1 :
実習生さん:
を送った人、その苦しみ、後遺症を語ってくれ。
もう、まともな人生送れないだろ。
いじめたクズ、見てみぬふりをした教師へ、恨みつらみを語ってくれ。
2 :
実習生さん:04/02/13 05:50 ID:sFfZ2zau
いじめか、いじめ・・・・・・。
3 :
実習生さん:04/02/13 07:30 ID:Cz/JqdGV
4 :
実習生さん:04/02/13 07:36 ID:G7imsQsk
1じゃ無いけど
統一の意味が今分かった
5 :
実習生さん:04/02/13 09:02 ID:tsQuDoel
中学時代は最悪でした、越境入学して少しでも成績が良く終わろうと
町の中学校に入ったら、田舎の中学校には存在しなかった不良グルー
プがいました。
事あるごとに脅される、でもゆすりとか殴られるとかいうものではな
く自分達の威圧感を提示したかったみたいです。
金銭を要求されることもなかったし、モロに殴られたというのもなか
ったです。
本当に最悪だったのは、その事を相談した親友だと思ってた奴の存在でした。
そいつは「そうか、大変だな、気にすんなよ」と一見親しそうなそぶりを見
せてましたが、そのうち中学では禁止されてたエアガンの玩具をお年玉でこ
っそり購入したことを話してしまったら、「親とお前の姉貴にバラすぞ、バラ
されたくなかったら金持ってこい」と言われ、親の財布から5千円とか1万円
とかをくすねてはそいつに渡してました。
すっかり人間不信になってそれから十数年たったある日、どこから住所を聞き
つけたのか、またそいつから電話がかかってきました。
最初は昔話に花を咲かせ、世間話で取り入った後、「実は事業で失敗して借金
が...」とまた金の無心を迫ってきました。
それからは電話番号を換え、周囲の者にはなるべく用件はPC、ないしは携帯で
のメイルで知らせてくれるようお願いし、家の電話はTAからのネット接続しか
使われることはなくなりました。
いじめよりも最悪なのは、アナタの傍にいる親友のフリをした悪人の事かもしれませんよ。
6 :
実習生さん:04/02/13 09:31 ID:T46Z8RxX
うんそうだね
羊の皮をかぶった狼には気をつけるべし
7 :
実習生さん:04/02/13 20:33 ID:MjPyVQIA
まあ人生終わりだね。
8 :
実習生さん:04/02/14 10:16 ID:nZ/3ZIon
>>7 他人事だね。無関係でも無いだろ
例えばクラスで苛め。
その時、一人でもやめろと言う奴がいたら(実際止まるかは知らんが)大きく変わってただろうね。
9 :
実習生さん:04/02/14 10:27 ID:5M0xgZom
巻き添えになりたくないとおもうやつがたくさんいるんじゃないの・・
こわばった面したやつほど 見てみぬ不利が得意だからな
10 :
実習生さん:04/02/14 12:49 ID:GgelSCsD
いじめられたのを狂死に言ったら次の年、
奴はその年来たばっかりの教師に押し付けやがった。
結局皆自分の事しか考えてないんだなって思ったよ。
11 :
実習生さん:04/02/16 00:09 ID:aIsgb5Gj
中学で虐めが多いのは、制服が関係あるんじゃないかな?
小学校までは自由な服装だったのに中学になると制服とか服装規定とか、
校則とか色々出てくる。
12 :
実習生さん:04/02/16 09:15 ID:iJaT5A4R
小学校の苛めは多いな
中学の苛めはアザが出来たりになるけど
13 :
実習生さん:04/02/16 09:19 ID:iJaT5A4R
羊の皮をかぶったウサギには気をつけるべし
やーい やーいと苛めてたら死ん、、
14 :
実習生さん:04/02/16 09:28 ID:hYqxE6wH
>>11 あんまりない。
むしろ関係があるのは、
・歪んだ承認欲
・自我の形成
15 :
実習生さん:04/02/16 10:58 ID:CCwhi0wA
いじめを防ぐには警察力の投入しかないだろう
教師が相手に出来るのはせいぜい中1までだ
16 :
実習生さん:04/02/16 18:18 ID:9Yrke5gY
17 :
実習生さん:04/02/18 12:09 ID:v7QsgtUA
俺の中学、高校時代は、うんこにまみれていた。
悔しい。
18 :
実習生さん:04/02/18 22:05 ID:WOca5qOE
学校なんてごみだろう。。
19 :
実習生さん:04/02/18 23:19 ID:9WZ7kNLt
クラスに一人は浮いた子いた。中一の時テンパの男の子がいて、一部の男子がいじめてた。黒板消しで机や制服叩いたり、チョークで落書きしたり。女みたいに陰湿。先生頑張ってたけど見えないところでされてた。
20 :
実習生さん:04/02/18 23:21 ID:uhN8ii1D
中学で苛められてなかったら人生違ってたかなぁ・・・
楽しくて充実した生活送ってる中学生見てると羨ましくなる
21 :
実習生さん:04/02/18 23:35 ID:9WZ7kNLt
そこまで酷ではないけど、二、三人のクソ女に陰でいろいろされたなぁ。小6の時だが、トイレのあった、汚い水の入ったバケツに筆箱入れられて、下級生の子が筆箱救出してくれた。その後、クラスで先生に公にされ(クソ)、その場で心当たりのある奴教えろって言われた。あんたバカ?
22 :
実習生さん:04/02/18 23:43 ID:9WZ7kNLt
まぁ仕返しに画鋲シューズに突き刺しましたがW 中学の時は陰で悪口広められたし。まぁあいつら友達少なかったからたいしたこと無かったけど。そいつ等は今DQN高に通ってるな。こういうわけでDQN高校の奴は見下してます。
23 :
某中国人(在日九年):04/02/18 23:49 ID:Sg/7aGk+
いじめられたたことにより見えて来る事もある
そのときは死にたいと思うほどつらく、
自分の存在意義を根本から否定されているような気がしても
いつか振り返ってみればそれがその後の人生に好影響を与えていつこともある
僕自身も中国人で、日本に来て小学校で散々いじめられたり
今になって考えてみれば小学生がすることじゃないようなリンチも受けたりした
本当に死のうと思ったこともなんかいもあった
しかし、それらのつらい経験が今の僕にとって強くあれる要素となっている
まぁ、中学ところか小学校のいじめですら教師ごときの介入では
解決は無理だろうねそれは身をもって思い知らされた
しかし小学生とは不思議なモンで身体障害者がクラスにいるのをみんなで面倒見たり
一緒に遊んであげたりと無邪気でやさしい一面も持つもに
ただ日本人じゃないっていうだけでこんどはクラスぐるみで
いじめを組織しだす残酷な一面も持つ
どっちも子供ゆえの無邪気さがもたらすものかもしれないけど
かたや障害者を助け、かたや日本語もろくに話せない外国からの転校生
を絶望のどん底に落としいえるのだから不思議なものだ・・・
ともかく僕は今いじめられていたという過去の経験を
ただ封印するのではなく、それをばねに強くあることができている
いじめなんていうクソったれた最悪なのものなんかに人生狂わされてはだめた!!
そんなものは笑いとばしてやれ!!
ちなみに僕はひたすら無感になることによっていじめを受け流してきました
おかげで精神的にも肉体的のもがんじょうになりました(笑)
24 :
実習生さん:04/02/19 00:04 ID:Glg8AvkR
25 :
実習生さん:04/02/19 00:10 ID:bssiTcnm
すごいね。どんなに無感になっても限度があるよ私は。でも少なくともいじめを体験したことない奴(もしくはいじめてた奴)よりは強い精神力持ってるよ。
26 :
勉強約立たず:04/02/19 16:34 ID:t0UtGBze
>強い精神力持ってるよ。
事実でも人には言わんほうが良いぞ
自慢するような事じゃない
27 :
某中国人(在日九年):04/02/19 18:48 ID:txaUDaFM
ははは・・・
こんなとこじゃなければいえることじゃないさ・・・
でも、ただ無感になるのではなく、心の中にしっかり自我保たないと
ただのヒッキーになってしまうよ。それじゃあ負けだと思う
逃げることなく耐え抜いたときこそ
その時点で耐え抜いたことが自分の自信につながるはず
28 :
勉強約立たず:04/02/19 21:44 ID:t0UtGBze
>>27 お前を殺すから、逃げないで最後まで耐え抜いてね。あの世で自慢出来るな
29 :
勉強約立たず:04/02/19 21:50 ID:t0UtGBze
俺なら嫌な事は、嫌と言うけど
30 :
実習生さん:04/02/19 22:16 ID:0veI6e1p
不登校:
小3女児、横浜市長に手紙で訴え「いじめやめさせて」
「わたしの心をわかってほしいです」−−いじめを受け不登校になった横浜市の女児(9)
が、いじめを認めない学校への不満、担任への不信そして、級友への思いを直筆の手紙に込め
た。あて名には「中田市長様」。助けを求めた相手は中田宏市長だ。市長室に手紙を届けて半
月。女児は一筋の光を求めて「横浜で一番偉い人」からの返事を待っている。
女児は市立小3年。昨年11月から学校に通っていない。両親によると、クラスでのいじめ
と、40代男性教諭による暴力的な言動への恐怖が原因だ。女児はぜんそくの発作によるせき
や体調不良などを理由に入学以来、断続的に同級生から言葉によるいじめを受けたという。精
神的に傷つき「学校にいると消えてしまいたくなる」「死にたくなる」と母親に胸中を明かす
こともあった。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040219k0000e040068002c.html
31 :
27:04/02/19 22:51 ID:txaUDaFM
>28
ははは・・・うん、極端過ぎるとそういう解釈もできてしまうな
でもここで言ってるのはいじめのことであって
殺人ではないと思う、さすがに命狙われたら警察いくわい!!
>29
いやって言ってもやめないからこそのいじめやないか!!
32 :
勉強約立たず:04/02/20 08:41 ID:KuIBl8lE
>いやって言ってもやめないからこそのいじめやないか
その通り、でも
耐え抜くのと、嫌と言うのと大きく違わないか?
ひょっとしたら相手は嫌だと気づいて無いだけかもしれない
俺が思うのは、
苛められるのかっこ悪いと思って嫌と言えない事。周りからは一緒に遊んでると見られる。
33 :
実習生さん:04/02/20 10:48 ID:yngrxMk7
相手に苦痛を与えるためにいじめをする。相手が嫌がってるのを見て喜ぶ。
34 :
実習生さん:04/02/20 22:05 ID:O76Ff9td
35 :
実習生さん:04/02/22 11:18 ID:t7qnZ69l
私の大学時代は、体育会クラブで一気飲みコンパでゲロにまみれていた。
失敗した。
体育会など入るんじゃなかった。
36 :
実習生さん:04/02/23 13:11 ID:qg5PAY6c
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」
男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。
37 :
実習生さん:04/02/25 19:33 ID:vXPwsymr
現在は借金にまみれていますが、何か?
38 :
実習生さん:04/02/29 11:08 ID:LBNWBBrW
幼稚園の頃、私は泥んこ遊びが大好きで、泥をこねて島や山を作って遊んだ。
泥にまみれた幼年時代。
39 :
実習生さん:04/02/29 16:08 ID:K4+dPoL+
問題なのは現在でも「いじめられる側にも原因がある。」と言動する
教員を新卒採用していることである。。。学力試験と面接試験だけでは
教師の質は分からないことだらけだ・・・。後、子供達の間で「若くて
美人な先生。」とほめられている女教師の場合は、付き合う男をコロコロと
変えてSEXしまくっているということを忘れてはいけない!
よって教員採用試験は学力、面接、ルックスでは判断できないのである。
40 :
実習生さんってナニ?:04/02/29 17:14 ID:A3sAE1pp
うちの子も幼稚園の頃からずーっといじめられていました。
親もほんとにつらい。だけど一日じゅう学校について行って監視するわけにも
いかず、中学校からは転校もさせましたが、中3までガッコウ・PTA・
教育委員会・お役所のお歴々とケンカばっかり。ご近所の鼻ツマミものさ。
おかげで親も子もすっかりひねくれてしまいました。
途中で、悪いのは自分たち家族ではないのか、なんて落ち込んだりしてね。
もっと良い方法もあったのかもしれないけど、傷ついたメスライオンが仔
をかばうようにして、ガムシャラに噛み付いていきました。親が庇わなきゃ
誰が助けてくれるんだよ、てね。 過保護とかオカシイと言われようが、
死なれるよりマシって今でも思っています。
理屈なんか垂れてる余裕なんかないのよ。とにかく必死なんだから。
ある程度の想像はできるでしょうけど、経験してみなくちゃわからない。
一時は 家族で海外に移民(移住じゃないヨ)も真剣に考えました。
まともな人生ってナニ?
けんか売ってるわけではないけど、私たち家族には、平穏無事にすごせる
それだけで充分幸せです。
41 :
実習生さんってナニ?:04/02/29 19:00 ID:8p7s6QjM
韓国のいじめビデオのニュース見たせいもあって、ムキになってしまいました
…反省……
言いたいことありすぎて、ことばにできない…
42 :
実習生さん:04/02/29 19:15 ID:t0zP4fey
43 :
実習生さん:04/02/29 19:37 ID:MaJdkJOP
「いじめられる側にも原因がある。」と言動する 教員
死ね
44 :
実習生さん:04/02/29 19:40 ID:nzm+sJld
いじめられる側の原因があるからといって
その原因に執拗に絡むいじめっ子の精神に問題があるのであって
いじめられっこが転向するのはおかしい。
いじめの原因になった奴が島流しにされるべき。
45 :
実習生さん:04/02/29 20:00 ID:qtZfWnPf
小、中といじめられだが、高校デビュー一時期、挙動不審やまともな会話ができなかったが、以後大幅に刷新されるが、やはり22でも童貞は捨てられない。
46 :
実習生さん:04/02/29 21:20 ID:koCZj7NS
いじめを受けた人間が教師にならなければ学校は変わらない。
47 :
実習生さん:04/02/29 22:15 ID:y9R83joX
>46
過去イジメをとめられなかった人間が「教師」になっただけでイジメを
止められると思うのはなぜ?
過去いじめ抜かれた人間が、たとえば自分が担当するクラスの生徒が
「イジメをした」とき、その「虐めた側」を適切に指導できるのか?
そもそも、「いじめる側の気持ち」はわかるのか?
…漏れなら、「いじめをしたことがある、が、今はそれを後悔している」
人間の方が、こといじめの指導には役に立つと思うな。
48 :
実習生さん:04/03/01 15:15 ID:HUTYfDj1
「いじめられる側にも原因がある。」と言動する
美人でヤリマンの20代教師には死んでほしい。
49 :
実習生さん:04/03/01 17:07 ID:1X7WYtlr
>46
いじめる側だからいじめが見えない
いじめる側だったから教師になれる
いじめられた側の人間は
教師にも、教育関係にも幻滅し
見向きもしない
のでは
50 :
実習生さん:04/03/01 20:07 ID:KSPJrRmM
人間とは奇妙なものだ。いじめられ、学校というものにこっぴどくひどい目に
遭わされたのにもかかわらず、教師になりたいと願うものがいる。
愛憎は表裏一体で、いじめられればいじめられるほど、愛し求める。
不可解だ。
51 :
◆60qCy6YXeQ :04/03/07 11:25 ID:azRx9ovm
52 :
◆60qCy6YXeQ :04/03/07 11:28 ID:azRx9ovm
/// 職員室へ 1 /////////////////////////////////////////////////////////
佐々田 純子著 「DROP OUT―中学生学校と闘う」
文芸春秋社2002年3月発行より
第二章 職員室へ
●めだかの学校
私立の小学校に通っていた私が公立の中学校に戻ってくるという噂は、どこからか
すぐに広がったらしい。私が私立の小学校に転校したということは、ある父兄たち
からすれば、公立の学校をバカにしたことになるらしかった。いろいろと陰口を
言われていたと聞く。転校した私は、彼らからすれば裏切り者だったのかもしれない。
////////////////////////////////////////////////////// 「DROP OUT」 ///
53 :
実習生さん:04/03/07 11:53 ID:MS1jAT8S
>>40 それだけ腹をすえて子どものことを考えられる親が増えれば,子どもに関するいろいろな問題は多くが解決するはず。
>ガッコウ・PTA・ 教育委員会・お役所のお歴々とケンカばっかり。ご近所の鼻ツマミものさ。
とずいぶん激しく行動されたようですが
>途中で、悪いのは自分たち家族ではないのか、なんて落ち込んだりしてね。 もっと良い方法もあったの >かもしれないけど。
と,被害者なのに自分たちを責めてしまうくらい,客観的に現実をみようと努力し,様々な葛藤を経て
>親が庇わなきゃ誰が助けてくれるんだよ、てね。
>過保護とかオカシイと言われようが、死なれるよりマシって今でも思っています。
という心境にまで達したことはすばらしいと思います。
「親ならば当然」という方もいると思いますが,最近の親は自分の子どもに対して無責任な人が増えています。
子どものことについて話したいと言っても「それがあんたの仕事だろう。学校で対処してくれ。こっちは仕事で忙しい」と言う親もいる始末。
自分の子を持つ親として,客観的でありつつも,常に我が子の見方でありたいと思います。
54 :
実習生さん:04/03/07 22:31 ID:MS1jAT8S
↑最終行
見方→味方 すいません。
55 :
◆60qCy6YXeQ :04/03/09 19:48 ID:y1RYdWlC
/// 職員室へ 2 /////////////////////////////////////////////////////////
みんなの印象はそれほどよくなかった。親しかったクラスメートたちとも、付き合って
いなかった。それには何も理由はなかったのだけれど、そんな私が再び公立の
天野中学に通うことは、よくよく考えれば避けた方がよいことだったのだ。
心の問題で熱を出しているとはつゆ知らぬ母は、とにかく私の体に負担のない
ようにしたほうが良いと考え、場所的に家から通いやすい天野中学に籍を置くことを
選んだのだが、結果的にそれは、かえって私の神経にさわることになってしまう。
///////////////////////////////////////////////////// 佐々田 純子著 ///
56 :
◆60qCy6YXeQ :04/03/09 20:52 ID:y1RYdWlC
/// 職員室へ 3 /////////////////////////////////////////////////////////
中学になれば複数の小学校の子たちが集まって、更に人数は増える。一学年
八クラス、四十人学級だ。
入学式の日は、人を避けたくて早めに登校した。割り当てられたクラスは一年
三組。まだ誰も来ていない。私は窓から外を眺める。古くて汚い校舎は、私の目
には鳥かごか牢屋のように見える。息苦しく、なんとなく不安だ。
みんなが集まるまで本を読んで過ごすことにした。教室に入ってくる子はほとんど
知らない子ばかりだ。おなじ公立の小学校だった子は見当たらない。
////////////////////////////////////////////////////// 「DROP OUT」 ///
57 :
正当防衛:04/03/09 20:53 ID:v8j3xKs/
あげ
58 :
実習生さん:04/03/09 20:54 ID:Pp7p2OB9
私立だと公の監視がないからいじめしほうだい
59 :
実習生さん:04/03/09 21:22 ID:CSO74SCI
>>58
氏ね、人間の五味
60 :
実習生さん:04/03/09 21:35 ID:e+cEUByj
61 :
実習生さん:04/03/10 12:12 ID:vu6UAShV
いじめは戦争犯罪による大量虐殺とほぼ同等であるとそろそろ見なさなければならない。
62 :
実習生さん:04/03/10 17:25 ID:eKRrL6Do
「いじめられる香具師が甘えてる」という間違った価値観が
校内の治安悪化に貢献してきたことを固く肝に銘じるべし。
63 :
◆60qCy6YXeQ :04/03/11 19:42 ID:7TeAZfnE
/// 職員室へ 4 /////////////////////////////////////////////////////////
登校初日のせいか、廊下がとても騒がしい。同じ小学校の子たちが久しぶりに
会って騒いでいるのだろうと思っていた。しかし後で友だちから聞くと、一年三組に
だけ人だかりが出来ていたらしい。私立の小学校から来た女の子が学年に一人
だけいる、という噂が早々と回って、昔の同級生などが見物に来ていたのだそうだ。
「私立の学校から来ている」ただそれだけで私はみんなにとっては特別な存在
だったらしい。それに私は小学校の時に既に一六〇センチを越していて一人だけ
背が高かったし、いろいろ悩んだり考えたりする性格からか、ずいぶん大人びた
雰囲気をしていた。
//////////////////////////////////////////////////////// 文芸春秋社 ///
64 :
:04/03/11 20:53 ID:4Hk4oQAz
兵庫県三木市内の
公立中学校は
いじめだらけ疑惑
複数人・長期のもの
教職員の放置・握りつぶし・恫喝の横行
中には刑事事件に発展する
可能性の案件も複数あるとか。
そんな中、兵庫県参議院選挙区からは
元教師が
民主党から立候補するとのことだが
どのつら下げて政治をするつもりなのか?
やはり、キャッチフレーズは
「我々兵庫の民主党は、いじめ被害者よりも
いじめ放置の教職員の雇用を断固守ります!」
で、決まりのようだ。このままならな。
65 :
◆60qCy6YXeQ :04/03/11 21:32 ID:7TeAZfnE
/// 職員室へ 5 /////////////////////////////////////////////////////////
十二歳の私は既に高校生か短大生ぐらいに見えていたそうだ。実際私の目にも
同い年の子は、見た目にも話していても、ずいぶんと幼く感じられた。しかしまさか、
見物されているなんてことには全く気づかず、私は騒がしさが苦手でただ本を
読んでいた。みんな同じでなければならないという、なんとも不思議な意識が
みんなの中にはあるらしく、私立の学校から来た私はただそれだけの理由で
異物であったのだ。
一体みんな同じであることなどありえるのだろうか?同じでなければならない
のだろうか?平等という言葉の意味はみんな何もかも同じということだろうか?
それではまるでめだかの学校じゃないか。
///////////////////////////////////////////////////// 2002年3月発行 ///
66 :
実習生さん:04/03/11 21:45 ID:kLOU4Bux
今から書き込む話は、私が小学5年生〜6年生にかけて体験した実話なのです。
私が小学5&6年時の担任は2年間とも同一の人物(K先生)でしたが、私はその担任から小学校卒業までいじめを
受けました。小学5年の初め頃、K先生は私が運動よりも読書が好きで休み時間に外で遊ばずに読書に熱中していた
ことが気に入らないという理由で、私に対するいじめが始まりました。
67 :
実習生さん:
K先生のいじめは最悪で初めの頃は、先生であるのに『Y君(=私)は異常な奴なので、全員で無視しなさい。もし無視しない奴がいれば、
そいつの成績を悪くしますからね・・・』と常に授業で言いふらしました。その後、K先生の望みどおりに僕はクラスで孤立し、居場所がなく
なりました。その後も次々といじめを繰り返し、ついに私を異常行動に駆り立てるほどの精神的苦痛に追い込み、K先生がクラスの大半を巻き
込んで、私に対していじめを行う体制を作り上げました・・・。