のときは修学旅行時、入試が近くてそれどころじゃなかった
だから記憶が薄い…

厨房はまぁまぁだったが京都の自由行動が範囲限定で時間が短かった

工房はスキー初めてでコケまくった(これはそれはそれでいい思い出)
小樽で自由時間あったが雪は強いし暗くなるの早いし
札幌は雪祭り期間で割高料金なのに雪祭り見学なし(マジむかつく)

修学旅行って高いから嫌だ
特に工房の修学旅行なんて・・・
その前年に家族で逝ったシンガ&マレー(四泊五日)と
一人当たりの料金変わらんし
142実習生さん:05/01/16 01:50:01 ID:V62GAmeq
私立のDQN校
冬にハワイに行くはずだったけど、テロの影響で何故か

   九   州

馬鹿かと、阿保かと、なんの為に金を注ぎ込んだとオモテるんだ。
確実にハワイ>九州だろがボケ。金が余らないってどーゆうことだ。
前の年から外国禁止なの知ってたくせにさ…。同じ料金とってんじゃねぇぇぇ!
143実習生さん:05/01/18 20:34:20 ID:ljPBJvVp
te
144実習生さん:05/01/19 22:01:57 ID:LfNd2/FH
ゆとりの時間削減
修学旅行も削減対象
だから修学旅行で入試先の学校訪問はどうだ
145実習生さん:05/01/21 10:50:43 ID:EWAbQi2N
布団部屋に押し込められて、外から鍵をかけられた。教師は接待を受
けてたらしい。生徒に見せられないわけだ。夕食は従業員食堂で給食
程度。朝食はバスの中でコッペパンだった。
修学旅行が近づくと、何故か新車を買う教師が必ずいた。修学旅行の
行き先は京都と変わらないのに、毎年、ホテルを借りて目的地選定会
議をやってる。
三泊三日のうち一日は女子は座禅、男子は竹刀もった教師の監視付きで
自習。その他の教師は京都で接待を受ける。
料金は割高、バスツアーの倍もする。
お土産を買う店がなぜか決まっていて、買っていい品も決まっている。
買っていい品というのはどう見ても売れ残り。
修学旅行に行かないと調査書に響くと恫喝する教師がいる。

修学旅行なんてこんなもんだ。
146工房@栃木県民:05/01/21 13:32:14 ID:Cu04XV2L
消防は鎌倉
厨房は京都
工房でまた京都。
orz
147実習生さん:05/01/23 21:34:47 ID:MpzDkLqL
プーケットに金を落とすべく
修学旅行先に推奨されました。
148実習生さん:05/01/27 20:18:32 ID:kGBuHRz0
消防の時は京都に逝った。
バスの中で気分が悪くなる。オレンジの103系が印象に残った。
気分が悪いまま法隆寺に逝く、死にそうだった。
バスの一番後ろの席で横になる。221系?とウグイスの103系が印象に残った。
平城京に行った。途中の踏み切りで賭けに負けた。ビスタカー・・・orz
平城京では近鉄900系の旧塗装が印象に残った。

今年は長崎・・・
飛行機と船が苦手なので最悪だ・・・
149実習生さん:05/01/31 22:08:03 ID:OUN8ZRGy
修学旅行のバスが津波にまきこまれたら
すごい問題だろうな
まして海外でそんなことになったら
PTAは校長をつるし上げ
引率の先生は週刊誌でいろいろと叩かれる
これは見物だ!!!
150実習生さん:05/02/06 08:07:28 ID:Tqb8ClMT
新潟県では、仮設住宅の雪下ろしに行くことになりました
151実習生さん:05/02/11 08:29:29 ID:WwJuTRLv
ホームレスの人たちの話し相手をする事になりました。
152かつき:05/02/11 14:16:40 ID:0XmTMROt
消防は長野       厨房は京都       工房は沖縄or北海道のどちらかを選んで(班で)行く。           ちなみに私は中一なので小学校のしか体験してない。東京の学校です。
153実習生さん:05/02/11 15:14:19 ID:prl6gmiw
スキー実習
154受験名無し:05/02/11 15:34:42 ID:qBD0+zBy
漏れは北海道の厨房だけど、消防のときは道内、損で今回は、函館
青森秋田だった・・・。正直ツマラソ。
155実習生さん:05/02/19 21:45:37 ID:XRfXlB6h
伊勢まいり
最低
156実習生さん:05/02/19 21:50:26 ID:whan/grC
小学 原爆ドーム
中学 韓国
高校 中国   鬱だ詩嚢
157実習生さん:05/02/20 01:16:57 ID:CFVyAq8w
シンガポール
158実習生さん:05/02/20 03:33:11 ID:DB6NFt5d
消防 原爆資料館

厨房 沖縄

攻防 M男養成スクール
159実習生さん:05/02/20 06:19:14 ID:wssuAILU
みんなが修学旅行で訪れる
奈良市で育った俺の修学旅行先は

市立小学校 広島・山口 ホテルゆだや 平和学習・原爆ドーム・秋吉洞
市立中学校 長野    ホテル一ノ瀬 一ノ瀬ファミリースキー場
県立高校  長野    硯川ホテル  横手山スキー場
160実習生さん:05/03/01 08:52:25 ID:2GPx8Ps0
神戸と寝屋川の事件で
校外学習や修学旅行の危険性は論議されているのだろうか
学校を固めても外に団体で出たときは無防備だね
ほんとうに学校ってとこは危機管理ができないね
161実習生さん:05/03/01 09:45:22 ID:SEI1mJB2
中国地方。
小学校 奈良・大阪
転校して東京に住む。
中学校 奈良・京都
高校 奈良・京都
東大寺・春日大社・法隆寺・唐招提寺はもう飽きました。
高校の時は生徒が反対したのに、教師の手抜きで奈良・京都に
なりました。
162実習生さん:05/03/12 07:46:11 ID:9TYgRcK5
手抜きじゃないよ
旅行業者のPUSHがあったのさ
163実習生さん:05/03/12 10:17:18 ID:eAKZNiB/
業者にとって、これはあんまり儲からないコース。
素直に考えて、学校の手抜きだろう。
164実習生さん:05/03/13 18:01:41 ID:gfbIt9Tu
兵庫県
小学校 伊勢鳥羽方面(鳥羽水族館など)民宿汚かった

中学校 東京方面(ディズニーランド、国会議事堂など)ホテル綺麗だった

高 校 韓国ソウル(ロッテワールド、明洞など)ホテル普通だった
165実習生さん:05/03/16 19:58:49 ID:shTR6tmS
高校の時中国(北京)に行ってきました。空気は汚い、料理はまずいでもう最悪でした。
でも都心部の夜景は綺麗でした。
166実習生さん:05/03/17 23:12:25 ID:V80N+NIY
>>164
おお!俺も兵庫県だよ
小学の伊勢はデフォみたいだな
とゆうか俺の姉とまったく同じルートだな。同じ学校か・・・
167実習生さん:05/03/17 23:26:28 ID:V80N+NIY
小学校(なぜか俺らんときだけ大阪と京都。USJ以外ウンコだったけど、あのころは楽しかったな〜)
中学校(沖縄。来月ね。友達いねえしウンコどもと行っても楽しくないから休むよ。)
168実習生さん:05/03/19 23:23:37 ID:rgeVUPR+
>>148
オレンジ103の代走運用が見れてよかったじゃないか。

あと韓国ってそんなに悪いの?
169実習生さん:05/03/20 00:45:08 ID:Fgq6rvIf
鹿児島〜長崎〜福岡。
ずーーーっと雨、雨、雨!!
その上メンバーは最悪。
バスの中は暇だし、女子の香水のにおい+温泉の硫黄臭のせいで吐きそうになるし、
ガイドは朝から暴走しシルバーブルーの連発。
しかも福岡っていったって行ったのは大宰府天満宮1つという始末。博多行かせろやボケ!

2度と行きたくない旅行だった。
170実習生さん:05/03/20 00:54:51 ID:D0mv/yj4
この統計どうよ。マスコミの言っていることと違う。

http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
171実習生さん:2005/03/21(月) 20:30:51 ID:Rszipt5M
>>169
こんな連中、地震でケガすればいい
172実習生さん:2005/03/21(月) 22:46:32 ID:jf6keAIk
修学旅行に京都、てえのもやはり多いようですな。といっても結局、
お寺めぐり、それも信心より観光に熱心なお寺めぐり。
 かなり以前のこと、京都市が観光税の徴収を企てたけど、ボンさんら
の抵抗で潰れてしもた。以来、非課税のお寺さんは儲け放題、京の花街
はボンさんでもってるようなもんです。
173実習生さん:2005/03/21(月) 22:59:40 ID:8mTZGv9L
私の行ってた高校の旅行先は京都・奈良。
某お嬢様学校はなんとヨーロッパ研修旅行。
なんでだー?と先生に文句言ったら、
自分の国も知らないで外国に行って
いったい何を見てくる気なのか
と言われたものです。
今では、先生の答えは正しかったと思えるように。
多少は成長したんでしょうか。
174実習生さん:2005/03/22(火) 15:44:16 ID:AunaEX4q
韓国修学旅行?
反日を国策にする国に金を落とすなよ!
175実習生さん:2005/03/25(金) 23:40:08 ID:dMQhJgD2
そうだ竹島へ修学旅行へ行こう
176実習生さん:2005/03/26(土) 07:04:34 ID:23vK77NQ
山口県民だが

消防 広島
厨房 鹿児島
工房 北海道へスキー

厨房のときの「鹿児島」ってのがよくわからん
177実習生さん:2005/03/26(土) 17:34:08 ID:8+olEFXk
兵庫県民ですが、高校での行き先が県内のスキー場

さぼった友人が正解だと思った。
178実習生さん:2005/03/26(土) 17:43:48 ID:csMQCA2b
俺広島県民だけど、広島に修学旅行に来る人を見るとかわいそうに思う。
ほんと何も無いもん。原爆ドームと宮島くらい?
大体その両方ともツマラン。
179実習生さん:2005/03/26(土) 18:11:52 ID:+cWMBDfU
もうやめてもいいのでは。
典型的な前例主義で意味も無く続いているだけだし、ボッタクリ旅行代理店を儲けさせるだけ。
自衛隊体験入隊でもしたほうがまし。
180実習生さん:2005/03/28(月) 03:40:35 ID:Ou8hrOu0
俺なんて旅行先岐阜県だぜ…やってらんね〜ぜよ
181実習生さん:2005/03/29(火) 16:05:21 ID:4FW/02xb
消防 日光
厨房 京都・奈良
工房 京都・奈良・大阪

京都奈良は好きだから別に構わん。どっちも自由行動オンリーだったから普通に楽しかった。
大阪も自由行動ではあったが気に入らなかったから神戸にエスケープしていたw
10:00 USJ入場
〜この間神戸をお楽しみください〜
15:00 集合
182実習生さん:2005/03/30(水) 06:09:31 ID:y/JB0iz1
私の高校なんて9月に京都・奈良・大阪に逝った。信じられねーっ
クソ暑くて見学どころじゃねっつの
183実習生さん:2005/03/30(水) 07:13:00 ID:eJqmgl85
SARSでNZがオジャンになり、広島、神戸、京都、大阪になった。
広島では野球観戦が予定されていたが雨で無しに野球嫌いの俺としてはまぁいい感じ。
神戸までの移動がふざけんなだったけどホテルは結構よくてディナークルーズもあったし
元町でパンや酒を買い込んでなかなかの夜だった。隣の部屋のHも見れたしw
京都は20ヶ所を見学し最高記録を作ったのとイノダの豆と服を大量に買い込めたのがいい点。
ナニを見せびらかすアホには閉口。大阪は通過しただけって感じ。海外がダメになったのはやっぱり悔しいね。
184実習生さん:2005/03/31(木) 01:07:38 ID:bFDrkgHf
九州中部住み。
消防→長崎(2泊3日、自由行動無し)
厨房→奈良・京都・大阪(USJ)
工房→滋賀(琵琶湖近郊でスキー)・京都(自由行動・大学訪問)
回る所少な杉だ…orz
消防・厨房の頃は楽しかったけど、
工房の旅行団体行動だったし
何よりクラス行動ばっかり。
クラスに仲いい椰子全くいなかったからか
旅行先でも部屋に戻れば1人ばっかりで、1日自由行動も勝手に班に入れられて
挙げ句の果てにスキーまで単独行動せざるを得ず…最悪な旅行だた。・゚・(ノД`)・゚・。
行ったのちょぅど2ヶ月ぐらい前だなぁ…(´・ω・`)ショボーン
185実習生さん:2005/04/06(水) 14:12:16 ID:Ug7vJL2e
北海道民なんですが、
消防→道内の、地元から2〜4時間くらいの所
厨房→東北地方(w

ってデフォなんでしょうか? orz
186実習生さん:2005/04/08(金) 22:29:01 ID:QFGYOLK7
団体うざい
迷惑かけるな
187実習生さん:2005/04/11(月) 03:17:53 ID:QjtlD/B/
和歌山age
188実習生さん:2005/04/11(月) 03:29:28 ID:uhrET3Ug
俺なんか真冬に沖縄まあ少しは暖かかったけど海には入れねえなんてありえない、しかもさよこだかなんだかの話を地元の親父から3時間も聞かされた!
189実習生さん:2005/04/11(月) 21:05:14 ID:rndZgy2Y
>>185
デフォ。
190実習生さん:2005/04/12(火) 23:10:51 ID:h3msrpAn
>>188
漏れの学年、今年12月に沖縄・・・・
しかも個人的に沖縄は好かないし(食べ物、音楽、その他色々・・・)そもそも友達いない鬱。
1個上の先輩は去年2月に北海道だったらしい。かなり羨ましい。

そして何より行事のほとんどがクラス行動。というか全部。
挙句に寝床はタコ部屋での雑魚寝との事・・・・・・・小学生の臨海学校を彷彿させますねorz
何より漏れ、1人じゃないと寝れないんだよ・・・・・
書いてて行きたくなくなった。
191実習生さん:2005/04/13(水) 14:40:37 ID:6JyKIufy
>>190
楽しそうじゃん。それに班行動があれば最高。
・・・と思ってしまうのはひきこもりじゃないからだけなんでしょうかw
192190:2005/04/13(水) 15:46:04 ID:RYqpetZz
>>191
俺だってヒッキーじゃないって。友達いないけどな。

それにしても沖縄は嫌だ・・・沖縄の人等には悪いけど、俺は沖縄が嫌いだし沖縄には悪い思い出しか残ってない・・・
せめて雑魚寝だけは止めて欲しい。気持ち悪い。3人部屋とかにして欲しい。これだけはマジで嫌。
そして入り組んだ森林をひたすら歩く糞行事がある・・・・体力の無い漏れには無理ぽ。
193実習生:2005/04/13(水) 15:47:37 ID:ET63xamg
1へ 大阪府の隣の和歌山が修学旅行とわろた
和歌山のどこに行った?ゲラゲラ
勝浦 白浜ならいいけど、まさか、和歌山市じゃないよな?
194実習生さん:2005/04/16(土) 20:48:37 ID:LE7Isa61
中国と韓国へ行くのは危険
修学旅行でケガでもしたらどうする
195実習生さん:2005/04/20(水) 19:08:29 ID:Ut1jCdqW
>>178
広電とか瀬野八とかオンボロ電車とかあるじゃん
すげぇ行きてぇ
196実習生さん:2005/04/20(水) 22:44:08 ID:Be9xLKIM
芋掘りなんかどうだ
197実習生さん:2005/04/21(木) 02:36:28 ID:5BPg+o5Z
沖縄の人には失礼かもしれんが沖縄は戦争の話ばかりでつまらんかった…
ホテルにはわざわざひめゆりなんだかの人が当時のことを語りにきてあまりのグロいリアルな話でテンション下がった…
最後に一言…戦争はやってはいけません。
198実習生さん:2005/04/25(月) 22:01:06 ID:rrbAwdRI
戦争はおこるものです。
199実習生さん:2005/04/27(水) 19:08:20 ID:yJ7emwRI
>>197
戦争に反対する人が増えたんだから、
沖縄旅行は良かったんじゃないのか?
200実習生さん:2005/04/29(金) 07:49:47 ID:c9QQtX1g
JR宝塚線で尼崎へ行こう
201実習生さん:2005/05/08(日) 21:27:01 ID:HgXgpzM7
中国、韓国懺悔の旅
202実習生さん:2005/05/08(日) 21:31:14 ID:BJABg25H
韓国…いくら近いからって……
203実習生さん:2005/05/08(日) 21:41:09 ID:bzYHS6Qx
>>201
やったなぁそれ。
見ず知らずの国で、教員一人と各班とのセットでそれぞれ別の施設に行くの。
で、そこは韓国人の老人達がいっぱいいる。ついたら早速日本人が如何に悪い民族かを小1時間聞かされる。何故か語るのは韓国人の老人達ではなく韓国在住らしい日本人のおばさん。
で話聞かされたら全員でその場で反省文を書かされて、ごめんなさいを合唱して引き上げ。
その夜ホテルで悔しいと泣いた友人すらいた。
貴重な一日を反省文書きに使うなんてなんのための修学旅行だったのか未だに解せない。
この修学旅行がなかったら多分教師も韓国も嫌いにはならなかったな…
204実習生さん:2005/05/08(日) 22:57:17 ID:tHFDQ4cF
>>203
どこの都道府県?
205実習生さん:2005/05/08(日) 23:01:43 ID:bzYHS6Qx
広島
206実習生さん:2005/05/08(日) 23:10:14 ID:PKrcreWP
小学 伊勢志摩。公立校なのに伊勢神宮参拝したのは良かったのか??
中学 山梨一泊、東京一泊 山梨では青木ヶ原樹海見学をしたし
   東京では目黒寄生虫博物館に行くと言うマイナーながらも味のある体験。
高校 白馬でスキー合宿の名の下3泊拉致監禁
207実習生さん:2005/05/09(月) 21:05:45 ID:qOqYjY8P
靖国参拝なんておもしろいかも
208実習生さん:2005/05/15(日) 07:47:59 ID:B7juGA6E
伊勢神宮はいいのか
209実習生さん:2005/05/20(金) 17:59:43 ID:JA50IBpO
千葉の中学校だが行先は会津。
最悪ってほどでもないけど、市内の別の学校は大阪とか京都なのでそれに比べるとかなり見劣りする。
210 二中:2005/05/24(火) 05:28:57 ID:O3x3SNmF
僕の中学はDQNすぎて修学旅行そのものがありませんでした。
何年か前の先輩が林養賢に心酔し銀閣寺に放火しようとしてから京都府警から
入府を拒否されました。
211実習生さん:2005/05/24(火) 23:51:48 ID:4pH6Tq41
漏れの出身校は漏れの何年かあとの後輩が東京ネズミーランドの
ネズミの頭を剥いで現在ネズミーランド出入り禁止らしい。
かわりに浅草花やしきに行ってるらしいが・・・・
212実習生さん:2005/05/25(水) 00:01:14 ID:rfpHKvIS
ぁー青木ヶ原樹海一緒や…www死体発見したりすんちゃうかーって言いながら洞窟探検みたいなんしたw
213実習生さん:2005/05/25(水) 00:03:11 ID:ENJ+Pv5p
中学の林間で樹海によったけど自殺防止の看板だらけで気持ち悪かった
214実習生さん:2005/05/25(水) 00:07:22 ID:rfpHKvIS
あったあった!!途中で薬の山を2、3個見たし!!樹海の美しさとか言われても泣いてる子なだめたりすんので必死やったしw
215実習生さん:2005/05/26(木) 21:18:12 ID:c6tHRSBc
スキーブームも去ったのにわざわざ長野県にスキーしに行くうちの学校っていったい・・・
216実習生さん:2005/05/26(木) 23:25:54 ID:GEykvqGg
>>215 それはね、体育の単位を集中講義としてスキーでまかなってるんだよ。
と言う話が高校時代にあったけどマジだろうか??
217実習生さん:2005/05/29(日) 21:09:18 ID:G0uAMYDk
万博に行きたいよ
218山口県民:2005/05/30(月) 02:15:45 ID:n400G+5q
 中学の時の修学旅行が何と九州の九重・阿蘇の登山。しかも、連続で。俺の一つ前
の学年が県下でも有数のドキュソ揃いで前年に長崎のハウステンボスで他県の中学生
と喧嘩・傷害事件を犯し、他にも宿舎で部屋の中で花火をし、外の一般客にロケット
花火を向けた。よって、長崎県観光協会からはわが中学は追放。九州の他県でも有名
になり、登山ぐらいしかすることがなくなった。
 それにしても登山などは修学旅行でするべきことではないだろう。普通、宿泊訓練
や林間学校でするものである。俺自身は楽しかったが、山などに全く興味がなく、体力
のない女子はかわいそうだった。楽しい思い出にしたかったろうに。
 あと、俺の学年に2年後からまた長崎に行くことができるようになったようだが、
山口から九州は近すぎる。関西か中部に行きたかった。俺の両親の時でさえ、中学の
修学旅行は京都・奈良だったのに。
 
219ぁぁ:2005/05/30(月) 03:17:51 ID:4r3WJH7w
京都の私立の某女子中なんだけど、九州を修学旅行中に、こないだの福岡大地震に遭って途中で中止になったよ。震源地のめちゃ近くの水族館の入り口の前にいて、恐かった。
220実習生さん:2005/05/30(月) 05:31:10 ID:mmf818GT
東京の某中学は新潟へ田植えしに行って先週の金曜に帰ってきた
修学旅行なのに…しかもホテルじゃなくて民家にお泊り。先生はホテルとか。
かわいそ(´・ω・`)
漏れの代は京奈良だったのに次の代から新潟で田植え。自由行動は川遊び
そして来年からは京奈良
221実習生さん:2005/06/14(火) 20:07:13 ID:aTX8ertL
埼玉。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
222実習生さん:2005/06/14(火) 20:31:21 ID:rHTtn3ij
11月の寒い時に韓国だよ…
223実習生さん:2005/06/20(月) 21:40:10 ID:PxjY9lpr
高校のときの修学旅行の行き先が中国(北京)。これがもう最悪。
観光で行った場所は面白くないし、ぼったくられるし、おまけに
食中毒にかかるし(しかもほぼ全員)でホントに最低な旅だった。
しかも食中毒のことに関しては何一つお詫び(謝罪)もなかった。
(ちなみに食中毒に関しては、なかったことになっている。)思い
出しても気分が悪い。たぶんこれが俺の人生の中で一番最悪・最低
な旅行だっただろう。
224実習生さん:2005/06/20(月) 21:57:21 ID:Ns8HhySN
高校の修学旅行は隣の県でひたすらスキー
鬼教官にしごかれ何でこんな目に遭わなきゃならんのかと凹んだが、まぁそれなりに楽しかった
スキーなんておそらくあれが人生最初で最後だろう多分・・・
現在は沖縄らしいが(ちなみに生まれてこのかた海外どころか本州からすら一度も出た事は無い orz)
225実習生さん:2005/06/23(木) 18:27:26 ID:+pmSMxzA
>>1
嫌なら拒否しろ。
ボクは寺巡りと言われて拒否したぞ。
226実習生さん:2005/06/23(木) 20:18:19 ID:FVwTHYbo
日光ハイキングだよ
227実習生さん:2005/07/06(水) 23:10:57 ID:6L8Ur7Ra
修学旅行じゃないんだけど
中2の頃に宿泊学習って名目で鴨川行ったけど
その日の夕飯が各自でバーベキューをしたんだけど
バーベキューする場所が海のすぐ傍で海風が凄いから
灰がどうしても混じっちゃうのね、無論混じったらもうその時点で
アウトなんだけどそういう悲惨な目に遭ったクラスやグループに対しては
別にまともな夕食を用意してるわけでもなく
おにぎり2個と紙パックのお茶が用意されていた
「おにぎり2個と紙パックのお茶?!ハァ?」
あのな、大体海の傍でリスクの高いバーベキューさせといて
おにぎり2個と紙パックのお茶なんてふざけんなよ!!!
こんなんでひと晩越せるわけねーだろしかも規則で菓子すら持ち込んでねーんだぞこっちは!!!
普通に調理したの用意しとけ!!そんでもって今更ながら旅行代金返せ!!って思う。
228実習生さん:2005/07/25(月) 16:57:36 ID:chGXd8bi
中2のときに、英語研修会とやらに連れて行かれた。
福島に行ったんだけど、男子はほとんど二人部屋で、女子は五人部屋
と言う男女差別的なことをされた。
おまけに料理はまずいし、雨には降られるし、雨の中オリエンテーリング
をやって、全身びしょぬれ。夜はまあまあ楽しかったけど。
しかし、就寝10:30の、起床5:00はありえん。
229実習生さん:2005/07/26(火) 20:10:03 ID:U9TVhuX1
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1531120&work=list&st=&sw=&cp=1
韓国人の皆さん、これは友情ではありません。
同じことを日本人がやったらどう思いますか?

日本人は基本的に寛大な民族性です。

2002年ワールドカップ開会式で、故意に間違ったデザインの国旗を使用されても怒りません。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/51/13723651/36.jpg

天皇・皇后両陛下が侮辱されても怒りません。
ttp://kokueki.sakura.ne.jp/kimuti.mpeg

アメリカに偽柔道のYUDO協会を設立されても怒りません。
ttp://www.usyudo.org/index.htm←英語
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/usyudo.htm←日本語

日本の音楽を堂々を盗作されても怒りません。
ttp://media.songnlife.com/xfile/nocopy.wma
230実習生さん:2005/07/27(水) 11:14:58 ID:wcXr1xim
私の学校の就学旅行は台湾。
231実習生さん:2005/07/27(水) 13:27:16 ID:PtOUIJZR
小・・・香港
中2・・・ケアンズ(豪)
中3・・・東京
高・・・なし

小と中2が豪華なのは海外の日本人学校だから。
東京ショボイ・・・TDLツマンネ。
高校は進学校だったんで無しorz
232実習生さん:2005/08/16(火) 22:41:05 ID:EULntddt
>>228
修学旅行じゃねーじゃん
233実習生さん:2005/08/16(火) 23:27:18 ID:weqkMD2J
ウチの高校は長崎で原爆被災者の話聞く事が修学旅行に組み込まれてるんだがどう思う?
234実習生さん:2005/08/17(水) 00:58:34 ID:37lJkqf2
厨房のとき・・・行き先は京都。(千葉県から)

新幹線やバスの移動中も、やれ学級レクだの係の〜だの
まったく、ゆっくりできない。
車窓をのんびり見るくらいの権利を生徒に与えろよ!!

ホテルにつけば、部屋まで教師が見回りに来る。
最悪なのは、風呂まで教師の監視つき。

「タオルを浴槽に入れるな!」
「風呂から出るときは、体の水気をふき取れ!
 先生が、検査する。」
と、風呂上りには、素っ裸で教師からの検査を受けさせられた。。

ドキュソな学校。

というか、俺らの住んでいる市内の中学校は、どこでもこんな感じ。
だから、「中学校の決まりでしょう。」
ということで、親も問題に思わず・・・

嫌な地域だよ・・・(キッコーマンで有名な市です)

他の地域の方、どうでしたか?
235実習生さん:2005/08/17(水) 01:29:32 ID:ITEmGYpI
靖国の遊就館や鹿児島・知覧の特攻平和会館を見学させる愛国心豊かな(?)
学校ってあるんですかね?
236実習生さん:2005/08/17(水) 01:42:36 ID:UPgirApZ
北朝鮮いきました。←本当に!!!!
韓国のついでらしいです…
兵隊がいました。地雷の横にも行きました。本気怖かったです。
237実習生さん:2005/08/18(木) 03:34:07 ID:UnxltcvZ
登 呂 遺 跡 
238実習生さん:2005/08/18(木) 04:55:51 ID:pP/dzOWT
>>235
入学時と、体育祭の前に明治神宮参拝がある高校ならありますよ。私通ってます。
239エロエロ宿泊学習 (修学旅行での体験談):2005/08/25(木) 21:29:36 ID:Y38KTvl5
靖国へは是非いくべきだね
行っても参拝するかどうかは個人の自由だが
行ってもないのに意見は言えないよ
240実習生さん:2005/09/19(月) 19:18:16 ID:beGqHXgD
昨年の修学旅行。3泊4日。
長崎から長野までスキー研修。
初日と最終日は移動するだけ。
飯すらバスの中。
てかホテルとスキー場に監禁。
しかもホテルに設置されてるスキー場は雪が積もってないので二日目三日目は片道2時間、往復4時間バスで雪の積もった山に移動。
スキーする前に生徒疲れてるっちゅーねん。
それより朝食は3日間同じメニュー、昼食は2日間(初日と最終日は弁当)ってなんだよ。
しかもやたら量が少ない。朝食が目玉焼きとハム一枚とキャベツ千切りだけがおかず。
晩御飯は毎日違っていたが、チーズフォンデュの野菜が生ってどうよ?
しかもダイコンやピーマンだよ。トウモロコシとか。
明らかに小皿に全てが盛れそうなのを、大きなプレートに乗せるな。
悲しくなったよ。本当に。
そもそもチーズフォンデュの具じゃないし。それ以上に生のソーセージ食えと?
仕方がなくチーズで煮込みましたよ。チーズフォンデュってそんな食べ物じゃないし。
しかも長野だから蕎麦くらい出るかと思ったが何も出なかった。
お土産はホテル(といってもなんか青少年の天地みたいなところ)でしか買ってはいけない。
アホかって。そんなところにまともな土産があるわけないだろうが。
結局2万円持っていったのに1500円しか使ってないし。
帰りに福岡空港で色々な修学旅行生が白い恋人やらネズミーな袋を持って楽しそうにしてるのをみんなで眺めてたよ。
もう本当に死ねって。S商業。これで7万8千円は詐欺だろうが。
241実習生さん:2005/09/24(土) 19:36:28 ID:QhL+tSXJ
滋賀県志賀町に「ノムヒョン万歳」の親韓国のマリンスクールがあります
なんとのノムヒョン記念館まで作ってハングルを子供に教えている
学校関係の行事も多数受け入れているすばらしいところです
韓国マンセー
ttp://www.bsc-int.co.jp/news/0312/j.html

242実習生さん:2005/10/26(水) 17:58:03 ID:8R1LG+fQ
北海道では三校が、行き先が「中国」だってよwww
さすがアカの大地・北海道w
243実習生さん:2005/10/27(木) 13:27:32 ID:rEWvjcih
■修学旅行、中韓を敬遠 

 高校の修学旅行で中国や韓国に行った生徒の数が平成十六年度は二年前に比べてさらに
大きく減少したことが二十五日、文部科学省のまとめで分かった。新型肺炎(SARS)の流行
に加え、日中や日韓の関係悪化で渡航を急遽(きゅうきょ)取りやめたケースもあるとみている。
 調査は一年おきに実施。まとめによると、中国への修学旅行は、十二年度の四万一千六百
九十五人をピークに、十四年度には三万六千六百七人に減少。十六年度には一万四千七百
八人へとさらに大幅減少し、半数以下に落ち込んだ。韓国も同様に八年に三万九千二百
六十四人でピークとなった後、減少を続けている。(以下、略)
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/051026-3etc.html
244実習生さん:2005/10/27(木) 15:27:44 ID:nheHyzzO
修学旅行、本当は関西に行けるはずだったが、
会津生まれの先生どもがあんな官軍の土地にいけるかと
ごねやがったので行けなくなった。
修学旅行にまで昔の争いを持ち出すなよ!
と本気で腹が立った。
245実習生さん:2005/10/27(木) 16:05:51 ID:R6Qp8TDG
海外に決まってる
246実習生さん:2005/10/28(金) 23:22:07 ID:DkOQrqhm
パキスタンに行って労働奉仕だ
247実習生さん:2005/10/29(土) 12:17:40 ID:kag9WXQ6
俺、小学校の時広島に一泊二日で行ったんだ。学年の生徒をいくつかの班に分けて
俺が班長になったんだ。
夜になってある見せ物を見たときに部屋を暗くしたんだがそのときにバカどもが
暴れまわって部屋の窓を割ったんだ。
そしたら夜の9時半ぐらいに班長が全員集合させられてなぜか1時間近く説教された。
「お前らが班員をちゃんと見てないからこうなった」とか、
「規律を守れないなら明日一番で帰る(こっちは金払ってるのに)」
とかむちゃくちゃなこと言われたよ。
その上、ほとんどが戦争関連の資料館行くばっかでぜんぜん楽しくなかった。
248実習生さん:2005/10/29(土) 22:45:51 ID:+EEBWQWj
>>244
会津っぽ教師、流石ですなww
249実習生さん:2005/11/14(月) 20:28:41 ID:hZkgoqYt
琵琶湖でマリンスクール体験学習をするのは危険です。

<ピラニア>琵琶湖で捕獲 体長15センチ

 滋賀県水産試験場は、同県高島市の琵琶湖で、肉食魚のピラニアの一種「ピラニア・ナッテリィ」1匹を捕獲した。
同試験場が94年から琵琶湖での集計を始めて以来、ピラニアの捕獲は初めて。
体長15.7センチ、重さ95.6グラムで、やや小ぶりだが成魚かどうかや雌雄の区別は出来ないという。
250実習生さん:2005/11/14(月) 21:49:09 ID:cZ2mAj57
フランスのパリに行くのだけれども。スリリングでよろしいですわ。



















251実習生さん:2005/11/15(火) 19:49:57 ID:U0b1CBK/
中国にいくのだけれども鳥インフルエンザが怖いですね
252実習生さん:2005/11/15(火) 21:35:47 ID:xhG4dScu
お前らまだまだ甘いな。俺の小学校の時の最悪な修学旅行の話をしてやろう。
連行され抑留される事4泊5日、右は広大な山、左は広大な海、近くには原発以外何もなし、
他に遊ぶ場所なし、他に建物もなし、他に人っ子ひとりもいない「若狭湾少年自然の家」。
毎日のように繰り返される山登りと船漕ぎ。料理はまずいし、水筒のお茶も1日目でなくなり
朝昼夜の水分補給のみが命綱。夜は20人部屋で3日目には全員殺気立ち、イビキがウルサイ
奴を半殺し、寝小便した害児を半殺し。自衛隊に入隊したような過酷な修学旅行だった。
253実習生さん:2005/11/16(水) 15:57:30 ID:zMI9bLc5
>>252
観光ホテルの大部屋ならまだ許せるが、少年自然の家ってあれだな。
254実習生さん:2005/11/16(水) 16:05:56 ID:hoqZ6mHv
とにかく学校の旅行では飯だけはちゃんとしたの出してほしいよな
修学旅行じゃないけど中2の時に>>253が言ってるような
少年自然の家みたいなとこに2日間行ったことあるけど
1日目の夕食が海辺でバーベキューとかやったけど海風で灰が
焼いてる食い物に混じって食い物にならなくなるねん。
しかもそれで失敗した班には別に食事が提供されるわけでもなく
翌朝まで何も食えない、今思い出しても腹が立つ、ふざけんな死ね!!
そもそも海辺で素人にバーベキューさせる時点でおかしいんだよ!!
255実習生さん:2005/11/16(水) 16:32:19 ID:KZHIVnYD
漏れなんか、秋田!!!!!!OTL
256実習生さん:2005/11/16(水) 17:09:26 ID:gZuxKYym
9月に北海道へ。
北海道だったら、ふつースキーしにいくもんじゃね?
寒いからと言って厚着させられて、行ってみたら暑いのなんのって。
しかも遊園地て、なんのための北海道?な修学旅行でした。そういや、大雨降ったなぁ…
257実習生さん:2005/11/16(水) 17:41:26 ID:Mdi8RtLX
韓国行かされるよりはマシだろう。あそこいくと地元のチョンに向かって生徒全員土下座させられるらしいし。
258実習生さん:2005/11/16(水) 22:52:38 ID:FSaXQaQP
長野にスキー・・・
運動音痴には拷問としかいえない修学旅行
7万円出して捻挫して帰ってくるくらいなら、学校で午前中授業したほうがマシ
259実習生さん:2005/11/16(水) 23:30:37 ID:EjAzHSAK
中学部、修学旅行がありません…(泣)
260実習生さん:2005/11/17(木) 01:10:55 ID:f9txlxd6
>>258
福岡県の高校が、やたら長野の奥地(白馬・志賀高原etc)でスキーをさせたがるんだったっけ。
生徒の管理が楽だってことで。

俺は石川県だが、親の代から無難に長崎方面だったんだけど。
261実習生さん:2005/11/17(木) 20:59:40 ID:vifnKOq6
>>260
リベートがでるのさ
スキー場も客が減っているからな

262実習生さん:2005/11/19(土) 20:53:19 ID:gXPzvwds
【日韓】日本の高校生、修学旅行で韓国訪問し謝罪「同じ日本人として申し訳ない」★3[11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132326855/
263実習生さん:2005/11/19(土) 22:03:59 ID:tzxHO2K6
バルト三国(内の二国)に修学旅行に行くのですが何か

去年は小笠原諸島
その前はハワイ

舐めているとしか思えないセレクション
264実習生さん:2005/11/20(日) 09:20:22 ID:qUjJ9joE
なかなか行けないとこでいいべ。
265実習生さん:2005/11/28(月) 22:45:41 ID:x6URarQF
>>250
同じだね。もしかして福岡?
3人も凍死者出たからスリリングだね本当。
266実習生さん:2005/12/05(月) 21:31:50 ID:VIa8NHfu
鳥インフルエンザこわいよ
中国なんか行きたくないよ
267実習生さん:2005/12/06(火) 03:05:31 ID:qkSSDmK8
>>252
小学校の修学旅行って1泊って教育委員会の規則で決められてるんじゃなかったっけ??
268実習生さん:2005/12/06(火) 11:38:00 ID:6+TsdM05
青森の高校
京都奈良行ったんだけど、寺や神社ばっかりでつまんなかった
ホテルも班8人が半分ずつ別の部屋になって最悪
269実習生さん:2005/12/31(土) 01:21:20 ID:uECEy+vj
僕の修学旅行体験記
 名古屋市立だけど小六の時は静岡県、思いでは登呂遺跡と朝6時からの地引網
その取れた魚で朝飯!それも親戚が静岡に居て修学旅行1ヶ月前に観光名所に
つれて行ってもらったばかり・・・・・・・最悪でした。
 中学はTDLが出来たばかりで行くか行かないかで大モメ!結局行かずに
日光東照宮に・・・・・・・でも2日目の旅館で女子の部屋に侵入!男子の3割
が実行したが先生に見つかり旅館のローカに2時間ぐらい正座!
僕は女子の協力もあり押入れに隠れて難を逃れました。
余談ですがその時みんなが寝静まった後に彼女が入ってきて、朝まで押入れで
語りあってファーストキスを経験しました。   修学旅行は最悪でしたが
その一晩は今でも最高の思い出です。
270実習生さん:2005/12/31(土) 08:10:36 ID:3QHWwXOB
校外学習や修学旅行でマリンスポーツをするのは止めてほしい
ちょうど生理にあたったら全然おもしろくないし
男子にもろばれではずかしい
271実習生さん:2006/01/02(月) 21:20:31 ID:sAUsV2i0
みんな
スキー>>>広島>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>韓国・中国
てな感じでしょうか?

わしは小学校 伊勢
   中学  長崎(雲仙・長崎市など)
   高校  スキー(志賀高原)

韓国に謝罪旅行へ逝くことを考えれば、いいほうだと思う。
272実習生さん:2006/01/02(月) 22:46:47 ID:3AyLYFho
京都・奈良。飽きた
273実習生さん:2006/01/02(月) 22:48:07 ID:kWpE8MCJ
★お年玉企画〜このリンクだけで2時間楽しめます!★

中国の街ってすごく発展してね?日本抜かされてね?
以下ビルだけでなく人の格好・表情、車や道路など”生きた部分”にも総合注目。

東京⇒新宿・汐留・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=2008
●上海 ⇒近未来都市&超巨大ビル群/ 仰天インターチェンジ
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251
広州 ⇒首都高顔負け/ デパート / 繁華街
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=243034
深セン ⇒人口100万以下クラスで既に東京レベル
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=181902
南京 ⇒地下鉄凄すぎ・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=249300
重慶 ⇒大陸奥地のはずが完全豹変、目を疑います
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=257120
さらに香港(ビル数でついにマンハッタン抜いた)や北京も続々と・・・・

★★★★上海リニア(2001年開業--超圧巻!!これが時速430キロの車窓のすべて) ★★★★
http://kishanori.web.infoseek.co.jp/move/s_maglev/s_maglev.wmv
↑並走する巨大高速にも注目。

中国の本当の経済力は既に日本の二倍(購買力平価 wikipediaのGDPの項目も参照)
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/50134964.html
274実習生さん:2006/01/03(火) 22:09:17 ID:DF8gkCiE
こちら愛知県民。

小学校 京都・奈良
中学校 東京(TDLもあり)・伊豆
高校  沖縄(ちなみに今月末)

なんていうか…王道の寄せ集めって感じ?
ちなみに近隣の高校の半分以上が岐阜か長野でスキー。
岐阜・長野って隣だし?修学旅行なのに可哀想…。
275実習生さん:2006/01/03(火) 22:33:25 ID:pNEO6e3L
こちら栃木県民

小学校:東京(東京ドームシティなど)
中学校:京都と大阪(USJ)高校:11月に沖縄(数年前までは北海道)


これが一般的かな(^^;;
276実習生さん:2006/01/06(金) 04:52:35 ID:x70b+BXl
愛知県民
前の世代までは飛行機で北海道だったがうちらからは新幹線で長崎ハウステンボスorz
まざ糞でした
277実習生さん:2006/01/17(火) 20:53:45 ID:Yxog8EIU
韓国土下座ツアー
中国土下座ツアー
278実習生さん:2006/01/30(月) 08:07:13 ID:HcmYNRRz
中国・韓国行き修学旅行を商売にしている奴らの謀略
本当は安いのにぼったくってるんだ
戦争の相手としては、フィリピンでもオーストラリアでもいいだろう
それよりガダルカナルなんてどうだ
279実習生さん:2006/01/30(月) 21:45:08 ID:uBKqX5OK
少なくとも台湾に行くトコって聞いたことがないよな。
280実習生さん:2006/01/30(月) 22:36:25 ID:vVhRBMUV
修学旅行ていつになったら廃止されるんだろう。今の後年の人がいなくなったら
すぐにできるんだろうか。
281実習生さん:2006/01/30(月) 23:01:44 ID:5+b3eNHO
広島参拝ツアー。
最後USJなかったらクソつまらん旅行だった。
282実習生さん:2006/02/01(水) 22:40:36 ID:a7V9WbIG
広島は何であんなにつまんないんだ?
宮島はまあ悪くないけど修学旅行でいっても狭苦しい島をぞろぞろ歩かされるだけって感じだし。
283実習生さん:2006/02/01(水) 22:55:01 ID:9FH4ntmc
修学旅行で東京へ行くならどこがお勧め?

国会議事堂とTDLくらいしか思いつかん。
284実習生さん:2006/02/01(水) 23:39:09 ID:zkemU/ak
修学旅行が面白とか思ってる人全体の1%もいないだろうな。
285実習生さん:2006/02/02(木) 00:07:19 ID:yJs1VVfS
グアムなんだけど、向こうの学校の生徒と交流するらしい……面倒臭
286実習生さん:2006/02/03(金) 03:57:42 ID:zmgUdn2Q
京都の旅館が最悪。汚い、狭い、従業員はなんじゃあれ?ホステスかみたいな真っ赤な服とスカートに家庭風呂みたいな風呂。挙句のはては朝食に髪の毛。食べる物はないし、チェックアウトも早すぎ。誰だこんな日程作ったの!北海道○里高校、ん十年前の修旅の実話でした
287実習生さん:2006/02/03(金) 05:42:22 ID:QQKCA3QF
>>285
交尾じゃないのか
288実習生さん:2006/02/03(金) 06:09:47 ID:0uYjlKrY
小学校は伊勢、中学は伊豆方面、高校は北海道…小学校は私の住んでる市は皆伊勢でした。中・高は良かったですよ
289実習生さん:2006/02/10(金) 09:27:29 ID:7UBVuvZi
>>280
うちの学校は廃止されていたよ
290実習生さん:2006/02/10(金) 21:26:02 ID:OSjcHjMK
もはや修学旅行は不要
291実習生さん:2006/02/11(土) 18:44:31 ID:PhO9qjbv
なんで修学旅行でカヌーをしないといけないのか
その必然性を説明してほしい
292実習生さん:2006/02/12(日) 16:12:21 ID:sgRe8+cS
俺、高二の修学旅行前に停学をくらいましたんだ、そして修学旅行にかんして何も知らされなかったんだ。んで親が修学旅行にいけんからってんで北海道の親戚の家に行って遊んでこいっていわれたんだ。
そしてトマムのスキー場でスノボーしてたんだ。したらばなんか同じウェア着た奴がいっぱい滑ってるわけよ、んで休憩してたら
先生「あれ、お前〇〇?停学中になんしよんか」
当然ばれてしまい、他の生徒の前で晒し首でした
293実習生さん:2006/02/12(日) 22:53:27 ID:eCImxIJ2
福岡

消防(公立) 萩、津和野
厨房(私立) 山口、広島(次の年から沖縄)
工房(私立) 京都、奈良

まだマシな方だと思ったが
小学校、中学校泊まるところが同じ・・・
294実習生さん:2006/02/23(木) 03:32:05 ID:9SY2sTWq
---------悪徳行政処分------------

  
  ≪ベ○ト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
295実習生さん:2006/03/05(日) 07:55:06 ID:FbFC/sYe
北朝鮮で美女軍団の応援を鑑賞するツアーはどうだ

296実習生さん:2006/03/12(日) 21:36:49 ID:GV7K2V8x
小学校:修学旅行が広島
卒業旅行がユニバーサル

中学校:修学旅行が東京
ディズニーランドとか富士山とかフジテレビとか東京タワーみたり科学館行った。
レインボーブリッジも渡った。
ちなみに、移動に乗ったバスはZARDの人が乗ったバスと同じだった。
ホテル成田だっけ?なんか忘れたけど、朝食がバイキングで、すんげぇ広いシャンデリアぎらぎらのとこで旨いもん食べさせていただきました。

高校:私立ならシンガポール
公立受かればどこか忘れたけど確か海外。

何俺勝ち組?
修学旅行最高♪♪
297実習生さん:2006/03/12(日) 21:41:45 ID:GV7K2V8x
広島は旅行としては微妙だったけど、
鴨鍋食べれたし、何より窓越しに別の棟の女子のオパーイ拝めました♪(・∀・)
298実習生さん:2006/03/26(日) 06:29:14 ID:0P96VB9Q
韓国へ行ってサッカーの試合をする
もし負けたら土下座
勝ったら観客に袋叩き
行きたくない
299実習生さん :2006/03/26(日) 13:06:32 ID:3RMS4MNz
自分(山形県山形市)の場合。

消防・・日光東照宮(鬼怒川温泉泊)前の年に家族旅行で行ったから面白くなかった。
    あと、なぜかテレビを見ていけなかった。おやつも持ち込みダメだった。
厨房・・北海道(道南・道央)ただ函館のホテルの飯はまずかった。
    あと意味のわからないペナルティーなるものがあった。
工房・・京都・奈良・大阪。京都は親戚がホテルにやってきて差し入れをくれた。
    大阪はUSJが面白かった。

結局一番マシだったのは工房の修学旅行かも。
300実習生さん:2006/03/26(日) 15:49:07 ID:h8wfFdF5
>>298
サヨ教師が仕切るのならその心配はない。安心汁。
何せ、小学校の運動会の徒競走でさえ順位が付かないように配慮する人達だ。
勝ち負けがないように、訳の分からない形で試合?を行うんだよ。


301実習生さん:2006/03/27(月) 11:33:22 ID:fAEC7blu
何でも平等じゃないと可哀想とでも勘違いしてるんだろうな
ちなみ俺は

広島・長野・マレーシアだったよ

正直、ハシャぐほどの行事が無かって
物静かな俺でも退屈だったくらいにつまらんかったよ

302実習生さん:2006/03/27(月) 12:00:05 ID:nxPkXJ+G
修学旅行で童貞捨てた俺は勝ち組
303実習生さん:2006/04/09(日) 21:06:44 ID:SEBPN7h1
修学旅行で不祥事発生
即帰宅命令
自宅謹慎
304実習生さん:2006/04/15(土) 08:09:20 ID:moiGvuGR
修学旅行で不祥事を起こしたヤシは
戸塚ヨットスクール送りにすべきだ
根性叩き直せ
305実習生さん:2006/04/18(火) 20:18:59 ID:fYqddgoJ
どっかの高校は荒れすぎてて修学旅行が県内だったんだって
306実習生さん:2006/04/18(火) 20:37:52 ID:jUaZ7jz6
広島の世羅高校でした

もう何も言うことありません
307実習生さん:2006/04/20(木) 22:13:53 ID:2IFTqT7E
竹島見学
308実習生さん:2006/04/21(金) 01:42:27 ID:ovA4WX6t
9月の修学旅行は東京なんだけど、漫才みるんだと。全員で。
意味わからん。
309実習生さん:2006/04/21(金) 08:50:03 ID:WWjMJWPW
漏れは新潟の高校。
修学旅行は沖縄

^^
310実習生さん:2006/04/21(金) 09:20:55 ID:Ht0j7PSq
一番最悪うちらの学年から遠足廃止になった。凄い反発があり、学校が荒れたな。しかも廃止させた奴はDQN父兄。保険金になって旅行行かせろ
311実習生さん:2006/04/23(日) 17:53:16 ID:DhRubQ6C
漏れの先輩たちはチョン国、シナ、東南アジア
のどれか1つ
312実習生さん:2006/04/23(日) 18:49:14 ID:Qdgss4Ef
中3の♀ですけど・・・7月に京都行きますよ。熱い・・!!orz
313実習生さん:2006/04/30(日) 22:24:52 ID:0R+etEys
宮津市掲示板(http://www.city.miyazu.kyoto.jp/cgi-bin/bbs.cgi)の本日の投稿から

伝統は人の心です 引用
  2006/4/30 (日) 12:51:37 - 台湾人教師ですが - ppp-218-32-……- Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1146369097
伝統を大切にできない古都京都に魅力を感じなくなりました
うちの学校では今年、修学旅行で日本の古都、京都旅行を計画していましたが
取りやめにしたいと思います。
台湾の生徒に伝統を大切に、と教えているもので、、、、。

返信1 返信-1
 2006/4/30 (日) 13:11:35 - 風習・文化を大切に - i60-41-……- Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1146369097.1
京都以外にも萩・金沢・鎌倉など
日本の伝統・文化を味わえる都市は多々あります。
生徒の皆さんに有意義な修学旅行になることをお祈りしております。

この書き込みのきっかけは、宮津市が市の広報で清め塩の廃止を呼び掛けたことから。
(関連スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146391614/
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146327999/
314実習生さん:2006/05/20(土) 23:05:54 ID:YpAWXQYr
友達の都立高校は静岡だと。あきれてたよ。
315実習生さん:2006/06/03(土) 12:34:17 ID:PE5gmf/p
東京いくんだが班別研修で班内のオタクと腐女子がアキバ行きたいと言いやがった。
で、アキバ決定。メイド喫茶なんかいきたくねぇ・・・。
まぁ他は浅草とか池袋サンシャインとか相変わらず微妙・・。
316実習生さん:2006/06/04(日) 12:08:03 ID:G/uyWX6m
愛国心涵養と国内観光振興のため、修学旅行は国内に限る旨立法すべきだ。
また、国内でも、推奨の行き先に優遇措置を設けるべきだ。
日教組による左翼思想洗脳(広島等)は劣後の条件にすべきである。
317実習生さん:2006/06/04(日) 13:07:34 ID:qoONEVmY
和歌山?静岡?広島?
みんないいとこじゃん!

うちはね…
…大分県。。
はぁ…
318実習生さん:2006/06/04(日) 15:37:11 ID:kwbo2ed9
うちはシンガポールだよ!
319実習生さん:2006/06/04(日) 17:31:05 ID:e3EIzduX
中3なんだが7月に京都・奈良行くんだが、なんかめんどくなってきた・・・行き先でなんかやっといた方がいいと思うことある?
320実習生さん:2006/06/04(日) 17:42:26 ID:skbJcGD6
>>319
京都なら暑さ対策、日焼け止めは持っていくといいよ
321実習生さん:2006/06/04(日) 18:25:50 ID:DldGs5P1
日教組が強いから南京大虐殺記念館
322実習生さん:2006/06/04(日) 21:26:41 ID:JgFRohlX
私の場合
小 長崎(自分の学校だけハ●ステン●ス行かず)
中 奈良・京都・USJ
高 滋賀(スキー)・京都

…一度でいいから関東に行ってみたいなぁ
高校では本当行かなきゃよかった。京都も行ったとこ殆ど一緒だし。
323実習生さん:2006/06/04(日) 21:54:56 ID:So3a5JnC
↑どこの県?
324実習生さん:2006/06/05(月) 05:58:36 ID:2s9Rv+hE
高知県在住

小学校:小豆島
中学校:神戸
高校 :神戸

中学・高校の修学旅行での行き先が神戸の理由は、「勉強になるから」。
じゃあ、神戸以外だったら勉強にはならないわけ?

ちなみに、高校のときの修学旅行は欠席して行っていない。
325実習生さん:2006/06/07(水) 22:48:24 ID:LtEps6db
うちの高校は先生達が数年前に修学旅行廃止提案を出した。PTAの賛成は得たらしいが、
生徒総会では否決。しかも校長先生が教委に呼ばれてボツに。どっかから圧力があったらし
い。担任は旅行社→議員の筋だと言っていた。馬鹿な先輩、馬鹿な議員・・・
326実習生さん:2006/06/07(水) 23:06:04 ID:5XRLjWl3
>>324
論理学でも勉強しましょう
327実習生さん:2006/06/08(木) 20:51:41 ID:RLxzvGn5
■修学旅行生に土下座を要求する朝鮮人。

韓国日報によると「世羅高校の男女生徒約二百人は昨タップコル公園の三・一(独立)運動記念塔前でひざを折って座り、
日帝侵略と植民地蛮行を謝罪する文章を朗読した。さらに「公園での謝罪儀礼は犠牲者に対する黙とうと
班長のあいさつ、謝罪文朗読、日本から持ってきた平和を望む折りづる献呈、公園内の史跡訪問などとなっていた」としている。
近年、日本の高校生の韓国への修学旅行は増え、年間数万人にのぼる。
旅行先は古都の慶州などの史跡のほか、独立記念館など歴史がらみのところが多い。

高橋史朗・明星大教授の話 「日本の一部の教師たちが持つ思い込みや非常識さが、
この修学旅行のような広島県の異常な教育の背景にある」

朝鮮人は戦争とはまったく関係のない高校生に土下座はさせるは、日本政府は巨額の賠償金を払ったのにも関らず、
まだ金を要求するは、ヤクザよりタチが悪い連中だ。
328実習生さん:2006/06/08(木) 20:54:17 ID:RLxzvGn5
■李ソウル市長は「南山にユースホステルが来年5月にも完成するが、
韓国へ修学旅行に来る日本の中高生たちが宿泊に利用するようにする予定だ」としたうえで、
「ユースホステルで韓国の歴史の話もして、独島が我が国の領土だということなどを自然に学ぶようにする方策を検討中」と明らかにした。
また、日本の生徒たちが西大門刑務所歴史館や安重根義士記念館などを見学して、
日帝が韓国にどれほど残虐な行為をしたのかを自然に分かるようにする方策も計画中だと付け加えた。
329実習生さん:2006/06/08(木) 21:07:55 ID:RLxzvGn5
★【韓国】「人が集まって来て楽しい」〜高校生が放火
★【韓国】「女子高生の制服見ると自分を抑えることができなかった」露出狂で痴漢のパク某を逮捕
★【韓国】国際結婚「韓国人、女性を商品のように扱う」…ベトナム
★【韓国】『刑務所から出所後、1日も欠かさず窃盗』〜6トンの漁船まで
★【韓国】火事場泥棒しようと商店街に放火〜「消防署員が来て盗めない」
★【韓国】外交部の悩みは料理…外国賓客接待の時「酸っぱく臭いキムチが出た」「料理中に火災起き警報器が鳴りっぱなし」
★【韓国】娘の前で母親をレイプ 妹の前で姉をレイプ 生理中の女性もレイプ 人面獣心の連続性暴行犯起訴
★【韓国】『焼魚の匂いを消すにはローソクを灯して・・・』〜家が焼失
★【韓国】「おかずをきれいに食べない」と叱られたので73歳の父をメッタ刺し 息子(46歳)を検挙

特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
330実習生さん:2006/06/10(土) 06:37:31 ID:/N0LzA93
ウンコだらけの天安門広場で土下座
331実習生さん:2006/06/16(金) 22:11:48 ID:xsmlY5DB
韓国洗脳スクール
332実習生さん:2006/06/17(土) 07:20:11 ID:wEXKj7Yz
滋賀県

小 広島
中 長崎
高 沖縄

もうすぐ沖縄に行きます。
めっちゃ楽しみ。
校外学習で奈良や京都、大阪に行ったことあり。
東日本には行ったことない
333実習生さん:2006/06/23(金) 17:35:09 ID:XkwvnksL
京都・奈良の人が小学生のころ、修学旅行はどこ行ったのかな?
334実習生さん:2006/06/27(火) 23:25:33 ID:rVCQ+0M3
北海道の高校で
京都奈良大阪広島へ…
すっごい基本的な修学旅行!!
335実習生さん:2006/06/27(火) 23:58:49 ID:SItsCBl3
愛知在住
消防:奈良・京都
厨房:奈良・京都
工房:奈良・京都
大房:奈良・京都
ここから東京在住
修房:奈良・京都
博房:奈良・京都


もうアホかと
336実習生さん:2006/07/05(水) 21:38:51 ID:FINcJZtQ
腐ったさかなが浮いている琵琶湖でカヌー
337実習生さん:2006/07/06(木) 23:52:22 ID:kvxUvPjF
修房とか博房とかゆーやつはじめてみたw
ちなみに俺は
小学校 奈良京都
中学校 長野にスキー
高校 イギリス
今までハズレだと思って高校の修学旅行もたのしみじゃなかったけどこのスレみてたら贅沢だってわかったww
338実習生さん:2006/07/07(金) 01:26:08 ID:D8E4sGB3
山梨だがごく普通。
小・関東(鎌倉とか)
中・関西(京都とか)
高・沖縄。
変わってて楽しかったのは小学校時の航空機整備工場。高校は行き先変わったばかりだった。…が、飛行機で酔ったorz
ナイター中継見てるとたまに居るが、野球観戦してる修旅生羨ましすぎだろ。
339実習生さん:2006/07/12(水) 16:55:29 ID:suRzuD9w
東京ドームがいいな
340実習生さん:2006/07/20(木) 18:42:26 ID:1vmls+Do
http://kuyou.exblog.jp/3722022/
交流会という名の合コン
341実習生さん:2006/07/20(木) 20:37:18 ID:42pwbSM1
京都府の北の民。
小学校→大阪・奈良(うちの年だけ京都無し)
中学校→東京・・・のはずが、テロがどうちゃらこうちゃらで九州に変更(うちの年だけ)
高校→近くの学校は沖縄とかのくせに、長野でスキーし放題の予定。(4泊5日)

中学の東京から九州に変更が信じられない。
テロなんてくるわけねぇだろwフジテレビ入りたかった。原爆はもういいですよ。
342実習生さん:2006/07/26(水) 00:11:23 ID:P7SCCJO4
(小5の時は山梨に行く予定だったが当時の俺は気管支炎にかかってしまい欠席)
小6→日光
中2→長野
中3→奈良、京都
俺の学校は、なんで閉鎖的な所ばかりなんだ?
343(=^・^=)http://symy.jp/?I5d :2006/08/23(水) 07:12:20 ID:7ZUQu7Vf
高校生を土下座させて勲章をもらおう
http://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k373.html

少し古い資料ですが参考にしてください。
344実習生さん:2006/08/23(水) 15:01:37 ID:C2/K2IjM
小学校…広島(宮島)
中学校…奈良・京都
高校…東京(ディズニーランド)

広島イマイチ。カタリベの爺さん…戦争のことなんて知らないよ。中学校の修学旅行は面白かった。
高校はまだ行ってないけど、担任が最悪
345実習生さん:2006/08/29(火) 20:36:19 ID:T7JxrYl1
ロシア、アメリカと飛行機墜落

そろそろ日本の飛行機も落ちそうだな
346実習生さん:2006/08/29(火) 22:56:51 ID:5ZBMlYh+
小:東京 1泊2日
中:奈良京都 2泊3日
高:無し(代わりに大学に研修旅行だとか)


群馬ですが。
いくら進学校だからって修学旅行なしって有り得ないですよね…なんで大学とかのことしか頭に無いんだろうか。
347実習生さん:2006/09/12(火) 20:03:34 ID:sGw3wL2O
>>346
すばらしい学校だ
348実習生さん:2006/09/12(火) 20:17:18 ID:ap9y++mq
オレ埼玉出身で今二十歳だけどこんな感じ。
小5→栃木
小六→会津若マツ
中2のスキー学習→蔵王
中さん→京都&奈良
高2→沖縄
専門一年→NY
349実習生さん:2006/09/12(火) 20:21:25 ID:Qn4oFqTz
小 奈良(一泊二日)
中 長崎(二泊三日)
高 北海道(三泊四日)
350実習生さん:2006/09/13(水) 16:52:27 ID:rkzx+43R
小 福岡(1泊2日)
中 オーストラリア(17泊18日)
高 フランス・イギリス(8泊9日)
351実習生さん:2006/09/13(水) 21:28:49 ID:ifmgnp8L
>>350
ぼんぼん
352実習生さん:2006/09/13(水) 21:29:26 ID:JzgB1goR
1966生 小学校・東京(メインは上野動物園…) 中学・京都奈良 高校・広島にて平和教育 
これが、1975生まれの弟(ガッコはすべて一緒)になると…小学校・東京(メインはTDL) 中学・京都奈良 高校・長崎にて平和教育を軽く流し、ハウステンボス   なんか許せねーなー。
353実習生さん:2006/09/25(月) 05:50:27 ID:nRoxLagA
俺は広島県住みだけど、
修学旅行で広島は確かにつまらんと思う。
平和学習はいい事だけど、それ以外にやる事がないからな。
広島は社会見学向き。
354実習生さん:2006/10/06(金) 23:03:46 ID:PIjt/zeg
>>353
平和学習以外なら、せいぜいお好み焼きを食べにいくぐらいしかできないからな。
ネトウヨなら、呉や江田島などに行かせれば喜んでもらえると思う。
355*:2006/10/07(土) 00:58:34 ID:62OwsH91
自分、大阪住みだけど…
小6→2泊3日で、ユニバ&京都に行った。家から20分もすれば行けるユニバにわざわざ高い金払って行ったのが馬鹿馬鹿しくてしょうがなかった。
356実習生さん:2006/10/07(土) 06:01:23 ID:tZfxkDLF
1973年埼玉県北西部農場生産
幼稚園(私立)
年中遠足…航空公園
同年長…グリーン牧場
小学校(公立)
小1・2遠足…森林公園
小3・4遠足…東武動物公園
小5遠足…日光
同林間学校…軽井沢(夏2泊3日)
小6遠足…東京
同修学旅行…鎌倉・小田原(1泊2日)
中学校(公立)
中1遠足…宮沢湖
同林間学校…軽井沢(冬2泊3日)
中2遠足…妙義山
中3修学旅行…京都・奈良(2泊3日)
高校(県立)
高1遠足…猿ヶ京
高1宿泊学習…山中湖(2泊3日)
高2修学旅行…大阪・香川・広島(4泊5日)
357実習生さん:2006/10/07(土) 08:10:23 ID:QY5QDZgi
自分岩手で
小6…宮城
中2…東京
高2…広島
でした
358実習生さん:2006/10/09(月) 06:06:31 ID:PubKJJqg
ノムヒョン記念館
359実習生さん:2006/10/09(月) 17:29:14 ID:VX+AslFP
タイの予定だったけど、クーデターで中止になった。
それでシンガポールか北海道かをアンケートで決めたんだけど、
北海道が良かったのに糞シンガポールになりやがった。
そこまでして外国行きたいなら家族で行けクソ共が
360実習生さん:2006/10/10(火) 10:16:21 ID:i8jTPtWs
26歳東京出身の私は
小5;林間学校で富士山で登った。
小6;移動教室でなぜか電車、しかも特急でなく普通のヤツで長時間日光へ向かい疲れる→いろは坂でゲボ吐きまくりでダウーン
中2;これまた移動教室として、長野の富士見って所へ2日連チャンで山登り…疲れた。ゼンソクの子裏山
中3;定番の京都、奈良→寺ばっかりでつまんなかった。唯一の楽しみは部屋に戻って、テレビ見たり皆とunoをして遊ぶくらい。 飯もすき焼き以外う〜ん…
高校は3ヶ月足らずで中退したので行ってない。
361実習生さん:2006/10/14(土) 16:20:35 ID:nAduan1O
私はもうすぐ、修学旅行です!!!
とーーーーぉっても楽しみです!
行き先は長崎で、1日目が歴史の勉強 2日目が、三井グリーンランド!!
362実習生さん:2006/10/14(土) 23:14:41 ID:e0aWgtWz
俺も高の修学旅行は長崎だったな
グラバー邸
大浦天主堂
市電
トルコライス
皿うどん
福砂屋のカステラ
茂木ビワ
懐かしいな
363実習生さん:2006/10/14(土) 23:44:07 ID:ZqFM86aa
http://upjo.com/up/html/horuhoru.html
韓国への反日修学旅行
364実習生さん:2006/10/14(土) 23:45:03 ID:ZqFM86aa
>>328
http://upjo.com/up/html/horuhoru.html
朝鮮人カルタでもやっとけ
365実習生さん:2006/10/15(日) 16:42:24 ID:ukKVGqDL
熊本某所


小6:長崎
中3:広島
高3:広島



原爆はもうアキタよ
366実習生さん:2006/10/15(日) 16:44:49 ID:ukKVGqDL
>>361
それのどこが長崎なんだよ
おもいきり地元じゃねーかよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
367実習生さん:2006/10/17(火) 18:25:06 ID:tfSlgcJF
京都の妙心寺なる偽仏教の寺に行った。
座禅体験などという、釈迦の根本経典にない
日本仏教独自の宗教行為をさせられた。
本物の仏教を知る者として、このような行為は許しがたく、
抗議として妙心寺に入らないようにしようとしたが、
正しい仏教をとるか、周囲の目があるから今後の学校生活のために
みんなに合わせるか、と迷い、
結局俺は偽仏教に屈服して座禅体験した。
368実習生さん:2006/10/18(水) 06:56:01 ID:fJmlqyab
ウチの地元県、観光がジリ貧だからって「県内の公立学校の修学旅行先を県内でやれ」という超おバカな話があった。
従兄弟の修学旅行の一年位前に話が勃発したんで本人達は不安がってたけど、幸い先生や父兄会が「それじゃ意味ない」で例年通り県外だった。
369実習生さん:2006/10/18(水) 11:22:34 ID:QLhNTJAA
中国 北朝鮮 韓国 ロシア

どこが最悪だ?
370アドバンス:2006/10/18(水) 12:11:35 ID:Ca6S82BD
永平寺!最悪だったな!
4時起床して床掃除
全力でやらされて、くそ坊主たちが”今日は何人たおれるかな”ってにやにやわらってたな
371実習生さん:2006/10/18(水) 12:25:53 ID:6bHYF9a0
修学旅行は普段行った事がないようなとこにして欲しいもんだ。
隣県で修学旅行とかもうアホかと。
372実習生さん:2006/10/18(水) 13:27:39 ID:dRuQ07k4
北九州出身ですけど修学旅行のコースは

小学校…別府スギノイパレス、高崎山、マリーンパレス、くま牧場、阿蘇山、八丁原地熱発電所

中学校…比叡山、清水寺、平等院、法隆寺、東大寺、若草山、映画村、新京極

※観光地の名前は当時の名前です
373実習生さん:2006/10/19(木) 03:48:24 ID:d7fcCNOl
高校の修学旅行の行き先は上海だった。
数年前は今ほど日中関係が悪くなかったし、楽しかった。
現地の人もみんないい人だった。
が一人、観光案内のオッサンが中国の学生は日本の学生に
比べて真面目だという話を始めて、担任とケンカになった…。
374実習生さん:2006/10/19(木) 08:32:53 ID:m56eDzOa
高校の修学旅行は沖縄だった。そのコースに渡嘉敷島があって、泊港から小型の船に乗って向かう予定だったが、
台風接近で中止になった。
ちなみに、向こうでは林間学校みたいな事をする予定だった。修学旅行で、そんな事をするなぁ!!
375実習生さん:2006/10/23(月) 21:33:46 ID:M+3y4nZa
修学旅行でヨット体験なんてイヤだよ


小型ヨット転覆、男性が行方不明…神奈川・三浦沖
14日午後4時半ごろ、神奈川県三浦市三崎町小網代の荒井浜海水浴場沖約300メートルで
東京都杉並区下高井戸、会社員柳修逸さん(45)の小型ヨット(全長4メートル)が転覆した。
柳さんは、間もなく行方不明になり、横須賀海上保安部が巡視艇やヘリで捜索したが、
午後11時現在、ヨットも柳さんも見つかっていない。
柳さんは午後2時半ごろから、近くの観光施設のヨットを借りて1人で乗っていた。
救命胴衣は着用していたという。


神奈川県三浦市三崎町小網代の荒井浜海水浴場沖で14日、小型ヨットが転覆し
行方不明になっていた東京都杉並区下高井戸、会社員柳修逸さん(45)が15日早朝
遺体で見つかった。
横須賀海上保安部によると、転覆現場から北西に約6・2キロ離れた横須賀市長井の沖合で
捜索中の漁船がヨットと柳さんを発見、巡視艇が収容した。




ヨット遭難、62歳男性が死亡…千葉・館山
15日午前5時15分ごろ、千葉県館山市坂田の坂田漁港で「消波ブロックにヨットが乗り上げている」と
地元の漁師から第三管区海上保安本部に通報があった。
約1時間半後、ヨットから数百メートル離れた同漁港内の海で浮いている男性が見つかり
同本部のヘリコプターで引き上げたが、間もなく死亡が確認された。
横須賀海上保安部の調べによると、男性は埼玉県越谷市大泊、税理士山本昭正さん(62)。
死因は水死で、救命胴衣は着けていなかった。
山本さんは14日、所有するヨットに1人で乗り、東京都江東区の東京湾マリーナを出港したとみられる。
15日早朝の館山沖は13メートルの強風が吹き、波浪注意報が出ていた。

376実習生さん:2006/10/26(木) 00:12:54 ID:wTXZJmn6
ロ シ ア は最悪だよな 民族主義と外国人排他活動で
行けば生きて帰れる保障がない いったい何人殺されてるかw

海外なら米国 それ以外なら絶対 国内がいいよ〜
377実習生さん:2006/10/26(木) 18:01:56 ID:ehI2q2X1
>>376
米国もビモスだな。。。日本人はある意味あそこでは格好の餌食だ
どうせ外なら・・・贅沢言うけどスイスがいいな
378実習生さん:2006/10/28(土) 10:45:27 ID:15RDH2rm
修学旅行が戸塚ヨットスクール体験だったらどうする?
379東京在住者:2006/10/28(土) 12:26:33 ID:c/+19cbI
先週、青森から来た厨房修学旅行生と山手線に乗り合わせたけど、行き先を
聞いたらルミネだって。あそこには吉本の劇場があるからそこが目的らしい。
引率の先生もいらしたから、明治神宮や浅草寺へは行きましたか?と聞いたら、
宗教施設だから自粛しているんだって。2*年前に中学生だった私は、滋賀県の
お寺でお坊さんの法話を聞いたんだけど、今はないのかな?今夜は吉本、明日は
ディズニーじゃ、修学じゃなく東京見物だぞー。
それなら、学校で積立金払わなくても、パックツアーの方が安いよ。
380実習生さん:2006/11/22(水) 21:42:16 ID:LDEFdxFj
中2のときの山岳学習で
山登り中に警報が出て、途中下山した。
地獄だった、道なき道で隣りは崖、
嵐のなか皆でロープにつかまりながら宿舎まで帰った
あれは死者出てもおかしくなかった。
そして、翌年からは清水寺見学になっていた。
381実習生さん:2006/11/24(金) 19:32:12 ID:C7bKmTlG
青森県に居んのになんで岩手逝かなきゃいけないんだよ!!しかも金は2万円!!学校が馬鹿だとこんなんだな
382実習生さん:2006/11/28(火) 13:02:15 ID:sFr0LjbL
自分は北海道だけど

小学校→洞爺湖、有珠山とか昭和新山、ルスツ

中学校→青森、岩手

高校→広島、京都、大阪、奈良、東京


京都が一番よかった
383実習生さん:2006/12/03(日) 20:26:33 ID:i49PO2wu
小学生のときの元担任は、修学旅行先で入浴中と就寝中の写真を撮っていた。
もう小6だったんで、浴場に侵入してきたときはびびった。

教室のうしろの黒板に写真はりだしてたのに、誰も親に言わなかったのか、
親もバカだったのか、PTAでも学校でも問題にならなかったのが不思議。

おーい、S井T明先生、いまも生徒の入浴中の写真撮っているのかーい
あんたのせいで すごいトラウマになってんだぞ

責任とれ
384実習生さん:2006/12/16(土) 23:38:53 ID:W6P2L6zK
広島住み
小学→長崎
中学→長崎
オイオイ・・・
と思ってたら・・・

高校→Hawaii

\(^∀^)ノ バンジャーイ
385佐々木晃:2006/12/17(日) 06:54:40 ID:CtY2ws/o
岩手県の八幡平にスキー旅行と言えば聞こえがいいかも知れないが、俺にとっては最悪の修学旅行だった。

岩手山焼の窯元という人がスキーのコーチだったが、あまりにもの俺のダメぶりにキレて、
「おめぇ、ブッ殺すぞ」
と俺に怒鳴った。

ホテルは当然、相部屋。
だけど俺としては一人部屋のほうが良かった。

ホテルの中ではクラスメートからあまりにも酷い仕打ちを受けて精神的苦痛まで味わった。

雪上運動会などというまるで小学生がやるようなバカなものまでやったし。

今でも思うんだけど、何でスキー旅行だったのだろうかって思うよ。
俺としては萩・津和野のほうが良かったし。

386佐々木晃:2006/12/17(日) 06:57:54 ID:CtY2ws/o
↑あ、これ、高校の時の修学旅行ね。
387実習生さん:2006/12/17(日) 18:08:50 ID:LZRU2rzr
必死だなw

【社説】教育基本法改正「愛国心などの条文、現場の教師が骨抜きにできる」朝日新聞
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/material/1122222340/
1 :春デブリφ ★ [sage] :2006/12/17(日) 16:09:39 ID:???0
 教育基本法が初めて改正された。これで戦後の民主主義教育の舵は大きく右に切られた。
 日本の教育に大きな不安材料ができたといわざるをえない。

 私たちが何度も主張してきたように、改正法の一番の問題点は「愛国心」である。
 改正法には「我が国と郷土を愛する」という文言が盛り込まれた。
 大きな不安と反対のなか、安部首相は「愛する」という表現に執着した。

 (中略)

 教育基本法は「忠君愛国」にゆがめられた戦前の教育を反省し、民主主義教育を進めるためにつくられた。
 そして、教育への国の政治的な介入に対しても歯止めをかけた。
 それが改正法では、国の教育行政に従え、ということになりかねない。
 だが、これは解釈の問題である。私たちは、国の教育行政に従え、などとは解釈しない。
 
 現場の教師が「不当な支配」に服することなく教育しようとするならば、「愛国心」は骨抜きにできる。
 なぜなら、教育基本法も学習指導要領も授業の進め方など細かなことまでは規定していないからだ。
 教師の不祥事が相次いで久しい。
 いまこそ現場の教師が、国民全体のためにふさわしいな教育を考え、実行すべきときである。
388実習生さん:2006/12/17(日) 18:16:33 ID:WK7MSABO
>>387
必死なのはオマエ。
アドレス見たらmaterial板であることは確かw
389実習生さん:2007/01/06(土) 21:33:05 ID:KpPJWJdR
団体は迷惑
390実習生さん:2007/01/07(日) 14:55:54 ID:UwhSit4I
20 名前:■■よう、基本法成立だってよ、涙が出るほど嬉しいだろ■ :06/12/28(木) 19:20:25
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


23 名前:名無しさん@ピンキー :2006/12/28(木) 20:07:57
>>20
間違えた。。。名前は忘れてください

顔から火が出るほど恥ずかすいです。
391実習生さん:2007/01/17(水) 16:47:36 ID:DVl0GNEn
岩手出身で
中学→東京・横浜
高校→京都・大阪・奈良・神戸
まともな場所なんだが
共通して宝塚鑑賞が入るのは先生の希望としかいいようがない。

中学のヅカ鑑賞なんざ
キスシーンでざわついたりして子ども心不快だった。
せめて劇団四季にすればよかったのに
(´・ω・`)
392実習生さん:2007/01/18(木) 21:26:55 ID:D6CARlYZ
福岡在住

消⇒山口(萩・津和野)
厨⇒京都奈良
高⇒長野

消防の時の山口は聞いた瞬間行きたくないと思った。案の定田舎が続くばかりで全く面白くなかった
393実習生さん:2007/01/18(木) 21:42:24 ID:ErhXeryM
修学旅行って、時代も時代だし廃止できないんだろうか。

夏休みでグループつくって個人で勝手にいきたいやつだけいく
と言う形になればいいね。

団塊の世代もいなくなることだしこれがいなくならないと無理か?
394実習生さん:2007/01/18(木) 22:33:20 ID:OLJgGtru
今年は台湾が激減の予感
395実習生さん:2007/01/18(木) 22:49:12 ID:yYqKYp3H
厨の時は長野の千葉村とかいう所だった
虫&臭いでやばかったね
厨の時の一番嫌な行事が修学旅行だったな
396実習生さん:2007/01/19(金) 20:46:53 ID:f/N3zR4J
小:東京
中:広島・奈良・京都
高:震災半年後の神戸・京都

高校は某温泉発言したデムパ爺がやっている番組のクルーの粘着がうざかった
ていうか最近になって温泉発言の事実を知ってその片棒担がされたと今になって恥ずかしい気持ちです
神戸の皆さんに土下座しに行きたい位
397実習生さん:2007/02/20(火) 03:53:48 ID:5aoABUF7
京都奈良
小中高で三度も行った
398実習生さん:2007/03/06(火) 20:23:00 ID:jmV/2Rwh
北朝鮮拉致希望修学旅行
399実習生さん:2007/03/06(火) 20:39:11 ID:ZIcITbIz
高校・カナダ

ホームステイorz
400実習生さん:2007/03/09(金) 23:01:51 ID:CPPaz8UL
マリンスポーツで水着姿を先生に
いやらしい目で見られたことが大ショック
401実習生さん:2007/03/13(火) 20:45:48 ID:KqastBEM
>>400
お風呂ものぞき放題
カバンの下着もチェックし放題
これぞ先生の役得
402実習生さん:2007/03/16(金) 20:40:47 ID:EZDM1eaY
強風の比良八荒

昔、機関車がひっくり返ったことがあるほど

今日も湖西線運転中止

ヨットもひっくり返って蓬莱沖で大事故があった

あんなところでマリンスポーツなんて命懸け
403実習生さん:2007/03/17(土) 16:40:06 ID:nP9VmYsM
小学校の修学旅行が仙台・松島だったんだけど
最終日の青葉城跡に行ったのだが、
何にもなくて近くの売店で笹かまの試食コーナー食いまくってた
404実習生さん:2007/03/20(火) 22:28:03 ID:7dMoc2vB
北京へ修学旅行にいけ
そして拉致反対のデモをしろ
405実習生さん:2007/03/27(火) 19:55:00 ID:HP/b4yjl
北京で迷子になりました
406実習生さん:2007/03/27(火) 19:59:15 ID:IOo+MY1G
小:東京・神奈川
中:京都・奈良
高:沖縄

でした
407実習生さん:2007/03/30(金) 20:43:45 ID:ozu8S/gq
屈斜路湖でカヌー
死にそうになりました
408実習生さん:2007/03/31(土) 21:50:10 ID:M8+h+kFm
大学のヨットも転覆してましたね
TVで見ました
409実習生さん:2007/03/31(土) 22:43:31 ID:O4ypdoRh
高校時代、修学旅行がなかった。その代わり、年に一度近場に一泊旅行。全くおもしろくもなんともなかった。
410実習生さん:2007/04/03(火) 21:55:51 ID:cgc6lDkg
>>409
修学旅行より、グループ旅行の方がいいぞ
411実習生さん:2007/04/06(金) 21:25:57 ID:0obqiB1F
>>407
修学旅行でカヌーは危険ですね
校長は怖いモノ知らずですね
412実習生さん:2007/04/06(金) 21:52:23 ID:RsqkJdna
>>404
修学旅行北京行くよw
413実習生さん:2007/04/08(日) 08:06:46 ID:dpXlOpjg
広島で平和学習 鬱になった小6の秋
414実習生さん:2007/04/08(日) 15:54:37 ID:C1QiUa+6
>>412
私立?公立?
415実習生さん:2007/04/12(木) 21:13:04 ID:jFKxdmvq
国立?
416実習生さん:2007/04/13(金) 00:29:31 ID:6wMj/K6M
数年前まで中国だったけど、今は長崎
殆ど中高一貫みたいな学校で、中学は沖縄なんだよね。
なんなのこれ
417実習生さん:2007/04/13(金) 06:05:05 ID:F+EZ3lhc
>>416
長崎でもいいんじゃね。
中国に行きたかったってことか?
418実習生さん:2007/04/13(金) 18:22:36 ID:ZHIIwujZ
うちの学校は長崎だった。ただ内容が有り得ない
わざわざ遠い所まで行って漁業体験や農業体験させられた
よもぎ餅作りで費用2000円とかあったよ・・
419実習生さん:2007/04/15(日) 21:44:20 ID:voivtf0C
京都だったが、雄琴はよかった
420実習生さん:2007/04/21(土) 20:09:39 ID:soUaxeVX
京都なんか行きたくない
421実習生さん:2007/04/21(土) 21:59:20 ID:EFSi6l25
小学校の時の遠足が学校から歩いて15分の海でした。
422実習生さん:2007/04/23(月) 17:30:11 ID:tklf0A0S
今度、韓国行くよ…

東京の方が良いわ
423実習生さん:2007/05/08(火) 19:10:09 ID:vAHFMZsu
トッ○ツアー株式会社
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1172158863/l50
弊社の修学旅行の逝き先は最悪なんてとんでもない!
逝き先は天国、極楽です!一気に生徒さんも昇天!!
地方の学校様は、東京吉原、新宿歌舞伎町へご招待
海外ご希望のお客様へは、タイの売春ツアーへ
ビップのお客様には極秘のワシントンに存在するDCクラブへご招待いたします。
424実習生さん:2007/05/09(水) 21:53:45 ID:fvYpwQF8
>>422
韓国土下座旅行ですか

それなら教師が自費でいけばいいのに
425実習生さん:2007/05/12(土) 06:20:17 ID:RotzrpSX
ヨットが2回も転覆死亡事故を起こした場所の近くで

カヌースクールをする予定になっています。




426実習生さん:2007/05/13(日) 22:30:57 ID:Croz5G+s
>>424
いいじゃない、韓国土下座謝罪旅行。
日本の高校はみんな中国・韓国への修学旅行義務付ければいいよ。
そしてたくさんたくさん土下座して謝るんです。
427実習生さん:2007/05/13(日) 23:07:16 ID:4DI4M13+
>>426
中国人?韓国人?どっち
428実習生さん:2007/05/21(月) 21:49:19 ID:dtvKlcFp
土下座しても許してくれない
429422:2007/05/21(月) 23:41:23 ID:nnqnpBcl
あと約6時間で修学旅行ww俺の学校女子一応いるんだが少ないんだよな…
しかも俺のクラスは男子オンリー…可愛い娘いないし全く興奮しねぇ

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=700100
\(^o^)/
430実習生さん:2007/05/21(月) 23:45:41 ID:YIpCisJO
土下座するって中国人がか?
あいつら日本の国旗燃やしたりしてたからな。
土下座しても俺は許してやらないけど。
431実習生さん:2007/05/23(水) 22:48:32 ID:jjjEdwi+
先生も「君が代」「日の丸」に敬意をはらうどうか
自分で決めるべきだと主張されている

気に入らない修学旅行に参加するかしないかは
自分で決めよう
432422:2007/05/25(金) 20:55:59 ID:4QNl+3V4
ただいま帰還w
学校交流したんだが、自分とペアになった女の子がめっちゃ可愛かったww
韓国に土下座してくるww
433実習生さん:2007/05/25(金) 20:59:50 ID:2wyfIrMS
土下座の前に、米軍基地が話題になったな。
近代史のキも言ってこなかった。

韓<嫌だよね、でも北がいるからw
日<嫌だよね、中もいるからw
434実習生さん:2007/05/25(金) 21:02:38 ID:OPM8w9Wf
漏れの高校の修学旅行は最悪だったな。
行き先沖縄(八重山諸島)だったが…







台 風 で 関 空 に 6 時 間 足 止 め & 便 欠 航 で 一 旦 中 止
435実習生さん:2007/05/25(金) 21:02:47 ID:d8XENRjg
渋谷の秋葉系成人漫画店に韓国人女子校正が大量に居たけど
引率させられてた中年男性教師は生徒が
ホモ漫画やロリコン漫画ばかりの本屋に喜んで行くのをどのように感じたのだろうか
436実習生さん:2007/05/29(火) 19:35:16 ID:eD+sT0t9
韓国行くなら沖縄の方がいい
437実習生さん:2007/05/29(火) 19:39:43 ID:0LRIrHZk
うちの学校、ものすごく荒れているから修学旅行なんて行かないよ。行き先云々以前ひどすぎる話だ。
438実習生さん:2007/05/29(火) 20:55:18 ID:M5nvyWdz
修学旅行行かない学校って初めて聞いた。
中学?まさか関西か?
439437:2007/05/29(火) 21:56:38 ID:/MDR4gVS
>>438
信じがたいだろうが東京の中学だ。日本の首都の中学がこの有り様じゃ東京都教育委員会の方々は
さぞかしお困りだろうな。
440実習生さん:2007/05/29(火) 22:00:14 ID:ghGuIFcX
埼玉にも荒れすぎて修学旅行が出来ない中学あったな…
噂では修学旅行先で相当な暴力沙汰を起こしたとか
441実習生さん:2007/05/29(火) 22:21:46 ID:GJi4YdOo
そんな事件が起こるなら行けなくても仕方がないな
保護者同伴で行けばいい
442実習生さん:2007/05/29(火) 22:38:17 ID:whkqadcr
うちの学校の修学旅行は台湾。しかもくそ暑い9月にだ。
ハァ・・・
443実習生さん:2007/05/29(火) 23:05:41 ID:BI0TKAB6
東京にある某私立高校の修学旅行は何故か 中 国

中等部は オーストラリア なのに何故か 中 国
まあ、俺の時は鳥インフルのおかげで九州だったが
444実習生さん:2007/05/30(水) 19:49:12 ID:0m4cUsTj
まあ私立の場合は修学旅行が海外だと調べた上で
自分で選んで行ったわけだからいいんじゃねーの。(俺は貧乏で私立行けなかったけど)
相当の金持ち以外はわざわざ中国行こうなんて思わないし、
学生時代の貴重な思い出になるんじゃないか。
ただし、土下座旅行とかは問題外だな。それなら国内に行った方がいいかも
445実習生さん:2007/06/03(日) 21:03:58 ID:mzI+/oV9
今年はハシカで中止
446実習生さん:2007/06/08(金) 10:45:05 ID:sFAptcwO
朝鮮民主主義人民共和国
447実習生さん:2007/06/12(火) 19:31:20 ID:nJq8JHLB
韓国被強姦体験旅行
448実習生さん:2007/06/12(火) 21:03:00 ID:pBIkBr6r
外国か国内か選べる
DQN女子がほぼ全員外国に行く気満々なんで国内の方にするつもり。
化粧もしまくりだしタバコも吸ってるし酒も飲んでるから絶対騒ぎ倒して
こっちも同じように見られるのだけは嫌だし。

まあそんな事愚痴っても自分で私立選んだんだから文句言う筋合いは無いんだけどもね。
449実習生さん:2007/06/12(火) 21:07:00 ID:pBIkBr6r
なんか文章変だ。
酒も飲んでるから、そいつらが騒ぎおこして
こっちも同じように見られたら嫌だから、だね。
450実習生さん:2007/06/16(土) 20:05:41 ID:4wBN3quW
琵琶湖ヨット転覆体験なんかどうだ
451実習生さん:2007/06/16(土) 20:42:01 ID:zrNqGE5F
韓国の反日教育は異常。
修学旅行に行くと子供に悪い影響を与える可能性大だ。
452実習生さん:2007/06/17(日) 12:30:35 ID:9V/QAPMJ
ネット中傷:民主党“標的”10万件 都知事選と参院補選

 統一地方選で今月実施された東京都知事選と参院沖縄選挙区補欠選挙を巡り、それぞれ8日と22日の投票日数日前から
民主党や同党が支援した候補について誹謗(ひぼう)する書き込みがインターネットの掲示板に集中的に張り付けられたことが
分かった。書き込みは現在、検索サイトで計延べ約10万件がヒットし、ネットを舞台とした“中傷”としては、過去に例がない規
模。短期間に張り付けが繰り返されていることから、組織的に行われた可能性があるとみて、捜査当局も情報収集に乗り出した。

 都知事選については、今月7日の巨大ネット掲示板「2ちゃんねる」の「料理」に関して話し合う掲示板などに掲載。「東京都の
人は、ぜひ読んでみてください」としたうえで、民主党が支援した候補者名を挙げ、「反日団体が総がかりで応援しています」な
どと書き込んでいた。同じ内容の文書は、「2ちゃんねる」内の多数の掲示板や一般のブログにも「コピー、ペースト(張り付け)」
されて、転載、引用されていた。

 参院沖縄選挙区補選についても、「2ちゃんねる」の今月21日の医学掲示板などに掲載。「どうか民主党だけは避けてください。
県民の生命に関わる可能性があります」などとしていた。

 いずれも投稿者は不明だが、根拠もなく中傷していた。ネット利用者からは「世論誘導をたくらんだ工作では」と不審がる声も
出ている。

 これら二つの書き込みを検索サイトで調べると26日午後7時現在で、都知事選では約2万件、参院沖縄補選では約8万件が
表示された。重複を除いたとしても転載、引用件数は膨大になる。こうしたネット上での「怪文書」は瞬時に大量に頒布可能で、
今後問題化するのは必至だ。【ネット取材班】

毎日新聞 2007年4月27日 3時00分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070427k0000m040181000c.html
453422:2007/06/20(水) 17:40:36 ID:oexhBd4F
>>442うらやましいな
美人多いじゃん台湾
454実習生さん:2007/07/01(日) 20:58:28 ID:dRib8ejZ
生徒にアンケートとって決めろよ

先生の都合で決めるな
455実習生さん:2007/07/07(土) 19:50:39 ID:L43MoC3R
【社会】「京都三名水」の水と偽り、水道水を提供 当初は本物、面倒になり水道水に切り替え…京都市内の旅館 [07/07]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183778016/l50
456実習生さん:2007/07/07(土) 20:12:50 ID:1nI8Pxx7
>>454
うちの学校どこ行くか選べる。
北海道・大阪と京都・沖縄から多数決で決める。

俺の代は沖縄だった。
まあ大阪選ぶやつは永遠に皆無だろうけどなW
457実習生さん:2007/07/07(土) 20:16:56 ID:7Y5Q0mq3
斎藤の家に宿泊
458実習生さん:2007/07/10(火) 21:45:26 ID:5YzhrbAR
土下座旅行は、生徒の人権無視だな
459実習生さん:2007/07/10(火) 21:48:19 ID:PX7O2xbJ
冬の沖縄だった。
泳ぎたかった…いや別に泳ごう思ったら泳げたよ。
460きみ:2007/07/10(火) 23:43:08 ID:8Ad9WMD9
東北
関西やのにバスで東北行くってバカ?
酔うわ
『お前らにソーラン節踊らせてミュージカルさせたるからな』って…‥
アホか?
461実習生さん:2007/07/13(金) 21:54:04 ID:zUAMGczo
>>460
教師のワガママ全開
462実習生さん:2007/07/17(火) 02:03:18 ID:gB+cxY7X
長崎・広島の原爆資料館に行く修学旅行て多いけど
多感な時期に悲惨な写真等を見てトラウマになってしまう子も
口には出さないが、実際は多いのではと感じている。

463実習生さん:2007/07/20(金) 19:33:25 ID:yDtRWEKV
教師の趣味を強制するな
464実習生さん:2007/07/21(土) 12:49:33 ID:XM8IIc+Y
中学生の時に新潟県の下越地方に言ったな。(千葉県公立)

昨年までは京都奈良だったのに・・・、噂によると昨年同じ市の別の学校が
神社仏閣にふざけて投石したらしいから変更になったようだ。

なんていうか自然しかなかった。5月にいって防寒具も準備したのに新潟駅は暑かった。
今年も後輩は北越地方に行ってるのだろうかと考えるとちょっと悲しい。
465実習生さん:2007/07/24(火) 20:10:29 ID:RbiOqWWs
地震のお見舞いに行って来い
466実習生さん:2007/07/27(金) 19:26:49 ID:mJiA+ZA1
修学旅行よりボランティアの方が教育上良くないか?
467実習生さん:2007/08/10(金) 21:56:52 ID:iCAL+qSD
地震のお見舞いで
アスベスト吸引
誰が責任とるんだ
468実習生さん:2007/08/12(日) 06:57:08 ID:JXImQkoy
水の事故が多発しています。

校長先生は事故があったときどう対応しますか?

そういう危機管理はできていますか?

だからマリンスクール体験なんて止めましょうね!

469実習生さん:2007/08/12(日) 17:27:17 ID:pHJhreHl
北朝鮮
470実習生さん:2007/08/13(月) 11:53:39 ID:ubg5vD2Y
(公立高校)
中国 北京方面

あっちの高校生と1対1で英語で会話しろとw

なんかもう全てにおいて不安でしょうがないだけど…
471実習生さん:2007/08/21(火) 23:31:23 ID:uw7U2Lxy
>>462
俺行ったよ。去年の秋に。
案の定トラウマになりました。
今でも思い出すと…言葉にできない。
472実習生さん:2007/08/22(水) 00:34:32 ID:lD1WqgZ2
修学旅行の積立金をおろして友達と沖縄に行きました。
皆が修学旅行中の時、先生と他の行かなかった組の友達とプロレスごっこしてました
全然楽しかったけど、ちょっとだけ後悔。修学旅行って思い出に残るからねー
473実習生さん:2007/08/23(木) 19:49:32 ID:tlhLqfp2
そろそろ飛行機事故の集中時期かな

あれって連続するからね
474実習生さん:2007/08/25(土) 22:36:15 ID:CC1Kfsni
俺は小学校の時と中学の時最悪だったな。
道東に住んでるんだけど旅行先も同じ道東。
まぁ、小学生の時はそれなりに友人も多くいたから楽しかったけど。
問題は中学の時。なんとクラス全体からハブ食らってる状況で行きましたとさ。
まぁ、旅行を機に仲良くはなれたから結局は結果オーライだったのかも。
高校は大阪-京都-奈良-東京だとさ。やけに行き先いっぱいあるな。。。
ひとまず行き先が中学の時と被らなくてよかった。。。
475実習生さん:2007/08/26(日) 00:08:06 ID:V8Y2mC/E
>>471
1日目→移動中テンション高し。吉野ヶ里遺跡に着いてマターリ。
2日目→長崎原爆資料館でショボーン。市内(戦争の爪痕)巡りでショボーン。
3日目→市内(自由)巡りでシャキーン。
4日目→カステラ作り体験でショボーン。バスガイドとの別れでショボーン。移動中はgdgd。

それでもやっぱり楽しかったよ。
原爆関係の施設はやっぱり修学旅行で行くべきだと思うな。
1人で行ったりしたら余計に落ち込む。
476実習生さん:2007/08/30(木) 22:30:48 ID:nzWuQfAv
大事故が発生したら校長は・・・
477実習生さん:2007/08/30(木) 23:25:07 ID:+pFLbZ3u
1日目→京都で寺見る(グループ)
2日目→奈良で寺見る(グループ)
3日目→京都奈良寺見る(クラス全体)
寺見てばっかりでつまんねーし
クラス、グループ共に全員嫌いだから
1日目のグループ行動の時逃亡して(新幹線で適当に変装する)東京に一人で戻るつもりだよ
で、原宿あたりで遊んでネットカフェで寝てすごす
478まそ:2007/08/30(木) 23:57:26 ID:3Kjp+TMz
ぶっちゃけ、中学のガキが修学旅行云々はウザイ
479実習生さん:2007/08/31(金) 00:04:51 ID:Z9cozXfw
沖縄に住んでいたことがある!
中学校の修学旅行はなんと沖縄!
高校の修学旅行もまさかの沖縄!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
480実習生さん:2007/08/31(金) 00:08:50 ID:UtVYBRrS
>>477
せっかく京都や奈良に出るなら、原宿より遊ぶところがあろうに。
奈良はともかく京都は寺以外に面白いものが一杯ある。
原宿でネットカフェってw厨房の考えることは。
481実習生さん:2007/09/03(月) 21:44:42 ID:ghYKz2ZZ
生徒は京都で観光
教師は雄琴でソープ
482実習生さん:2007/09/03(月) 22:31:12 ID:VB57/7jY
埼玉県北産ヴィンテージは1973
小…鎌倉・小田原(1泊2日),中…京都・奈良(2泊3日),高(県立)…高松・松山・広島・岡山(4泊5日?曖昧)
483実習生さん:2007/09/10(月) 22:53:02 ID:QF8Ttw0T
叩かれている広島住み

小学校 九州1泊2日
因みに地引網をさせられました。
大雨に見舞われました・・・

中学校 近畿2泊3日
アンケートまでとって希望を調査したくせに
全員が希望したUSJには行けず
3日目の行事は寺で座禅体験・・・
大阪は通過のみでした。

高校 グアム3泊4日
2日移動日。
一日目は夕方5時にホテルに到着し
観光は一切無し。
海、プールには入れず
4日目には朝3時半全員起床。
何故か正午に広島到着・・・

>>285とは多分同じ高校だと思う。
484実習生さん:2007/09/21(金) 19:50:05 ID:FTyM6gcL
ハングル万歳施設の見学
485実習生さん:2007/09/22(土) 18:02:04 ID:NCph4Ak3
最悪扱いされてる広島在住。
だけど、広島市内は平和学習以外、正直見るところないのが現実・・・。
尾道とかなら、まだ見るものあるんだろうけどね。

そんな自分の小学校時の悲しい話。
よく分からないけど、それまで二泊三日の行程が
自分の一つ上の代から一泊二日になった。
それでも一つ上は、例年通り京都・奈良見学。

ところが、自分達のとき、一泊で京都見学すると疲れて翌日の登校に響く
(何故か金曜に帰るようには調整されず、旅行の翌日は普通に登校)
から、という理由で隣県・山口は萩へ行ったり、秋吉台に秋芳洞見学。
関門トンネルは歩くだけで、九州に着いたら即行で本州へ撤収。
常盤公園とかいうところの遊園地へ連れて行かれたが、
千円分の乗り物拳だけ渡されて、オーバー分は自分で出せ。
だけどジェットコースターに乗ろうとすると400円取られる。

はっきり言って面白くなかった。
それ以上にムカついたのが、萩方面になった理由が隣のクラスの担任。
どうやらそいつが単に萩へ行きたかったから、だったらしく、
翌年からはスペースワールドでフリーパスだってよ。

他にも色々やらかしてくれた隣のクラスの担任への恨みは一生忘れない。
486実習生さん:2007/09/26(水) 02:25:00 ID:KHb+wcwc
修学旅行注意!! 公然と盗撮するような温泉にいくのはもうやめましょう

【苦情】脱衣所に監視カメラ【続出】part2


防犯上、脱衣所に監視カメラを設置する銭湯や温浴施設が増えている。
相次ぐ盗難事件に業を煮やした施設側の苦肉の策ともいえるが、女性客からは「盗撮と同じではないか」などの苦情が絶えない。
カメラ付き携帯電話による盗撮行為などが問題になっているだけに、法律の専門家も「撮影していることをきちんと明示しないと、人権侵害になる」と警告している。(森本尚樹)
明石市の主婦(58)は今月初め、長女(26)とともに神戸市垂水区の温泉施設を訪れた。脱衣所で服を脱いでいると、長女が声を上げた。「カメラ!」
見上げると、天井に四台の監視カメラ。設置を知らせる表示もない。裸で涼んでいた多くの女性は、気付いていないようだった。二人はバスタオルを手放せなかった。


30 :|男|名無し湯|女|:2006/10/26(木) 01:33:56 ID:ro/AfS21
>>27
もちろんほとんどの店がバイトでも見られます。
店側は客のプライバシーについてなんてほとんど考えていませんよ。
最近の監視カメラは性能いいから良く写りますよ〜。

33 :|男|名無し湯|女|:2006/10/26(木) 15:20:50 ID:2DUpzdaf
更衣室の監視カメラのビデオ
悪いけどもうでまわってるみたい

113 :|男|名無し湯|女|:2007/06/17(日) 17:13:43 ID:qBlmp1Sc
潰れたスパ銭か銭湯の監視カメラの動画がネットにあるね。


http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bath/1159634871/

487実習生さん:2007/09/26(水) 03:38:35 ID:xsQ1C37b
兵庫県在住

小学校:伊勢
中学校:広島
高校 :沖縄
488実習生さん:2007/09/26(水) 03:39:39 ID:xsQ1C37b
教師は雄琴でソープ ・・・・W


489実習生さん:2007/09/30(日) 19:39:43 ID:xmxsEwff
ヨットで死亡事故発生
こんど修学旅行でヨット教室へいくんだけど
大丈夫だろうか
490実習生さん:2007/09/30(日) 22:18:43 ID:9JkA29TR
神奈川県民
小学校:日光(1泊2日)江戸村で自由に班行動、全員で日光東照宮、滝巡り
中学校:広島(2泊3日)一日目、原爆資料館見たあと被爆者の講演。貴重な話だったが、移動&平和記念公園内をウォークラリーしたため疲れて寝る人多数。2、3日目は白石島?というところでマリンスポーツやらで遊びまくった。
高校:北海道(4泊5日)時間は決められていたけど3日間は班で自由行動。2日間はクラス行動。
京都、奈良は行ったことないからいつか行く!
491実習生さん:2007/10/04(木) 19:37:34 ID:U5CxDD5U
ピョンヤンはどうだ
492実習生さん:2007/10/12(金) 12:52:08 ID:oAjkYCE8
今のゆとり世代は公立の修学旅行でも飛行機を使う。
団塊ジュニアまでの世代にとっては、飛行機利用の修学旅行は私立だけの特権だった。
公立高校で修学旅行の飛行機利用が解禁になった時期は、第2・第4土曜が休日になった頃と
ちょうど重なる。今や公立中でさえ、大阪では飛行機で沖縄という学校があるぐらいだからな。
よって団塊ジュニア世代は、公立高校修学旅行の飛行機利用解禁にも乗れなかった世代でもある。
493実習生さん:2007/10/17(水) 21:05:06 ID:s1hFTpyd
安全が最優先
リスクはあってはならない
494実習生さん:2007/10/17(水) 21:10:54 ID:jPzEXagB
ちーん
495実習生さん:2007/10/30(火) 17:21:06 ID:vZo3x6Q6
今後は原油価格の高騰に伴う運賃大幅値上げ、航空会社による地方路線のリストラ、
さらには公立校の保護者の所得低下によって、公立校の修学旅行の内容は今後劣化していくだろう。
飛行機を使う公立学校は今をピークに減り、鉄道利用の安っぽい内容に回帰していく。
一方、私立は中学でも北海道や沖縄が増え、高校は海外が当たり前になる傾向は続くので、
修学旅行においても学校間格差は今後増大し、飛行機利用の修学旅行は再び私立や一部公立だけの特権に戻る。
公立でも全部が全部飛行機で北海道や沖縄、海外という時代はそろそろ終わりを告げるだろう。

496実習生さん:2007/11/02(金) 20:12:26 ID:eOx0ZQMe
そろそろ航空機事故多発の予感
497実習生さん:2007/11/02(金) 20:55:15 ID:hFJEYDFY
修学旅行の帰りのバスがうざかった。特に後ろ座ったAさんがヤバかった。マジ死ねばいいのに。
498実習生さん:2007/11/12(月) 00:37:35 ID:4RspA+qM
499実習生さん:2007/11/13(火) 20:18:34 ID:pOEpMVV3
先生が風呂をビデオで撮影するのは当然
酒を飲まして一発やるのも当然
500実習生さん:2007/11/16(金) 21:31:25 ID:F8QB0Nx7
>>498
ノムヒョン万歳の修学旅行受入施設
501実習生さん:2007/11/17(土) 09:37:26 ID:ZedARqta
小で鎌倉・小田原1泊2日
中で京都・奈良2泊3日
高でも京都・奈良3泊4日
大阪にも逝ったけどほぼデジャヴュ状態
502実習生さん:2007/11/25(日) 20:58:45 ID:EUzyJj9T
けつを突き出させて
バックでズコズコ
態度の悪い女子高生をお仕置き
503実習生さん:2007/12/06(木) 20:21:12 ID:7WUq2AF2
女子風呂を覗きそこなった
504実習生さん:2007/12/07(金) 14:39:23 ID:PpFrzWqC
修学旅行になくてはならないものは「枕投げ」
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9177.html
505実習生さん:2007/12/19(水) 20:03:36 ID:jutUYYku
引率教師の風呂場ビデオ撮影は定番だね
506実習生さん:2007/12/20(木) 22:03:51 ID:mNMOUyqo
>>505
販売するの?
507実習生さん:2007/12/20(木) 23:54:01 ID:eWDhHSLU
岡山県民の者です。

小学校:京都・奈良・大阪
中学校:沖縄
高校はこれからです。

この距離だからか、広島(原爆資料館)は中2の時に行きました。
沖縄はひめゆりの塔など。
戦争の学習は中1の時から本当にたくさんしてきました。
現場よりも学校でしてきた戦争学習の方がとても衝撃が大きかったです…。
508実習生さん:2007/12/23(日) 12:37:45 ID:wbQdKGb+
>>506
生徒が有名になったら雑誌に買ってもらう
509実習生さん:2007/12/23(日) 13:53:17 ID:9T7pipnx
愛知の者です
小学校:奈良
中学校:東京・横浜
高校:熊本・長崎
510実習生さん:2008/01/09(水) 21:30:44 ID:Wm6wwrkI
朝鮮総連ビル見学
511実習生さん:2008/01/12(土) 21:57:11 ID:WYOXRMVL
ディズニーランドも危険
512実習生さん:2008/01/14(月) 18:59:05 ID:Re3JjP6e
中学・・・京都・奈良
高校・・・京都・奈良

自由行動場所はどちらも同じ場所!高校が最悪だった。
でも夜の新京極とかでは,他校との乱闘とかあって面白かった。
513実習生さん:2008/01/14(月) 19:09:20 ID:AI0EX4s4
870 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 17:07:55 ID:kCmtb3BN0
SAPIOの最新号に載ってたけど、
向こうじゃ人気テレビ番組が在豪日本大使館に
「日本人の生殖などを調査するために日本人を殺したいから許可しろ」って申し入れしたり、
日本人観光客に対して「銛でお前らを撃たせてくれ」って嫌がらせして
そんな内容をそのまんま放送して大人気なんだとさ。

当然、バカな豪州人といえども 北 欧 の 連 中 にこんなこと出来ないし、
やったら即刻外交問題、人権問題になるだろう。
何故か日本人相手にはジョークで済むらしい。

これって完全な人種差別、ヘイトクライムだろうけど、
外務省は豪州への渡航に関して注意喚起もしてないし、
テレビ局やこれの監督官庁に対しても何の抗議活動もやってないようだな。

そのテレビ番組
http://jp.youtube.com/watch?v=zduXrLTIc6Q

【捕鯨】豪州人「調査目的で日本人を2、3人殺していいか?」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/878790.html
514実習生さん:2008/01/21(月) 22:01:18 ID:Aq/ZkhYI
独島観光ツアー
515実習生さん:2008/01/21(月) 22:01:58 ID:Aq/ZkhYI
調査捕鯨見学ツアー
516実習生さん:2008/01/22(火) 11:14:18 ID:j5AqGkoC
今修学旅行和歌山から岐阜へ…
517実習生さん:2008/02/07(木) 21:03:49 ID:fIb1kN1T
中国大使館見学
518実習生さん:2008/02/10(日) 13:38:46 ID:jOf8OmGK
名前:名無しさん@八周年 []: 2008/02/10(日) 10:28:58 ID:0k4al4Q5O
この写真でオーストラリアの日本人に対する風当たりがキツくなってるらしい
うちの会社は現地へ派遣してる社員を帰国させるか検討してるよ

旅行は止めた方がいいみたい
519実習生さん:2008/02/10(日) 13:39:35 ID:jOf8OmGK
661 名前:異邦人さん[] 投稿日:2008/02/10(日) 11:33:08 ID:+q48aEt6
ちなみに日本人を殺す云々の番組を流したのはオーストラリアの国営放送
だったはずです。つまりこれは一部の過激派の意見では全くないということです。
520実習生さん:2008/02/13(水) 19:35:04 ID:f63QnMQH
餃子に毒を入れたのはオーストラリア人ってこと?
521実習生さん:2008/02/21(木) 20:02:31 ID:1GcBarYm
千葉沖で死体の捜索
522実習生さん:2008/02/23(土) 12:39:14 ID:G/tSDjkv
修学旅行で岐阜って…飛騨の小京都と呼ばれる高山とか
日本三名泉の下呂とかなら片平なぎさ主演のサスペンスドラマでも
舞台になるけど、岐阜市とかある?
岐阜県というだけでも十分、悲惨なのに最悪だろ
523実習生さん:2008/02/27(水) 17:43:52 ID:k22TlhtT
吹雪で千歳空港から飛行機が出なくて2日延期
524実習生さん:2008/02/27(水) 18:11:58 ID:uAMGxLaA
バカサヨが大好きな中国60年の輝かしい歴史!
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。
525実習生さん:2008/03/01(土) 22:44:56 ID:dBUdicPG
>>524
他国だと思ってないんだろ
526実習生さん:2008/03/02(日) 21:14:08 ID:FYmPgqi/
俺中学ん時長崎に行ったけど
あれは最悪だったね。
まあ普段いけないだろうから良かったのかな?
小:山口,福岡
中:長崎
高:沖縄
長崎では平和学習すらできなかった。
ちなみに広島県住み
527実習生さん:2008/03/03(月) 05:49:48 ID:33mSaiMD
>>523
そうか北海道へ行っていたら修学旅行が2日間延泊だったのか
528実習生さん:2008/03/03(月) 10:35:36 ID:eBcLuG1Z
朝鮮人は単なる外国人でありながら日本人以上に優遇されているんだな。
だれか、在日の優遇制度を一覧にしてくれないかな。
おいらがわかってるだけでも・・・
 @五箇条のご誓文による在日の税金徴収の治外法権
 A朝鮮銀行の公的資金注入
 B韓国系信用組合の公的資金注入
 C複数通名行使による脱税の支援
 D朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助
  ちなみに日本人子弟の私立学校への補助金は0円。
  在日韓国朝鮮人は所得に関係なく満額補助する。
  ↑あきらかな日本人への民族差別を日本の役所が公然と行っている。
 Eパチンコ脱税の見てみぬふり。
 Fセンター試験での朝鮮語受験者への異常な優遇。
 G在日による駅前土地乗っ取への官憲の見て見ぬふり。
 Hテロ実施国家北朝鮮劇団への都道府県教育委員会の協賛。
 I不法投棄船舶、海水汚濁費用等の無償援助。
 J在日の40%の生活保護者所帯への年間一所帯600万円の援助。計2兆3千億円
 K公営住宅への入居、優先権。

信じられないかもしれんが、これは全てマジだ。
529実習生さん:2008/03/03(月) 10:43:35 ID:KFPWroLs
>>522
岐阜市の最大の名所が金津園wだからなあ。
修学旅行じゃなくて会社の慰安旅行なら最適だろ。
530実習生さん:2008/03/06(木) 22:41:01 ID:PNGLp3cC
修学旅行者が減少中 (豪州旅行をする学校を親が敬遠 → 学校も選択肢から豪旅行を外す)
      
【Coala】オーストラリア 旅行総合スレ20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1203823110/
531実習生さん:2008/03/07(金) 22:12:41 ID:fK8sZU02
どうしてあんな危険なマリンスクールへ?
532実習生さん:2008/03/08(土) 19:23:16 ID:VJXxnqIw
日本人人種差別動画
クジラと同様に日本人を殺せ!whalesafe beerのTVコマーシャル
Most Racist Australian Commercial
http://jp.youtube.com/watch?v=LbRoCFlNfkQ&feature=related
国営放送:オージー捕鯨問題で在豪日本国大使をコケにする
Racist Australia and Japanese whaling
http://jp.youtube.com/watch?v=pZMZmNZov2g&feature=related
オーストラリアはこんな国
http://www14.atwiki.jp/hogei/pages/18.html

Nip and duck: Jap plane over Hobart 
http://www.abc.net.au/hobart/stories/s1594001.htm
豪国営放送で堂々と「Nip Jap 」表記
中田宏・横浜市長が激怒! 人種差別だ!!
http://jp.youtube.com/watch?v=tGTjXbdMyS4
勝谷氏も冷静に語り! 人種差別だ!
http://jp.youtube.com/watch?v=iRAfC9xcYzw
533実習生さん:2008/03/08(土) 19:26:17 ID:VJXxnqIw
>>528
「これ以上在日の悪行横暴に日本国民は黙ってはいない」と宣言する在特会桜井誠会長。
”不当な年金支払い要求・参政権付与要求に抗議”
史上初!民団前の大規模抗議活動(その1)
http://jp.youtube.com/watch?v=UZ7e8Jt8CfI

狂気の外国人参政権に反対する抗議集会! 〜IN民団前〜
韓国大使館員や工作員と思しき韓国人が偵察に来る中、
実に120人の市民が怒りの声を あげた!
http://jp.youtube.com/watch?v=DevIrmhKTi8

【小平市】「無年金福祉給付金」【在日特権】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1195565917/

外国人参政権を認めない!在日のメッカ・鶴橋駅前街宣
http://jp.youtube.com/watch?v=WhtPaiQGMxs【前編】1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=R0xbQvP7OMQ【後編】2/2
534:2008/03/09(日) 17:51:48 ID:/hG5m7+K
ウチの学校で東北旅行ってのがあった。
しかも理由は理事長の趣味だとよ。
535実習生さん:2008/03/15(土) 12:42:38 ID:jiys4kMy
京都の高校では、いまどき中国への修学旅行がはやってんだぜ。
ミネラルウォーター持参で行くんだと。
ついでに自家製の餃子も持っていかないと!
536実習生さん:2008/03/15(土) 12:50:43 ID:yNhuk87M
てか台湾行け。
537実習生さん:2008/03/19(水) 19:19:46 ID:litmtm18
琵琶湖でうんこした。
538実習生さん:2008/03/24(月) 19:10:12 ID:LjPL+cxo
香港で唾を吐いた
539実習生さん:2008/03/25(火) 21:35:17 ID:RQj4ERO9
山口在住だが小学広島中学長崎で平和学習というグロテスク。しかも小中共に課題がほとんど同じという。
旅費を返せと言いたくなって来る。
540実習生さん:2008/04/14(月) 20:10:28 ID:wAjPrFAu
琵琶湖で水質検査
541実習生さん:2008/04/21(月) 22:10:59 ID:2EAb9ISK
今年の中国が危険だから
やめた方がいいな
542実習生さん:2008/04/24(木) 22:50:55 ID:4fhTQ8mc
業者の言いなり

生徒の金を無駄遣いして

リベートでうはうは
543実習生さん:2008/04/29(火) 00:31:03 ID:ilsImo/N
俺の学年
小 京都・奈良
中 東京(ディズニーランドを含む) 
高 志賀高原でスキー

一つ下の学年
小 京都・奈良
中 広島・神戸・大阪(USJも)
高 沖縄
544実習生さん:2008/05/12(月) 05:36:51 ID:PjTzAcDE
ミャンマーへ行け
545実習生さん:2008/05/12(月) 12:30:04 ID:4n5DwmKk
半島への謝罪旅行
546実習生さん:2008/05/14(水) 20:09:21 ID:46mP1a36
成都へ行け
547実習生さん:2008/05/15(木) 11:22:32 ID:JNGjdb+O
北海道の帯広。何も無い、どこにでもありがちな田舎で、
別にここまで来なくても・・・って感じだったのだが、
翌年から札幌・小樽に変更になったよ〜ん。
548実習生さん:2008/05/21(水) 19:44:40 ID:w5O2gANL
学校に泊まれ
549実習生さん:2008/05/21(水) 20:57:37 ID:Um36OeUn
今年修学旅行で韓国行った
550実習生さん:2008/05/21(水) 21:07:48 ID:gQzTz/r/
今年の3月、中国逝った…
551実習生さん:2008/05/25(日) 15:55:30 ID:wA9AKQip
修学旅行で中国の反日施設を訪れる高校 〜いまだに行われる修学旅行を使った反日教育〜(アジアの真実)
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10055468621.html

中国の反日プロパガンダをそのまま教える日本の高校 
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50101946.html


中国人の実態を風刺したAA  シナーAA集
http://yondokoronai.hp.infoseek.co.jp/cina/
552実習生さん:2008/05/28(水) 14:54:48 ID:OraYEJhS
修学旅行で沖縄いったがタクシーの運転手が何語言ってるか分からなくて困った。
なんかごちゃごちゃ言ってるが意味不明。隣に座った俺に対し、後ろの奴らは聞きな
おせと何度も言ってきた。仕方なく聞きなおしてもなにを言ってるか分からない。
もうめんどくさくなった俺はハイハイ頷いていたら、ハブ対マングースのショーに
つれてこられた。ほんとはガラス細工でアクセサリーを作る予定だったが、予定は
変更になった。ハブ対マングースの会場に着いたはいいもののなかなか始まらない。
30分待ってようやく俺たちの番だ。俺たちは湿りきったカビが生えたボロイスに腰掛け
ショーが始まるのを待った。しかしハブもマングースもでてこない。
代わりに大きなスクリーンが下りてきてマングースの生体、ハブをマングースが
とらえる瞬間の映像を見た。眠くなるような映像は2時間近く続いた。
もう3時半を回っていた。お土産コーナーに行った。まとまなものはない。
とりあえずチンスコウという不味そうな沖縄名産のスナック菓子を3つ買った。
4時半になっていた…ホテルに戻る時間だ…


553実習生さん:2008/06/10(火) 19:49:39 ID:V7CMu9kw
>>552
それもまた人生経験の一つだ
554実習生さん:2008/06/10(火) 23:00:42 ID:m/9+ariW
長崎県民
小→阿蘇・熊本城
中→萩・津和野・スペースワールド。夜中に全員叩き起こされ説教
高→長野でスキー。阪神大震災で新幹線がフェリーに変更。
男は船室に詰め込まれ雑魚寝。毛布が足りずにコートかぶって寝た。
555実習生さん:2008/06/21(土) 21:11:35 ID:Vtg/40z1
大雨のなか観光!
バスは満員、ずぶ濡れ状態
風邪ひいた
556実習生さん:2008/06/22(日) 14:39:16 ID:fD/zPTOd
既出だろうが、韓国土下座旅行の広島の世羅高校
こんな学校しか行けない生徒・・・哀れだね
557実習生さん:2008/06/23(月) 08:22:25 ID:NJpVqz8p
どっかの某私立 
一日目空港→関空→奈良県(大仏とかみる)→ホテル
二日目ホテル→京都駅→(タクシーで)自由行動 
三日目ホテル→黒部ダム→ホテル  
四日目ホテル→特急→東京→自由行動 
最終日ホテル→千葉の大きなねずみ 

昨年は一日目に清水寺にいったが、半分工事で見られんかったそうな。 
しかも今年は奈良だから、京都の出発点が辺鄙なところ。 
ぎりぎりで京都駅出発になったけど

明日出発…行きたくない
558実習生さん:2008/06/24(火) 22:13:45 ID:8vSUIQTG
修学旅行でディズニーランドに行く意味はあるのか
559実習生さん:2008/06/30(月) 17:18:44 ID:FypaOUMA
広島の世羅高校の土下座旅行・・・笑ってしまいますね
560実習生さん:2008/07/04(金) 05:31:05 ID:TGgUz8J1
修行じゃ・・
561実習生さん:2008/08/22(金) 18:27:05 ID:0xqRrnR9
土下座高校、そんな高校しか行けない生徒は
人生の負け組決定だ。
562実習生さん:2008/08/23(土) 02:40:39 ID:I8Inqsh9
修学旅行で富士の樹海に連れてかれた
563実習生さん:2008/09/16(火) 18:31:26 ID:9Qv6l/6a
まじ変だおね
関東のにっことsうぇーでんはうすとホテルジャパンとか

http://www.kirifuri-books.jp/
欠陥住宅体験記&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場
564実習生さん:2008/09/18(木) 19:50:33 ID:yErg8VL6
↑奥日光は霧降高原より安全なのかな?
565実習生さん:2008/11/03(月) 19:45:13 ID:sf5GEihl
琵琶湖でミシガンに・・
なにか意味があるのか?
566実習生さん:2008/11/03(月) 19:51:44 ID:9H4OH7Pd
>>557
とーほくかきゅーしゅうか?
567実習生さん:2008/11/03(月) 20:12:04 ID:vS/HrDmT
高校入学時に修学旅行の行き先がきまっているのが変。
なんか意見いわせてほしい。
下見に教員がいきたいところをきめているのか?
568実習生さん:2008/11/06(木) 22:41:39 ID:rBIYLtg/
>>565
琵琶湖なら雄琴があるから
569実習生さん:2008/11/08(土) 19:42:13 ID:GsmSPD5N
もう修学旅行はやめよう
無駄な旅行だ
地元に金を落とすことを考えよう
570実習生さん:2008/11/09(日) 00:12:02 ID:7JtMQaLo
小学 日光
中学 京都
高校 京都
旅館での友人と過ごした時間のほうが鮮明に覚えている
大学の行事でも京都に行ったけど、このころやっと何を見に行ったか自覚しました
571実習生さん:2008/11/09(日) 18:46:56 ID:nn91nSQS
>>569
友達がいないと辛いよね
572実習生さん:2008/11/14(金) 19:21:15 ID:JvcmfMk2
>>571
雄琴になじみがいるよ
573実習生さん:2008/11/15(土) 12:06:48 ID:WqT1I/CW
俺なんて…何か知らねーけどシンガポールだってよ(-.-;) つか国内でいーよ
574実習生さん:2008/11/23(日) 10:56:59 ID:stY5i6P1
修学旅行の目的など意味はない。
旅行業界の既得権益として続いているだけ
575実習生さん:2008/11/23(日) 14:58:25 ID:LPRXBlup
大阪府立長野北高校で登山行かされました・・お金はしょうもない落伍と太鼓の人に払ってなくなったみたい
576実習生さん:2008/11/24(月) 15:18:22 ID:dhgN9whH
>>575
金剛山にでも登っとけ
もったいない もったいない
577実習生さん:2008/11/24(月) 17:02:43 ID:M79MHG1I
ちょっと昔の生徒がホテルなどで揉め事
(同じホテルの他校に喧嘩売ったり、女子生徒に声かけたり)
起こしたら、他が行きそうもない辺鄙な所で無難に
スキーとかになったりするよな。
578実習生さん:2008/11/27(木) 19:49:32 ID:KEc19pwh
教師の指導がよくない
といわれるのがイヤなんだろうな

579実習生さん:2008/11/28(金) 22:20:30 ID:aBFWk0mL
某大手の修学旅行プランですが、劇みたり、お笑いライブに行ったり、
間の時間は町散策とか、手抜きな気がするのは俺だけかな。(大阪方面)

移動(京都)、京都自主研修、大阪劇やお笑い見学、U○○、帰省

ほぼこれだけ。

580実習生さん:2008/11/29(土) 12:52:58 ID:fi/l0iyO
東京都民です。

小学校:栃木県日光市
中学校:アメリカ合衆国西海岸
高校:オーストラリア、ニュージーランド
581実習生さん:2008/12/04(木) 10:04:39 ID:2RsetBDV
日本の高校の修学旅行生がLAで集団万引きで見つかった
管理教育(平成5年頃まで)時代と違って、
今ではまるで生徒にご機嫌を取るべく、宿題や小テストも実施しない、甘くてラクな授業ばかりを提供しまくり、あまり板書をしなくなった。
だから、社会科や理科を中心に、単調でグループ学習などを取り入れたりして生徒に飽きがこない授業をするわけだが、そうなると、グループに入れない(入れてもらえない)仲間外れ(いじめ)が授業内で起きるのはなぜ?
そして、見て見ない振りをして仲間外れを放置する教師がいっぱいいる。

例えば、ロクに字も書かないラクで単調な授業は、社会性や集団組織への適応性が育つのだろうか?
漢字を覚え、書く力(作文)・読む力など国語力が育つだろうか?
行儀がよくなったり、落ち着きがある性格になるだろうか?
これが社会科などの授業の正しい在り方なのだろうか?
こんなのが“いい先生”なのだろうか?

野球のピッチャーの登板過多による投げ込みと違うのだ。ノートに字を書き過ぎたからといって肩や肘を壊したり痛めることはない。
(その割に携帯でメールをたくさん打つときは手や指が疲れないのはなぜ?)

生徒に機嫌を取るような授業をしまくった挙げ句、結果的に修学旅行先の海外で生徒が集団犯罪をしたりするということは、生徒の社会性は育ってなく、
また、「社会科教師」などとは名ばかりで、刑事事件を隠蔽していた教師とやらも社会性がない証拠ではないだろうか?

一方で、管理教育時代は、授業が始まると教師が黒板に字を書いて、終始一貫、生徒にノートを取らせていた先生も少なくなかったし、
また、書きっぱなしだから「手が疲れる」「肘が痛い」などと考えたり不満を抱いて教師に反発する生徒もいなかった(そんなこと言ったら先生にひっぱたかれた)。
当たり前な話だが、授業で字を書き過ぎても、肩や肘を壊したり手や指を疲労骨折した生徒は誰もいなかった。勿論、携帯も普及する以前である。

教科に関わらず、先生が黒板に書いた事項をひたすらノートへ写すだけで、生徒は漢字を覚え、書く力や読む力といった国語力が身について、また行儀も学び、落ち着きとか社会性や集団組織への適応性が育っていった。
だから、学校行事内で集団犯罪など起きることもなかった。

少なくても、そういう授業をしていた頃の先生のほうが、社会性がある“いい先生”ではないのかな?
583ゲラゲモーナ ◆3U4mScn/.I :2008/12/06(土) 23:19:42 ID:kDyiNkEh
>>6
大阪叩きは帰れ
584実習生さん:2008/12/07(日) 14:43:12 ID:fE64+pyT
京都での班別行動のときに財布を無くした生徒がいて交番に行ったなあ
585匿名:2008/12/10(水) 22:10:13 ID:Hc7T4p9a
北陸です
小学 大阪(UFJ他)と奈良
中学 東京(TDL他)と横浜
高校 ニュージーランド

違う科の人たちはグアムとか沖縄とか
科によって分けるのってどうなんだろう
586実習生さん:2008/12/11(木) 19:38:10 ID:H6YIU3vv
九州っす
小 宮崎(シーガイア!)熊本
中 長崎 福岡
高 イギリス(ロンドン)

ロンドンまじ最高やった!
587実習生さん:2008/12/14(日) 08:39:34 ID:55FJr5fK
京都・奈良の寺回りなんておもしろくない
588実習生さん:2008/12/25(木) 22:39:30 ID:5PaPcKAP
沖縄のほうがいいね
589実習生さん:2008/12/26(金) 07:10:51 ID:xY8KPr1a
教育力がない“悪い先生”“無能教師”の典型的特徴

体育や学級経営(遠足や修学旅行、席替え)でやたら
「二人一組でペアを組んでください」
「好きな人たちとグループを作ってください」
などと言っている先生

学級のボス、モテる男女、目立って人気がある生徒(とくに女子)に波長を合わせ過ぎ。
この手の先生は、だいたい地味でおとなしい生徒を萎縮させたり潰している。ひどくなると、授業でイジメたりしている。

あなたのまわりに、こういう先生いません?
590実習生さん:2008/12/29(月) 21:41:32 ID:21JQ8Ix9
行き先が気に入らないのに
金を取られるのは嫌だ
591実習生さん:2009/01/12(月) 16:39:56 ID:rasaHIcJ
クソ教師の思い込みに
引きずりまわされるのは
まっぴらごめんだ
59211:2009/01/13(火) 17:17:02 ID:yOQ+Dgsh
生徒はコロッケの夕食

先生はスッポンや豪華食材の夕食

これ事実
593実習生さん:2009/01/13(火) 18:39:51 ID:kCI1JC0g
生徒は屋外でテント宿泊

これ事実
594実習生さん:2009/01/17(土) 17:07:19 ID:9okIgAJO
外国人との交流を無理強いされるはおかしい
595sage:2009/01/20(火) 19:14:15 ID:9Dg4V5lB
友達いないからいらない
596実習生さん:2009/01/21(水) 21:59:40 ID:y/s+sgVd
派遣村の見学がいい
ああならないために勉強しなさいと言える
597実習生さん:2009/02/02(月) 12:01:31 ID:YR8w2ZIF
教師も見ておいた方がいい
仕事しない教師は更新で×
派遣村行きだ
598:2009/02/02(月) 21:26:45 ID:KqYURCLO
行き先刑務所にしろよ。10年後ここにいるんだぞって教え込むだよ。
599実習生さん:2009/02/03(火) 19:24:17 ID:EiNONWli
>>598
きっと日本旅行の某課長が担当だな
600実習生さん:2009/02/06(金) 11:50:50 ID:LQNmORPv
600
601実習生さん:2009/02/06(金) 11:51:43 ID:LQNmORPv
601
602実習生さん:2009/02/06(金) 13:50:17 ID:O11oYe3C
やっぱり最悪なのは「スキー修学旅行」という名前のお泊り体育だろ!
603実習生さん:2009/02/07(土) 17:03:15 ID:4JmTTDd9
旅行業界、最後の希望である修学旅行だが
不景気で親のチェックが厳しくなっています。
いままでのようなお手盛りぼったくりは通用しません。
604実習生さん:2009/02/07(土) 19:58:40 ID:hR3QbDiu
寺巡りとかクソつまんなかったが今考えるともったいない事をした
現役の社会科教師のガイド付きとか贅沢なツアーなのに
しかも歴史オタで話したがりタイプの先生だった
605実習生さん:2009/02/08(日) 01:08:46 ID:9sAHrIwI
二つ上の先輩の修学旅行は
台風とともに北上しつつ
足止めされつつ上京
ずっと雨
606実習生さん:2009/02/21(土) 22:30:49 ID:lLiT6a8r
北方領土へ行きたい
607実習生さん:2009/02/22(日) 12:14:44 ID:pzKddPhU
修学旅行の班ぎめは
どうしても
好きな人とになってしまうんだよね。

なんか、いい方法ないのかな・・・
608実習生さん:2009/02/22(日) 12:31:14 ID:ZK1npHU5
修学旅行なんて、初めからやめりゃりりんだよ。

業者との交渉も何回も重ね、予算削減のため、たった一人で一日出張して
下見・警察まわり、冊子の作成、事前指導等々、くそ大変な業務がズシリと
かかってくる。

バカに生徒は、そんな苦労もわかりゃしないで、あーだこーだと駄々
こねやがって。

だいたい、修学旅行をやらなきゃならないなんて決まりはないぜ。
バカな生徒真理教の教員が、是非、生徒たちに思い出をなんて、
くだらないことを主張しやがるから。
正式の場で主張されると、なかなか否定しにくいんだよ。

一学年の担任になったら、間髪入れずに、修学旅行はやらないって
バン!と言ってやろう。
609実習生さん:2009/02/25(水) 20:40:44 ID:DUJYsJlb
俺、今度徳島県で農村暮らしwwww
いっそのこと無人島に連れてってくれorz
610実習生さん:2009/03/01(日) 08:04:33 ID:dC0tciKA
>>608
派遣村めぐりをしろ
生徒も教師も危機感を覚えるぞ
611実習生さん:2009/03/03(火) 22:34:33 ID:zkdoIWWA
>>610
特に教師がな

612実習生さん:2009/03/04(水) 02:48:41 ID:Zqn1kG4I


修学旅行なんか大嫌い



613実習生さん:2009/03/04(水) 07:29:52 ID:Q4xxoWfn
>>612
何があったww

おまえら、どうせ学なんか修めてないくせに文句言い過ぎww
614実習生さん:2009/03/07(土) 10:30:15 ID:2cL/ksM5
団塊ジュニアは修学旅行でも損をした
我々は高校で信州と東京ディズニーランドだったのに
あとの世代は飛行機で沖縄や海外に行っている
あと10年遅く生まれていれば最高の青春時代過ごせたのに
615実習生さん:2009/03/07(土) 15:56:46 ID:m5WYONXJ
兵庫在住だけど高校の修学旅行が最悪だった
行きも帰りも電車(座席の固いカボチャ列車)で
新潟直江津まで行ってから折り返し長野へ
観光一切なしで2泊3日ひたすらスキーのみで最悪
先生は楽で良いよなあ…生徒の管理はインストラクター任せだったし
後思い出しても腹が立つのが食事 
ジンギスカン4人で鍋一つだったんだけど肉が少なくて まあそれはいいんだが
グループのやかんに茶が無くなったから班長の自分が皆のために取りに行ってたら
取りに行ってる内にグループ内のDEBUに自分の分の肉を根こそぎ食われてた
問いただしたら「あ、ごめ〜ん☆でも肉少ないよねぇ」
10年経った今もあの時のショックは忘れられない…
616実習生さん:2009/03/09(月) 21:13:32 ID:WNt8aPZH
無駄無駄
617実習生さん:2009/03/14(土) 11:15:44 ID:HtfHOe8/
韓国土下座旅行は、偏向思想教育だな
618実習生さん:2009/03/24(火) 19:57:34 ID:dLskSVtq
胆沢ダム見学ツアー
619実習生さん:2009/04/16(木) 19:23:19 ID:BJxXR3vB
国会見学
620実習生さん:2009/05/02(土) 13:18:27 ID:nA86gGOC
メキシコへの海外修学旅行
621実習生さん:2009/05/06(水) 06:06:22 ID:fpZ6Tf7g
>>617

韓国に修学旅行とか中止したらいいのに
嫌な思い出しか残らんだろ
ttp://ktulu.blog.so-net.ne.jp/2005-07-19
622実習生さん:2009/05/09(土) 07:55:15 ID:VPgJXVL9
東寝屋川高校と一緒にカナダへ修学旅行にいって
成田で隔離されたバカがいます。
623実習生さん:2009/05/09(土) 16:25:52 ID:u1QYc7T9
田舎の新設のなんちゃって進学校。
合格者なんか年2〜3人しか居ないのに「東京大学見学」
624実習生さん:2009/05/09(土) 16:56:37 ID:HV7BpHvg
東寝屋川のバカ教師がマスクをさせなかったそうだ
A級戦犯として認定する

大阪府の教育長も即刻帰国させなかった
A級戦犯として認定する
625実習生さん:2009/05/09(土) 17:42:32 ID:qnt5gQm9
仙台出身(高校のみ北海道)

小学生→広島・大阪
中学生→東京・横浜
高校→仙台。

最後の修学旅行で実家に立ち寄るって何なんだよ(涙)
626実習生さん:2009/05/11(月) 05:41:00 ID:l1p2iLTs
今年は豚インフルで大変そうだねぇ
627実習生さん:2009/05/11(月) 23:45:18 ID:6zQFOCyr
スキーだったんだよね。
修学旅行っていうか、もうね、まんまスキー教室。
4日間スキー場の宿に缶詰で観光もなんもなし。
寒いししんどいし、発熱、捻挫、骨折、食あたり、トラブル続出で無茶苦茶だった。
海外だとか沖縄だとか言ってる学校が信じられん。
628実習生さん:2009/05/12(火) 15:30:46 ID:bxTA6Ed5
今日クラスのみんなでシンガポールへ修学旅行だったんだけど、土曜日に体調を崩した俺は一人だけ連れていかれなくなった。


別に熱もでてないし、体調も回復に向かっているのに…

悔しい

悔しすぎて涙が止まらない。
629実習生さん:2009/05/12(火) 16:41:48 ID:AeL9JWjJ
630実習生さん:2009/05/12(火) 20:45:10 ID:upzNIwaf
修学旅行がアメリカやメキシコのところは決行するのかな?
631実習生さん:2009/05/13(水) 14:43:15 ID:G/pcf7Jm
修学旅行といや、吐瀉物処理と、
夜中に正露丸買いに行かされた思い出しかない。
誰もやりたがらないからって、自分でやってしまう俺は馬鹿。
632実習生さん:2009/05/14(木) 21:52:58 ID:Mov94BGa
優しいな
633実習生さん:2009/05/14(木) 22:12:34 ID:SgXY9A2/
けんだまが伊勢の名産品だという誤解を植え付けられた奴がたくさんいた。
634実習生さん:2009/05/15(金) 23:28:00 ID:EPhr382L
関東の高校で修学旅行に京都奈良はやめてほしい。
どうせほとんどの中学が行ってるんだから。
635実習生さん:2009/05/17(日) 10:06:03 ID:j8w0b6yY
校外学習を禁止します。
636実習生さん:2009/05/17(日) 16:53:36 ID:bEVhn0wu
修学旅行でセックスしちゃう生徒とかはよくいるけど
修学旅行中に先生同士でセックスしちゃうこととかってあるの?
637実習生さん:2009/05/17(日) 21:32:31 ID:xEyhU0KQ
先生×生徒よりは少ないんじゃない?
638実習生さん:2009/05/19(火) 21:31:40 ID:ORLab8co
先生はおっさんとばばあばっかりだったな…
ヤってるとか考えられん
639実習生さん:2009/05/19(火) 21:44:39 ID:RqjX5Z3J
豚風邪の影響で今日からの修学旅行が中止になりました。
行けないより行けるだけマシだよ
640実習生さん:2009/05/19(火) 22:08:47 ID:XHud9tH6
大阪→京都とかだともう行かなくてもいいよな?
641実習生さん:2009/05/20(水) 00:17:05 ID:4JxjHxfE
インフルエンザの影響で中止になるとか可哀想すぎる。
642実習生さん:2009/05/20(水) 21:44:43 ID:xCpDeX4H
静岡県民だが
小学校の時は福井県
中学校の時は群馬県
つまんなすぎ
643実習生さん:2009/05/22(金) 14:54:12 ID:+BA2Hw9I
岐阜出身
小学校(公立) 奈良 京都
中学校(公立) 鎌倉 東京 日光
高校(私立) 秋吉台 長崎 熊本
644実習生さん:2009/05/27(水) 19:52:45 ID:4QyDKgoy
>>641
自分の金で、好きな仲間と好きな所へ
行く方がずっと有意義だと思うが?
645実習生さん:2009/05/30(土) 06:12:36 ID:5AekJYoS
>>641
かわいそうなのは、旅行業界
646実習生さん:2009/06/04(木) 19:27:02 ID:hjtjjipq
CO中毒!
647実習生さん:2009/06/06(土) 16:55:29 ID:Vp4GGogU
親ハングル施設への修学旅行は国辱
648実習生さん:2009/06/06(土) 20:19:42 ID:3UXTsHxW
今回の山口県のホテルでのボイラー事件みたいに、資格がいらないボイラー(真空ボイラーなど)でも、排気ガスの事故とかのことを考えたら、資格のある人がいることが臨まれる。
資格がいらないということは、勉強しないからボイラーに関する専門知識に欠けるし、またボイラー技士免許がある人のほうがない人より危機管理意識や自主点検整備の知識は高いものだ。

爆発や破裂しなくても、排気に関するトラブルは起きる可能性がある。
つまり、資格がいらないボイラーでも排気トラブルが起きれば死亡事故(とくに客)につながる危険性はあるのだ。

やはり、目に見えない気体(一酸化炭素)を相手にするのだから、スイッチ1つのボイラーでも事故が起きないとは言えない。
とくに温泉とかホテル、病院、福祉施設のような夜間もボイラーを使うところならなおのことだ。

ボイラー免許がいらないボイラーであっても、事故防止観点のために最低1人はボイラー技士を置くべきと法律を改正すべき。
(とくに、ホテル、温泉、病院、福祉施設では)
649実習生さん:2009/06/11(木) 00:40:44 ID:kQU+xOJZ

韓国土下座旅行だろ…

…反日洗脳教育されたアホ教師が率いる。

他の捏造と同じく、韓国人は捏造だらけの歴史をもとにシャザイ要求してくるんだかあ、

子どもたちへの虐待以外の何ものでもない。

 
  
650実習生さん:2009/06/15(月) 08:34:11 ID:/WRfWG9q
都内S区
小学校 日光
中学校 京都・奈良
ここまでは区内公立中全部ここって決まってるから許されるけどさ
某都立高校 京都・奈良
飛行機解禁で北海道・沖縄行くのがほとんどなのに
いまどき京都・奈良はねーだろ?
651実習生さん:2009/06/25(木) 02:47:52 ID:3HCfRZdl
age
652実習生さん:2009/06/28(日) 14:38:48 ID:nD7sw5Oq
修学旅行そのものが最悪なんじゃね
仲間同士で行った方がぜってー安いし楽しいって
教師の目考えながらなんて下らんしつまらん
653実習生さん:2009/06/28(日) 22:16:58 ID:aTyzAWpG
俺らの担任は最悪だ
「修学旅行はどこに行くかじゃない、誰と行くかだ」と、全員で韓国に行きたいことを話し出す
俺の友達は軽いいじめに合っていて、クラス全員で行くのが嫌そうだった
なので俺も友達に合わせて修学旅行希望調査のプリントに東京にチェックをつけて提出したんだ
うちのクラスは自己中DQNが二人居て、目があったら殴られる感じ
俺達以外にも東京に行きたい奴が三人いたんだ
次の日に呼び出されて、「お前ら、クラス全員で行きたいだろう、考えなおせ」
それだけ言われた
当然5人の意見は変わらず、東京のままだった
そこで担任がキレ気味に「なんでわからないんだ!修学旅行はどこに行くかじゃない、誰と行くかだ!お前らも韓国でいいなっ!」
それに反論した奴がいたんだが、強引に、理不尽に言葉でねじ伏せられて韓国にされた
韓国には他のクラスのDQNの友人も数人行くらしく、いつものいじめよりも過酷になるのは分かっていた
友達はその日から毎日鬱だ
どうしたらいいんだろうか
654実習生さん:2009/06/29(月) 10:34:34 ID:Qe8yxX+w
>>653
そんな修学旅行はボイコットしよう。
655実習生さん:2009/07/09(木) 17:35:52 ID:NEvYBMg6
10月に修学旅行なんだが行きたくねー
民泊?何ソレ?バカなの?氏ぬの???
体験学習とか言って単なる強制労働だし、お金もらってもやりたくない事ばかりだし
それでいて逆にお金は取るしさ・・・ マジ最悪
そもそも俺のクラスに気軽に話せる奴なんか一人もいねーし
(学年には数人いたが、全員別クラ。酷ぇ)

4日間ずっと鬱だろうな・・・
かなりの私怨だとは思うが、これが俺の気持ち全てさ
656実習生さん:2009/07/12(日) 18:04:33 ID:NeeJb8pv
インフルエンザの大流行中の関西
657実習生さん:2009/07/14(火) 19:40:32 ID:4TMIllF8
オーストラリアやニュージーランドへ
感染しにいく そして免疫をつけるんだ
658実習生さん:2009/07/16(木) 15:38:27 ID:o+1orLZl
>>655
私も民泊だorz
そんなに親しい友達が
クラスにはいないから退屈だな。

ホテルに泊まればいいものの
何故民泊にしたんだか。




659実習生さん:2009/07/17(金) 23:08:17 ID:Y0DN7vcf
清水寺周辺に立ち寄ると、修学旅行生とその引率教員たちとの面白い駆け引きがみられるな
清水坂〜三年坂でノホホンと買い物をしている生徒たちと、集合時間を気にしながらカリカリしている教員(と覚しき人)たちとのコントラストが実に面白いw
京都も最近タクシーツアーが多くなったみたいだが、清水寺周辺は色んな意味で京都の名所になっている・・・
660実習生さん:2009/07/22(水) 19:46:35 ID:LE+LG3OL
大雨のトカラ悪石島日蝕ツアー
661実習生さん:2009/07/23(木) 12:17:35 ID:0DxtO8PZ
熊本30代前半

小 長崎
中 広島
高 京都

なぜか必ず戦争の話題が…
662実習生さん:2009/07/28(火) 22:18:30 ID:FMQwMLBH
竜巻や豪雨の被災地支援
663実習生さん:2009/07/28(火) 23:26:20 ID:0tmDTDfE
修学旅行なんてサボっていいだろ。
あんなもん、教師が自分らだけで行けばいいんじゃ。
664実習生さん:2009/07/29(水) 00:19:48 ID:e/Ct3flI
考え方が、ガキです。
665実習生さん:2009/07/29(水) 00:39:43 ID:kCRR6Ja1
>>655
俺も10月です
しかも、他中はホテル
俺らは民宿以下の三日間居候
前年までは沖縄
今年から長崎
理由がふざけてる
「病人が出たら沖縄だと入院とか・・・」
他の中学はばっちり沖縄

沖縄はまあどうでもいいが、体験学習がダルい
長崎まで行ってすることじゃないし

>金取る
そう!
5万とか法外
やりたくもないことをわざわざ金払ってまで、しかも自分の首を絞めるみたいに

ちなみに大阪です
まぁ、クズ(不良)がいないだけマシですが・・・

まぁ、クラス替えの二日後には先生も巻き込んで行くか行かないかの話し合いになりましたけどね
今、激しく悩んでます

666実習生さん:2009/07/29(水) 01:36:56 ID:Q/WZus8Z
>>665
景気回復と旅行業界支援のため
5万円を支払うのだ
667実習生さん:2009/07/29(水) 03:25:12 ID:kb48XrAt
中学生のくせに大阪→長崎なんて十二分だろ
つーか最近の修学旅行は豪華すぎだ
俺らの時代は(以下略
668実習生さん:2009/07/29(水) 11:59:24 ID:kCRR6Ja1
665です

長崎とかよりもっと近場でよかった(笑
内容が酷い
体験学習とやらで選ぶが選択肢に「アスパラガス収穫」「田植え」「隠れキリシタン史跡巡り」等

選んでませんけど(笑
と言うか他校はホテルで俺らはホームステイ
ご飯の時もその家の人の顔を見て食べなきゃならん
しかも、同じ家の奴があまりしゃべらない奴
三日間も生きれるか不安

どうやってサボるか考えてます(笑
なんかいい方法無いですかね〜?
親は楽観視してるのでどうしても行かせようとしてるみたい
669実習生さん:2009/07/30(木) 18:53:51 ID:fiWYMnhp
>>668
CO2を出さずに行ける
エコ修学旅行を考えるべきだな
670実習生さん:2009/08/04(火) 05:47:00 ID:lfP4eYug
豚インフルエンザ第2波への対策は?
671実習生さん:2009/08/04(火) 12:44:11 ID:nTD5EqVP
>>670
対策というより教育委員会が怖じ気ずくと思う
672実習生さん:2009/08/10(月) 20:32:59 ID:pTWln6nV
台風災害の復興ボランティアに行け
673実習生さん:2009/08/11(火) 19:33:17 ID:TTpdRyZW
地震被害地へ慰問に行け
674実習生さん:2009/08/12(水) 22:09:22 ID:Ge7VQ1/0
東名の復旧工事の応援に行け
675実習生さん:2009/08/19(水) 22:25:54 ID:8QHsA/2H
行き先をCHANGE
676実習生さん:2009/08/20(木) 03:50:51 ID:TVQRT36g
修学旅行自体が時代錯誤だ 廃止を検討しろよ
業者との癒着の温床 列車のダイヤは乱れるし 社会の迷惑だ
677実習生さん:2009/08/22(土) 08:01:13 ID:Kv31TcaG
インフルエンザ大流行につき
修学旅行は自粛されたし
678実習生さん:2009/08/23(日) 23:20:37 ID:x9uG5qlc
真夏のくそ暑い時に沖縄・・・着いた瞬間帰りたくなった。
679実習生さん:2009/08/24(月) 16:40:01 ID:OVPCBFgY
沖縄はインフルエンザ大流行中
680実習生さん:2009/08/29(土) 08:15:12 ID:FrbNg/fW
集団感染
681実習生さん:2009/08/31(月) 00:47:19 ID:D9wruZm3
四国あたりの住民です
小6→スペースワールド、原爆ドームおよび資料館   トラウマがっちりです^^
中2→東京 裁判所見学して何が楽しいの^^;
4年→ヨーロッパ 金ぼったくられ アメリカ英語通じずかなり残念散々(アメリカ英語はイギリス英語とちょっと違う)
中高一貫ですよ

ところで沖縄県民はどこにいってるの?
682実習生さん:2009/08/31(月) 02:08:24 ID:e86025vl
小→赤城
中→奈良京都

10月に修学旅行逝くんだが…まさかの台湾ww
台湾とか一々気ィ使わなきゃいけなくてイヤなんだがww
しかもサーチャージがやらかさなければ本当はシンガポールだったのに…ww
683実習生さん:2009/09/06(日) 16:54:37 ID:LtYJAXnj
インフルエンザ騒動の反省・総括を実施しましたか?

684実習生さん:2009/09/06(日) 23:52:04 ID:MKqRu+nJ
韓国で土下座
685実習生さん:2009/09/07(月) 00:57:19 ID:jxEH8o9/
小→広島
中→長野
高→台湾

....はぁorz
686実習生さん:2009/09/08(火) 02:29:25 ID:IFN2sF3j
首都圏在住
小(私)→北東北4県
中(国)→京都奈良
高(私)→カナダ

国公立が一番
687実習生さん:2009/09/08(火) 03:34:23 ID:m8RE6IqQ
大阪の工業系の私立に行っていた。
本来は二年の九月頭に沖縄で、海水浴だスキューバーだ蛇とマングースだって感じの予定だったが、前年が911テロで沖縄行きが中止。
翌年の六月頭に北海道行きになった。
とくにめぼしい行き先はなく、観光地を回るだけの旅行。
街を散策する時間よりバス移動が長い。
五泊六日、毎日ホテル変わるから大変だし、する事が特に無かったので持ってきたTVゲームとDVDみて暇つぶし。
観光よりホテルでゲームの方が印象に残っている。
持っていった金は全て名産品食べる金に消え、菓子くいながらゲームしかしてなかったから、旅行行く前より体重7キロ増えました。
その体重未だに減ってません。

688実習生さん:2009/09/14(月) 19:41:38 ID:vwYq3aLQ
民主党事務所へ行って、小沢幹事長と握手しよう
689実習生さん:2009/09/18(金) 19:05:46 ID:2IfV+l9W
卒業できない奴が一緒に修学旅行に行くのは笑わせる!
690655:2009/09/28(月) 21:37:48 ID:3WGcwGs7
655だが、もうすぐ当日なので来てみた

>>665さんレスありがd^^
>他中はホテル。俺らは民宿以下の三日間居候。
→なんという俺らwww
691実習生さん:2009/09/28(月) 21:42:32 ID:3WGcwGs7
>>658さんもd^^
>ホテルに泊まればいいものの何故民泊にしたんだか。
→本当に何でなんだろ?俺の所も去年までは豪華だったみたいなのに何故今年から・・・orz
692実習生さん:2009/10/03(土) 06:38:12 ID:hjAdU3sb
ホームステイにすれば、教育目的の旅行だということがアピールできるから
693実習生さん:2009/10/03(土) 17:30:34 ID:CdUlUDWJ
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%81%AF%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%A1%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%EF%BC%81&STYPE=web&IE=UTF-8&from=gootop
一生懸命面白く生きてる公務員のサイトです。よろしくお願いします。
毎日更新中です!!
694実習生さん:2009/10/05(月) 22:22:09 ID:kiOBigkS
>>693
バカ
695実習生さん:2009/10/25(日) 21:23:32 ID:fOhduzHO
西表でカヌーのはずが、カヌー死亡事故多発で
先生がビビって行き先がかわり
屋久島のトレッキングになった
どちらも危ないと思うが・・・
696実習生さん:2009/10/25(日) 21:29:41 ID:ejLCgIPu
北関東在住
小(公)⇒鎌倉・箱根
中(公)⇒京都・奈良
高(公)⇒京都・奈良w
697実習生さん:2009/10/28(水) 16:38:37 ID:zJHEW6we
>>1-696
お前ら、文句言ってると、
来年の修学旅行は
愛知県のTOYOTA工場で
社会見学・働かせるぞ!
ゴルァーー
698実習生さん:2009/11/04(水) 18:43:14 ID:YeLPY2qu
親が旅行を控えるようなこのご時勢に、
スネをかじるだけのガキが
なぜ苦労もせずに旅行に行けるのか。
しかも学校団体で行く意味はあるのか。

子供を旅行に行かせたい家庭は
自分の責任で行かせればいいだろう。
楽しい旅行がしたいなら
仲の良いダチと好きなところに行けばいいだろう。

学校で旅行を経験させなければ
一生機会がなくなるような時代じゃないだろう。

学校で行くから、
周りに甘える馬鹿が羽目を外すんだ
もう無しでいいんじゃねえの

長文すまんね
699実習生さん:2009/11/04(水) 20:01:08 ID:bldq/zJ0
沖縄県の修学旅行は中学でたいてい九州各県めぐり、そして阿蘇でスキーかな。楽しいよ。
700実習生さん:2009/11/04(水) 23:53:02 ID:y3VF5pzw
先輩たちはとある禅宗の本山に体験修行に行ったらしいが,宿坊の湯のみや座布団が減って学校に問い合わせが来たらしい。
その体験修行はリアルに厳しかったらしいが,部室に○○寺と書いた湯のみや座布団があった事との関連性は俺には理解できなかった。
701実習生さん:2009/11/06(金) 18:12:24 ID:ip58m/7o
九州で焼き物体験をしたけど,男子がエッチなマークや言葉を描いてて笑ったけど,2か月くらいしてちゃんと出来上がって学校に届いた時は爆笑しました。
702実習生さん:2009/11/06(金) 19:04:05 ID:8lr49T8I
>>698
ほんと,そう思うよ。「グローバル化」が進んでいるってことは
個人でもどんどん色々なところへ移動できるようになってるって
ことだからな。昔みたいになかなか旅行にいけないってことは
無いわけだし,廃止してもいいと思う。
703実習生さん:2009/11/06(金) 19:46:35 ID:TjQgyGgB
>>697
アルバイト代を先生が着服
704実習生さん:2009/11/15(日) 07:44:22 ID:7xwR0xGU
修学旅行で、民主党の事業仕分けを見学したいな

705実習生さん:2009/11/21(土) 08:13:17 ID:xwXO2WSs
>>697
終戦末期の学徒動員同様、不良品ばかりになります。
706実習生さん:2009/11/21(土) 08:58:04 ID:9+kjbKSo
ハンディカムと3万円だけ持たされて,宗谷岬か佐多岬に放り出されて学校目指す修学旅行したかったな。
到着時間と残金上位30%以内の奴には賞金。
707実習生さん:2009/11/24(火) 19:13:29 ID:pPXiNijT
>>706
いまからでもやれ!
みんな応援している
708実習生さん:2010/01/17(日) 18:00:31 ID:3JrL9EI8
JAL支援のため正規運賃でJALに乗ろう
709実習生さん:2010/02/14(日) 18:14:49 ID:DUNBtnql
水遊び
火遊び
710実習生さん:2010/03/03(水) 22:25:25 ID:kW8oZiVc
教師の趣味の強制
711実習生さん:2010/03/31(水) 21:38:41 ID:aU3iMeCa
従軍慰安婦土下座旅行
712実習生さん:2010/04/04(日) 18:02:12 ID:7ZISips+
>>697
車嫌いを増産しそうだなw
713実習生さん:2010/04/07(水) 22:03:03 ID:0KnevXFB
女生徒の水着姿を観るのが楽しみな
マリンスポーツ体験
714実習生さん:2010/04/07(水) 22:18:27 ID:IVijtgSF
俺なんて高2の時の修学旅行は中国だぞ!中国地方じゃなくて国の中国だからな! かったるかったわ(´Д`)
715実習生さん:2010/04/11(日) 17:29:36 ID:K4iO5Ite
>>713
ボインボイン
716実習生さん:2010/04/11(日) 23:06:16 ID:xFg00eCi
京都なんやけど
修学旅行生が多くて
うっとしい(´_ゝ`)

修学旅行先は沖縄やった
717実習生さん:2010/04/25(日) 19:36:40 ID:6tyESn1t
鳥インフルエンザ
718学校団体で行く、ディズニーランドが最悪:2010/04/25(日) 23:05:29 ID:lbnUJhNM
 行ってた高校は東京にあるので、ディズニーランドは日帰りだったが、学校団体(修学旅行等)で行くには最も最悪である修学旅行地というと、ディズニーという声は多いです。他のテーマパークもです。
 その反面、「東京で、(行程は)ディズニーランドなし」だったら最高・・・・ではないが、どうせ行きたくない修学旅行なので、「東京で、ディズニーランドなし」が最もまし。東京は行った事あるので、嫌な想い出ができても一生の心の傷にならないからです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311566863
http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=1549
> 海水浴の予定...
> なのに学校へ着いて、急遽中止になり、泣きながら帰ってきた。台風の影響で行ける状態ではなかったらしい。

 そうなっても、「水泳がある中学校」であれば泣くほどではないでしょう。
 だが、「水泳がない中学校」なのに、沖縄に行っても泳がせなくて、台風等ではなくて、「泳がせないのは計画的」で、まず、台風等であれば飛行機も動かないでしょう。沖縄でプールで泳がせる学校もあるのにです。
 1980年代で、修学旅行が沖縄はそうなくても、宮津市でも泳がせなくて、清水勝則さんが「すぐそこに海があるのに泳がせてくれん」と2学期になってもだったです。

> 女生徒の水着姿を観るのが楽しみなマリンスポーツ体験...

 それがなくても、修学旅行に行くまでも水泳があるなら泣くほどではないが、水泳があっても、沖縄で泳がせて、女子中学生のビキニもいて、
宿舎で他の学校団体の体から海の匂いがして、泳がせてくれずに泣きたくなった。帰ったら、暑いのに、「水泳ではない体育やクラブ」があって、最悪すぎます。
 最悪すぎたか、千葉県の海沿いの中学校で水泳がなかった、あるいはあっても、海で行ってなかったのが、
> 海岸で全校水泳に挑んだ。臨海学校として遠泳も経験する都会の子を目の前に、地元の子が海で泳がない実態を打破...

 そうして、水泳を海で行うとなった中学校もあるのに、安全面を理由に泳がせなくて、「地元の海に、親がつかないで泳ぎに行く」のは、[1人では行かない。]というだけで容認して、その方がよっぽど危険なのに矛盾してます。


.
719:2010/04/26(月) 00:56:09 ID:M+4AUInY
???




     _
720行ってた高校は東京にあるので・・・・:2010/04/26(月) 15:26:06 ID:M+4AUInY
 ディズニーランドは日帰りだったが、学校団体(修学旅行等)で行くには最も最悪である修学旅行地というと、ディズニーランドという声は多いです。他のテーマパークもです。
 だったら、関西の中学校で、和歌山県へ、帰りは夜行なので、遠足ではなくても、日帰り修学旅行はいいですね。

> 1 :実習生さん:04/04/26 ID:mTCEWrcf 京都で
> 漏れ、修学旅行の逝き先、なんと 和 歌 山
> 「こんな近いところ」なら遠足で逝けや!と思いますた。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311566863
http://www.ogisin.com/sensei/nichidai2
http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=1549
 日帰りではない修学旅行で、
> 海水浴の予定...
> なのに学校へ着いて、急遽中止になり、泣きながら帰ってきた。台風の影響で行ける状態ではなかったらしい。

 そうなっても、「水泳がある中学校」であれば泣くほどではないでしょう。
 だが、「水泳がない中学校」なのに、沖縄に行っても泳がせなくて、台風等ではなくて、「泳がせないのは計画的」で、まず、台風等であれば飛行機も動かないでしょう。沖縄でプールで泳がせる学校もあるのにです。
 1980年代で、修学旅行が沖縄はそうなくても、宮津市でも泳がせなくて、清水勝則さんが「すぐそこに海があるのに泳がせてくれん」と2学期になってもだったです。

> 女生徒の水着姿を観るのが楽しみなマリンスポーツ体験...

 それがなくても、修学旅行に行くまでも水泳があるなら泣くほどではないが、水泳があっても、沖縄で泳がせて、女子中学生のビキニもいて、
宿舎で他の学校団体の体から海の匂いがして、泳がせてくれずに泣きたくなった。帰ったら、暑いのに、「水泳ではない体育やクラブ」があって、最悪すぎます。
 最悪すぎたか、千葉県の海沿いの中学校で水泳がなかった、あるいはあっても、海で行ってなかったのが、
> 海岸で全校水泳に挑んだ。臨海学校として遠泳も経験する都会の子を目の前に、地元の子が海で泳がない実態を打破...

 そうして、水泳を海で行うとなった中学校もあるのに、安全面を理由に泳がせなくて、「地元の海に、親がつかないで泳ぎに行く」のは、[1人では行かない。]というだけで容認して、その方がよっぽど危険なのに矛盾してます。


721ハチミツ:2010/04/29(木) 16:59:40 ID:46fXPa6I
高校の修学旅行は新潟に行った。 中越の湯沢町だ。
しかも冬に行ったから岩原スキー場っていう所でスキーして
近くの旅館に泊まることになった・・・

でもその旅館が私にとってとても最悪でした。
トイレはぼっとん便所 部屋は黄ばんでる畳 料理は少ない 
洗面所は部屋についてなく共同だ お風呂も共同で普通の家のフロみたいだ
った。。

今もその旅館は、↑みたいで変わってないらしい。
検索すれば出てくるが。。。最悪でしたね。
722実習生さん:2010/05/01(土) 01:28:12 ID:ndUfroK8
冬のニュージーランド

寒いし遊べないし、言葉通じないし
ホームステイだからネットも女の子も無いし
デジカメ落ちて壊れたし
紙飛行機作ったらNINJAって呼ばれたし
だるま落としと竹トンボあげたらすごい喜んでたし

朝と夜はクラスメイト集まって普通に授業有ったし
バス移動平均5時間だし
飛行機も約半日
馬と牛と羊ばっかだった
723実習生さん:2010/05/03(月) 06:55:11 ID:coEf4hbl
金持ちだな

724実習生さん:2010/05/03(月) 10:07:44 ID:SS7CkaRu
>>722
>紙飛行機作ったらNINJAって呼ばれたし
>だるま落としと竹トンボあげたらすごい喜んでたし

ウケたw
725G&A:2010/05/04(火) 09:34:15 ID:d2h8tMLG
>>718-720=THEある日wwwwww
726実習生さん:2010/05/11(火) 21:38:34 ID:oC2Z4Kfo
ビキニの先生
727実習生さん:2010/05/12(水) 10:20:43 ID:It8XmYar
神戸市
小学校=伊勢志摩
中学校=長崎・スペースワールド
高校=沖縄

小学校の修学旅行は旅館が汚かったw
壁に穴が空いてたしw
728実習生さん:2010/05/30(日) 21:38:53 ID:K7TreuKi
女子の着替えを覗いた人は
職員室へ来なさい
729実習生さん:2010/06/02(水) 21:54:19 ID:buB/P+4b
最終日の女子の荷物をチェック
730実習生さん:2010/06/03(木) 07:57:05 ID:YnifexGZ
修学旅行じゃないけど高校1年の夏休みを4日もぶっ潰して行く
千葉県某所での臨海教室が最悪だった。
まずは「夏休み潰さんで普通の日に行けよw」

一番みんな不満に思ったのはこれ。

大食堂挟んで左側に男子棟、右側に女子棟と分かれてるんだがこれが大問題。
男子が女子棟に行くのはいかなる理由があっても絶対にだめ。
逆に女子が男子棟に遊びに行くのは、関所と呼ばれる大食堂にいる
関所番にクラス出席番号理由だの事細かに書いた理由書を提出して
見せないといけない。もちろんほとんどが却下されそうな理由だし
えらく面倒なんで誰も遊びにこねえという。

実際の遊泳練習なんかも、ブイを介して「男子練習区」と「女子練習区」と分かれてた。
てか、同じ水に入っただけでも妊娠するんかい!おまえらサーモンでも妊娠しねーぞw
8クラス全部じゃなくて2クラスづつ4回に別れて実施するんだからこんな女子がいるためにしち面倒臭いことするなら
男女別での日程で行けばええやんw

え?レクリエーションとか花火大会にキャンプファイヤー?
レクの演芸大会も男子は男子だけのグループで女子は(略)で今ひとつ面白みに欠けたし
花火大会も男女別行動で、キャンプファイヤーのフォークダンスもなかったな…
てかこんなイスラムみたいな共学校、いっそのこと男子校にしろや!
731実習生さん:2010/06/04(金) 05:41:51 ID:arXLPR6u
16歳女子は結婚できるんだぞ
732実習生さん:2010/06/06(日) 06:38:14 ID:gaFsnOmS
女生徒の更衣ビデオを観るのが楽しみな
マリンスポーツ体験
733実習生さん:2010/06/12(土) 16:11:13 ID:kIGIgAf+
宮崎県で口蹄疫殺処分見学
734実習生さん:2010/06/17(木) 21:57:42 ID:m8pTzyvZ
自衛隊でレンジャー資格習得
735実習生さん:2010/06/25(金) 08:20:35 ID:xlXv7wnm
ハワイ沖でマグロ漁業実習
736実習生さん:2010/06/26(土) 08:19:09 ID:KUkCCNmF
浜名湖でボート訓練
737実習生さん:2010/06/26(土) 20:09:48 ID:8sKPjp61
江の島でカヌー訓練
738実習生さん
高校生がいっぱいどうみても東京への修学旅行
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11217151